一家作品一覧

非表示の作品があります

  • 実録・新宿ヤクザ伝 阿形充規とその時代
    -
    新宿の他に生きる場所はない――。名家の血筋に生まれながら、新宿・二幸裏で一番の不良少年となった阿形充規。彼は愚連隊・青龍会を率いて肩で風を切り、数々の歴史的事件の当事者になってゆく。やがて住吉一家日野六代目を継承するまでの彼の道行きは、時代の激動と共にあった……。血の滾りに己の全てを捧げ、命を燃やした男たちの傑作血風録。
  • 実録 血の山口組抗争史 一和会VS稲川会 1巻
    完結
    5.0
    山口組との死闘を演じていた一和会に出現した新たな敵――それが「関東の雄」として盤石の勢力を誇る大組織・稲川会だった。北海道・北見市を舞台に突如勃発したこの抗争は、一和会ナンバー2の加茂田組重政理事長率いる加茂田組系花田組と稲川一家系岸本組内星川組との対決であり、花田組長が買い物先で血祭りにあげられたのが発端だった。原因は星川組長がメンツを潰されたから、というのが通り相場となっているが、骨肉の大抗争を戦う一和会にとって、この新たな強敵の出現は悩ましいものだったろう。すでに一和会には、腹背に敵を受け両面戦争を演じるだけのゆとりはなかったからだ。この局面を一和会はどう乗り切ったのか?その一部始終をお届けする。
  • 実録!父さん伝説
    完結
    4.0
    全1巻1,018円 (税込)
    twitterで話題騒然の告白マンガが、さらなる伝説と共に全描き下ろし!「父さん、ゲイビデオに出たことがあるんだ」テスト前の夜、娘の部屋にやってきて突然のカミングアウト。そもそも父の人生は波瀾万丈。船乗り、捜査一課の刑事を経て、会社を立ち上げるも倒産。夜逃げ同然で一家で上京。風呂なし六畳一間に一家4人+α(ハト、うさぎ、兄の彼女)で暮らすことに。窮屈な暮らしかと思いきや、愛情たっぷり、下ネタたっぷり、正義感たっぷりの父と個性的な家族との生活は、退屈知らずで飽き知らず。そんな、毎日が伝説更新! なトミムラ家の日常を大黒柱の父を中心に描く衝撃作。ネットじゃ読めない、更なる魅力満載の「父さん」に刮目せよ! ──むしろこの父で良かったと思っている(著者談)。
  • 実話怪談 蜃気楼
    -
    思考と精神を揺さぶる不穏な怪――。 山小屋で出会った男が見せてくれた、存在しない山の写真。 一月後、不気味な符合が… (「夢ヶ岳」より) 霊妙なる山怪 封印された記憶 得体の知れぬ恐怖に侵される、胸騒ぎの恐怖実話! 人の心に鬼は棲む。 〈怪の釣り人〉が引き上げた34の闇実話! 目の前の現実が朧に霧散していくような不安感。 記憶を奪われ操作されているような違和感。 深遠奇怪な山岳怪談を中心に、胸がざわつく実話を集めた聞き書き恐怖譚。 ・山道を下る途中の森で見たのは、幼い頃の記憶と符合する巨木と鹿の亡骸「鹿の葬式」 ・山小屋で知り会った男が見せてくれた存在しない名前の山写真。一体それはどこなのか…「夢ヶ岳」 ・F1好きの父が夜中に見ていた謎の事故映像。それは人気ドライバーの死を予知したビデオだったのか…「セナ」 ・一家で夜逃げしたと噂の同級生が住んでいた空き家に幽霊が出るという。問題はキッチンに…「瓶のミミズ」 …他、不穏すぎる全38話!
  • 実話怪談 凄惨蒐
    -
    内相紹介 「阿修羅みたいな首がみっちり…」 幼児三人が死亡した事故物件。 毎晩九時に割れる花瓶。 ミルクの哺乳瓶を供えると…(「瓶」より) 熟成された恐怖が毒のように全身を廻る… 瘴気漂う不穏な怪異13篇! ●山賊の末裔だという元・絵のバイヤーが語る自身の業と、持っているだけで死ぬ絵の話…「虫のしらせ」 ●子供の白骨遺体が出た廃墟に棲みつく老婆の噂。探検に行った子供らが見たものは…「化け婆の家」 ●蔵から出てきた大小2つの木箱。中には300年に亘る一家繁栄の秘密が…「約束」 ●夜9時になると花瓶が割れる事故物件。水のペットボトルを置くと中に恐ろしいものが見えて…「瓶」 ●インド人の霊が出ると聞きつけた廃墟に夜行ってみると、テーブルの上に熱々のナンが。だが昼間訪れるととんでもない事実が…「チーズナン」 ●手首に2本の数珠をつけた男。彼の周りでは数珠が切れるたびに人が死んでいく…「数珠の主」 ほか、阿鼻叫喚の奇怪な13話を収録。
  • 実話怪談 毒気草
    -
    隠し部屋の洋人形と一家の秘密とは…? 土地や場所絡みの怪奇から、一族に付きまとう因縁、いわくつきの物品に、人の怨みと呪いまで…… 胸が塞がる怪異、息苦しさの止まらぬ恐怖実話! 絡みつく蔓草の如く、恐怖がジワジワと胸を締め付ける神沼三平太の実話怪談シリーズ第3弾。 ・大晦日の晩に裏山に入ると、山に棲む神に食われるという言い伝え。どうなるか試すと山に入った幼馴染は…「裏山の神様」 ・更地にする予定の一角にあった井戸。蓋をずらした作業員に起きた異変。さらに井戸からは子供の足跡が続いていて…「水足跡」 ・気が付くと踏切の真ん中で座りこみ眠っている。人身事故が多い踏切には一体何が…「人食い踏切」 ・祖父の家の軒先にある飛びだし人形(交通事故防止看板)。なぜか祖父はその人形に孫の名前をつけていて…「飛び出し人形」 ・入ってはいけない屋敷の隠し部屋に並ぶ無数の洋人形と祭壇。こっそり忍び込んだ娘は昔そこで受けた儀式を思い出す…「人形屋敷」 ・父が骨董市で買った唐津焼の大壺。その日から続く不幸は父の見る夢に関連していた…「骨喰みの大壺」 ・亡くなった不倫相手の妻に呼び出された女子大生。彼女はそこで〈蛇〉の呪いを受ける…「蛇わずらい」 ……他、戦慄の26話! 著者について 神沼三平太(かみぬま・さんぺいた) 神奈川県出身、O型。 大学の非常勤講師として働く傍ら、趣味で実話怪談の蒐集を始めた。 実話怪談コンテスト超-1/2010年大会、稲川賞受賞。第8回ビーケーワン怪談大賞優秀賞受賞。 2011年『恐怖箱 臨怪』(竹書房文庫刊)にてデビュー。 主な作品に『実話怪談 寒気草』『実話怪談 怖気草』、「憂怪」四部作『恐怖箱 崩怪』『恐怖箱 坑怪』『恐怖箱 叫怪』『恐怖箱 醜怪』(竹書房文庫刊)、『恐怖箱 怪談とか。』『恐怖箱 袋小路』(Kindle)、共著に「恐怖箱 百物語」シリーズ等がある。
  • 実はこんなにすごい再建の神様 二宮金次郎の言葉と仕事
    -
    道徳家として、また勤勉の象徴として、薪を背に本を読む少年の姿で知られ、その銅像が道徳教育の手本とされた二宮尊徳。俗称金次郎の生涯はひたすら農村のあり方と向き合うものだった。凶作の借金に苦しみ、死んでいった両親の、失った土地を買い戻す自家復興に始まり、請われて、一家から二家に、一村から二村に、そしてあまねく一帯へと再建のを示し、自らの実践をもって、多くの農村を救った。驚嘆すべき努力の人だが、その仕法には、冷静な情報収集と緻密な計画、忍耐を支えるための条件づくり、希望の光を絶やさぬように配慮が尽くされていた。多くの弟子や協力者の理解と支援を得た言葉、成し遂げた仕事を振り返り、いまあらためて求められるその力を論ずる。
  • 字のないはがき
    4.3
    人気2大作家共演! 感動の名作を絵本化。 【教科書にも載っている実話を絵本化!】 このお話は・・・ 脚本家、エッセイスト、直木賞作家である 故・向田邦子の作品の中でもとりわけ愛され続ける 名作「字のない葉書」(『眠る盃』所収、1979年講談社)が原作。 戦争中の、向田さん一家のちいさな妹と、 いつも怖いお父さんのエピソードを綴った感動の実話です。 向田邦子さんのちいさな妹・和子さんが主人公。 ぜひお子さまと語り合って欲しい作品です。 【あらすじ】 戦争時代、ちいさな妹が疎開するとき、 お父さんはちいさな妹に、 「元気なときは大きな○を書くように」と、 たくさんのはがきを渡しました。 しかし、大きな○がついたはがきは、 すぐに小さな○になり、やがて×になり・・・。 【直木賞作家2人の夢の共演!】 当代人気作家の角田光代と西加奈子の最強コンビで 美しい絵本によみがえりました。 大の向田ファンで知られる角田光代の渾身の描写と 西加奈子の大胆な構図と色彩をぜひ堪能してください。
  • 地元のごちそう 荻窪・西荻・阿佐ヶ谷
    -
    街をひとつの単位として、グルメ、カルチャーなどを紹介してきた 街ラブシリーズを手掛ける出版社から、新たな街グルメシリーズが誕生! 「地元のごちそう」は我が街の、本当に美味しい食だけに特化したガイドブックです。 本書では、荻窪・西荻・阿佐ヶ谷エリアをフィーチャー! ひとつの店を徹底的に深掘りして、美味しい理由をしっかりと伝える誌面でお届けします。 ちょっと特別な時に行きたい店も、普段通いつめたい店も、 どんなリクエストにも応えられる、一家に一冊の保存版です。 ※本書の一部は『荻窪・西荻・阿佐ヶ谷本』に加筆・修正を行い、再構成しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • じゃがいも じゃがじゃが さつまいも
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こどもたちの大好きなじゃがいもとさつまいものお話です。お隣同士にすむ、じゃがいものじゃがだんしゃく一家とさつまいものさつまどん一家。ある日、ちからくらべをすることになりました。さあさあ、どっちが勝つのかな?どっちがおいしいのかな?いもほりほーい げんきにほい!どろんこほーい げんきにほい!読み聞かせなら3歳から、1人で読むなら6歳から。声に出して読みたくなる楽しい絵本です。
  • 蛇の湯温泉殺人事件
    4.0
    「あなたは私のお父さん」と、浮気しようとした美女から突然告げられ、人事部長の梨田進は、30年前に犯した過ちが、幸せな家庭を破壊しにかかってきたことを知る! 最愛の妻と一人娘にとっては、まさに青天の霹靂。信じていた夫の、父の過去を知って激震に見舞われた一家に、奥多摩の秘湯でさらなる悲劇が……。そこには、眉を剃られた女の死体が!
  • 19歳 一家四人惨殺犯の告白
    3.7
    92年、千葉県市川市でひと晩に一家四人が惨殺される事件が発生。現行犯で逮捕されたのは、19歳の少年だった。殺人を「鰻を捌くより簡単」と嘯くこの男は、どのようにして凶行へと走ったのか? 暴力と憎悪に塗り込められた少年の生い立ち、事件までの行動と死刑確定までの道のりを、面会と書簡を通じて丹念に辿る著者。そこで見えた荒涼たる少年の心の闇とは……。人間存在の極北に迫った、衝撃の事件ノンフィクション!
  • 柔侠伝1
    完結
    -
    起倒流柔術家・柳秋水は日本講道館柔道の創始者・嘉納治五郎に挑戦し敗れた無念を一人息子・勘九郎に託した。それからくる日もくる日も秋水と勘九郎の激烈な稽古が始まった。過酷な修練は勘九郎が19歳になるまで続いた。その後、秋水の命に従い、勘九郎は郷里の九州・小倉から東京へ。起倒流師範・松柴久三を訪ねるため上京した日は明治38年6月×日…おりしも日露戦争の勝利祝賀に沸き返る日であった。明治から昭和にかけての激動の世相を背景に勘九郎、勘太郎、勘一、勘平の柔道一家・柳家4代、足掛け100年余りの歴史を描いた壮大な大河ドラマである。1970年から「漫画アクション」(双葉社)に連載された柔侠伝シリーズの1作目。
  • 15歳 サッカーで生きると誓った日
    -
    プロサッカー選手・梅崎司は、父親のDVから家族を守るため、15歳のときに、「サッカーで成功してプロになり、自分が一家の大黒柱になる」ことを決意した。そして、母と弟とともに夜逃げ同然で父親のもとを離れた。 その後、大分トリニータユースへ入団し、トップチームに昇格し、日本代表にも選ばれる。ところが、オリンピック日本代表落選や、度重なる大怪我に見舞われる。 それでもあきらめず、浦和レッズ、湘南ベルマーレで活躍し、現在は、プロをスタートさせた大分トリニータで若手を牽引しつつ、二児の父として人生を歩み続けている。 本書は、そんな同氏が歩んできた苦難の半生を振り返り、信念を持ち続けることの大切さ、覚悟を決めて前進することの難しさ、家庭を築くことの素晴らしさと尊さを綴った、一人ひとりの心に問いかける衝撃のノンフィクション。
  • 十五の夏  上
    4.3
    1975年夏。高校合格のご褒美で僕はソ連・東欧を旅した。費用は48万円、3年間の授業料の10倍もかかる。両親には申し訳ないが好奇心を優先した――。カイロ経由でチェコスロバキアからポーランド、ペンフレンドのフィフィ一家が住むハンガリー、ルーマニアを経て、ソ連入国まで。様々な出会いと友情、爽やかな恋の前編。
  • 十三匹の犬
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    物語の語り手は、一家で飼われてきた歴代十三匹の犬たち。戦前の明るい空気の札幌、戦争中から敗戦後の混乱の中での北京、引揚げ後の米軍の占領に始まる戦後から平成までの東京を舞台に、愛らしい犬だけでなく、臆病な犬、凶暴な犬、殺された犬、様々な犬たちが紡ぎ出す、その犬の一生と家族の歴史。十三章からなる長編小説。
  • 12か月の行事えほん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たぬき田一家が、まんぷく山に引っ越してきました。まんぷく山では、毎月楽しい行事が行われています。お正月は、おせち料理やお雑煮を食べて、福笑いなどで遊びました。節分の日は、かもしか神社でこどもたちが豆まきをしました。3月3日は、うさぎのみみちゃんにひなまつり会によばれて、ちらしずしやひなあられを食べました。4月、まんぷく山ひろばのさくらが満開です。お花見会では、お弁当をおなかいっぱい食べました。5月、こいのぼりをとりつけたり、かしわもちをつくったり、大忙しです。6月、あじさい園のかえるさんから、結婚式によばれました。7月は七夕、8月は夏祭り、9月はお月見、10月は運動会、11月は七五三、12月はクリスマス会と年越しなど、四季のうつりかわりとともに、大切にしたい日本の行事を伝えます。「12か月の行事あれこれ」では、行事の解説だけでなく、風物詩なども紹介しています。
  • 十二月の詩 クリスマス・ストーリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 君はサンタを信じるかい? 信じる太郎には見え、弟の次郎には見えないサンタクロース。サンタを信じないクリスマスは単なるパーティーだろう、という太郎。そんな兄弟の新しいお父さんは、サンタさんの最高のプレゼントだった。おと年のクリスマスイブにお母さんと素敵な男性の交際が始まり、そのまま兄弟の新しいお父さんになってくれた。新しいお父さんは、サンタさんを信じた太郎へのご褒美だったんだね。一家で迎えるクリスマス。それを見守るサンタクロースと、トナカイ? 大人も子供も心が温かくなる現代の童話。戸渡阿見のファンタジーワールドを新鋭ゆめのまこが描ききる。戸渡阿見絵本シリーズ待望の電子化。

