作品一覧

  • ゴッホは星空に何を見たか
    NEW
    -
    1巻1,166円 (税込)
    オランダ生まれのゴッホはゴーギャンやセザンヌらとともにポスト印象派を代表する画家である。ゴッホと言えば、思い浮かぶ絵は《ひまわり》かもしれない。また、《自画像》も有名である。しかし、他にも顕著な特徴をゴッホの絵に見出すことができる。それは、《星月夜》など星空が描かれた絵である。天文学者が「ゴッホは星空に何を見たのか」に着目し、ゴッホの絵に隠された謎を多角的に検証し、その奥深さに迫る。
  • 暗い夜空のパラドックスから宇宙を見る
    -
    1巻1,540円 (税込)
    無限に広い宇宙に無限個の星が一様に分布していたら…夜空は明るく輝くはずなのに実際は暗いことを「オルバースのパラドックス」という.太陽が沈んだから暗いのか.しかし夜空には星が輝く.宇宙も星の数も有限だからか.宇宙が膨張しているからか.簡単そうで,一筋縄ではいかない謎解きを通し,宇宙の真の姿に迫ろう.

    試し読み

    フォロー
  • 宇宙・0・無限大
    3.8
    1巻902円 (税込)
    私たちの想像が及ばないほど広大な宇宙。その広さは無限大にも感じるが、はたしてそれは本当なのだろうか。また、この世界を支配する4つの力(重力、電磁気力、強い力、弱い力)はいずれも遠隔力であるが、とすると少し見方を変えれば、この宇宙に触れ合っているものはなく、0もまた存在しないのではないだろうか。0と無限大にまつわる素朴な疑問。そんなシンプルながらも深淵な問いに、天文学者が果敢に挑む一冊。
  • 宇宙を動かしているものは何か
    4.5
    1巻1,078円 (税込)
    私たちが住んでいるこの宇宙は、いったいどうやって生まれたのだろうか。宇宙が生まれるには、何らかの「エネルギー」が必要だったはずだ。本書では、「宇宙を産み出したエンジン」に焦点をあて、宇宙に存在するエンジンを徹底的に洗い出すことを目的としている。約138億年前に生まれ、膨張を続けながら今日に至っている「宇宙を動かしているエンジン」の正体は何か。天文学者が迫る。
  • 小さなことにあくせくしなくなる天文学講座 生き方が変わる壮大な宇宙の話
    3.0
    1巻1,500円 (税込)
    「人間はもっと、悠久の宇宙に思いをはせる時間を持ったほうがいい」養老孟司氏推薦!! 138億年の宇宙の歴史から、銀河にまつわる最新の知見まで――。豊富な写真・図表・イラストを交えて、面白くてユニークな宇宙の仕組みを学ぶ本。こんな時代です。まずは、夜空を眺めてみませんか? 本書では、天文学者の谷口義明先生が、夜空に広がる星の世界からわかりやすく宇宙への扉を開いてくれます。そこには1回転するのに2億年、一仕事に10億年をかける不要不急の宇宙の営みが待っています。題して『小さなことにあくせくしなくなる天文学講座――生き方が変わる壮大な宇宙の話』。さあ、ゆったりと宇宙の旅を楽しみましょう。
  • 天文学者が解説する 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』と宇宙の旅
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    賢治には未来が見えていた――。『雨ニモマケズ』『注文の多い料理店』などの作品で知られる宮沢賢治は生誕から120年以上が経った現在でも多くの人に愛され、影響を与え続けている。賢治は37年という短い生涯で膨大な量の作品を遺したが、本書では『銀河鉄道の夜』をテーマに賢治の宇宙観に迫る。このユニークな童話はどのように構想されたのか。賢治は宇宙に何を見ていたのか。天文学者によるこれまでにないアプローチ。
  • 宇宙はなぜブラックホールを造ったのか
    4.3
    1巻1,012円 (税込)
    銀河の中心には、必ずといってよいほどブラックホールがある。しかも、その質量は非常に重く、太陽の質量の100万倍以上もある。このようなブラックホールは“超大質量ブラックホール”と呼ばれている。そもそもなぜ、ほとんどの銀河の中心に超大質量ブラックホールがあるのか。そして、ブラックホールはいつ生まれ、どのように育ち、どのような運命を辿るのか。現代天文学が描く、宇宙の過去・現在・そして鮮烈の未来予想図。
  • 暗黒宇宙で銀河が生まれる ハッブル&すばる望遠鏡が見た137億年宇宙の真実
    4.0
