面白く作品一覧

非表示の作品があります

  • 成功する人は、なぜ宇宙を語るのか。
    3.0
    著者はABCマートの取締役で前線トップとして指揮をとった経験を持ち、スピリチュアルに触れたことで新しい生き方に目覚めました。人生においてもビジネスでも、成功とは宇宙の法則に則ってこそ実現するものだったのです。本書は「宇宙」「宇宙観」を感じながら生きることへと舵を切ることで心の幸せを得られると語る平井氏からの読者への「ライフメッセージ」。面白くて、ためになるビジネスとスピリチュアルのお話です。
  • せい子宙太郎
    -
    宙太郎(小林桂樹)の会社が倒産したため、宙太郎とせい子(森光子)夫婦は「玉木葬祭総業」に住み込みで働くことになった。宙太郎は社長の玉木参平(遠藤太津朗)の運転手として雇われたはずが、あれこれ雑用を頼まれていて、せい子は面白くない。参平は金にうるさく、人使いも荒い男だった。妻の踏子(加藤治子)は参平の品の悪さが気になっている。玉木家の長男の大吉(武田鉄矢)は店の専務で、二男の日出男(山本伸吾)は大学生。長女の鯛子(五十嵐めぐみ)には秘密の恋人がいた。ある日、有子(真野響子)がせい子の元へやって来た。有子は、せい子夫婦の亡き息子の恋人で、せい子と宙太郎を実の親のように慕っていた。大吉が有子に一目惚れするが、有子は興味を示さない。宙太郎は参平にコマ(樹木希林)という、長年の愛人がいることを知る。昭和52(1977)年にTBS系で放送。全26回。本巻ではそのうち向田邦子執筆の全11回分を掲載。
  • 星座の基本
    -
    星や星座の名前を、どのくらい知っていますか? 方角、時間の指針として、占いや祈祷の対象として、 何千年も昔から“星”は人間の生活に欠かせない存在でした。 そんな星空には、いまだに解明されない不思議な現象がいっぱいあります。 本書は、星や星座の見つけ方、 四季の星空の変化などの基本をわかりやすく解説します。 それぞれの星座に関する興味深い天文現象や 星座の結び方や歴史に加えて、星空にまつわる神話も紹介。 まだ、星の見分けがつかない初心者の方から、 これからさらに深く星を楽しみたい方に向けた1冊。 星座の歴史や成り立ちを知れば、星空がもっと面白くなり、 夜空を見上げるのが楽しみになるはずです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 精神科医や心理カウンセラーも使っている 傷つかない&傷つけない会話術
    4.3
    あなたは、会話相手のひと言がグサリと心に突き刺さって落ち込んだことはありませんか? なにげなく話した言葉で相手に『傷ついた』といわれた経験は?  著者のひとり、津田秀樹氏が主宰するケータイサイトの心理相談では「会話で傷ついた」という悩みがもっとも多いそうだ。 「友だちの一言」「上司の言葉」「夫(妻)の言葉」……。さまざなシーンでの他意のない一言のせいで、親しかった人と疎遠になってしまうことも頻発。  コミュニケーションツールとしての会話で、今一番必要なのは、流暢に喋ることや、面白く喋ることではなく、「傷つかない&傷つけない」会話術です。  多方面で人気の心理研究家&精神科医のコンビが、相手にも自分にも傷をつけないストレスフリーな会話の心得を、実例つきで解説。「言葉のトゲを抜く」から、実は一番人間関係のダメージをおこしやすい「親しい人」との会話心得まで、5ステップの会話例を読み進めるうちに、自然と会話美人になれる! ・担当編集から ステップ1から思い当たることばかり……。無意識のうちにトゲだらけの会話をしてきたかと思うとゾッとしました。書いてあることは簡単なことばかりなのですが、会話のしかたはクセのように染み付いていて今でもついうっかりNG会話を使ってしまうことも。5ステップの内容を意識するだけで、対人関係のストレスは減り、会議や打ち合わせもスムーズに発言できるようになった気がします! ・目次から ①「言葉のトゲを抜こう」 「こういう言い方はやめよう・しよう」の第一歩 ②「言葉の毒を抜こう」 もう少し難しい中級編! ③「言葉に蜜を足そう」 悪い言い方をやめるだけでなく、良い言い方を足すようにしよう ④「目つき・顔つき・態度を変える! 態度も相手を傷つける。 ⑤「親しくなるほど傷も深くなりやすい!」 親しい間柄だからこそ気をつけるべき
  • 精神鑑定への誘い 精神鑑定を行う人のために、精神鑑定を学びたい人のために
    3.0
    1巻2,420円 (税込)
    精神鑑定は他人事だと思っている精神科医に、ある日、依頼の電話がかかってくるかもしれない。 精神鑑定が行われる件数は、毎年増加し続けているため、これまで精神鑑定に携わってこなかった医師たちにも精神鑑定の依頼が来る時代になってきた。 本書には、精神鑑定の依頼の受け方から鑑定面接の仕方、鑑定書の書き方まで、精神鑑定を行うための必要十分な知識が分かりやすく解説されている。また、内容も面白く、やさしい記述で、精神鑑定がどのようなものであるかを小説を読むかのように楽しく理解することが出来る。精神鑑定をこれから行う医師にとっても、心理士やPSWなど精神鑑定に携わる方にとっても極めて役立つ心強いガイドブックである。一般の方にとっても、裁判員に選ばれる可能性のある現在、精神鑑定を易しく理解できる最適の書である。

    試し読み

    フォロー
  • 政治の眼力 永田町「快人・怪物」列伝
    4.3
    政治を動かしているのは「イデオロギー」でも「政策」でもない。「人」だ。 政治は、ルールがあるようでいてルールのない世界、組織立っているようでいて組織立っていない世界、 理屈だけでは通用せず、運と実力がすべてを支配する世界。 だからこそ、政治に緊張が生まれ、政治家の個性がますます引き立つ。 本書に登場するのは、安倍晋三から菅義偉・二階俊博まで、いずれも今日の日本を動かす政治家25名。 著者は、これまで政治家や官僚たちの貴重な証言を記録に残してきた「オーラル・ヒストリー」の第一人者。 TBS「時事放談」の司会も務め、生の政治家にこれほど会ってきた政治学者は他にいない。 その著者が、それぞれの政治家に「一対一」の真剣勝負で直接会い、その人物の核心にズバッと迫る。 これを読めば日本の政治が断然面白くなる! (目次) ■安倍政権とは何か――麻生太郎、山口那津男、谷内正太郎、菅義偉、甘利明、安倍晋三 ■自民党の力の秘密――古賀誠、野中広務、脇雅史、細田博之、高村正彦、二階俊博 ■チャレンジャーの資格――石破茂、細野豪志、岡田克也、岸田文雄、谷垣禎一、小渕優子、舛添要一 ■失敗の研究――仙谷由人、与謝野馨、小沢一郎 ■清和会とは何か――森喜朗、小泉純一郎、福田康夫
  • 政治の教室
    3.4
    「自分で決めて選んだ」と実感できれば政治は必ず面白くなる――そう信じる著者が、社会学と政治学の垣根を超え、社会科学者として政治を俯瞰。民主主義の本質と日本型政治の問題を軽快に論じ、独自の改革案を提言する。「原理編」では、ギリシャ・ユダヤ教・キリスト教・儒教などの政治と思想を通して民主主義とはどういうものかを説く。「現実編」では、古代から続く全員一致・連帯責任のムラ原理、明治以来自分たちのものと実感できない憲法、国民に一つの選択肢しか与えなかった戦後政治、質の高い民主主義とはほど遠い現在の選挙制度……日本の政治とは何かを問う。「改革編」では、有権者が政治にリアリズムを感じるための独自の改革案――「党員チケット制」、「次点歳費制」、政治リーダーを養成する学校の創設――を提言。そして有権者が質の高い意思決定をするために情報公開の必要性を訴える。日本の政治をなんとかしたい、そんな市民のための待望の教科書。