    試し読み

    フォロー
  • 十二時の鐘が鳴るまで
    3.0
    リジーはニューヨークのホテルで働くコンシェルジュ。そのホテルにヨーロッパの小国ベロリアの王室一家がやってきた。王子コンラッドの主催する慈善舞踏会がこの街で開かれるのだ。プレイボーイとして名高い王子だが、その魅力は本物だった。ハンサムな王子を狙う女性は数多く、目下ある女優が彼とのスキャンダルをもくろんでいた。王子との仲を取りざたされれば、話題の人になれるからだ。彼としては、自分ではなく慈善活動にマスコミの関心を集めたい。そこで考えたのが一般人を恋人に仕立てて醜聞を回避し、なおかつ舞踏会にマスコミの目を向けることだった。恋人役に白羽の矢が立ったのは、なんとリジーだった!
  • 十八歳の許嫁【ハーレクイン文庫版】
    -
    イゾベルが初めて彼に会ったのは、18歳の誕生日。ラファエル・ロメロ――この傲慢で冷酷な大富豪こそ、イゾベルがまだ8歳のときに親が決めた許婚だった。彼の支援がなければ、一家は破産の憂き目に遭う。「あなたと結婚するくらいなら、死んだほうがましよ!」爪を立てる子猫さながら抗う彼女に口づけ、彼は再会を誓った。3年後、パリ。独立し、貧しくも自由に暮らすイゾベルだったが、21歳の誕生日の夜、彼は現れた――妻を迎えに来たと言って。忘れもしないあのキスの記憶が、イゾベルの脳裏を駆け抜けた。 *本書は、ハーレクイン・セレクトから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 重兵衛さんの一家
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 16の封印 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    16歳の時に火事で両親を亡くし、記憶喪失になった依澄。伯父一家に引き取られて、それが縁で従妹の麻紀子の大学の先輩・尚人と知り合い、この度晴れて結婚する事になった。そんなある日、依澄は依澄の過去を知る青年・川合と街で偶然再会する。川合に連れられ、伯父には決して教えてもらえなかったかつての家の近所を散策する。自分の過去と触れるうちに、依澄は断片的に記憶を取り戻していく。しかしそれは、彼女自ら封印した記憶だった…。
  • 樹脂
    3.4
    人里離れた半島で、森に囲まれて暮らす一家。何度もつらい喪失を経験した父親は、もうこれ以上は愛するものを奪われまいと決意して、あるとき幼い娘が死んだと偽りの報告をする。そして娘を隠して育てはじめるが……デンマークの注目作家が著した傑作長篇登場
  • 殉教者
    値引きあり
    4.5
    1614年、2代将軍徳川秀忠がキリシタン禁教令を発布した。キリシタンへの迫害、拷問、殺戮が頻発し、岐部は殉教者の記録を集める。翌年、28歳の岐部はエスパニア人修道士と共に長崎から船出、40日の航海の後にマニラ港に着く。そこで入手した地図には、双六のように、マニラを振り出しに、マカオ、マラッカ、コーチン、ゴア、ポルトガルの要塞のあるホルムズ島、さらにペルシャ砂漠、シリア砂漠、遂にはエルサレムに到達する道筋がこまかく描かれていた。岐部は自らの信仰を強くすることと、イエスの苦難を追体験することを思い、胸を躍らせた。 ペトロ岐部は1587年に豊後の国東半島で生まれ、熱心なキリシタンの父母の元で育つ。13歳の時に一家は長崎に移り、岐部はセミナリオに入学を許される。ここでラテン語を習得し、聖地エルサレムと大都ローマを訪れることを強く決意する。 次に訪れたマカオでは差別に耐えながら志を貫き、何とか旅費を工面して、ミゲルと小西という二人の日本人とともに海路、インドのゴアに向かう。ゴアからローマに向かう船に乗る二人と別れた岐部は、水夫として働きながらホルムズ島に向い、そこからは駱駝の隊商で働き砂漠を通ってエルサレムを目指す。 1619年、岐部はついに聖地エルサレムの地を踏む。そこから徒歩で、イスタンブール、ベオグラード、ザグレブを経て、ヴェネツィアに。祖国を出て5年、岐部はついにローマにたどり着いた。海路で1万4500キロ、徒歩で3万8000キロ。乞食のような身なりの岐部に施しをしようとした神父が、流暢なラテン語で話す岐部に驚き、イエズス会の宿泊所に案内される。そこで岐部は、4日間にわたる試験を受け合格、イエズス会への入会を許された。 ローマとリスボンで2年間の修練を経て、帰国の許可を得た岐部は、キリシタン弾圧の荒れ狂う日本に向けて殉教の旅路についた。 信仰に生きた男の苛酷な生涯が荒廃した現代を照らす、著者渾身の書下ろし長篇小説。
  • 純子
    -
    四国の辺鄙な里に生まれた純子は、下肥汲みの家業にもめげずおてんばに育っていた。母は井戸に身投げしたのに化けて出る。遊女だった祖母は顔が崩れて里の嫌われ者となる。叔父は糞を詰めた天秤棒を担ぐしか能がない。それでも一家は平和に暮らしていた。だが、時代は高度経済成長期。バキュームカーの導入で家業は廃れ、さらには里の水源が涸れてしまい、暮らしはドン底。皆が生きていくためには水道を引くしかない――純子はそれを実現させるため、政治家の愛玩となることを決意するが……。古きよき日本の原風景が蘇る昭和ノスタルジックファンタジー。
  • 純黒の執行者
    3.4
     怪死体や猟奇殺人事件を捜査する“奇特捜”に所属の刑事・一之瀬朱理には、一つの噂がある――彼の担当した事件は必ず【被疑者死亡】で終わると。  3年前に起きた一家惨殺事件の唯一の生き残りである朱理。瀕死の重傷の中、突如現れた悪魔を名乗る青年・ベルと契約した朱理は、己の死を回避する代償として、犯罪者の命を捧げていた。  全ては家族を殺した犯人に復讐をするため――謎めいた狡猾な悪魔・ベルと共に、朱理は凶悪犯罪者逹を葬る。  冷静無慈悲な刑事×謎めく狡猾な悪魔が紡ぐ、宿命のバディサスペンス! 【登場人物】 ◆一之瀬朱理 担当する事件の被疑者は必ず死ぬ、と噂される孤高の刑事。妻子を殺された過去を持つ。 ◆ベル 悪魔を自称する、見目麗しい謎の青年。欲望に忠実で奔放な性格。なぜか時代劇が好き。
  • 純真な願い 華麗なる紳士たち:闇の子守り歌 IV
    -
    2月のニュース速報――最近ロイヤルでは驚きの声をあげる間もなく、独身貴族が続々といなくなっています。まずはデイヴィッド・ソレンソンが子守りに雇った女性に首ったけになり、ついでクリント・アンドーヴァーがロバーツ看護師に夢中に。そして今度はトラヴィス・ウィーランがナタリー・ペレスと幼い娘を交えて、一家を構えるということです。地元では次は誰の番かと、賭が行われているほど……。ドクター・ネイサン・ベルデンはどうでしょう?最近町に来たばかりの彼は謎めいた部分がありますが、ハンサムなのは言うまでもありません!地元の人間と打ち解けていませんが、トラヴィスの妹のキャリーと〈ロイヤル・ダイナー〉でデートする姿が目撃されたともっぱらの噂です。キャリーは彼にねらいを定めたのでしょうか?そうだとすれば、過保護な兄の知るところとなり、いずれドクターは面倒なことに直面するかもしれません。なぜ彼女はドクター・ベルデンを選んだのか?ライアン・エヴァンズのようなハンサムでセクシーな男性に注目されているのに。その点が不可解――筆者ばかりでなく住民の半数もそう思っているはずです。それにしても、ベルデンに向けるライアンのねめつけるようなまなざしは、単にキャリーの友人としてのものか、はたまた嫉妬心のなせるわざか?〈テキサス・キャトルマンズ・クラブ〉の面々も、先行きを固唾をのんで見守っているようですが……。
  • 純白のウエディング
    3.7
    ■愛の手ほどきを受けたあの夜から私にはもう、あなたしか見えない。■幼くして両親を失い、天涯孤独となったナタリーにとって、隣に住むキレイン家の人々は家族も同然だった。なかでも一家を支える長兄マックはあこがれの人。ナタリーが十七歳だったときのこと。ある夜友を失って悲しむ彼女をマックは優しく抱きしめ、甘い口づけをして燃えあがらせた。だが彼はその後、ナタリーのことなど忘れたかのようにあまたの女性とデートを重ねている。〝君が大人になったらすべてを教えてあげよう〟ナタリーはマックがあの夜に告げた言葉を忘れられず、真っ白なドレスを着て彼に純潔をささげることを夢見つづけていた。あれから五年が経とうとしている。私はもう子供じゃないわ! きたる日に胸をときめかせる彼女に、マックは冷たく言い渡した。「うぶな君は情事には向いていない。僕は結婚はしない主義なんだ」
  • 情誰何(じょうすいか)
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ボクサーをしながら警備員として生計を立てているダイゴ。天涯孤独の彼は、親友のケンジと幼なじみのエミとの間の子ナオを可愛がっていた。しかし、ダイゴが薦めた家族旅行の帰り道、一家は事故に遭い、両親と祖母を亡くしてしまう。一人生き残ったナオはダイゴに引き取られるが、叔父という男が現れて──。孤独な青年と少年を襲う過酷な運命、衝撃的な軌跡を描く、愛の追求の物語。
  • 情熱の系譜
    完結
    3.0
    父が亡くなり、天涯孤独となったヘレン。住み込みのナニーとして働き始めるが、実際にはひどい下働きとしてこき使われていた。ある時雇い主の一家とともにカリブ海を訪れたヘレンは、空港で困っていたところを見知らぬ男性に救われる。お礼をしようと話しかけたが、彼の名を聞いて凍りつく。まさか! 彼は幼い頃に自分を捨て、家を出た母の再婚相手では? この若くすてきな男性が母の愛人だなんて。嫌悪から逃げようとするが、彼はヘレンに興味を示して…。
  • 情熱の系譜【2分冊】 1巻
    -
    父が亡くなり、天涯孤独となったヘレン。住み込みのナニーとして働き始めるが、実際にはひどい下働きとしてこき使われていた。ある時雇い主の一家とともにカリブ海を訪れたヘレンは、空港で困っていたところを見知らぬ男性に救われる。お礼をしようと話しかけたが、彼の名を聞いて凍りつく。まさか! 彼は幼い頃に自分を捨て、家を出た母の再婚相手では? この若くすてきな男性が母の愛人だなんて。嫌悪から逃げようとするが、彼はヘレンに興味を示して…。

    試し読み

    フォロー
  • 情熱の系譜【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    父が亡くなり、天涯孤独となったヘレン。住み込みのナニーとして働き始めるが、実際にはひどい下働きとしてこき使われていた。ある時雇い主の一家とともにカリブ海を訪れたヘレンは、空港で困っていたところを見知らぬ男性に救われる。お礼をしようと話しかけたが、彼の名を聞いて凍りつく。まさか! 彼は幼い頃に自分を捨て、家を出た母の再婚相手では? この若くすてきな男性が母の愛人だなんて。嫌悪から逃げようとするが、彼はヘレンに興味を示して…。

    試し読み

    フォロー
  • 上毛鬼談 群魔
    -
    丸ごと1冊、群馬県の本当にあった怖い話! 群馬の怪奇案内人として怪談会やメディアで大活躍の著者が、県内で起きた怪奇事件・恐怖体験を徹底調査、全力取材で書き下ろしたご当地実話怪談集。 ・昭和の頃、桐生駅そばで目撃された森の中のゾンビ。かつてそこでは悍ましい事件が…「マタンゴの森」 ・古墳に向かって投げた石が投げ返される。石にあたった者は…「高崎の古墳と銀杏の木」 ・意識を乗っ取られる高津戸峡の橋。自殺の名所の理由「美しい橋」 ・いじめで自殺した少年が掛けた壮絶な呪い。前橋の一家が背負う運命とは…「呪われた男」 ・断崖絶壁の途中で聞こえてくる幻の銃声の正体「谷川岳、死のザイル」 ……他、戦慄の35話。
  • 浄霊奇譚 【梨田家の受難】1 合本版
    値引きあり
    -
    全2巻249~520円 (税込)
    「北側の窓を開けてはいけない 海から大勢やってくるから こんな風の止まった生ぬるい夜には……」 梨田家には、なぜか悪霊を引き寄せてしまう体質があった! 海沿いのマンションに引っ越してきた梨田家。案の定、一家には次々と悪霊が襲いかかり……。天然浄霊体質のパパは家族を守れるのか?悪霊たちを鎮めることができるのか?【1~2巻収録】
  • 女 侠(電子復刻版)
    -
    緋桜を肌に彫る、手本引きの女胴師お京。その技と艶姿は、並みいる客を魅了した。箱根で開帳された総長賭博でのこと。お京はある組の客分のイカサマを見破ったが、その当の男から、殺されたといわれるお京の実父が大阪に生存し、なんと同業の胴師を務めていると知らされた。やがて東海の名門一家の襲名披露の胴師に選ばれたお京は、そこで関西から招かれたという小柄な初老の胴師と対面した。任侠小説の臼眉。

