わかる作品一覧

非表示の作品があります

  • きもちよすぎた、訳ありワンナイト。~ライバル男子はベッドでも一枚上手1巻
    無料あり
    3.5
    全6巻0~82円 (税込)
    「キス、すっげぇヘタクソ。かわいい」主導権を握って情報を探るはずが、ライバルの舌でこんなに感じちゃうなんて…――社内コンペに向けて頑張る幸は、対抗チームの山崎が苦手。ところが山崎チームは既に有力案を持っているらしい。チームのために何か聞き出せないかと、山崎に接近してみたら…ラブホまで行くハメに!?リードしなきゃと思っていたのに、山崎のキスに逆にトロかされてしまい形勢逆転。「これで終わりじゃないの、わかるよね?」敏感なトコロを舐められ、頭の中がじんじんして…初めての快感にもう抗えない…――
  • 2024年度版 みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 本書は、ITの知識ゼロからITパスポート試験合格を目指すための試験対策書です。 知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んでいます。 学生の方も、ITにあまり馴染みのない方も、本書で勉強すれば、しっかり合格できます。 わかりやすさはもちろん、「フルカラーで見やすいレイアウト」などフル装備の1冊で、学習しやすさにもとことんこだわりました。 【本書の特長】 ●オールカラーで見やすく学習しやすいレイアウトが特徴です。 ●イラスト、図解がいっぱいで、理解しやすい 試験によく出る重要用語を、本文を一読したらスッと理解できるよう、ていねいに解説しました。 イラストもたくさん盛り込み、複雑な仕組みは、みんなが欲しかったシリーズで大好評の「板書」で、視覚的にもわかりやすく編集しています。 ●新シラバス6.2にバッチリ対応 新シラバス6.2で加わった生成AI関連の解説もしっかりと盛り込んでいます。 ●初学者も安心のスタートアップ講座つき 冒頭には「スタートアップ講座」を用意し、ITパスポート試験の学習内容の全体像と、合格に向けた勉強法をしっかりイメージできます。 さらに、独学者にうれしい機能が満載! ●問題集編はアプリ版にも対応! 学習履歴や、正答率がわかる便利なアプリで、スマホ等でサクサク解けます! 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用することはできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 俺の資料がダサすぎる!
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全編マンガだから読みやすい! 資料作成の超基本が1時間でわかる本! 資料作りに悪戦苦闘している方必見! 必要な情報を詰め込み、なんとかレイアウトして、写真やフォントも自分なりに工夫して、とにかく時間をかけて作った資料。それを「見づらい」「ダサい」なんて言われたら、メンタルやられちゃいますよね。 この本では、なぜ資料がダサく、見づらくなるのか、その根本原因にアプローチ! ほんのちょっとのコツを掴むだけで、あなたの資料が見違える・・かも。
  • 「日本人とは何か」がわかる 日本思想史マトリックス
    4.3
    1巻1,799円 (税込)
    「日本人」を取り戻す旅――われわれは何を忘却し、何を守ろうとしてきたのか? 歴史をひもとくと、古代の日本社会は多様な思想や価値観に満ちていた。しかし、いつからか「日本は集団主義的で同調圧力が強い」と評されるようになった。いったい、なぜ? ターニング・ポイントは? 我々の「日本人意識」は、どのように形成されてきたのか? そもそも、我々はいつから日本人なのか? 本書では、古代から現代までの「日本人のものの考え方」のルーツを探る。その過程で、時代ごとに影響を与えた思想を「マトリックス」で図解・整理。日本思想史を俯瞰する「見取り図」を通じて、その構造と大きな流れを読み解いていく。壮大な物語を読み解くナビゲーターは、駿台予備校のカリスマ世界史講師であり、YouTubeで14万人のファンがいる茂木誠氏。世界史の視点から、日本で繰り広げられる「大いなるドラマ」を解説する。日本人の思考様式・行動原理・アイデンティティは、どのように醸成されてきたのか? 日本人とは何か、どこへ向かうのか。そのすべてがわかる!
  • 少年サッカー 審判マニュアル 改訂版 正しい判断と動き方がわかる
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ パパ・ママ&コーチ必見! ★ 審判のノウハウ、ルールを 写真と図解で徹底解説! ★ 審判・副審・第4の審判員の的確な動き方。 ★ 少年サッカーならではの注意点。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 「息子のサッカークラブで、試合の審判を頼まれたが、 結局できそうもなくて断ってしまった」 「大学で小学生にサッカーを教えているが、 審判についても少し勉強してみたくなった」 本書では、そんな人たちのために、 少年サッカーの試合を裁く審判のノウハウを、 50の「コツ」として紹介している。 そして、それぞれのコツは、覚えやすいように、 重要なポイントを3つに絞り、 「ツボ」として解説している。 パート1は「キックオフまでの準備」、 パート2は「主審の役割」、 パート3は「副審&第4の審判員の役割」 について解説。 すべて読んでもらうのがベストだが、 時間がない場合は、自分が受け持つパートだけでも しっかりと頭に入れていただきたい。 また、各コツでは、少年サッカーならではの 現象や注意点も書かれているので、 ぜひ参考にしてもらいたい。 本書を読んで審判法やルールを理解することにより、 自信を持って審判を担当することができる。 実際に審判をやらない方でも 本書の最新のサッカールールに加え、 審判としての知識も身につけられれば、 サッカーがよりおもしろくなるのは間違いない。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 キックオフまでの準備 試合のジャッジだけが、審判の仕事ではない。 キックオフまでに、下準備を済ませておく。 * コツNo.01 1試合を走り抜く走力とスタミナをつくる * コツNo.02 ルール、試合時間などは前日までに入念に確認する * コツNo.03 審判員でミーティングをしてお互いの信頼を深める ・・・など全7項目 【コラム1】 8人制サッカーの競技規則 ☆PART2 主審の役割 主審は、誰もが納得するスムーズな ゲームコントロールを常に追求するように心がけたい。 * コツNo.08 競技のスムーズな進行のために リーダー意識を常に持つ * コツNo.09 フィールド上を対角線に 走り多角的にプレーを見る * コツNo.10 キックオフを行う選手を除いて、 すべての選手が自陣に入っていることを確認する ・・・など全31項目 【コラム2】 8人制サッカーのフィールド ☆PART3 副審&第4の審判員の役割 副審と第4の審判員は主審の要求に応じて、 必要なところで積極的に主審をサポートする。 * コツNo.39 役割を分担して 主審を援助する * コツNo.40 攻守の違いを示すため あげる旗を左右で持ち替える * コツNo.41 タッチラインの外側を オフサイドラインに合わせて動く ・・・など全12項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 岡田 正義 (財)日本サッカー協会1級審判員。 1993年国際主審に登録される。 1998年ワールドカップフランス大会でイングランド対 チュニジア戦の主審を担当。 2002年にプロフェッショナルレフェリー第1号となる。 J1リーグ主審336試合、国際試合116試合、 総試合数1600試合。 (公財)日本サッカー協会とトップレフェリーインストラクター契約し、 主にプロフェッショナルレフェリー(PR)や 国際主審、Jリーグ担当主審の指導に関わっていた。 現在、ジャスティス企画代表として 色々な角度から審判関連業務を行っている。 ※ 本書は2016年発行の 『少年サッカー 審判マニュアル 正しい判断と動き方がわかる』 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • [ポイント図解]生産管理の基本が面白いほどわかる本
    3.3
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー『生産管理の基礎知識が面白いほどわかる本』をリニューアル。ISO9000に関する記述など、情報が古くなった箇所を2017年現在の最新情報に一新するほか、「設備管理」に関する項目を新設し、生産管理の基本をより深堀りして理解できるようになりました。 生産管理とは、工場全体の状況をつかみ、問題点を改善し、利益の最大化をめざす活動のこと。「よいものを、より安く、正確に・短期間に」つくるために何をしたらよいか、何をしてはいけないのかを本書でつかむことができます。 予備知識ゼロの人でも理解でき、仕事に役立てられるよう、生産管理の全貌を図解でやさしく解説。メーカーの新入社員から経営幹部、工場経営者、中小企業診断士取得を目指す人など、幅広い層が読める入門書。 ※本書は、2008年12月に当社より刊行された『生産管理の基本知識が面白いほどわかる本』に大幅な加筆をし、再編集して刊行するものです。
  • くらべてわかる シダ
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「くらべてわかる図鑑」にシダが登場! 識別が難しいとされるシダ約250種類を、生標本を使って丁寧に解説。 白い背景の上に配置された「切り抜き写真」をメインで掲載することによって、 全体の形状やシダ特有の切れ込み方が非常に分かりやすくなっています。 また、シダの識別で重要とされる胞子嚢群のアップ・葉柄基部の鱗片など、 識別に必要な細部の写真も豊富に掲載しています。 「シダは難しい」、「他の図鑑で諦めた」など、 シダの識別で悩むすべての方に役立つ図鑑です。
  • 「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門
    4.3
    1巻1,782円 (税込)
    メタバース AI 不死・医療 ジェンダー 地震 感染症 気候変動……この1冊で、未来の全てがわかる!イーロン・マスクのバイアスにとらわれない思考を支える『銀河ヒッチハイクガイド』、最新の話題作『三体』など、古典から現代までベスト53冊を厳選した初のビジネスパーソン向け入門書。
  • 仕込まれた勝ち馬「JRA番組表」の読み方最新版!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レース編成とその施行日程を記した「番組表」に隠されたJRA、そして馬を使う側の意図を読めば、勝ち馬がわかる!2022年秋のGⅠも番組表の秘密を読み解いて撃破!
  • 図解即戦力 エネルギー業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エネルギー業界には大きく分けて石油,電力,ガスの3つの分野があります。本書ではこの主要3分野を中心に,エネルギーの基本から,業界の産業構造や事業内容,最新技術までを図解でわかりやすく解説しました。世界の最新動向も踏まえ,業界の将来と課題についても解説していますので,エネルギー業界への志望者だけでなく現場担当者にも役立つ一冊となっています。
  • 展開読みほど儲かる馬券術はない!
    -
    「252%」皆さんは、この数字が何を示しているかわかりますか? この数字は2020年の1年間で、4コーナー通過順が1番手だった馬の単勝回収率です。つまり、競馬は逃げ馬がわかれば(展開が読めれば)確実に儲かるのです。本書は、展開読みに必要な「スタート、前半、中盤、後半」の4区間のレースやラップの見方など、勝ち馬・穴馬がわかる展開予想の極意を解説します。「展開読みにハマる騎手・読みを裏切る騎手」リスト付き!
  • 【フルカラー図解】 高校数学の基礎が150分でわかる本
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学嫌いの文系から学び直したい大人まで「ひとりで学べる」数学超入門!中学のおさらいから高校基礎まで、必要なことだけを1冊に凝縮!簡単な「足す・引く・かける・割る」さえできれば誰でも必ずついてこれる!「他の数学書を読む前に」「参考書を解く前に」この本を読むだけでつまずかない!
  • マンガ 恋する株式相場!―――ゼロからわかる!投資入門
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一番売れてるマネー誌ZAiのNo.1人気連載が待望の単行本化!大人気「女子高生株塾」シリーズを手掛けたホイチョイの投資マンガが再び登場。これを読めば知識ゼロでも投資の「リアル」がまるわかり!欲望に忠実なオトナたちの恋愛模様と投資の極意を織り交ぜた、新感覚の投資入門マンガ。
  • マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 Webマーケッター瞳の挑戦!
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Web担当者Forum発の人気漫画「Webマーケッター瞳」を書籍化した 「マンガでわかるWebマーケティング」が装いも新たに登場! 初版からの ・マンガとストーリーに沿った丁寧な説明でWebマーケの本質をわかりやすく解説 ・企業のマーケティング担当者のみならず、ウェブに関わるすべての人々が楽しみながら学べる入門書 という特長をそのままに、内容を近年のデジタルマーケティングに対応したほか、現場で役立つノウハウをさらに盛り込んでいます! 【おススメの理由】 ○マンガと解説がセットだから、楽しみながら読み進められる ○DMP? MA? 最新デジタルマーケの専門用語もしっかりフォロー ○著者の実体験やインタビュー取材に基づく実践的なノウハウ満載 ○Webだけじゃない! 事業活動に必要なマーケティングの基本がわかる
  • 灰の劇場
    3.6
    1巻880円 (税込)
    「飛び降り2女性の身元わかる」――始まりは、「三面記事」だった……新たな恩田陸ワールド、開幕。文庫版特別収録=「灰の劇場0-+」「文庫版あとがき」。
  • アンニョン、大切な人。 ―どの瞬間も当たり前ではないあなたへ―
    4.5
    ★韓国で20万部突破のベストセラーついに日本上陸!★ ★世界的人気K-POPアイドルグループEXOのBAEKHYUN(ベッキョン)が “큥튜브(キュンチューブ)”で紹介した話題の本★ ★「泣いた」「時間がたつのも忘れて読んだ」「私のために書いてくれたような本」 など大反響!!★ 人間関係に疲れたとき、 恋愛に傷ついたとき、 人生に悩んだとき…… 自分を不完全だと思って、 いつも過去の後悔と明日の不安を抱えているあなたへ。 痛みと向き合う勇気をくれる温かな106のエッセイ 「恋人に、友達に、家族に……照れくさくて、言わなくてもわかると思って、言えなかった言葉が、すべてこの本に盛り込まれている」 *** 世の中にはそこに置いてくることで、初めて永遠の美しさを湛えるものがあります。かつての愛、かつての幸せ、かつてわたしたちのそばにあったもの。 *** あなたという文字がうまく消えません。あまりにも濃く、力を込めて書いたせいでしょう。 あらかじめ教えてくれたらよかったのに。全部消さなければならないかもしれない、と。 *** もしかしたらほんとうに大人になるということは、涙をのみ込む方法ではなく、泣くべきときに泣くことができる勇気を学んでいくことなのかもしれない。 *** この夢がかなうか、かなわないか。勝つか、負けるか。これらはいまのわたしたちの知るところではないので、それほど重要ではない。確かに、夢というのは、わたしたちが今日そこに向かって一歩踏み出せば、それだけでその役割を果たしたことになる。 *** 成長の時期は、寂しさという姿でわたしたちのところへやってくる。 *** しかしときには、ごくまれには、いかなる説明も、いかなる理由も必要なく、自分自身に向かってこの4文字を叫ばなければならないときがある。 「できるよ」 *** わたしの憂うつに他人の許可は必要ない。わたしの痛みに適切な条件もまた必要ではない。 *** 幸せというのは他人との比較で得られるものではない。 自分が何を経験して、何を感じたかによって、自分がいちばん大切に思うものが何かによって、人生のどんな時期を経験しているかによって、幸せの意味は変わる。 *** 愛に傷つかない方法は、ひとつだけ。見返りを求めることが、愛を差し出す目的にならないこと。何かにとりつかれたように、否応なしに誰かを愛するようになっても、自分が差し出す心を取り返そうとしないこと。「わたしはあなたを愛してる」。この文章にはいかなる条件もつけてはいけない。 *** 愛を失ってわたしたちが学んだこと、それは、痛みを十分に味わう勇気なのか。傷つかない程度にだけ恋をする方法なのか。 *** 愛は変わらないという言葉は嘘だ。愛はいつでも変わる準備ができている。
  • イオンを創った女の仕事学校――小嶋千鶴子の教え
    5.0
    【内容紹介】 Amazon 総合1位のベストセラー『イオンを創った女-評伝小嶋千鶴子』が実践版になって帰ってきた。 岡田屋呉服店という家業を、ジャスコという企業へ、さらにはイオングループという産業へと発展させた陰の功労者・小嶋千鶴子。イオングループ名誉会長・岡田卓也の実姉として数々の合併を成功・発展させ、今日のイオンの礎を築いた。その手腕を称して、人々は彼女を人事・組織専門経営のレジェンドと呼ぶ。そんな小嶋の教えを、愛弟子である著者が、Q&A形式で再現。ビジネスマンから経営者まで、生き方・働き方・事業の指針として学びたいテーマが満載。 【著者紹介】 [著]東海 友和(とうかい・ともかず) 三重県生まれ。岡田屋(現イオン株式会社)にて人事教育を中心に総務・営業・店舗開発・新規事業・経営監査などを経て、創業者小嶋千鶴子氏の私設美術館の設立にかかわる。美術館の運営責任者として数々の企画展をプロデュース、後に公益財団法人岡田文化財団の事務局長を務める。その後独立して現在株式会社東和コンサルティングの代表取締役、公益法人・一般企業のマネジメントと人と組織を中心にコンサル活動をしている。特に永年創業経営者に師事した経験から得た、企業経営の真髄をベースにした経営と現場がわかるディープ・ゼネラリストを目指し活動を続けている。モットーは「日計足らず、年計余りあり」。著書に『イオンを創った女』プレジデント社、『イオン人本主義の成長経営哲学』ソニー・マガジンズ、『商業基礎講座』(全5巻)(非売品、中小企業庁所管の株式会社全国商店街支援センターからの依頼で執筆した商店経営者のためのテキスト)がある。 【目次抜粋】 第1章 トップの責任と仕事 第2章 部下の育成と管理 第3章 組織の本質 第4章 人事管理から戦略人事へ 第5章 人材の発掘と自立人材の育成 第6章 プロフェッショナル仕事術
  • イオンを創った女――評伝 小嶋千鶴子
    3.9
    【内容紹介】 「弟を日本一にする――」 そういって、巨大流通グループ「イオン株式会社」の創業者・岡田卓也を人として、経営者として育て上げた、小嶋千鶴子。 ほとんど外に出てこないため、その存在はあまり知られてはいないが、その類まれなる実力と功績をたたえ、人々は彼女を「人事のレジェンド」とさえ呼ぶ。 企業やリーダーたちによる不祥事が取りざたされることが多い昨今、あらためて企業とは何か、リーダーとは何か、人が働くということはどういうことかを考え直すきっかけと本書はなるだろう。 また、これからビジネスを拡大したいと思っている人にも、ぜひ読んでいただきたい。 【著者紹介】 三重県生まれ。岡田屋(現イオン株式会社)にて人事教育を中心に総務・営業・店舗開発・新規事業・経営監査などを経て、創業者小嶋千鶴子氏の私設美術館の設立にかかわる。美術館の運営責任者として数々の企画展をプロデュース、後に公益財団法人岡田文化財団の事務局長を務める。その後独立して現在、株式会社東和コンサルティングの代表取締役、公益法人・一般企業のマネジメントと人と組織を中心にコンサル活動をしている。特に永年創業経営者に師事した経験から得た、企業経営の真髄をベースにした、経営と現場がわかるディープ・ゼネラリストをめざし活動を続けている。 モットーは「日計足らず、年計余りあり」。 著書に『イオン人本主義の成長経営哲学』ソニー・マガジンズ、『商業基礎講座』(全5巻)(非売品、中小企業庁所管の株式会社全国商店街支援センターからの依頼で執筆した商店経営者のためのテキスト)がある。 【目次抜粋】 はじめに 第1章 小嶋千鶴子を形成したもの――その生い立ちと試練 第2章 善く生きるということ――小嶋千鶴子の人生哲学 第3章 トップと幹部に求め続けたもの――小嶋千鶴子の経営哲学 第4章 人が組織をつくる――小嶋千鶴子の人事哲学 第5章 自立・自律して生きるための処方箋 終章 いま、なぜ「小嶋千鶴子」なのか?