    試し読み

    フォロー
  • 成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい グローバル人材になるための99のアドバイス
    4.0
    世界を目指す君に、僕のすべてを伝えたい――ビジネスマンにして、NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」の講師である著者が自らの体験をもとに若者たちに贈る「キャリアアドバイス」。英語を学ぶ方、海外でのビジネスを志す方に向けた「面白くて役に立つ」一冊です。
  • せいのめざめ
    完結
    3.4
    全1巻1,144円 (税込)
    修学旅行の夜、プールの授業、エロ本と夏休み……。「あの頃、女子は何を考えていたのだろう?」「教室の男子と性は、うまく結びつかなかった――」妄想と憧れが暴走した日々を鮮やかに描く。 「知らないことを想像で補おうとする姿が最高に面白くて笑った。そして、教室で戯れる女子達を思い出して切なくもなった。」 ……又吉直樹さん(芸人) 「膨らみはじめた胸の痛み ブルマーの心許なさ バカ男子への嫌悪感と恋心……恥ずかしい記憶が次々とよみがえり 胸の奥がくすぐったくてたまらなかった。」 ……菊池亜希子さん(女優・モデル) ――10代は性の謎の中にあるのです 性の謎というのは一度に解けるものではなく、 コツコツと情報を集めてきて 自分なりに組み立て、理解していかなければなりません――(本文より) 10代の性の知識は自由、かつ大胆不敵。 ♂・♀それぞれの立場から妄想と憧れの日々を描いた問題作!
  • 西洋占星術史 科学と魔術のあいだ
    3.7
    「○○座生まれのあなたは……」などと始まる「星占い」――雑誌やテレビはもちろん、ネット上でも頻繁に見かけるおなじみの存在ですが、「○○座生まれ」というのはどういうことか、ちゃんと説明できる人は実はそう多くないでしょう。ましてや、星占いはいつ誕生したのか、はじめから今見るようなものだったのか、といった問いに答えられる人となると、もっと少ないに違いありません。本書は、科学や科学技術の歴史に詳しい専門家が誰にでも分かるように、そして面白く読めるように占星術の歴史をコンパクトにまとめた1冊です。占星術を生み出したのは、現在のバクダット南方に位置するバビロニアで紀元前9世紀頃から勢力を伸ばしたカルデア人でした。天文学に長けていたカルデア人は、日蝕や月蝕、彗星の出現などを地上に起きることの前兆として捉え、将来訪れる災厄を予言する技法として、占星術を開発したのです。この技法が、のちの紀元前4世紀に登場したアレキサンダー大王がバビロニアを征服したことをきっかけにしてギリシア世界に流入し、さらに古代ローマに継承されていくのが「西洋占星術」の発展につながっていきます。当初はもっぱら天下国家の運命を対象にしていた占星術は、やがて個人の運命を占うようになりました。個人といっても、はじめは皇帝や王だけがその恩恵にこうむることができましたが、時代が進むにつれて、一般の人たちも自分の運命を知るために占星術にアクセスするようになったのです。当代随一の占星術師である鏡リュウジ氏が解説を書き下ろしたこの文庫版を手にすれば、何気なく触れてきた「星占い」も、ぐっと深みを帯びて、まったく違う魅力的なものに見えてくること間違いなし、です![本書の内容]1 カルデアの知恵2 ギリシャ人の科学3 ホロスコープの技術4 「占星社会」ローマ5 ルネサンスの大論争6 近代科学からの脱落7 現代を生きる占星術 あとがき 解説 鏡リュウジ
  • 世界一面白くてお金になる経済講座―――知識ゼロからはじめる投資のコツ
    4.2
    著者は経済や投資についてわかりやすく解説する「#世界最速で日経新聞を解説する男(セカニチ)」としてnote、Instagram、Twitter、YouTube、公式LINEなどに毎日情報発信。まだ発信を始めて2年足らずだが、わかりやすく的確な解説と、面白いキャラクターで一躍人気者になり、生放送コミュニティ・スクーでは「ベスト授業&先生」を受賞した。そんな男の待望の初著書。わかりやすく面白い解説で若者に投資を説き、日本の未来を明るくする! サラリーマンとして地獄の日々を過ごす中で、「この生活から抜け出したい…。」と毎日ずっと考えていました。 ではどうやったら自由を手に入れられるのでしょうか? それは、お金を増やして"自分の人生"を取り戻すこと。 「毎月の給料に依存しないように、投資でお金を増やせば良いんだ!」と気付きました。 お金を増やすためには、株です。 「株投資で成功するためには…日経新聞だ!」という結論に至りました。 日経新聞を読み続けること数年… お金・投資・経済・政治・税金・不動産・起業の知識がつき、人生が激変しました。 今は、本当の意味での《自由》を手にしました。 生きてる意味を見失ってしまうほど、20代のサラリーマン時代は毎日つらくて苦しかったです。 だから同じように苦しんでいる人を救いたい。 私と同じ失敗をしてくしくない。自分の人生を取り戻してほしい。 心からそう願っています。 (序章より)
  • 世界一わかりやすい潜在能力の引き出し方でビジネスも人生も成功させる楽しいイメージコントロール
    -
    脳には「思い込み」というものがあります。 良い思い込みはアクセルとなり、悪い思い込みはブレーキとなります。 悪い思い込みによって出来るものも出来なくなります。 思い込みには魔力が潜んでいるからです。 良い思い込みによって脳は良い錯覚を起こして体全体に指令を発します。 その結果、成功する訳です。 本書は、無限の潜在能力の引き出し方についてわかり易くしかも面白く説明しています。 筆者の経歴は次の通りです。 宮本晴記 1949年兵庫県生まれ。 東洋大学経済学部卒業。 卒業後、読売新聞社系列の読売エイジェンシーに入社。 1982年2月、読売新聞社より優秀社員に贈られる読売マイスター賞受賞。 その後独立して、能力開発プログラム販売会社の専務取締役に就任。 販売マニュアルを完成させて世界一の販売実績を残す。 現在首都圏に賃貸マンション経営を数多く展開中のマンション投資家。 著書に、「脳をだます習慣でいい気分の心をつくるイメージコントロール成功法」 「いい気分にセルフコントロールする3つの習慣成功法」 「爽快イメージ成功法」など数多く執筆。
  • 世界が面白くなる!身の回りの数学――数学沼にハマる珠玉の25講
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦手な人も多く、学生時代には避けてきた人も少なくない数学。 「数学って何の役に立っているの?」と 学ぶ意義を見い出せなかった人もいるでしょう。 しかし、私たちが知らないだけで数学の考え方や公式は、 日常生活のあらゆる物や事象に使われています。 ●論理的思考力と柔軟な発想力が鍛えられる! 本書では身の回りの物や事象に数学がどのように取り入れられているかを解説することで、 数学の奥深さや楽しさを紹介します。 ●AI、データサイエンスなど、これから必要な知識が身につく 本来は数学の生命線ともいえる「厳密さ」を棚上げして、 ざっくりしたイメージや具体例を用いて解説しているので、 文系出身の人も楽しく学ぶことができる1冊です! ●数式が少ないから、数学が苦手な人も安心 前職では、防衛省 海上自衛隊で航空学生に数学を教えていました。 授業で心掛けていたことは、 生徒が「知っている」「わかっている」「できる」ことから授業を始めることです。 基礎的な内容から教えることで、数学に苦手意識がある人でも 楽しめるようにしたいと思ったためです。 「知っている」「わかっている」「できる」が増えていけば、 苦手な意識が徐々になくなっていき、自然と楽しくなっていくものです。 実際、そのようにして数学の苦手意識を克服できた学生を見てきました。 それぞれの項目は独立しているため、第1章から読む必要性はありません。 興味がある項目からぜひ読み始めてください。 ■目次 ●第1章 身の回りで役立っている数学・算数 ・1 簡単な割り算が原因であわや「命」に関わる重大事故に ・2 「プレミアム付商品券」は本当にお得なのか? ・3 ウイルス検査の結果はどれほど信じてよい? ・4 香辛料の量を2倍にしてもカレーは2倍の辛さにならない ・5 これからの時代に必須となるAIとデータサイエンスとは? ・6 社会人も知っておきたい偏差値の意味とその仕組み ●第2章 「なぜ?」がわかると面白い数学の世界  ●第3章 柔軟な発想力を鍛える珠玉の謎解き問題 ●第4章 世界を変えた偉大な数学者たち ●第5章 意外と身近な数学の定理 ■著者 佐々木淳(ささきじゅん) 下関市立大学教養教職機構准教授。 1980年、宮城県仙台市生まれ。東京理科大学理学部第一部数学科を卒業後、 東北大学大学院理学研究科数学専攻を修了。代々木ゼミナールの数学科講師、 防衛省海上自衛隊の数学教官を経て、2022 年4 月より現職。 海上自衛隊では、パイロット候補生の教育に大きく尽力した功績が認められて、 事務官職 では異例ともいえる第3級賞詞(職務遂行にあたり、著しい功績があった者や技術上、 優秀な発明をした者などに授与される)を受賞する。 著書に『AI 実装検定公式テキストA 級』(大学教育出版)、 『公務員試験最 初でつまずかない数的推理』(実務教育出版)、 『身近なアレを数学で説明し てみる』(SB クリエイティブ)などがある。
  • 世界史が面白くなる首都誕生の謎
    -
    その都市はなぜ「首都」となったのか? 天と地を結ぶところにあった、連邦を構成する諸地域の中央に位置している、軍事的に守りやすく攻められにくいetc.……など、首都の成り立ちは、そのままその国の歴史と文化を反映している。国の繁栄と国家観の象徴ともいえる、魅力的でカリスマ性にあるれる首都誕生の物語を通じて世界を知るとともに、日本における遷都の歴史と将来の首都移転の可能性を探る。
  • 世界史を動かした思想家たちの格闘
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    民主主義はどのようにはじまったか? 正義と法はどちらが優先されるか? 思想家たちの格闘を描き、思考の源流を世界史に学ぶ。もっと世界史が面白くなる、高校生からビジネスパーソンまで、必修特別ゼミ開講!
  • 世界の今がわかる「地理」の本
    3.5
    1巻2,310円 (税込)
    ◇「世界のどこか」で起こったことが「あなたの今の暮らし」にすぐ影響する時代に―― テクノロジー、人口、貿易、紛争や災害……激変する社会において、「地理的なものの見方・考え方」がますます重要となってきている。高校の授業で「地理総合」が必修化も。 本書では、全世界を6つのエリアに分け、63カ国の自然・人・経済等をわかりやすく、深く紹介! ○「地域の概観」から「各国の最新情報」まで具体的に解説。   だから、国同士の関係がわかる! 各地域の重要問題が見えてくる! ○「地図」と一緒に解説しているので、見るだけでも楽しい! ○政治・歴史・文化にも触れているので、   「社会人、学生が知っておきたい世界の重要知識」がいつの間にか身につく!「地理」を知るだけで、世界は一気に面白くなる!

    試し読み

    フォロー
  • 世界の国旗197
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーが新しくなって登場! 世界の国旗197を集めて、大きなイラストで紹介する楽しいカタログ図鑑。 南スーダンなど新しい国旗やEU旗などもプラスした最新版です。 各国の人々の思いが込められた色とりどりの旗は、 世界を理解する入り口にぴったり。 ながめているだけでもとっても面白く、 子どもたちは、あっという間におぼえてしまうと評判のロングセラーが新しくなりました。 冒頭の「あつまれ! そっくりな国旗」や、 楽しいコラム情報でさらに国旗が楽しく。 ぜひ親子で楽しんでください。 *オールカラー *すべての漢字にふりがなつき *国連旗、EU旗もコラムで紹介 *世界地図つき *国旗とともに、首都名、場所も紹介 *旗の由来もわかるミニ情報つき *巻末に、国名からひけるさくいんつき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 世界の歴史366
