バレル作品一覧

非表示の作品があります

  • 社交界の毒婦とよばれる私 ~素敵な辺境伯令息に腕を折られたので、責任とってもらいます~
    3.7
    ファルトン伯爵家の長女セレナは、異母妹マリンに無理やり悪女を演じさせられていた。言うとおりにしないと、マリンを溺愛している父にセレナは食事を抜かれてしまう。 今日の夜会でのマリンのお目当ては、バルゴア辺境伯の令息リオだ。 ――はいはい、私がマリンのお望みどおり、頭からワインをぶっかけてあげるから、あなたたちは私を悪者にしてさっさとイチャイチャしなさいよ……。 と思っていたら、リオに捕まれたセレナの手首がゴギッと鈍い音を出す。 「叔父さん、叔母さん! や、やばい!」 「えっ何やらかしたのよ、リオ!?」 骨にヒビが入ってしまいリオに保護されたことをきっかけに、セレナの過酷だった境遇は優しく愛に満ちたものへと変わっていく。
  • 落ちこぼれ次男は辺境で気ままな開拓生活を送りたい~追放先で適当領主としてのんびり暮らすはずが、気づけば万能領主と呼ばれることに~【電子限定SS付き】
    -
    貴族の証である血統魔法が使えず、無能扱いされる辺境伯家の次男・アルバは、ある日突然、不仲の兄と一時的に体が入れ替わってしまう。自分の体で暴虐の限りを尽くした兄のせいで、未開の村へ追放されてしまったアルバ。自由な生活を渇望していた彼は喜んで向かうが、そこはゴミの山で埋め尽くされており――。 「あなた魔法が使えたの? しかもこんな技を無詠唱で…!?」「アルバ様は救いの神なのか!?」 火魔法・風魔法・土魔法・etc…密かに全ての属性、【万能魔法】を習得していたアルバ。ガラクタを便利な魔導具に変え、ライフラインを整え、農作物を増やし、未開の村をあっという間に超チート拠点へと変貌させる。さらに伝説の聖獣の親子も救ってしまい…!? 適当にゆるっと過ごすはずが気づけば万能領主として称えられるアルバの活躍は、彼を捨てた実家にも届いており…。 適当あらため規格外領主、念願のスローライフ(?)を始めます! 【第3回グラスト大賞】長編賞受賞作が待望の書籍化!
  • 絶対に結婚したくない令嬢、辺境のケダモノと呼ばれる将軍閣下の押しかけ妻になる【初回限定SS付】【イラスト付】
    4.4
    とある事情のため、辺境の地を守る中将マティアスのもとに嫁いできたフランチェスカ。しかし17歳も年上で人嫌いの軍人マティアスから信じてもらえず、白い結婚を提案されてしまう……が、全くめげなかった。領地の妻として一大イベントを企画しその準備に奔走する。知恵を絞ってアイデアを繰り出し、笑顔で人々を虜にしていく姿に、マティアスの心にも変化が。しかし二人はそれぞれ相手には言えない秘密があって!? 「小説家になろう」大人気作品、待望の書籍化! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 「たった1人」に選ばれる人の話し方(しゃべりは下手でいい! 「共感ストーリー」が心を動かす)
    3.0
    売り込まなくても、「スゴさ」を見せつけなくても大丈夫! あなただけの「共感ストーリー」で 「その他大勢」から「選ばれる人」になる! NHKキャスター、民放アナウンサーを内定させてきたスピーチコンサルタントによる どんなシーンでも人を共感させる話し方メソッド! [面接][プレゼン][会話][商談][セミナー]… 「選ばれる人」になるための全局面の法則 「人前で話したり、コミュニケーションをとるのが苦手である」という日本人の割合は8割以上にも上るそうです。 しかし、商談、プレゼン、就職活動などなど、現代人は大事な場面で「人前で話す」という現場から逃れることはできません。 そのため、近年も話し方やスピーチのテクニックを教える本が数多くベストセラーになっています。 ですが、はっきり言うと、どんなに話す技術が身に付いても、選ばれないときは選ばれません。 人は技術や論理ではなく、感情からしか心が動かないからです。 そのため、大勢の中から「たった1人」に選ばれるためには、「聴いている人の感情を動かす」ための方策が必要です。 それが、著者が生み出した最高の話し方メソッド「共感ストーリー」です。 共感ストーリーとは、「人の心を動かし、行動させる」プレゼン手法です。 本書では、アナウンサーとしての経験も豊富な著者が、企業研修やスピーチコンサルタントとして伝授している「選ばれる人になる方法」をご紹介します。 「選ばれている人が語る共感ストーリーのつくり方」「共感ストーリーを効果的に伝える方法」 「相手の共感ストーリーを引き出すことで自分が話さなくても好かれてしまうノウハウ」などについてお伝えしていきます。 面接で上手く話せないという方、プレゼンを成功させたい方、会話を盛り上げていきたい方… 「話し方」で悩んでいるすべての方は、まずは一度読んでみてください。 あなたの人生も、あなたの話を聴く人の人生も変わる、最高の「話し方」本です。
  • 選ばれる人材になるための職業能力開発講座 ビジネス基礎知識編 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、これから就職、あるいは再就職を目指すすべての方に、働くうえで知っておいたほうがよい基礎知識やビジネススキルを学ぶことができる書籍です。 安心して働き続けるためのライフプランの考え方、働く人を支える社会保障制度や公的支援、働く心構えとビジネスマナー、働く人が守るべき職業倫理や元気に働くための健康管理、チームで協力して成果を上げるための考え方や行動など、どのような仕事でも共通して求められる基本的な知識や能力を事例を交え、わかりやすく説明しています。就職前はもちろん、就職後、日々の仕事のなかで役立つ能力や知識が習得できます。 本書は、厚生労働省が実施している「求職者支援訓練」の職業能力開発講習の「ビジネステクニック」、「ビジネスヒューマン」のカリキュラム内容に対応しているので、職業訓練の就職支援のテキストとしても使用することができます。
  • 選ばれる人材になるための職業能力開発講座 就職活動編 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、就職活動中の方に、自分が納得できる就職先をより早く見つけ、これからの人生をよりよいものにしてもらうために活用していただく書籍です。 就職活動をしていると、「就職活動の進め方がわからない」「自分に合っている職業や自分にできそうな職業がわからない」「やりたいことが見つからない」「求人の探し方がわからない」といった様々な悩みや、書類選考を通過する応募書類の書き方や面接での対策など就職試験に合格するためのポイントやコツを知りたいこともあります。 このようなことを解決するために、本書では希望する業界、職種、企業に採用されるために取り組んでいただきたいことを、実際に即した具体的で活用できる内容についてわかりやすく説明しています。また、就職活動を通して今後のキャリアプランを形成していけるように意識し、職業決定後の今後の仕事に必要な考え方やスキルについても説明しています。 本書は、厚生労働省が実施している「求職者支援訓練」の職業能力開発講習の「就職活動計画」、「職業生活設計」のカリキュラム内容に対応しているので、職業訓練の就職支援のテキストとしても使用することができます。
  • 「お水ちゃん」と呼ばれる猫
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    「お水出して」で人気を博した猫「お水ちゃん」の写真集がついに登場! のびたり飛んだりあくびしたり……。かわいさ極まる「お水ちゃん」の、愛蔵版写真集!
  • かんたん かわいい 喜ばれる 使える! ブロック折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り紙で「ブロック」を作って重ねていくだけ!実用的な小物から季節に合わせた小物まで。 使って便利、プレゼントをしても喜ばれる!重ねあわせて、とっても丈夫なので「ねこちぐら」だって作れます。 【主な内容】 ■ブロック折り紙の基本 パーツの折り方/パーツの名称/パーツの組み方/記号の見方/基本の台/必要な道具 ■主な作品 エッグスタンド/箸置き/なべしき/ペンスタンド/ボトルカバー/鉢カバー/花瓶/かご(3種類)/携帯スタンド/キャンディーボックス/芳香剤カバー/ ひょうたん型貯金箱/ねこちぐら/お正月飾り/節分/ひな祭り/くす玉/かぶと/すいか/まつぼっくり/クリスマス/誕生日ケーキ/祈願だるまなど
  • 「選ばれる人」はなぜ口が堅いのか?―言葉を選ぶ技術、言い換えるテクニック
    3.0
    誰もが、いつでも、どこでも、不特定多数の人に情報を発信できる「一億総メディア」の時代。 我々は情報の受け手、送り手として世界と「つながる自由」と、世界から「見られるリスク」を同時に背負っている。 リアルとネット、ふたつの世界で生き残るための「情報を扱う力」とは何か? 「言う」「黙る」「伝える」を切り口に、広報のプロが、「情報発信」の基本マナーを伝授。 言葉の技術を身に付け、選ばれる「口の堅い人」になろう! 【著者紹介】 大谷恵(おおたに・けい) コーチ・エィ 広報のプロフェッショナル 商社、国際博覧会事務局、アーティストの個人事務所、輸入車メーカーなどを経て2006年、コーチ・エィに入社。 テレビ、新聞、雑誌、ウェブ媒体などに「システミック・コーチング」の情報を露出する他、 19万人の読者を持つコーチ・エィ発行のメールマガジン「WEEKLY GLOBAL COACH」のコラム編集、広報誌発行、書籍出版企画などを行う。 エグゼクティブコーチによる人気コラム「Coach’s VIEW」の編集を10年にわたり担当。 コーチとしても活動し、企業や医療、出版、教育などの分野で活躍するリーダー層にコーチングを行っている。 【目次より】 ◆第1章 なぜ、成功する人は「言わない」を選ぶか ◆第2章 「選ばれる人」は何を「言わない」のか? ◆第3章 「口が軽い」人のための「言葉を選ぶ技術」 ◆第4章 ピンチを切り抜ける「言い換える技術」 ◆第5章 失敗しないための「偽情報」の見分け方 ◆第6章 では、何を伝えるべきなのか? ◆第7章 「選ばれる人」になる言葉のテクニック
  • いい男論 ~本物と呼ばれる人は、何を大切にしているのか?
    4.3
    器、優しさ、色気、夢、覚悟。今のあなたはどのレベルですか? どんな人でも心の中に「いい男像」を宿している。 それは、ある人にとっては、自分の上司や先輩といった身近なロールモデルかもしれない。 また、ある人にとっては、芸能人やスポーツ選手、歴史上の偉人といった遠い存在かもしれない。 もしくは、「一本筋が通った男」といったように、自分のあり方や美徳を守る男に憧れる人もいるだろう。 「いい男」とは、こうした理想像を現実社会で体現している男たちや、道半ばであったとしてもそういった理想を追いかけている男たちのことである。 いい男は少なからずこの現実社会に存在する。 そして男は誰でもいい男になることができる。 その姿をあきらめない男とあきらめた男、その二種類がいるだけだ。 本書では、著者が実際に出会ったいい男たちのストーリーを例に挙げている。 いい男はもっとあなたの近くにいるということ、そしてそういう男たちも、あなたと同じ時代を生き、あなたと同じように、泣き笑いし、 その中から何かを掴んで立ち上がってきた存在である、ということをリアルに感じることができると思う。 そして、読み進めていく過程で、男女問わず、周りが放っておかないいい男の共通点が見えてくるはずだ。 いい男になることをあきらめかけた、現代の男性たちへ。 いい男との出会いをあきらめかけた、現代の女性たちへ。 いい人生を送りたいと願うすべての人たちへ。 いい男に憧れよ。いい男に出会え。 それが願いを叶える一番の早道だ。 【もくじ】 第1章 いい男の器論 第2章 いい男の優しさ論 第3章 いい男の色気論 第4章 いい男のあり方論 第5章 いい男の夢論 第6章 いい男の本質論 第7章 いい男の覚悟論
  • 自信・やる気・集中力 自分の力で成功に近づく!「頑張れる子」の育て方
    4.0
    何度負けても、心が折れずに立ち上がる!これからの厳しい競争社会で「頑張る子」の育て方を、教育評論家・心理学者の和田秀樹氏が伝授します!勉強も、進学も、友だち関係も、お母さんの適切なサポートさえあれば、子どもは何度でもチャレンジします!
  • 成人指定な悪逆皇帝の攻略法
    NEW
    3.7
    1巻1,430円 (税込)
    私がこよなく愛する乙女ゲームの推しは、悪逆皇帝として恐れられるラスボスキャラ・ディオンだった。人気すぎて続編で彼も攻略キャラに加わるも、なぜか成人指定タイトルに! 高校生の私はプレイできないまま無念の死を遂げ、ディオンの娘であり自身も悪役皇女と呼ばれるララルーシェに転生していた。推しとの恋人ルートを諦めて、死ぬ運命の彼を幸せにしようと奮闘していると、実の親子でないと聞かされて……!? 陛下、運命を改変するためには私と契らないとダメなんですよ? 推しを溺愛する悪役皇女と極悪非道の悪逆皇帝の禁断ラブファンタジー!
  • 死ぬに死ねない中年狙撃魔術師
    NEW
    5.0
    山から魔物を狙う男がいた。“狙撃”と呼ばれる凄腕の狙撃魔術師だ。かつて恋人を失い死にたいと絶望していた彼は、突如現れた世界征服を企む異形の生命体と取引し、支配下に降る代わりに、一撃必殺の射撃スキルを手に入れた。しかし同時に「お前が死んだ時はこの世界をもらう」と告げられる。不本意ながらも生きる理由ができた男は、それ以来――死ねなくなった。己をかばって死んだ恋人の故郷を守るため、強大な魔物を仕留め続ける狙撃魔術師の物語。
  • 名画のひみつがぜんぶわかる! すごすぎる絵画の図鑑
    -
    「なぜモナリザの絵は有名?」「ピカソって本当に絵がうまい?」など、絵画の疑問に詳しくお答えします! 国内外の美術展を詳細にレビューし、圧倒的な支持を誇る著者が「名画がなぜ名画と呼ばれるのか」を解き明かしつつ、意外と知られていないエピソードをふんだんに紹介。 絵画にまつわるおもしろくてためになる知識を解説していきます。
  • 英雄その後のセカンドライフ しかし子供に料理を振る舞うのは楽しいかもな【電子特典付き】
    4.0
    「アルバの宝剣」と謳われる不世出の英雄シレンツィオ・アガタ。海軍提督として数々の難敵・強敵を打ち破ったその伝説的な軍歴は、母国アルバからの「貴族に叙す」という通知と共に終わりを迎えた。貴族になる条件として隣国ルース王国の士官学校への留学を命じられたシレンツィオ。道中で気まぐれに羽妖精の命を救い、たどり着いた留学先で彼を待ち受けていたのは、なんの手違いか、エルフの少年少女が通う幼年学校への入学だった! 幼児たちの同級生となるおっさんという、まさかの事態もどこ吹く風。当のシレンツィオは気ままに友人になった少女テティスらに料理を振る舞うなど、たちまちエルフの少年少女たちの胃袋を掴んでいく――。これは「伝説」と呼ばれる男が、立場に振り回される大人たちをよそに、気ままに小さな友人たちに料理を振る舞い、学園生活を謳歌する「その後」の物語である。【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 天才魔術師を弟に持つと人生はこうなる 1
    5.0
    「生きていると大切なものが増えるのだな」 この世界では十二歳までに〈神の恩恵〉と呼ばれる特殊能力が人々に与えられる。 ポルカ村のルカは、自身がめずらしい〈恩恵〉を授かっていることを隠し、狩人として村で平凡に生きていくつもりだった。 しかし、弟・リヒトが稀少な〈恩恵・魔術使い〉であることが判明し、思いがけず「従者枠」として一緒に魔術学校に行くことに! 新しい魔術具を次々と作り、入学前から天才ぶりを発揮するリヒト。 そしてルカの名もまた、王都の「白い狩人」として広まっていく――。 弓の名手であり、ある特殊能力を持った兄と、天才的頭脳に恵まれた魔術使いの弟が織りなす冒険譚! 書き下ろしエピソード「魔術学校にて」も収録!
  • ペット生き生き腸活ライフ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ペットフードだけではダメ!いつまでもペットと元気に暮らすためには、腸内環境を整える乳酸菌が重要! ペットも腸活が大事! いつまでも元気で一緒に暮らせるために! 人間だけではなくペットなどの動物でも、腸内環境の大切さが注目されています。 犬や猫、うさぎ、小動物などの寿命にも腸内環境が大きく関係しており、 乳酸菌や食物繊維を上手に活用することが求められています。 本書では愛するペットたちの腸内環境を改善し、いつまでも元気に暮らすための秘訣をお届けします。 最近ペットに増えてきているのが、アレルギーや口腔内トラブル、生活習慣病などの病気です。 毛並みの乱れや肌荒れ、活動不調は、腸内環境の悪化が原因かもしれません。 現在ではほとんどの犬や猫の主食は、ペットフードになっています。 しかしペットフードだけでは、腸内環境を整えることはできません。 乳酸菌や食物繊維の適切な摂取が必要です。 最新研究でわかった、もっとも効果的な食事術やサプリメントの摂取方法を、 イラストやマンガなどビジュアル豊富に展開します。 【もくじ】 1章 からだを整える乳酸菌のすごさ 2章 ペットの長生きには腸内環境が重要 3章 乳酸菌で防げるペットの病気 4章 乳酸菌が毛づややアレルギーなどを改善する理由 5章 もっとも効果的なペット腸活術 中村 仁(ナカムラジン):広島県廿日市市出身。株式会社H&J代表。2001年より乳酸菌の仕事に関わり、2003年に乳酸菌メーカーの最年少理事となる。2010年に株式会社H&Jを設立し、乳酸菌サプリメントを研究、開発して製品化に成功。『乳酸菌に選ばれた男』と呼ばれるようになる。2019年には自らの乳酸菌「乳酸菌HJ1」を19年越しの研究で発見し、現在43ヵ国で商標権を持ち、世界13ヵ国と取引を行っている。さらに「乳酸菌HJ1」の細胞膜から体液を取り出すことに成功し、口腔内や皮膚の悪玉菌を抑制する特許を出願中。自社の乳酸菌商品の販売のほか、「腸の重要性」「腸内細菌とは」「健康食品の正しい選び方」などの講演でも活動。著者『新しい乳酸菌の教科書』(辰巳出版)、『乳酸菌でお口・肌のトラブルは解決できる』(主婦の友社)がある。 川野 浩志(カワノコウジ):獣医師・獣医学博士。日本獣医皮膚科学会 認定医。東京動物アレルギーセンター センター長。藤田医科大学医学部 消化器内科学講座 客員講師。

