検索結果

非表示の作品があります

  • 親が死ぬまでに聞いておきたい45のこと
    4.0
    親がいなくなってから「聞いておけばよかった」と思うことはたくさんあります。「満足のいく最期だったのだろうか」「自分の自己満足にすぎない「延命治療」だったのではないか」といった親の「介護」や「死に方」に関すること。「銀行口座はいくつもっているのだろうか」「ローンや借金はいくら残っているだろう」「財産をどのように分ければいいのだろう」といった親の「お金」に関すること。知っているようで知らない、だけど聞いておきたいこと。本書が、それを親子で話し合うきっかけになれば嬉しいです。
  • おやじダイエット部の野望
    4.5
    「おやじダイエット部」全国に増殖中! 「こんなにたくさん、飲んで食べて、ダイエットができるなんて!」――「糖質制限」を実践するおやじたちによる、感動と驚愕のダイエット・ノンフィクション!!
  • お料理上手と思われる 持ちより&さし入れレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冷めても美味しい! 相手のキッチンは使わない! 大ヒット料理書『何度でも作りたくなる ほめられレシピ』の馬場さん流のおもたせです。
  • お料理上手になれる 八方美人だし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 八方美人だしでつくる和・洋・中100品! 味の決め手これ1つだから、ひとりぶんから手早く作れて、失敗なし!
  • 下りる。
    1.0
    現代の日本人に求められる生き方には、上を目指すことなく現状を肯定し、諦め、他人とパンを分かち合うようなダウンサイジングの思想が必要です。欲をそぎ落とし、「ゆったり・のんびり・ほどほど」に生きるためのヒントを語ります。「発展的解脱」で、幸せに生きる道をぜひつかんでください。
  • OLIVE いのちを守るハンドブック
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 震災時にすぐに使える・実際に役に立ったものを図解でわかりやすく紹介。生命維持から生活用品の調達、メンタルまで、来るべき震災が起きたときに、“いのちを守ってくれる”心強いパートナーとなる一冊。※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報や、紙書籍とは異なる表記・表現を含んでいる場合があります。
  • 御社の特許戦略がダメな理由 9割の日本企業が、特許を取っても利益に結びつけていない
    値引きあり
    4.2
    「せっかく素晴らしい発明をして特許を取っても、うまく利益に結び付けられない…」と嘆く企業が多い日本の現状。本書は、その現状を覆すべく、「知的武器=特許をどう経営戦略的に使うか」に焦点を当て、企業の「知的資産の戦略的運用力」を高めるための実践的な方法をレクチャーする。特許戦略の怖さを三つの失敗事例に学び、特許を取得する目的は何か、特許を取得してどういう効果を期待するかということを明らかにした上で、目的に沿った特許を取得するにはどうすればよいか、マネジメントの意識はどうあるべきかをわかりやすく解説してゆく。特許にかかわるすべての企業、経営者必読の指南書!
  • 音声ダウンロード付 高校入試にいちばんよく出る 中学英単語1300
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 入試に頻出の英単語1300+例文1200=2500を掲載。単語は「学校生活でよく使う単語」「感情を表す単語」など、テーマ別に分類されているので、例文とあわせて学習することでしっかり頭に入ります。 ※電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 女整体師が教える 快感のスイッチ
    4.3
    現代における最高のセックステクニックは、「ほぐし」である! 疲れた女性が心も体も開きたくなるアプローチを、女整体師が徹底指南。ほぐすべきポイント&触り方のコツをやさしく解説し、親指1本あれば誰でもできるノウハウを伝授する。一生使える癒しの技術で、あなたの恋愛はぐっと豊かになる! 『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス』など、HOW TO SEX本が各社から発売されていますが、本著では、男性に向けて新しいセックスライフを提案。親指1本で心も体も女性をとろけさせる簡単・確実なテクニックを伝授します。 <目次> 第1章 あなたの指は、女性をとろかす力をもっている 第2章 整体師が知っている女の秘密 第3章 快感スイッチをオンにする 第4章 言葉の力で効果は倍加する 第5章 ほぐしセックス 第6章 男を上げるセルフメンテナンス
  • 女どうしで子どもを産むことにしました
    4.7
    小雪とひろこは女同士のカップル。「家族」になったふたりが次に考えたのが…「子どもを産みたい!」。新婚のレズビアンカップルが子どもを産むため奮闘する日々を描く、妊活コミックエッセイ。
  • オンナのウラガワ ~名器大作戦~ 1 名器手術のウラガワ
    -
    山本周五郎賞や婦人公論文芸賞受賞の実力派小説家でありながら、「エロくて変なオバチャン」キャラとして多くのメディアで活躍、その爆笑エロ談話には定評がある岩井志麻子。彼女が、自らの身体を張った体験を赤裸々につづり、男と女の“プロ”の世界の奥深さをルポするエッセイ。 その第1回はまさに「名器」の話。もちろん、ここでいう「名器」はあの「名器」です。しかも一般論ではなく、なんと「名器手術」を受けたという。そしてその成果を試すため、まずは韓国人の夫のもとへ。さらにその二日後に、今度は長年の愛人がいるベトナムはホーチミンに飛ぶのであった。抱腹絶倒の、手術&探究心あふるる実践の記録をどうぞ。 ※WEB&メールマガジン・ちょくマガ「オンナのウラガワ ~名器大作戦~」の一部を再編集して構成
  • オンナノコのおたしなみ
    3.3
    お相撲を見に行くときの作法は? お葬式での常識、非常識は? など、生活作法の話や、ワインの選び方、器の選び方といったセンスよく暮らすテクニック、占いにはまる女やタレント好きな女など、得意の人物観察も充実。これを読めば、アナタの女力がぐぐっとあがります!
  • OLでも純資産1億円! 普通のOLだった私が、たった5年で11戸のマンションを獲得した秘密
    3.8
    一生懸命働いているのに、どうしてお金がたまらないのか? それはあなたが「勝ちパターン」を知らないから。普通のOLが試行錯誤しながらつかんだ「お金持ちになる秘密の方法」を初公開!
