サイモン・シンの一覧

「サイモン・シン」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/07/28更新

ユーザーレビュー

  • 暗号解読(上)
    人類の歴史を振り返ると、通信の秘密が敵に知られないことは何よりも増して重要な課題だった。

    通信内容が知られるか知られないかで、膠着状態にある物事が一気に解決に向かう。場合によっては、暗号が破られないか否かに人の生命がかかっており、暗号作成と解読を繰り返しながら複雑に進化してきたのが暗号の歴史といっ...続きを読む
  • 宇宙創成(下)
    下巻はビッグ・バン宇宙モデルと定常宇宙モデルのどちらが正しいのかを巡り、多くの個性的な人達が究明に乗り出す。

    ビッグ・バン宇宙モデルは、今日の我々の中では一般的となっている理論であるが、ビッグ・バンが発生して現在の宇宙が形作られるにあたり、多数の評価基準に対して裏付けとなる証拠が見つからず、つい最...続きを読む
  • 宇宙創成(上)
    フェルマーの最終定理が非常に面白かったので、同じ著者のこちらも購入。

    相変わらずの難解な内容を分かりやすく伝える文章力と、謎が解明されていくプロセスをドラマティックに描き出す演出に感心させながら一気に読ませてくれた。

    上巻は紀元前の古代ギリシャの哲学者が宇宙という天上世界の解明に足を踏み入れたと...続きを読む
  • フェルマーの最終定理
    サイモン・シンの和訳版。今まで何回読んだかなぁ。
    もちろん、原作も読んでいます。
    再読でも大変興味深く読めます。定理についての証明どうのではなく、そこに至るまでの人類の戦い、挑戦が書かれた本です。面白いの一言に尽きる。
    数式をほとんど使わずに、フェルマーの最終定理が証明されるまでの壮大な物語を美しく...続きを読む
  • フェルマーの最終定理
    何気なく立ち寄った本屋にて中古価格で購入。嬉しいことに想像以上の大当りを引いた。

    フェルマーの最終定理とは何ぞやということから説明すると、かの有名なピタゴラスの定理を少しばかり変形したものであり、命題としてはすごくシンプルに見える。


    【ピタゴラスの定理】
    直角三角形の直角を挟む2辺の長さの2乗...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!