  • いまを読み解く45の分析 Q&A日本経済のニュースがわかる! 2024年版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「世界で物価が上がっていると聞いたが、日本はどうなのか。」 「生成人工知能(AI)を使う際の注意点はあるのか。」 「日経平均株価はなぜ33年ぶりの高値まで上昇したのか。」 「新しいNISA導入にはどのような狙いがあるのか。」 「日銀総裁の交代で金利はどう動くのか。 」 「中国、台湾とアジアのパワーバランスはどう変化しているのか。」 などなど、知っておきたい時事ネタ45テーマを厳選しました。 「いまさら聞けない、でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。 各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式でニュースに関する疑問にズバッとお答えします。 キーワードには用語解説をいれ、重要部分はマーカーを引いているので、すぐに要点がつかめます。 また1項目完結のスタイルで、知りたい項目だけ拾い読みするのもOKです。 豊富な図表やグラフで、日本経済の最新情報、データもつかめます。 ビジネスで、就活で、話題についていくための必携書です。
  • 改訂新版 すぐに役立つ これならわかる障害者総合支援法と支援サービスのしくみと手続き
    NEW
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年4月施行の改正法に対応。障害者総合支援法の基本事項から、障害福祉サービスの内容、利用手続き、費用、軽減措置、サービスを提供する事業者の基準まで、必要事項を網羅。障害児を支援するための法律や制度、各種手当、住居、医療、就労などの支援、優遇措置もわかる。成年後見、信託、障害年金などの関連知識についても解説。
  • 描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 描きたい絵と描ける絵…理想と現実のギャップに悩むあなたへ 知識を自分のものにして「絵を描く実力」を付けたい人必携! 絵を描くために必要とされる知識があっても、それを絵にうまく反映できなければ、満足のいく絵は描けません。この本では、センスで描いているように見えるイラストレーターが、本当はずっと続けている試行錯誤の過程と成果を全公開。明暗・構図・配色の3要素について、絵を描く際のどの段階でどのように考え、どう活かすか、解説します。「センスがない」「練習が足りないのかも」「どうしたらうまく描けるかわからない」そんな悩みをもつ人が、描きたい絵を描ける自分になるための一冊です! ▼この本で学べることの例 ・途中で悩まずラフ段階から完成形を見据える方法 ・伝えたいものが伝わる簡単な構図の決め方 ・センスに頼らなくても決まる配色の考え方 ・これまで学んできた絵の知識を実践に活かす方法 ▼こんな方におすすめ 「絵を描くハウツーではなく考え方を知りたい人」 「自分には絵を描くセンスがないと悩んでいる人」 「知識はあるのに絵に活かす方法がわからない人」 ▼目次 PART1 完成形をイメージできる明暗の考え方 良い絵とはモノクロでも良いと分かる/ラフスケッチの必要性/サムネイルサイズでもわかる絵の明瞭さ/実際の制作を見てみよう PART2 構図のシンプルな考え方 基本の構図を考える/パースを考える/視線誘導について考える/実際の構図意図を見ていく PART3 迷子にならない配色の考え方 色を考えよう/色を分析してみよう/色の組み合わせとテーマカラー/光と影について/実際の配色意図を見てみよう PART4 シンプルな考え方で描いてみよう カバーメイキング ▼著者 しまざきジョゼ:主線なしで描くイラストレーター。装画など幅広く活躍。京都芸術大学客員教授。画集「永い季節」を2022年12月に発売。 Xアカウント:@ joze_phine_ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 決定版 極める 愉しむ 珈琲事典
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★美味しいコーヒーがわかる、淹れられる、選べる★ ロングセラー『極める 愉しむ 珈琲事典』が、茨城の名店・サザコーヒーを総監修に迎えてリニューアル。 「モカ」って、豆の品種? 産地? 苦味、酸味、コク......、正直、味の違いがわからない!! そんな今さら聞けない珈琲の疑問に徹底的に答えます。 本書にしか載っていない、「初心者でも絶対美味しく入れられる超簡単なカップオンの淹れ方」は必見。 豆選び、淹れ方、焙煎、アレンジコーヒーのほかmビジネスシーンで使えるコーヒーに関する教養もたっぷり載っています。 この1冊で珈琲通に! 【目次】 PART1 コーヒーこだわりはじめ PART2 コーヒー豆にこだわってみる PART3 淹れ方にこだわってみる PART4 焙煎にこだわってみる PART5 アレンジを愉しんでみる PART6 ワンランク上のコーヒーの世界 PART7 教養としてのコーヒー PART8 コーヒーカタログ コーヒー用語辞典 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • これ1冊で合格! スッキリわかるディープラーニングG検定(ジェネラリスト) テキスト&問題演習 【第2版】(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「ディープラーニングG検定」合格のために、本試験を徹底分析! 試験に出る知識を効率よく習得し、出題実績の高いテーマの問題演習もできるオールインワンのテキスト&問題集です。本書は、過去に実施された本試験を徹底的に分析し、「出るところだけ」をわかりやすいテキストとしてまとめました。また、アウトプット演習として、過去問分析にもとづく予想問題を作成。200問超の問題を解説付きで収録しています。第2版改訂にあたっては、新技術の知識を大幅に追加し、問題演習は最新の傾向・形式のものへの入れ替えを行いました。また、新しい出題分野「数理・統計」の例題も掲載しています。1冊でインプット&アウトプット学習を効率よくできるおすすめの対策本です。
  • 新 コーチングが人を活かす
    4.0
    “日本のコーチングは、この本から始まった” 今日すぐ使える! 1冊ですべてわかる!! 最良の入門書 累計20万部ロングセラーの図解・改訂版  2000年に刊行以来「最良の入門書」として高い評価を受け、ロングセラーとなった本書。 コーチングが、ビジネスから教育、子育て、医療、スポーツへと広がる原動力となった1冊です。 第一人者が豊富な事例を交えて、わかりやすくコーチングスキルのツボをお伝えします。 今回、発売20年での大幅改訂で、コーチングの進化を反映した最新版になりました。 さらに、全62項目が図解化。要点がスッと頭に入り、記憶に残ります。 1項目4ページなので、通読してスキルの全体像を把握してもよいですし、 今の自分に必要な1項目だけさっと読んで、その日すぐ使うこともできます。 はじめてコーチングの本を読む方にも、 また、コーチングを学んだ方の振り返りにも最適な入門書決定版です。 ◆「対話の新たな選択肢」を手に入れる コーチングとは、コーチが上から目線で指導するものではありません。 2人の間に、共通の問いをおいて、新たな視点を手に入れる…… 上下関係ではない、フラットな対話の技術を教えてくれるものでもあります。 こうした対話からは、パワハラは生まれようがありません。 「雑談」でも「相談」でも「教える」でも「指示・命令」でもない、 “対話の新たな選択肢”を手に入れるために、ぜひ活用してください。 ◉改訂版執筆の理由  1)コーチングへの誤解を正したい  “上から目線”で、相手に考えさせるのはコーチングではありません。  コーチングは対話です。問いを2人の間において、一緒に探索し、発見をうながす。  これが本書を貫く哲学です。  2)チームや組織に対話を起こすために  コーチングは1対1で行うものですが、その対話は組織に大きく波及します。  チームや組織内の対話を活性化させる、そのためのスキルを新章として追加しました。  3)20年間の新たな知識・スキルを伝えたい  コーチングは日々、世界中で研鑽され、進化を続けています。  この20年で培った新たなスキル・知識を反映して改稿、新項目を追加しました。 ◉こんな方にオススメ  ●初めて部下を持ったが、どう接したらよいか自信がない  ●つい一方的に話してしまい、自発的な動きを引き出すことができない  ●なんとなく不満そうな相手にどう接したらいいか悩んでいる  1)すべてのビジネスパーソンに  部下、社員の育成に。営業や接客のスキルアップに。テレワークの対話の改善に。  1on1をレベルアップするために。  2)教育に、子育てに  コーチングで「子どもとの関係性が変わった」という声は、本当にたくさん届きます。  「子育てコーチ」は新たなジャンルとして定着しました。  3)スポーツに  厳しい競争を勝ち抜くために、また多様な選手をマネジメントするために、  多くのスポーツでコーチングを取り入れられています。  4)医療に関わる方に  チーム医療の必要が叫ばれる今、コーチングは医療業界で研究され、盛んに導入されています。 【目次】 はじめに――刊行20年の大幅改訂にあたって Lesson1 相手と自分の発見をうながす Lesson2 相手と信頼関係を築く Lesson3 目標達成に目を向ける Lesson4 視点・切り口を変える Lesson5 主体的な行動をうながす Lesson6 コーチングの達人に向けて Lesson7 チーム・組織に対話を引き起こす 本書活用のガイド――こんな場合はこのスキル
  • 図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    3.9
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12766-4)も合わせてご覧ください。 図解即戦力シリーズから,コンサルティング業界を特集した書籍の登場です。 コンサルティング業界はグローバルな活躍を期待できることもあり,就活生にとっても魅力的な業界です。また,他業種で経験を積んだ社会人が,キャリアアップを狙って転職を考えることの多い業界でもあります。その一方で,具体的な業務内容はよくわからない人も多く,漠然としたイメージが先行している実態もあります。 そこで,本書では,コンサルティング業界の見取り図や業務内容,コンサルタントに必要とされる能力,マインド,働き方,キャリアパスなどを,現場に即した内容で解説しました。主要なコンサルファームの紹介もまとめています。 コンサルティング業界への就職を目指す学生はもちろん,新卒社員,転職を考える社会人,コンサルタントと仕事をするビジネスマンなどにぜひおすすめの1冊です!
  • 即伸びキッズストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5分で変化を実感! 著書累計22万部を超える柔軟美トレーナー(R)が教える 絶対に体がやわらかくなる即伸びストレッチ。 「ユルのび・ジワのび・グイのび」のトリプルストレッチメソッドで、 キッズがあこがれる柔軟ポーズをかなえます。 ひとりでも楽しくできる、動きがよくわかるムービー付き!
  • ダイエットは習慣が9割
    -
    完璧主義を手放そう 痩せる秘訣は70点のダイエット生活! 短期間に無理なダイエットをして痩せても、リバウンドしたり、身体を壊してしまう人があとを絶ちません。本書では、某有名ジムでパーソナルトレーナーとして活躍した「ダイエットポリス」が、誤ったダイエットの知識を一刀両断! 本当に健康的に痩せられて、リバウンドしない方法をお伝えします。 習慣が変われば体型が変わる。体型が変われば人生も変わる。 あなたがこれまでダイエットに失敗していたのは意志が弱いからではありません!意志の強さではなく「習慣化」こそがダイエット成功の秘訣です。 今まで流行してきた「バナナダイエット」や「糖質制限ダイエット」はリバウンドが付き物でした。なぜならこれらの食生活は続けられないからです。体型は習慣によって作られる姿なので、ダイエットは続けられなければ意味がありません。 2ヶ月キツイ食事制限をするよりも、毎日バランスの良い食事をとる方が痩せられます。 週1回ジムに行くよりも、毎日階段を使った方が痩せられます。 1日1万歩はなかなか続けられませんが、通勤中に20分早歩きする方が続くので、痩せられます。 ダイエット関連の本を300冊以上読み、パーソナルトレーナーとして数多くのダイエットを成功させてきた著者だからこそわかる、科学的な根拠に基づくダイエット法を紹介します。 いくら痩せる方法を知っていても、「継続すること」はとても難しく、すぐに習慣にすることはできません。習慣化のキーになるのは「仕組み作り」です。その秘訣を本書で明かします。 従来のダイエットにありがちなリバウンドの原因は、体のシステムを無視した無理な目標設定と、それに基づく誤った食生活です。体の仕組みについて解説しながら、緩やかに、そして健康に痩せる方法を伝授します。三大栄養素のバランスと質、健康的な食事を継続的に摂り続ける方法も解説。さらに、ダイエットに深く関係する睡眠や食事の時間帯についても、科学的な根拠に基づき、どう行うのが最適かをお伝えします。 本書で健康的なダイエットを成功させる習慣を知って、10年後も20年後も健康でいられる自分になりましょう!
  • ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本 [増補版]
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格的に理論を勉強する前にこの本で少し予習しておこう 音楽理論を学びたくて理論書を読み始めたけど、途中からわけがわからなくなって結局放り投げた......。そんな経験を持つ人は多いでしょう。また、これから音楽理論を学ぼうとする人が、ほとんど何もわからない状態からいきなり本格的な理論解説に直面したら、きっと面食らってしまうはず。本書は、そういった従来の音楽理論書の敷居を一気に引き下げ、理解への架け橋となるべく作られた、笑える読み物風の入門書です。さらに今回の増補版では、巻末に16ページにわたる用語解説と索引ページを追加し、利便性のアップをはかっています。まずは本書を読んで、音楽理論に対する必要最小限の予備知識を頭に入れておけば、そこから先、ちゃんとした音楽理論書を読んだときの理解度が飛躍的に向上すること間違いなしですよ! ★本書で新たに加えられた用語解説と索引ページ部分は、PDFとして本ページからフリーダウンロード方式で入手可能です。旧版の『ちゃんとした音楽理論書を読む前に読んでおく本』をご購入の方は、このPDFをダウンロードすることで、本書とほぼ同等の使い勝手を得ることができます。 ★本書は、好評を博している『マンガでわかる!音楽理論』シリーズの原作本です。
  • 手にとるようにわかる会社法入門
    3.0
    0会社法の基本を、短時間で大づかみ! 令和元年会社法改正にも対応! 本書は、法律のことは全く知らない人でも理解できるように、 できる限りわかりやすく説明した会社法の入門書です。 たとえば、難しい法律用語は可能な限り別の言葉に言い換え、 初めて登場する言葉にはその定義や意味を記載し、条文番号は全て省略しました。 また、図版も豊富なので、法律になじみがない人でも 会社法の仕組みのイメージをつかめます。 著者は、企業法務や会社法に関する仕事に多く携わる弁護士。 普段の実務経験を踏まえたコメントもたくさん盛り込んでいるので、 現場感も満載です。 ~こんな方におすすめ~ ●会社の経営者 ●法務担当者 ●ビジネスパーソン ●起業を考えている方 ●会社法の勉強を始めようとしている方
  • ひとつひとつわかりやすく。 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の発音のコツやしくみが楽しくわかる、いちばんやさしい発音の本。中高生から英語をやり直したい大人まで。「こんなふうに教わりたかった!」と腑に落ちる、イラスト解説+練習問題で、初学者や発音に苦手意識のある人も、楽しく学ぶことができます。
  • 付加価値のつくりかた 一番大切なのに誰も教えてくれなかった仕事の本質
    3.9
    キーエンス出身の著者が仕事の悩みをすべて解決する 「付加価値のノウハウ」を体系化。 いかに仕事の生産性を高め、売上や利益を効率よく増やしていくのか。 いかにムダな仕事を減らし、本当に意味のある仕事に集中していくのか。 そのキーとなるのが、本書のテーマである「付加価値」なのです。 「付加価値」という言葉は、ビジネスシーンでよく聞く言葉でしょう。 ですが、「そもそも付加価値とはどういうものか、わからない」「『付加価値をつくれ』と言われるけど、何をどう考えればいいのかわからない」という人が意外と多いのではないかと思います。 仕事において重要なものであることは誰でも知っているが、その定義や「実際に仕事ができる人や、業績のいい会社がどう付加価値をつくっているのか」はあまり知られていない、体系立ててわかりやすく解説されていない。 それが付加価値という言葉の現状でしょう。 その付加価値を、誰でも、どんな立場の人でも「付加価値のつくりかた」という「スキル」として身につけて、日々の仕事で実践できるよう、わかりやすくお話ししていくのが本書です。 本書は「仕事の生産性を高めたい」と思っているビジネスパーソンにとっては、仕事術の書籍となります。ムダな仕事を減らし、本当に価値がある仕事をしていく「方法」「思考法」がわかるからです。 ムダな仕事が減るという意味では「時間術」というテーマも含んでいます。 「もっと短い労働時間で、より利益が出せるような会社にしていきたい」と思っている経営者、管理職の方には、経営書、マネジメント書として読んでもらえるはずです。 このように、あらゆるビジネス活動の根幹を支えるのが、付加価値というものです。 本書でお伝えする「付加価値のつくりかた」は、働く人すべてが身につけるべき、そして身につければ誰でも、仕事の生産性を上げられる、どんな立場でも高収益な会社に変えていくことができる「最強スキル」です。 また、「付加価値のつくりかた」は、給与はなかなか上がらないにもかかわらず、物価が急上昇していく厳しい時代を生き抜くための「最低限の教養」となるでしょう。
  • ロシアとは何か
    4.0
    アイデンティティーもわからない、 イデオロギーも失われた国の焦燥はどこから来るのか? ロシアとは何か ─モンゴル・中国から歴史認識を問い直す─ ロシアを紐解けば世界がわかる! 「偉大なるロシアの復活」を標榜してウクライナ侵攻を続けるプーチンのロシア。一体、プーチンの描くロシアとは、何百年前の、どのようなロシアなのでしょうか? ロシア人とはどのようなルーツの人々なのでしょうか?  習近平の中国もまた「一帯一路構想」を提唱していますが、ユーラシア大陸全体を支配する世界覇権をめざしているに等しいのです。 「文明と文明の衝突の戦場では、歴史は、自分の立場を正当化する武器になる」と著者は説きます。ところが、「イスラム文明の内部では歴史学は意義の軽いものにすぎず、地理学の補助分野」であり「いまでもイスラム諸国は、イスラエルやヨーロッパ・アメリカ諸国との関係において、自分の言い分がなかなか通せず、つねに不利な立場に立たされている」。また日本でも、自虐史観に反発する人は対抗するものとして日本神話を持ち出したりするように、「歴史とは自分たちが納得できるように過去を説明するストーリーであり、文化や立場、国ごとの世界感や歴史認識により、その筋書きが違ってくる。よって、史実が明らかにさえなれば、紛争の当事者双方が納得し、問題が解決するというようなものではない」……と本書には、まさに現代の不安定な世界情勢を読み解く「歴史認識」への示唆が凝縮されています。  著者の夫であり師である碩学、岡田(故岡田英弘)史観のエッセンスを紐解きながら、日本人にとっての世界史理解、世界で果たすべき役割に導く内容です。
  • とことん解説! キャラクターの「塗り」入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROで学ぶ描画の基本テクニック
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターイラストを描きはじめた人や、まだ塗りが上手くできなくて悩んでいる人に向けて、デジタルイラストの基本的な塗り方である「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などを、プロの絵師が手順の一つひとつからしっかり丁寧に解説します。 ●塗りの手順を抜けなく紹介 塗っていく手順を1ステップごとにすべて解説。レイヤー設定やペン・ブラシ設定、色の指定なども各手順ごとに紹介しているので、迷わず理解できます。手順通りに進めることで、作例と同じ塗りを再現することができます。 ●CLIP STUDIO PAINT PROの塗りに必要な機能を紹介 多機能なために操作に迷うこともあるCLIP STUDIO PAINT PRO。本書ではキャラクターイラストを塗っていくのに必要な機能とその指定方法をしっかり解説しています。 ●塗りの違いと仕上げのテクニックも紹介 「アニメ塗り」「ブラシ塗り」「グリザイユ塗り」などに、オリジナルのキャラクターイラストで解説するだけでなく、各塗りの違いで作品がどれくらい変わるかも紹介。また、より綺麗に仕上げるためのワンポイントテクニックも紹介します。 ●完成キャラクターと線画データなどもダウンロード配布 レイヤー構成がわかる完成したキャラクターイラストデータだけでなく、練習用に使ってもらえる線画データなどを、塗りの練習用としてダウンロード配布します。実際に本書の手順に沿って塗っていくことで、より理解が深まっていきます。
  • 2024年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問8 憲法・刑法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 山本浩司が膨大な過去問の中から、合格のために本当に「必要な過去問」を「肢単位」にまで踏み込んで選び抜き、オートマ式の並び順に編集しました。 過去問を肢ごとに解体して厳選し、問題文を肢別問題としてわかりやすい表現に整理したうえで掲載しています。 また、ただの「肢別過去問題集」ではなく、「一緒に考えるべき問題」を「セット問題」、「比較しながら覚えるべき問題」を「比較問題」として、一目でわかるようにデザインしています。 さらに、「条文問題」「判例・先例問題」「基本問題」「応用問題」などのアイコンを付けているので、「間違えた時にどのような復習をすればよいのか」が明確になっています。 各章末・節末には本試験問題をそのまま使用した「総合問題」を掲載。各選択肢には、間違えた時にもう一度戻るべき「肢別問題」を「再トライ」として明示しました。 2024年度版では、最新本試験問題を抜粋して織り込み、令和5年施行の刑法改正(性犯罪、逃走罪)に対応しました。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 白い衝動
    4.0
    小中高一貫校でスクールカウンセラーとして働く奥貫千早のもとに現れた高校1年の生徒・野津秋成は、ごく普通の悩みを打ち明けるように、こう語りだす。「ぼくは人を殺してみたい。できるなら、殺すべき人間を殺したい」千早の住む町に、連続一家監禁事件を起こした入壱要が暮らしていることがわかる。入壱は、複数の女子高生を強姦のうえ執拗に暴行。それでも死に至らなかったことで、懲役15年の刑となり刑期を終えていた。「悪はある。悪としか呼びようのないものが」殺人衝動を抱える少年、犯罪加害者、職場の仲間、地域住民、家族……そして、夫婦。はたして人間は、どこまで「他人」を受け入れられるのか。社会が抱える悪を問う、祈りに溢れた渾身の書き下ろし長編。
  • はじめてのやせ筋トレ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★☆累計50万部突破! 金スマ(TBS)で紹介され、話題沸騰中!☆★ 無理なダイエットをしてリバウンドばかりしていた著者が、たった5ヶ月で10キロやせた! 運動嫌いで、走るの嫌い、根っからのインドア派、おやつ片手にゲームを楽しみ、外に出るのがめんどくさい… そんな人でも大丈夫。 外に出なくてもOK。家で10分あればできる、手軽で効果的な自宅トレを厳選しました。 実際に著者が効果があった 体を引き締めるのに必要な、「やせ筋」を狙った簡単トレーニングだけを紹介しているから たった1ポーズでも体の変化を感じられます。 著者のとがわさんいわく 「インドア派の私には、ランニングなんて無理。いつも無理なダイエットをしてはリバウンドしていました。 でも筋トレなら、自宅で思いついたときに出来る。10分あれば3ポーズはできちゃいますよ。 何より、やった直後にちゃんと結果が目に見えてわかる。だから楽しいんです!」 全編オールイラストの、わかりやすい解説で、 初心者でも楽しく自宅トレができます。 むやみに回数を稼ぐ必要なし、最初は1回からでもOK。 さらに効果を出したい人への上級編や、細見えストレッチも紹介。 気持ちよく楽しく理想のボディラインを手に入れられる筋トレ本です。
  • 現代将棋ってこういうこと
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は今をときめく若手精鋭、佐々木大地七段と増田康宏六段が現代将棋について語るものです。 矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取り、雁木、中飛車、四間飛車、三間飛車、角交換振飛車と、幅広い戦法について現在のプロ間におけるテーマ図を起点に話していきます。 そのテーマ図に至るまでと、テーマ図からのよくある進行について解説し、現代将棋が概観できるようになっています。 さらに、本書の特徴として言えるのはテーマ図からの指し方についてすべて一定の方向性を示したことです。増田六段の歯に衣着せぬ形勢判断と、佐々木七段の冷静な分析によって、二人によるテーマ図からのおススメ手順を紹介しています。 よって、本書を読めば現代将棋のテーマ図が全戦法においてわかるだけでなく、そこからの勝ちやすい指し方までわかるのです。 解説はすべて会話形式で進んでいくので、将棋ガチ勢の方だけでなく、観る将の方も存分に楽しめる内容になっています。プロ棋士がどういうことを考えているかがわかるので、観戦するうえでもとても参考になる一冊です。 ぜひ本書で「現代将棋ってこういうことか!」という核心をつかんで、将棋を指す上でも、観る上でも役立てていただければ幸いです。 佐々木大地(ささき・だいち) 1995年5月30日、長崎県対馬市の生まれ 2008年9月、深浦康市九段門下、6級で奨励会入会 2016年4月1日、四段 2019年2月20日、五段 2022年2月16日、六段 2022年4月28日、七段 相掛かりなどの空中戦を中心に、角換わりなども得意とする居飛車党。 第48期新人王戦では決勝三番勝負進出を果たした。第59期~第62期王位戦で挑戦者決定 リーグ入りし、62期、63期ではリーグ残留を決めた。また、第45期棋王戦で挑戦者決定 二番勝負進出など、多くの棋戦で活躍している。 将棋大賞の記録部門では、第46回最多勝利賞、第47回最多対局賞を受賞。 本書が2冊目の執筆となる。 増田康宏(ますだ・やすひろ) 1997年11月4日生まれ、東京都昭島市出身 2008年9月、森下卓九段門下、6級で奨励会入会 2012年4月 三段 2014年10月1日 四段 2018年5月22日 六段 角換わりや相掛かりを得意とする居飛車党。 第31期竜王戦で4組優勝し3組昇級、第5期加古川青流戦準優勝、第47期・48期新人王戦で連続優勝するなど、各棋戦で好成績を上げている。 第79期順位戦C級1組では初戦から8連勝を果たし、B級2組への昇級を決めた。 タイトル戦の登場が期待される若手の一人。
  • まんがでわかる 頭に来てもアホとは戦うな!