    1巻990円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 深夜に天空を見上げると、満天にきらめく無数の星々。 太陽系が属する天の川銀河には、おびただしい数の星が集まっているように見えますが、この宇宙を占める質量比からすると、なんと96%がダークマターとダークエネルギーで、残り4%が惑星や恒星だというのです。 この宇宙は暗黒物質で支配されており、この暗黒物質の中から1000億個といわれる銀河が生まれ、育つことがわかってきました。 ハッブル宇宙望遠鏡とすばる望遠鏡を使って、120億年以上も前の宇宙最深部を探る「コスモス計画」にも参画した著者が、暗黒宇宙を観測(!)した経験をもとに、この宇宙創生のドラマをやさしく解説します。
  • クェーサーの謎 宇宙でもっともミステリアスな天体
    4.2
    1巻990円 (税込)
    クェーサーの正体は、超大質量ブラックホールだった!?クェーサーはどのように生まれ、そしてどこに消えたのか? クェーサーは太陽の1兆個分の明るさをもつ宇宙で一番明るく、そしてもっとも遠い天体だ。宇宙誕生後10億年頃に現れ、現在の宇宙ではほとんど観測されない多くの謎に包まれたクェーサーの正体とは? 最新の観測データからその実体に迫る。
  • マンガでわかる宇宙「超」入門 太陽系から宇宙の果てまで天体にまつわる疑問がスッキリわかる!
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 私たちが住むこの宇宙は、観測技術の進歩でわかってきたことも多いのですが、まだまだ謎だらけの世界です。本書は宇宙に興味のある人に宇宙の見方をマンガとともに手ほどきする、宇宙一やさしい入門書です。 星や惑星、銀河などの天体は、知れば知るほど謎が生まれ、興味が尽きることはありません。 本書は、私たちが見ることのできる天体の疑問について、美しい写真やイラストとともにわかりやすいマンガで解説しました。宇宙旅行を楽しむ気分で、まずは母なる地球から月、太陽、惑星へと視点を広げ、さらには太陽系が属する銀河系、その外側の銀河の世界、最後は宇宙の最果てにある天体まで、一気に駆け抜けましょう。
  • 暗黒宇宙の謎 宇宙をあやつる暗黒の正体とは
    3.5
    1巻1,034円 (税込)
    観測されない宇宙のダークサイドに迫る。私たちに見えている宇宙の質量は宇宙全体の数パーセントにすぎない。残りは「暗黒物質」、「暗黒エネルギー」と呼ばれる正体不明なもので満ち溢れている。宇宙にはびこるさまざまな「ダーク」暗黒星雲、星間ガス、ブラックホールなどの実体を検証しながら、宇宙の誕生と進化を支配し、宇宙の運命をあやつる黒幕の正体を突きとめる。(ブルーバックス・2005年10月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 宇宙進化の謎 暗黒物質の正体に迫る
    4.0
    1巻968円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 銀河は宇宙空間に一様に分布しているのではなく、密集しているところとまったく存在しないところが混ざりあって、所々に穴ぼこが開いたような格好をしている。宇宙はいったいなぜこのような構造になったのか。宇宙の誕生に手が届くくらい奥深く覗いてみると穴ぼこと思われていた空間に得体の知れない物質が……。宇宙の進化の行方を支配する暗黒物質の謎に迫る。(ブルーバックス・2011年5月刊)
  • 重力はなぜ生まれたのか ヒッグス粒子発見に至る希代の物理学者たちの重力探求の道
    3.3
    1巻2,090円 (税込)
    「君、重力には手を出さないほうがいいよ」 若きアインシュタインは、当時の物理学会の大御所マックス・プランクからこう諭された。 だが、特殊相対性理論をまとめた彼にこの助言は効かなかった。 そして彼はニュートンを超えた。 重力理論である一般相対性理論を完成させたのだ。 ニュートンをして、アインシュタインをして、研究者はなぜ重力に惹かれるのだろう? 宇宙で最も弱い力なのに。 ブラックホールから宇宙の構造形成。すべては重力のなせる業だ。 かくいう私たちも地球の重力に引かれて人生を歩んでいる。 あたかもそれが自然なことのように。 だが、重力ほど謎に満ちた力はない。 ブライアン・クレッグがこの謎に迫る。 重力の謎に挑んだ人類の歴史が本書に描かれている。
  • 宇宙のはじまりの星はどこにあるのか
    2.7
    1巻924円 (税込)
    宇宙はどうやってできたのか? これからどうなるのか? これらの謎を解くカギとなるのが宇宙最古の星「はじまりの星」だ。すばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡を使って、世界で最も遠くを見つめている研究者が「ここまで見えている」宇宙の姿を論じる、科学ノンフィクション。
  • 宇宙を動かしているものは何か