    試し読み

    フォロー
  • 勇者じゃなかった回復魔法使い1 ~暗殺者(アサシン)もドン引きの蘇生呪文活用法~
    2.0
    早乙女(ソウトメ) 辰馬(タツマ)、31歳独身。毎朝同じバスに乗り合わせる学生3人組を見るたびに『リア充爆発しろ』と優しく呪うサラリーマン。 ある日、タツマは学生リア充3人組と、事故のような衝撃と共に『勇者召喚』に巻き込まれ、異世界の王国ダイオラーデンに転移する。ところがタツマは勇者でもなく、所持魔法も「回復魔法」「空間属性」と珍しくないものだったせいで他の3人と違い保護対象とならず、安定を求めて一人で生きていくことになる。 一方、この国では「悪素」と呼ばれる謎の風土病が流行していた。そこでタツマは回復魔法を活かしてギルドの一角で治療を始め、自立した生活を確立しながらこの国の人々と交流を深めていく。 「報酬はね、串焼き5本分。銅貨10枚でどうかな?」 お人好し回復魔法使いの、自由でのんびりな異世界交流記。
  • ネスレの稼ぐ仕組み 自宅と職場をカフェにした、利益率20%の秘密 胃袋の数が縮小する日本でネスカフェが売れる理由
    3.6
    1巻1,430円 (税込)
    営業利益20%で「ジャパン・ミラクル」と呼ばれるネスレ日本。受験生のお守り「きっと勝つ」の語呂合わせをした「キットカット」、200万台突破の「ネスカフェバリスタ」。消費者の心の掴み方から解き明かす。
  • 日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語
    4.2
    「日本でいちばん心温まるホテル」と言われるホテルアソシア名古屋ターミナル。総支配人・柴田秋雄の方針はただ一つ、顧客満足よりも従業員満足、つまり「日本一幸せな従業員をつくる」ことだった。ホテルで本当にあった感動エピソードを元にした物語。 名古屋駅前の老舗ホテル「ホテルアソシア名古屋ターミナル」は、4期連続の赤字にあえいでいた。経営陣の退陣後、新たな総支配人に選ばれた柴田秋雄は、柴田流の再建策に乗り出す。それは、リストラでも、成果主義導入でもなかった。従業員が参加して、経営理念をつくり、みんなで合宿して夜を徹して夢を語り合う…、柴田氏が取り組んだのは、ホテルの顧客満足を高めるための改革ではなく、従業員満足、つまり「日本一幸せな従業員をつくる」ことだった。優しさ、絆、誠実さ……本当に大切なことを愚直に実行する様々な試みの結果、7期連続黒字のホテルに生まれ変わり、「ホテルアソシア名古屋ターミナル」は日本でいちばん心温まるホテルと呼ばれるようになった。本書はそんな日本でいちばん心温まるホテルで、従業員とお客さんの間におきた奇跡の物語をストーリー形式で紹介する。
  • 【電子オリジナル写真増量版】玉城ティナ フォトブック Tina
    3.0
    謎につつまれた生い立ちから、いま考えてるさまざまなこと、メイクやファッションの「玉城ルール」から「たまぴよ」と呼ばれる玉城フォロワー(ファンの女の子たち)へのメッセージなど、ルックスから内面まで彼女の魅力がぎっしり。

    試し読み

    フォロー
  • 空のおもてなしから学んだ世界に誇れる日本人の心くばりの習慣34
    -
    VIPと呼ばれる国賓・皇室・首相のフライトに乗務できるCAは、ANAに勤務する6000人以上のCAの中で上司の推薦を受けて選ばれたわずか2~3名のみ。VIPフライト乗務に選ばれた著者が、お客様に、上司に、部下に「あなたしかいない」と選ばれるための「心くばり」ができる人になる方法を紹介。「さり気ない目くばりで、お客様の懐に入る」「ほかと微妙に違うお客さまの行動を察する」「上司の時間を奪わない、行動の先読みをする」「秘書から学ぶ上司の立て方」「部下への挨拶におまけの言葉を添える」…など、機内や地上勤務、著者が見聞きした事例を交えながら、選ばれてチャンスを活かすには、「心くばり」を常日頃している準備が必要だと説く。本書を参考に「心くばり」を実行し、ビジネスはもちろん、結婚などプライベートでもチャンスをつかんでほしい。
  • 女子の人間関係
    3.8
    なぜ、あの“女”(ひと)はあなたの感情を乱すのか? すぐ感情的になるひと 裏表のあるひと 群れたがるひと 張り合ってくるひと… 対人関係のイライラは、医学的に見れば99%解消できる。 グループ、派閥、噂話、嫉妬など女性特有の人間関係の悩みを持つ方に 対人関係療法の専門医水島広子氏がその原因を解析&ステップを踏んで丁寧に解決方法を教えます。 女性だけでなく、女性の部下、上司、恋人、妻を持つ男性も役に立つ内容です。 ・何かと張り合ってくる女 ・「選ばれたい気持ち」をどうするか ・ライフスタイルの違いをどう乗り越えるか ・選ばれること、大切にされること ・ ほめられたとき、どう返す? ・「女」が「ほめる」ということ ・友人の結婚がよろこべない
  • そこはかさん
    3.3
    京都の旧家で”そこはかさん”と呼ばれる”家霊”に出会った、女子大生・美代ちゃん。その謎を巡って舞台は夏の富山から英国の大邸宅へ! 美代ちゃんの旅は続く。第8回「幽怪談文学賞短編部門大賞受賞作。
  • 22歳負け組の恐怖
    4.2
    毎年のように叫ばれる就職戦線の苦戦。それを裏づけるかのように、文部科学省から「就職率61.6%」というデータが発表されました。これが意味するのは、約4割の学生は就職が決まっていない(進学者含む)ということです。本書は、現在の大学生の状況と、小学生~大学生が負け組にならないために必要なことを解説した「実用的社会ルポ」です。
  • 人の心がわかる20の方法
    -
    他人が何を考えているのか、上司が自分をどう思っているのかがわかれば、あるいは恋人の心が読めれば、どれだけ私たちはコミュニケーションを取っていくうえで楽でしょうか。 「人の心を知る」という行為は、「ミラーニューロン」と呼ばれる特殊な脳内細胞の働きによるものです。 ミラーニューロンは、相手の気持ちを言葉として理解するのではなく、動作そのものから読み取ることができる、脳の非常に優れた機能です。本書では、「ミラーニューロン」を活性化させ、コミュニケーションをより深いものへ変えるための方法論を紹介しています。
  • 岡山の地神様-五角形の大地の神-
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「地神様」と呼ばれる石碑の分布の調査をして歩きながら、その発生と意味を解読。
  • お金と人に愛される101の習慣
    4.5
    「お金にも人にも愛される」っていうと、「そんな欲張りな?」という声が聞こえてきそうですが、実はお金も人も引き寄せ可能なエネルギーという点では同じなのです。実際、世の中にはお金もあって人にも愛される「ハッピー・リッチ」と呼ばれる人がたくさんいます。そんなハッピー・リッチになるための小さな習慣を集めました。
  • 西川玄房和尚の キッチンでつくる精進料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “誰にでもできる”から“キッチンでつくる”へ。毎日の食卓を考えて簡単にキッチンでつくれる“精進料理”と、記念日などにも喜ばれる簡単なのに豪華な精進料理も、おひろめしています。季節別・食材別・料理別を一体とした献立を心がけた、キッチンで楽しくつくれる本作りになっています。

