市川利夫の作品一覧 「市川利夫」の「[会社法対応]経営分析の初歩が面白いほどわかる本」「決算実務のすべてがわかる本」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~5件目 / 5件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 [会社法対応]経営分析の初歩が面白いほどわかる本 - ビジネス・経済 / 経済 1巻1,210円 (税込) 旧著『経営分析の初歩が面白いほどわかる本』は、経営分析の研修テキストとして実績があります。会社法に対応した本書はさらに研修テキストとしてフィットする本作りになっています。さすがに1日では学べないかもしれませんが、そのぐらいの気持ちで著者には手を入れてもらいました。 ぜひお読みいただき、経営分析を自分のものにしてください。 ※本作品の内容は紙書籍刊行当時のものです。あらかじめご了承ください。 【目次】 第1部 基礎編 1日で学ぶ経営分析 第1章 経営分析の基礎を学ぼう 第2章 決算書の簡単な見方を知ろう 第3章 儲かっている会社はここでわかる! 第4章 会社の支払能力はここでわかる! 第2部 上級編 一歩進んだ経営分析 第1章 実数分析のやり方を押さえておく 第2章 実際に経営分析を行なう 試し読み フォロー 決算実務のすべてがわかる本 - ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻1,980円 (税込) 中小企業の経営者や経理部門担当者向けに、「決算実務」の全般を基本用語の意味からわかりやすく解説。初めて決算実務を行う人でも、これ一冊で決算書を作成できるようになります。 ※本作品の内容は、紙書籍の刊行当時のものです。紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。あらかじめご了承ください。あらかじめご了承ください。 試し読み フォロー 値上交渉に勝つ! 標準原価表の作り方・使い方 4.0 ビジネス・経済 / 経済 1巻1,540円 (税込) 取引相手に値上交渉するための資料がほしいという会社にぴったりの新ツールを提案。製造した製品のコストを計算するための「原価計算表」を応用したのが「標準原価表」。通常は社内のコスト管理に使われていますが、著者はこれを値上交渉に活用できるツールとして開発。このツールのポイントは、値上げの理由を相手にひと目でわからせることができること。業種を問わず多くの企業で利用できます。本書では、コスト計算の基礎知識とともに、この新ツールの作り方・使い方を徹底解説。成功事例も多数紹介しています。 試し読み フォロー [ポイント図解]簿記の初歩が面白いほどわかる本 3.0 ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻1,320円 (税込) ロングセラー改訂版。「簿記をこれから学びたい」という超初心者にもわかりやすく簿記の基本を説明! 「簿記の基本」から「決算書の作り方」まで、収録ポイントをさらに厳選するとともに、イラストも多く掲載し、さらに読みやすくなりました。 試し読み フォロー 日本一わかりやすい簿記の授業 - ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻1,320円 (税込) これから勉強する人のなかには、簿記に対して「むずかしそう」「覚えることが多そう」というマイナスイメージをもっている人も多いでしょう。大丈夫です! 基本的なしくみをマスターすれば、簿記の勉強はどんどん楽しくなります。では、そのしくみを身につけるためにはどうすればよいのでしょうか。それを伝えるために、中央大学杉並高校で実際に行われている人気の授業を、ライブ形式でまとめました。授業の内容は、初心者を対象にした基礎的なものです。しかし、ここで簿記のおもしろさを知った生徒たちの多くは、全10回の授業が終わってからも、簿記検定試験や公認会計士の資格取得を目指して勉強を続けています。その成果は、この11年の間に、中央大学杉並高校が69名もの公認会計士試験合格者を出したことでも明らかです。著者・市川氏の長年の実績に基づいたわかりやすい解説だけでなく、生徒たちの質問や感想、具体的な事例、板書による図解も豊富に入っているため、読むだけで臨場感のある授業に参加し、簿記の知識をスムーズに身につけることができます。これから簿記を勉強する人に必携の一冊です。 試し読み フォロー 1~5件目 / 5件<<<1・・・・・・・・・>>> 市川利夫の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 値上交渉に勝つ! 標準原価表の作り方・使い方 ビジネス・経済 / 経済 4.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ 著者は公認会計士・税理士の先生。 原価計算は難しいけれど 製造業にとっては避けられない。 まずは導入書としてこの本を読むだけでも 経費削減のヒントが得ることができるはず。 0 2011年05月26日 [ポイント図解]簿記の初歩が面白いほどわかる本 ビジネス・経済 / ビジネス教養 3.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ 本格的に簿記を学ぶ前に読みました。 簿記とはどういうものかをサラリと教えてくれて、わかりやすかったです。 0 2022年06月29日