    Posted by ブクログ

    宇宙のエンジンについて、結論を述べるまでに順を追って説明されていてるため理解が深まった。
    マクロの世界からミクロの世界まで、4つの力と量子論の関係について頭の中を整理することが出来た。

    特に難しい数式等が出てくるわけでもなく、分かりやすい図解も入っているため、現在の宇宙論を知るにはとても良い本だと思う。

    0
    2023年08月04日
  • 宇宙はなぜブラックホールを造ったのか

    Posted by ブクログ

    ブラックホールと銀河の共進化など面白く読めた。Event Horizon Telescopeによるブラックホール・シャドウの観測は、出版後数か月で公表されているなどタイムリーでもある。

    0
    2022年01月18日
  • 宇宙はなぜブラックホールを造ったのか

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    一般相対性理論でのブラックホール
     空間的に閉じた、事象の地平線の内部
     球の中心=点=密度無限大=特異点

    量子力学と相対性理論を統一した理論はまだない。

    地球や太陽は質量が軽すぎブラックホールにならない。
    典型的なブラックホール
     太陽の1億倍の質量、半径3億キロ、地球までの距離の2倍
     基本物理量:質量、角運動量、電荷

    太陽の熱放射のピークは可視光帯、地球の大気は可視光と電波を透過する。
    よって人間の目は可視光に感度を持つようになった。

    電波源=クェーサー
     ブラックホールにガスや星などの質量を供給。
     解放される重力エネルギーを電磁波に変換し輝く。重力発電。

    中性子星=超新星爆

    0
    2020年04月19日
  • クェーサーの謎 宇宙でもっともミステリアスな天体

    Posted by ブクログ

    購入:EGO(2010.12.30)
    以前ナショジオの特集を見て買ってみました。天文学の知識はまったくありませんが、まだ解明されていない想像を絶する世界の話に興味をもちました。面白かったです。

    0
    2010年12月31日
  • クェーサーの謎 宇宙でもっともミステリアスな天体

    Posted by ブクログ

    意外にというか、かなり勉強になりました。
    思考過程が整然としているのでわかりやすい。
    入門書として最適だと思います。

    覚え書き----------------
    マイナーマージャー:衛星銀河の合体、タイムスケール1Gly
    メジャーマージャー:同質量銀河の合体、潮汐腕等の痕跡が残りやすい
    29magとは月面のろうそくの炎
    Ultra Luminous InfraRed Galaxy(ULIRG):mergeの名残?
    赤外線:dust放射
    gas:dust=100:1(mass)

    0
    2009年10月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!