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界の「昔の今日」起きたことを1日1ページ366日分、マンガやクイズで紹介。グローバル化で欠かせない世界史が身につく! 累計130万部突破の人気シリーズ「頭のいい子を育てる」から 小学生向けの新ラインの第二弾!  前作の「日本史」に続き、待望の「世界史」が登場です。 世界各国の「むかしの今日」におこったことを、 日づけごとに1日1ページ、366日分を紹介する歴史の本です。 1コママンガ・クイズ・間違い探しなど、お楽しみ要素をたっぷり取り入れ、 小学生のうちに知っておきたい世界の歴史が楽しく学べるから、 歴史が「身近になる!」「 好きになる!」。 イラストを眺めているだけでも歴史の基本が身につきます。 歴史的・教育的に重要な、歴史上の人物やできごとを抜粋しました。 祝田 秀全(イワタシュウゼン):東京出身。歴史学専攻。世界史研究者。本郷高校講師、大学受験予備校講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、聖心女子大学文学部講師となる。子ども向け、大学生・社会人向けに書かれた書籍が多い。主な著書に『銀の世界史』(筑摩書房)、『東大生がみにつけている教養としての世界史』(河出書房新社)、『近代建築で読み解く日本』(祥伝社)、『2時間でおさらいできる世界史』(大和書房)、『世界が面白くなる東大のディープな世界史1・2』(KADOKAWA/中経出版)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • 世界の歴史ミステリー27の真実
    -
    『旧約聖書』の「ノアの箱舟」は実話だった? モーツァルトの死はやはり毒殺だった? 吸血鬼ドラキュラ伯爵は祖国を救った英雄? 遺跡に見るロマン、死をめぐる謎、偉人達の素顔などなど、知っているようで実のところはよくわからない世界史のミステリアスな人物や事件とは…。これ一冊で、世界史がますます面白くなる! (底本発行日:2011/06/14)
  • 世界をこの目で
    -
    1巻924円 (税込)
    80ヶ国を駆け抜けた国際金融マン作家の地球丸呑みエッセイ集ー海の向こうはこんなに面白く、油断ならない ロンドン在住歴30年以上。訪れた国は80ヶ国。国際金融マン時代から小説家となった今も「真実」を追いかけ、かばん一つで世界を飛び回る。そんな著者が自分の旅を振り返り、「世界の見方」を伝授する。宿選びのポイントやトラブル回避の方法など一人旅の流儀から、肌で感じた世界情勢、作家業の舞台裏まで。どこからでも読み始められて役に立つエピソードが満載のエッセイ集。世界はこんなに面白く、複雑で、感動的だ!! 【目次】 はじめに、第1章 世界をこの目で、第2章 ロンドンで暮らす、第3章 作品の舞台裏、第4章 作家になるまで、なってみて、おわりに 【著者】 黒木亮 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院(中東研究科)修士。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。主な作品に『巨大投資銀行』『メイク・バンカブル!』『地球行商人』など。早稲田大学時代は箱根駅伝に2度出場し、『冬の喝采』で自身の競技生活を描いた。1988年から英国ロンドン在住。
  • 関口宏・保阪正康の もう一度! 近現代史 明治のニッポン
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    勝海舟、大久保利通、西郷隆盛、木戸孝允、伊藤博文ら数々の英雄たちが天皇を支え、築き上げた新国家・明治日本。 明治日本を知らなければ、現代の日本はわからない。 明治を形作ったひとり一人の素顔、新天皇の東京入城に沸いた庶民の姿、文明開化、岩倉使節団の珍道中に始まり、西南戦争、台湾出兵と世相は徐々に血なまぐさくなっていく。 軍部の強化に努めた新生日本は遅れてきた帝国主義国として列強の後を追い、日清戦争、日露戦争へと突入していく――。 激変に次ぐ激変、日本史のなかでもっとも面白く、生き生きとした時代の記録。
  • 節約、貯金、投資で一生困らないお金の増やし方。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 毎月の手取りが30万円ならば、その1.5カ月分・45万円貯められたら、すでにあなたは貯金体質。なぜならば、毎日の暮らしを回していくなかでの節約・家計管理・貯金の知恵とワザが、45万円を貯めるプロセスに詰まっているからです。 ムダ遣いをしているつもりはないのに、いつの間にかお金がなくなってしまうのはなぜ? 収入が少ないのに貯金なんてムリ。節約ばかりしていると息が詰まりそう。そう感じているのは、お金の使い方に問題があるのかもしれません。そこが見えてくれば家計管理が面白くなる。家計再生のプロ・横山光昭さんはそう指摘します。 貯めグセがつけば、あとは増えていくだけ。わかりやすい20のQ&Aで「貯められる人」へと導きます!
  • 戦国時代を駆け抜けた武将銘銘伝
    完結
    -
    激動の時代を生きた19人の戦国武将に迫る! 知れば知るほど面白い戦国時代と武将たちについて、分かりやすくまとめました! [目次] 第一章 東北・北陸の戦国武将 第二章 関東・甲信地方の戦国武将 第三章 東海・近畿地方の戦国武将 第四章 西日本の戦国武将 コラム 武将たちが天下取りをめざして、力の限り戦いあった戦国時代。 彼らが繰り広げたドラマは、令和になった現代でも色褪せるどころか さらなる輝きを持って、私たちにさまざまなメッセージを送っています。 真相は誰も分からない、だからこそ、歴史ロマンが掻き立てられるのです。 本書では、伊達政宗、上杉謙信、朝倉義景、柴田勝家、前田利家、 北条早雲、武田信玄、徳川家康、 斎藤道三、織田信長、豊臣秀吉、松永久秀、明智光秀、石田三成、 長宗我部元親、毛利元就、宇喜多直家、尼子経久、島津義弘ら 19人の戦国武将を地域別に取り上げ、彼らが歩んできた道や人となり、 知っておきたいエピソードなどを分かりやすく紹介しています。 名前は知っているけれど、詳しくはよく分からない…… そんな時にぜひ手に取りってほしい1冊です。 テレビドラマや映画、マンガやゲームの舞台にもなることの多い戦国時代。 基礎知識が頭に入ると、もっと深く面白く楽しめるようになりますよ!
  • 戦国秘史秘伝 ~天下人、海賊、忍者と一揆の時代~(小学館新書)
    3.0
    面白すぎる戦国武将と天下統一の舞台裏。 NHK大河ドラマ『どうする家康』で脚光を浴びる戦国時代。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑が取り組んだ天下統一事業の舞台裏に照射。戦国史屈指の研究者・藤田達生教授(三重大)が全国各地を実際に取材行脚した成果をまとめた痛快戦国伝。「織田信長の四国政策転換」が本能寺の変の動機であるとする鋭い論考、徳川家康の伊賀越えの舞台裏など、スリリングな原稿に加えて、 「伊達政宗と家康六男忠輝との関係」「スペイン・ポルトガルの日本植民地計画を未然に防いだ秀吉の功績」「天下統一最終段階で行なわれた奥州なで斬り」「津軽に逃れて弘前藩の家老になった石田三成遺児」「尼子一族と鉄」「島原の乱とキリシタン」など読み応え抜群の原稿を多数収録。さらに、瀬戸内の村上海賊、志摩半島の九鬼水軍、房総の里見水軍、北東北の安東水軍など列島各地の「水軍大名」が江戸時代には内陸に領地を与えられ水軍力を封じられた事実に見る家康の深謀遠慮など、戦国がさらに面白くなる一冊。 (底本 2023年8月発売作品)
  • 戦国武将の明暗
    3.1
    戦国時代――。日本史上、最も過酷な時代に、武将たちは何を考え、どう行動したのか? 時に一瞬の迷いが一家滅亡を招き、時に果敢な決断が家運の隆盛につながる。「関ヶ原の戦い」という天下分け目の決戦を中心に、生き残りをかけた戦国武将たちの明暗を解き明かす。通説はもとより、最新の研究成果も積極的に紹介しながら、堅苦しくなりがちな歴史研究の最前線を、わかりやすく、面白く紹介していく。
  • 「センサ、マジわからん」と思ったときに読む本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「とにかくわかりやすい!」だけじゃなく、ワクワクしながら読める! スマートフォン、体重計、自動車、バーコードなど、身の周りのものを見渡すと、センサに関連するものであふれています。だからこそ、そのしくみがわかると世の中の謎が解けていくようで面白く感じます。  本書では、身の回りの具体例を元にわかりやすく解説したり、興味をひく話題を盛り込んだりしています。挫折せず最後まで読めるだけでなく原理も理解できるので、初めてセンサに興味を持った人や一度でもセンサを難しいと思ったことがある人にオススメの一冊です。 Chapter1 さまざまな場面で使われるセンサ Chapter2 センサの基本をみてみよう Chapter3 センサで位置や動きを測る Chapter4 センサで距離を測る・物体を認識する Chapter5 センサでIDを認識する Chapter6 センサで生体信号を測る Chapter7 センサで環境を測る Chapter8 センサの性能・特性をみてみよう Chapter9 センサ活用システム
  • センチメンタル・ロマンス
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    毎晩のバカ騒ぎ―――何ひとつ面白くもない。今、俺が欲しいのは――…。傷心から自暴自棄な生活を送る巽の前に現われたレイ。果たして彼の想いは、巽の心に届くのか――!? 前作「I LOVE HIM」のバイプレイヤー・巽にスポットを当てた表題作シリーズ「センチメンタル・ロマンス」1~3話ほか、「未来予想図」「可愛い仔犬の育て方」「僕と君の距離」を収録した、切なさ溢れるBL作品集。
  • 絶対に挫折しない日本史(新潮新書)
    3.7
    大河ドラマや歴史小説は好きだけど、古代から現代までの日本の通史となるとちょっと自信がない……そんな人は少なくない。覚える用語が多すぎるうえ、ヤマもオチもない歴史教科書に挫折してしまうのだ。だが、思い切って固有名詞を減らしてしまい、流れを超俯瞰で捉えれば、日本史は、ここまでわかりやすくて面白くなる! 歴史学者ではない著者だからこそ書けた、全く新しい日本史入門。
  • 絶対また行く料理店101(集英社インターナショナル)
    -
    グルメ必読! ネットにないレストラン情報。熟成肉やカジュアルフレンチなどのトレンドをおさえつつ、食べることの楽しさや難しさ、感動を教えてくれる最強ガイド。読んで面白く、行ってみて納得。味だけでなく、また行きたくなるような+αが繁盛店にはある。食評論家が見極めた料理店101軒を紹介する。
  • 絶体無敵☆キス
    -
    1巻495円 (税込)
    ベンチャー企業カナルネットでは、今日も社長の望月暁の怒鳴り声で会議が始まった。無能な社員たちを、歯に衣着せず罵倒する社長をなだめるのは、副社長の叶葉月と取締役の小嶋護の役割だ。3人は、学生時代からの友人同士で、会社創立以来一緒にやってきた仲間だ。だが、葉月の暁を見る目は友情や同僚を越えて、憧れに充ち満ちていて。そんな葉月をいいようにこき使う暁が、護には面白くない。しかし、葉月からの一方通行に見える2人の関係は、実は……!!