    試し読み

    フォロー
  • ナチの亡霊【上下合本版】
    4.0
    デンマークの首都コペンハーゲンで開催されたオークションで、チャールズ・ダーウィンの所有していた聖書が出品された。調査に訪れたシグマフォースのグレイソン・ピアース隊長は、謎の暗殺者に命を狙われる。同じ頃、ネパールの僧院で発生した奇病を調査していたドクター・リサ・カミングスは、狂気に支配された仏教僧とともに、同じ奇病に感染したシグマフォースのペインター・クロウ司令官を発見した。病気発生の隠蔽を図る謎の組織に捕えられた二人は、ヒマラヤ山中にあるグラニートシュロス(花崗岩の城)と呼ばれる施設に収容される。一方、南アフリカ共和国の動物保護区では、現地のズールー族の間に伝わる謎の怪物の目撃例が頻発していた。ヨーロッパ、アジア、アフリカで起こったこの三つの事件が一本の線で結び合わさる時、かつてナチス・ドイツの行っていた恐ろしい研究の正体が明らかになろうとしていた……。ハインリッヒ・ヒムラー、ヴェーヴェルスブルク城、ブラヴァツキー夫人、ルーン文字、カンブリア爆発、ヒマラヤのシャングリラ……この小説に記された歴史的事実の数々。 ※本電子書籍は「ナチの亡霊 上」「ナチの亡霊 下」を1冊にまとめた合本版です。
  • トップの法則 選ばれる人たちが密かに続けていること
    -
    モデル歴40年、テレビCMに70本以上出演しつつ、1万人以上の人材を育て、オスカーの全盛期を築いた著者が明かす成功の法則を大公開! 本書は、モデルとして長年活躍し、オスカープロモーションの教育アドバイザーでもあった著者が、実際に接した「芸能界でトップに立ち続ける人」から学んだ成功の秘訣をビジネスマン向けに解説。誰もが知るあの女優や芸人はカメラの前以外では何をしているのか、ビジネスマンにも役立つ気付きが満載です!
  • 超選ばれる人 「あなたしかいない」と言われる人が実行している3ステップ
    4.0
    知ってましたか?大学受験が大変革⇒一流企業の求める人財が変わる⇒「デキる人」の定義はこれから大きく変わる!!新時代の大学受験に対応し、3万以上の学生を合格に導いたカリスマが徹底解説!!「自分だけの強み」の見つけ方ステップ1 自分の強みを発見する ・5年後の目標は 夢7割:現実味3割がちょうどいい ・強みを出したいなら環境整備から ・他人をながめるように自分を見つめるステップ2 小さな強みを自身に育てる ・嫉妬は「私でもできる」に変換 ・鏡の活用で自己肯定感アップ ・作った台本をゼロにするステップ3 自分アピールのヒント ・選ばれる人がやっているプロフィールづくりのコツ ・自分の世界観を知ってまとめよう ・テーマカラー決まってますか? ・選ばれる人の話し方
  • すごい面接の技術 転職活動で「選ばれる人」になる唯一の方法
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年齢、資格、会社名なんて関係ない。ほんの少しの工夫で、面接は次々に通過するようになる! 過去4回の転職を経て、30代前半で外資系大手IT企業の部長となり、現役の面接官として中途採用にも携わる筆者が教える、転職面接の攻略法。面接官の心に響く「すごい面接の技術」と、それを活用した具体的な面接質問への対処法を収録。 面接でよく聞かれる「定番質問」「難関質問」など、全26問の答え方を徹底解説! 「あなたの強みは何ですか?」 「退職に至った理由は?」 「転職回数が多いのはなぜ?」 「職歴にブランクがありますが?」 「なぜ異業界への転職を?」 面接に受かる回答・落ちる回答の傾向が、これ1冊ですべてわかる!

    試し読み

    フォロー
  • 外国人材を競争力に変える法―――日本企業が外国人から「選ばれる力」を持つために
    NEW
    -
    「日本は魅力的な国ではなくなった」。これは、日本で働いている、あるいは働きたいと思っている外国人材たちの本音でもある。 製造現場やコンビニ、介護施設、建設現場など、日本のあらゆる職場を支え、この国の労働力の一翼を担う外国人たちの日本に抱く印象が変化し、「働きたい」と思える国ではなくなってしまったのだ。 令和の日本は平均賃金が思うように上がらず、物価は高騰し、急激な円安が進むなど、さまざまな経済不安に見舞われている。 当然、こうした状況は日本から外国人人材が遠のくきっかけにもなるが、問題の本質は別にある。その本質とは何か──。本書は日本の魅力が失われた原因を解き明かし、外国人人材の労働環境やコミュニケーションの壁など、課題を克服するための指南書でもある。 このまま放置すれば、日本で働く外国人材はいなくなり、私たちは経済活動を維持できなくなる。事態の悪化を防ぐことがこの本の持つ使命でもある。 人材不足にあえぎ、外国人材の受入れを検討している企業に向け、受入れ企業のリアルな姿を伝え、課題解決の実例を紹介していく。採用の成功事例、労働環境の整備、コミュニケショーンの壁の克服など、具体的な外国人材の活用法を伝える。この本が、日本企業と外国人材が良好な関係を構築するための一助となるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • だから、また行きたくなる。―――伝説の外資系トップ営業が教える「選ばれるサービス」の本質
    3.0
    伝説の外資系トップ営業が「リピートや紹介を生む法則」と「お客さまに選ばれ続けるサービスの絶対法則」を50の写真付事例で解き明かす。読んでワクワク、すぐに自分の仕事で実践したくなる「体験型」のビジネススキル本。営業、販売、飲食など「接客」に携わるすべての人に今すぐ役立つ!
  • 浮かぶ瀬もあり 河童の川流れ
    -
    焼け跡世代と呼ばれる年代の職人気質の男が書いたエッセイ集。人はいかにして育てればいいのか、社会に対する是非論は何を基準とするのか、趣味の家庭菜園を通して得られる土の哲学、などを自在に綴っている。自分を磨いて社会の役に立つ人間になっていくことを究極の生き方としてメッセージしているが、その時々の社会背景も相まって、職人という仕事の苦労や喜びも知らされる。
  • トレイルランナー ヤマケンは笑う
    3.3
    トレイルラン100マイル。 おおよそ170kmの間、山道を走る。 そのスケールを想像できるだろうか? “プレッシャー”を“楽しさ”に変える! 限界を作らない生き方 高低差13000m以上の過酷な山岳地帯を “世界一幸せそうに走る高校教師”の挑戦 現在、最も注目を集めるトレイルランナー“ヤマケン”こと山本健一。 公立高校で教師を務めながら、国内外のレースで結果を残し続けるトレラン界のトップアスリートである。 そんなヤマケンは、どんなときも“アドレナリン”を出して遊ぶのが大好き。 好きなことに本気で向き合い、心の底から楽しむのが“ヤマケン流”だ。 楽しさを周りに伝染させて仲間を増やすスペシャリストであり、彼の周囲はいつも笑いが絶えない。 楽しいことに全力で挑む男が選んだ“本気の遊び場”は、「ウルトラトレイル」と呼ばれる 世界一過酷な山岳レース。170kmもの果てしない距離の山道を24時間以上かけて夜通し走り続ける競技だ。 そんなウルトラトレイルを「景色を楽しみながら、ピクニックみたいに走りたい!」というヤマケンは、 レースがスタートしたその瞬間から誰とも闘うことを選ばない。 出会う景色、レース中に出会う人々、待っていてくれる仲間と家族、すべてのものに感謝しながら、 世界で一番楽しそうに170km先のゴールを目指すのだ。 2012年にはフランス・ピレネー山脈での160キロのトレイルレースで日本人初優勝、 2013年には累積標高13,000mという世界で最も過酷なレースの呼び声高いアンドラ・ウルトラトレイル(170km)で 第2位、2014年にはインド洋の真ん中にある火山島で行われたグランド・レイド・レユニオン(173km)で 第8位になるなど、数々の世界大会で結果を残し続けている。 どんなに厳しいレースの最中でも“ヤマケンスマイル”で軽やかに走り続ける姿は 今、多くのランナーから大きな共感を呼んでいる。 本書は彼がトレイルランニングとの出会いから、これまでの競技人生、 教師とトレイルランナーの両立、家族との関係、普段のトレーニングについて、 その半生を初めて語った一冊だ。本気で自分の人生を楽しむための極意がここにある! ■目次 はじめに 第1章 山の世界に踏み入れる 第2章 夜の闇を走る 第3章 100マイラーが知る幸福 第4章 内なる野生 第5章 進化した自分にゴールで出会う おわりに
  • ゆとりですがなにか
    3.0
    1巻1,496円 (税込)
    「ゆとり第一世代」と呼ばれる1987年生まれの若者たちが、30歳目前に控え人生の岐路を迎える。<みんな違ってみんな素敵>と教えられたはずが、気づけばここは<優勝劣敗の競争社会>。リフジンな世の中で、アラサー男子3人が、仕事に家族に恋に友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう! 映画「舞妓Haaaan!!!」「謝罪の王様」、ドラマ「ぼくの魔法使い」でおなじみの、脚本・宮藤官九郎×演出・水田伸生黄金コンビがかつてない社会派ドラマを描く。 岡田将生×松坂桃李×柳楽優弥をはじめ、日本アカデミー賞最優秀女優賞に輝いた安藤サクラが連ドラ初ヒロインを務めるほか、吉田鋼太郎、太賀、島崎遥香(AKB48)、高橋洋、吉岡里帆、北村匠海(DISH//)といった、演技派俳優陣が奏でる骨太ドラマ! 【introduction】 2002年に行われた教育改正。完全週5日制。授業内容、時間数削減。絶対評価導入。 「ゆとり第一世代」と呼ばれる1987年生まれの彼らは今年、29歳。人生の岐路を迎える。 高校が休みの土日は塾通い。大学3年生、就活しようとしたらリーマンショック。いきなりの就職氷河期。 入社1年目の3月に東日本大震災。 <みんな違ってみんな素敵>と教えられたはずが、気づけばここは<優勝劣敗の競争社会>!! ……果たして「ゆとり世代」は本当に「ゆとり」なのか? 「ゆとり第一世代」と社会に括られるアラサー男子3人が、仕事に家族に恋に友情に、迷い、あがきながらも懸命に立ち向かう!
  • 究極の鍛錬
    4.1
    才能なんて、本当はいらない!? 天才と呼ばれる人たちに共通する、ある「訓練法」とは? 世界的な業績をあげている人々はどこが違うのか? この問題を解くために気鋭のジャーナリストである著者は徹底的な調査を行います。 そして、モーツァルト、タイガー・ウッズ、ビル・ゲイツ、ジャック・ウェルチ、ウォーレン・バフェットなど、 天才と呼ばれる人たちは共通する原則に基づいて鍛錬を行っていたことがわかります。 さて、著者が「究極の鍛錬」と呼ぶその方法とは? *目次より 第1章 世界的な業績を上げる人たちの謎 第2章 才能は過大評価されている 第3章 頭はよくなければならないのか 第4章 世界的な偉業を生み出す要因とは? 第5章 何が究極の鍛錬で何がそうではないのか 第6章 究極の鍛錬はどのように作用するのか 第7章 究極の鍛錬を日常に応用する 第8章 究極の鍛錬をビジネスに応用する 第9章 革命的なアイデアを生み出す 第10章 年齢と究極の鍛錬 第11章 情熱はどこからやってくるのか
  • 「人権派弁護士」の常識の非常識
    -
    1巻1,500円 (税込)
    世に「人権派」と呼ばれる人たちがいる。「人権」という言葉は今日ではヒューマニズムに満ちたという趣きも若干あってか、これに正面から異論を唱える人はそう多くない。しかし多くの人たちは、裏では「人権」にいかがわしさを感じている。何しろ「人権派」が顔を出すのは、死刑廃止論、犯罪加害者の権利、子供の権利、女性の権利、外国人の参政権、国旗・国歌反対、自衛隊違憲、戦争責任、従軍慰安婦、戦後賠償などといった問題が論じられるときであり、その主張の仕方も妙に戦闘的、エキセントリックであって、やはり「人権派」とは「特殊な人たち」だと思われてならないからである。本書は「人権派」の中でもとりわけ法律論を駆使して「人権」を振り回す「人権派弁護士」に焦点を当てて、そのいかがわしさを明らかにしたものである。ここには彼らの甘言に惑わされることなく、国民の常識を信じてほしいという著者の願いもこもっている。