    3.8
    70万部を突破した『頭に来てもアホとは戦うな! 』がついにマンガ化! 企画営業部で働く入社4年目のひとみ。 しかし、社内は意見がころころ変わる人、嫉妬で足を引っぱる人、 理不尽なアホばかり。 ひとみは、コミュニケーションコンサルタント・梶から 「厄介な人物を動かす方法」を教えてもらうことに……。 アホがみるみる味方になる最強のテクニックが、 楽しく、カンタンにわかります! ●目次 プロローグ アホと戦うのは人生の無駄 Chapter1 成功者はなぜ戦わないのか? Chapter2 アホにはやられたフリを! Chapter3 アホと上手に付き合いなさい! Chapter4 アホを味方につけてこそ! Chapter5 アホに左右されずに自分の人生を取り戻せ! ●著者プロフィール 田村耕太郎(著) 国立シンガポール大学リー・クアンユー公共政策大学院兼任教授。ミルケン研究所シニアフェロー、インフォテリア(東証上場)取締役、データラマ社日本法人会長。日本にも2 校ある世界最大のグローバル・インディアン・インターナショナル・スクールの顧問他、日、米、シンガポール、インド、香港等の企業のアドバイザーを務める。データ分析系を中心にシリコンバレーでエンジェル投資、中国のユニコーンベンチャーにも投資。元参議院議員。イェール大学大学院修了。日本人政治家で初めてハーバードビジネススクールのケース(事例)の主人公となる。著書に『君は、こんなワクワクする世界を見ずに死ねるか!?』(マガジンハウス)、『野蛮人の読書術』(飛鳥新社)、『頭に来てもアホとは戦うな!』(朝日新聞出版)など多数。
  • 作業効率が10倍アップする! ChatGPT×Excelスゴ技大全
    -
    その悩み、ChatGPTに相談しませんか。 企業ではExcelが不可欠なツールとなり、数式や関数の活用により作業効率が向上しています。 それらの作業は、関数や数式を覚えたり、マクロを使えば、もっと効率的で便利になるとわかっていても、勉強している時間がない、マクロまではとても手が出せない、と悩んでいるユーザーは少なくないでしょう。 しかし、その悩みを解決するためにChatGPTを利用できます。 ChatGPTは、ユーザーの要望に基づいて関数や数式、マクロのコードを提供し、簡単なコピー&ペーストで作業を自動化する手助けをします。 ExcelとChatGPTを組み合わせることで、詳しい知識がなくても作業の自動化が可能となり、Excel操作が苦手だった人も達人級の腕前になることができます。 本書で得られる主な効果 ・どんなグラフを作るべきかがわかる ・使うべき関数をアドバイスしてくれる ・VBAマクロを生成させる ・オリジナル関数をVBAで作る 【目次】 Chapter 1 ChatGPT×Excelは最強のビジネスツール Chapter 2 テキスト生成からExcelへ Chapter 3 Excel関数・マクロを調べる Chapter 4 ChatGPT APIで関数を使う Chapter 5 ChatGPTが生成したVBAマクロを使う Chapter 6 ChatGPT×Excelで仕事を自動化する ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
    4.0
    本書はPMBOKガイド第6版が提唱する「5つのプロセス群」「10の知識エリア」「49のプロセス」の要点をわかりやすく解説します。社内のプロジェクトをマネジメントするために必要な知識と手法がよくわかります。PMP試験の対策用としてもおすすめできる1冊です。
  • 図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
    4.2
    システム開発における最初の関門である「要件定義」を、豊富なイラストや表、具体例を用いてわかりやすく解説しています。現場に立つうえでエンジニアが身につけておくべき知識が満載の一冊です。
  • ぜんそく・気管支炎・COPD 呼吸器とアレルギーの名医が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった134問に専門医が本音で回答!
    4.0
    昔は治らないといわれ、死亡率も高かったぜんそく。吸入ステロイド薬の登場で患者数は減ったものの、依然として100万人以上の患者が治療を受けている。病院で治療を受けていない潜在的な患者も含めると450万人以上ともいわれる。 ぜんそくというと子供の病気というイメージがあるが、実は大人になってから発症する場合も多く、特に高齢者ではCOPD(慢性閉塞性肺疾患)を合併することもあり、死亡率が高い。しかも最近は、原因のよくわからない非アレルギー性(非アトピー型)のぜんそくも増えている。 本書では、ぜんそく治療の第一線で活躍する専門医の先生を中心に、ぜんそくの原因や症状、薬物療法などの最新情報をくわしく解説。ぜんそくのコントロールや自己管理、発作時の対応、セキの止め方、たんの上手な出し方、セキを鎮める食べ物、呼吸機能を高める運動などのセルフケアも満載。また、COPDについての疑問や呼吸ケアについても網羅。主治医にはなかなか聞けない疑問を、専門医がQ&A形式でわかりやすく回答する、ぜんそく治療のすべてがわかる一冊。
  • カラー図解でわかる科学的ゴルフの極意 理屈がわかればどんどんうまくなる!
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフ歴十数年の方でも、なかなかうまくならないという人は多いようです。本書は「ゴルフ上達の技」を科学的に解説し、怪しげなアドバイスに惑わされず、一直線に上達への道をつきすすめる指南書です。「最近ゴルフがあまり上達しない」「壁にぶつかっているようだ」―そんな悩みを抱えるゴルファーは多いようです。ゴルフ歴十数年の方でも、いつでも思いどおりにプレーできるという人は少ないでしょう。本書は、誰にでもあてはまる「物理的に正しい」ゴルフ上達のテクニックをカラー図解でていねいに解説します。嘘かホントかわからないような迷信、怪しげなアドバイスに惑わされず、科学的に上達できる全ゴルファー必携の指南書を、ぜひお手元に1冊!
  • 狐神は紅く咬みつく 【電子コミック限定特典付き】
    4.0
    【ヘタレワンコな狐神×ツンデレリーマンの癒され&絶倫な同居ラブ!】 「お主も随分よくなっておる 匂いでわかるぞ」 ゲイの公務員・篠守は、断れない性格で毎日、残業続き。 空き家調査の仕事で、大きな日本屋敷を訪れた篠守は、狐の耳を持った“伏見稲荷正位 紅葉”と名乗る男と出会う。 「力を分けて欲しい」と強引に迫ってくる彼と、その場でカラダを重ねてしまったうえ、なぜか居候させることに! 実はヘタレで優しい紅葉に、ほだされ始める篠守だったが、毎晩の「食事」はなかなか重労働で――!? ラブラブなコミックス描き下ろしも収録!
  • 私と彼のお見合い事情
    完結
    3.9
    化粧品会社で働く二十七歳の碧。ある日彼女は、双子の妹の身代わりとして面倒なお見合いに駆り出される。渋々お見合い場所のホテルへ赴いた碧だったけど…そこに待っていたのは、超絶イケメンながらも、一目でクセ者とわかる身勝手&ヘンタイ男!? しかも思わず素でキレたら、なぜか気に入られてしまったみたいで…!?
  • 東大教授が教える 日本史の大事なことだけ36の漫画でわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 劇画ありギャグありBLあり実録モノありの漫画で、笑いながら一気読み! 授業ではとても覚えきれなかった「日本史」、 本書にある大事なことだけつかめば簡単に理解できて、こんなにも面白い! 日本史に燦然と輝く英傑や将軍たち、お姫様たちの実像から、権門体制論や東国国家論などの歴史学論争まで、これさえ押さえておけば古代~幕末の日本史重要事項がざっくり頭の中に入ります。 ◆第1章 英雄の真実 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・源頼朝 ◆第2章 毒武将列伝 北条義時・足利尊氏・毛利元就・斎藤道三・松永久秀・宇喜多直家 ◆第3章 貴族と武将の恋愛劇。そして愚かなる殿さま 細川忠興・北条政子・藤原頼長・奥平昌能・吉良上野介・徳川家斉・足利義政 ◆第4章 正直、過大評価されているかもしれない人々 伊達政宗・足利義昭・上杉謙信・真田幸村・後醍醐天皇・福島正則・平将門・崇徳天皇・菅原道真・鍋島勝茂 ◆第5章 歴史に残るやらかし 平清盛・直江兼続・鳥居元忠・井伊直弼 ◆第6章 踏み込むのが恐ろしいむ日本史、闇の禁忌 持統天皇・孝謙天皇・光厳天皇・淀殿・孝明天皇 ◆まんがでわかる歴史学 古代律令国家・権門体制論・東国国家論と二つの王権論・幕藩体制と大政委任論 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 日刊コンピ指数×オッズ馬券 高配当必中の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万馬券が出るレースは日刊コンピ指数で事前に予測可能! コンピ指数とオッズを使えば高配当馬券もすぐそこに! 特長1●コンピ指数からレースの性格を読み取れる 日刊スポーツに掲載されている「日刊コンピ指数」を使えば、レースが波乱になるか、堅く決まるかを見極めることが可能に。どのようなレースになるかを事前に知ることで賢く馬券的中につなげられます。レースの波乱度が視覚的にわかる“穴雲レーダー"も初公開! 特長2●波乱度を見極めてオッズ予想術に活かす 波乱になりそうなレースがわかれば、レース当日の9時半のオッズをチェックして高配当をもたらす穴馬を探すのみ。単勝・複勝・馬連のオッズを使って珠玉の穴馬を見抜く方法(「オッズの壁」、「合わせ鏡の法則」など)も分かりやすく伝授します。 特長3●誰もがすぐ試せるシンプルな予想法 日刊スポーツ誌やネットから誰でも手に入れることができる日刊コンピ指数と9時半のオッズだけに着目した、シンプルな予想法です。特別な知識や馬個体の適性を精査したりする必要はなく、ビギナーでもすぐにチャレンジできる予想術です。
  • 君の心を漢字たい 1巻【電子特典付き】
    完結
    5.0
    男子高校生・橋場読実は悩んでいた。1ヵ月前に恋人になったクール女子・花井瑞希の考えていることがわからずに……。そんなある日、彼女の“カンジ”がわかるようになって――!? 恋と漢字のドキドキ青春ラブコメディ、筆始め! 【電子版特典】巻末には電子書籍限定のカラーイラストを収録!
  • 英検準1級 文で覚える単熟語 4訂版(音声DL付)
    -
    1巻2,123円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文章を通して、英検合格に必要な単熟語を習得できる単語集です! 【本書の特長】 ★長文を読みながら単熟語が覚えられる ★学習をサポートする無料音声つき ★学習効果がわかる確認テストつき 各特長の詳細は以下の通りです。 ★長文を読みながら単熟語が覚えられる 英検準1級レベルの長文の中で、文脈を通じて単熟語を覚えられます。単語学習と同時に、読解力も身につけることができます。 ★学習をサポートする無料音声つき 音声ダウンロード・アプリ対応なので、スマホやパソコンで簡単に音声をお聞きいただけます。 ★学習効果がわかる確認テストつき 各長文テーマごとに、見出し語を覚えたかを確認できるチェックテストがついています。 ※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。 ※本書は、2013年3月に刊行された『英検準1級 文で覚える単熟語[三訂版]』を改訂したものです。 主な改訂ポイント ・英検過去問分析データに基づき、収録内容を見直しました。 ・音声はダウンロード・アプリでの提供となりました(CDは付属しておりません)。
  • 一度読んだら絶対に忘れない地理の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
    3.5
    1巻1,694円 (税込)
    シリーズ累計100万部突破! 話題の公立高校教師YouTuber「ムンディ先生」シリーズ第6弾!! 地形や地名などをひたすら暗記する学問だと思われがちな地理。 本書では、高校地理を「ひと目でわかる図解」を交えながら、 1つのストーリーで解説。学生時代に地理が苦手だった人でも、 一度読むだけで地理が驚くほどわかるようになる! 大学受験、学び直しにも。高校生から、社会人まで必読の1冊! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • ケンガンアシュラ 0
    4.8
    “企業”の争いを“殴り合い”で決める――拳願仕合(ケンガンジアイ)。 そんな仕合に挑む“闘技者たち”の過去がわかる、それぞれの第0話。 高校生活を送りながら格闘技を楽しむ、柔術の天才・今井コスモ。 特異体質として生まれ、幼少期から力の制御ができない若槻武士。 タイ王国の誇りを持つボクシング王者ガオラン・ウォンサワットetc. ケンガンアシュラ1巻に続く、闘技者たちのオムニバスストーリー。
  • ITIL はじめの一歩 スッキリわかるITILの基本と業務改善のしくみ
    4.3
    八百屋にITILを導入したらどうなる? 一番わかりやすいITILの入門書 ITIL4の情報もバッチリ! 【こんな人におすすめ】 ・ITILについて興味がある人 ・自社にITILの導入が決まった人 ・システムの運用管理を任された人 ・自社サービスの品質を高めたい人 ・ITILファンデーションの資格を取得したい人 【内容紹介】 ITシステム運用管理の人気資格・ITIL。昨今は、 サービスマネジメントの重要性が高まったことにより、 IT業界だけでなく、製造業、金融、物流など、IT以外の業界からも 注目を集めています。 本書は、そんなITILの基本をわかりやすく 解説した入門書です。 「八百屋にITILを導入したらどうなる?」 「旅館にITILを導入したらどうなる?」など、 ユニークなケーススタディを交えつつ、 ITILの概要や導入のメリットについて 丁寧に説明しています。 ITILの資格取得を目指す人はもちろん、 自社にITIL導入が決まった人、自社の業務プロセスを 改善したい人などなど、ITILに興味がある あらゆる人に読んでほしい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Excel パワーピボット&パワークエリのツボとコツがゼッタイにわかる本 超入門編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パワーピボット、パワークエリ、言葉は聞いたことがあるけれど何? 本書を見ながら実際に操作してパワーピボットやパワークエリの使い方を体験しよう。複数の表のデータの集計・分析で役立つパワーピボットの基本を学べます。
  • 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 よくわかる近現代史【電子特別版 全3巻 合本版】
    4.0
    ・親からも子どもからも圧倒的な支持を集め、「学習まんが 日本の歴史」ジャンル売り上げ5年連続第1位の大ヒットシリーズ『日本の歴史』の、別巻『よくわかる近現代史』全3巻からまんがパートを抜き出した合本版。手軽に近現代史が学べます! ・全3巻で、第一次世界大戦から平成の終わりまでを収録! ・2020年度からの新学習指導要領にも対応 ・日本史と世界史を織り交ぜたかつてない構成で、高校の新必修科目「歴史総合」の先取りに最適!