    試し読み

    フォロー
  • ジョニーとマーガレット スーパー恋ものがたり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ああ、ジョニー!」「マーガレット!」。ここは、とあるスーパーマーケット。もう、まよなかだというのに、うりばのかたすみから、なにやら声が聞こえてきました。いったい、だれでしょう……? とうふのジョニーと、クリームチーズのマーガレットは、ちがうたべものどうしですが、あいしあうなかです。それなのに、うりばの広さをめぐって、とうふ一家とチーズファミリーはけんかをするあいだがら。あいするふたりは、ひきさかれてしまうのでしょうか……!? 当代きっての新作落語の名手・三遊亭白鳥師匠と、ドラマ化されたマンガ『家栽の人』のほか、ベスト&ロングセラー『絵本 いのちをいただく』『絵本 はなちゃんのみそ汁』で絵本の世界でも地位を築いたマンガ家・魚戸おさむ氏が初タッグ! 人間のいないスーパーのなかを、食べ物たちがところせましとあばれまわるおはなしが、マンガ家の手によって絵本になりました。おおわらいしたあとは、登場した食べものたちが、なにからつくられているのか、おべんきょうまでできて、食育にも役立つ一冊です! それだけではありません。マロニー株式会社の全面協力で、絵本の中ではけんかをしていた「おとうふ」、「チーズ」、「マロニーちゃん」が、ひとつのお皿でなかよくなれるレシピまで生まれました! 本の最後に載っている2次元バーコードからレシピのページにリンクできますよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ジョニーになった父
    -
    「今日から俺はジョニー・スカイだ!」平凡な町医者である父の突然の別人宣言。還暦を前に真面目一徹だった父が医者を廃業し、家庭をほうりだしてひとり那須の別邸で悠々自適の生活をはじめるという。唖然呆然の家族を尻目に、ハーレーを乗り回し、年若い恋人とレンアイする父・ジョニー。いったい父に何がおこったのか? そのとき妻は、娘は、息子は? 平凡な一家を襲った未曾有の悲喜劇。
  • 自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
    値引きあり
    3.9
    ウィズコロナ時代の疲れ・ストレスを取り除く保存版! 疲れがとれない、ストレスが解消できない、 いまそんな人が急増しています。 じつはコロナにかかりやすい人とかかりにくい人が 統計的にわかりつつあると言います。 結局は、その人がもつ免疫力によるところが大きいのです。 ウィズコロナ時代に大切なのは、 ストレスから身を守ることだけでなく、 自身の心身を健康に保つこと。 そのために、自律神経を整えることは、 大きな効果があります。 本書では、自律神経を整え、 ココロとカラダの疲れをとり、 また予防する方法をこれでもかというくらい集めました。 一家に一冊あれば役に立つ救急箱のような本です。 調子が悪いな、疲れがとれないな、 と思ったとき、そっと開いてどれか一つ試してみてください。
  • 次郎長三国志(上)
    4.0
    東海道一の暴れん坊と称された若き日の次郎長。子分第1号の桶屋の鬼吉は尾張の出。ふたり目は関東の綱五郎。清水の大政、法印の大五郎、増川の仙右衛門、追分の三五郎、森の石松と次郎長の男っぷりに惚れて子分も増えた。そして次郎長親分は最愛のお蝶と祝言をあげてめでたく夫婦になったが……。「次郎長一家」の胸のすく活躍、著者会心、時代小説の名作登場!
  • JIN-GI 御免! 1巻
    値引きあり
    5.0
    全9巻330円 (税込)
    戦後の混乱を乗り越え、高度経済成長期を目前に日本が最も活気にあふれた時代。17歳にして『神農(テキヤ)』風祭一家の三代目となった風祭竜平が一癖も二癖もある男達と共に熱き時代を翔ける―!!昭和浪漫巨編!
  • 仁義なき新婚生活【イラスト入り】【電子限定特典SS付】
    値引きあり
    4.5
    昔ながらの侠客一家・里海組の長男である佳月は、優しい姉が政略結婚させられそうになり、相手の郷島組若頭・健吾の事務所に単身乗り込んだ。結婚はなかったことにしてくれと談判する佳月に健吾はけんもほろろだったが、押し問答の末、身代わりで自分が嫁ぐことに。姉と組を助けるためなら家政婦役上等!と覚悟を決めた佳月だったが…フリフリの女装や夜のオツトメまで強いられ!?――チクショオオオ! 冗談じゃねえぞ!!!!
  • 仁義なき新妻生活
    値引きあり
    4.5
    昔ながらの侠客一家・里海組の長男である佳月は、政略結婚させられそうになった姉に成り代わり郷島組若頭・健吾に嫁いだ。すったもんだあったものの、今はラブラブな新婚さんの二人v しかしそこへ招かれざる客が押し入る。問答無用で訪ねてきた健吾の従兄弟・凌也は、二人の家にしばらく居座ると宣言! 佳月の正体は限られた者しか知らない極秘事項…健吾のメンツのため、佳月は昼も夜も女装で“良妻役”に奮闘するハメに――!?
  • 人生大逆転のヒントは「お札の中の人」に訊け
    5.0
    ●パッとしない毎日を過ごしていたら、野口英世の講演会に招かれた 「仕事で消耗したくない」 「夢をあきらめた」 「気づけば会社に飼いならされている」 目の前の仕事に情熱を持てない会社員たちの目の前に現れたのは 日本紙幣の肖像(=お札の中の人)である野口英世・樋口一葉・福沢諭吉?! 人生を大逆転させる、ふしぎな講演会が始まります。 ●読者からの感想続々! 「働き方改革と野口英世?仕事観と樋口一葉?あきらめモードと福沢諭吉?一見ふしぎな結びつきでしたが、気がつけば自分の生き方を真剣に考え始めてしまう一冊でした。会社のみんなに読んでほしい!!」(30代 人事管理職) 「すました顔でお札の中に佇む偉人たちの口から語られる、泥臭くも己の志に従い必死に生きた人間味あふれる姿に、時空を超えてエネルギーをもらいました。不確実な世の中の流れに溺れそうになったとき、先が見えない閉塞感にさいなまれたとき、思い切って会社を休んだ午後にビールでも飲みながら読みたい本。金運大吉、うちにも来ないかな。」 「『お札になるほど偉い人って、徹頭徹尾エリートなんでしょ?自分とは関係ナイ。』そう思いつつ手に取りました。読んでビックリ、人生の振れ幅がお札の額面だったのか!?」(40代 フリーライター) ●講演会 プログラム [第1幕]逆転のためには、とにかく人に食らいつけ! 講師 野口英世先生 留学資金を一夜の宴会で使い果たした放蕩男。 時にはお金を、時には仕事を、支援してもらう「頼る技術」 [第2幕]貧乏を創作意欲にして、逆転サヨナラだ!  講師 樋口一葉先生 親の借金、失恋、病気… 女性が稼げる職が少ない時代に、一家を支えた「クリエイティビティ」 [第3幕]人と逆張りして、逆転につなげなさい!  講師 福沢諭吉先生 「金の亡者」「守銭奴」と批判するアンチが大量。 周囲に理解されなくても、自分らしい選択をしつづけて成功した「逆張り術」
  • 人生の選択を迫られた女たち【合冊版】Vol.1-6
    -
    OLの由香(30歳)は妻子ある男性と不倫の関係にあったが、そうとは知らない母は自らが父とそうだったように由香にお見合い結婚を勧めてくるような人だった。しかしある日、由香は見てしまう。敬老ホームへ祖母のお見舞いに行くといって出かけたはずの母が、道端で見知らぬ男性とただならぬ雰囲気で抱き合っている姿を…。ちょうど自分も不倫の愛を清算したばかりだった由香は、決して責めるわけではなく母の真意を問いただすのだが、そこに垣間見えたのは、本当の愛を知らぬままにひたすらがむしゃらに一家の主婦として生きてきた一人の女性の、あふれんばかりの魂の叫びだった…果たして、これからの母の選択はいったい…? 今、ごく平凡でどこにでもある普通の家だと思っていた家族の仮面がぼろぼろと崩れ去っていこうとしていた――。(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.1-6~抄堂たくスペシャル2」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 不倫家族~みんな秘密を抱えてる~/人生の選択を迫られた女たちVol.1
    -
    OLの由香(30歳)は妻子ある男性と不倫の関係にあったが、そうとは知らない母は自らが父とそうだったように由香にお見合い結婚を勧めてくるような人だった。しかしある日、由香は見てしまう。敬老ホームへ祖母のお見舞いに行くといって出かけたはずの母が、道端で見知らぬ男性とただならぬ雰囲気で抱き合っている姿を…。ちょうど自分も不倫の愛を清算したばかりだった由香は、決して責めるわけではなく母の真意を問いただすのだが、そこに垣間見えたのは、本当の愛を知らぬままにひたすらがむしゃらに一家の主婦として生きてきた一人の女性の、あふれんばかりの魂の叫びだった…果たして、これからの母の選択はいったい…? 今、ごく平凡でどこにでもある普通の家だと思っていた家族の仮面がぼろぼろと崩れ去っていこうとしていた――。(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.1-6~抄堂たくスペシャル2」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 姑と同居したくない嫁のマイホーム獲得大作戦/人生の選択を迫られた女たちVol.4
    -
    それは青天の霹靂だった。夫・亮介(りょうすけ)と二人、腰の骨を折るという重傷を負った舅を病院に見舞った真中(まなか)みのりは、居合わせた姑から、実家のぶどう園を継ぐようにとのお達しを受けたのだ。「ええっ、実家でこんなコワイお姑さんと暮らすなんて冗談じゃない!」しどろもどろで抵抗するみのりと夫に対して、姑はある条件を出してくる「来年の3月までに今の2DKのアパートを出て、土地付きの家を手に入れられなかったら、こちらに戻ってきてぶどう園を継ぎなさい!」…立派に一家を構えられたなら一人前と認め、勘弁してやろうというのだ。さあ大変、もうあまり時間はない! みのり夫婦の必死のマイホーム獲得大作戦の幕が切って落とされるのだった!(※本コンテンツは合冊版「人生の選択を迫られた女たちVol.4-2~特集/シングルマザーになんかなりたくなかった」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 沈丁花 月のひかりは…
    NEW
    -
    沈丁花は、春の季語にもなっている花。著者は舞い散るその匂いにインスピレーションを得た。女学校時代から歌を詠み、まだ二、三歳だった著者を歌会に連れていった祖母。能の謡から転校して詩吟をたしなんだ父。そんな文芸一家に生まれ育った著者が、満を持してまとめあげた歌集。日常のそこかしこに存在する愛の形や四季のうつろい、日々の営みを鋭く見つめ、時にひそやかに、時に情熱的に歌へと昇華させている。
  • ジヴェルニーの食卓
    4.3
    ジヴェルニーに移り住み、青空の下で庭の風景を描き続けたクロード・モネ。その傍には義理の娘、ブランシュがいた。身を持ち崩したパトロン一家を引き取り、制作を続けた彼の目には何が映っていたのか。(「ジヴェルニーの食卓」)新しい美を求め、時代を切り拓いた芸術家の人生が色鮮やかに蘇る。マティス、ピカソ、ドガ、セザンヌら印象派たちの、葛藤と作品への真摯な姿を描いた四つの物語。
  • GA文庫&GAノベル2017年7月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    今月は新シリーズラッシュ! 一気に5タイトルがスタート! 難題解決学園ドラマ『学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇』 女神が召喚したのはヤバい「勇者」たち!『カチコミかけたら異世界でした ~最強勇者パーティは任侠一家!?~』 知識チートで異世界を駆け抜ける『ジェノサイド・リアリティー 異世界迷宮を最強チートで勝ち抜く』 最強の主人公とヒロインが常識を打ち破る英雄譚『魔術王と聖剣姫の規格外英雄譚』 戦記ファンタジー『織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました』 と、よりどりみどりのラインナップです。 もちろん、GA文庫の『りゅうおうのおしごと!6』やGAノベルの『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3』など、大好評シリーズの新刊も続々登場! 今月も刮目せよ! ※収録作品の製品版は、7月14日(金)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇 カチコミかけたら異世界でした ~最強勇者パーティは任侠一家!?~ かみこい!2 ~ずっとずっと とれません~ ジェノサイド・リアリティー 異世界迷宮を最強チートで勝ち抜く ぜったい転職したいんです!!2 ~ネクロマンサーはアンデッドに憧れる?~ 魔術王と聖剣姫の規格外英雄譚 りゅうおうのおしごと!6 <GAノベル> 異世界モンスターブリーダー5 ~チートはあるけど、のんびり育成しています~ 織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました3 魔女の旅々4