    試し読み

    フォロー
  • 知っていますか、任那日本府 韓国がけっして教えない歴史
    -
    1巻1,500円 (税込)
    1500年前の朝鮮半島には「任那」と呼ばれる地域があった。古代日本人の居留地、交易の中心地であり、半島中南部を軍事的に押さえる要衝の地でもあったが、韓国ばかりでなく、いまや日本の学校教育でも「任那」はほとんど教えられず、長らく無視されてきた。本書は「任那」についての歴史的事実を史料をもとに明らかにする。かつて日本(倭)は新羅や百済を臣民としていた。それどころか、百済や新羅が東洋史に登場するよりも100年以上前から、倭国が半島南東地域を管理していたことは、中国の史書に記されている。高句麗・広開土王の生涯を刻んだ「広開土王碑」の碑文にも「倭、任那」の記述がある。碑文の不毛な改竄論争も最古の拓本発見で終止符が打たれた。そして記録に残るかぎり、「日本府」という名を最初に使ったのは倭人ではなく新羅王であった。ここまで明らかなのに韓国がけっして教えたくない半島の歴史―「任那」の真実がこの1冊に。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】ガンヘッド 全3巻
    -
    【電子特典:書きおろし「會川昇による長いあとがき」と「山田哲久・會川昇による初めての対談」を収録】 時は西暦2645年。人類は外宇宙の捜索によりかつて知り得なかった次元の亀裂(ワープホール)の先に居住可能な5つの星を発見していた。その惑星の1つ出雲には日系、アジア系の民族が移住し、全ての統治を“ステーション”と呼ばれるコンピューターシステムに依存していた。ライナー真島はこの出雲の廃虚(スラム)を根城とする第2世代の私設警官。この真島の所に突然、危険な臭いの仕事の依頼が舞い込んできた……。 〈ガンヘッド―プロトゼロを奪え!〉 激しくぶつかる巨大機械(グレートマシーン)、硝煙香る死闘の数々。三十五年の時を経て、初の電子書籍化。 【本作品は『ガンヘッド』シリーズ全3巻を収録しています。1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。】
  • 東南アジアNEXT4 カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム 完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カンボジア ラオス ミャンマー ベトナム。 メコン川が流れるこの4カ国は、その頭文字を取ってCLMVと呼ばれ、今一番注目を集めているホットなエリアです。 アセアン(東南アジア諸国連合)10カ国の中でも、次の時代を担うNEXT4として躍進・発展著しいこの地域に、日本から訪れる人も年間100万人に迫ろうとしています。 観光客のみならず、ビジネス目的での渡航者が多いのも特徴的で、一度訪れると、リピーターとなる人が続出しています。 でも、まだまだ情報が決定的に不足しているのも事実。 そこで今回、この4カ国を完全取材。観光情報にとどまらず、そこに暮らす人々やそれぞれの国の文化、あるいはビジネスチャンスにいたるまで、「CLMVの今」を調べ尽くしました。 悠久の歴史を物語る、遺跡・寺院・絶景・コロニアル建築などの観光情報や、各国の食文化を堪能できる伝統料理、植民地時代の優雅と洗練を今に残すレストラン、現地駐在員御用達の本格日本料理など食の情報など、旅の基本情報が満載。 もちろんお土産やショッピング情報やホテル情報も充実です。 さらに現地の人々の暮らしぶりや恋愛事情、伝統芸能やスポーツ、ファッションやビジネスの現状、などなど、CLMV4カ国の今がすべてわかります。 とりわけ一万人の僧侶が集まるラオスの仏教祭典タート・ルアン祭りやミャンマー山岳少数民族への密着記、東南アジアのオリンピックと呼ばれるSEAゲームスの取材などは、ほとんど本邦初公開に近い特別編です。ミャンマーの首都ネピードは、これまで外国人がほとんど入ることすら許されなかった都市でもあります。 この一冊があれば、旅行も、ビジネスも、駐在だってカンペキです。 さあ、本書を手に、注目のCLMVへ出かけましょう!
  • Lightning Archives SUKA JACKET スカジャン
    -
    今年はファッション界でスカジャンが世界的なブームとなっている。 スカジャンは、戦後日本に駐留していたアメリカ軍の兵士に向け、日本の土産物として日本で作られた。アメリカ人に馴染のあるベースボールジャケット型のボディに、鷲・虎・龍などオリエンタルな刺繍を施したもので、その刺繍は和装に使われる伝統的な横振りミシンを使ったものだった。 後に横須賀で日本人の若者の間でも流行し、横須賀ジャケット=スカジャンという名で呼ばれるようになったのだ。 この日本で作られた唯一無二の洋服は、戦後間もない1940年代後半から1960年代前半にかけて隆盛を極めた。 この1冊では、そんなヴィンテージのスカジャンを集約。 一点モノといえる横振り刺繍の美しさを堪能していただきたい。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 社会人1年目「直前」の教科書 「驚異の新人」と呼ばれるために習得する100のメソッド
    4.0
    内定をもらったらまずはこの1冊! まだ見ぬライバル達に「働く前」から差をつけろ! 今の時代に合致した「新・社会人入門書」がついに完成! 「名刺の交換の仕方は~」「宴会では新入社員は~」よりも100倍役立つ、100の仕事の心得! 仕事で役立つアドバイスを多数発信し、「共感しかない」「マジでこのアドバイスは助かる」などの意見がSNSであふれ、あっという間にインフルエンサーとなった著者が「自分が新入社員として社会に出て働く前に知っておきたかった、やっておくべきだった・準備しておくべきだったこと」をまとめた1冊。 前時代的な「社会人のルール」は排し、これからの30年を力強く生き抜く実践的な仕事術とは? 【こんな感じのアドバイス!】 ・新人は「シングルタスク」で仕事をこなす ・スケジュールには必ず「余白」をつくっておく ・攻撃的な言葉を投げかけてくる人は「日本語覚えたて」 ・辛くなったら思い出す「あおいくま」 ・メンタルを最強にする“まぁいっかの法則” 【こんな時におススメ!】 ◎内定を手にした大学、短大、高校3年生や専門学校生などが「社会人の準備」として 〇転職・異動1年目など、仕事の取り組み方をもう一度見直したいとき 〇これから社会に出ていくお子さんにお父さん・お母さんから「最後の贈り物」として 【目次】 第1章 驚異の新人の思考術 第2章 驚異の新人の仕事術 第3章 驚異の新人の対人術 第4章 驚異の新人の習慣術 第5章 驚異の新人のメンタル安定術 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと
    4.1
    人生で大切なことは、母から繰り返し言われた「この一言」だった── 3坪のたこ焼き屋から、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店を作り、2020年のビジネス書年間ランキングでも日本一に輝いた著者が贈る、母から学んだ、人生で大切な「たった1つ」の教え。 学びあり、青春あり、涙あり、感動ありの成長物語。母と子、父と子、愛情、友情、師弟、家族、仕事の真髄が凝縮された、長編ノンフィクション。 今の時代だからこそ読みたい、読むだけで自己肯定感が上がり、誰かのために何かをしたくなる、優しくて懐かしくて温かい一冊です。
  • 上場請負人と呼ばれるプロ経営者が書いた 社長の勉強法
    3.5
    出井伸之氏(ソニー元CEO)、絶賛! 「自分自身を客観視し、 自分自身を経営する、 そのコツがわかる本」 ●●社長のための勉強の技術とは? 経営者には学ぶべきことが際限なくある一方、 忙しくて勉強する時間がありません。 しかも、短期間に未知の知識を 大量に学ばなければならないケースもあります。 だからこそ、「勉強の技術」が必要なのです。 ●なぜ、普通の勉強ではダメなのか? ●社長は、何をどう、どれくらい学ぶ必要があるのか? ●なぜ、社長の勉強法で、仕事の技術も身につくのか? ●なぜ、1日を4つに分ける必要があるのか? ●どうすれば30分で本を読めるのか? ●情報に「感情を刷り込む」と記憶の定着が良くなる理由とは? ●勉強で大事な「三段階アプローチ」術とは? ●成果を確認する「履歴書」活用術とは? -ほか、2つの100億円企業を成功に導いた著者が、 有名経営者やビジネス書の著者仲間、 コンサルタントなどの方法に学びながら独自に作り上げた 「社長として成功するための勉強のノウハウ」、 「使えるツール」、「成功者たちの事例」を大公開!
  • さりげないけど喜ばれる はたらく女子の気づかいレッスン
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 21万部突破『誰からも「気がきく」と言われる45の習慣』著者最新刊! ・仕事をスムーズに進めて信頼される ・突然のトラブルも臨機応変に対処 ・言いにくいことを上手に伝える 「気がきく人」は仕事も人間関係も得をする! ホスピタリティのプロが教えるさりげない気づかいで喜ばれる・一瞬で信頼される42のコツ。
  • マリ先生の健康教室 オトナ女子 あばれるカラダとのつきあい方
    3.7
    女性のみなさん、近頃、体があばれていませんか? 「あれ、今まではこんなことなかったのに!」「最近、ちょっとおかしいな…」 自分の体が思うようにならないような、そんな違和感を感じていませんか? 30代、40代と女性の体は少しずつ変化し、更年期や閉経という新しいモードに入っていきます。この過程で、さまざまな不快症状が現れます。 しかし、恐れることはありません。体の次のモードへと、上手に軟着陸させればよいだけ。 体の変化をしっかり受け止め、過敏に反応することなく、慌てず騒がず、備えることが大切! 本書では、著者が女性家庭医としての立場から、女性の体に起こる変化を年代別に整理し、それぞれの年代での上手な対応策を提案していきます。 輝く後半生に向けて、めざせ健康オトナ女子!!!
  • 会議に呼ばれる人 はずされる人
    -
    テレビ局の企画会議や大手企業の販促会議など、年間2000件以上の会議に参加する筆者が、ビジネスパーソンにとって決定的に重要な「会議の技術」を本音で伝授する。 会議は会社と社員の成長の源であり、個人にとっては評価を左右する舞台でもある。そんな会議にどういう姿勢で参加し、いかに振る舞い、何を発言すればいいのか。 上司に高く評価され、会議に呼ばれ続ける人と、「×」がついて呼ばれなくなる人の実例から、「会議の準備」「会議中のシミュレーション」「評価を上げる参加戦略」の鉄則を導き出す。 最終章では、筆者が見てきた「ダメな人」の行動パターンを一挙に紹介。
  • 自分は、家族なしでは生きていけません。
    4.7
    斎藤工さん、平子祐希さん絶賛! 一人暮らしのときは家族の大切さなど考えたこともありませんでした。そんな僕に人間的な思いやりを教えてくれたのは、妻と、息子たちでした――あばれる君はじめての書き下ろしエッセイ! 愛妻・ゆかちゃんへの感謝、2人の息子「ちびれる君」たちとの温かな触れ合い、芸人としての苦悩と手ごたえ、合格率5%の難関・気象予報士挑戦……。あばれる君の誠実でまっすぐな人柄があふれる1冊。
  • 国貧論
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    アベノミクスもマイナス金利も8割の国民を貧しくする資本主義である 水野和夫が解き明かす21世紀の経済論! 第一章 国貧論 国民の「貧」の性質と原因の研究 マイナス金利の真実 株式会社は時代遅れ 日本の貧困――年収200万円以下が24%3割は金融資産が全くない 第二章 資本主義の黄昏 資本主義の黄昏1 アベノミクスの終焉 資本主義の黄昏2 中国バブル崩壊の日 資本主義の黄昏3 「ゼロ成長社会」への道筋 資本主義の黄昏4 「近代の秋」への発想の転換 資本主義の黄昏5 皇帝なき「閉じた」帝国の時代 原油価格1バレル=30ドル割れの教え 東大物価指数とはなにか 人口問題とイノベーション 第三章 21世紀の資本論 日本の「21世紀の資本」論――資本主義と民主主義のたたかい 「近代社会」のあらゆる前提が崩壊するなかで
  • 野村克也 人間力
    -
    自分を動かし、人の行動を変え、組織を強くするには? “成功したいなら人間を磨け” ノムさんが遺した100の流儀 選手としても監督としても華々しい記録を残し、球界きっての「頭脳派」と称された野村克也。野村はかつて試合前のミーティングで選手に向かって次のような言葉を問いかけていた。 「人間は、なぜ生まれてくるのか。何をするために生まれてくるのか?」 一聴すると野球とは関係のない話である。しかし、成功する選手と成功しない選手の違いは、この言葉に対して「感じる力」があるかないかだった。 野村は「人間力」の重要性を徹底的に説いた。野球人として活躍できる 時間はあまりに短い。野村は野球だけなく、過酷な試練を与え続ける人生そのものに打ち克つ力を選手に持ってもらいたかった。 野村には「人間力」があった。いや、最初は持っていなかった。才能や体格に恵まれず、誰からも期待されないテスト生として始まった野球人生……。 そんな境遇から這い上がり、名将と呼ばれるまでに培ってきた100の流儀は、野球だけに留まらず、ビジネス、人生全般において役立つこと必至である。 【著者紹介】野村克也(のむら かつや) 1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。54年、テスト生として南海ホークス(現、福岡ソフトバンクホークス)に入団。3年目でレギュラーに定着すると、以降、球界を代表する捕手として活躍。 70年、南海ホークスの選手兼任監督に就任。73年にはパリーグ優勝を果たす。78年、ロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)に移籍。79年に西武ライオンズに移籍するものの、翌80年、45歳で現役引退。 27年間の現役生活では、三冠王1回、MVP5回、本塁打王9回、打点王7回、首位打者1回、ベストナイン19回という輝かしい成績を残した。三冠王は戦後初、さらに通算657本塁打は歴代2位の記録。 90年、ヤクルトスワローズの監督に就任。低迷していたチームを立て直し、98年までの在任期間中に4回のリーグ優勝(日本シリーズ優勝3回)を果たす。 99年~01年、阪神タイガース監督。06年~09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督。 「野村再生工場」と呼ばれ、ヤクルトでは「ID野球」で黄金期を築き、楽天では球団初のクライマックスシリーズ出場を果たすなど監督としても輝かしい功績を残している。 20年2月、逝去。
  • 私たちのままならない幸せ
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 幸せ像が不透明で、漠然とした不安を覚えている女性に向けた、自分の人生の選択肢に納得し、自分なりの幸せを見つけられる本 自分らしい生き方。 この言葉に遭遇するたび、私は心の井戸に腕を突っ込んでドブをさらうように「私らしさ」とやらを探してみるが、どうも見つからない――。 ライフコースの“当たり前”が崩れた潮目の時代。今を生きる「普通」の人の、普通じゃ聞けない話に迫ったインタビューエッセイ。 8人の女性の人生の分岐点、決断の裏側、しのいできた苦境や葛藤の先につかんだ心地よい身の置きどころと、生きるよすが。 【目次】 第一章 「普通」の人の普通じゃ聞けない話 ライフイベントがすし詰めの激動の20代 流れに身を任せる妙味と逆算のバカバカしさ 令和の猛烈ワーママの裏の顔 途上国での子育てと人生後半で出会った天職 幸せと呼ばれるものに私は向いていない 不妊治療の末につかんだ「私の核」の肌触り 居場所と逃げ場所のつくり方 おひとりさまのゆるい連帯 第二章 人生だいたい帳尻合わせ 令和の女は一周回ってビジュ重視? 「好き」の気持ち、どこかに置いてきた問題 そうよ私は合コン婚、隣の彼女はアプリ婚 【悪用厳禁】結婚について彼の本音を探る裏ワザ 心の風邪にも万能薬なし 「私は不幸」という名の泥だんご 入籍前の独立宣言 夫婦のキャリアは早い者勝ち? どの婚活記事にも書いていない真実 「こっちの水は甘いぞ」 ジェラシーくるみ(ジェラシークルミ):しがない会社員コラムニスト。女性の生き方について様々なwebメディアで連載中。著書に『恋愛の方程式って東大入試よりムズイ』、『そろそろいい歳というけれど』(いずれも主婦の友社)がある。Xフォロワー6.4万人。GISELe WEBでも好評連載中。