    試し読み

    フォロー
  • ゼルダの伝説 徹底考察の書 ~謎解きの道標~
    完結
    -
    大人気ゲーム「ゼルダの伝説」の謎に迫る! 本書は、1986年に第一作が発売されて以来、全世界のファンから 親しまれている「ゼルダの伝説」シリーズを徹底考察する1冊です。 【目次】 Chapter1 ハイラル史/キャラクター/種族 Chapter 2 シリーズ作品プレイバック Chapter 3 「ゼルダの伝説」の謎を徹底考察 プレイしたことがない人でも、「ゼルダの伝説」というゲームの名前はどこかで耳にしたことがあるでしょう。 この、あまりにも有名なゲームシリーズを考察したのが本書です。 まずは、シリーズを時系列順にまとめたハイラル史、 さまざまなキャラクター、王国、島、種族などについて解説します。 次は、初代『ゼルダの伝説』から2023年発売の最新作 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』まで全作品を紹介。 過去作をおさらいすると “「時のオカリナ」には、そんなキャラいたよね!”など ゲーム経験者は思わず懐かしく感じること間違いなしです。 最後は、プレイしていると浮かび上がる、さまざまな謎を大胆に考察! “主人公はリンクなのに、なぜ「ゼルダの伝説」なの?” “ガノンドロフはなぜ消滅しないの?” “厄災ガノンはなぜ「クモ」なの?”などの謎について あらゆる面から考察していきます。 「ゼルダの伝説」がもっと面白くなること請け合いの内容です。
  • ゼロから学ぶ統計力学
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雲をつかむような学問といわれる統計力学を、わかりやすく、そして面白く解説。温度、分配関数、エントロピーなど、統計力学の謎を解き明かす。頭の中の雲が晴れること間違いなし!面白問答も充実!
  • ゼロから学ぶ物理のことば
    -
    セーターのパチパチは「静電気」ではない? 知っておきたい! 教えてほしい! 物理の超重要単語。読んで楽しい小さな大辞典! どこから読んでも面白くてためになる! 物理学を学ぶ上で絶対に必要になる重要語句50個を厳選し解説する、読む事典。おさらいしたい人にも最適。これだけ知っていれば大丈夫の50語。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 全米No.1バンカーが教える最強の気くばり
    値引きあり
    3.9
    ★世界トップクラスのメガバンクで史上最年少にして 「営業成績1位」を獲得した銀行マンが明かす、画期的なメソッド! 日本人の両親のもと、ニューヨークで生まれ育った バイリンガルの日系アメリカ人である著者が、 世界経済の中心地ニューヨークで勝ち抜くために駆使したのは、 日本的な細やかさとアメリカ的な行動力によって身につけた 「気くばり」のスキルだった。 子どもの頃から極端な人見知りの性格に悩み、 2つの異なるバックグラウンドのもとに育った 著者だからこそたどり着けた、人づきあいの本質とは? ユニークなエピソードと実践的なアドバイス満載で 面白く、わかりやすく読めて日常に役立つ1冊! *目次より Chapter 1 「公平 Fair」人を選ばない Chapter 2 「謙虚 Modesty」とにかく相手を気持ちよくさせる Chapter 3 「観察 Watch」目で見て、察する Chapter 4 「情報 Infomation」お金で買えない「価値」の見つけ方 Chapter 5 「行動 Action」「何者か」ではなく「何ができるか」 Chapter 6 「勝利 Win」49%を譲って、51%を獲れ
  • そうだったのか! 古事記
    3.8
    古事記を読んだことのない世代に、日本にはこんなに面白く優れた書物があったことを知ってもらいたい!―と、官能作家の睦月先生が一大決心。秘書の忍ちゃんを相手に、この日本最古のロマンを読み聞かせることに…。イザナギ、イザナミの二神が子造りをする色っぽい冒頭に始まり、日本初のストリップを披露したアメノウヅメの命のエピソードなどなど、知ってるようで知らない古事記を丸ごと新解釈。
  • そうだったのか!?ドラマ『臨床犯罪学者 火村英生の推理』 〈火村&アリス〉シリーズが10倍面白くなる本
    -
    ドラマ化され、再び脚光を浴びた〈火村&アリス〉の人気シリーズを徹底解説!! 気になる原作とドラマの違いから、両者の魅力、背景がよりわかる裏話、ミステリーの特徴や歴史まで、ライブ感たっぷりにお届けする新感覚のドラマレビュー。 これから観る人も、原作ファンもミステリー好きも痺れるマッコイの解剖室へようこそ。 (目次) ◆火村英生シリーズ読むべき10冊はこれだ ◆ 第1話「絶叫城殺人事件」 原作と徹底比較。ドラマ版は犬キャラなんですか ◯男の園に女性キャラクターが追加された ◯火村はどこへ行こうとしているのか ◯第1話を観て原作が気になった方のために ◆第2話「異形の客」 シャングリラ十字軍ってなんだ ◯第2話で光ったのは手がかりの呈示の仕方だった ◯シャングリラ十字軍とは ◯横溝正史みたい ◆ 第3話「助教授の身代金」 原作者・有栖川有栖は鉄道ファン ◆第4話「ダリの繭」 火村とアリス、本当に仲がいいなあ ◆第5話「ショーウィンドウを砕く」 原作のススメ。倒叙推理とは何か ……以下、全10話の解説を収録。 ※本作品は、excite(http://www.excite.co.jp)で、2016年1月から3月にかけて連載されていた、エキレビ!「火村英生の推理」をまとめたものです。
  • ソウル発 これが韓国主義
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北朝鮮にバカにされる韓国、反日・愛国でなければ元気がでない韓国────。 在韓30年の日本人記者が、盧武鉉政権から李明博政権へと移行する10年間の大転換から、金正日体制と韓国の今後の情勢などを鋭くレポート! ソウルはいつでも燃えている。 前書き 領土問題をはじめ韓国の対日ナショナリズムは、日本人のナショナリズムを大いに刺激してくれた。 領土への関心や歴史評価、愛国心など日本人の「普通の国家」への歩みを促してくれている。 一方、北朝鮮は日本人拉致問題や核開発、長距離ミサイル発射などによって、日本人に自国の安全保障や軍事問題への関心を大いに刺激してくれている。このまま北朝鮮の核開発が続けば、日本の核武装論を誘発することは間違いない。 そう思えば、韓国や朝鮮半島の存在とその動きは、日本人の自己確認に大きく寄与しているということになる。韓国や朝鮮半島は決して「近くて遠い国」ではなく「近くて近い国」なのだ。この面白くてありがたい、まさに“韓国主義”の“隣人”を食わず嫌いではもったいない。(まえがきより)
  • 組織が変わる―――行き詰まりから一歩抜け出す対話の方法 2 on 2
    3.6
    ◎日本の人事部「HRアワード2020」書籍部門 最優秀賞受賞!『他社と働く』 著者の最新刊。 ◎今、最も注目されている学者が、職場のモヤモヤを解消する、新しい対話の方法「2 on 2」を初公開。 ◎本書の効能はズバリ「7つ」ある。★1.自分も相手も見えている風景が変わる★2.自分でしょいこんでいた荷物をおろす方法がわかる★3.人の力を借りられるようになる★4.ひとりで悩まなくなる★5.4人1組の「2 on 2」で言語化できないモヤモヤの正体が現れる★6.上司と部下が協力し合える★7.組織が変わる ◎ターゲット読者は自分で仕事を抱え込んで苦しんでいるミドル・マネージャー。『他社と働く』 を読んだ多数の読者から「考え方はとても腑に落ちた。だが現場でどう実践したらいいかわかりらない」という声があった。そこで本書は現場で具体的にどんな手順でどう進めたらいいか。やってはいけない「6つの罠」や体験者・共同開発者の声を交えながら、現場で使える本となる。・職場に活気がない・会議で発言が出てこない・職場ギスギスしている・仕事のミスが多い・忙しいのに数字が上がらない・病欠が増えている・離職者が多い……。著者はこれらの現象を「組織の慢性疾患」と呼び、セルフケアの方法を紹介する。業績不振、新規事業低迷、企業再生等はすぐに対策がとられる。だが、組織の慢性疾患は放置され、少しずつ組織を蝕んでいく。著者は、行き詰まりを見せる階層型組織に代わる新しいイノベーティブな組織の形を研究する異色の経営学者。専門は経営戦略論、組織論。カウンセリングや心理療法のケアの手法を経営学に取り入れている第一人者。文体も何か読者に寄り添いつつ、語りかけるような口調なので、妙な説得力があるのが特徴。特に、言語化できないモヤモヤの正体が現れる衝撃の“反転の問いかけ”は、こんな方法があったのかと非常に面白く使える内容になっている。
  • 組織にいても独立しても自分の価値を高め続ける インディペンデント・シンキング
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    組織にいる人、転職する人、独立する人、誰もが思考を劇的に切り替えるべき時がきた。 すべての働く人へ、新イノベーション「インディペンデント・シンキング」を。 組織に依存する時代は終わった。「誰にも頼れない時代」といえば厳しいが、裏を返せば「自分次第でどこまでも行ける時代」。 こんなに面白いことはない。他人に遠慮はいらない。あなたの人生、あなたの持てるものを全部出し切り、強みを伸ばして、どこまで行けるかやってみたくはないか? ダイナミックに社会が変わりゆくこの時代に、面白く働ける人、力強く生き残っていける人の「インディペンデント・シンキング」を解説する。 プロローグ なぜ今、インディペンデント・シンキングなのか 第1章 ハイエンド・アウトローの時代 第2章 インディペンデント・シンキング1 価値の提供を「稼ぐ力」に転換する 第3章 インディペンデント・シンキング2 「人・組織」との関係を見直すべき時がやってきた 第4章 インディペンデント・シンキング3 これからの問題解決の鍵は「発想の着眼点」――最終顧客の価値×ミスマッチの感度×アナロジーの引き出し エピローグ インディペンデントであることの厳しさと価値 本書内の事例は仕事の話が中心だが、独立思考を身につけた人はその人生ごと変わることを期待してほしい。 なお筆者の宇田左近氏(ビジネス・ブレークスルー大学副学長)は、インディペンデント・シンキングを貫いた結果、2社をクビになるもそのたびに「遠心力」をつけ続け、スリリングながらも唯一無二の面白い仕事と人生を手に入れている、筋金入りのハイエンド・アウトローである。
  • そして、ぼくは旅に出た。 はじまりの森 ノースウッズ
    無料あり
    4.5
    まわり道しなければ、たどり着けない場所がある――。 若き日の著者の、人生を決めた旅立ちの物語。読んだ人に深い感動と変化をもたらした話題の書。 第七回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞作。 大学4年のある日、オオカミの夢を見た。自然写真家を目指していた著者は、導かれるように1冊のオオカミの写真集と出会う。「ダメもとくらいの挑戦をしないと、人生は面白くない」と語る著者は、その世界的な写真家ジム・ブランデンバーグに弟子入りを直接志願するため、単身アメリカに旅立つ。 ミネソタ州北部に広がる森と湖の世界「ノースウッズ」の入り口へたどり着き、ジムの家がその先にあると突き止めると、カヤックにキャンプ道具を積み込み、水上の旅へ。深い北国の森と無数の湖、様々な野生動物との出会い。8日間の旅の末にたどり着いた場所で、ついにジムとの対面を果たすが――。 臨場感あふれる自然描写、不安に揺れ動く心情を正直に素直に描く、著者のかざらない姿に、いつしか共感し励まされる。自分の足で歩き、自分の目で見て、人と出会うことの大切さを教えてくれる、人生の羅針盤となりうる一冊。 著者による「文庫版あとがき」追補。 解説:松家仁之(小説家)
  • 「素読」のススメ 名文・美文を詠む言霊療法
    -
    「素読」とは文章を声に出して詠むことである。朗読のように意味や形にとらわれることなく、ただただ文章を口にする。すると古今東西の先人たちの叡智が、やがて言霊(ことだま)となり、自己催眠効果を与えてくれるのである。声に出して詠むからこそ、言葉は人生の糧となるのだ。本書は、新内語りであり、作家・早瀬詠一郎としても佳作を上梓している著者が、名文・美文80余篇を厳選。サブ・タイトルに「言霊療法」と謳うように、それらの文章の詠み方と効用を解説したものである。取り上げた文例は、芝居の台詞から名作文学、あるいは格言、遺書などさまざまなジャンルに及ぶ。したがって、巻末に索引を設け、その時々の心情にあった選択が可能なように編集されている。文例についての薀蓄も適宜語られており読み物としても面白く、コンパクトにまとまった名言集ともいえる内容である。ぜひ、ご一読のうえ、お試しください。書き下ろし作品。
  • ソニー デジカメ戦記 もがいてつかんだ「弱者の戦略」
    4.0
    「ソニーが本格派のカメラだって?  電機屋さんにそんなものがつくれるの?」   縮小が続くデジタルカメラの市場で唯一伸びている、レンズ交換式カメラ「ミラーレス一眼」。ソニーは2013年に「α7」シリーズを投入し、当時圧倒的に性能差があったキヤノン、ニコンの「デジタル一眼レフ」に「電機屋のカメラ」と嘲られながら戦いを挑んだ。そして5年後、ソニーはレンズ交換式カメラで世界シェアトップを達成、高付加価値路線への「ものづくり」の転換を果たす。  この「ソニーの逆襲」のシナリオ「アルファ・ナンバーワン・プロジェクト」を書いたのが、元・ソニーグループ副会長の石塚茂樹氏(23年3月末退職)。  石塚氏はソニーのデジカメ「サイバーショット」の草創期からこの分野を担当し、開発の現場、マーケティング、役員として経営資源のミラーレス集中投入決断と、成長・挫折・逆襲のすべてを見てきた。  90年代の懐かしいガジェットとしての数々のコンパクトデジカメの裏話から、ソニーの製品開発の内幕、コニカミノルタとの統合の秘話、そして「逆境で粘り、仕事を面白くする工夫」まで、これまで語られなかったソニーのデジカメを巡るインサイド・ストーリーを、石塚さんへの超ロングインタビュー形式でお送りします。
  • ソムリエの流儀 ワインとサービスの現場から学んだこと
    4.3
    ソムリエの現場から語るサービス業とワインの楽しみ方 2007年第12回世界最優秀ソムリエコンクール・ギリシャ大会日本代表(2005年全日本最優秀ソムリエ。ギリシャ大会の模様はNHK「ザ・プロフェッショナル」で放映)の佐藤陽一氏が、ソムリエの修業と仕事、そして歓びや、サービス業のあり方などのほか、ワインの思いがけない楽しみ方や、食事の際にテーブルを飾る飲み物全般にまで及ぶ長年の経験を、洒脱な文書で綴るエッセイです。 ソムリエを目指した青春時代のパリ修業から、帰国後エノテーカピンキオーリ、タイユバン・ロブション、オストラルなど有名店のシェフ・ソムリエを経てオーナー・ソムリエになり、さらにソムリエ大会に挑戦して、サービス業界・金融業界のセミナーに講師として出かけるようになっていった自分の人生を語り、そこから得られた知識と知恵で、私たちのワインのある暮らしをより豊かにしてくれる蘊蓄を、独特の筆致で面白くて為になる内容にして書き綴ります。 第1部では、ワインとソムリエ業から学んだサービス業や営業マンにも通じる顧客満足のための方法をわかりやすく展開し、第2部は、私たちのワインや酒の楽しみ方を実践的経験から提案する内容となっています。