  • 海外勤務を命じられたら読む本
    値引きあり
    -
    リーマン・ショック後、海外市場の開拓、現地工場の立ち上げなど、海外戦略を積極化する企業が増え、その波は中小企業や地方企業にも広がっています。それに伴い、30~40代のビジネスパーソンが突然、海外法人のマネジメントを命じられる機会が増えています。しかも、勤務先はアジアや新興国が多い。現地に着任したマネジメントは、外国人の従業員を相手に大変な苦労を強いられる、という状況があちこちで起こっています。自分が突然、海外勤務を命じられたらどうしたらいいのか? 本書では、従業員とのコミュニケーションのしかたから、組織マネジメント、海外でのリスク管理の方法まで、これまでは現地で体験しながら学ぶしかなかった情報やノウハウをまとめています。はじめて海外に飛び立つ方にも、社員を海外に送り出す側の人事部の方にも、きっと心強い味方になってくれる一冊です。
  • 海外旅行 3秒で話す英会話
    -
    英会話はどうも苦手という人でも、海外旅行に持っていって、場面、場面で実際にすぐ使えるポケットサイズのフルカラー旅行英会話集。予約、空港、タクシー、ホテル、レストラン、ショッピングなど海外旅行に出発するところから帰国まで、海外旅行を安全に楽しむために、その場その場に応じた、すぐに役立つ必要な最小限の基本会話を場面別に掲載。各場面は、実践的な基本会話の実践編のほかにも、困ったとき、いざというときになんと言えば良いのかをまとめたトラブル編も充実した一冊です。
  • 会議&打ち合わせの時間を半分にする 論理的な伝え方
    3.3
    「論理的でない仕事(組織)では結果は出せない」著者はかつてリクルートの社内大学で講師として活躍し、多くの個人や組織の成果を向上させてきた。リクルート流の成果に直結する使える論理思考を紹介する。
  • 会議がうまくいくたった3つの方法
    値引きあり
    4.0
    どこの会社でも、長年の課題となっていながら、やっぱりうまくいかない“会社の会議”。「時間が長い」「時間通りに始まらない」「決議が腑に落ちない」「決議しない」「効率が悪い」・・・。多くのクライアント会社の会議に単身入り込み、オフィス空間のコンサルティングを行なってきた著者が感じたことは“うまくいかない会議(社員コミュニケーションの悪さ)”の実態。そんな会議を変えるために提唱したいのが、アイデアマネジメント/タイムマネジメント/チームワークマネジメントの有効活用です。この3つを基にさくっと変えるだけでも、会社の会議は変化する!現場で培った経験と智恵をもとに、良い会議を開くためのシンプルテクニックを詳しく紹介します。
  • 会社員でもできるノマドワーキング 社員が出社しなくても仕事が止まらない会社のつくりかた
    値引きあり
    3.5
    「出社できない=仕事できない」の時代は終わった! 大企業だけではなく中小企業でも「社員が出社しなくても業務が滞りなく流れる体制」を整えるための方法を、具体的な導入事例をあげて解説。そのために大きな投資をするのではなく、むしろ費用をかけずに、業務改善の一環として、会社全体の負荷も下げることができる。
  • 会社が教えてくれない「働き方」の授業
    値引きあり
    3.4
    仕事は教えてもらえても、「働き方」は誰も教えてくれない。本書は、給料・時間・評価・人間関係など、「働き方」について知っておきたい22の疑問に答えます。 1、[雇用]会社に残る?転職する? 2、[給料]どれだけ稼げば満足? 3、[時間]残業は会社のせい?自分のせい? 4、[評価]成果主義でやる気になる? 5、[人間関係]同僚はライバル?協力者? 6、[働く意味]「働く幸せ」はどこにある? 働きながら日々感じる漠然とした不安が、社会的にどんな労働問題につながっているのか。その構造、原因を解き明かしながら問題点を指摘し、自分自身の「働き方への考えや立ち位置」を再確認できる一冊です。
  • 会社設立5年 お金にまつわる解決一切
    -
    起業する際、本業のアイディアや技術はあるのに、会社運営につまづき、5年ともたない会社はたくさんあります。せっかくコンテンツがあるのにもったい! そんな「数字に弱い」経営初心者や経営部門の担当者に数多く接し、会社の健全な運営をサポートしてきた税理士が、会社運営に必要不可欠な「お金の問題解決法」を伝授します!
  • 会社でよく使う ミーティングのひと言英語フレーズ
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 打ち合わせから重要な議論・発言の仕方まで、ミーティングに頻出の英語表現を網羅。参加者から司会進行役まで、これ1冊あれば、ビジネスミーティングは万全。スモールトーク集や頻出ボキャブラリーなど付録も充実。 ※本作品には、紙書籍で付属しているCDはついておりません。あらかじめご了承ください。電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 会社にいても自由に生きる サラリーマン3.0
    3.7
    「忙しい」→「休みたい」→「休む」→「忙しい」…… 今のあなたが「毎日が楽しくない」「仕事がつらい」「いつも疲れている」「新しいことにチャレンジできない」と感じているのは、こんなサラリーマンスパイラルが原因なのかもしれません。このスパイラルから抜け出すためには、マインドのアップデートが必要になります。そこで本書が提案するのが、サラリーマン3・0ともいうべき、新しいサラリーマンOSです。
  • 会社の業績の9割は課長で決まる
    3.0
    いま、部下が「定着しない」「成長しない」ことで悩んでいるマネジャーが増加しています。 一方で、「ゆとり教育世代」をはじめとする若手とのコミュニケーションギャップに悩むマネジャーも続出しています。 著者は20年近く、人事コンサルタントとして、これら現場の問題に取り組んできました。 近年では、企業内メンター制度(配属部署の上司とは別に指導・相談役となる先輩社員が新入社員をサポートする制度)で、次のような顕著な実績を出しています。 [業種]携帯電話の販売代理店  前年まで:毎年、半数の15名前後が退職していた  1年目:30人採用、退職者1名  2年目:30人採用、退職者1名  3年目:15人採用、退職者2名  4年目:1年目採用の社員が店長に就任 その中で確立してきたのは 「マネジメント能力で最も重要な能力」は「相手のことを考える能力」だという考え。 これは、メンター制度の中で、新入社員の指導・相談役となっていた人間が、実際、のちにマネジャーとして非常に高い能力を発揮していることからもうかがえます。 ワーカーとして結果を出していた人間がマネジャーに就いたとたん、チームがガタガタになることが多いのも、この“相手のことを考える”という視点が欠けているからなのです。 特に、「プレイングマネジャー」が大半となる中小企業では、非常に多い傾向といえるでしょう。 本書では、「チームマネジメントや部下育成に悩む課長(プレイングマネジャー)」向けに、その能力をどう高めるかを解説。 具体的には、“相手のことを考える能力”をそれぞれの章に落とし込み、その考え方、身につけ方を、わかりやすく教えます。
  • 会社のしくみは簿記で9割わかる
    3.7
    世界各国の貿易船が大海原を行き交う大航海時代。世界中の商売人達が往きかうこの街まで一人辿り着いた異国の青年が、仲間となった武器商人などの協力を得ながら、簿記と商売をひとつずつ学び始める……。ストーリーを読んで楽しみながら、会計の基礎知識が学べます!
  • 会社のすべてを「見える化」する実務
    値引きあり
    4.0
    「見える化」とは、企業や職場の問題点や異常を、「ボード」や「モニター」「計器」などを使ってタイムリーに見えるように(可視化)し、早めの対策や「カイゼン」の材料として活用する手法であり、会社の業務改革のための強力な方法のひとつです。「見える化」の手法の基礎知識から自社への導入のための準備、各種の情報を「見える化」する具体的な手法、見えた異常や問題点を業務改革へ効率的につなげるやり方など、「見える化の基本から実務まで」がオールインワンで詳しくわかることが特徴です。本書は、実務の中で揉まれ、練り上げられたそれらのアイデアや実例を惜しげもなく盛り込んだ「見える化」解説書の決定版です!
  • 会社のムダを「見える化」する技術
    4.0
    「資産だから」「いつか使うかもしれないから」「管理者が不明で扱いを判断できないから」などの理由で、使われない在庫や機械などが何年も社内に放置されていないでしょうか? このような「会社のムダ」が、コスト・製造効率・収益・安全・従業員心理など、さまざまな面に重大な悪影響を与えてしまっていることは非常によくあります。あるいはムダな作業や規則、会議、役職など、モノ以外でも「実は会社の利益を食い潰している」というものも多くあります。まず、これら、「いらないモノ」と「いらないしくみ・ルール」を浮き彫りにし、思い切って捨てるということが、社内を活性化し、会社に利益をもたらすのです!
