フェルマーの最終定理

フェルマーの最終定理

869円 (税込)

4pt

17世紀、ひとりの数学者が謎に満ちた言葉を残した。「私はこの命題の真に驚くべき証明をもっているが、余白が狭すぎるのでここに記すことはできない」以後、あまりにも有名になったこの数学界最大の超難問「フェルマーの最終定理」への挑戦が始まったが――。天才数学者ワイルズの完全証明に至る波乱のドラマを軸に、3世紀に及ぶ数学者たちの苦闘を描く、感動の数学ノンフィクション!

詳しい情報を見る

閲覧環境

フェルマーの最終定理 のユーザーレビュー

4.5
Rated 4.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    フェルマーの最終定理が解かれるまでの数学者の苦悩を描いたノンフィクション
    いかに、フェルマーの最終定理が困難な命題だったかが読み進めていくうちにわかっていける物語
    ここまで難しいとフェルマー実は解けていなかったんじゃなかったとも思えてしまう笑

    0
    2025年03月02日

    Posted by ブクログ

    1600年代に生きたフェルマーからの挑戦状とも言えるフェルマーの最終定理と言われる数学の証明。
    彼は「私はこの命題の真に驚くべき証明を持っているが、余白が狭すぎるのでここに記すことは出来ない」と書き残して死んでいった。
    この本は、これまでの数々の数学者がこの難問に出会い、証明するために人生をかけて戦

    0
    2025年02月24日

    Posted by ブクログ

     超大大大難問に挑んでは、撥ね返されてきた数学者たち。難しいからこそ証明したくなる、という気持ちを感じた一冊。

    0
    2025年02月22日

    Posted by ブクログ

    2025.01.30〜2025.02.11
    数学で最も有名な定理が証明されるまでの道筋を誰でも感動できる物語に変えた一冊。
    この本の著者であるサイモン・シンさんは、物理学を学んだ後テレビ業界に転身、そこで培った能力で"フェルマーの最終定理"をとてもドラマチックに取り扱っている。

    0
    2025年02月11日

    Posted by ブクログ

    数学どころか数字が苦手だけど文字は読める、そんな私にも数学の魅力とロマンが押し寄せてきて夢中で読んでしまった。願わくば全てを理解できる頭脳が欲しいと何度思ったことか。
    たくさんの人が挑戦し、挫折し、1歩1歩進んできた道のりと、生臭い人間すら感じさせる描写にページをめくる手が止まらなかった。
    数学界の

    0
    2025年01月15日

フェルマーの最終定理 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す