    試し読み

    フォロー
  • 水精
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    世間でえらい一家と評されたいため、外では継子を大事にするが家では卑劣な継子いじめを繰り返す家族の元にそっと入り込んだ水の精。ささやかにけなげに暮らす人々の生活の中にひそむまどわし神。花輪和一がたましい込めて描く、美しき平安恐怖絵巻。
  • スイート・ホーム
    3.9
    香田陽皆は、雑貨店に勤める引っ込み思案な28歳。 地元で愛される洋菓子店「スイート・ホーム」を営む、腕利きだけれど不器用なパティシエの父、明るい「看板娘」の母、華やかで積極的な性格の妹との四人暮らしだ。 ある男性に恋心を抱いているのだが、なかなか想いを告げられず……(「スイート・ホーム」)、料理研究家の未来と年下のスイーツ男子・辰野との切ない恋の行方(「あしたのレシピ」)、香田一家といっしょに暮らしはじめた“いっこおばちゃん”が見舞われた思いがけない出来事(「希望のギフト」)など、うつくしい高台の街にある小さな洋菓子店を舞台に、稀代のストーリーテラーが紡ぎあげる心温まる連作短編集。
  • 【電子特典付】スイートホームinニューヨーク
    NEW
    -
    1巻1,397円 (税込)
    【電子特典付き!】 毎日がスペシャル! ときめき家族のNYデイズ トム・クルーズ似(!?)の夫と子供たちとの幸せダイアリー。 ニューヨークのイベント満載な春夏秋冬通して、 妻(るびー)が好きすぎる夫と、ヤンチャでコミュ力高めの幼い兄妹との大奮闘の毎日を描きます。 国際結婚だからこそ感じる、細かくて新鮮な異文化交流と何気ない日々の発見! ニューヨークだからこそ味わえる極上のエンタメと、アメリカ人の本気。 チャイナタウンと、キラキラなブロードウェー、ド級の移動遊園地、本気のBBQ、四季折々にやってくる怒涛の ベント…の中にある日常…etc. あますぎるほど幸せで爽やかな、るびー一家の素敵なNYライフをお届けします! 電子書籍は、電子特典として、オリジナルエッセイ漫画「自由の民のサウナ」を収録。
  • スウィートホーム、レモネード【電子特典付き】
    4.4
    【電子版特典マンガ付き】 音楽一家に生まれた二本松愛は、大学進学を機に、都内にある邸宅で一人暮らしをすることに。 ある日、家に帰ると中からピアノの音が――…。 哀しげな表情を浮かべ、喪服姿で鍵盤を叩く侵入者・間中倫太朗を発見。 追い出そうとするが、いつの間にかほだされ居つかせてしまい!? ビール好きなエリート営業マン × 家庭的なお坊ちゃん大学生 大人気同居BLシリーズ『おはようとおやすみとそのあとに』の 波真田かもめが描くひとつ屋根の下ストーリー! 電子版特典として、紙書籍の応援書店特典マンガ「スウィート・フォール」2P収録☆ ■収録内容 ・「スウィートホーム、レモネード」第1話~第4話…COMICフルール掲載作を加筆修正 ・「スウィートボイス、レモネード」15P…描きおろし ・本体表紙描きおろしイラスト2P ・電子版特典描きおろしマンガ「スウィート・フォール」2P(紙書籍の応援書店特典と同内容)
  • 数学者たちの楽園―「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち―(新潮文庫)
    3.6
    アメリカの超人気アニメ『ザ・シンプソンズ』は、ハーバード大学の数学者たちがシナリオを書き、超難解な「数学トリビア」がちりばめられていたこと、ご存じですか? 番組の熱狂的ファンである著者が、シンプソンズ一家が繰り広げるドタバタ風刺アニメに隠された数学の魅力とサブカル的ディテールを語り尽くす。アメリカの知性あふれる笑いと毒の粋を発掘する異色の科学ノンフィクション。(解説・竹内薫)
  • 数学女子が転生したら、次期公爵に愛され過ぎてピンチです!
    4.1
    愛して、愛して、僕なしじゃいられない体にする! 前世は理系女子。今は地味なモブキャラなのにどうしてこうなった!? 「もう逃げられないよ」。幼い頃、公爵家に保護され、公爵一家と使用人たちに大切に育てられた記憶喪失の少女マリア。なかでも2歳年上の公爵家の嫡男レオンの愛情は半端ではなかった。やがてマリアは“ここは乙女ゲームの世界で、自分は転生してきた数学科の大学生だ”ということに気づき、レオンはゲームのヒロインと結ばれて欲しいと願うのだが…。 第1回ムーンドロップスコンテスト優秀賞受賞作。
  • 末の末っ子
    4.0
    野村耕平──小説家、五十二歳。妻、四十四歳、青天のヘキレキ、懐妊の模様。雑事は山積、仕事も多忙、おまけにうるさい二男一女。そこで、仕事のために秘書が、家事にはお手伝いさんが新たにくることになった。この新米秘書は、何やら恋愛中の気配。彼女のうるんだ目差しの対象は、ひょっとすると自分かもしれぬ! 妻は入院、娘は受験。恩師の全集作りもまさに大詰め。忙しくて賑やかな一家の生活を、ユーモアあふれる筆致で描く、長篇小説の快作。
  • スカイブルーへようこそ
    完結
    4.8
    大人になるほど、すれ違う恋心……。新築の青空マンション。越して来たのは、小5の基晴(もとはる)の一家と、同じ小5の弘美(ひろみ)の一家。基晴は、野球チーム、栄光の背番号1の座を捨てての引っ越し、新しい家では自分だけ3畳間と大不満。弘美も海のある以前の町に帰りたいと、二人で家出を決行! しかも、台風の中の野宿だ。ケンカして意識しあった彼らも中3、高校、社会人へと。好きなのに素直になれず、疎遠になった基晴と弘美だが、心のどこかに引っかかったままの気持ちがあった……。
  • 鋤柄三河入道(三河守)と 七百年に亘るその子孫たち
    -
    1巻5,170円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スキエ」「スケガラ」などではなく「すきがら」だ! 著名な歴史家も読み間違えた全国の鋤柄家に繋がる一家に一冊の必備書! 鋤柄家の家系図に基づき、著者60年に亘る資料の収集と現地踏査の集大成! 八年半の時間をかけた執筆、遂にここに成る! 鋤柄家のルーツを初めて世に明かす!
  • 好きになる栄養学 第3版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」と「国民健康・栄養調査(平成30年)」結果に対応し、フルカラー化した待望の改訂版。田畑さん一家を主人公に、身近な題材を取り上げながら、栄養学をやさしく学べる一冊。生化学の知識がなくても、栄養素の基礎からライフステージ別食生活まで、まるごとわかる。 ≪目次≫ ◆Part1 日常の食卓 第1章 毎日、何を食べていますか? 第2章 私たちの食生活 ◆Part2 食品のおもな成分とそのはたらき 第3章 三大栄養素 第4章 無機質(ミネラル) 第5章 ビタミン 第6章 その他の食品中成分の話 食物繊維・水・機能性成分 第7章 栄養素の相互関係 ◆Part3 ヒトの一生と食生活 第8章 母になることと食生活 第9章 乳児期の生理と食生活 第10章 幼児期の生理と食生活 第11章 学童期の生理と食生活 第12章 思春期の生理と食生活 第13章 成人期の生理と食生活 第14章 スポーツと栄養 第15章 更年期の生理と食生活 第16章 高齢期の生理と食生活 ◆Part4 健康づくりのための国の指針 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 地獄の売春人生~一家離散…そして人身売買されて~/スキャンダルまみれな女たちVol.6
    -
    「なぜ、こんなことになってしまったのだろう…?」樋口聖子(ひぐち・せいこ)は自らの不幸な人生を思い返していた。サラリーマンの父とパート勤めの母との三人家族での、つつましくも幸せな暮らしが突如崩壊したのは8年前。脳梗塞で急逝した父が実は友人の借金の保証人になっていたことが判明、残された母と聖子はトンズラした友人に代わって3000万円という負債を抱えることとなり、家も手放し小さなアパートに引っ越さざるを得なかった。しかしそれでもまだ多額の借金が残り、母はそれを苦に失踪してしまう。一人ぼっちになった聖子は児童養護施設に入所するのだが、そこはとんでもないところで、なんと売春組織と関わりがあったのだ。聖子はまだ14歳だというのに客をとらされて処女を奪われ、そのあとも次々と男たちにカラダを汚されていく。ああ、このまま永遠に私は地獄を生き続けなければいけないのだろうか…」絶望する聖子に、果たして平穏な日々は戻ってくるのだろうか!?(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たちVol.6-2~特集/汚された人生」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • SCRAP presents 謎図鑑
    4.0
    1枚の画像をもとに解くことができる謎解き問題を網羅的に扱った、世界初の“謎解きの図鑑”。謎解き問題とその解き方をジャンルごとに分け、94項目に分類。各項目のページでは、それぞれの謎の解説、問題でよく出されるパターンを紹介。項目ごと例題(199問)が用意されているので、あらゆる問題に対応できるようになります。さらに、謎解きが得意になりたい方のために、各項目ごとに解き方のコツも掲載しています。一家に一冊「謎図鑑」はいかがでしょうか?
  • スクリーンの向こうに 新藤兼人の遺したもの
    -
    映画界の巨匠・新藤兼人監督の遺した思いとは 2012年、100歳で世を去った映画界の巨匠・新藤兼人監督。その多くの遺稿の中から、死の直前まで映像作品に込めた情熱、故郷広島への愛着を抽出し、また、戦後70年を直前に控え、新藤自身の戦争体験や原爆・核に対する思いや怒りなどを、鮮烈に描き出す意欲作。 [内容] はじめに 新藤次郎 第1章 故郷・広島への想い 第2章 一家離散から、映画の世界を目指す 第3章 戦争体験と原爆、放射能の恐ろしさ、そして怒り 第4章 映画作りへの飽くなき情熱 第5章 兼人と映画でかかわった人たち 第6章 100歳まで生涯現役を貫く おわりに 新藤 風 引用文献一覧 新藤兼人 監督・脚本映画作品一覧