    試し読み

    フォロー
  • SNS惹きつけライティング
    -
    広告なし・大量投稿なし・アメブロのみでも たった1年で年商1000万円超! 1記事で圧倒的にお客様を惹きつける秘訣を公開!! 「大量投稿しているのに集客できない……」そんな悩みを抱えていませんか? 毎日ライバルがどんどん増え、同じような投稿で溢れている現代。 提供側は他との違いを出すのが難しくなり、お客様側は誰を選んだらいいのか分からなくなってしまっています。 自分が持っているノウハウは、ライバルも持っている。いろんな人の特典やメルマガを読んで「結局言っていることは、皆同じなんだよね」とお客様側も気づいているのです。 もはや情報に価値はなくなったと言ってもいいでしょう。 しかし、今度は「人」で選ばれる時代にシフトしました。 肩書きに頼らない「人」で選ばれる時代だからこそ、 新たなビジネスチャンスがSNSにはあります。 そのために「あなたの想いをお客様に伝わるコトバで伝えていく」必要があるのです。 また、今後もいろんなSNSが開発されていく中で、時代とともに集客の方法も変わっていくでしょう。 しかし、どんな時代でも「コトバの力」は衰えないと著者は考えています。 AIが文章を作ってくれる時代になりましたが、感情を動かしながら書くことはできません。 それができるのは、人間だけ。そしてその心の動かし方は、 誰一人としてあなたと同じ人はいないのです。 情報に価値がなくなった時代だからこそ、あなただから、あなたの言葉で選ばれる。 本書では、1記事で圧倒的にお客様を惹きつける秘訣を公開します。 実際に著者が運営する講座では、たくさんの生徒さん達が、このメソッドで売上を伸ばしてきました。 ・初めての起業 → 月商100万超え 恋愛サポーター (東北在住 2児のママ) ・月商20万 → 月商70万連続達成 ヒーリング講師 (関東在住 副業から本業へ) ・最高月商200万超え 起業コンサル (関西在住 2児のママ) ・半年で月商150万超え 心理系メンタルコーチ (関東在住 40代主婦) ・売上ゼロ → キャンセル待ち状態 占い系セラピスト (九州在住 50代主婦) 次は、本書を手に取ってくださったあなたの番です。 SNSへの投稿がなかなか集客につながらないと悩む人が、本書の「惹きつけライティング」によって、売上を上げて希望の収入を達成するお役に立てれば幸いです。 さぁ、あなたがあなただから選ばれるコトバの世界へ進んでいきましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 売り込みが苦手な人のための 引き出し接客
    3.0
    「引き出し接客」をマスターすれば、お客さまに寄り添いながら必要な提案ができるようになります。 何でもネットで購入できる時代。あえて接客を受けようとするお客様の心理は、自分の中にある「買う理由」を知ること。 百貨店勤務時代には接客大賞を受賞し、自身の経営する自宅サロンのリピート率は90%以上、月商は100万円超を達成した著者が贈る「引き出し接客」、それは―― 質問することによってお客様自身も漠然としていた購入の目的に気づいてもらうこと。 質問するだけなので、会話や売り込みが苦手でも、商品知識に自信がなくても、成果が出せるものです。 実際、著者が運営するサロン経営講座では、受講生さん達が次々と素晴らしい成果を出されています。 一例を挙げるとこんな感じです。 ・クーポンサイトからのリピート率が90%を超えたセラピスト ・体験会からの成約率が90%以上になった書道教室の先生 ・たった2か月で売り上げが10万円から160万円以上になった婚活カウンセラー ・妊活中にオンラインでセールスをして20万円の講座が売れたセラピスト ・初回体験レッスンからの成約率が99%以上になったパン教室の先生 ・4か月で1000万円以上売り上げたスピリチュアルカウンセラー ・初回体験から50万円以上の講座が売れた子育てコーチ 彼女たちも最初は「セールスに自信がないんです」「どうしても売り込めないんです」という状態でした。しかし、そこから、みるみる成果を出されていきました。 まさに、売り込まなくても選ばれる、優しい人のための接客術なのです。 表面的に「共感」するだけでなく真にお客様のことを「理解」し、購入につなげる本書のメソッドで、接客業に携わるすべての人が、売上やリピート率を上げるお役に立てれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • 脳の筋トレ! 思い出しおりがみ ドクターズクラフト
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「つる」「かぶと」を折れますか? 「おりがみ×思い出し」のダブルで脳・意欲・情緒を刺激し、楽しみながら強力脳活! 子ども時代はすらすら折れたおりがみも、大人になると折り方を忘れがち。 でも、「どう折るんだっけ?」「この作品名は何だっけ?」「これ子どもの頃よく折ってたな」… そんなことを思い出そうとすることや、記憶をたどりながら折ろうと頑張ることは、効果的な脳の筋トレになります。 思い出そうとすることは「記憶の司令塔」と呼ばれる脳の海馬を刺激し、 認知症予防に重要な役割を持つ「ワーキングメモリ(作業記憶)」の改善や維持につながるのです。 本書では、ヒントをもとにおなじみのおりがみ作品を折る「思い出しトライアル」、 だんだん作品の難易度を上げていく「思い出し実践チャレンジ」、 使う・飾る・贈る「楽しさを思い出す」アイデアなど、「おりがみ×思い出し」で脳の筋トレが楽しめます。 巻末では「思い出しドリル」に挑戦!  矢印や折り線をなくし、手順をとばした折り図で折れるか、思い出しの成果を試せます。 楽しみながら最高の脳活を! 古賀 良彦(コガヨシヒコ):医学博士。精神科医。杏林大学名誉教授。慶応義塾大学医学部卒業。日本催眠学会名誉理事長、日本臨床神経生理学会認定医・名誉会員。監修書に『活発脳をつくる60歳からのおりがみ』(主婦の友社)、『毎日脳活スペシャル ねこのまちがいさがし』(文響社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • ボケ、のち晴れ 認知症の人とうまいこと生きるコツ
    -
    柴田理恵さん推薦! 「あなたも、認知症の家族も、みんなが笑顔になれる本!」 「認知症の症状は、お天気と同じで、晴れたり曇ったり。 思うようにいかず、本人も介護する人も、お互いにずっしりと重たい「曇り」になってしまう日もあります。 でも、ふとした瞬間に理解が進み、心が通じ合う「晴れ」の瞬間もあります。 では、どうすればそんな「晴れ」の日を増やすことができるのか? それがこの本のテーマです」(本書より) 著者の川畑智さんは、熊本県を拠点に活躍する理学療法士。 理学療法士とは、分かりやすく言えばリハビリの専門職です。 以前は病院に勤務していましたが、認知症の人も安心して活躍できるまちづくりを目指して、病院や介護施設を運営したり、行政と連携して認知症の方やご家族に向けた講演会を実施したりしています。 そんな川畑さんは、認知症の人とともに生きる上で大切なのは、 ・これから何が起きるのか? ・なぜそれが起きるのか? ・そんなとき、どうればいいのか? この3つを知っておくことだと言います。 知っておけば、この準備ができます。 いざそのときに対応ができ、「なんとかなるさ」「まあいいか」と思えます。 何より大切なのは、「笑う」こと。 認知症介護の中にだって、おたがいに大笑いできる瞬間や、日々の介護の中で心が通じ合う瞬間、心がほっこりと温かくなる瞬間が必ずあります。 そんな「晴れ間」を作るための考え方や方法を、著者が経験したエピソードととともに一冊にまとめました。 漫画家・中川いさみ先生のクスっと笑えて、じんわり心が温まるマンガとともに、お読みください。 認知症の人に起こること ~アルツハイマー型認知症の場合~ 認知症になると、どうなるのか? アルツハイマー型認知症の症状を7 段階に分類した「FA S T 」と呼ばれる指標をもとに、見ていきましょう。 第1章 認知症の人の 心の中の覗き方 ・同じものを何度も買ってしまう、その背景にある想いに目を向ける ・その人の「自分史」を紐解くと、晴れのヒントが見えてくる ・幻視や錯視は否定しない ・介護拒否や暴言の背景にある不安 ・「物盗られ妄想」はあなたが頑張っている証 第2章 晴れ間が広がる 伝え方と接し方 ・不安に寄り添う5つの会話術 ・会話の列車は4両まで ・「伝えすぎない」が正解なケース ・「この人覚えてる?」そのクイズが本人を追い詰める ・実は多い性の悩み。言い出せない人へのヒント 第3章 不安も怖さも 備えがあれば消えていく ・家の中でも道に迷う父。トイレの場所がわからない。 ・迷い歩きで頼りになるのは、コンビニ、交番、ガソリンスタンド ・お金にまつわるトラブルが起きても、買い物を禁止してはいけないワケ ・「認知症とわかってよかった」 そう明るく言い切れる人の共通点とは? 第4章 その日まで 笑顔でいるために ・自宅介護を手放すとき ・施設に入居するメリットと家族にできること ・施設選びを間違えないための6つのポイント ・「さよなら」した後も晴れが続く大切な贈り物  それでは、はじめましょう。
  • 自民党諸君に告ぐ 福田赳夫の霊言
    4.0