  • 会社の目標を絶対に達成する「仕組み」の作り方
    3.9
    「立てた目標が3か月後にはポシャッてる」。これが9割を占める経営者の悩み。内容の無謀さを更に思い悩むが大きな勘違い。精神論とは一切関係なく、行動に焦点をあてた行動科学マネジメントで仕組み化を教える。 【目次】 Chapter1 あなたの会社は生き残っていられるか?  「人材不足」の危機感は、持ちすぎるほど持ってもいい  会社が「成長」しなければ、人材は流出する  目標達成を実現させる人材の「開発」は、経営者の急務  あなたの会社は「社員教育」を勘違いしていないか?  ほか Chapter2 「今いる社員」を「目標達成できる人材」に変える  「今いる人材」を「できる人材」に  「できない理由」は、たった2つしかない  具体性がなければ、それは「行動」とは言えない  「仕組み」としてのマニュアル  ほか Chapter3 目標達成のための習慣作り  「習慣化の仕組み」がわからなければ、「できない人」はそのまま  「すぐに成果を享受できない」から、行動は定着しない  「後押し」「動機付け」「ハードル」が、行動継続のポイント Chapter4 社員が「動き出す」仕組みを作ろう  「仕方なくやる」を「やりたいから、やる」に変える  「結果のコントロール」ができる人とできない人がいる  社員が「報われた」と感じることは何かを考える  さまざまな報酬が社員の行動を変える  ほか Chapter5 理念と計画を落とし込む  浸透、定着のカギを握るのは、現場のマネジャーだ  じつは目標自体は重要ではない  「企業フィロソフィー」の落とし込みで、会社の成長を3倍にする  「会社は社員をどう思っているか」を示す  ほか
  • 会社法完全対応版 よくわかる監査役になったら事典
    -
    1巻1,980円 (税込)
    企業の不祥事が社会問題となる状況のなかで、会社の不祥事を防ぐ砦・監査役に関して、日常的に発生する問題に対する正しい対応を、わかりやすくコンパクトに解説。事典的に活用できるように、1項目=1ページだから、見やすい構成です。また、関係する法令をページの下に付けてあるので、すぐに参考にできて便利です。 内容は、監査役の選任から、権限と責任、内部統制との関わりなどの職務を網羅。監査役でなくとも、会社組織の運営に関わるビジネスマンにとって、監査役をめぐる法律問題は、必ず押さえておきたい分野です! ※本作品は、平成26年の会社法改正(2015年5月1日施行)以前に、紙書籍で刊行されたものを電子書籍化しております。あらかじめご了承ください。
  • [会社法・金取法対応]株と証券の基本が面白いほどわかる本
    -
    1巻1,210円 (税込)
    会社法対応の改訂版。会社法と金融商品取引法について加え、M&Aや証券税制などについても説明。「株」「証券」の本質を知るのに最適です。
  • [会社法対応]経営分析の初歩が面白いほどわかる本
    -
    1巻1,210円 (税込)
    旧著『経営分析の初歩が面白いほどわかる本』は、経営分析の研修テキストとして実績があります。会社法に対応した本書はさらに研修テキストとしてフィットする本作りになっています。さすがに1日では学べないかもしれませんが、そのぐらいの気持ちで著者には手を入れてもらいました。 ぜひお読みいただき、経営分析を自分のものにしてください。 ※本作品の内容は紙書籍刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。 【目次】 第1部 基礎編 1日で学ぶ経営分析  第1章 経営分析の基礎を学ぼう  第2章 決算書の簡単な見方を知ろう  第3章 儲かっている会社はここでわかる!  第4章 会社の支払能力はここでわかる! 第2部 上級編 一歩進んだ経営分析  第1章 実数分析のやり方を押さえておく  第2章 実際に経営分析を行なう
  • 会社を守るための労働法の使い方
    4.0
    「繁忙期の有給休暇取得は拒否できる?」「職務怠慢の社員をどう解雇する?」「突然の退職願への対処法は?」。社員とのトラブルを避けるための労働法の賢い使い方を、プロフェッショナルがわかりやすく伝える1冊。 【目次】 Chapter1 人の「採用」でトラブルを起こさないために Chapter2 働く「時間」を適切に管理するために Chapter3 「非正規社員」の雇用でもめないために Chapter4 社員の「問題行動」から会社を守るために Chapter5 「解雇」を円満に進めるために Chapter6 「退職」のトラブルを事前に防止するために Chapter7 「労働トラブル」で慌てないために
  • 海上保安庁の仕事につきたい!
    -
    日本の海を守るエキスパート、それが海上保安庁。厳しい訓練を仲間とともに耐え抜き、人命と海の安全を守る、誇り高き人々が集まっています。どうして海上保安庁の仕事を選んだのか、どんな毎日を送り、どんな思いでいるのか…。先輩たちが生の声で語ってくれます。
  • 改正しましたか 就業規則のつくり方
    値引きあり
    -
    本書は、2006年に紙書籍で刊行した『会社を守る就業規則のつくり方』の改訂版です。11の項目別にQ&A方式で就業規則のつくり方・見直し方のポイントを解説するとともに、今改訂では第3部に、いまや約4割を占める非正社員向け就業規則のつくり方を新設。すぐに使える規定例・ひな型も豊富に掲載しています。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く
    4.1
    売れないのは商品や価格のせいではなく、売り方のせいだ。マーケティング理論と脳科学の進歩でわかった「買いたくなる仕組み」の作り方。四千社以上での実践から得た具体例も満載!本書を読めばあなたにもできる!
  • 買いたたかれない会社の3つの戦略 働いても、働いても、お金が残らない会社をこう変える!
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    仕事を取れても利益が出なければ意味が無い!「安売りしない」「原価を下げる」「売れ数を増やす」の、「顧客に買いたたかれない仕組み」を自社に作る方法を徹底的に解説します。
  • カイチュウ博士と発酵仮面の「腸」健康法
    値引きあり
    -
    第1章 珍食・奇食、いったいどっち?/第2章 「うまい!」は結局、元気な腸とよいウンチ/第3章 菌万歳! 発酵する二人/第4章 和食力で免疫アップ!“魚食人種”のすすめ/第5章 立て! 日本の男たち/第6章 私たちはどうしてこんなに元気なの 藤田先生は医学的立場から、いかに腸を強くするかということを、小泉先生は腸を強くするためには何を食べたらいいかについて語った、読んで笑って健康に近づく1冊です!
  • 改訂版 相手がわかるように教える技術
    -
    「教える」は「習う」より、3倍以上、難しい! 経験だけでは上手にならないからこそ、「教える」、そして「伝える」技術を“どう学ぶか”が重要である。「教えること」に悩んでいる人に、教えるコツやツボのノウハウを明らかにする1冊。
  • [改訂版]経営学のことが面白いほどわかる本
    -
    ロングセラー改訂版がついに電子化! 最近の経営学で重要視されている「マーケティング・リサーチ」などのテーマを新たな章として解説します。あわせて、章立てを整理し、経営学の全体像がよりつかみやすくなりました。
  • 改訂版 ゴロあわせ合格英熟Vイディオム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー高校学参の改訂版! すべてのイディオムをゴロで記憶。イラスト満載で、気楽に読みながら入試に必要な語彙が身につきます。
  • 改訂版しあわせ占星術 自分でホロスコープが読める本
    値引きあり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の占い入門書が返ってきた! 書き下ろし60頁超! 12ハウスの解説も加わり、さらにパワーアップ。自分のことは自分で占ってこそ真実がわかる。まんがでやさしく解説、ホロスコープも自分で描けちゃいます。
  • 改訂版 上手な採用面接が面白いほどできる本
    値引きあり
    2.5
    非正規社員の正社員化が促進され、中途採用でも慎重になってきた各企業。情報社会の流れで直接、会うという面談の重要性はさらに増している。2006年5月刊行の『上手な採用面接の仕方が面白いほどわかる本』を、今の時代の傾向にもとづいて改訂し電子書籍化。20数年間で1万人を超える応募者の採用面接に立ち会ってきた著者が、その豊富な経験をもとに、実践的ですぐに役立つ質問の仕方や応募者の答えを瞬時に吟味するコツなどを具体的にわかりやすく伝授する。面接担当者の励みになるのはもちろん、就活中の学生をはじめ、パートやアルバイト、転職などで面接に挑む方々にとっては、逆に採用されるヒントがつかめ、参考になること請け合いだ。
  • 改訂版 小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!