  • スクールバスは渋滞中(南条姉妹シリーズ)
    5.0
    ご存知、南条家の双子姉妹。外見は瓜ふたつ、ライフ・スタイルと性格は正反対。姉の麗子は純粋培養型箱入り奥さま。妹の美知は“暗黒通り”の女ボス。4歳になった麗子の娘・サッちゃんが通う名門幼稚園のスクールバスに爆弾がしかけられた。裏で糸を引くのは学園の土地乗っ取りを企む悪いヤツ。南条家のプリンセスの無事救出をめぐって一家が大活躍する、シリーズ第3弾。
  • すぐにできる親と子の絆育て、イギリス発祥の新しい子育て法とは?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 この本は、30代から40代の子育てに悩む親御さんのために作成しました。 小さい頃はお子さんも素直だったのに、小学4年生ぐらいから高校生になるとだんだんと自我が芽生えてきます。 人間形成上では必要な成長期ですが、親と子のコミュニケーションをしていく中では、いい関係性を作りたいと思いますよね。 私は色々な国をまわり、各国の教育事情や子育て事情などを学んできました。たとえばイギリスで知り合ったご家族では、どの家庭でも共通のコツがあることがわかったのです。 もしあなたが実際に子育てをしている場合、 *「うまくいっている親子関係」 *「けんかばかりでどうしたらいいのか、子どもの気持ちが理解できない」 *「自分の子でも戸惑ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。 今回はイギリスでの親子関係のつき合い方をもとに根本的から見方を変え、実践してもらうためにこの電子書籍を作成しました。 お互いが無理をしすぎずに、ほどよい関係性を創るためのコツ、知りたいと思いませんか?では日本の家族の田川一家と、イギリスの家族のチャーチル一家を例にして、ご紹介していきます。 【目次】 登場人物 1.自分の言葉で伝える 2.自分に責任を持つ 3.外国の子どもたちが過保護ではないわけ 4.コミュニケーションの力 5.子供だって我慢の限界の末には〇〇する 6.子供を尊重することの大切さ 7.子どもでも大人なみの精神性で 8.立ち去る時は一度声をかけてから 9.子どものうちから考える癖付けをする 10.固定観念は人それぞれ 常識も人それぞれ 11.可愛い子には、任せてみる ■今からできる1日一個思い出しリスト■ 【著者紹介】 鈴尾はる(スズオハル) 海外旅行歴30ヶ国以上、人々との出逢いを通して自由とは何か?を体感。 心理学に興味をもち、心のサポートをおこなっている。
  • 凄腕外科医は初恋妻を溺愛で取り戻す~もう二度と君を離さない~【極上スパダリの執着溺愛シリーズ】【電子限定SS付き】
    4.3
    受付事務の茉由里は、母が家政婦として働いていた大病院一家の御曹司・宏輝と結婚前提の交際中。しかし、政略結婚を望む彼の親から別れを懇願される。宏輝の未来のため身を引いた直後、妊娠が発覚! 密かに産み育てていたら、一途に茉由里を想い続けていた彼が迎えにきて…。「俺は君を手放さない」――溢れんばかりの独占欲で抱き愛でられる茉由里。凍てついた心も次第に甘く溶かされていき…。
  • すすめ!オタク一家
    5.0
    重度の腐女子である娘(著者)、おおきいおともだちである弟、年季入ったオタクである母、失踪した父、養子縁組で妹となった幼なじみ。しののめ一家の明日はどっちだ!?
  • ススメ⇒共働家
    3.7
    1巻1,298円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風邪引いてるヒマもないっ! とにかく忙しい働く母が綴る葛藤とシアワセの日々! どこまで行けるか奮闘中の共働き一家! 50平方メートル賃貸マンション4人暮らし、実家サポート皆無、毎日のワンオペ育児、三人目妊活、フルタイム移行といった、 ワーキングマザーがぶつかる壁を、著者ならではのガッツと工夫で乗り超えようと奮闘する姿を赤裸々に綴ります。 苦しいほどノンフィクションなその姿に共感すること間違いなし! 【目次】 第1章:手抜き、息抜き、バンザイ! 時短家事よススメ 第2章:今日も笑顔があればいい! 働く母流子育てのススメ 第3章:つまずき、転び、前のめり! 共働きよススメ 第4章:遊べや、学べ めいっぱい! 成長のススメ 第5章:葛藤とシアワセの日々は続く! 共働きのススメ
  • 鈴が鳴る(一)
    5.0
    1巻880円 (税込)
    深い絶望を経て、洋品店をはじめた鈴たち一家。やんちゃな鈴を中心に、戦中戦後の静岡で生きた家族を描きます。 鈴のモデルは、作者自身の祖母。彼女の生き様は、作者の希望となり、新たなキャリアを模索する原動力になりました。 SNS総フォロワー20万人の作者が、【やりたいことを諦めない勇気】を届けます!
  • 鈴木さんのたてがみ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    クスリと笑える脱力系ギャグ漫画。ライオンの鈴木さん一家とさまざまな動物達がほのぼのと生活感にあふれた日常を描く。草食系にはオススメできないかも!?
  • 捨てられ才女は家族とのんびり生きることにします【電子限定SS付き】
    2.3
    幼い頃から才媛と称えられてきた令嬢アンネリーゼ。しかし婚約者である王太子との結婚を間近に控えたある日、浮気され婚約破棄された挙句、追放を告げられてしまう。娘への理不尽な対応に憤った両親は、ならばと一家揃って国を捨て隣国へ移住することに。実は転生者であるアンネリーゼは、一緒にきてくれた幼い弟妹のため絵本作りに乗り出す。さらに前世知識を使って魔道具や美容グッズを作ったり、病院を建てたり…と、その画期的なアイディアは止まる所を知らず!? そして国内外へと広がっていくアンネリーゼの活躍に、彼女を逃がした祖国は過ちの大きさを知り…。 家族がいればどこでも幸せ! 才能あふれる転生令嬢の新天地セカンドライフ!
  • ストロベリアル・デリバリー ぼくとお荷物少女の配達記
    3.5
    配達人のイットは今日も真っ赤な愛車「ダットサン」にお荷物少女のイソラと荷物を乗せてひた走る。イットが運ぶ荷物の届け先はいつもどこか風変わり。千人以上の人が住む家や辺鄙な土地に暮らす謎の一家など、一筋縄ではいかない彼らの頼みにイットはなぜか巻き込まれて……!? 荷物にまつわる、ちょっと不思議な人々と、二人の日常を描く新感覚配達人ストーリー。
  • 砂と水の絆?~家政婦 市川春子の報告~ 【単話売】
    完結
    -
    「あら~この一家…怪しいニオイがぷんぷんするじゃない!」華麗なる芸能一家の妖しい秘密!! 嫁もビックリ!? 売れっ子二世俳優のベッド下に大量の砂!!  「み~ちゃった、み~ちゃった!!」 の家政婦・市川春子が封印された暗い過去を暴く!! 大人気家政婦・市川春子シリーズ。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • SPY×FAMILY 家族の肖像
    4.6
    【小説版登場!】休日に公園にでかけたフォージャー一家は、ひょんなことから超有名画家のモデルになることに。ヨルは暗殺の任務への支障を恐れ、自分の顔が世間に広まるのを阻止しようと突拍子もない行動を取り続けるのだが、ロイドはその真意がわからず…他にも自然教室でアーニャがダミアンとの仲良し大作戦を計画したり、フランキーと盲目の少女とのささやかな交流、ユーリがアーニャを職業体験施設に連れて行くなど全4本の短編を収録!
  • スペインの悪魔
    -
    こんな夜更けにやってくるなんて、いったい誰?二百年の歴史を誇るダベンポート家のひとり娘ブライアは、不安な思いで玄関のドアを開けた。目の前に立っていたのは、若手実業家のディアブロ・バレンテス。彼女の父親の事業を破滅に追いこみ、一家を没落させた、憎んでも憎みきれない男だ。だが、信じられないことにディアブロは、条件しだいではダベンポート家に救いの手を差し伸べようという。勝ち誇った笑みを浮かべて彼がその条件を口にしたとたん、ブライアは卒倒しそうになった。★人気上昇中の作家トリッシュ・モーリが、情熱的なスペイン人ヒーローと純真なヒロインのロマンスを描きます。愛と憎しみが交錯する熱い駆け引きを、どうぞお楽しみください。★
  • スペインの悪魔
    完結
    -
    2百年の歴史を誇るダベンポート家に、突然の訪問者が現れた。こんな夜更けにいったい誰?ひとり娘のブライアがドアを開けると、見上げるほど長身の男が立っていた。ディアブロ・バレンテス--名門ダベンポート家の事業を破滅に追いこみ、没落させた張本人だ。ブライアの父に会いに来たという。信じられないことに、彼はダベンポート家に援助を申し出た。条件さえのめば、一家は再び何不自由なく暮らせるようになるという。その条件とは!ブライアのプライドをずたずたにし、自由を奪い、将来を台無しにしてしまうようなものだった!!
  • スペインの悪魔【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    2百年の歴史を誇るダベンポート家に、突然の訪問者が現れた。こんな夜更けにいったい誰?ひとり娘のブライアがドアを開けると、見上げるほど長身の男が立っていた。ディアブロ・バレンテス――名門ダベンポート家の事業を破滅に追いこみ、没落させた張本人だ。ブライアの父に会いに来たという。信じられないことに、彼はダベンポート家に援助を申し出た。条件さえのめば、一家は再び何不自由なく暮らせるようになるという。その条件とは! ブライアのプライドをずたずたにし、自由を奪い、将来を台無しにしてしまうようなものだった!!