    アベノミクス、エネルギー政策、国防対策―― 安倍政権を、叱り飛ばしたい。 政府が国民の給料から老後まで管理する―― いまの政治は、何かがおかしい。 現代の経済や社会保障、そして国防戦略の問題点を鋭く指摘。 田中角栄の最大のライバル経済の天才・福田が語る “日本再生の秘策”とは。 ■■ 福田赳夫の人物紹介 ■■ 1905~1995年。政治家。群馬県出身。東京帝国大学法学部を卒業後、大蔵省に入省し、主計局長を務めたのち、政界へ転身。自民党政調会長、幹事長を務めたほか、農林・大蔵・外務大臣等を歴任し、第67代首相となる。なお、学歴・外交・経済政策等、福田と対照的な立場だった田中角栄とは、長年、「角福戦争」と呼ばれる政争を繰り広げた。 目次 まえがき 1 田中角栄のライバル、福田赳夫を招霊する 2 「この霊言、安倍君に聴かせたい」 3 二〇一六年夏の参院選の「争点」は何か 4 安倍首相の「経済政策」をどう見るか 5 日本の「国防」をどう考えるか 6 日本の「エネルギー政策」をどう見るか 7 自民党は「もう終わった」? 8 今の日本の政治、何がおかしいのか 9 福田赳夫が考える「成長産業」とは 10 福田流「日本の富を増やす法」 11 日本は「アジアの警察官」となれ 12 福田赳夫の「過去世」とは? 13 福田赳夫元総理の霊言を終えて あとがき
  • 名家老たちの危機の戦略戦術
    -
    1巻1,540円 (税込)
    大名家の補佐役=No.2が“名家老”と呼ばれるには一つの明確な条件があった。 それは、“解決しなければならない危機的な状況を乗り越えた”ということである。 “家老”という立場に立たされた者たちは、生き残りを賭けての戦い、財政破綻、家督相続の内訌、派閥抗争より大きな権力との確執など、もはや弥縫策をもってしては解決できない、危機的な課題を解決しなければならなかった。 本書では、【徳川家】本多正信・正純、【仙台藩】片倉小十郎、【土佐藩】野中兼山、【小田原藩】二宮尊徳、【備中松山藩】山田方谷、【米沢藩】直江兼続、【田原藩】渡辺崋山など、動乱の時代を生き抜いた30名の名家老たちの、危機の戦略戦術の秘策を公開。現代の組織における、補佐役に必要な条件も学べる。
  • 手塚治虫の霊言
    4.0
    もっと自由に。もっとユーモラスに。 創造力を思いのままに発揮するための秘密。 手塚作品に夢中になったあなたへ。 マンガの神様を知らない君たちへ。 なぜ数多くの名作を生み出せたのか? その創作の原点と発想の秘訣とは マンガの成功とアニメの苦労 生前のマル秘エピソードを大公開 霊界での新作構想!? スターウォーズを超える大叙事詩 ディズニー、宮崎駿……手塚先生はどう思っているのか ■■ 手塚治虫の人物紹介 ■■ 1928~1989年。マンガ家。大阪大学附属医学専門部卒。医学博士。『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『火の鳥』『ブラック・ジャック』『ブッダ』等、数々のヒット作を発表し、“マンガの神様”と呼ばれる。また、作品のアニメーション化に取り組み、日本のアニメ製作に多大な影響を与えた。勲三等瑞宝章受章。 目次 まえがき 1 マンガの神様・手塚治虫を招霊する 2 手塚治虫が観た映画「ブッダ」の感想は? 3 手塚治虫の発想の秘密は? 4 手塚治虫は今、どんな世界にいる? 5 手塚治虫の「多作」の秘密 6 手塚治虫には、なぜ「未来」が見えていたのか 7 手塚治虫の正体は宇宙人? 8 手塚治虫は幸福の科学の映画をどう見ているか 9 今のマンガやアニメをどう見ているか 10 もし今、手塚治虫が映画をつくるなら 11 手塚治虫の霊言を終えて あとがき
  • 奇跡のみかん農園 けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話
    3.5
    ●農園革命児の“自然に逆らわない”仕事術! 2014年開業したアマン東京をはじめ、都内有名ホテルにジュースを卸す農園がある。 取り組みからわずか15年、家族経営の零細みかん農家からスタートし、 ジュースの製造・通信販売をするという6次産業化を成功させた谷井農園。 キロあたり90円だったみかんが2,400円、東京の最高級ホテルから商品を受注、 業績が3割アップした秘密は、「自然に逆らわない」という著者の信念と、 そこからくる「清める」などの取り組みにあります。 本書では、谷井農園を成功に導いた三代目社長で、 農園革命児と呼ばれる谷井康人氏の取り組みと、 その背景にある信念をビジネス書として紹介します。 ●目の前のことを磨けば、結果はついてくる 「現代人は多くの選択肢があり、それを選ぶだけで疲れる」という方もいますが、 著者の谷井氏は、目の前にあることは偶然ではないととらえ、すべてに力を注ぎます。 たとえば、「自分の舌を確かなものにするために、 20代で1000万円以上食費に使う」「不純物を取り除くために、工場を真っ白にする」など。 また、精神的な面でも、「良い物事が循環するように、 環境を清める」「自然と同様、仕事への態度も上から下に流れる」など、 農業以外のビジネスパーソンでも共感を得られる内容となっています。
  • お客を増やす努力をやめなさい!
    4.0
    「ライバルは増えているのにお客様は減っているのだから、どんなに厳しくても戦い続けるしかない。あなたも、そう諦めているかもしれません。しかし、それは正しいのでしょうか。私は、そこに明確な『NO』を突きつけるために本書を書きました」―― 消費者との間に“特別なつながり感”、いわば絆(エンゲージメント)を築き、「お客様から選ばれる店」に変身していく。著者はその起点となるのが、「友人や同僚にこの店の利用を勧める可能性はどれぐらいありますか?」「友人や親族にこの店を働く場所として勧める可能性はどれぐらいありますか?」という2つのシンプルな質問だと教えます。
  • NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな登山家が極限の世界で見つけた魂のメッセージ 日本人初、エベレスト単独・無酸素での登頂、 そして世界初のインターネットによる登頂生中継への挑戦――。 標高7000メートル以上では生物が生息できず、 地上に比べて重量の感覚が3倍にもなる。 「デス・ゾーン=死の地帯」と呼ばれる極限の世界で、 酸素ボンベを持たず、孤独や恐怖と戦ってきた 著者による初のメッセージ集。
  • ツイッター部長のおそれいりこだし
    3.4
    商品の宣伝も告知もせず、費用もかけず、ツイッターで2万5000人のファンを作り、うどんのコミュニティを築いたカトキチ(現テーブルマーク)の末広栄二部長。“カトキチ部長”“ツイッター部長”と呼ばれる末広氏が繰り出すのは、「おそれいりこだし」「ありカトキチ」「麺類皆兄弟」「おはようございますうどん」などダジャレの数々! 一見するとただのオヤジギャグに見えるカトキチ部長のダジャレツイート。しかしそのダジャレには、お客様との距離を縮めながら、決して失礼にならないという絶妙さと、お客様を大事にするホスピタリティがあふれています。そんなカトキチ部長のツイッター術を詳しく解説します。
  • 逆襲弁護士 河合弘之
    3.5
    巨悪たちの<奪うか奪われるか>の舞台裏!すべて実名で明かされる真相!“法の凄腕用心棒”が見たカネと欲望の裏面史。 河合弘之は数々の大型経済事件を逆転勝利に導いてきた弁護士である。バブル華やかなりし頃「金屏風」で世を騒がせた平和相互銀行乗っ取り事件、バブル不動産・秀和による忠実屋・いなげや株買い占め事件、企業乗っ取りを企む仕手集団光進事件などで、誰も考えつかない戦術を編み出してきた。社長解任をめぐる株主総会での激しい応酬、稲川会とも通じる謎の公認会計士との共闘など、法律という知を武器に闘う熱い逆転劇は読み応え十分。そのほかイトマンや住友銀行、ダイエー中内功、バブル不動産の慶屋、野村證券なども登場。河合は弁護人として常に依頼人の利益のため最善を尽してきた。世間的には悪党と呼ばれる依頼人であっても、違法でない限り全力を尽すのだ。そして現在は、脱原発弁護団全国連絡会を率いて、東電全役員を訴える賠償訴訟を展開中。河合は原発賠償法で手厚く守られた東電を会社法の株主代表訴訟という誰も考えなかった奇策で法廷に引きずり出した。請求額は史上空前の5兆5000億円である。
  • ★編集者が厳選★読んで得するハーレクイン・ディザイア3作セット
    -
    ★お得な20%以上OFF価格★スター作家マヤ・バンクス、人気急上昇中イヴォンヌ・リンゼイ、実力確かな期待の新星アンドレア・ローレンスが揃い踏み! ハーレクイン・ディザイアの担当編集者が心を込めて選んだ粒ぞろいのロマンスをお得なセットで! ●マヤ・バンクス『日曜までフィアンセ』広告代理店に勤めるシーリアは、エバンの会社と契約したかった。そんな折、彼の弟の結婚式に同席するよう求められ、彼の家族に婚約者だと紹介される。●イヴォンヌ・リンゼイ『秘書とボスのクリスマス』ゴージャスなボスに一目で恋に落ちた秘書のホリー。クリスマスの晩、セクシーな深紅のドレス姿にたちまち魅了されたボスと、彼のオフィスで夢の時を過ごす。●アンドレア・ローレンス『愛を忘れた氷の女王』億万長者ウィルの婚約者シンシアが、飛行機事故で記憶喪失に。“氷の女王”と呼ばれる高慢な彼女がなぜか快活で優しい女性に変わり、本当は婚約解消を申し出ていた彼を悩ませる。
  • 国際観光誘致のしかた インバウンド・ツーリズム振興の基本
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    「21世紀が観光の時代とされて久しい。依然世界のツーリズムは伸び続け、国際的人流は11年現在でおよそ10億人、今後10年のうちに5割は伸びるというのが、国連世界観光機関の予測である。日本はインとアウトをあわせ、このうちせめて5パーセントを確保したい。日本にとっては国際観光、とりわけインバウンドと呼ばれる外客誘致のビジネス分野こそ、大きく広がった「今そこにある機会」なのだ。」(「まえがき」より) 2010年5月~2011年6月までツーリズム専門誌『TRAVELJOURNAL』に掲載された人気連載「国際観光誘致の技法」に書き下ろしを加えて単行本化。

