坂村健の一覧
「坂村健」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2020/12/15更新
ユーザーレビュー
-
知識の整理のために、読んでいる。
新たな気付きがあれば収穫だ!
但し、コンピューターについて、ある程度、知ってる人向けだと思う。
いきなり、アキュームレーターて、言われても分からない人が少なくないと思う。
用語辞典を横に置いて読むべき!Posted by ブクログ -
コンピューターに関する技術的内容をまとめた本。
大きく、ハードウェア、ソフトウェア、コミュニケーションの類別に分けて、広く浅くまとめている。専門的な勉強をする事は出来ないが、普段何気なく使っているパソコン、タブレット、スマホ、また家電類がどの様な仕組みで構成され、動いているのか、知っておいて損はない...続きを読むPosted by ブクログ -
コンピュータサイエンスの基礎としてイメージされるハードウェア、ソフトウェア、プログラミング言語の基本や成り立ちについて書かれている点は、まさにタイトル通り。
そしてコミュニケーションについてのパートは、まさに現在進行形で起きているSNSの隆盛やプライバシー問題、暗号技術の発展と驚異などUp to D...続きを読むPosted by ブクログ -
良い本なのは間違いない。
大学の講義なので網羅的だ。この網羅的は、ハードウェアからコンピュータ関連の知財、更にはコンピュータ教育や個人情報保護はどうあるべきかまでという範囲の網羅性と、「ソフトウェアはもともと数学と考えられてたので特許が適用されなかった」みたいな、それぞれの知識内の範囲がすごく広いこ...続きを読むPosted by ブクログ -
今まで「モノをインターネットにつなぐ」という文字通りの理解しかしていなかったIoTについて、具体的な活用シーンや仕組みについて知ることができ、理解を深められた。
オープンな仕組みであることがしきりに強調され、これからの普及は技術的な問題でなく制度面に左右されると知った。日本はオープンな技術に乗り遅れ...続きを読むPosted by ブクログ