    試し読み

    フォロー
  • Number PLUS「永久保存版 アントニオ猪木 最強の美学」 (Sports Graphic Number PLUS (スポーツ・グラフィック ナンバープラス) )
    3.0
    アントニオ猪木 最強の美学 The Pride of Strong Style [取材者の回想] アントニオ猪木という物語 ★Number傑作記事で振り返る アントニオ猪木1987-2022★ 1987[アントニオ猪木に捧ぐ――] 闘魂レクイエム 1989[完全保存版 アントニオ猪木・異種格闘技全記録] “燃える闘魂”は死なず 1992[インタビュー] 燃える闘魂のゆらめき 1993[モノローグ] 闘魂無限 1994[ロングインタビュー] プロレス界批判序説 1995[惜別モノローグ] さらば新日本プロレス 1996[独占インタビュー] 誰か俺の死に場所を決めてくれ 1997[格闘者かく語りき] 躰に電気が走るような感覚 2000[インタビュー] 異種格闘技戦の真実 2000[緊急対談] プロレスの行方 アントニオ猪木×佐山聡 2001[ロングインタビュー] 非日常を生む求心力 2001[パキスタン探訪] あるペールワン一家の栄光と没落。 そして日本からきたスーパースター。 2007[特別インタビュー] アントニオ猪木が語る『1976年のアントニオ猪木』 2008[ナンバーノンフィクション] 神の足跡 カール・ゴッチの生涯 2022[巻頭メッセージ] アントニオ猪木「闘魂の50年」 2022[遺された言葉] 馬鹿の一人旅 [特別ギャラリー] ナンバーの表紙を飾った猪木
  • スポーツのおはなし テニス テニスキャンプをわすれない!
    値引きあり
    3.5
    1巻550円 (税込)
    オリンピックの種目をテーマにした童話シリーズ「スポーツのおはなし」。 2020年の東京オリンピックに向けて、新しくとりあげられた種目も含め、10人の豪華執筆陣がスポーツをテーマに描き下ろした、小学中級向けの創作童話です。 ●シリーズ「スポーツのおはなし」の特色 ・各児童文学賞受賞作家やベストセラー作家など、現代を代表する一流童話作家の書き下ろし。 ・「物語の楽しさ」を第一に書かれた作品は、どの一冊をとっても、すぐれた童話作品として楽しむことができます。 また、シリーズを通して読むことで、さまざまなスポーツの特色や魅力に触れることができ、スポーツへの興味が深まります。 ・ほぼすべての見開きに、実力ある画家によるイラストが入っていて、低学年から、ひとりで読めます。 ・巻末に収録したコラムページで、スポーツへの理解が深まります。 ・朝読書にもぴったりのボリュームです。 ●主な内容 全国のテニスクラブから推薦された小学生が参加するテニスキャンプに参加している小3のサオリは、上手な上級生たちに圧倒されて自信を失いかけていた。その夜、サオリはホテルのロビーの公衆電話からお母さんに電話をかけた帰りにイチさんと名乗るスーツ姿の品の良いおじいさんと出会い・・・ ●著者紹介 長崎県の特別支援学校勤務。『この素晴らしき世界に生まれて』(小峰書店)で、日本児童文学者協会長編児童文学新人賞受賞。 『熱風』で、第48回講談社児童文学新人賞佳作受賞。 『ひみつ』(講談社)が第50回野間児童文芸賞最終候補作に、 『ふたり』(講談社)が2014年青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、 『幽霊魚』(講談社)が2016年読書感想画中央コンクール指定図書に、 『香菜とななつの秘密』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれる。 その他、『おなべの妖精一家シリーズ1.2』(講談社)など ●シリーズ「スポーツのおはなし」のラインアップ 卓球(吉野万理子) 体操(小林深雪) リレー(小手鞠るい) 空手(くすのきしげのり) サーフィン(工藤純子) 野球(あさのあつこ) バトミントン(落合由佳) テニス(福田隆浩) 柔道(須藤靖貴) スポーツクライミング(樫崎茜)
  • スマッシュ!メグ (1)
    完結
    -
    全6巻330円 (税込)
    テニス一家と言われる朝日奈家の三姉妹。長女の蘭子は大学の女子シングルスチャンピオン。次女の蓮子はテニス学園と呼ばれる高千穂学園高校のテニス部部長でインターハイ女王。だが、末っ子のメグはテニス部に所属しているが、あまり上手くない。ある日、高千穂学園テニス部に、謎の転校生、穂村忍が入部してからメグの運命が大きく変わる!!
  • スマッシュ!メグ【合本版】 1
    完結
    -
    作家・佐伯かよのの名作漫画『スマッシュ!メグ』がボリューム感満載+お得感ありの【合本版】として登場! ※本作は、通常版『スマッシュ!メグ』全6巻分を3冊に収録しています。朝比奈恵ことメグはテニス一家と言われる朝比奈三姉妹の末っ子だがテニスが上手くない。そんな彼女であったが謎の転校生・穂村忍にテニスの才能を見出され、指導を受けるようになる。インターハイ対戦校である大和高校ホープの白鳥麻由子からダブルスの試合を申し込まれた忍。メグをダブルスのパートナーに指名するが、メグの才能を見抜けず自身の指導者としての力不足を認めたくないテニス部部長・蓮子は反対の声を上げ……。
  • スマホ決済×クレカ まる得ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャッシュレスで得する最新情報 スマホ決済 超親切!導入手順サポート付き ◎ポイント多重取り・マイル交換 たまる!最新方程式 ◎支払い方を変えるだけで年10万円の差!? ◎これから始める人も必見!どれが最強? PayPay/LINE Pay/楽天ペイ/d払い/au PAY ≪主な内容≫ ◆2020年のキャッシュレス「組み合わせ」でもっと得する! スマホ決済×クレジットカード 2020年春最新版決定戦 ◆たまりやすさが一目で分かる ポイント&スマホ決済完全マップ ◆最適な決済手段でポイント集約 一家まるごとキャッシュレス化計画 ◆PART1 キャンペーンフル活用スマホ決済決定戦 ◆PART2 スマホ決済&電子マネーとの相性比較 クレジットカード編 ◆今日から誰でもすぐできるスマホでキャッシュレス超入門 PayPay/LINE Pay/楽天ペイ/d払い/FamiPay/au PAY ◆ゼロからわかる スマホマネーアプリ徹底活用術 ◆スマホ決済の始め方 超基本ガイド ◆電子マネー、SuicaもクレカにApple Pay Google Payの超基礎知識 ◆キャッシュレスに向くまる得アプリ&サービス ◆お得の達人が指南- ポイントを稼ぐテクニック ◆PART3 ANAマイル、JALマイルの交換新ルール マイル編 ◆キャッシュレス時代のワザあり財布9 ◆2020年≪ポイント≫≪マイル≫大競争時代
  • 数矢さんちの保健体育
    -
    1巻440円 (税込)
    テストの成績がイマイチな小学生なっちゃんは、兄に保健の勉強を教えてもらおうとするが兄妹で禁断の行為に走ると勘違いした母に止められ、なぜか一家全員で保健の勉強をすることに! やたら保健に詳しくノリノリな母さん、小心者な父さん、好奇心旺盛ななっちゃん…にツッコむのが大変な兄。 数矢家の保健の授業はいかに?ギャグ本です。 柔らかい雰囲気と優しいタッチの絵柄とハートフルストーリーで読んでいると思わず顔がほころんでしまう白尾こじょの作品です。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版限定特典付き】スライム大公と没落令嬢のあんがい幸せな婚約1
    完結
    4.3
    王太子による姉への婚約破棄によって一家お取りつぶしとなった没落令嬢・フランセット。 持ち前の対応力を活かして、今では下町で、手作りお菓子を販売しながら暮らしていた。 そんなある日、テイムされた喋るスライム・プルルンを拾ったフランセット。それをきっかけに、この国の要人である〝魔物大公〟の一人、スライム大公のガブリエルに何故か、求婚される事態になって――!? いつでも前向きな没落令嬢・フランセットと、誤解されやすいクール系貴公子・ガブリエル。 スライム大公の領地を舞台に、相性抜群な二人の案外幸せな同居生活が幕を開ける!!
  • 掏りかえられた顔
    -
    デラとともに船のデッキに立ち、ハワイの灯影に名残りを惜しんでいたメイスンのまえに、思わぬ依頼人が現れる。夫のカール、娘のベルの三人でハワイの休日を楽しんで帰国するところだったニューベリ夫人である。夫人は、突然大金を手に入れたらしい夫を調べてほしいという。帳簿係の職を急にやめ、逃げるように引越し、その後は身分不相応なハワイ旅行。どうやってその金を手に入れたか、夫はけっしてしゃべろうとしないというのである。そのうち、夫人の耳に、夫がやめた会社で使いこみがあり、追及がはじまっているという噂がはいってきた。しかもその朝、荷物のなかに入っていたベルの写真が、彼女そっくりの女優の写真にすりかえられていた。船内の誰かが、一家の身元を調べている疑いがあった。興味を持ったメイスンは、調査の準備にとりかかった。だがその矢先、嵐の晩に、複雑怪奇な殺人事件が突発した……。シリーズ初期の名作。
  • スリル博士
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    来日したヒンズー国の殿下暗殺のため、爆弾がしかけられた! さがしまわるスリル博士。だが、爆発の時は、刻一刻とせまる! スリラー好きの医師一家が、つぎつぎとまきこまれる難事件の謎をとく、痛快科学冒険漫画!!