    試し読み

    フォロー
  • 大向うの人々 歌舞伎座三階人情ばなし
    4.3
    「中村屋ァ~!」「まってました!」。歌舞伎で芝居の途中に役者に向かって掛けられる絶妙な「掛声(かけごえ)」は、「大向う(おおむこう)」と呼ばれる歌舞伎通の人たちによるもの。学生時代に「大向うの会」に入会し、現在に至るまで活動歴56年の著者・山川静夫が、青春時代、そして大向う、昭和の名優たちとの温かい交流を描きます。
  • だまし絵のトリック : 不可能立体を可能にする
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不可能立体と呼ばれるだまし絵をめぐる、七つの疑問を足がかりとして、立体にできそうにない立体を可能にする方法や単に立体化するだけではなく、動きを加えることでさらなる驚きの錯覚現象を生み出す不可能モーションまで紹介。計算の代わりに、作図操作をしたり、実際に、立体を作ってからそれを削ったりという手段で、数学を使わないでも立体を設計できる方法を模索した。
  • 戦闘破壊学園ダンゲロス
    3.8
    「魔人」と呼ばれる異能力者たちが存在する、とある世界。私立希望崎学園・通称戦闘破壊学園ダンゲロスでは、対立する2つのグループの抗争が激化していた。邪賢王ヒロシマ率いる、暴力で学園を支配する「番長グループ」。ド正義卓也を擁する、魔人校則の遵守により治安を保つ「生徒会」。ハルマゲドン勃発の日、一般生徒の両性院男女は幼馴染の保護と引き換えに番長グループに協力することになる。
  • 菅井ノート 後手編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棋界のニュースター、若手振り飛車党の旗手、菅井竜也が放つ渾身の戦術書がついに完成。2011年度大和証券杯で優勝、将来のタイトル候補と期待される、菅井五段がその最新研究を披露しています。現在窮地に立たされている振り飛車党。ゴキゲン中飛車の天敵、超速▲3七銀戦法に対して菅井五段が真っ向勝負を挑みます。さらにその研究は超速以外の居飛車戦法、ゴキゲン以外の振り飛車作戦に及びます。研究の深さではタイトルホルダーにも決してひけをとることはない菅井五段。その深い研究を基に「菅井流」と呼ばれる新しい指し方を複数世に出しています。名著の誉れ高い島朗九段の「島ノート」(2002年12月、講談社)に比肩し得る、質、量ともに最高レベルの戦術書の誕生です。本書を読まずして、振り飛車は語れません。 ■CONTENTS 【第1章】超速VS菅井新手/【第2章】超速VS△3二金型/【第3章】超速VS△3二銀型/【第4章】超速VS△4四銀型/【第5章】ゴキゲン対一直線穴熊/【第6章】△4二飛戦法、菅井流超急戦 ■著者 菅井竜也(スガイタツヤ) 1992年4月17日生まれ。岡山県岡山市出身。2004年6級で井上慶太九段門。2010年4月1日四段。2011年8月21日五段。振り飛車研究の最先端を走る棋士の一人で、第5回(2011年度)大和証券杯ネット将棋・最強戦で優勝。「類まれなる成績」により五段に昇段した。第61回(2011年度)NHK杯テレビ将棋トーナメントでベスト8進出、第5回(2011年度)朝日杯将棋オープン戦でベスト4進出。これらの活躍により、第49回将棋大賞新人賞を受賞した。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 皆勤の徒【創元日本SF叢書版】
    4.1
    奇怪な造語に彩られた、誰も見たことのない異形世界を構築する卓越したSFセンス。100メートルの巨大な鉄柱が支える小さな甲板の上に、“会社”は建っていた。語り手はそこで日々、異様な有機生命体を素材に商品を手作りする。雇用主である社長は“人間”と呼ばれる不定形の大型生物だ。甲板上と、それを取り巻く泥土の海だけが語り手の世界であり、そして日々の勤めは平穏ではない――第2回創元SF短編賞受賞の表題作にはじまる全4編。連作を経るうちに、驚くべき遠未来世界が読者の前に立ち現れる。現代SFの到達点にして、世界水準の傑作。解説=大森望/本文イラスト=酉島伝法/電子書籍版特典画像をダウンロードできるID・パスワード付き。(本電子書籍は、『皆勤の徒』(創元日本SF叢書 2013年8月初版発行)を電子書籍化したものです。)

    試し読み

    フォロー
  • 親鸞なう 750年の時を超えて
    5.0
    1巻1,571円 (税込)
    日本の仏教の中で最も信者が多い浄土真宗。その宗祖親鸞が没後750年を迎え、人間の奥深さ、思想の大きさがあらためてクローズアップされている。平安末期から鎌倉時代へ、社会が激しく揺れ動いた時代に生まれた親鸞の思想、教えは、先行きが見えない混迷の現代の新たな道しるべとなっている。親鸞が21世紀にどう生き、どう生かされているのか。福井新聞社取材班が真宗王国と呼ばれる福井県をスタート地点に、北海道から九州まで国内を飛び回って取材した。作家の五木寛之氏、宗教家の山折哲雄氏、島田裕己氏ら研究者や文化人を大勢インタビュー、東日本大震災の被災地では、宗教の役割を考えた。好評重版中の印刷本をフルカラー化し動画も加えた。

    試し読み

    フォロー
  • 選ばれる企業の条件
    -
    持続成長を遂げる秘訣とは? キヤノン、資生堂、ソフトバンクテレコム、セブン-イレブン・ジャパン、アサヒビールなど、顧客、社員、そして社会に改革のメッセージを発信し続けている優秀企業の新たな挑戦に焦点を当てる。
  • バーゼン・マターシュ―雨上がり―
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ダグルア星の裕福な家庭に生まれ育ったウンジェールは、治療を重ねるうちに主治医のジャヴァードイルハムに恋心を覚え始めていた。しかし、ジャヴァードイルハムは“マスター”と呼ばれるウンジェール一族の所有者に背くことができない。ウンジェールは泣く泣くマスターが決めた婚約者と結婚することに。しかし星を挙げての結婚パレードの最中、目の前にジャヴァードイルハムが現れる。さらに、マスターが差し向けた追っ手の影が迫り……。ウンジェールとジャヴァードイルハムは二体のロボットの応援のもと、地球を目指してダグルア星を飛び出した!ロボットに追われる二人は、無事に地球にたどり着くことができるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 幕末の刀匠 源清麿
    -
    信州の郷士の次男として生まれた山浦環(清麿)は、兄・昇が持ち帰ってきた刀に圧倒的な衝撃を受けた。二人は互いに切磋琢磨しながら、そして別々の道を歩みながら、至高の刀の完成を目指す。やがて、妻を郷に置いて一人江戸にやってきた環は、その地鉄と刃文の美しさから名工としてその名を轟かせはじめる。四谷に鍛冶場を構え、理想の刀造りへと心血を注ぐ彼は、いつしか「四谷正宗」と呼ばれるようになり…。

    試し読み

    フォロー
  • 天皇の金塊ゴールデン・リリーの謎
    -
    1巻1,584円 (税込)
    第2次世界大戦で日本は莫大な財宝を手に入れた。天皇の金塊「ゴールデン・リリー」と呼ばれる莫大な資金をもとに、戦後の日本は復興を遂げた。知られざる国際的な秘密結社と日本を裏で動かす人々の暗躍を高橋五郎が独自に入手した極秘情報をもとに暴露する。
  • 東京路地裏横丁
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の面影を色濃く残す東京の路地裏・横丁の懐かしい景観を封じ込めた1冊。 新宿ゴールデン街、渋谷のんべい横丁、吉祥寺ハーモニカ横丁、武蔵小山駅前路地裏飲食街、立石呑んべ横丁……おもに戦後生まれたとされる東京の「路地裏」と呼ばれる狭い通路や横丁の飲み屋街。 ノスタルジーを感じずにはいられないこれら路地裏の風景を、約200点ものモノクロ写真と情感あふれる短歌で構成した永久保存版。
  • アンドロギュヌスの皮膚
    4.0
    大型台風の被害で東京東部が水没して、十年。“ホーム”と呼ばれる地下施設で育った殺し屋の三井は、彼の過去を知る人物に遭遇し、指令を受ける。「おまえの仕事は、ホームにいた子どもたちをみつけだして、回収することだ」一方、縁陰大学病院の女性理事が何者かに襲われ重傷を負い、その息子、天才ハッカーの定法哲がアメリカから帰国する。二十年前の犯罪、十年前の過ちが二人を結ぶ―。

    試し読み

    フォロー
  • 世界国債暴落 世界を蝕む日本化現象
    4.0
    ――国債大増発時代の金融資本市場の行方は? 各国で広まる国債不安。日本は海外発のソブリンショックの衝撃を受け止めきれるのか? 現在は、国内貯蓄の高さと円高期待で、結果として日本国債は選ばれる側にある。しかし、国債の累増と企業収益の低迷が影を落とす。ギリシャ国債暴落を目の当たりに、国債の安定調達力を「国力」として新たに位置付け、各国が生き残りを賭ける時代に入っている。国債大増発時代の金融資本市場の行方を占う、市場関係者の必読書。