    試し読み

    フォロー
  • それでも暮らし続けたいパリ
    4.3
    1巻1,210円 (税込)
    本当に豊かな日常がここにある。 コンビニがない!街は真っ暗!犬のウンチもあちこちに! 不便で面倒で大ざっぱ、危険とも隣り合わせ……。 それでも引き寄せられてしまうフランスならではの魅力とは? 【内容】 《CHAPITRE1》古くて懐かしい街並みとおおざっぱな下町的人情味  1 年々減りつつある犬のウンチ。大目に見てあげたい犬たちの「ひとり散歩」  2 ヒールを隙間にとられる危険が、ますます闘志に火をつける過酷な石畳  3 メリーゴーランド、ペタンクetc.頑ななまでに変わらぬ街の古くさい光景は、平穏で幸せな日常のシンボル  4 「家じゅうを見せる」厄介なしきたりと「屋根裏を空にする」大儀な習慣で人の輪が広がっていく  5 むき出しで土のついた野菜、不ぞろいの果物……マルシェは楽しい社交の場 《CHAPITRE2》あっさりとは対極の面倒で愛あふれる距離感  1 「メルシィ」も言えない無礼な私を人前で叱りつけてくれたパリジェンヌよ、ありがとう  2 「ヴ」と「テュ」のはざまで悩んで、揺れて、いずれ面白くなる心の距離感  3 いくつになっても、ぼくの子猫ちゃん、私のひよこさんと呼び続けるフツーの夫婦  4 恋人でもないのにほっぺたにキスをし合う濃厚な挨拶、ビズ 《CHAPITRE3》「飲む」「食べる」「しゃべる」「休む」すべて、ゆっくり、たっぷり 《CHAPITRE4》不便とイライラがちりばめられた、人間的な日常 《CHAPITRE5》暗い街にひそむ、美しき光と危ない影 《CHAPITRE6》人生はドラマティックな舞台!  1 長いキス、熱い抱擁、でも別れはあっさり。みんな「切り替え上手」な役者  2 「遊び心」に脱帽!思わず涙した人生最大のサプライズ  3 ユーモアは命がけの真剣勝負。逆境でこそ輝くフランスのエスプリ ほか 【著者紹介】 松本百合子(まつもとゆりこ) 上智大学仏文科卒。商社OL、女性誌ライターを経て翻訳者に。2001年よりパリに暮らす。夫は、フランスのグランシェフ、ドミニク・ブシェ氏。パリ8区と東京・銀座のレストラン「ドミニク・ブシェ」では、マダムとしても活躍している。訳書に、ラボリ著「かもめの叫び」(角川書店)、スアド著「生きながら火に焼かれて」(ヴィレッジブックス)、2011年3月の東日本大震災の被害者を主人公にした、リシャール・コラス著「波 蒼祐、17歳のあの日からの物語」(集英社)など多数。
  • それは多分求愛【電子限定かきおろし漫画付】
    4.2
    「どっちのち〇ぽが我慢強いか勝負してくれ」 成績優秀、眉目秀麗で女子にモテる生徒会の七海には天敵がいる。 予算を上げろと幾度も勝負を挑んでくる将棋部主将の醐代だ。 毎回完膚なきまでに叩きのめしてやるのだが、連日運動部の助っ人に明け暮れ人望を獲得している醐代の存在が七海は面白くない。 そんなある日、水泳勝負で溺れた七海を醐代が助けてから二人の関係に微妙な変化が訪れる。 そして醐代がとんでもない勝負を提案してきて…!!? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!!
  • それは多分求愛(分冊版) 【第1話】
    -
    1~4巻220円 (税込)
    「どっちのち〇ぽが我慢強いか勝負してくれ」 成績優秀、眉目秀麗で女子にモテる生徒会の七海には天敵がいる。 予算を上げろと幾度も勝負を挑んでくる将棋部主将の醐代だ。 毎回完膚なきまでに叩きのめしてやるのだが、連日運動部の助っ人に明け暮れ人望を獲得している醐代の存在が七海は面白くない。 そんなある日、水泳勝負で溺れた七海を醐代が助けてから二人の関係に微妙な変化が訪れる。 そして醐代がとんでもない勝負を提案してきて…!!? ※この作品は単行本版『それは多分求愛』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 増補版 いちばんわかりやすい俳句歳時記
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 7000の季語、8000の例句を収録。傍題季語や漢字からも引ける索引など親切設計。初心者から経験者まで一生使える歳時記。 7000以上の季語と豊富な例句が収録され、俳句を考える際のヒントがぎっしり詰まった歳時記。 著者は、NHK俳壇や子規のふるさと松山市で毎年行われる「俳句甲子園」などでもおなじみです。 それぞれの季語には江戸時代から最新の例句が3~4つずつ掲載され、必要な内容を簡潔にまとめた解説は、俳句初心者にも経験者にもわかりやすい。 拾い読みするだけでも面白く、俳句作りの参考になること間違いナシ! 探している季語がすぐに見つかる、見やすいページデザインも特長。索引は主題季語以外の傍題季語もすべて収録されて、 さらに、読み方のわからない漢字があって索引から探しづらい場合は、漢字の部首別に探せる「むずかしい漢字季語早見表」が大活躍!  ひと目で季節の区分がわかる「二十四節気」と「新七十二候」の早見表、旧暦/新暦や旧かな/新かなについてなど、俳句を始める際にわかりづらい点もスルスル理解できる解説も必読です。 1945年、横浜に生まれ、東京で育つ。1987年、月刊俳句誌『童子』を創刊、主宰。第1回資生堂花椿賞、第5回加藤郁乎賞、手島右卿特別賞受賞。『点字歳時記』など著書および連載多数。NHK「俳句王国」主宰、「俳句甲子園」審査員長なども務める。
  • 太閤秀吉の霊言 天下人が語る日本再生プラン
    4.0
    戦国時代を終わらせた英雄が、現代日本の国難に終止符を打つ! 政治・経済・外交・教育―――秀吉なら、こう建て直す! いまの日本は、面白くない! 政治も経済もマスコミも、縮み思考で成功者を嫌う日本。 「秀吉的思考」で、現代の閉塞感を打ち砕きジャパニーズ・ドリームをつかめ! 20年不況を招いた銀行システムを改善せよ! 経済の繁栄をめざすなら、法律を少なくしろ 日本の国債をもっと外国に買わせたほうがいい 尖閣なんぞ後回しでいいから、中国の弱点を攻めるんや 日本のマスコミは、中国幹部の腐敗を暴き思想変革を促せ
  • 怠惰な俺が謎のJCと出会って副業を株式上場させちゃった話【電子特典付き】
    完結
    -
    KADOKAWA元社長が小説を執筆!? コレを読めば副業・起業がすぐできる! 痛快・青春ストーリー!! ●カバーイラスト:いとうのいぢ(代表作:「涼宮ハルヒ」シリーズほか) ■名だたるエンタメ経営者も激賞! 【襟川恵子氏(コーエーテクモホールディングス会長)・陽一氏(同社長)】 創業する際、それは人を幸せにする仕事か、心底楽しい仕事か、新しい分野の仕事か、この3つがOKならレッツゴー、てのは分かり易いですね。 41年前に初めて歴史シミュレーションゲーム「川中島の合戦」を作った時も、確かにこんな感じでした。 きっとこの小説は新しい人生を切り開くチャレンジャーたちへの指針となるでしょう。 それにしても、ごこたいちゃん、素晴らしい根性です。かわいいです。けなげです。立派です。その深謀遠慮に諸葛孔明もビックリでしょう! 【宮崎英高氏(フロム・ソフトウェア社長)】 若き日、コンプティークの愛読者だった私にとって、佐藤辰男さんは伝説の編集者でした。 この小説は、そんな佐藤さんによる『本格エンタメ』であると同時に、(あくまでも私の勝手な解釈によれば)出版激動の時代の記録であり、彼自身の戦記でもある筈です。 そんな、人と組織の成長と、思いと、継承の物語。面白くないはずはありません。 【鳥嶋和彦氏(白泉社顧問・元集英社専務)】 やられた。本を読んで一番嬉しいのは、期待を越えて面白かった時だ。 あれれ、これは。え、なんだ…。うわー、そうくるか。えー、もう終わり。 あっという間の読了。近くにこんな作家が眠っていたとは。 ボツを胸に読んでいたら、驚きの返り討ちに遭いました。 ※電子書籍限定特典としてカバーイラスト(立ち絵)と、髪型のバージョン違い2枚、ラフ画3枚を収録!
  • タイポさんぽ改:路上の文字観察
    4.0
    珠玉のデザインエッセイにして、手描き文字デザイン再評価のターニングポイントとなった名著「タイポさんぽ」がパワーアップして帰ってきた! 昭和期の看板、ローカルな商品のロゴ、手書きの貼り紙、道路や壁の文字の痕跡……。 街を歩けばコンピュータのフォントにはない独特の手ざわりをもった文字たちがそこかしこに息づいている。 有名無名のデザイナーや市井の人々の手仕事によって生み出され、風雪に耐えてきた文字たち。 著者はこれら路上の文字たちにまなざしをそそぎ、その豊かな可能性をユーモアとウィットにのせて現代へと橋渡す。 日本各地でみずから採取した、懐かしくも新しい路上の文字を厳選して多数紹介。 見て面白く、読んで楽しい文字コレクション!
  • 高杉晋作 吉田松陰の志を継いだ稀代の風雲児
    2.7
    「おもしろき こともなき世を おもしろく」――幕末長州藩の風雲児・高杉晋作が詠んだというあまりにも有名な辞世である。松下村塾で吉田松陰門下の逸材として久坂玄瑞と併称され、武士だけでない庶民参加の軍隊「奇兵隊」を日本史上初めて組織し、長州藩を「討幕」に向けてまとめ上げた。しかし後年、病に伏した高杉は明治維新を見ることなく29歳で病没している。この若さで、これほど気宇壮大に生きながら、この辞世の意味するところは何か。著者は、高杉の生き方を「面白くもない世の中を、面白く生きられるように仕掛けて行った」ものと喝破する。そして、激動の生涯を追いながら、かれが自分で自分にどう仕掛けて行ったかを、現代的な視座でたどりながら描いていく。歴史小説であるとともに、「面白い生き方は、自分が面白く作っていかなければならない」という著者のメッセージが込められている。2015年大河ドラマ「花燃ゆ」の主要登場人物。