  • CLIP STUDIO PAINT PRO/EX プロに学ぶマンガ描画テクニック
    -
    【いまどきのマンガはこう描く! デジマンガ作成の新定番ツール“クリスタ”の新表現力を手に入れよう!】 「イラストの次はマンガを描こう!」と思い立った貴方に贈る、デジマンガを描くときの「どうしたらいいの?」にすばやく答える指南書が登場しました。“クリスタ”は機能が多すぎてどのツールを使ったら良いかわからないという方でも、すぐにマンガを描きはじめられるよう、マンガ作成に即必要な機能を厳選! 便利で効果的なツールの使い方を、マンガ制作工程(ネーム、下描き、ペン入れ、仕上げなど)のステップごとに細かく解説しています。また、“クリスタ”ならではの便利なマンガの描き方を知れば、制作スピードも大幅アップ! 進化したイマドキのマンガの描き方を学ぶこともできます。さらには、これからのマンガ家には必須となりつつある、ケータイなどの電子デバイスに対応したカラーマンガや縦スクロールマンガ制作についても紹介しています。 〈本書の内容〉 ■Part 1 デジタル漫画に欠かせない機能 たくさんあって迷ってしまうことも多いCLIP STUDIO PAINTの機能の中から、デジマンガを描くのに必要な機能、覚えておいて損はない機能を中心に、ツールの使い方を紹介しています。 ■Part 2 スタンダードなデジタル漫画の描き方 初心者でもここを読めば、マンガの描き方の基礎工程(ネーム、下描き、ペン入れ、仕上げなど)がわかるとともに、CLIP STUDIOの基本的な使い方が学べます。 ■Part 3 イマドキの漫画技法 「合成モードの応用」や「3D機能」といった、デジタルならではの機能を活用した描き方が注目されています。効果的なデジタル技法に加え、便利なCLIP STUDIO PAINTならではの技法も解説しています。 ■Part 4 縦スクロール漫画を描く ケータイやスマホがマンガビューアーとして広く利用されるようになった今、これからのマンガ家にとって対応は必然! 従来の漫画とは違う、縦スクロールという環境におけるマンガ表現のしかたを紹介しています。 ■Part 5 カラー漫画を描く ディスプレイで漫画を読む機会が増えたことで、マンガのカラー化対応は今や必須! この章では手軽に漫画のカラー化ができるCLIP STUDIO PAINTの機能とカラーマンガの描き方を紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • 健康になる技術 大全
    4.3
    いま最先端のエビデンスでわかった! 科学的に正しい「健康になるための技術」 「食事」「運動」「習慣」「ストレス」「睡眠」「感情」「認知」 長生きするための健康習慣の身につけ方が、これ1冊ですべてわかる! 健康法を知っているだけでは健康にはなれません。本当に正しいとされている健康法を、きちんと行動に移し、毎日無理なく続けるためには技術が必要です。 本書で伝える「健康になる技術」とは、健康でいるために必要なことを実践するスキルです。簡単に言うと、健康になるために「What (何)」を「How (どのように)」行ったら良いのか、自分の環境や特性(弱点・強み)に合わせて実践する技術を指します。 この本には、著者の個人的な経験や持論、専門家個人の意見などではなく、これまでの研究からわかっている「エビデンス(科学的根拠)」にもとづくこと、つまり、もっとも確かな、本当の話が書かれています。本の鍵となるのが「エビデンス」。実は、エビデンスには強弱があります。「テレビで◎◎先生が言ってたから」とか、「XX委員会の報告書によると」というのは、それが権威のある人や組織でも、きちんとしたデータや研究の結果などを引用していない限り、数ある「根拠」の中では一番弱いものです。この本では、各分野の現在の最新のエビデンスに基づいた健康に関する情報を集めました。 著者は、ハーバード大学の公衆衛生大学院の社会行動科学部で、日本人女性として初めて、人がより健康で幸せに生きるための方法について研究・実践するためにパブリックヘルス(公衆衛生)の博士号を取りました。同時に、ニューヨークに本社があり、世界100カ国以上の国に支社がある広告会社に14年勤務。現在は、自身の会社を起業し、実務と研究を続けながら、国際機関や自治体、企業に向けて健康関連の施策の戦略開発やコンサルティング、そして研究活動を行っています。 本には、「食事」「運動」「習慣」「ストレス」「睡眠」「感情」「認知」のテーマで、最新の健康になるための技術がまとめられています。これらのテーマで何をしたら良いのかが書かれている健康本はたくさん出ていますが、健康法は実行して初めて意味があります。この本には、何をしたら良いのかはもちろんのこと、健康のための習慣づくりに欠かせない考え方や、悪習慣を断ち切るためのコツ、健康習慣をスムーズに身に着けるための感情との付き合い方などを、行動科学やヘルスコミュニケーションのエビデンスに基づいて、丁寧に解説しています。今まで、健康のために何かをやめたい・始めたいと思ってもできなかった人、健康のために何からどのように始めたら良いのかわからない人、家族や友人などの身近な人が良い健康習慣を身に着けるための後押しをしたい人など、健康で元気に日々を過ごしたい、すべての人に送る一冊です。
  • 社会をよくする投資入門:経済的リターンと社会的インパクトの両立
    NEW
    -
    ★投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 創業以来14年連続選出 ★『きみのお金は誰のため』著者/元ゴールドマン・サックス 田内学氏 推薦! 「社会なんて他人事」な人ほど、「10年後の自分」のために読むべきだ 投資には、自分のお金を増やしながら 社会をよくする力がある。 本書は、「お金の流れ」から投資を理解し お金を託す先を考えるきっかけになる これまでにない投資入門です。 こんな人におすすめ ・「とりあえずインデックス」でNISAを始めた ・そもそも投資とは「お金をどう使うことなのか」学びたい ・資産形成するうえで、選択肢を広げたい ・日頃から、「社会にとっていい選択をしたい」と思っている この本を読んでわかること ・「社会をよくする投資」とは、お金だけでなく「価値」を増やす投資 ・株価上昇は「みんなの共通目的」になりやすい ・リターンの源泉は「一人ひとりの仕事」や「環境」である ・インデックス投資とは、GDPが上がり続ける世界を期待すること ・金融市場は「お金を増やす」ための手法を発達させてきた ・ESG投資では「ペーパーテストの優等生」が評価される ・「ソーシャル証券取引市場」の可能性 ・投資成功のカギは「先入観を外す」「予測しない」「投資観をもつ」 ・サイボウズやヘラルボニーの「価値づくり」 「自分の老後も不安なのに、『社会』なんて優先できない」 もしかすると、あなたはこう思ったかもしれない。 私たちは投資・資産形成をするとき「お金を増やすこと」「コストが安いこと」だけを考えてきた。 著者が「いい会社」への厳選投資を理念に鎌倉投信を立ち上げて15年。 創業初期から預けていたお客様の資産は2倍以上になっている。 でも「数字しか見ない投資」はいい未来をつくるのだろうか? "「社会」という言葉に何かを感じてくれたあなたであれば、 仕事なら「やりたいこと」や「働く意味」を、 買い物なら「ブランドに込められたメッセージ」や「自分なりのこだわり」を持って 選択を積み重ねているのではないだろうか。 僕は、投資のモノサシがいまだにお金だけであることに違和感を抱いている。 全財産を「社会のため」に投資すべき、とは言わない。 1%でも、10%でも、十分だ。 僕はこの本を入口に、なかなか考えるきっかけのない 「投資のその先」を考えてみてもらいたくて、筆をとった。" (「はじめに」より一部編集)
  • 心理的安全性 最強の教科書
    3.8
    職場のストレスがなくなる! 意見やアイデアが飛び交う! 生産性&成果がアップする!! 注目のマネジメントキーワード 「心理的安全性」を高めるための 「考え方」と「行動」がこれ1冊でわかる決定版! Google元アジア・パシフィック人財・組織開発責任者が 日本のビジネスパーソンのために書き下ろした 「チームが最高の成果を生む61の鉄則」
  • 水素エネルギーが一番わかる
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【脱炭素だけじゃない! 未来を拓くマルチ燃料の基礎知識】 トヨタ自動車がガソリン車に代わる脱炭素素車として水素エンジン車を開発し、自動車レースに出場したことで、燃料としての水素が脚光を浴びました。水素が注目されるのは、カーボン・ニュートラルであることのみが要因ではありません。「クリーン・エネルギー」として価値があるだけでなく、さまざまな形態のパワーを発出できるポテンシャルの高いエネルギー源です。今後、核融合発電を含め、水素エネルギーの利用がますます広がっていくことが予想されています。本書はこうした状況を踏まえ、水素エネルギーの基礎的な知識をすべて網羅し、わかりやすくまとめた書籍です。 ■目次 1章 水素の基本的な性質 ──1-1 奇跡のエネルギーキャリア ──1-2 宇宙で「いちばん」の元素 ──1-3 核子を構成する素粒子 ──1-4 水素の三態 ──1-5 原子核と電子とイオン ──1-6 水素の化学結合 ──1-7 水素結合3 ──1-8 水素イオンの正体3 ──1-9 マイナス電荷を持つ水素陰イオン ──1-10 水素の同位体 ──1-11 オルト水素とパラ水素4 ──1-12 水素の工業利用4 2章 水素の燃焼エネルギー ──2-1 水素の燃焼による熱エネルギー ──2-2 水素はどれほど燃えやすいか ──2-3 水素の爆発 ──2-4 拡散係数と消炎距離 ──2-5 水素はなぜこれまで燃やされてこなかったのか ──2-6 水素バーナー ──2-7 水素ボイラーの安全対策 ──2-8 水素エンジン車の開発史 ──2-9 水素レシプロエンジン ──2-10 水素ロータリーエンジン ──2-11 ハイブリッド水素自動車82 ──2-12 水素でつくるe-fuel ──2-13 水素火力発電① 汽力と内燃力 ──2-14 水素火力発電② コンバインドサイクル ──2-15 H-ⅡAロケットは水素で飛ぶ 3章 水素イオンが運ぶ電気エネルギー ──3-1 乾電池で理解する電池の原理 ──3-2 鉛蓄電池で水素イオンが駆け回る ──3-3 ニッケル水素電池 ──3-4 燃料電池の開発史 ──3-5 水の電気分解と燃料電池の発電原理 ──3-6 燃料電池の種類① 固体高分子形 ──3-7 燃料電池の種類② リン酸形とアルカリ形 ──3-8 燃料電池の種類③ 溶融炭酸塩形と固体酸化物形 ──3-9 燃料電池自動車(FCV) ──3-10 家庭用燃料電池システム 4章 核融合の燃料は水素の同位体 ──4-1 核分裂と核融合 ──4-2 太陽とITER ──4-3 核融合の燃料と反応 ──4-4 核融合の条件と質量欠損 ──4-5 プラズマの閉じ込めと加熱 ──4-6 レーザー核融合 ──4-7 実用化先行の量子水素エネルギー 5章 水素の製造と貯蔵・輸送 ──5-1 水素の製造① 副生水素 ──5-2 水素の製造② 炭化水素から水素を取り出す ──5-3 水素の製造③ 水の電気分解 ──5-4 水素の製造④ バイオマスから水素をつくる ──5-5 水素の製造⑤ 原子炉の熱とISプロセス ──5-6 水素の製造⑥ 光触媒と人工光合成 ──5-7 水素の貯蔵と輸送① 高圧ガスか液体か ──5-8 水素の貯蔵と輸送② 水素吸蔵合金 ──5-9 水素の貯蔵と輸送③ 液体水素化物 ──5-10 水素の貯蔵と輸送④ 水素ステーションの整備 ■著者プロフィール 白石拓:1959年、愛媛県生まれ。京都大学工学部卒。サイエンスライター。弘前大学ラボバス事業(文科省後援)に参加、「弘前大学教育力向上プロジェクト」講師(09 ~ 15年)。主な著書は、『ノーベル賞理論! 図解「素粒子」入門』(2009年 宝島社刊)、『透明人間になる方法 スーパーテクノロジーに挑む』(2012年 PHP研究所刊)、『「単位」のしくみと基礎知識』(2019年 日刊工業新聞社刊)、『最新 二次電池が一番わかる』(2020年技術評論社刊)、『きちんと知りたい! モータの原理としくみの基礎知識』(2021年 日刊工業新聞社刊)ほか多数。
  • 図解即戦力 医療機器業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    4.0
    医療機器業界は薬機法をはじめ多くの法律や制度があるデリケートなものですが,先進国の高齢化やソフトウェア技術の発展により異業種からも注目されている成長分野です。また,医療機器は医療従事者をはじめ,医療機関経営者,メーカー,商社など医療業界で働く多くの人に関係するものであり,この業界について知ることは自身の業務スキルの向上や経営の効率化,需要の掘り起こしにもつながります。 周辺の機関や職種も多く複雑な構造を持つ業界ですが,本書があれば大きな枠組みとしくみ,各事業内容や業種間のかかわり,今後の成長分野がわかります。
  • 図解即戦力 電力・ガス業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【くらしに直結する業界を1冊で理解!】 生活・産業のインフラとして安定した需要があり、就業先として人気なのが電力・ガス業界です。公共性を備えながらも、小売自由化で多くの企業が参入し、競争が激しくなっています。巨大な設備やインフラを維持し、運営するための組織や仕事は、周辺産業を含めて多くの雇用を抱えていますが、外からは見えにくい構造です。国際的な潮流で、再生可能エネルギーの拡大、環境問題への対応、災害に対するリスク管理など、企業としてのコンプライアンスもかつてなく重視されています。持続可能な成長のために、また国際情勢の影響を抑えるために、1つの資源に依存しないエネルギーミックスは国家的な戦略です。自由化が進み、送発電分離へと規制が動く中、国民生活を支える電力・ガスはこれからも安全で安定に供給され続けるのか、業界のしくみと仕事、そして将来の展望がわかります。 ■目次 ●Chapter 1 日本のエネルギー事情 ●Chapter 2 電力業界の基礎知識 ●Chapter 3 電力関連のビジネスのしくみ ●Chapter 4 電力会社の仕事と組織   01 小売と発電は競争事業になり送配電は非競争事業として独占   02 発電所の運用や点検とともにゼロエミッション火力にも挑戦   03 安定した電気を安全に届けるのが送電・変電・配電の使命   04 需給計画を的確に立て需給が常に一致するよう監視   05 電力システムと電力網を支える発電所と再エネ発電設備の連携   06 日本では電気設備全般の「自主保安」が原則   07 多様な技術開発で持続可能なエネルギーインフラを構築   08 国内ではEV充電インフラ事業、海外では発電事業を積極的に展開   09 事故で6基が廃炉、廃炉作業(解体・撤去)は継続中   10 業界での業務範囲拡大には多岐にわたる資格取得が不可欠 ●Chapter 5 ガス業界の基礎知識 ●Chapter 6 ガス関連のビジネスのしくみ ●Chapter 7 ガス会社の仕事と組織   01 事業拡大に応じて基本構成からグループ体制へと変化   02 共通する経営戦略は基盤強化、安定供給、多角化、脱炭素化   03 原料を輸入に頼る日本では安定・安価・柔軟な調達が必要   04 日頃から緊急時対応訓練を行う安全・安定供給が使命のガス製造   05 都市ガス供給の9つの仕事とLPガス配送の3つの方式   06 需要開拓で磨かれたガス事業者のマーケティング力   07 ガス原料の変化により蓄積したさまざまな技術を他分野へ応用   08 ガス機器の開発からプラットフォームの開発へ   09 ガス周辺と「飛び地」の2領域による事業開発   10 ORから分析を深化させたガス会社のデータ分析   11 オープンイノベーションによる技術と事業の開発が活性化   12 ガス業界の基本資格と個別部門で必要な資格 ●Chapter 8 エネルギーの新時代 ●Chapter 9 未来の展望と課題   01 CO2排出量の46%削減に向け社会変革を経済成長へつなげる施策   02 データやセンサ、AIの活用により効率性や利便性を向上   03 エネルギーの安定供給を実現する社会インフラの変革が必要   04 エネルギー利用のデータを解析し需給調整やサービス開発に活用   05 家電やEVから多様な機器に応用が広がるワイヤレス給電   06 EVのエネルギー利用の変革で業界が融合して新たな産業構造へ   07 身の回りの光や熱などを集めて電力として利用する技術   08 高効率で安全な原子炉の開発で安定供給が期待される原子力発電   09 CO2を発生せず廃棄物も少ない核融合による発電   10 宇宙空間に太陽光パネルを設置し地上に電気を伝送する発電   11 遠隔地や災害時などに利点がある限定された範囲で完結した電力網   12 エネルギーの効率利用などにより課題解決や価値創出を実現 ■著者プロフィール ●江田健二:一般社団法人エネルギー情報センター理事。著書に『かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化入門』(インプレス)など。 ●出馬弘昭:大阪ガス、東京ガスで約30年の勤務経験。現在は各種エネルギー企業のアドバイザーを務める。 ●柏崎和久:関電工、NEC、エフビットコミュニケーションズ等を経て電力ビジネスに関する複数企業で経営や事業に関わる。
  • 図解入門 現場で役立つ 機械保全の基礎知識[機械保全技能士検定対策副読本]
    -
    1巻1,683円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 機械保全の手順や仕組みがわかる解説書です。機械のメンテナンスと保全に関する基礎的な知識を広く伝えることを目的としています。知識や技術のレベルに合わせた目的志向型の構成となっており、効果的な学習ができます。
  • 図解入門ビジネス 最新生産工場のDXがよ~くわかる本 [第2版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 製造現場に向けてDX(デジタル変革)を解説。DXに必要な工場の本質的な知識をまとめた上で、DXの進め方について述べるとともに、DXによる変革が必要な経営戦略上のテーマを挙げて、製造現場の新しい姿を描く。