    4.3
    (「はじめに」より) 2010年8月の刊行以来、中小企業の社長から、本書をてびきに自社内で改革に取り組み、会社を成長させることができた、と多くの反響をいただきました。今回、改訂にあたり最新の導入・運用のノウハウを盛り込みました。 「ビジョン実現型人事評価制度」は、たったA4、1枚の経営計画書づくりからスタートします。決して難しいことを考えるわけでも、特別なノウハウを学ぶ必要があるわけでもありません。 必要なのは……あなたの志と決意だけなのです。 さあ、仲間はすでにスタートしています。ビジョンの実現に向けて一歩踏み出しましょう。本書がそのきっかけとなれば幸いです。
  • 改訂版 できる人のTOEICテスト勉強法
    3.0
    今までの「テクニック」が通用しないという最新のTOEICテスト傾向を踏まえながら、名物講師・中村澄子が対策ポイントを紹介する。「できる人のTOEICテスト勉強法」(2008年刊)の改訂版を電子化! 【目次】 Chapter 1 TOEICテストの今を知る 01 もう避けられない! TOEICを取り巻く状況 02 TOEICとはどんな試験か 03 どのくらいのスコアが「安全圏」?  ほか Chapter 2 効率的な勉強法をマスターする6つのステップ 01 目標をしっかり持とう 02 ていねいな情報収集をしよう 03 目標期間を設定しよう  ほか Chapter 3 リスニングセクションの攻略法 パート1 写真描写問題はここをおさえる パート2 応答問題はここをおさえる パート3 会話問題はここをおさえる  ほか Chapter 4 リーディングセクションの攻略法 パート5 短文穴埋め問題はここをおさえる パート6 長文穴埋め問題はここをおさえる パート7 読解問題はここをおさえる Chapter 5 実録! できる人のTOEICテスト奮闘記 ケース1 教室生との交流に刺激され目標を上回る795点を取得! ケース2 リーマンショック後、一念発起! 800点突破で英文資料も読みこなせるように! ケース3 好きではなかった英語だけど繰り返し学習してTOEIC卒業! Chapter 6 よくある質問にお答えします Q01 英語のレベルによって目指すべきスコア、勉強法には違いがありますか? Q02 1日の勉強時間はどのくらい確保すべきでしょうか?  ほか
  • [改訂版]TOEFLテスト 一発で合格スコアをとる勉強法
    4.0
    海外への大学入学条件として必須のTOEFLテスト。国家公務員・総合職の試験にも採用が決まり、ますます注目を浴びる。本書では、効果的な勉強法を、TOEFL教授歴20年以上の著者が教えます。 【目次】 第1章 TOEFLテストは本当に面白い!  1 TOEFL PBTとの出会い  2 PBT、 CBTの過渡期と現行PBT情報  3 CBTの先進的試みと挫折  ほか 第2章 TOEFL iBTとはどんなテストか?  1 iBT試験の特徴を知る  2 リーディングセクションの内容と解答のコツ  3 リスニングセクションの内容と解答のコツ  ほか 第3章 TOEFLを攻略するための基礎を作る インプット編  1 TOEFLは中身の濃いテスト  2 TOEFLで高スコアを取るための勉強法  3 TOEFL用のボキャブラリーを身につける  ほか 第4章 TOEFLを攻略するための基礎を作る アウトプット編  1 アウトプット力の基礎作り  2 スピーキングの練習手順  3 スクリプトは自分で作ってみる  ほか 第5章 テスト直前必読! 受験までの心得と攻略のコツ  1 受験申し込みはどうすればいいか  2 試験前日はこう過ごして備えよう  3 試験当日! 時間を有効に使おう  ほか
  • 改訂版 [ポイント図解]リーダーシップが面白いほど身につく本
    値引きあり
    -
    1991年に刊行された不朽のロングセラーの改訂版を電子化。部下と真正面から向き合うという姿勢が、ここにきてより重要になってきたと捉える著者。研修を精力的にこなす著者が、その姿勢と心意気をまとめる。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。 (目次) ヒューマン・スキルで最も重要な「対人変革能力」 若手社員の離職を防げる企業環境 第1章 リーダーシップの正しい基本を知ろう  01 リーダーシップとは後天的能力である  02 人が育つ6要素を知ることがスタート  03 リーダーシップの2目的と4機能  ほか 第2章 カギとなるコミュニケーション能力の高め方  10 自分の言葉をもって部下を引っ張れ  11 「何を伝えたか」よりも「何が伝わったか」  12 指示・命令には動機づけが含まれている  ほか 第3章 若い部下を元気な社員に育てる基本とツボ  17 今どきの若手社員は鍛え直して育てる  18 「質問上手」なリーダーは「育て上手」  19 「努力を認める」メッセージを忘れるな  ほか 第4章 問題社員はバトル的に鍛え直せ  24 すぐ頼る部下には頭の筋肉を鍛えさせる  25 IT病の部下はテクノ幻想の毒を抜く  26 パワハラと騒ぐ若手も正しく叱れば通じる  ほか 第5章 自分磨きで魅力あるリーダーを目指せ  32 リーダーは「鳥の眼」「虫の眼」「魚の眼」  33 見た目も大事! 外見マネジメントで磨け  34 顔や声や姿勢は自分のもので人のもの  ほか
  • 改訂版 よくわかる取締役になったら事典
    -
    改正会社法に基づいて会社のしくみ、役員の権限・責任をわかりやすく説明! 内部統制のルール、取締役会のない株式会社のルールも解説。すぐに確認できる会社法などの条文つき。 【目次】 プロローグ 会社役員が知っておきたい株式会社の基礎知識 パート1 取締役の就任――こんなときどうする? どうなる? パート2 取締役会の運営――こんなときどうする? パート3 代表取締役の問題――こんな場合どうする? どうなる? パート4 取締役の待遇――こんな場合にはどう対処する? パート5 取締役の日常業務――こんなときどうする? どうなる? パート6 取締役個人の責任――こんな場合はどう対応する? どんな責任が生じる? パート7 取締役の個人生活――こんなときどうなる? どうする? パート8 取締役会のない株式会社の特別ルール パート9 取締役の退任・解任――そのときどうする?
  • 開発戦略は「意思決定」を遅らせろ!
    値引きあり
    4.5
    日本でもリーン製品開発への関心が高まり、多くの企業が導入するようになることを期待する。タイミングはいましかない。日本企業はリーマンショック、東日本大震災、超円高、ユーロ危機と、次々と苦難に見舞われている。開発力の向上によって高業績を実現できなければ、未来はない。その意味でも、日本企業は「製品開発革新」をかつてないほどに必要としているのである。(「はじめに」より) (目次) 推薦のことば  ジェフリー・ライカー 第1部 開発革新を成し遂げた、あるメーカーの物語  第1章 社長の決断  第2章 海図のない航海  第3章 開発革新への船出  第4章 開発プロセス革新へ  第5章 勝利の美酒 第2部 「開発革新」を実際に進めるには  第6章 なぜ、いま「開発革新」が必要なのか  第7章 リーン製品開発の基本的な考え方  第8章 リーン製品開発の基礎(1) セットベース開発  第9章 リーン製品開発の基礎(2) チーフエンジニア制度  第10章 リーン製品開発の基礎(3) プロジェクト管理のしくみ  第11章 リーン製品開発の導入へ 第3部 リーン製品開発の導入事例  第12章 事例(1) フォード車体部門、起死回生の導入  第13章 事例(2) ハーレーダビッドソンはこうやって成功した  第14章 事例(3) ピン社のゴルフクラブの危機脱出  第15章 事例(4) テレダイン・ベンソス、困難と改革の軌跡
  • 海民と日本社会
    4.0
    農業中心の歴史観に疑問を抱き、非農業民の視点から新しい日本の歴史像を構築してきた著者が、最新の研究成果を基に海民の実像を明らかにし、更なる歴史像を描き出す。
  • 海洋へ膨張する中国 強硬化する共産党と人民解放軍
    4.3
    ソ連、インド、ベトナムなどと対峙し、「大陸国家」として歩んできた中国。しかし近年は資源やシーレーン確保のために「海洋国家」としての性格を強めている。その野心は台湾、南シナ海、そして尖閣諸島をはじめとする東シナ海に及び、「海保巡視船への漁船衝突事件」、「海監・漁政など海上法執行機関による日本への領海侵犯・領空侵犯」、そして「自衛隊の護衛艦への火器管制レーダーの照射」など深刻な軋轢を引き起こしている。本書では、軍事の近代化を急速に進展させ膨張する中国の現状について、習近平総書記率いる中国政府、共産党、人民解放軍の背景にある目的を含めて明らかにし、日本がとるべき対応を考えていく。最新の中国の外交・安全保障政策について、防衛省防衛研究所の現役研究官による分析をまとめた一冊。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 水瓶座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■水瓶座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 魚座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■魚座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 山羊座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■山羊座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 牡羊座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■牡羊座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 射手座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■射手座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 獅子座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■獅子座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 双子座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■双子座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 天秤座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■天秤座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 牡牛座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■牡牛座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 蠍座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■蠍座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 蟹座
    -
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■蟹座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 鏡リュウジ 毎日の星語り2016 乙女座
    1.0
    2016年、幸運の星はどの位置に? 恋、仕事、人間関係…あなたの366日をより豊かにする星からのメッセージを、占星術の第一人者、鏡リュウジが読み解きます。1年間のテーマ、月ごとのホロスコープとトピックス、366日の運勢と重要日、月の満ち欠け、ボイドタイムを網羅した一冊。2016年の星の動きを知らせ、そっと背中を押してくれる「癒しの占い」本です。カバーは2016年の星座のラッキーカラーで彩られています。 【目次より】 ■2016年の星たちからのメッセージ:2016年の星まわりと、星の動きをどう生かすかのアドバイス ■12星座のリレーションシップ:ホロスコープで読み解く、気になる相手との関係 ■乙女座1年のテーマ(年運):全体運・恋愛運・仕事運・金運とカテゴリ別のメッセージ ■月ごとのメッセージ(月運):1月のホロスコープと星の配置による「3つのトピック」 ■毎日のメッセージ(日運):366日の運勢、重要日、月の満ち欠け、ボイドタイム一覧 ■誕生日占い:生まれた日で分かる、星から与えられた運命の暗示 【著者プロフィール】 鏡リュウジ(かがみりゅうじ) 心理占星術研究家・翻訳家。国際基督教大学、同大学院修士課程修了。英国占星術協会会員。日本トランスパーソナル学会理事。京都文教大学客員教授。平安女学院大学客員教授。 心理学的アプローチをまじえた占星術を日本で紹介し、若者を中心に幅広い層の共感を得た。それによって従来の「占い」のイメージを一新する。ユング派心理学者の著書翻訳から、ジュニアに向けた易しい星占いまで、著書・訳書は100冊を超える。
  • 描き方BOOK! 読みやすい文字と伝わるイラスト
    1.5
    日記、旅ノート、会議やプレゼンの資料…日常生活で「ちょっとしたイラストと素敵な文字が描けたらなぁ」と思ったことがある人へ。様々なシーンで使えるイラストと文字のノウハウを立体造形作家の森井ユカが大公開!