    試し読み

    フォロー
  • 宝塚イズム45 特集 柚香・月城・彩風・礼・真風、同期の固い絆
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまの宝塚は、同期のつながりを見るともっと面白くなる! 公演を重ねて男役に圧倒的な深みがある92期の宙組・真風涼帆、トップお披露目を終えて次作に臨む93期の雪組・彩風咲奈、演技・歌・ダンスとそれぞれに異彩を放つ95期の花組・柚香光、月組・月城かなと、星組・礼真琴――。 特集では、組の垣根を超えて期(学年)という切り口から、現在の宝塚の魅力やトップ・2番手・3番手の人事動向を読み解く。加えて、OGが同期への思いを語る特別企画も所収する。 小特集では、野口幸作、樫畑亜依子、谷貴矢、竹田悠一郎、指田珠子、栗田優香など、躍動する新進作家たちを取り上げ、その作品世界の個性を照らし出す。新人公演評やOG公演評、作家・上田久美子退団の衝撃をまとめる論考、OGへのロングインタビューと充実の一冊。
  • たし算パズルA 初級編
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「強育論」(小社刊)で初等教育界に衝撃をあたえたカリスマ算数教室主宰が、自身の教室で使用する教材を大公開。計算力養成に主眼を置いた既存の教材は、子どもを算数嫌い、勉強嫌いにする有害なもの。「面白くなければ算数じゃない! 」と語る著者による子どもの自立と、思考力、センス、そしてねばり強さをきたえる算数パズルの登場です。 (本書は2004/7/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • たし算パズルA 中級編
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「強育論」(小社刊)で初等教育界に衝撃をあたえたカリスマ算数教室主宰が、自身の教室で使用する教材を大公開。計算力養成に主眼を置いた既存の教材は、子どもを算数嫌い、勉強嫌いにする有害なもの。「面白くなければ算数じゃない! 」と語る著者による子どもの自立と、思考力、センス、そしてねばり強さをきたえる算数パズルの登場です。 (本書は2004/7/20に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 正しい離婚の仕方教えます~ママ弁護士の事件ファイル(1)~ご近所騒がせな女たち
    完結
    -
    麻生真琴(34歳)は夫と息子を持つ主婦でありながら司法試験を通り、新米弁護士としての道を歩み始めた。同じく弁護士だった亡き父の遺志を継ぎ、さまざまな境遇に苦しむ依頼人と同じ目線に立ってがんばることを誓って。そんな彼女への初めての依頼は、川口茜という女性からの離婚をめぐるものだった。子供と二人で夫の暴力から逃れて今は友人のアパートに逃げ込んでいる彼女は、金遣いが荒く経済観念のまったくない夫と離れて生活を立て直すことを望んでいた。よりよく、より有利に、より確実に…離婚という勝利を勝ち取るための真琴の闘いが始まった! 普段の生活に関わる身近な法律問題をわかりやすく、そして面白く読ませるお役立ちエンタメ・コミックのシリーズ第1弾!!
  • 卓球超観戦術 0.3秒間のラリーから戦術を読み解く
    -
    「回転のだましあい」が相手の判断を狂わせている! プレーヤーと指導者必携 ワンランク上の戦術指南書 松下浩二×水谷隼特別対談も収録! ラリーを漠然と見ているだけでも楽しめるが、ルールや技術、戦術、そしてトップ選手たちの 目に見えない駆け引きなどを知ると卓球観戦がさらに面白くなります。本書では観戦をより 楽しんでいただくために必要な回転の仕組み、戦型、戦術といった基本的知識から 「なぜ中国が強いのか」といった多くの人が抱く疑問までを網羅したワンランク上の観戦術をご紹介いたします。 【目次】 第1章 回転の仕組みと卓球の基礎知識 第2章日本選手と戦型 第3章中国はなぜ最強なのか?日本の立ち位置とライバル国 第4章 中国に勝利した名勝負を分析日本はどうすれば中国に勝てるのか 松下浩二×水谷隼特別対談「日本が世界を制すために必要なこととは」?
  • たった1日で人生を300倍面白くする方法
    3.3
    ソクラテスに習い「知っている言葉をあえて辞書で引いてみる」ニーチェに習い「フェイスブックのいいね!を気にしない」など、誰でもいつでも簡単にできる、毎日を面白くするための思考法を人気哲学者の著者が説く。
  • たったひとつだけの恋
    3.7
    江戸友禅作家・古森健二は30歳。麻生祐一の弟子だった健二は祐一の息子・日比野晃を子どもの頃からかわいがっていた。晃は高校生になった今も無邪気に健二に甘えてくる。ある日、晃にヤクザの愛人だと噂の同級生・日和を置いてほしいと頼まれる。仕方なしに承諾した健二の前で、日和は晃にやたらと迫ってくる。そんな二人を見て面白くない健二だったが……。
  • 立川志らく まくらコレクション 生きている談志
    4.0
    落語立川流に禁句は無い! 落語界の風雲児“立川談志”から、「落語家の中で才能ならば志らくが一番」と評された志らくが“まくら”で語った談志論が文庫で味わえる! 談志の逸話を語らせたら、落語家の中で一番面白く聴かせる“立川志らく”が、厳しい修行生活の思い出を通じて、師匠・立川談志の生き様と、己の落語哲学をたっぷり語ります。 前座時代の苦い酒の思い出、兄弟子の著書『赤めだか』の真相、談志が可愛がっていた縫いぐるみを苛めた冤罪の波紋騒動、声を失った師匠を見舞った日、そして散骨の様子等々、「立川志らく」の話芸にかかると、談志の生き様と死に様がたまらなく面白い。
  • 田中角栄 最後のインタビュー
    3.5
    抜群の記憶力、発想、決断力、そして人情…… 未公開インタビュー記録をもとによみがえる天才宰相の知性と魅力! 没後23年を経てもなお日本人の心を惹きつけてやまない田中角栄。 その角栄はロッキード事件発覚後、マスコミをシャットアウトし、「闇将軍」として権勢を振るっていたが、ひそかに13時間半ものロングインタビューに応じ、みずからの思いを世に出そうとしていた。当時、海外通信社の記者を務めていた著者は、ロングインタビューに立ち会ったほか、約4年間、講演や会議における角栄の発言を記録してきた。 本書はそれらの記録をもとに、著者独自の目線で「天才・角栄」の政治理念を解き明かした作品である。 全編、角栄の名調子が冴え渡る。 「合理性だけを追求してきた日本の頭脳集団は、人間の本質を忘れている」 「総理大臣になってから『勉強します』は許されない」 「外交は“叩き上げ”同士で」 「道徳観のない政治家に人はついてこない」 「俺は自分の選挙区のことは5メートル単位で把握している」 「恋人の電話番号は手帳に書くな。手帳を見ながらダイヤルを回すのでは、恋の成就もおぼつかない」 現代日本の閉塞的な経済状況や、東アジアの安全保障危機をズバリ予言している指摘もあり、角栄の慧眼には驚くばかりだ。人情の機微を知り尽くした滋味深い言葉も、読む人の心にしみわたる。 脳梗塞に倒れる10カ月ほど前におこなわれた最後のインタビューでは、政治と人生に対する達観した思いを吐露しており、枯淡の境地を感じさせる。 どこから読んでも面白くためになり、すべての人に勇気を与えてくれる一冊である。
  • たのしいおいしい京都ごはんとおやつ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京料理にお茶、おやつ……。バラエティー豊かで奥深い京都の食文化を、12カ月ごとのテーマに沿ってたのしく紹介。読むだけでも面白く、京都グルメを味わいに出かけたくなる一冊。(文・甲斐みのり/イラスト・ぱんとたまねぎ)
  • 楽しい食品成分のふしぎ 調理科学のなぜ?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な料理についての「調理科学の不思議」は面白く人気のテーマ。本書では、食品の成分の特性や変化について、わかりやすく解説。調理には、ひと手、ひと手に理由があり、理解すると失敗がなく、応用が利く。この本で誰のレシピでもない、自分の好きな味、自分自身が本当においしいと思う料理をつくることができる、料理好き必読書。
  • 楽しみながら学ぶベイズ統計
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学の知識は必要ありません。高校で学ぶ基本的な代数の知識があれば十分です。 ●事例中心の解説  具体的な事例を解きながら解説していくので、達成感を得やすい  練習問題で理解を確認できる(解答は巻末に掲載) ●面白くてシンプルな事例 ・夜に窓の外に見えた明るい光がUFOである確率を、すでに分かっている事柄と、世界について読者が信じている事柄に基づいて掘り下げる ・ハン・ソロが小惑星間飛行で生存できる確率をベイスの定理で理解する方法を探り、事前確率の理解を深める〔『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』〕 ・強情な親戚や陰謀論者と議論するのがなぜ時間の無駄なのか明らかにする ・健康診断でごくまれな病気と診断された場合、それはどの程度心配したらよいか ●本書の読者層 ・一般読者→日常生活で出くわすさまざまな問題を数式で表現できるようになり、より良い選択や決定をおこなえるようになる ・技術者、プログラマ →下すべき決定を定量的にうまく評価する方法を多く学ぶことができる ・マーケティング担当者、セールスマン→A/Bテストをおこなうときや、顧客の行動を理解するとき、ビジネスチャンスの価値を評価するときに、本書の考え方を使うことができる
  • 旅が10倍面白くなる観光列車
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道の旅は楽しい。けれど、ちょっと特別な列車での旅なら、もっと楽しい!SLに、リゾート列車に、イベント列車…。日本にはこんなにたくさんの"面白列車"が走っていたんだ!次の休みには、さあ、どれに乗ろうか?一度は乗ってみたい日本全国のユニークな「観光列車」を大紹介。
  • 旅がもっと面白くなる地理の教科
    3.6
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、いわゆる観光ツアーやガイドブックの目線から一歩踏み込んだ旅の視点を提案し、旅をより知的に深く楽しむための地理の教科書です。「小豆島はなぜオリーブの島になったのか」「フランスの畑の景色はなぜ美しいのか」「アンデスの民はなぜ帽子をかぶっているのか」など、旅先でみられる世界各地の特徴の理由を、地理の知識で解き明かしていきます。全編に各地域のカラー写真が満載なので、世界を旅行しているような感覚で読み通すことができて、いつのまにか地理の知識も身につく異色の旅ガイドとも言えます。本書を読んで旅に出れば、これまでとは違った視点でも地域を見ることができ、より深く理解して楽しむことができるでしょう。たまには地理の視点で旅を企画してみませんか?
  • 旅鉄BOOKS010特急マーク図鑑 増補改訂新版
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1978年から電車特急、翌79年からはブルートレインでも採用されたイラスト入りのトレインマーク。 本書は、イラストレーター・松原一己氏がトレースしたトレインマークの中から、昼行・寝台・臨時の各特急列車を織り交ぜて50音順で掲載したイラスト大事典です。鮮やかで美しく、そして懐かしいマークイラストの掲載点数は200点以上に及びます。 本文では、列車の略歴や愛称名の由来、イラストレーターならではの観点からトレインマークの見どころを解説しています。 なお、本書は2018年に発売した『特急マーク図鑑』の増補改訂新版です。新しいトレインマークイラストや臨時特急をはじめとした新たな列車を追加したほか、イラストの調整、特急愛称の現状に即した再構成、松原氏の独自の切り口でトレインマークを分析するコラムなどを追加。『特急マーク図鑑』から16ページ増え、ますます面白くなって再登場します。 【目次】 ●あ行 あい/I LOVEしまんと/あいづ/あかぎ/あかつき/秋田リレー/あけぼの/あさかぜ/あさぎり/あさしお/あさま/あしずり/あずさ/あまぎ/あやめ/有明/いしかり/いしづち/出雲/いそかぜ/伊那路/いなば/いなほ/ウイングエクスプレス/うずしお/宇和海/エルム/おおぞら/おおとり/おき/踊り子/オホーツク/おわら ●か行 かいじ/加越/スーパーかがやき/カシオペア/カムイ/かもしか/かもめ/紀伊/北近畿/きぬがわ/きのさき/スーパーきらめき/きりしま/金星/くにびき/草津/くろしお/甲信エクスプレス/こうのとり/ごてんば/こまくさ ●さ行 さくら/さざなみ/さちかぜ/サロベツ/しおかぜ/しおさい/しなの/しまんと/しらさぎ/白根/しらはま/新雪/すいごう/彗星/すずらん/瀬戸/宗谷/そよかぜ ●た行 大雪/たざわ/谷川/たんば/鳥海/つがる/つばめ/つばさ/つるぎ/剣山/出羽/東海/とかち/とき/トワイライトエクスプレス ●な行 なすの/なは/南紀/南風/ニセコ/にちりん/日光/日本海 ●は行 ハウステンボス/白山/はくたか/白鳥/はくつる/はくと/はしだて/はつかり/はと/はまかいじ/はまかぜ/はやぶさ/ひだ/ひたち/ビバあいづ/ひばり/ひゅうが/ふるさと/ふるさとゴロンと号/富士/ふじかわ/平和/ホームエクスプレス阿南/北越/北星/北斗/北斗星/北陸/北海/ホワイトアロー ●ま行 まいづる/まつかぜ/まほろば/まりも/みずほ/みちのく/みどり/水上/みのり/明星/むつ/むろと/文殊 ●や行 やくも/やまばと/やまびこ/ゆうづる/ゆぅトピア和倉/ゆふ/ゆふいんの森 ●ら行 雷鳥/ライラック/利尻/リゾート立山 ●わ行 わかしお ほか、コラムも多数掲載。
  • 旅で見つけたニッポン珍景・百景
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者は、長期休暇等を利用して全国各地を巡り、その土地ならではの光景をカメラに納めてきた。本書は、全47都道府県の「珍景」を網羅、びっくり仰天、面白くて楽しい写真満載。オールカラー。
  • たべもの歳時記
    -
    春夏秋冬は毎年かわりなく巡ってくるのに、食べものの旬(シュン)はいつの間にか忘れさられてしまった。しかし養殖や温室栽培の技術がいくら進んでもシュンの味というものは人間には作りだせない。トマト、ハマチ、ドジョウ、ワカメなど二百数十種類の食べものと季節の関係を面白くわかりやすく綴った本。人気テレビ番組「料理の鉄人」にて審査員をつとめた、食通の中の食通として有名な著者が、クオリティのある知識を駆使して、平明な文章でつづる。
  • 魂の昭和史
    3.8
    こんな歴史観があったのか! 魂で感じる、リアルな昭和史。 「なぜ西欧は、東洋の片隅の日本までやってきたのか」「もし自分がその場にいたら、戦争を止められただろうか」「なぜ日本は再び経済的な発展ができたのか」…本書は、世界の動きを丹念に追いながら、江戸時代から現代までを大きな流れの中で捉え直す。歴史とは単に年表を追うものではない。喜び、悲しみ、誇り、戸惑いなど、時代の嵐に直面した先輩たちの「心」を感じれば、もっと身近になり面白くなる。ステレオタイプな歴史観を排する全日本人必読の書。
  • 魂の望みは、叶うようにできている あなたの願い事が叶わない理由
    4.0
    Amebaブログ【仕事術】部門1位!! あなたの願いが、 どうして叶わなかったのか。 その本当の理由とは……? 人気著者・大木ゆきのが ずーっと伝えたくて しょうがなかった、 究極にして超シンプルな幸福論 「そっちじゃないぞ! いい加減に気づけ~~~!」 一生懸命がんばっていても、 なかなかうまくいっていないのは、 自分の本当の望み=「魂の望み」 ではないものを 追いかけているから。 私たちは、願いを叶えようと 頑張っているときほど、 周りの意見や景色が気になりだして、 「魂の望み」ではないものを求める。 なかなかそのことに 気づくことができません。 でも「魂の望み」を生きれば、 だれでもラクに、 幸せな流れに乗ることができる。 これまで長~いことやってきた “勘違い”を終わらせて、今こそ、 あなたの本当の望みを知るときです。 心から望んでいる環境と生き方を 自分に許してあげてください。 本書のステップを通して、 知らないうちに染みついた 他人の価値観を手放して、 自分の感情の奥へとアクセスしていきます。 生きることが超エキサイティングで、 面白くてたまらなくなる! これからの時代を 幸せに生きるためのメッセージが凝縮!!
  • 多様性の科学
    4.4
    なぜ一部の組織や社会はほかに比べて革新的なのか? 経済をさらに大きく繁栄させるには、多様性をどう生かせばいいのか? 致命的な失敗を未然に見つけ、生産性を高める組織改革の全てがここにある シリーズ10万部突破! (2023/3 ディスカヴァー・トゥエンティワン調べ) ◆なぜCIAは9.11を防げなかったのか? →第1章 画一的集団の「死角」 へ ◆なぜ一流の登山家たちがエベレストで遭難したのか? →第3章 不均衡なコミュニケーション へ ◆白人至上主義の男が間違いに気づけたきっかけとは? →第5章 エコーチェンバー現象 へ 【目次】 第1章 画一的集団の「死角」 第2章 クローン対反逆者 第3章 不均衡なコミュニケーション 第4章 イノベーション 第5章 エコーチェンバー現象 第6章 平均値の落とし穴 第7章 大局を見る 【推薦の声】 これほど面白く、一気に読めるビジネス書は他にない。 多様性を取り入れた組織だけが成功する。 自分の周囲では何を変えるべきか、誰もが考えさせられる一冊だ ――アビームコンサルティング株式会社 代表取締役社長 鴨居達哉 素晴らしい! 知識の共有は複雑化していく世界で生き残る最善の方法だ ――エコノミスト よくぞ、ここまでまとめてくれた! 多様性が組織の知性を高めることが証明されている ――タイムズ 知性と展望に満ちた、魅力的な読み物だ! ――ジェームズ・ダイソン(ダイソン創業者・発明者) 【読者からも絶賛の声、続々!】 「小説でも読んでいるかのようにワクワクと読み進められる」 「まるでドキュメンタリー番組を見ているかのような読後感」 (弊社に寄せられた「お客様の声」より抜粋)
  • 第一級潤愛罪(1)
    3.0
    1~2巻660円 (税込)
    テキトーに仕事して、テキトーに社内のセフレ達と遊んでる葉山にとって、仕事のデキる同期の七嶋は気にくわない存在。ある時「七嶋のアソコは小さい」という噂を耳にした葉山は、以来面白くてしょうがない。ところが七嶋本人から童貞ということを聞き、噂はデマだという事と、彼の誠実な人柄に触れ、興味は好意へと変化していく。やがて二人の思いは急速に縮まり、愛する者同士のセックスが何よりも満たされることを知る……。えのもと椿の描くスタイリッシュ&ラブリーなオフィスラブ決定版!
  • 第一級潤愛罪 分冊版 : 1
    -
    1~6巻110~220円 (税込)
    【この作品は同シリーズの分冊版です】テキトーに仕事して、テキトーに社内のセフレ達と遊んでる葉山にとって、仕事のデキる同期の七嶋は気にくわない存在。ある時「七嶋のアソコは小さい」という噂を耳にした葉山は、以来面白くてしょうがない。ところが七嶋本人から童貞ということを聞き、噂はデマだという事と、彼の誠実な人柄に触れ、興味は好意へと変化していく。やがて二人の思いは急速に縮まり、愛する者同士のセックスが何よりも満たされることを知る……。えのもと椿の描くスタイリッシュ&ラブリーなオフィスラブ決定版!
  • 大学入試 マンガで世界史が面白いほどわかる本
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    スラスラ読めて、記憶に残る! 楽しくて効果的な、最高の「世界史」学習を始めよう! この本は、 「教科書は面白くない」 「覚えることが多すぎる」 「歴史の流れがつかめない」 とお悩みの方に最適な一冊です。 なぜなら、こんな特長があるから。 ■1■ 有名な歴史人物のマンガが楽しい! ■2■ フルカラーで読みやすい! ■3■ 国ごとに古代から現代までを一気に読める! 時代ごとにあちこちの地域へ話が飛び、途切れ途切れで学習しにくい教科書と違い、国ごとの歴史をスッキリ学べる! 歴史人物にスポットをあてたドラマチックなストーリーだから、感情移入できて記憶に残る! しかも、フルカラー! 解説文は、大手予備校の実力派講師による本格解説。 はじめて学ぶ人だけでなく、大学入試の基礎固めにも最適な、究極の入門書!
  • 大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる
    3.0
    「哲学」というと難しくて何を言っているのやらわからないものと思われがちですが、一度身につけると、これほど面白くてかつ役に立つ学問もありません。 西洋、東洋の主な哲学者50人を厳選し、その哲学・思想の本当の核心のみをわかりやすくコンパクトにガイド。 どこから読んでも面白くてためになる一冊!
  • 「第九」の合唱と「不滅の恋人」 : ベートーベンの心の発展
    -
    J.W.N.サリバンの名著、『ベートーベンの心の発展』の新訳に、訳者が、いくつかの「補説」をつけ加えて、ベートーベンの心に迫る近道を開こうとしたのがこの本です。サリバンのこの書は、作曲する現場のベートーベンの心境をみきわめながら、数々の名曲の世界を説き明かした、面白くて、しかも深い内容を持つ一冊です。1937年の刊行後、数十年ものあいだ、欧米では、高い評価を得ていました。訳者の補説は、「第九」の合唱と「不滅の恋人」の関わりを述べたものです。ベートーベンの死後に発見され、ベートーベンの生涯にまつわる最大のナゾとされている「不滅の恋人」に宛てた手紙と、「第九」の合唱のあいだに、重大な関わりがある、と訳者は推測しています。かすかな手がかりを逃さず、想像をたくましくし、しかも、最新の学説にも目配りをしながら、手紙と合唱のあいだに、ベートーベンからの重大なメッセージを聞きとっています。この国と世界の未来が、こんとんとして見定めにくい今、まずは、ベートーベンにならって、自分の心をとらえ返し鍛えて、たしかに自分のものと言える人生を創り出すことが必要です。そのためにも、これは、いま、読む価値のある名著です。