  • スリル博士 手塚治虫文庫全集
    完結
    -
    国王暗殺、テングの宝探し、スパイ追跡……危険な物事に首を突っこまずにいられない性分のケン太(けんた)一家のまわりには、幸か不幸か絶え間なく事件が巻き起こる。それに対し、医師の父、看護婦のメロン、助手のカボチャ、犬のジップと力を合わせてあざやかに難事件を解決! 連載といえば月刊が当然だった時代に、手塚治虫がはじめて挑戦した記念すべき週刊連載作品。百発百中のガンマンが悪をくじく傑作冒険漫画『光』も併録! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『スリル博士』(手塚治虫漫画全集MT20『スリル博士』収録)/『光』(手塚治虫漫画全集MT54『ジェットキング』収録)<初出掲載>『スリル博士』 1959年4月5日号~9月6日号 週刊少年サンデー連載/『光』 1959年6月号~12月号 漫画王連載
  • スリーピング・ドール 上
    4.0
    リンカーン・ライムシリーズからスピンオフした美貌の“人間嘘発見器”。この女を欺くことは誰にもできない――。 他人をコントロールする天才、ダニエル・ペル。カルト集団を率いて一家を惨殺、終身刑を宣告されたその男が、大胆かつ緻密な計画で脱獄に成功した。ペルを追うのは“ウォッチメイカー”事件でリンカーン・ライムと行動を共にした、いかなる嘘をも見抜く尋問の天才キャサリン・ダンス捜査官。ペルとダンス、二人の天才が熱い火花を散らす頭脳戦の幕が開く! 2008年週刊文春ミステリーベスト10第3位、このミステリーがすごい!第5位。【キャサリン・ダンスシリーズ第1作】
  • 素浪人 宮本武蔵(三)〈修羅の篇〉
    -
    武蔵は江戸を離れた。憧れの小野次郎右衛門と対峙した瞬間が脳裡を去らない。450人も斬った人で、徳川家・剣術指南のひとりだ。小野は眼を閉じて武蔵の攻撃を避けた。貫禄が違う。甲州路に入った。またも女難剣難の嵐だ。下諏訪で黒曜石の利権を荒らす博徒一家を潰すための助っ人を引き受けた。斬る。斬りまくって小野を超えたい。だが修羅の旅はどこまで続くのか。
  • スーパーニート
    -
    1巻550円 (税込)
    一家に二人のニートはいらぬ!今、兄と弟の実家居住権を巡った戦いが始まる…
  • 図解 応急手当ハンドブック
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シーン別、ケガや病気・症状別に応急処置の方法がすぐに見つかる! 一家に一冊、救急時に必ず役立つ! 見やすいイラストと、留意点の一口メモ入りでよくわかる!
  • 図解 健康になりたければ家の掃除を変えなさい
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者TV続々出演! 『掃除の常識が変わった』と大反響! こんな掃除法、実は“全部NG”なんです! ・換気のために、まず窓を開ける→病原ホコリが拡散!○床の汚れは水拭きでサッパリ→雑菌を塗り広げる!○テレビの裏を化繊ハタキでホコリ取り→ダニが舞い上がる!○お風呂はピンク汚れだけ洗剤で除去→浴室中に見えないカビが!○トイレの掃除はまず便器から→ウイルス・菌を含んだ水が飛散! ★写真・イラストで分かりやすい! 病を防ぐ、正しいお掃除術★ 私たちが毎日何気なく行っている、毎日のお掃除。時間をかけただけ、頑張っただけ、家は綺麗になる――と思ったら、それは大きな間違い。実は、掃除は「正しい方法」で行わなければ、ノロ、インフル、ハウスダスト、ダニ、カビ、花粉etc.といったあらゆる病原体を部屋じゅうにまき散らし、それを吸い込むことで、身体の不調を引き起こす原因となってしまうのです。 病原体と汚れは、人やモノの動きで、部屋のどの部分に溜まっていくのか? インフルエンザ、花粉、カビ、ダニetc. 汚れの種類ごとに、どんな道具や洗剤を用いれば、効果的に病原体を除去できるのか? 本書では、そんな視点から、これまでの家庭のお掃除を徹底的に見直しました。 そして、イラストと写真をふんだんに用いて【健康になれる正しいお掃除】を部屋別にわかりやすく解説しています。 難しいことは一切なし! 100円ショップでも手に入るグッズと洗剤で、病原体をピンポイントで攻めるから【時短】にも! 【ひと目で分かる! 今日から使える! 図表も大充実】●「朝12分でできる! 病を防ぐお掃除スケジュール例」 ●「病原汚れを根こそぎ! 松本式アイデアグッズ一覧」●「松本式 部屋別お掃除チェックシート」etc. 正しい掃除法を知れば、私たちはもっと健やかな毎日を送ることができます。時間と労力がかかるだけの“やみくも掃除”からは、もう卒業しませんか?大掃除シーズン前の今、一家に1冊、必携の書です!
  • 図解入門ビジネス 最新住宅ローンの基本と仕組みがよ~くわかる本[第3版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたは住宅販売や金融機関の担当者の説明をちゃんと理解できていますか? 住宅は数千万単位の大きな買い物です。本書は、一家に一冊、住宅ローンの全体像から利用のポイントや注意点、借り換えや改装時のローンなどについて、基礎からわかりやすく解説した入門書です。フラット35とは何か、今後の金利上昇や消費税増税の影響、返済に困ったときの対応、ローン申し込みの流れや繰り上げ返済のポイントまで、網羅的に紹介します。
  • 図解ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ!
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「分かりやすい!」と話題のニュースのなぜ?がムックになって帰ってきた! 1問1答形式で話題となった「ニュースのなぜ?は世界史に学べ」シリーズ。累計で15万部を越えました。 そこで本書は、読者からの「地図やビジュアルももっとたくさん見たい!」という声に答えて、大判化が実現! わかりやすい<ニュース解説>はそのままに、地図・写真・図版などのビジュアルを駆使して、さらに世界史と激動のニュースを読み解きます。 学びなおしに、学校の勉強の補助資料に、子どもとの会話に。 さまざまなシーンで確実に役立つ! 一家に一冊の必読書です。
  • 図解 みんなの防災ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は、コンビニ限定書籍「図解 みんなの防災ハンドブック」を電子化したものです。 「知識」は「備え」。一家に一冊! さあ、家族みんなで「4コマ防災」をはじめましょう! 日本は世界でもまれに見る災害大国です。 地震、津波、豪雨、台風、大規模な水害、豪雪、火災、記録的猛暑……季節がめぐるごとに、さまざまな災害が起きています。 そして、災害は、いつもの日々のすぐそばにあります。 自分と家族の命を守り、安全に生きていくには、どうしたらいいのでしょう? この本は、2011年3月11日に発生した東日本大震災後に話題になった4コママンガ防災ブログを書籍化したものです。 防災士、イラストレーターであり、おかあさんでもある著者が、PTAや自治会を通じて16年間に渡り防災活動にかかわったことを活かし、1つの防災情報につき1つの4コママンガという形式で紹介。災害が起きたそのときに取るべき行動や、いますぐできる備え、避難生活などの非常時を乗り切るアイディアを、子どもからお年寄りまで、一目でラクラク理解することができます。 また、巻頭付録に、「7日間を自力で生きのびるために、すぐやるべき14のこと」と「わが家の逃げ地図シート」をご用意。家族がよく見る場所に貼っておけば、自然と防災意識も身につくはずです。 災害は、「他人ごと」ではなく、「自分ごと」。 さあ、自分や大切な人の身を守るために、いまこそ「防災リテラシー」を身につけましょう!
  • ずっと一緒に暮らしましょう
    完結
    3.8
    それは、まさしく青天の霹靂(へきれき)だった。一番大好きなすぐ上の兄・愛斗(まなと)が養子だって!?傷心の愛斗を放っておけなくて昔みたいに一緒に寝たものの──引き寄せた腰は細くて撫でつけた髪はふわふわ柔らかくて俺を見つめる笑顔は色っぽくて…………俺、愛斗を兄弟だって思えない!!ひとつ屋根の下で育む、ハートウォーミング・ラブ。男だけの五人兄弟・高須賀一家のお話をぜんぶ収録!!
  • ズボラでもラクラク! 血管・血流がよみがえって全部よくなる!
    -
    若さあふれる病気にならない体は、健康な血管から!・一家に一台、二の腕で測るタイプの血圧計を・両手・両足首で! 血管の老化度を知る裏ワザ・血管の若返りに、ポリフェノールとコラーゲン・歯周病を治したら、糖尿病が改善!?・「肉の脂で血管が詰まる」は大ウソ。肉も魚も食べなさい!・フルーツの盲点。ズキュンと上がる「血糖値スパイク」血管を休ませ、若返らせる方法は、スボラ人間に嬉しい簡単なことばかり!・「ゴロ寝してストレスを減らす」は効果的!・フルーツは朝! お酒は夜に!・おやつには高カカオ・チョコレートをモグモグ・歯周病の治療はさっさとすます! イイ息にもなる!・食べる順番をちょっぴり変えよ・職場高血圧に、リモートワークを大活用せよ・お笑い番組・オモシロ動画はどんどん見よこれで「次回の健康診断が楽しみだ!」と笑えます!