  • 図解入門 よくわかる最新半導体製造装置の基本と仕組み[第3版]
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 半導体産業は、全世界で数十兆円の市場を形成している先端産業です。高性能で高額な半導体製造装置に負うところが多い産業のため、設備産業といわれています。本書は、半導体製造装置について、実際の製造現場を知らない人でも理解しやすいようにイラストや表を使ってわかりやすく解説した入門書です。半導体製造装置の種類や機能、それぞれの装置が半導体ファブ(工場)でどのように結びついているのかなど、最新情報がわかります。
  • DTMミックスのコツが一冊で分かる本
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍の対応音源は特設サイトで再生できます。 17種類の音楽ジャンルのミックス手法を「音源つき」「DAW完結」で学べる一冊。 音作りのコツに絞って解説しているため、即戦力となるテクニックを素早く習得できるでしょう。 幅広いサウンドメイクが求められる音楽作家、自らミックスを行うトラックメイカー、 エンジニア志望者といった方々に向けた内容です。 執筆は、折坂悠太や宇宙ネコ子などを手掛けるサウンドエンジニアの中村公輔氏。 音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』2012年3月号~2013年7月号の連載をブラッシュアップし、 一冊の本としてまとめたのが本書となります。 ●コンテンツ PART 1  ビートルズとモータウン PART 2  ウォール・オブ・サウンド PART 3  エディ・クレイマーの音 PART 4  アメリカン・サイケデリック PART 5  ソフトロック PART 6  ボブ・マーリーのレゲエ PART 7  ダブ PART 8  ピンク・フロイドのプログレ PART 9  ニューソウル PART 10 ファンク PART 11 マーティン・ハネットの音 PART 12 ゲートリバーブ PART 13 スティーリー・ダン PART 14 ヘビーメタル PART 15 シューゲイザー PART 16 オルタナティブロック PART 17 ポストロック
  • 151人の名医・介護プロが教える認知症大全
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 古い介護観をアップデート!認知症バイブル。 【認知症でも普通に暮らせる期間は延びている!】 ひと昔前の医療、介護環境とは大違いに進化している認知症現場。 気になる医療介護サービスの最前線がわかる336P永久保存版。 本書のポイントは・・・ ●認知症の進行スピードは30年前の1/3! 要介護3程度で天寿を全うする人が増えています。 軽い状態をキープするには? ●悪化させない接し方がある 介護者の無理解が、本人を不安にさせ悪化させる原因にも。 「ゆっくり」「目を見る」「タッチ&ハグ」など効果的なケア伝授。 ●家族が抱え込まず、本人が安心できるサービスも豊富 「もしかして?」と思ったら、行動すべきこととは? 家族は抱え込まず、頼るべきケアマネ、自治体などのサービス、 心配なお金、保険、自宅介護とホームまで詳細をアドバイス。 ●「困った」はこうして解決! 「お金を盗られた!」妄想、 「自分の家に帰りたい」徘徊 「ウンチ出ちゃった」排泄 などキレイ事ではすまない悩み。リアルな解決法一挙掲載。 ●「生きがい」こそ最高のクスリ! 認知症に最も有効なのは、脳を活性させるワクワク。 その方法や体験の場を50種以上紹介。 (底本 2023年8月発売作品)
  • マイク録音が一冊で分かる本
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料で再生できます。 我流では習得しづらいマイク録音。 その基本について、プロのレコーディングエンジニアが「様々な楽器の録音の例」を示しながら解説する本です。 コンテンツは音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』で連載していた ノウハウ記事「マイク1年生」をブラッシュアップして構成。 ハンドブックサイズなので、リハーサルスタジオなどへの携帯にも向いています。 また、連動音源が付属するため、 解説されているマイキングでどのような音が得られるのか、ご試聴いただくことも可能です。 ●コンテンツ エンジニアの各種マイキングが全15章で習得できる内容です。 ① マイクの種類を学ぶ ② アコースティックギター ③ エレキギター(オンマイク) ④ エレキギター(オフマイク) ⑤ エレキギター(オン+オフ/オン+アンビエンス) ⑥ エレキギター(オン+アンプの背面) ⑦ エレキベース ⑧ ドラム(AB方式/XY方式) ⑨ ドラム(MS方式) ⑩ ドラム(4本のマルチマイク) ⑪ ドラム(8本のマルチマイク) ⑫ サックス ⑬ パーカッション ⑭ ボーカル ⑮ アコギ弾き語り
  • 不器用な将軍閣下の獰猛すぎる求愛
    3.8
    「一度ベッドを共にすればわかるさ」──夫を亡くしたばかりのフェリシアに持ち上がった婚姻話。今後は息子ジュリアンを立派に育て、教師の仕事に情熱を傾けていこうと決意した矢先だった。そして、なんと相手は将軍イザーク──亡夫の腹違いの兄。顔を合わせるなりまるで野獣のように唇を貪り求めてくるイザークにフェリシアは憤慨するが、精悍で逞しい彼は亡夫とまるで真逆。不器用だけれど深い愛情が溢れるイザークからの壊れるほどに獰猛な求愛に、フェリシアは葛藤し戸惑い……いつしか一途に愛される喜びに包まれるのだが──
  • ペンギンカフェへようこそ 1巻
    4.0
    ペンギンが運営するメイド喫茶へようこそ! 脱・赤字経営を目指して、超あざとい銭ゲバ系メイドペンギン(♂)は今日も奮闘中!おいしそ~なカフェメニューと、魅力的なコスプレ姿で送る、ふわもち☆癒しショートコメディ♪ ペンチャミンがメイド喫茶に来る前の、知られざる過去がわかる【描きおろし4Pまんが】も収録!
  • 改訂版 基礎からよくわかるメディカルハーブLESSON
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活の様々なシーンで役立つ「メディカルハーブ」のすべてが、基礎からいちばんよくわかる入門書決定版。メディカルハーブ検定対策の参考書としても最適。好評ロングセラーの改訂版。
  • 学研の図鑑LIVE petit もふかわ ネコ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちばんかわいい!ネコ図鑑。人気のネコ50種類を紹介。ネコ種ごとの性格や飼い方など、ネコとのかかわり方がわかる。ネコ用語やネコあるあるマンガなど、ネコ愛が深まるコラムも充実。悶絶必至のもふかわ写真がたっぷりで、子どもから大人まで楽しめる。
  • 心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学
    4.2
    あなたが「思っている」と思っていることは、全部でっちあげだった! 「心の奥底には何かが隠されている」と、誰もが思いたがる。 心理学者や精神分析学者たちは、暗がりに潜むものを暴き出そうと奮闘してきた。 だが、神経科学や行動心理学の驚くべき新発見の数々は、隠された深みなどそもそも存在しないことを明らかにしている。 「無意識の思考」などというのは、神話にすぎなかったのだ。 わたしたちの脳は、思考や感情や欲望を「その瞬間に」生み出している……行動の理由も、政治的信念も、そして恋心さえも。 本書が紹介する数々の驚くべき実験結果を目にしたとき、そのことを疑うことはもはや不可能になる。 世界はどのように存在し、自分はどんな人間であるのか―それも、脳がもつ途方もない即興能力によって創り出されるフィクションなのだ。 認知科学をリードする世界的研究者が"脳と心"の秘密を解き明かす、超刺激的論考! ※原題は、The Mind is Flat: The Illusion of Mental Depth and The Improvised Mind (Penguin, 2019) 【本書「訳者解説」より】 本書の最終結論である「心には表面しかない」ということは序章から明記されており、深みという錯覚で私たちを騙している犯人は脳であるということが、あたかも最初から犯人がわかっている倒叙ミステリーのごとく、はじめから述べられている。そして、心理学実験を紹介しながら進められる論証は、章を追うごとに説得力を増していくことが、一読してわかるだろう。 ・ チェイター教授は、オークスフォード教授との推論心理学(人間はどのように推論するのか)の共同研究を続けつつ、意思決定や判断、言語や社会的相互作用へと研究領域を拡げ、また自ら会社を共同創業したりイギリス政府へ協力したりと、認知科学のビジネスや政策への応用にも取り組んでいる。 ・ 「心は実体というよりは、外界と接する接触面(インターフェイス)における即興演奏の ”手癖” である」という捉え方を展開する本書の見方の射程はかなり広い。 【本書の内容】 序章 文学の深さ、心の浅さ 第一部 心の深みという錯覚  でっち上げる力/現実という実感/インチキの解剖学/移り気な想像力/感情の創作/選んだ理由の捏造 第二部 即興が「心」を作る  思考のサイクル/意識の経路の狭さ/無意識的思考という神話/意識の境界/原理ではなく前例/知性の秘密 終章 自分を創り直す
  • これならわかる〈スッキリ図解〉障害者総合支援法 第3版
    3.0
    1巻2,090円 (税込)
    2024年4月、改正障害者総合支援法が施行。 何がどう見直され、何が変わるのか? 複雑で難解な制度も、本書でスッキリ理解できる! 2014年4月に完全施行された「障害者総合支援法」は3年ごとに見直しされます。 そして、直近では2022年12月に一括改正法が成立。 2024年4月1日に改正法が施行されます!(一部除く) 今回の改正では、グループホームの定義が変わったり「就労選択支援」というサービスが創設されたりなど、障がいを持つ方の住まいや働き方の選択の幅を広げることが柱となっています。障害者支援は少しずつではありますが、改正が実施されるごとに整ってきています。 本書は、障害者総合支援法の基本や概要、今回の改正ポイント、サービスの使い方、その他の支援制度について、図解たっぷり、やさしく解説します。 2014年刊行の初版時から「わかりやすい」と大好評! 様々な方から大変ご愛顧いただいています。 ■関わるすべての方に 専門職として制度について知っておくべき方、サービス事業者、障害者支援員、相談支援専門員、医療職、自治体福祉関係者のほかにも、利用者ご本人や家族、障がい者を支援する企業の担当者、申請をサポートする士業、福祉を勉強する学生さんなどにとっても、制度の概要や利用方法についてスッキリわかる一冊となっています。 ■構成 第1章 障害者総合支援法ってなに? 第2章 何が変わったの? 第3章 障害者総合支援法で使えるサービス 第4章 障害児のためのサービス 第5章 障害福祉サービスの使い方 第6章 障害者支援には何がある? ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • これならわかる〈スッキリ図解〉精神保健福祉制度のきほん 第2版
    4.0
    精神科領域の全体像をつかんで現場の支援に活かす! 改正精神保健福祉法(2023年・2024年施行)に対応した最新版! 精神疾患・精神障害の種類や症状は患者さんごとに多種多様。多くの場合、治療は長期に及ぶため、症状と付き合いながら仕事をしたり、いくつもの課題を抱えながら生活している方が少なくありません。そのため、薬や心理療法などの医療的ケアとともに、様々な支援制度やサービスを患者さんの状況に合わせて活用することが重要です。 こころの病や問題には、医師をはじめ、看護師、保健師、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、作業療法士など様々な専門職が関わります。それぞれの専門領域の違いから、「症状や治療の知識は豊富だが、制度やサービスについては詳しくない」「精神保健福祉士の常駐がない現場で、患者さんからの制度や法律に関する質問に対応できない」ということもあります。 本書は、主に精神科にかかわる専門職や患者さんを支える家族などに向けて、精神保健福祉に関する制度・サービスをわかりやすく整理して紹介。2023年4月、2024年4月施行の改正精神保健福祉法(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)にも対応しています。 精神疾患や精神障害の基礎知識もまとめており、初めて精神科に勤務する人や学生にも入門書としておすすめ。病院以外の場所で、課題を抱えて生活する人を支援する上でも役立ちます。 【目次】 第1章:精神保健福祉法の基本 第2章:精神科の対象とは? 第3章:精神科に関わる専門職 第4章:精神疾患の治療法 第5章:入院・医療制度の実際 第6章:働く人のための精神保健福祉 第7章:日常生活で活用できる支援制度 【編著者】 ■二本柳 覚(にほんやなぎ・あきら) 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科講師。日本福祉大学福祉社会開発研究所客員研究所員。修士(福祉マネジメント:日本福祉大学)。社会福祉士、精神保健福祉士。 【著者】 ■石井 佳葉(いしい・かよう) 就実大学教育学部教育心理学科講師。博士(教育学:京都大学)。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。公認心理師、臨床心理士。 ■茂本 由紀(しげもと・ゆき) 武庫川女子大学心理・社会福祉学部講師。博士(心理学:同志社大学)。公認心理師、臨床心理士。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 歴史で読み解く!世界情勢のきほん
    3.9
    1巻1,012円 (税込)
    急成長しているIT大国インド、世界のリーダーの座を狙う中国、ウクライナ侵攻に突き進んだロシア――歴史をおさえると、各国の思惑がよくわかる!世界情勢を理解するうえでカギとなる主要8か国の歴史を解説しながら、各国の考え方をわかりやすく紹介。これからの世界を深く理解するための必読書です。
  • 100倍売れる文章が書ける!Webライティングのすべてがわかる本
    3.5
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読者の「見ない壁」「読まない壁」「行動しない壁」を突破する文章テクニック! Webライティングは「ネットで稼ぐ」ための必須スキルです。記事執筆の請け負いや販売ページ作成、ブログのアフィリエイト、YouTubeの台本執筆でもライティング技術が役立ちます。文章で読者の興味を引き、読み手の心を掴み、購買行動を起こさせる。それにはロジカルな技術や心理学的要素が必要です。 Web ライティングには前述の「見ない」「読まない」「行動しない」という3つの壁があります。これらを突破するための様々なテクニックを、具体例を交えながら本書で詳解します。また、Webライターとして仕事を受注して稼ぐ方法(クライアントワーク)についても解説します。 ぜひ本書を読んで、ライティングで稼ぐスキルを身につけてください!

    試し読み

    フォロー
  • 境界線
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    主演・佐藤健、共演に阿部寛、清原果耶、林遣都、吉岡秀隆、倍賞美津子らで映画化が決定した『護られなかった者たちへ』に続く、「宮城県警シリーズ」第2弾! 「誰にでも境界線がある。 越えるか、踏みとどまるか」 中山七里 2018年刊行の『護られなかった者たちへ』と同じく宮城県警捜査一課を舞台に、東日本大震災による行方不明者と個人情報ビジネスという復興の闇を照らし出していく。震災によって引かれてしまった“境界線”に翻弄される人々の行く末は、果たして。「どんでん返しの帝王」・中山七里が挑む、慟哭必至の骨太の社会派ヒューマンミステリー小説。 《あらすじ》 2018年5月某日、気仙沼市南町の海岸で、女性の変死体が発見された。女性の遺留品の身分証から、遺体は宮城県警捜査一課警部・笘篠誠一郎の妻だったことがわかる。笘篠の妻は7年前の東日本大震災で津波によって流され、行方不明のままだった。遺体の様子から、妻と思われる女性はその前夜まで生きていたという。なぜ妻は自分のもとへ戻ってこなかったのか――笘篠はさまざまな疑問を胸に身元確認のため現場へ急行するが、そこで目にしたのはまったくの別人の遺体だった。 妻の身元が騙られ、身元が誰かの手によって流出していた……やり場のない怒りを抱えながら捜査を続ける笘篠。その経緯をたどり続けるもなかなか進展がない。そのような中、宮城県警に新たな他殺体発見の一報が入る。果たしてこのふたつの事件の関連性はあるのか? そして、笘篠の妻の身元はなぜ騙られたのか――。
  • 腐ったテレビに誰がした?~「中の人」による検証と考察~
    4.0
    YouTubeに押され「テレビは終わった」と言われているが、本当に凋落の一途をたどるのか!? テレビ局に27年間在籍した立場だからわかる、内部事情、問題点や外圧などのアノ裏コノ裏をオープンに!誰にでもわかりやすく解説していきます。【番組の病巣】【制作の闇】【人材の裏側】【周辺の実情】【放送の壁】の5つのジャンル、45項目を解説。
  • こねない本格パンレシピ! おうちでお店みたいなパンが かんたんに作れる本 総菜パン、甘いパンからハードパンまで88レシピ
    -
    ふんわり生地、もっちり生地、ハード生地のたった3種類の生地から、88種類のパン屋さんに並んでいるような本格的なパンが作れます! 生地作りは前日に数回混ぜるだけでとってもかんたん。一晩寝かせてしっとりおいしい生地が完成します。成形の仕方がよくわかるよう動画つきなので、はじめてでも安心です。前日に生地を仕込んでおけるから、朝からおいしいパンを焼くことができます! それに、生地は冷蔵保存できるから時間があるときに生地を作っておいて、食べたいときに好きなパンが焼けちゃいます。食パン型のいらない、パウンドケーキ型で作れちゃうミニ食パンいろいろや、ロールパンいろいろ、ベーグルいろいろ、カンパーニュ、エピ、バゲッド、ソーセージフィセルから、憧れのデニッシュペストリーも! パン作りを楽しんでください!
