枇谷玲子の作品一覧
「枇谷玲子」の「「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本喪失や悲しみから心を守る「自己防衛の戦略」の功罪」「身勝手な世界に生きるまじめすぎる人たち 罪悪感を手放して毎日をラクにする方法」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「枇谷玲子」の「「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本喪失や悲しみから心を守る「自己防衛の戦略」の功罪」「身勝手な世界に生きるまじめすぎる人たち 罪悪感を手放して毎日をラクにする方法」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
敏感な人は自己評価が低い
自分とは異なるタイプの行動が評価される文化で育った
量でなく質で評価する
敏感すぎることは人格を豊かにする
5人に1人がHSP
病気ではない
喜びを深く感じ、特別な才能を持つ
症状が出るのは、慣れない環境でサポートを得られなかったときと不安を感じた時
平穏な環境では他の人よりも幸福を感じやすい
ストレスフルな環境では、病気にかかりやすく、事故にあいやすい
人の感情に影響されやすい
生まれ持った性質が性格に影響を及ぼす
内面の動きと表にでてくるものは全く違う
人生についてより深く考え、静かで内省的な人間に成長する
ものごとを軽く受け止められない
自発的で衝動的の対極にい
Posted by ブクログ
4人以上の人付き合いが苦手、大勢のいる空間が苦手、1人で過ごすのが大好き、人から言われた言葉がずっと残ってる、すぐに言い返せない、すぐ疲れる、、自分自身生きづらいなぁこんな自分やだなぁと思うことが多く、もしかしたらHSP気質あるのかな?と思うようになり、手に取った取った本。
思い返せばずっと昔から友達と遊んだあとはめちゃくちゃ疲れてたなぁ。何時までって決めよう
頑張れば人と同じように過ごせるけど、その頑張りはめちゃくちゃ疲れる。自分も周りの人と同じように、同窓会を心から楽しみと思いたいし、4人以上での旅行に参加してみたい。なんですぐに疲れるんだろ?とずっとモヤモヤしてたけど、こーいうことだっ