  • 覚悟の海底
    値引きあり
    -
    著者の人生において教訓や指標となった、歴史的な事件や事故や中国の古典、そして日々の生活での見聞などのさまざまなエピソードを紹介。人間の覚悟・信念・誇り・知恵、そして当意即妙の人間関係とは何かということを教えてくれる一冊。
  • 隠すだけ!貯金術
    -
    お金は「貯めよう」と思うから、貯まらないんです!貯めたいお金は「隠す」! 支出は「見せつける」。そして欲望は「上手に飼いならす」。それを繰り返していけば、どんな面倒くさがりさん&我慢できないちゃんでも自然とお金が貯まっていきます。努力しないでお金を貯めたい人、必読!
  • かぐや姫の罪 誰も知らない『竹取物語』の真実
    3.3
    「罪の償いの期限がきたので、迎えにきた」といい、かぐや姫を月の都に連れ戻しにきた天人たち。しかし『竹取物語』ではどんな罪を犯したのか説明されていません。「かぐや姫が犯した罪」とは何か? 「消えたかぐや姫の前世譚」とは? 「霊峰富士山とかぐや姫」との関わりとは? 「聖母マリアとかぐや姫の不思議な共通点」とは? 日本文学ではなく、神道学の視点から、天上界でのかぐや姫の意外な過去に迫る一冊。
  • 家計簿いらずの 年間100万円! 貯金術 新米夫婦がやりくり上手になるまで
    4.0
    まりも&ひのき31歳。出たとこ勝負の新婚生活をスタート! 共働きだから、独身時代よりリッチな生活が送れると思いきや、まさかの貯金切り崩し生活に!? お金のプロの助言を聞きながら、自分たちの生活のこと、お金のこと、やりくりのこと、将来のこと、ちょっとずつ考えてみました。
  • かけっこで一番になれる本
    3.5
    「“運動音痴”を子どものせいにしてはいけない」「足が遅い原因の8割は“メンタル面”にある」「体系・骨格に合った走り方を身につければ、誰でも足は速くなる」など、確固たる信念と技術に裏付けされた指導で、多くの子どもたちの足を速くしてきた名コーチ・長澤宗太郎が、「家庭でもできる、足の速い子の育て方」を教えます
  • 「カゲロウデイズ」で高校英単語が面白いほど覚えられる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データベースから厳選した高校必須1200語をメカクシ団のセリフからイッキに覚えられる! 高校英単語の予習・復習にも、大学受験前の基礎固めにもピッタリの1冊。「名言訳してみた」など特別ページも超充実!! ※音声データは、書籍の説明に沿って手順を進めることで、中経出版のホームページからダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。 【目次】 Prologue とある夏の日の出来事 Chapter01 入試超頻出レベル400単語マスター編  ご主人のちんけな脳みそをフル回転させて思い出しましょう! Chapter02 重要レベル400単語マスター編  ご主人の黒歴史も織り交ぜながらたのしく勉強しましょう! Chapter03 高校必須レベル400単語マスター編  ご主人の空きスロットに「ガリ勉」「折れない心」を装填です! Epilogue とある夏の夕刻に Special Page Part 1 あの名言訳してみた Special Page Part 2 「カゲロウデイズ」訳してみた
  • 「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ライトノベル『カゲロウデイズ』メカクシ団のキャラ達と一緒に、中学英単語の必須1000語が楽しく覚えられる。おなじみ「エネ」がわかりやすくナビゲート。 ※本作品には、紙書籍で付属している特典のしおりは含まれておりません。また音声データは、書籍の説明に沿って手順を進めることで、中経出版のホームページからダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本 [高校入試対策編]
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての英単語をキャラクターのセリフから覚えられる!? ゆううつな英単語暗記を吹き飛ばす、革命的英単語帳! 高校入試で戦うための1000語+αをこの1冊で!!! Chapter1: ゼッタイにおさえておきたい 重要330単語マスター編 Chapter2: ゼッタイにおさえておきたい 得点源になる330単語マスター編 Chapter3: ゼッタイにおさえておきたい これで差がつく340単語マスター編 ※本作品には、紙書籍に付属している「特製しおり」、「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。また、初回限定特典の「ミニ下敷き」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトから音声データをダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 「カゲロウデイズ」で中学英文法が面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 解説、ぜんぶメカクシ団!全てキャラの会話で学べるから、小説を読む感覚で英文法がイッキに学べる。監修は東進ハイスクールの大岩秀樹先生。はくり氏による全編描き下ろしの漫画と、巻末の漫画も見逃せない!
  • 「カゲロウデイズ」で中学数学が面白いほどわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計20万部突破の超人気学習参考書シリーズに「中学数学」が登場! 監修者の厳選した中学生のニガテ30テーマがはじめからわかりやすく学習できる。キミもメカクシ団と一緒に中学数学のニガテ分野をクリアせよ! Chapter1:中1のキホンからていねいに 正負の数/文字と式・1次方程式/比例と反比例・空間図形 Chapter2:中2のつまずきを解消する 式の計算・連立方程式/1次関数/図形の性質と合同・三角形と四角形 Chapter3:中3の土台をシッカリ固める 式の計算/平方根/2次方程式/[補習]確率(中2) ※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」は含まれておりません。また、初回限定特典の「特製ミニノート」も同様に含まれておりません。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 「カゲロウデイズ」で日本文化史が面白いほどわかる本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【入試頻出の「文化史」のポイントを効率的に学習!】後回しにしてしまいがちな「文化史」。でも、入試に頻出の重要事項が満載。メカクシ団のキャラたちと一緒に、「文化史」のポイントを楽しく学べます!