    試し読み

    フォロー
  • アフリカ・ビジネス入門 地球上最後の巨大市場の実像
    3.3
    1巻1,584円 (税込)
    地球上最後のフロンティアと呼ばれるアフリカ。日本人のアフリカに対するイメージは、貧困や紛争、開発や援助。しかし、ワールドカップの開催に端を見るように、アフリカ諸国の経済発展は目覚ましい。事実、観光で有名なマサイ族は携帯送金でヤギを買い、東アフリカの海岸沿いはリゾート地としてプールつきの家が並ぶ、大量虐殺のあったルワンダには近代ビルの建設ラッシュ、という事実を日本で知る人は少ない。 本書は、著者が実際にアフリカでのビジネスや投資にかかわった経験をもとに、今まさに台頭しつつあるアフリカの経済とそこに広がるビジネス機会について解説したものである。アフリカ経済のマクロの動向にとどまらず、具体的なベンチャーの事例や投資機会を紹介することにより、日本のビジネスパーソンがアフリカの国々の現実をよりよく理解し、ビジネスの相手または投資先として身近に考えられるような材料を提供する。
  • 心を安定させる方法
    3.0
    1巻1,595円 (税込)
    ◎ロボット心臓手術件数5年連続世界一! ◎手塚眞さん(映画監督/ヴィジュアリスト)推薦! 「ブラック・ジャックの心がここに生きている」 ◎医療関係者が「あなたやご家族が、あなたの専門分野の病気にかかった場合、 どの医師に治療をお願いしますか?」という視点から選ばれる Best Doctors in Japanに13年連続選出中! 絶対に失敗してはいけない状況で、 40年にわたって命を救い続けてきた 心臓外科の名医が教える、 とっておきの心の整え方。 ●事前に準備をしても本番になると緊張する ●他人のミスについ感情的に反応してしまう ●想定外の質問をされるとあわててしまう ●時間に追われてイライラしがち ●上からモノを言われるとつい委縮してしまう ●自分に自信が持てずにネガティブになってしまう …etc. こんな悩みを持つ方に。 想定外の連続を乗り越え、他人のミスにも慌てず、 「命を救ってほしい」という究極のプレッシャーに負けないで 約1万人の人々を救ってきた渡邊剛医師が、 必要なときに冷静になれる方法をお伝えします。 ・メンタルフラットに生きよう 「いつもと違う力を発揮する」ことよりも 「いつもと同じ力をどんなときでも発揮できる」ことが大切 ・違和感を気のせいにしてはいけない 迷ったまま行動を起こしても、 自らが願う結果にはたどりつかない ・心をときめかせたころの自分を思い出す 日々に追われて自分を見失いそうになったら 「戻るべき場所」を意識する ・人生の主役は「自分」 飲み込みが遅くても、成長が遅いと言われても 気にする必要はない ・自分の心に疑いの目を向ける 挑戦は無鉄砲であってはいけない。 熱くなりすぎて周りが見えなくなってもいけない ・人生にリハーサルはない この瞬間は二度と訪れない。だから心を逸らせても 落ち込んでも、踊ってしまっても、「冷静に」と 言い聞かせ心の衝動にブレーキをかけなければいけない ほか
  • 新装版 匣の中の失楽
    4.4
    推理小説マニアの大学生・曳間が、密室で殺害された。しかも仲間が書いている小説の予言通りに。現実と虚構の狭間に出現する5つの《さかさまの密室》とは? '78年、弱冠22歳の青年によって書かれたこの処女作は「新本格の原点」、「第4の奇書」と呼ばれる伝説の書となった。いまだ色褪せない未体験の読書を今こそ! 幻のサイドストーリー『匳(こばこ)の中の失楽』も収録!
  • 隠された歴史 そもそも仏教とは何ものか?
    3.7
    1巻1,600円 (税込)
    政治経済から思想まで、縦横無尽に独自の論陣を張る著者・副島隆彦による、衝撃の仏教論である。538年に日本に伝来したという「大乗仏教」とは、いったい何者なのかを、細かな事実と大胆な仮説を積み上げながら、次第に、読者の目を開くように、説き明かしてゆく。ブッダが説いた、仏教の始めの姿から、読者がアッと驚く現代の姿までを、手を変え品を変えながら、追究してゆく。日本人は、538年から今までの約1500年間、一体何を信じさせられてきたのか? なぜ、仏教は、現代において、「葬式仏教」などと呼ばれるように思想として落ちぶれざるを得なかったのか? 今後、仏教に人間が救済されることははたしてあるのか? さまざまな疑問を突きつけ、手品を解くようにそれに答を与えてゆく本書は、まさに現代人必読の一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • 時刻表復刻版 1980年10月号
    -
    国鉄初の減量改正といわれ、当時の国鉄の厳しい経営状態を反映するダイヤ改正となった。しかしその中でも明るい話題といえば、北海道の千歳線・室蘭線の電化と千歳空港駅の開業である。東京―札幌間は圧倒的に航空機が優勢で、その輸送人員は世界一の規模を誇っている。国鉄ではこれに直接対抗するのではなく、千歳空港に降り立った航空旅客を札幌や道央各都市に輸送する部分に活路を見出したのであった。この発想の転換を具体化したダイヤが今号のみどころ。CAが札幌駅で会話しているというユニークな表紙も当時話題をよんだ。 ※当時の雰囲気も楽しめるよう、広告ページも収録しています。そのため、オリジナルと電子版目次のページ表記にズレが生じています。ご了承ください。 ※本書は、当時発行された書籍をそのまま電子化したものです。底本の劣化等により、シミや日焼け、誌面の歪みや裏写り等、一部読みづらい箇所がございますが、予めご了承ください。 ※当電子書籍はファイル容量が大きいため、ダウンロードやダウンロード後の動作に少々時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 絶対に結婚したくない令嬢、辺境のケダモノと呼ばれる将軍閣下の押しかけ妻になる【初回限定SS・電子限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.0
    とある事情のため、辺境の地を守る中将マティアスのもとに嫁いできたフランチェスカ。しかし17歳も年上で人嫌いの軍人マティアスから信じてもらえず、白い結婚を提案されてしまう……が、全くめげなかった。領地の妻として一大イベントを企画しその準備に奔走する。知恵を絞ってアイデアを繰り出し、笑顔で人々を虜にしていく姿に、マティアスの心にも変化が。しかし二人はそれぞれ相手には言えない秘密があって!? 「小説家になろう」大人気作品、待望の書籍化! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 結局、理想を下げない女が選ばれる
    -
    ■40、50代が続々成婚!妥協をやめれば愛される! 「もう歳だから……」 「条件を下げないとダメなんでしょ?」 もし、あなたがこんなふうに思っていたら間違いです。 そして、諦めるのは早すぎます。 今あなたが婚活に疲れているなら、 それは、【妥協】しようとしているから。 「この人だったら自分を好きになってくれるだろう」 と相手のことも自分のことも見下しているからです。 見下す気持ちは確実に伝わりますので、 あなたが選ばれることはありません。 あくまでも【理想を下げない】から、 あなたが何歳でも、理想の人から 愛し愛されて結婚できるのです。 ■人気婚活カウンセラーが実践的ノウハウを明かす ネット婚活が主流になった昨今、 ネット婚活で成功するためのプロフィール写真の撮り方、 ネットでマッチングしてからのやり取りや 実際に会うまででありがちなことや注意点を 本書の著者・伊藤友美氏がまとめました。 ぜひ、あなたの婚活に活かしてください! ■本書の内容 ・はじめに 本音で生きるから理想の人に愛される ・Chapter1 選ばれたいなら絶対! 理想を下げてはいけない ・Chapter2 モテない自分をつくっているのは自分だった ・Chapter3 圧倒的に婚期を早める! 秘密のワーク ・Chapter4 真の理想の人は全部自分に都合がいい ・Chapter5 自分も相手も楽になる人間関係の成功法則 ・Chapter6「愛し愛される」を叶えるLOVEの法則 ・おわりに あなたが理想の人に選ばれる理由
  • あの営業マンが選ばれる「本当の理由」 お客様にとって唯一無二の存在になる時、お客様と営業マンの間に何が起きているのか
    4.5
    業界内で知らぬ者のいない生損保営業のレジェンドが、顧客の心をつかんで離さない方法と考え方、行動原則をすべて公開! 著者は、まったくの未経験から28歳で保険代理店業に参入、生保と損保の両方でトップクラスの業績を上げ続け、業界内屈指の伝説の営業マンとして知られるように。 さらに一営業マンとして成果を出し続けると同時に、自ら率いる株式会社エージェントを十数年で保険取扱い高100億円超の企業に成長させ、多くの営業マンを成長へと導いてきたのです。 こうした体験から導き出された、「普通の人」だった自分を「売れる営業マン」に変えた考え方と、お客様を引きつけてはなさない行動原則を、具体的なエピソードとともに明かします。 お客様の揺るがない信頼を獲得したとき、そのお客様と営業マンとの間には、いったい何が起こっているのか──。読み進むうちに、小手先のテクニックではない、お客様との間に強く厚い信頼関係を築くためのシンプルな原則がつかめます。 「選ばれる営業マン」になるチェックシート付き!
  • 21号 フロネシス 未来に選ばれる会社
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人材獲得競争のグローバル化で終身雇用、年功序列といった日本型のメンバーシップ型雇用が崩壊しつつある。優秀な人材を獲得することが経営の最重要課題となったいま、社員の採用、育成はどうあるべきか。社員を資源としてではなく、1人の人間としてとらえる人材戦略を考える。
  • 「選ばれる人」の気遣い
    -
    「選ばれる人」とは……一緒に仕事をしたいと思われる人、苦しくても一緒に頑張れる人、その人がいると不思議とプロジェクトがうまくいく人。元日本航空CAが教える、会社で思いどおりの評価を得る方法。選ぶのは「相手」、選ばれるのは「あなた」です。
  • 「生存者」と呼ばれる子どもたち 児童虐待を生き抜いて
    4.7
    長崎県の情短施設で療養を受ける、虐待で心身とも傷つけられた子供たち。今まで生きてこられただけで幸運だったと言われる彼らと、それを支援する大人たちの壮絶な闘いを追ったノンフィクション。
  • コワーキングスペース 国内外の成功事例から学ぶコミュニティ運営の最新手法
    -
    コワーキングスペース世界300拠点を訪れたノウハウの全て! コワーキングスペースにおける「コミュニティ」は必要性を感じつつも、その具体的な効果について理解が広まっていない。特に収益への影響やコミュニティを発展させていく方法なども属人的なものが多く、自社のコワーキングスペースに反映できていない。本書はコミュニティの必要性を整理し、特に不動産事業としてコワーキングスペース経営にどうポジティブな効果があるかを説明している。さらに海外事例を含め、筆者が実際に目にしたケースを多数紹介。それらから学ぶべき方法論が体系的にまとめられている 【目次】 〜コワーキングスペースの現状〜 第一章 コミュニティを活用すれば不動産価値が上がる 第二章 世界のコワーキングスペース 第三章 日本のコワーキングスペース 第四章 コミュニティを設計する 第五章 コミュニティを評価する 第六章 スタッフの採用・育成・マネジメント 第七章 事業連携・周辺プレイヤーの巻き込み方〜コミュニティの力を解き放つ〜 第八章 選ばれるコワーキングスペースになるために 【著者】 青木雄太 パナソニック退職後、(株)ゼロワンブースターに参画し、オープンイノベーション、スタートアップ支援に取り組む。2019年(株)funky jump創業。国内外300拠点以上のワークスペースを歴訪。コミュニティマネージャーの活用を中心に米国・欧州の手法を取り入れた、ワークスペースのコミュニティ創出・運用のコンサルティングやコミュニティマネージャー支援ツール"TAISY"の開発に従事。また、一般社団法人日本コワーキングスペース&コミュニティマネージャー協会(JCCO)を設立し代表理事就任。
  • 僕らはソマリアギャングと夢を語る ― 「テロリストではない未来」をつくる挑戦
    4.1
    1巻1,650円 (税込)
    「人生をやり直しはじめたよ」 社会から嫌われ心を閉ざすギャングを、 日本とソマリアの若者たちが変えていく――! BBC、アルジャジーラ、ソマリア国営放送、J-WAVE、日本テレビ… 各国メディアが注目! 「世界最悪の紛争問題」に挑む若者たちの奮闘記 「ソマリアなんて、誰も何もできやしないよ」 何度そんなことを言われただろう。 ある日知ってしまった紛争地の問題を、「何とかしたい」と思い立つ著者。 「無理だ」と言われ続けながらも、日本とアフリカで仲間を集め、 「自分たちだからできること」を探し続けた。 現実と理想のギャップ、答えが見えない無力感、仲間との対立…… 数々の困難を乗り越えた末に出会ったのは、 「テロリスト予備軍」と呼ばれる同年代のギャングだった。
  • 1億稼ぐ営業の強化書
    4.3
    成約率9割!誰でも売れるセールスメソッド 大学時代に始めたバスツアービジネスで1億円手に入れた男があえて本格起業せず、 選んだのは、日本一厳しい会社と言われた野村證券への入社だった。 入社1年で10億の契約を取り、未だに同社で伝説になる売り上げを記録 ビリ新人や成績ビリの支店を次々と全社トップまでのし上げた。 その後経営の道を歩みながら、30年以上数字をあげ続ける著者が、現在も野村で採用されている 現場経験に基づいた営業および営業マン育成手法を徹底的に伝授する。 【著者紹介】 市村洋文(いちむら・ひろふみ) 1959年北海道生まれ。立教大学社会学部に入学。大学時代に流行の先を読み、学生向けスキーツアーを企画しビジネス化に成功。大学時代の売上60億円。 83年卒業後、野村証券に入社し、30歳で月に600億円の売り上げを上げる証券マンに成長する。野村における最年少記録を樹立。37歳で野村証券の最年少支店長となる。野村において営業マン2万名の教育指導者となり、「野村証券 伝説の営業マン」と呼ばれるようになる。 39歳のとき、野村証券からKOBE証券(現インヴァスト証券)へヘッドハンティングされ、当時最年少での総合証券社長として活躍。280億円の預かり資産を1兆4400億円に増やし、2006年にKOBE証券を上場させることに成功。 上場時価総額400億円をつくり、47歳で日本最大のビジネスマッチング・顧客紹介を行う企業をつくるべくファーストヴィレッジ株式会社を設立。38000名の経営者のネットワークをつくり上げる。著書には『昼メシは座って食べるな!』(サンマーク出版)、『ツメが甘い』(KKベストセラーズ)等がある。 【目次より】 第1章【準備編】ビリ支店のビリ新人を全社トップにした小さな習慣 第2章【実践編】なぜ会ってすぐ10億の契約が取れるのか? 第3章【アフターケア&接待編】1億の契約が取れる「究極のおもてなし」 第4章【マネジメント編】どうやって最下位支店を日本一にのし上げたのか 第5章【ラックマネジメント編】最後に勝つのは、「運」をコントロールできる人
  • マッドメン
    4.6
    1巻1,650円 (税込)
    諸星大二郎の代表作であり異色作『マッドメン』。 文明とは縁の遠いパプアニューギニアの奥地を舞台に、少数民族ガワン族の少年・コドワと、人類学者の父を持つ日本人少女・波子の運命を描く。作品全体を通して文化人類学・民俗学の要素が散りばめられており、現地専門員や研究者からの評価も極めて高い。 著者の想像のみで描かれたフィクションが、読む人を圧倒するリアルさで迫ってくるという傑作。読後、神話世界と現代世界が結ばれる不思議な感覚を味わうことができます。
  • 忘れてしまった哲学の名言
    -
    ・ソクラテス 「私は、自分が無知であることを知っていることで、より賢明であるらしい」(無知の知) ・アリストテレス「すべての人間は、生まれつき、知ることを欲する」 ・デカルト「われ思う。ゆえにわれあり=コギト・エルゴ・スム」 ・ベンサム「幸福が善ならば、その最大の分量すなわち最大多数の幸福が何よりも選ばれるべき目的、道徳的善である」 ・ボーヴォワール「人は女に生まれるのではない。女になるのだ」etc…… あなたは幾つの名言をご存知でしたか?本書はどこかで聞いた、数々の珠玉の名言たちを1冊の本にまとめたものです。 それらの意味と原書の一部も抜粋して掲載した、あなたの知的好奇心を大いに刺激する本です。
  • あなたをもっと高く売るパーソナルブランディング
    5.0
    「○○といえば、あなた! 」 と思い浮かべてもらえる旗を立てよう パーソナルブランディングは、検索される自分を作るための方法です。 就職、転職はもとより、昇進やリーダーへの抜擢、プロジェクトメンバーへの参加の打診、新規業務の依頼など、 私たちは仕事をするうえで常に人選の対象となります。このとき、選ぶ人(マネジメント層や顧客)は 頭の中で相応しい人を検索しているのです。その検索に引っかからなければなりません。 魅力的な検索ワードを定め、それを効果的にアピールして選ばれる人になる方法を分かりやすく解説します。
  • ニコニコ哲学 川上量生の胸のうち
    4.0
    ニコニコ動画を育てあげ、KADOKAWA・DWANGOのトップとなった川上量生氏が生き方、働き方の哲学を語りつくす。 ウェブメディア「cakes」(ケイクス)の大人気連載「川上量生の胸のうち」を単行本化! 「もしドラ」の担当編集者でありcakesを率いる加藤貞顕氏が、川上量生氏の本音を次々と引き出していく。 「よくわからないからこそ、解きたいと思う」 「『しょうがないな』と思われるポジションをつくる」…… 常識とは真逆の結論、1億年先を考える思考、さらにテクノロジーと笑い――。若き天才経営者と呼ばれる川上量生の胸のうち、頭の中がわかります。
  • 希望の経済学入門
    4.3
    不況期でも生き残る会社、選ばれる人はいる! 厳しい時代を乗りこえる個人と組織の「サバイバル戦略」! 他人の助けや政府からの援助を期待しない! あなたに、いま、何ができるか。 あなたの店に、いま、何ができるか。 あなたの会社は、どうしたら生き返るか。 どんな時代であっても必要とされる人材や会社となるためのヒントが満載! 組織のなかであなたの評価をアップさせる秘訣 商売繁盛を引き寄せる目からウロコのヒント

最近チェックした本