坂村健の一覧

「坂村健」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

配信予定・最新刊

未来省(The Ministry for the Future)

作品一覧

2023/09/15更新

ユーザーレビュー

  • 教養としてのコンピューターサイエンス講義 第2版 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識
    コンピュータサイエンスの入り口を幅広く初学者向けに解説されている。しかし、易しく理解できる分野だけではない。
    この本で学習できることは多い、有益。これだけ体系的に解説されているのはすばらしい。
  • DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ
    「DX」日経新聞には毎日のようにこの言葉が載っているといっても過言ではないほど頻繁に目にするようになった。「デジタルトランスフォーメンション」の略だが、「え?じゃ、どうして”DT”じゃないの?」という素朴な疑問をもった私に、本書は回答を提示してくれた。スッキリ。さらに、DXは手段ではあり、目的ではな...続きを読む
  • DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ
    バランス感覚に長けており、事なかれ主義の打破を目指している印象を受け、ロジックレトリックのある文章だなと感じた。
    内容面でいくと、統計に関する教養が全くないときついかもしれない部分も一部あるが、DXをテーマの中心に据え置き、幅広い分野をカバーしていて読み応えがあった。
  • DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ
    DX デジタルトランスフォーメーション ITを社会のプラットフォームとしてDXによる新しい民主主義社会を築こうと坂村先生は提唱している。非常にバランス感覚のあるウィングの広い見識を持った先生だ。文科系の知識も兼ね備えた先生が執筆した、非常に奥深い内容ある本だった。
     今までの役所の仕事のあり方セット...続きを読む
  • DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ
    単に淡々と説明しているだけかなと思ったら、有用な情報が多かった。
    参照できるようなサイトや仕組みの紹介や、歴史まで。オープン化の考え方にも非常に納得感がある。

    全数PCRが有用なのでは?と思ってた人なので、それがあまり良くない理由を読んで納得した。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!