  • 過去の呪縛から自由になって、奇跡体質になる
    値引きあり
    5.0
    奇跡とはエネルギーです。「ポジティブな生き方」、「心に喜びがある人」に奇跡は引き寄せられます。その生き方を、「奇跡を受け取る13のレッスン」で、今すぐ実践できます! ※本作品には、紙書籍で付属しているCDはついておりません。あらかじめご了承ください。
  • 笠原将弘の簡単すぎる!ウチ和食
    5.0
    テレビや雑誌でも大人気の料理人、笠原将弘さんが、数あるレシピの中から、特に簡単でおいしい和食を選りすぐって提案。2つのコツでプロの味に仕上がるとっておきのとり肉料理、フライパン1つで手軽にできる和食、笠原流万能だれを活用したクイック和食、市販のめんつゆでできるそうめんレシピなど、今晩のおかずにすぐ使えるメニューが満載です!! 2013年7月10日号「レタスクラブ」の付録が大好評につき、今回、ボーナスレシピ1品を追加してムック化しました。
  • 笠原将弘のもっと簡単すぎる!ウチ和食
    -
    大好評だった『レタスクラブ』2014年8月8日臨時増刊号の付録に、ボーナスレシピ1品を追加した一冊! 予約がとれない人気日本料理店 賛否両論の笠原将弘さんが、“もっと気軽に和食を楽しんで欲しい”という 思いを込めて、誰でも失敗なく作れる和食のレシピを提案してくれました。 とりもも肉・むね肉、豆腐や卵など、お手ごろ食材で本格味に仕上がる安うま和食、笠原さん流のアイディアが 満載のひんやりボリューム麺、まるでお店のような味をおうちで再現できる簡単 和つまみと、おいしくて財布にもやさしいレシピを盛りだくさん紹介しています。 オールカラー52ページで、この価格は、ぜったいにおトクです!
  • 稼ぐ人の思考法 年収が上がる人はどっち?
    3.7
    取引先とけんかをしたら、「電話をかけて解決しようとする人」と「メールで解決しようとする人」。稼ぐセンスがあるのはどっち?ビジネスパーソンとして生きていく以上、どんな仕事を選んでも、「売上を上げる」ことが至上命題としてついてきます。つまり、「売上を上げる力」=「稼ぐ力」は、社会人に必須の基本スキル。本書は、販促を専門とする著者の経験を下敷きに、2択のシンプルな問いを40個用意しました。どちらが稼ぐ人材なのか、またそれはなぜなのか。読み進めるうちに、稼ぐ人の考え方が、自然に身についていきます。
  • 「稼げる男」は食事が9割
    値引きあり
    4.7
    ベストセラー『ダイエットは運動1割、食事9割』の著者が初めてビジネスマンのために書いた「稼げる男」になるための食習慣。「食事は自分への投資」という事実を理解する事からはじめる、誰でもできる食事法とは?
  • 仮説力が身につく入門テキスト
    値引きあり
    3.0
    近年のビジネスに関わる思考術・仕事術の大きなキーワードのひとつとして、「仮説力」「仮説思考」が挙げられます。そのキモを一言で表すと、「結論から先に考える」ということになります。この本では、「仮説思考って何?」という初歩的なお話から、「どうやって仮説を立て、検証するか」「仮説力をどうやって鍛えるか」といった実用・応用まで、一冊ですべてわかります。
  • 「カタカナ英語」ではじめよう!
    -
    「英語は覚えることが多くて大変」そんな英語難民に朗報です。実は日本人の頭の中には既に十分に話せるだけの英語がインプットされています。普段、日本語として使っている「カタカナ英語」を英語として上手に活用! ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 型にハマればうまくいく。 戦略的キャラ替え仕事術
    3.0
    仕事の失敗で凹みすぎたり、叱責を受けて自分を否定された気持ちになったり、悩みすぎていませんか? そんな時は「キャラ」という名の"仮面"をかぶりましょう。瞬く間に状況が好転する「キャラ替え仕事術」!
  • 価値観再生道場 原発と祈り
    4.0
    いまだ続く原発問題をどのように捉え、震災後も不安が続く日本でどのように暮らしていくのか。悲しみや怒りに囚われて心が壊れてしまいそうなとき、心と体をととのえるための「祈り」の力とは? 雑誌『ダ・ヴィンチ』連載「価値観再生道場 これなんぼや?」を書籍化。
  • 価値観再生道場 本当の仕事の作法
    4.3
    いい会社を見分ける方法、失業不安を乗り切る方法、夢の実現法――会社員、起業家、ノマドなど、働き方が多様化する現代、社会人として働くすべての人に必要な仕事の心得について、思想家・武道家の内田樹、精神科医の名越康文、作家の橋口いくよが語り合う。雑誌『ダ・ヴィンチ』連載書籍化第3弾。
  • 価値観再生道場 本当の大人の作法
    3.7
    上から目線、揚げ足とり、バッシング――さまざまな「言葉」が氾濫するソーシャルメディア時代、人と人が本当につながるために必要な大人の知的作法とは? 「言葉」の攻撃性に振り回されず、自分の「物語」を獲得する方法を、思想家・武道家の内田樹、精神科医の名越康文、作家の橋口いくよが語りあう。雑誌『ダ・ヴィンチ』連載「価値観再生道場 これなんぼや?」の書籍化第2弾。
  • 勝ち続ける個人投資家のニュースの読み方
    3.5
    普段、日本経済新聞や週刊東洋経済、週刊ダイヤモンドを読んでいる個人投資家を対象に、ロイターとブルームバーグの無料記事から、お金に結び付くニュースを見つける方法、そしてニュースの読み解き方を解説。
  • 勝つ司令部負ける司令部 東郷平八郎と山本五十六
    3.7
    ロシアに完勝した東郷平八郎艦隊、アメリカに完敗した山本五十六艦隊。海戦・作戦行動から分析した「勝敗」の分岐点とは―
  • 勝つ武将 負ける武将
    5.0
    組織や軍隊を生かすも殺すも、指導者(経営者、指揮官)の状況判断ひとつにかかっている。古戦史が面白いのは、近代軍の指揮官と違って、戦国時代の武将達が何ものにも拘束されることなく、自由に着想し、状況判断し、戦闘を指揮しているからだ。勝つ武将は勝つべくして勝ち、負ける武将は負けるべくして負けている。なぜ勝てるのか、なぜ負けるのか。河越夜戦、桶狭間、川中島、姉川、三方原、長篠、山崎、賤ヶ岳、関ヶ原の各合戦を軍事学の視点から分析し、勝者と敗者の状況判断のプロセス、戦場心理、作戦指導など「勝敗の分岐点」を解明する。歴史本としての面白さはもちろん、“勝つ”指導者になれるヒントも詰まった本。
  • 角川インターネット講座11 進化するプラットフォーム グーグル・アップル・アマゾンを超えて
    5.0
    グーグルやアップルの台頭により、注目を集めるプラットフォームビジネス。優勝劣敗の著しい市場はどのような原理に支配され、私たちの生活や社会をいかに変えゆくのか。ネットが切り拓いたビジネスの未来像を探る。 ■執筆者 《第一部 インターネットとプラットフォームの邂逅》 序章 インターネットが生み出すプラットフォーム  出井伸之(クオンタムリープ株式会社CEO、元ソニー株式会社会長) 第1章 社会の基盤OSとしてのインターネット  浅羽登志也(株式会社インターネットイニシアティブ フェロー、株式会社IIJイノベーションインスティテュート取締役(非常勤)) 第2章 プラットフォームビジネスとは…  根来龍之(早稲田大学商学学術院・ビジネススクール教授、早稲田大学IT戦略研究所所長) 《第二部 プラットフォームビジネスの展開》 第3章 アップルのビジネス戦略  林 信行(フリージャーナリスト) 第4章 グーグルのビジネス戦略  小林雅一(KDDI総研リサーチフェロー、情報セキュリティ大学院大学客員准教授) 第5章 アマゾンのビジネス戦略  雨宮寛二(公益財団法人世界平和研究所主任研究員) 第6章 新興国市場のプラットフォームビジネス  山谷剛史(フリーライター) 第7章 変化するプラットフォームビジネス  國領二郎(慶應義塾常任理事、慶應義塾大学総合政策学部教授) 第8章 進化するプラットフォーマーと日本の未来  出井伸之   ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座15 ネットで進化する人類 ビフォア/アフター・インターネット
    3.6