    試し読み

    フォロー
  • 正義の弧(上)
    4.3
    未解決事件班の責任者になったバラードはボッシュをチームに引き入れる。 優先すべきは約三十年前の女子校生殺人事件だったが、ボッシュは夫婦と子ども二人が砂漠に埋められた一家殺害事件に 没頭して言うことを聞かない。 班員には事物に触れて見えない事情を感じるという共感能力者もいてバラードを困らせる。 ハリー・ボッシュとレネイ・バラード共演第4弾。 「年間最高傑作の一冊として、読みだしたら止まらない体験を読者にもたらしてくれる」 ──リアル・ブック・スパイ 「マイクル・コナリーは本書で頂点を極めた。簡潔明瞭な文体が登場人物の行動を促し、ロサンジェルスのリアルな街並みと荒涼とした美しい砂漠に読者を誘う。本作は胸を締めつける最後の意外な展開もあって、必読の書である」 ──アップル・ブックス・2022年11月のベストブック 「長年のボッシュ・ファンは、本作のみごとなフィナーレのあとで、ため息を漏らすだろう」 ──ブックリスト星付きレビュー
  • 聖剣裁き 浅草三十八文見世裏帳簿
    -
    浅草駒形堂近くに見世を構える「銭屋」は小間物類をはじめとして、さまざまな品を三十八文均一であきなうよろずやだ。だが、「銭屋」は見世先の雑多な品以外に、客の目には見えない品を裏であきなっていた。平生はあきなわれない「見えずの品」……それは、殺しだった。盗賊に一家を皆殺しにされた薬種問屋の次男が敵討ちを誓い「銭屋」につなぎを求めてきた。北町奉行所隠密廻り同心の沼上大蔵は「銭屋」のあるじ銀次らとともに、薬種問屋の復讐に手を貸すことにするが、その依頼には思いもよらぬからくりが隠されていた……。元盗賊の銀次を使い「銭屋」の面々とともに、北町隠密同心が江戸に跋扈するさまざまな悪を裁く、痛快時代活劇。
  • 聖餐-カタルシス- 1
    完結
    3.0
    両親と兄と暮らす女子高生・ひなた。ありふれた一家にひなたが感じる違和感---。どうして私だけが、家族の誰にも似ていないの…?そんなある日、ひなたは兄の秘密を垣間見てしまって…。ひなたと全く似ていない美しい兄の正体、それは人間ではなく、人の血をすする吸血鬼だった…!?結ばれることが許されない2人の愛の行方は?刑部真芯が描き出す、危険で幻想的なラブストーリー!表題作ほか2編を収録した、妖しくも美しい最新作品集。
  • 青春家族(決定版)
    -
    食料不足の終戦後、小説家の越智さんは、親子4人の栄養失調を回復すべく、毎日書斎にこもって腰の骨の痛くなるほど書きつづける。「いやしくも一家の家長である以上は、家族扶養の義務をおろそかにすることはできない。」……昭和の父の奮闘、妻の献身、息子の成長……。家族の青春をコミカルに、ポジティブに描いた「青春」シリーズ決定版。

最近チェックした本