  • 図解即戦力 半導体業界の製造工程とビジネスがこれ1 冊でしっかりわかる教科書
    3.9
    半導体を製造するための装置を製造する「半導体製造装置」メーカーは国際競争力が高く,日系メーカーの世界シェアは30%前後で推移しています。また,コロナ禍や地政学上の問題もあり,国を挙げて半導体産業全体を支援する動きが強まっています。 本書は,半導体業界及び半導体製造装置業界にスポットを当てた書籍です。この業界はサラリーが高く,かつ将来性も有望な人気の業界です。半導体製造の仕組みから,業界の働き方まで,さまざまな視点で業界を解説した画期的な書籍です。
  • 全教科対応! 読める・わかる・解ける 超読解力ドリル
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんな読み方あったんだ!」 読解力&国語力を上げるために必要な力は2つ! ①事実関係を読み取る力 ②文章が前提としている背景知識に関する力 本書には、この2つの力を向上させるための演習問題が豊富に収録されています。 これらの問題は著者の国語教室で実際に使って、効果が実証されたものばかりです。 中学受験国語のみならず、高校受験国語、大学受験現代文、各種資格試験、就職試験などでこのドリルをぜひご利用ください。 本書で「一生役立つ国語力」を身につけ、人生を切り開きましょう! 本書に収録されているメソッドは以下の通りです! ●事実を正しく読み取るためには? →「怪しい言葉」に△を! ●論説文のテーマを一瞬でつかむ方法 →「二元論スペシャル①②」「言語の構造」で筆者の主張がクリアになる! ●物語文が「どんな話」かが具体的にわかる読み方 →「成長」「ビンボー」「愛」「お金」「ラブラブ」にあてはめる!
  • たった1つの図でわかる!【図解】新・経済学入門
    4.6
    1巻1,650円 (税込)
    「えっ、本当にこれだけでいいの!?」 たった1つの図を読み解くだけで、世の中で起こっている経済の9割がわかる! 登録者93万人 YouTue「高橋洋一チャンネル」で大反響!! 経済理論のなかで、 もっともシンプル、かつ汎用性が高いのが、本書で紹介する「1つの図」。 小難しい理論は一切ナシで、この「たった1つの図だけ」で経済を説明する本書。 ◎【ミクロ経済学】「モノの値段」はどう決まる? ◎【マクロ経済学】「お金と政策」の話 ◎【金融政策】 「日銀と経済」の話 ◎【財政政策】 「政府と経済」の話 について、豊富な具体例をもとに徹底解説。 特に【金融政策】【財政政策】については、 マイナス金利・日銀総裁の任期終了など、最新の情報についても解説。 ・わからないから考えない ・考えないから流される から脱却し、知識を自分のものにして、経済を通じて世の中を見て、 自分の頭で考えられるようになる1冊。 ■目次 ●プロローグ 経済の9割は「たった一つの図」でわかる! ●第1章 「モノの値段」はどう決まる?      【ミクロ経済学】需要供給曲線を頭に叩き込め! ●第2章 すぐわかる!「お金の政策」の話      【マクロ経済学】半径1メートルの視野を広げてみよう ●第3章 本当はシンプル!「日銀と経済」の話      金融政策は「金利」と「お金の量」のシーソーだ ●第4章 これだけで十分!「政府と経済」の話      財政政策は、政府がお金を「取る」「借りる」「」 ●エピローグ これで「自分の頭」で考えられる! ■著者 髙橋洋一(たかはし・よういち) 東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。 1980年に大蔵省(現・財務省)入省。 大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、 総務大臣補佐官、内閣参事官(総理補佐官補)等を歴任。 小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、 霞が関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など数々の政策提案・実現をしてきた。 また、戦後の日本における経済の最重要問題といわれる、バブル崩壊後の「不良債権処理」の陣頭指揮をとり、 不良債権償却の「大魔王」のあだ名を頂戴した。2008年退官。 ※2016年刊「たった1つの図でわかる!図解経済学入門」の加筆修正版。
  • 手にとるように発達心理学がわかる本
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「頭のよさは遺伝で決まるの?」「発達障害ってなに?」「性格は環境でつくられるもの?」「子どもの可能性を伸ばすには?」…… 人が一生を終えるまでには、さまざまな過程があります。本書は、人の誕生から死までの疑問を幅広くじっくりと解説。育児中の方、心理学専攻の学生、教育関係者の方、自分を知りたい方にぴったりの1冊です。
  • なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか?
    4.5
    東京・町田市の電器店「でんかのヤマグチ」。 ヤマダ電機、ヨドバシカメラ...業界最大手の家電量販店がひしめく激戦区で一歩も引かずに孤軍奮闘する。 安売りはしない。量販店なら15万円のテレビが、ヤマグチなら30万円。それでも売れる。 値引きをしないので粗利益率は量販店平均の25%に対して39%。その秘密は徹底した「顧客密着」。 顧客層を高齢者に絞り込み、電球1本の交換でも、呼ばれたらすぐに飛んでいく。 この「御用聞き」サービスで固定客をがっちりとつかんでいる。 「なぜ高くても売れるのか」。 ヤマグチの経営の秘密を、『日経トップリーダー』で人気連載『指名ナンバーワン企業の戦い方』を連載する著者が一挙公開する。 「利益率が低い」「大企業との競争で苦戦している」「顧客との結び付きを強くしたい」。 こうした悩みに対する経営改革のヒントが満載の書。「小よく大を制す」経営の要諦がわかる。
  • 日経業界地図 2024年版
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界・企業研究に! 投資に! プレゼン資料に欠かせない! 好評の『日経業界地図』最新版 日経新聞の記者が総力取材! 充実の185業界、4600企業・団体を収録 膨大なビジネス情報をこの1冊に凝縮 ・「基礎知識」「最近の動向」「年表」「キーワード」で業界の基本が1分でわかる ・「業界天気図」「注目企業の成長戦略」「今後の焦点」で未来が読める ・「売上高」「初任給」「従業員数」「平均年齢」で会社の姿が見える 「生成AI」「水素・アンモニア」「合成燃料」…… 注目の新業界・テーマを収録!
  • 「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
    3.9
    シリーズ累計13万部突破! この1冊で、100冊分の重要スキルが身につく エリート・アナウンサー・名経営者・カウンセラー…… みんながみとめた「伝える力」の絶対ルール 雑談、会話、リモート会議、説明、説得、 プレゼン、営業トーク、ほめ方、叱り方…… 「信頼され、好かれる人」の秘訣がわかる! ◆ ◆ ◆ 1位 会話は「相手」を中心に ・「自分の言いたい話」より、「相手の聞きたい話」をする ・人は「自分の話を聞いてくれる人」と話したい 2位「伝える順番」が「伝わり方」を決める ・短時間で誤解なく伝わり、記憶に残るのは「結論」から始まる話し方 ・冒頭で興味をそそり、食いつかせるには? 3位 話し方にメリハリをつける ・「普段よりも、ほんの少し高い声」で印象が劇的に変わる ・聞きやすいスピードは、「1分間に300文字」 ~ 39位 断るときは、きっぱり、はっきりと 40位「あのー」「えっと」を使わない ◆ ◆ ◆ 話し方を変えることは、 自分自身の内面をより良く変えることです。 自分の話し方のクセを見直す作業は、 自分の内面を見つめ直す作業です。 ひとつでもふたつでも、 「これだったらできそう!」というコツを覚え、 「会話を楽しんでいただけたら」 「ビジネスに役立てていただけたら」 「人生を楽しんでいただけたら」。 本書が、言葉と、会話と、内面を磨く ヒントとなることを心より願っています。
  • 話せる英文法 ネイティブの生きたフレーズで31のエッセンスが脳に染み込む
    -
    登録者数49万人超の大人気英語講師YouTuberが書いた、世界一シンプルな英文法書! 【ネイティブが実際に使っているフレーズで、英文法の使い方がリアルにわかる!】 一般的な学校の教科書は、堅い文法用語や抽象的な説明の繰り返しばかりで、一番大事な英文法に含まれるニュアンスが抜け落ちてしまいがち。 ニック・ウィリアムソンが厳選した「ネイティブの生きたフレーズ」を通して、正しい英文が直感でパッと言えるようになります。 ☆ルールの丸暗記ではなかなか言えない、こんなフレーズが満載! 現在形を使ったフレーズ “It happens.” (そういうこともあるさ。) WH名詞節を使ったフレーズ “That's what I thought.” (私もそう思った。) 受動態を使ったフレーズ “I was moved to tears.” (感動して泣いた。) 【読みきれない文法書にさようなら! 会話力に直結する英文法だけをサクサク学ぼう】 ネイティブが日常的に使っている英文法は、じつは「超シンプル」。 不必要に学校で難しい文法を教わって、結局、簡単な英語さえ話せない日本人のために、 ニック・ウィリアムソンが、英会話に特に効果的な英文法だけを凝縮して教えます。 ☆これだけおさえれば、めちゃくちゃ話せる! Chapter 1 時制 Chapter 2 WH名詞節 Chapter 3 受動態 Chapter 4 奇跡の応用 Chapter 5 仮定法過去 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 100歳まで元気でいたければ心臓力を鍛えなさい
    -
    健康で長生きしたい人、心臓に不安がある人が読む本! 本書は、 「全国、循環器系スペシャリストの1人」、 「朝6時から行列ができる町医者」、 「大学病院の循環器科医師」 である心臓のスペシャリスト、 大島一太医師・医学博士が解説! ご自身の健康診断と照らし合わせて本書をお読みください! 次のようなことがわかるようになります。 〇心臓と健康長寿の関係 〇自分に心臓がいつまでもつか 〇いま、何をしたらいいか 医学的なエビデンスに基づく「知識」と「生活習慣」が詰まった一冊です。 ■心臓を鍛える習慣×ストレッチ法 ◎タマゴはいくつまでOKか? ◎イヌイットの食生活に隠された健康的な食べ方 ◎一生、自分の足で歩く筋トレ法 ◎健康にする貧乏ゆすり法 ◎高血圧、コレステロールの正しい下げ方 ◎ストレスのコントロール法 ◎血管をやわらかくする方法 ◎自分に合った運動法の見つけ方 ◎血圧を下げる薬は何がいいか など。 ■心臓の最新情報×知っておきたい知識 ◎気になる心臓病の症状と対処法 ◎50代以上の多くが心不全 ◎医者が危惧する「心不全パンデミック」とは? ◎寿命を明らかにするホルモンがある? ◎LDLだけが悪玉ではない!? ◎第三の脂肪とは? ◎遺伝・性格で心臓力が左右される? など。 今、知って絶対に得する内容が満載!!