    インターネットがあらゆるものを変えてしまった現代。今や、人々の生命や思考をもネットワーク化する「デジタル化するバイオ」の時代が目前に迫っている。サイエンス、テクノロジー、アートの結節点から問う未来。 ■執筆者 《第一部 人類のネットワーク》 序章 ビフォア・インターネット、アフター・インターネット  伊藤穰一(MITメディアラボ所長、角川アスキー総合研究所主席研究員) 第1章 テクノロジーの前あし、アートの触角  スプツニ子!(アーティスト、MITメディアラボ助教) 第2章 アルゴリズムが書き換える世界は人類を進化させるのか  ケヴィン・スラヴィン(MITメディアラボ助教授) 第3章 人間の欲望のリデザイン Redesigning Human Desire  ドミニク・チェン(博士(学際情報学)、NPOコモンスフィア理事、株式会社ディヴィデュアル共同創業者) 《第二部 アフター・インターネットの未来像》 第4章 相互憑依が拓く人類の認知進化  藤井直敬(理化学研究所脳科学総合研究センターチームリーダー、医学博士) 第5章 オープンソースハードウェアが自己増殖する未来生態系  田中浩也(慶應義塾大学環境情報学部准教授) 第6章 バイオ・イズ・ニューデジタル!  伊藤穰一 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座13 仮想戦争の終わり サイバー戦争とセキュリティ
    -
    インターネットを通じ昼夜分かたず国籍不明のサイバー攻撃が仕掛けられている現在、もはやサイバー戦争は現実の戦争となった。個人情報から国際社会の安全保障まで、インターネットに潜むリスクを徹底解説。 ■執筆者情報 《第一部 変容するサイバーセキュリティ》 序章 仮想戦争の終わり  土屋大洋(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授)監修者 第1章 サイバー攻撃と防御の基礎  西本逸郎(株式会社ラック取締役CTO) 第2章 制御システムのセキュリティ  新誠一(電気通信大学大学院情報理工学研究科教授) 第3章 サイバー攻撃の主体とサイバー防衛のための人材育成のあり方  名和利男(サイバーディフェンス研究所理事) 第4章 サイバー犯罪とは何か  坂明(日本サイバー犯罪対策センター理事)  四方光(慶應義塾大学総合政策学部教授) 第5章 サイバーセキュリティと通信の秘密  林紘一郎(情報セキュリティ大学院大学教授) 《第二部 サイバーセキュリティの国際安全保障》 第6章 歴史的観点から見た戦前の日米情報戦  簑原俊洋(神戸大学大学院法学研究科教授) 第7章 サイバー戦争と国際法 共著  橋本靖明(防衛省防衛研究所政治・法制研究室長)  河野桂子(防衛省防衛研究所主任研究官) 第8章 サイバー戦争とその抑止  川口貴久(東京海上日動リスクコンサルティング株式会社主任研究員) 第9章 サイバーセキュリティの国際連携と信頼醸成措置  小宮山功一朗(一般社団法人JPCERT CCエンタープライズグループマネージャ)  早貸淳子(一般社団法人JPCERT CC専務理事)
  • 角川インターネット講座10 第三の産業革命 経済と労働の変化
    3.0
    情報技術の高度化とインターネットの普及は経済、産業、そして個々の働き方や暮らしまでをも一変させた。そのインパクトはどこまでおよぶのか。現状の見取り図を示し、進行中の「第三の産業革命」を展望する。 ■執筆者 《第一部 インターネット経済の原理》 序章 ネットが招いた変化から未来を読み解く◆山形浩生(評論家、翻訳家) 第1章 「ネットワーク経済」の法則◆カール・シャピロ(カリフォルニア大学バークレイ校教授)/ハル・ヴァリアン(カリフォルニア大学バークレイ校教授、グーグル・チーフエコノミスト) 第2章 ホワイトカラー真っ青◆ポール・クルーグマン(プリンストン大学教授、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授) 《第二部 産業の変化》 第3章 ノウアスフィアの開墾◆エリック・レイモンド(プログラマー) 第4章 メディア化する企業◆小林弘人(株式会社インフォバーン共同創業者、株式会社デジモ代表取締役CEO)/柳瀬博一(「日経ビジネス」チーフ企画プロデューサー) 第5章 メイカー運動とファブ社会◆田中浩也(慶應義塾大学環境情報学部准教授) 第6章 情報、文化、コンテンツ産業◆田中秀臣(上武大学ビジネス情報学部教授) 《第三部 産業をとりまく環境》 第7章 情報による新しい労働形態◆比嘉邦彦(東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科教授) 第8章 インターネットと都市◆小長谷一之(大阪市立大学大学院創造都市研究科教授) 第9章 インターネットと金融◆斉藤賢爾(慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)、一般社団法人アカデミーキャンプ代表理事) 第10章 社会という「系」の行方◆山形浩生 ※購入者特典は期間限定のものがあります。ご了承ください。
  • 角川インターネット講座12 開かれる国家 境界なき時代の法と政治
    3.0
    インターネットによるグローバル化によって、「国家」を超えたつながりをもてるようになった現代。境界のない世界において、国家はどうなるのか。国と国、個人と個人、国と個人の「境界」の問題について考えていく。 ■執筆者 《第一部 なめらかな世界への夢》 序章 開かれた国家  東 浩紀(思想家、ゲンロン代表) 第1章 なめらかな社会の政治システム  鈴木 健(東京大学特任研究員、スマートニュース株式会社代表取締役会長共同CEO) 第2章 創発する民主主義  伊藤穰一(MIT(米マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長、角川アスキー総合研究所主席研究員) 《第二部 溶解する境界》 第3章 サイバー・スペースと民主主義  五野井郁夫(高千穂大学経営学部准教授、国際基督教大学社会科学研究所研究員) 第4章 データ駆動型政治  西田亮介(立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授) 《第三部 リバタリアニズムと国家》 第5章 グローバル経済の隠された中心 橘 玲(作家) 第6章 情報社会とハクティビズム 塚越健司(学習院大学非常勤講師) 第7章 情報時代の憲法 白田秀彰(法政大学准教授) ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座14 コンピューターがネットと出会ったら モノとモノがつながりあう世界へ
    3.5
    計算機として誕生したコンピューターは、ネットワーク化によって役割を変化させた。あらゆるモノとモノがつながりあう「インターネット・オブ・シングス」時代のために学ぶ、コンピューター&ネットワークの進化。 ■執筆者 《第一部 IoTを支える技術》 序章 ネットワークにつながるとはどういうことか?  坂村 健(東京大学大学院情報学環教授、ユビキタス情報社会基盤研究センター長) 第1章 IoT時代のノード  越塚 登(東京大学大学院情報学環教授) 第2章 IoT時代のユーザーエクスペリエンス  暦本純一(東京大学大学院情報学環教授、株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所副所長) 第3章 IoT時代のネットワーク  中尾彰宏(東京大学大学院情報学環教授) 《第二部 融合するコンピューターとネットワーク》 第4章 ネットにつながるモノ  越塚 登 第5章 モノとモノがつながる世界  坂村 健 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座1 インターネットの基礎 情報革命を支えるインフラストラクチャー
    4.3
    プロトコルやウェブなど、インフラとしてのインターネットを知るための基礎知識を収録。インターネット誕生以来の歴史的記述を交え、日本における第一人者・村井純が解説。他ヴィント・サーフの講演録も初収載。 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。 ■執筆者情報 《第一部 インターネットの理念》 序章 フロンティアの流儀 第1章 技術の誕生と成長 第2章 インターネットの仕組み 第3章 変貌するインターネット 第4章 インターネットを誰がどのように運用するのか  村井純(慶應義塾大学環境情報学部長・教授)著者・代表監修者 技術解説 インターネットプロトコル  砂原秀樹(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 《第二部 TCP/IP発明者からの「宿題」》 インターネットの再発明 Reinventing the Internet  ヴィントン・グレイ・サーフ(グーグル副社長兼チーフ・インターネット・エバンジェリスト)
  • 角川インターネット講座9 ヒューマン・コマース グローバル化するビジネスと消費者
    -