    試し読み

    フォロー
  • 大日本サムライガール新党(1)
    完結
    3.5
    目的は政治、手段はアイドル! 人気小説がスピンオフで学園ラブコメになった!! 「真正なる右翼は、日本に私ただ一人である!」拡声器を片手に叫ぶ美少女・神楽日毬は16歳。独裁者になる為、アイドルとしてメディアに露出する彼女の日常は、こんなにも変!? マルクスを信奉する老教師にギャルのライバル、ファンの一線を越えたい男子生徒にゆるきゃら少女。さまざまな出会いで神楽日毬はもっと可愛く、面白くなる!!
  • 大人気ゲーム超お役立ちGUIDE 一血卍傑 大特集
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ゲーム「一血卍傑」と「パズドラクロス」を徹底攻略する! そのために必要なデータやテクニック、裏技をまるっと1冊にまとめました! 【目次】 一血卍傑 NO.01 基礎データ 一血卍傑 NO.02 討伐の攻略法 一血卍傑 NO.03 英傑カタログ 一血卍傑 NO.04 攻略の㊝テクニック 一血卍傑 NO.05 英傑のエピソード集 パズドラクロス 基礎~応用のお役立ちデータ 袋とじ付録 一血卍傑 英傑レシピ 和風伝奇シミュレーションゲーム「一血卍傑」、 物語とパズルがクロスする冒険パズルRPG「パズドラクロス」。 本書は、この2つの人気ゲームを始めたい人、始めたけれどやや停滞気味という人、 もう一歩、先に進みたい人のために誕生しました。 メインで紹介するのは、「一血卍傑」。 気になる英傑のステータスが分かる英傑図鑑や、討伐攻略のためのデータ、 強力な英傑を生み出すレシピなどを大公開。 主要キャラクターのモデルとなった神や人物のエピソードも紹介しているので、 その世界観にさらに引き込まれるはずです。 サブ特集は、「パズドラクロス」。 基礎から応用テクニックまで、お役立ち情報を太っ腹に盛り込んでいます。 全ページカラーで、見やすい表やイラスト、写真で構成。 ゲームが一層面白くなること間違いナシです!
  • 大発見の舞台裏で!
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ノーベル賞最有力候補者、初めての著作! 次世代太陽電池の大本命「ペロブスカイト太陽電池」は日本発の新技術!いま世界で実用化競争が激化している。薄くて軽いフィルム状のペロブスカイト太陽電池は、曲げたりフレキシブルな形にでき、印刷技術を使って簡単につくれる。発電量がとても高く、曇りや雨の日、室内照明でも発電できる、と革命的なもの。社会実装されれば街全体が分散型発電所になることも夢ではない(2025年、大阪・うめきた駅で実装予定)。 じつは開発当初は性能が悪く、誰からも顧みられなかった。それがどうやって世界を席巻する大逆転を収めたのか。そのミラクルをもたらしたのが第一人者・桐蔭横浜大学の宮坂力教授だ。ペロブスカイト太陽電池開発のドラマチックな展開と熾烈な研究開発の舞台裏を明かすとともに、決してエリートではなかった自身のデコボコ道を語る。大学院卒業後、富士フイルムで研究生活を送り、つねに「新しいもの」「面白さ」を追求してきた研究一途の人生がペロブスカイト太陽電池として大きく結実した。 ノーベル賞最有力候補と最注目される異色の化学者と新技術の、面白くて元気が出るストーリー!
  • 大抜擢される55の方法 人生は、オーディションの連続だ。
    -
    自分から動いていけば、どんな瞬間だって“オーディション”!――映画、演劇、モデル等の選考だけでなく、就職試験や日頃の出会いなど、自分を最大限アピールする機会は、だれの人生のどんな状況にも訪れます。本書はそんな“人生のオーディション”で自分を相手にどうやって印象づけるかをアドバイス。博報堂勤務時代から現在までテレビ番組などで数々のオーディションの審査員を経験し、またみずからも役者としてオーディションに挑戦している著者が、チャンスをぐっと引き寄せるヒントを紹介します。「過去の経験を総動員しよう」「あわないオーディションには、通らないように気をつけよう」「面白くないものを面白くできる力が大切」「“通る”よりも、“覚え”てもらおう」「一生懸命を照れる人は、何回受けても通らない」「会場に早く着きすぎて、損はない」など“大抜擢”される具体的方法が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • ダイヤモンド・セレクト 23年1月号  息子・娘を入れたい会社2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 |CONTENTS| ≪PART 1≫ 識者に聞く! 「不確実性」時代を生き抜く知恵 [総論] 真にやりがいのある会社を選ぶには、歴史を学び未来を想像する力を養え 池上 彰 ジャーナリスト [経済] 経済の先行きは悪くない。日本の「復活」に若者は貢献できる 永濱利廣 第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト [産業] 日本の製造業は競争力があり、今後さらに明るい産業になる 藤本隆宏 早稲田大学 教授、東京大学 名誉教授 [働き方] 多様性が認められる中、自律的にスキルアップが必要 武田佳奈 野村総合研究所 未来創発センター グローバル産業・経営研究室 エキスパート研究員 [デジタル社会] web3で加速する「共創社会」への変革 伊藤穰一 デジタルガレージ 取締役・共同創業者・チーフアーキテクト ≪PART 2≫ 親子で知っておくべき「就活最前線」 不確実性の時代を乗り切る基礎知識 2024年卒の「就活・採用」はこうなる 内定に向けて「やること」チェック! 2024年卒「就活カレンダー」 ワンランク上の情報収集とは? 差が付く「業界・企業研究」の進め方 「コロナ禍でガクチカなし」でも大丈夫? 「自己PR」にまつわる誤解と今どき常識 ルール見直しでますます重要度がアップ! 早期化する「インターンシップ」の実態と対策 リアルとリモートのノウハウはどう違う? 失敗しない「面接」のルール&マナー (INTERVIEW)野口聡一 宇宙飛行士◎「面白くて夢中になれるものに出合える〝宇宙〟の視点を持ってほしい」 ≪PART 3≫ 親子で学ぶ「注目業界」完全ガイド 業界研究に使える経済ニュースの読み解き方 進化する就職人気「鉄板」業界 ▲総合商社 ▲金融 ▲自動車 ▲IT 「持続可能な社会」のインフラを支える業界 ▲機械 ▲電機 ▲物流 ▲建設・不動産 「ニューノーマルな暮らし」を豊かにする業界 ▲航空 ▲鉄道 ▲小売り▲医薬品 ▲食品 ▲外食 「人生100年時代」の働き方をサポートする業界 ▲公務員 ▲コンサルティング 内定ゲットに役立つ二つの知識 (INTERVIEW) 斎藤佑樹 元プロ野球選手◎「引退後のセカンドステージは〝野球未来づくり〟」 ≪PART 4≫ 親子で考える「本当に良い会社」 企業の安定性、収益性、成長性を専門家が懸命に分析する 株式市場が示す「優良企業」 ESG経営を対象にした格付け機関の公開情報で探す 利益と社会貢献を共に追求する企業 商工会議所や公共団体の情報を活用する 有力中小企業の見つけ方 Uターンには地方に強い人材紹介会社のサイトを活用 地方で成長する中堅企業の魅力 (INTERVIEW) 山本明弘 広島市信用組合 理事長◎現場主義を徹底し、中小零細企業の支えになる 「本当に良い会社」を社員のクチコミで独自評価 働いて満足度の高い企業ランキング (INTERVIEW) 酒井美紀 女優 ◎「新しい扉を開くたびに、やりたいことが出てくる」 ≪PART 5≫ 成功する就活への実践知識 世代間で何がどう違う? 親と子の目線で読む今どき就活実態調査 会社選び、ガクチカ、面接……どうしたらいい? 就活の専門家が教える「内定獲得」への道
  • ダイヤモンドを探せ 成功はあなたのすぐそばにある
    3.8
    全米各地で6000回以上行われた伝説の講演をベースに、100年以上読み継がれてきた不朽の名作。 アメリカ文学者・尾崎俊介氏大絶賛! 「誰でも豊かになれることを具体的に示す傑作。面白くないわけがない」 [本書の内容] 「チャンスは目の前にある」「お金儲けは善である」――著者はそう説いて回った。ある男が手放した農場から大量のダイヤモンドが見つかったゴルコンダ鉱山、行きかう女性たちの帽子を観察し、同じものを店に置くことで米国初の億万長者となったジョン・ジェイコブ・アスター等を例に、成功への道筋を示す。全米各地で6000回以上行われた伝説の講演をベースに、100年以上読み継がれてきた不朽の名作を新訳で文庫化。解説・尾崎俊介 [目次] はじめに 第一章 ダイヤモンドはどこにある? 第二章 正しいお金儲けは悪いことではない 第三章 チャンスはどこにある? 第四章 自分の力で踏み出そう 第五章 求められているものは? 第六章 発明を生むのは? 第七章 偉大な人間とは 訳者あとがき 解説 尾崎俊介
  • だじゃれものがたり タンチョウヅルのたんじょうび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カワイイ絵本に、面白いダジャレ。ああっ日本は平和だなぁ~。この本、ホンとに楽しい♪(春風亭昇太) 大人が何気なく口にしている同音異義語も 子どもにとっては「なんで?」「ちがうことばなの?」と おどろきと発見がいっぱい! 読み聞かせを通じて、ことばの面白さ・奥深さを味わえる一冊です。 子どもの語彙力を伸ばしたい人、 国語力をつけたい人にもオススメです。 「幼いころ、母と電車やバスで出かけると、よくしりとりをしました。 ぼくが退屈で騒ぎださないように、でしょう。 夢中で考えているうちに目的地に着いたものです。 また、同音意義語が好きでした。雨と飴とか、箸と橋とか、それだけで面白く、 一生懸命探したりしました。 そういうことから言葉に興味を持ち、好きになっていったのだと思います。 言葉遊びの根本は「意味と音が交錯する」ということで、 これは言語にとって本質的なことです。 カメと仮面は意味的には何の関係もないのですが、 音が近いことによって日本人の頭の中ではどうしたってくっつきやすい。 だじゃれは面白い。じゃあ、なんで面白いんだろう? とぼくは考えます。 すると上のような、それぞれまったく別のルートで決まった音が 偶然一致する、そのくすぐったさのようなものだと思えるのです」 ( 風木一人)
  • ダニ博士のつぶやき
    -
    養老孟司氏推薦!「面白くて、ためになる本です。著者の青木さんはへそ曲がりじゃありません。世の中のほうが曲がっているんです。」ダニの研究で知られる “ダニ博士” が街でみつけたちょっと変な日本語。日常と日本語にまつわるエッセイ&川柳集。
  • だまされない〈議論力〉
    3.8
    議論が難しく見えるのは、その仕組みや組み立てをうまく整理できず、表面の表現に惑わされるためだ。……議論は漫画やテレビとは違い、接してさえいれば自然にその面白さに浸れるというモノではない。読むほう・聞くほうも積極的に関わらなければ面白くない。逆に言うと、一定のテクニックを持つ者にしかアクセスできないが、それが持てれば一挙に広大な世界が開ける。――<本文より>
  • ダレ・ダレ・ダレダ
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんな悩みはある。で、この悩み、ダレの? 月夜に美しく浮かび上がる動物たちのシルエット。さて、この動物たちはだれでしょう。ヒントはユーモラスな悩みごと。面白くて、アーティスティックな絵本です! ・作/越野民雄さんからのメッセージ ゾウの鼻は、あんなに立派なのに、しっぽはなんであんなに小さいのだろう。 ずっとそう思っていました。 顔にくらべて、お尻は、冷たくされている。 この本は、そんな、ちょっとさびし気な動物たちの、後姿を通して、 オレって、ボクって、わたしって、ダレだとかたりかけてもらいました。 そして、そんな彼らのいろんな悩みを知ってもらえたらうれしいと思います。 そう、強いところだけでなく、目立つところだけでなく、弱いところも、知られてなかった気持ちもわかってあげられたら、ほんとのいいともだちに、なれるはず。 ・絵/高畠純さんからのメッセージ 「今度は、オシリからにしてみましょう。」 文章の越野氏、編集のIさん、ぼくの3人で打ち合わせた結果である。 オシリからみた動物たちのシルエット、そこにはある意味省略された形があるのだが、それを表現するために、おっとどっこい、ぼくはしっかりと動物園に足を運んだ。スケッチをし、いくつも写真を撮り、そして観察。あるときは、アフリカゾウにりんごを与えるというチャンスにも出合えた。(ぼくが持ってる棒の先からりんごを取り去るゾウの力は心地よかった。) ゾウの大きなオシリはしわいっぱい、シマウマの縞のオシリは美しい、長すぎるキリンの脚はいつのまにかオシリに変化、シロクマの意外に小さいポテッとしたシッポ……。オシリにも表情がある。 この絵本、それらを、ブルー、黄色、白と黒で表現する。そして越野氏のちゃめっけある文章がやんわりとユーモアをかもしだす。 どうぞこの絵本をみてください。色や言葉やイメージを感じてください。 そうそう、ページを追うごとに変わる月にも、ちょっと注目を。 【対象年齢:3歳から】 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 誰も語らなかった知って感じるフィギュアスケート観戦術
    3.9
    フィギュアスケート観戦、ソチ・オリンピックが100倍楽しく観戦できる新書が誕生しました! 試合やアイスショーをもっと面白く観戦するために知っておきたいあれこれを、フィギュアスケートで日本人唯一の五輪金メダリストにして、解説者の荒川静香が、わかりやすく解説。ソチ・オリンピックで、浅田真央は金メダルをとれるのか? 宿敵キム・ヨナは? 日本のエース・高橋大輔は有終の美を飾れるのか? 新星・羽生結弦は何色のメダルをとるのか? わかりづらいと評判の採点方式から選手の最新情報、コーチ、振付家の実力まで、今さら聞けないフィギュアスケートの疑問が、これを読めばすべて解決します。