  • マンガでわかる線形代数
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 線形代数をマンガとわかりやすい解説で理解できる!! 本書は「マンガでわかる」シリーズの一冊として線形代数をとり上げる。主人公が難しいことをセリフで言っているだけではないスタイルのマンガと補足の文章および例題により、学部1年生程度の読者を想定して線形代数の基礎を理解させる。行列やベクトルの計算だけでなく、本来の線形代数の肝である線形空間や線形写像、固有値、固有ベクトルについてもきちんと解説する。 序章 押忍! 線形代数 第1章 線形代数とは 1. 線形代数 2. 学問として重要な単元とテストに出題される単元 3. 数学者から見た線形代数  3.1 数学者から見た線形代数  3.2 線形代数と公理 第2章 基礎知識 1. 数の分類 2. 必要十分条件  2.1 命題  2.2 必要条件と十分条件  2.3 必要十分条件 3. 集合  3.1 集合  3.2 集合の表記  3.3 部分集合 4. 写像  4.1 写像  4.2 像  4.3 値域と定義域  4.4 全射と単射と全単射  4.5 逆写像  4.6 線形写像 5. ギリシャ文字 6. 理系特有の言回し 7. 組み合わせと順列 8. 主将の命令と写像 第3章 行列 1. 行列 2. 行列の計算 3. 特別な行列 第4章 行列(続) 1. 逆行列 2. 逆行列の求め方 3. 行列式 4. 行列式の値の求め方 5. 余因子を利用する方法で逆行列を求める  5.1 第(I, j) 小行列式  5.2 第(I, j) 余因子  5.3 余因子を利用する方法で逆行列を求める 6. クラメールの公式で連立1 次方程式を解く 第5章 ベクトル 1. ベクトル 2. ベクトルの計算 3. ベクトルによる表現 第6章 ベクトル(続) 1. 線形独立 2. 基底 3. 次元  3.1 部分空間  3.2 基底と次元 4. 座標 第7章 線形写像 1. 線形写像 2. 何のために線形写像を勉強するのか 3. 特別な線形写像  3.1 拡大  3.2 回転  3.3 平行移動  3.4 透視投影 4. 核と像空間と次元定理 5. ランク  5.1 ランク  5.2 ランクの求め方 6. 線形写像と行列の関係 第8章 固有値と固有ベクトル 1. 固有値と固有ベクトル 2. 固有値と固有ベクトルの求め方 3. n 次正方行列のp 乗の求め方 4. 重解の存在と対角化  4.1 重解が存在する場合の表現可能例  4.2 重解が存在する場合の表現不可能例 付録1 練習問題 参考文献 索引 以下、ダウンロード 付録2 内積 1. 内積  1.1 長さ  1.2 内積  1.3 なす角  1.4 数学者から見た内積 2. 正規直交基底  付録3 外積 1. 外積 2. 外積と平行四辺形 3. 外積と内積  付録4 行列式の性質
  • マンガでわかるペアトレ 育てにくい子をほめる・のばす!10のレッスン
    -
    子どもの「行動」に焦点を当て、好ましい行動を増やしたり、好ましくない行動を減らしたりする効果的な方法を親が学び、練習するプログラムの総称です。1960年頃から米国を中心に発展し、日本では虐待防止の観点や、発達障害をもつ子どもへの対応方法として広がってきています。 子どもをほめて育てたいけれど、結局叱ることばかりで落ち込んでしまう方、家庭内の言い争いに疲れ果てている方、お子さんに発達障害があり通常のしつけ方では上手くいかないと感じている方、子どもが自尊感情を育めないのではないかと心配している方、そのような方にこのプログラムは向いています。

    試し読み

    フォロー
  • リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・2020年「料理レシピ本大賞 in Japan」大賞受賞 ・著書100万部 ・YouTubeチャンネル登録者数240万人、Twitterフォロワー190万人、Instagramフォロワー120万人 制作期間、2年超え。リュウジ@料理のおにいさん、料理研究家人生の集大成「至高のレシピ」がついに書籍化! 邪道にして、至高。 プロや専門家から見たら「ありえない」作り方。なのに、食べたら「これ世界でいちばんウマいわ」ってなるレシピを形にしました。 【至高のレシピって、どんなレシピ?】 1.いつもの定番料理が見たことないアイデアで、人生最高の味にキマる! →レシピ通りに作れば、だれでもこの味にたどりつけるよう、工程をめちゃくちゃ丁寧に載せました。 2.しかも、ウマさへの最短距離を突破する →ウマイものを作るために本当に必要なことしか、やらなくていいし書いてません。 3.つまりこの本は、台所に立つすべての人の最強の味方なんです。 →至高のレシピ。それは、ウマさと効率を限界まで両立させた新しい「料理の教科書」。 【たとえば、どんな料理が載ってるの?】 ・中華の基本をぜんぶ無視してマヨソースをディップする「至高のエビマヨ」 ・味つけは煮詰めたケチャップだけでいい「至高のナポリタン」 ・みそ汁ではなく、モツ煮のやり方で作る「至高の豚汁」 ・魔法の粉で、卵はここまでウマくなる「至高の煮卵」 ・大事なのは味つけじゃない。焼き方だ「至高の照り焼きチキン」 ・市販のルウでたどり着ける、最短で最高の味「至高のカレー」 食卓によく出る基本の料理100品を、邪道極まりないやり方で自分史上最高の味に変えられる「超・実用的」な一冊です。 【献立が作りやすい8つの章分けで紹介】 1.「永久リピート決定レシピ」 →ハンバーグ、ポテトサラダ、唐揚げ、炒飯…1,000以上あるリュウジレシピの中から、まず作ってほしいものがこちら。「邪道にして至高」というコンセプトを実感してください。 2.日本よ、これが定番だ「シン・おかず」 →「味つけ」ではなく「焼き方」が違う照り焼きチキン、水を一滴も使わない「無水肉じゃが」…‥この味が、食卓の新しい定番です。 3.カンタンかつメイン級「超・実用副菜」 →ボウルごと食べたくなるスパゲティサラダ、炒める順番ひとつでおいしくなる野菜炒め。メインより先に皿から消える、簡単かつ至高のレシピ。 4.「ぼくのかんがえたさいきょうの」オムライス・丼・カレー・チャーハン →包まないオムライス、煮込まない牛丼。特別なテクニックなんて必要ない、スーパーの材料で作れる最高の味を、ここに。 5.35年かけてたどり着いた「常識を変える麺類」 →大量の粉チーズで作るカルボナーラ、具材と麺を分ける焼きそば、あの調味料で完成した明太子パスタ…‥。邪道料理研究家の真骨頂! 6.日本一料理ができる酒クズが考えた世界一酒に合うおつまみ →おうちでできるガーリックシュリンプ、水で煮るチャーシュー。ビール・日本酒・ハイボール・ワイン・焼酎どれでもいけます。 7.手作りのウマさがわかる! 至福のスープ・鍋・シチュー →インスタントとは全然違うたまごスープ、もう外で買いたくなくなるおでん。とにかく自炊の楽しさが伝わればいいな。 8.1200円払ってたことが悔やまれる店超えパン&スイーツ →端っこまでちゃんと具があるサンドイッチ、イタリアに行かなくても食べれる本場のティラミス。これまでの後悔を全力でウマさに変えました。
  • 恋愛成就は「彼分析」が9割
    5.0
    彼は何を考えていて、どうしたらあなたを特別に想うのか。最善策は何かを紐解きます。「彼からどう思われている?」「居心地の良さ」「復縁の可能性」などがすぐわかる診断チェックシート付きです。
  • プロカウンセラーの こころの声を聞く技術 聞いてもらう技術
    3.6
    もっと、あなたにわかってほしい。聞いてほしい。 本書は、「こころのつながりの不全」を感じている方々のために、具体的な対処法を示す本です。 「もっとしっかり、つながりたい」 「もっと話を聞いてほしい」 「わかってほしい」 そんな気持ちを叶えるための具体的な対処法を示した本です。 また同時に、周囲にいるほかの人が、その気持ちに応えるために、「もっとうまく話を聞ける人間になりたい」「もっと気持ちをわかりたい」そのためにはどうすればいいか、その技術を具体的に示した本です。 「話を聞く技術」や「傾聴」については、これまでにも多くの本が出されてきました。 それらの多くは、「話を聞く側」がスキルフルで有能であることに力点が置かれていたように思います。 しかし、いくら「聞く側」が有能で技術に長けていても、「話す側」「聞いてもらう側」にまったく意欲がなければ、それはよい結果にはつながりません。 「聞く―聞いてもらう」「わかる―わかってもらう」関係は、本来二人でつくり上げていくものです。 (「はじめに」より) ●本書はこんな方におすすめです ・職場の人間関係、友人や恋人、家族のことなど、自分やまわりの人のことで悩みがある方 ・カウンセリングを学んで、それを自分の仕事に活かしたい企業の管理職や人事担当者、学校の先生、福祉関係者や医療関係者 ・自分の仕事にカウンセリングの要素を加えて、相手からの信頼を厚くしたい方 ・医療、教育、福祉などの対人援助職やコーチ、キャリアコンサルタント、アドバイザー ……etc. ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 教養としての「フランス史」の読み方
    3.8
    1巻1,899円 (税込)
    フランス革命、国民国家、ナショナリズム、世界大戦、移民問題、EUの未来……。フランス史を知れば、世界史や現代社会がわかる。歴史の中に現代を読み解く鍵がある。ロワール川沿いのお城にヴェルサイユ宮殿、フランス革命やナポレオン、あるいは芸術やファッション、フレンチ料理やワイン……、さまざまな魅力に満ちているフランス。それらは、歴史の激動や課題のクリアがなされてきた中で、特徴をもって形作られてきた。西洋近現代史研究の第一人者が2000年を超える歴史の流れを大きくとらえて語りきる、現代人必読の書。国家間の対立が激しい現代世界、国民国家を生み出したフランスの歴史は、今、学ぶべき教養だ! 【目次より】1. 「フランス」の始まり/2. 打ち続く試練から王権の強化へ/3. 絶対王政とヨーロッパ世界の拡大/4. フランス革命とナポレオン/5. 王政・共和政・帝政、揺れるフランス/6. なぜ、世界大戦は起こったのか
  • しーさーの木軸ペン図鑑
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 文房具YouTuber・しーさーの木軸ペンコレクション図鑑。全71種を徹底分析、今注目の木軸ペンの楽しみ方がわかる一冊。 チャンネル登録者数70万人超え 人気の文房具YouTuber・しーさーが贈る、 史上初の「木軸ペン図鑑」が誕生! 文房具マニアである著者が特に愛してやまない「木軸(もくじく)ペン」を徹底解説。 9年かけて集めた全71本のコレクションを 紹介します。 実寸大の写真で1本1本を徹底解説。 動画よりもさらに詳しく、 よりじっくり眺められる1冊です。 本邦初公開の超激レアペンの掲載も! 木軸(もくじく)ペンとは… ペンの軸に加工した「木」を使った 筆記具のこと。 使い込むほど手になじみ、経年変化を楽しめ、 書く面白さを再発見できる。 一度ハマると抜け出せない!!魅惑のペン。 木工品の量産時に廃棄される材を活用する ことも多く、 環境に配慮した「エシカルな文具」としても、非常に注目度の高い筆記具です。 近年中高生にも大人気で、 ブームの火付け役である著者は、 木軸ペンを使いたくて 勉強のモチベーションが上がり、 その結果成績もアップ! しーさー流木軸ペンの楽しみ方や付き合い方、 メンテナンス方法をはじめとした基礎知識 のほか、 2大人気木軸ペン工房、 野原工芸×工房楔×しーさーの 貴重な鼎談企画も収録。 学生や木軸ペン初心者にもおすすめの ペンから、マニアは絶対欲しくなる 激レアなペンまで幅広く掲載しています。 勉強や仕事のスイッチが入る、 さあようこそ、木軸沼へ! 【目次】 Chapter1 魅惑の筆記具・木軸ペンの基本の知識 Chapter2 しーさーの全71本を紹介 木軸ペン図鑑 Chapter3 長く使うためのしーさー流ルール 木軸ペンの楽しみ方 Chapter4 野原工芸、工房楔としーさー夢の3者鼎談 しーさー(シーサー):文房具YouTuber。筆記具をはじめこだわりの文房具を紹介するYouTuberチャンネル「しーさー 文房具」は、登録者数70万人超え(2023年9月現在)。丁寧で詳細な解説動画を投稿し、文房具界からも注目を浴びている存在。14歳から動画投稿を始めて、自身の経験から「文房具にこだわると、勉強が楽しくなる。勉強を ”楽しめる人” を増やしたい。」という思いで発信を続けている。趣味は文房具収集、革・木の製品を揃えることなど。著書に『しーさーのすごい! ペン解説』(実務教育出版)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 「悟り」は開けない
    4.0
    「坐禅」をする本当の意味とは? “ブッダの教え”― その本質がわかる! 曹洞宗の僧侶で、現在「恐山」院代を務める著者が、 「悟りとは何か」「涅槃とは何か」「私とは何か」について、真正面から対峙する。 「悟りを開くために、坐禅をするのではない」―。 今までにはなかった、まったく新しい「アウトサイダー仏教論」。 「仏教」は何を問題としているのか? ● 人が「宗教」を求めるとき ●「なんとなく不安」―その正体を考える ●「死」そのものは誰にもわからない ● 老・病・死が“生存”の条件 ● 一神教の“重さ”と仏教の“身軽さ” ● 何が“善”で、何が“悪”か ● 苦しいのは「自己」に根拠がないから ●「悟った上にも悟る」の真意 ●「前向きに生きる」必要はない etc
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑 Gallop2023
    -
    ’23日本競馬のすべてがわかる! 2023年のJRA全重賞レースを完全収録 週刊Gallopでは、中央競馬の重賞レースを完全収録した写真年鑑「Gallop2023」を12月29日に発売しました。 歴史的なシーンが続出した2023年の日本競馬界。イクイノックスは始動戦で“世界一”に輝くと、ラストランとなったジャパンCまで連勝し歴代賞金王に。 有馬記念 ホープフルS 中山大障害/阪神C 目次 引退馬特集 ~さようなら名馬たち~ 臨増 純白女王ソダシ Memory of 2023 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 愛知杯/日経新春杯 京成杯/東海S アメリカジョッキークラブC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 京都牝馬S/ダイヤモンドS 小倉大賞典/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 夕刊フジ賞オーシャンS/弥生賞ディープインパクト記念 中山牝馬S/金鯱賞 フィリーズレビュー/ファルコンS フラワーC/フジテレビ賞スプリングS 阪神大賞典/毎日杯 高松宮記念 大阪杯 日経賞/マーチS ダービー卿チャレンジT/サンスポ杯阪神牝馬S 桜花賞 ニュージーランドT/アーリントンC アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/サンスポ賞フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞・春 NHKマイルC ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/葵S オークス 日本ダービー 目黒記念/鳴尾記念 安田記念 函館スプリントS/エプソムC マーメイドS/ユニコーンS 宝塚記念 CBC賞/ラジオNIKKEI賞 プロキオンS/七夕賞 函館2歳S/函館記念 中京記念/クイーンS アイビスサマーダッシュ/エルムS レパードS/小倉記念 関屋記念/北九州記念 札幌記念/キーンランドC 新潟2歳S/札幌2歳S 小倉2歳S/新潟記念 紫苑S/産経賞セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS スプリンターズS サウジアラビアロイヤルC/毎日王冠 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 富士S/スワンS 菊花賞 天皇賞・秋 アルテミスS/京王杯2歳S ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S デイリー杯2歳S/福島記念 エリザベス女王杯 マイルチャンピオンシップ ジャパンC 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S チャンピオンズC 阪神ジュベナイルフィリーズ 京阪杯/ステイヤーズS チャレンジC/中日新聞杯 朝日杯フューチュリティS カペラS/ターコイズS 阪神スプリングJ/中山グランドJ 京都ハイJ/東京ジャンプS/新潟ジャンプS 小倉サマーJ/阪神ジャンプS/東京ハイJ 京都ジャンプS/2023年リステッドレース勝ち馬一覧 ダート交流重賞プレーバック 日本調教馬の海外挑戦リポート PLAY BACK2023 2023年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • AI時代のクリエイティブ AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、クリエイティブな現場でAIを活用する方法を包括的に解説しています。対話型AIである「ChatGPT」や画像生成AIの「Adobe Firefly」「Midjourney」、さらに「Photoshop」「Illustrator」「Premiere Pro」などのクリエイティブツールにおけるAI関連機能など、クリエイターにとって重要なAIの特徴と実践的な使い方を紹介しています。 現在、さまざまなAIが登場しており、これらを巧みに活用すれば、クリエイティブな作業を迅速かつスムーズに進めることができます。ただし、これらを使いこなすには基本的な知識と一定のコツが必要です。本書は、各種クリエイターにとって必要な知識を凝縮しており、AIを活用することで、クリエイティブな作業をより効率的かつ創造的に進める手助けとなるでしょう。
  • 数霊【決定版】宇宙の叡智とつながる
    -
    「宇宙間一切のものは、すべて数で表現され、 万物は数から成り立っている」 ―――ピタゴラス 「数」の本質は、宇宙の叡智そのもので、 世の中の流れを知ることができたり、 未来予測にも役立つツール。 また、あなたと縁のある「数」を知って、 そのメッセージを人生に活用ください。 ※本書の第7章「数霊辞典」は、 『数霊力で望む未来を選びとる』(2016年出版、 現在は絶版)に加筆・修正したものです。 なお、1~181の形霊のほとんどは 新しくなっています。 ◎コロナ騒動と「70」の世界 ――孤立「70」と変容「70」 ◎宇宙の知性と神々が日本に望むもの ◎神を表す「41」と光を表す「81」 ◎オリンピックと「41」の数霊のハタラキ ◎日本の国番号は「81」 ◎「99」白山信仰の神について ◎航空機事故が多い7月17日 ◎「152」は“光=「81」”と“闇=「71」” の数 ◎数霊的に注目する2041年 ◎数霊のメッセージは高次元からの応援 ◎龍「86」の存在について ◎数霊は言霊と変換できる ◎「数霊辞典」で、あなたの名前を数に変換して、 その意味がわかる!
  • 一度しかない人生を「どう生きるか」がわかる100年カレンダー【本書スペシャルカレンダー・フレームワークDL特典付き】
    3.8
    1巻1,870円 (税込)
    人生100年時代、どう生きると決めますか? 人生の「使える時間」を見える化し、 明日を変えて本気で生きるための 問いとワークブック 「人生100年時代」を生きる人のためのワークブック 本書は、ディズニーリゾート、日本航空、NTT、資生堂、三井不動産など、10万人以上の人材育成を手がけた著者による、これから「どう生きるか」を導き出す問いとワークの本です。 本当は、何が欲しいのか。 本当は、何が好きで、何が嫌いなのか。 本当は、何を後悔しているのか。 本当は、何が許せなくて、何を許したいのか。 本当は、誰と一緒にいたいのか。 自分のことはわかっているようで、案外わかっていないもの。 「本当はどうなんだろうか?」と自らに問い、掘り下げていくことが、この本の目的です。 そもそも「100年カレンダー」とは、文字どおり、自分の生まれた年から100歳にいたるまでの100年間が一目でわかる カレンダーのこと。 本書の巻末には、 1930〜2131年の約200年分のカレンダーページが用意されています。 このカレンダー上に、自分の生まれた年の0歳から100歳にいたるまでの100年間という「時間」を書き込み、あなただけの「100年カレンダー」をつくることから、この本は始まります。 人生のなかの「本当に使える時間」を可視化することで、みるみる本心・本音が見えてくるでしょう。 目の前に現れた「時間」は、あなたに投げかけます。 一度きりの人生を、思う存分生き尽くしたと心から言い切るために、いま何をすべきだろうか? 命がつきる最後の日まで、どのようなことに時間を使い、情熱を燃やし、何者として生きるのか? さあ、人生を変えるときです。 あなたの人生の「ストーリー」を自由自在にさかのぼり、そしてつくり出していきましょう。 あなたの0歳から最期の日までの時間がわかる! 書き込める! 本書オリジナル200年カレンダー付き! (1930〜2131年)

最近チェックした本