    インターネット経由であらゆる商品の売買が行える現在、すでにコマースはコミュニケーションとなりエンターテインメントへと変化した。日本のeコマースのパイオニア・三木谷浩史が教える新時代の消費行動。 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。 ■執筆者情報 《第一部 グローバル化するビジネス》 序章 ヒューマン・コマース 新しい時代の消費者と流通  三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長、新経済連盟代表理事)監修者 第1章 日本のEC市場と歴史的構造  根来龍之(早稲田大学商学学術院・ビジネススクール教授) 第2章 「人気(ひとけ)」ある商売  仲山進也(楽天株式会社楽天大学学長、仲山考材株式会社代表取締役) 第3章 海外企業とつくる楽天のビジョン経営  尾原和啓(楽天株式会社執行役員) 第4章 インターネットが変えた本の流通  植村八潮(専修大学文学部教授) 《第二部 グローバル時代の企業マネジメント》 第5章 ECにおけるエコシステムの確立  安岡寛道(野村総合研究所(NRI)、上級コンサルタント) 第6章 マクロ経済の観点から見たeコマース  岸博幸(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 第7章 「消えて行く手」、「巧妙な両手」そして「誰のものでもない手」へ  米倉誠一郎(プレトリア大学GIBS日本研究センター所長)
  • 角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代
    3.8
    Web2.0以降、ソーシャル・ネットワーキング・サービスなどの普及で、オンラインでの人々のつながりは、重要性を増してきている。よりよいネット・コミュニティはどのようにつくられるべきかを解き明かす。 ■執筆者 《第一部 人間の集まるコミュニティを設計する》 序章 日本のインターネットコミュニティ  近藤淳也(株式会社はてな代表取締役会長) 第1章 ソーシャルメディアの発生と進化  yomoyomo(雑文書き、翻訳者) 第2章 恋愛論的コミュニティサイト運営術  Hagex(ネットウォッチャー) 第3章 人が集まるコミュニティのつくり方  古川健介(株式会社nanapi代表取締役社長) 《第二部 私たちのコミュニティはどこへ向かうのか?》 第4章 サル学から考える人間のコミュニティの未来  山極寿一(京都大学総長) 第5章 情報技術とリアルコミュニティ  広井良典(千葉大学法政経学部教授) 第6章 コミュニティと人の力  近藤淳也 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座3 デジタル時代の知識創造 変容する著作権
    3.5
    電子化による集積がすすむ人類の知は、新たな創造を刺激する開かれた情報資産となりうるのか? 図書館、出版、電子メディア、そして著作権制度の視点から、情報共有と知的生産の行方を問う。 ■執筆者情報 《第一部 知の共有と著作者の権利》 序章 知識・情報の活用と著作権  長尾真(元京都大学総長、前国立国会図書館館長、京都大学名誉教授) 第1章 インターネット時代の著作権制度  中山信弘(明治大学特任教授、東京大学名誉教授、弁護士) 第2章 万人が著作者の時代  名和小太郎(情報セキュリティ大学院大学セキュアシステム研究所特別研究員) 第3章 デジタルアーカイブのオープン化と著作権の新時代  岡本真(アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役/プロデューサー) 《第二部 出版と知識創造の未来》 第4章 電子書籍とは何か?  萩野正昭(株式会社ボイジャー取締役) 第5章 情報共有時代の社会制度  歌田明弘(大正大学表現学部教授) 第6章 ウェブと電子書籍は、作品と作者をどう変えたか  仲俣暁生(文芸評論家、編集者) 第7章 デジタルアーカイブとは何か  杉本重雄(筑波大学図書館情報メディア系教授) 第8章 メタ複製技術時代の〈世界脳〉  遠藤薫(学習院大学法学部教授) 第9章 デジタルの衝撃と文化のサスティナビリティ  吉見俊哉(東京大学大学院情報学環教授、東京大学副学長、東京大学文書館副館長) ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座7 ビッグデータを開拓せよ 解析が生む新しい価値
    -
    天文学的な量のデータが集まるインターネットビジネスでは、その活用が大きなビジネスチャンスを生む。ビッグデータをどのように解析し、新たな価値を創造していくのか。具体的事例を交えながら基礎を解説する。 ■執筆者 《第一部 データが社会を駆動する》 序章 ビッグデータの挑戦  坂内正夫(国立研究開発法人情報通信研究機構理事長、東京大学名誉教授) 第1章 ビッグデータの実像  佐藤一郎(国立情報学研究所教授) 第2章 データ科学をビジネスに結びつける  古谷知之(慶應義塾大学総合政策学部教授) 第3章 ビッグデータで儲ける3つの原則  矢野和男(株式会社日立製作所技師長) 第4章 ソーシャルデータを活用する交通システム  桑原雅夫(東北大学大学院情報科学研究科教授、東京大学名誉教授)  今井武(株式会社アマネク・テレマティクスデザインCEO) 第5章 データに語らせる科学  上田修功(日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所上席特別研究員) 第6章 データの住まうところ  松本直人( さくらインターネット研究所上級研究員) 《第二部 技術と社会制度の均衡》 第7章 パーソナルデータとビッグデータ  佐藤一郎 第8章 IDとプライバシーの問題  森 亮二(弁護士(第一東京弁護士会所属)、米国ニューヨーク州弁護士、情報セキュリティ大学院大学客員教授) ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。
  • 角川インターネット講座2 ネットを支えるオープンソース ソフトウェアの進化
    3.5
    インターネットを支える膨大なソフトウェア群。利用者の視点では見えにくい開発現場の思想を、世界的プログラマーのまつもとゆきひろが、「オープンソース」をキーワードにやさしく解説する。 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。 ■執筆者情報 《第一部 プログラミングがすべてをつくった》 序章 インターネットはソフトウェアでできている  まつもとゆきひろ(プログラマー、Ruby設計者、角川アスキー総合研究所主席研究員)監修者・代表監修者 第1章 インターネットを支えるソフトウェアを知る  法林浩之(日本UNIXユーザ会(jus)幹事、フリーランスエンジニア) 第2章 プログラミングとは何か  久野靖(筑波大学ビジネスサイエンス系教授) 第3章 プログラミングと教育  阿部和広(青山学院大学非常勤講師、津田塾大学非常勤講師) 第4章 ハッカー精神とは何か  吉岡弘隆(楽天株式会社技術理事、ビジネス・ブレークスルー大学教授、産業技術大学院大学客員教授) 《第二部 オープンソースが高めたネットの価値》 第5章 ライセンスというプロトコル  やまねひでき(Debian JP Project会長(2013~2014年度)、Debian Developer) 第6章 オープンソース化が生んだ変化  瀧田佐登子(一般社団法人Mozilla Japan代表理事) 第7章 企業とオープンソース  鵜飼文敏(グーグルソフトウェアエンジニア)
  • 角川インターネット講座8 検索の新地平 集める、探す、見つける、眺める
    3.5
    知の蓄積の歴史はすなわち「検索」の歴史でもある。文章、画像、動画など多様で膨大なインターネット上のデータを利用するために進化し、今やゲノム解析にも応用され人工知能の基礎となる検索技術の最新状況とは。 ■執筆者 《第一部 多様化する検索の現在》 序章 検索とは何か  高野明彦(国立情報学研究所教授、東京大学大学院コンピュータ科学専攻教授、立命館大学客員教授) 第1章 テキスト検索エンジンを探検する  岡野原大輔(株式会社Preferred Infrastructureおよび株式会社PreferredNetworks取締役副社長) 第2章 画像・映像検索の進化  佐藤真一(国立情報学研究所教授)  片山紀生(国立情報学研究所准教授、総合研究大学院大学准教授)  孟 洋 (国立情報学研究所助教、総合研究大学院大学助教) 第3章 実世界と紐づいた検索  北本朝展(国立情報学研究所准教授、総合研究大学院大学准教授) 第4章 さまざまな検索と資料の活用  阿辺川武(国立情報学研究所特任准教授) 《第二部 これからの検索》 第5章 知識をしるす、さがす  大向一輝(国立情報学研究所准教授、総合研究大学院大学准教授) 第6章 記憶術としての検索  高野明彦 ※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。

最近チェックした本