  • 男子新体操 完全ガイド 競技の魅力と楽しみ方がわかる
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ もっと深める! ★ もっと好きになる! ★ 見どころの解説はもちろん、 技の徹底研究から実際の選手たちの声まで、 「ハマる」ポイントを余すことなくお届け! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆  ひと昔前、男子新体操は 本当にマイナースポーツでした。 男女共催の大会でも男子の演技を見ているのは、関係者だけ。 新聞を見ても女子の結果しか載っていないということも当たり前のようにありました。 その頃に比べたら、この10年あまりで 男子新体操の認知度はかなり上がってきたと感じています。 「男子新体操=かっこいい」と認識してもらえることも多くなりました。 認知度や人気の面でも、スポーツとしての成熟も、男子新体操はまだまだ発展途上です。 それでも、2020年には漫画の連載が始まり、2021年にはテレビアニメも始まりました。 今年は、今までとはけた違いに多くの人に男子新体操を知ってもらえる年になる予感がします。 「男子新体操のファンです!」という人にとっても、「今、男子新体操を頑張っています!」という人にとっても、面白く、役に立つものにしたいと、かなり欲張った内容になってしまいましたが、この10年間の男子新体操の記録としても貴重な、価値のあるものになったと思います。 この本が多くの人に届き、男子新体操のことをより深く知ってもらえることを願ってやみません。 「男子新体操」、この素晴らしき世界へ、ようこそ! ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 「男子新体操」ってどんなスポーツ * 男子新体操の歴史を知ろう! * 男子新体操のルールを学ぼう! * いつ、どこに行けば、男子新体操を観られるの ・・・など ☆ Part2 男子新体操の要「徒手」ってなんだ * ここが原点! 「上挙・側挙」 * 団体演技の見せ場「上下肢(屈伸運動)」 * 大きく開く胸をアピール!「胸後反」 * 深い前屈と弾性運動を見せる!「斜前屈」 * 男子新体操の醍醐味「体回旋」 ・・・など ☆ Part3 男子新体操一番の魅力! 「タンブリング」徹底研究 * これが基本! 「ロンダード⇒バク転」 * ひねり技につながる基本「後方転回系の技」 * 交差など団体演技に必須!「前方転回系の技」 * ハッ!とさせるアクセントに 「側方転回系の技」 * ワンランクアップを目指すなら「ひねり技」 ・・・など ☆ Part4 男子新体操の花形・団体競技の魅力 * 「団体競技」のルールと魅力 * 団体の評価は「徒手」で決まる! * 団体ならではの迫力「タンブリング」 * 団体競技究極の見せ場「組・組立運動」 * 男子新体操を進化させた「多彩な表現」 ・・・など ☆ Part5 * 投げる・ころがす・回す スティックの基本操作 * しっとり系の名作そろい! スティックの演技 * 2本あるから面白い! リングの基本操作 * 躍動感、スピード感溢れる ロープの演技 * 「個人競技」の楽しみ方・味わい方 ・・・など< ☆ Part6 男子新体操の新たな道 「エンターテインメント性を生かす!」 * 男子新体操を進化させた! 表現の匠たち * 認知度アップに貢献!  団体の千両役者たち * 「エンターテインメントを仕事に!」 を実現した先輩たち *  *  *  ・・・など ☆ Part7 これからどうなる 男子新体操の未来を考える * 「国民スポーツ大会」への復帰とこれから * ジュニア⇒高校⇒大学(社会人)の連係の広がり * 男子新体操を生かした様々なセカンドキャリア ・・・など
  • 小さなことにあくせくしなくなる天文学講座 生き方が変わる壮大な宇宙の話
    3.0
    1巻1,500円 (税込)
    「人間はもっと、悠久の宇宙に思いをはせる時間を持ったほうがいい」養老孟司氏推薦!! 138億年の宇宙の歴史から、銀河にまつわる最新の知見まで――。豊富な写真・図表・イラストを交えて、面白くてユニークな宇宙の仕組みを学ぶ本。こんな時代です。まずは、夜空を眺めてみませんか? 本書では、天文学者の谷口義明先生が、夜空に広がる星の世界からわかりやすく宇宙への扉を開いてくれます。そこには1回転するのに2億年、一仕事に10億年をかける不要不急の宇宙の営みが待っています。題して『小さなことにあくせくしなくなる天文学講座――生き方が変わる壮大な宇宙の話』。さあ、ゆったりと宇宙の旅を楽しみましょう。
  • チェンソーマン悪魔退治大辞典
    完結
    -
    大人気漫画&アニメ『チェンソーマン』をもっと知る! さらに面白くする! チェンソーマンについて、知りたいことが丸ごと詰まった1冊です。 [目次] 第1章 ベストバトルセレクション 第2章 主要人物及び公安関係者 第3章 魂の名言集 その1 第4章 悪魔&魔人 第5章 残された謎 徹底考察! 第6章 敵対人物&モブ 第7章 炎の名言集 その2 第8章 実録悪魔事件簿! 第9章 大胆不敵 第2部予想 第10章 作者に影響を与えた作品 第11章 マキマさんの美味しい食べ方 『週刊少年ジャンプ』にて連載され、累計発行部数500万部(電子版含む)を 突破した『チェンソーマン』。 本書は、そんな大人気作品に登場するキャラクターはもちろん、 これまでのベストバトル、名言、謎などについてとことん紹介。 巻頭には、「作品に影響を与えた映画」「悪魔のモチーフ」 「チェンソーマンの聖地」を紹介するカラーページあり。 ストーリーに対する理解が一層深まります。 さらには、第2部の展開を大胆に予想! 巻末には、マキマさんのお肉を使ったカツ丼やカレー、モツ味噌煮込みなど 美味しくいただくためのレシピも掲載。 物語の詳細や背景、元ネタを知れば知るほど、 チェンソーマンが面白くなること間違いナシです。
  • 誓いをどうぞ
    4.1
    世界的なホテル・チェーンのオーナーである桐原とモデルの暁斗は恋人同士。 恋人に捨てられ仕事も干されていたところを桐原に拾われ、暁斗は世界的モデルになった。 共に暮らし始めて1年たっても桐原は相変わらず過保護で、気にかけてくれるのが嬉しい半面、信用されていないような気もして…。 15も年上の桐原と対等になれるとは思っていないけれど、子供扱いがちょっと面白くない暁斗は、ある日、家出を決意し――!? 桐原父とリックの25才差カップルの短編も収録v
  • 地球の歩き方MOOK 東京 ランキング&マル得テクニック! 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。よくある定番ガイドブックには載らない東京情報を満載。東京で過ごす休日を劇的に面白くする200余の裏ワザやアイデアを収めた画期的な旅行情報誌です。「逃した駅別!終電後の過ごし方」などお役立ち情報も余すところなくお届けします。「東京クラフトビール」や「江戸スイーツ」をテーマにしたランキング情報も必読です。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 地銀支店長という仕事
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    金融機関の新任支店長やこれから支店長を目指す人が、絶対に読んでおきたい支店長という仕事の真実。2019年8月まで、地方銀行(京都銀行)において様々な規模の営業店の支店長やエリア全体を統括する要職を歴任してきた著者が、地方銀行における支店長という仕事の真実を自らの経験を振り返りながら熱く語ります。読み物としても面白く、かつ、支店長に求められるマネジメントの要諦が具体的に学べる一冊です。
  • 知識ゼロからのユーロ入門
    3.0
    揺れるユーロ圏! EU関連ニュースの「なぜ?」と「つまり」がわかる、知識ゼロからのユーロ入門 「“ユーロ崩壊”がありえない理由」や「ユーロ危機の本質」などを、図解を交えてわかりやすく解説。ユーロの誕生の経緯はもちろんのこと、経済が苦手な方のための、通貨や経済の基礎知識も収録。EUとユーロの現在と未来が分かります。 各国のお国事情と財政事情も面白く解説 ・ドイツ●域内で最多の人口と圧倒的な経済力を誇るEUのリーダー ・フランス●欧州統合を引っ張ってきた国 高い失業率に悩まされる ・イタリア●都市国家の歴史から地域色が強い 南北の経済格差が大きな問題 ・スペイン●不動産バブルからは回復したが高い失業率に苦しむ ・ルクセンブルク●神奈川県とほぼ同じの小さな国だが世界でいちばんのお金持ち!? ・アイルランド●イギリスの支配下にあった最貧国 IT産業の発展で経済成長をとげた ・ギリシャ●ヨーロッパ文明発祥の地だが社会的・経済的には未熟な国 ・スロヴェニア●旧ユーゴのなかで最も豊かな工業国 東欧でいちばん早くユーロを導入 ・キプロス●地中海の要所として苦難の歴史をもつ 南北に分断された国家が大きな問題 ・コラム:わが道を行くイギリス 第1章 共通通貨ユーロってどんなもの? 第2章 歴史的大実験! ユーロ誕生までの道のり 第3章 経済オンチでもわかるユーロ危機 第4章 ユーロ圏各国のお国事情とお財布事情 第5章 これからどうなる? 生き残ったユーロとEU 第6章 ユーロを理解するための通過の基礎知識
  • 知識ゼロでもハマる面白くて奇妙な古生物たち
    4.3
    1巻1,584円 (税込)
    未知なる生物たちとの遭遇 古生物学の“布教”書 ここまで明かされる、進化の不思議と謎 ティラノサウルスは本当に羽毛? クジラの祖先はオオカミ! ? 一つ目巨人の正体知ってる? 「月のウンチ」は、何の化石? 実はあなたも古生物を知っている 「古生物」をご存知でしょうか? え? ご存知ではない? 大丈夫です。大丈夫ですから、ここでページを閉じないでください。 きっとあなたは、古生物をご存知のはずです。 たとえば、ティラノサウルスに代表される絶滅した恐竜類。 彼らは古生物です。 たとえば、アンモナイト。たとえば、三葉虫。 彼らもみんな古生物。 化石として現在にその姿を残している彼らはみんな古生物です。 古生物、古生物学のもつ面白さの一端をご堪能いただければと思います。
  • ちたにゃんがきた!てぶくろ仔猫と私たち
    -
    九条友淀「ちたにゃんがきた!」待望の単行本化!!ごろごろ!むしゃむしゃ!むらむら…!?ありのままに生きるにゃんこ、ちったん。左の涙目と、ナス体型がチャームポイント。いつも目の前の欲望に負けちゃうんだよね…。騒がしくて、面白くて、愛おしい。それがちったんの物語!
  • 知の格闘 ──掟破りの政治学講義
    3.9
    政治学が退屈だなんて誰が言った? あるときは時代を動かす政治家や官僚の肉声に耳を傾け、あるときは歴代首相の私邸を訪ね歩く。政変にはジャーナリズムの現場に躍り込み、政府懇談会では右翼から脅迫を受けたことも。TBS「時事放談」の司会でも知られる行動派の政治学者が東京大学で行った最終講義六回を実況中継。言いたい放題のおしゃべり講義に毎回ゲストが甘口辛口のコメント。やがて聴衆も交えて教室は知のコロセウムに。学問が断然面白くなる異色の政治学入門書。
  • チャイルド・トラップ~エロ系偽小学生奈々はイタズラ好き~
    -
    1巻220円 (税込)
    小説の専門学校に通う国木田 奈々は、どう見ても小学生という風貌とは裏腹にエロさ全開だった。故に官能作家を目指している深田 智史とは意気投合し、下ネタで盛り上がる毎日。が、智史が校外で女性と会っているという噂が立った。 エロ仲間の奈々は出し抜かれたようで面白くなく、智史のデート中にちょっかいを出すことを思いつく。 小学生のフリをして「お兄ちゃん」と抱きついてやる、そんな目論見のもと奈々は意気揚々と智史の地元に赴くが……。 コメディチックな官能小説です。
  • 中華一筋のべっぴん絶品料理~読めば読むほどウマくなる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 総再生回数4500万回超!! YouTubeで20万人を魅了する大人気チャンネル『中華一筋』が 「文章で飯テロ」に挑戦した初のレシピ本! 中華の鉄人・陳建一シェフも大絶賛! シャウエッセン回鍋肉、パプリカ炒飯、サバンメンなどオリジナリティあふれる逸品から、 酢豚、青椒牛肉絲、麻婆豆腐などの定番中華まで、 再生回数303万回超! のあのレシピも、 中華のレジェンド、巨匠、鉄人たち直伝の貴重なレシピも、余すことなく掲載! 『中華一筋』とは、 かわいい女の子たち「まかないガールズ」(MG)の反応に一喜一憂しながら、 中華料理の調理風景や技法、なかなか見ることのできない中華仕込みなどを、 時に面白く、時にわかりやすく、ちょっぴりキモく配信するチャンネル。 そんな中華料理師一筋ン十年のキモいオッサン(略してKMO)、 もとい…中華料理のプロ中のプロ集団『中華一筋』が、 「文章の飯テロ」として書き上げた渾身の1冊! 「読んだだけでウマい!」を感じてもらい、 「読んだだけでお腹が空いて困るんだけど! 」と叱ってもらえたら本望! ●中華一筋のまかない飯神イレブン ●白飯が欲しくなる中華おかず ●中華一筋流!マジウマ炒飯 ●一度食べたら止まらない やみつき麺 ●クセになる 激辛おかず ●これがつくれたらTHE職人! 中華仕込み
  • 中国詩人伝
    3.5
    日本人にも親しまれている中国詩の巨星たち。最初の詩人・屈原から、中国革命の星・魯迅まで、明快に面白く描く詩人伝の決定版。熱気と自省、真情溢れる詩魂を語る――中国最初の詩人・屈原(くつげん)から、中国革命の星・魯迅(ろじん)まで、日本でも親しまれている中国詩の巨星たちの、詩と人生を語る名著。深い考察を、平明に面白く伝える著者の筆から、鮮やかに立ち現れる詩人たちの姿と心。激動の中国史に燦然と輝く詩魂が、現代の日本人の胸にひびく、詩人伝の決定版。李庚(りこう)が描く肖像画入り。

最近チェックした本