たに作品一覧

非表示の作品があります

  • 不可能を可能にする 大谷翔平120の思考
    3.6
    2016年、北海道日本ハムファイターズを 投打に渡って牽引し、日本一へと導いた大谷翔平。 いまや、メジャーリーグから 熱い注目を集める大谷の“二刀流”ではあるが 当初は各評論家から『不可能』『非常識』と 批判的な意見ばかりであった。 しかし、 この四年間、大谷は周囲の想像を超えた驚愕の成長を遂げ いまでは誰もが“二刀流”を賞賛するまでの実力を手に入れた。 なぜ、 大谷翔平は『不可能』と『可能』となしえたのか? その鍵は、大谷が培ってきた彼の一流の思考にある。 挫折と向き合うこと、自分を信じ切ること、 孤独を恐れないこと、 謙虚でありつづけること、 そして夢を描き続けること…… 。 大谷の思考のひとつひとつが 今日のワールドクラスの“二刀流”を 育んだのである。 本書は、 そんな大谷思考を 彼自身の言葉で浮き彫りにした語録集である。 大谷語録を読めば 大谷の成功のベースとなった 思考を知ることができる。 同時に 大谷思考を読み解けば そこには生きるための ヒントが散りばめられていることを 感じとることができる。 第1章 挑戦 『限界が見えるまで、やっていきたいと思ってます』 『周りが思うよりも醒めている自分がそこにいるんです』 第2章 苦悩 『やはり僕はたいたことないなと思いました』 『悔しい経験がないと、嬉しい経験も出来ないということを、 あの時、知ることができました』 第3章 向上心 『そうすれば、ベストの自分が出てくる』 『常にきっかけを求めて練習しています』 第4章 素顔 『拭っていたのは汗です。泣いてません』 『他人がポイッて捨てた運を拾っているんです』 第5章 克己心 『練習を誰かと一緒にやるのは嫌です。トレーニングを見られるのも嫌です』 『盛り上がってくれて嬉しいです。しかし、もう切り替えています』 第6章 哲学 『まだ21歳、しかし、もうプロ4年目です』 『もっともっと出来ると思います』
  • プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
    4.2
    営利の追求を敵視するピューリタニズムの経済倫理が実は近代資本主義の生誕に大きく貢献したのだという歴史の逆説を究明した画期的な論考。マックス・ヴェーバー(一八六四‐一九二〇)が生涯を賭けた広大な比較宗教社会学的研究の出発点を画す。旧版を全面改訳して一層読みやすく理解しやすくするとともに懇切な解説を付した。

    試し読み

    フォロー
  • 耳占い 1年以内に結婚する計画 「耳」に表れるウエディングサイン
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「耳占い」で幸せな結婚ができる? おまけに、1年以内に?でも、叶っちゃうんです! それは魔法でも、縁結びでも、スピリチュアルでもなく「脳の使い方」なんです。脳の世界が耳の形に表れる――私はそれを研究して20年……。人は、脳が理解している範囲でしか行動することはできません。この本では、耳の形から、脳が知っている今のあなたを知り、自分に合った行動を選ぶことで、努力する範囲を狭めていきます。それに耳占いは、パッと見で人の本性を知ることができます。ウエディングサインの期限は、1年間だけ……。本気で結婚したい人だけ、すぐ始めてください。「まだ」という人は、準備ができたら始めましょう。この本が、あなたの最強の親友になることを願っています。 「はじめに」より

    試し読み

    フォロー
  • ヤンデレ王子(兄)が、 純情バカな俺様王子(弟)を 夜這いしたようです。【白抜き修正版】(1)
    値引きあり
    -
    1巻616円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 ヤンデレ王子(兄)が、純情バカな俺様王子(弟)を夜這いしたようです。 ※縦読みコミックを見開きに再編集したものです。 ■総ページ数:59ページ ■白抜き修正版になります 表紙デザイン:HNyudesign様 X @hnyu_ss
  • 永遠なる「傷だらけの天使」
    3.5
    ショーケンこと萩原健一と水谷豊との名コンビが躍動した伝説のテレビドラマ『傷だらけの天使』。 1974年10月から1975年3月まで放送された本作は、鬼才・気鋭の映画監督や脚本家が招聘され、斬新な演出とセンシブルな物語を紡いでいく不朽の名作となった。 本書では、ファッションや音楽など当時の若者カルチャーの最先端を行き、現在に至るまで多くのクリエイターにも影響を及ぼしたこの番組の多くの関係者へ、新たに取材を敢行。 放送開始から50年の節目に、なぜ『傷だらけの天使』はいまだわたしたちの心に残り続けるのか、その理由と価値を問う。 ◆目次◆ 第1章 『傷だらけの天使』前夜 第2章 企画と制作準備――今までなかったテレビドラマを 第3章 嵐のシリーズ前半――鬼才監督たちの競演 第4章 路線変更――そして、伝説に 第5章 『傷だらけの天使』全26話あらすじと解説 第6章 その後の『傷だらけの天使』
  • 天神爛漫紀ORIGAMI 1
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    母の形見の白い勾玉を持つ桃ノ井祐七(もものいゆうな)は、「絶対無敵の強運」の持ち主。兄とふたりきりでも元気いっぱい! けれど突然現れた少年・炯多(けいた)に「オトシダマ」を渡せと迫られてから、なにかと危険な目に。彼は不思議な力を持ち、小さな神様までついてたり!? ついに白い神様も現れて、祐七の運命が大きく変わる!! ――オトシダマをめぐる冒険&恋愛いっぱいの、あくあワールド・ストーリー。アクション満載の第1巻!!
  • 動物化するポストモダン オタクから見た日本社会
    値引きあり
    4.0
    注目の批評家による画期的論考!! 物語からデータベースへ。オタクたちの消費行動の変化が社会に与える大きな影響とは? 気鋭の批評家が鋭く論じる画期的な現代日本文化論!
  • 伯爵と肖像画の花嫁【新装版】
    -
    独身を謳歌する伯爵のジェイムスは病に伏す叔母の命で、半年以内に花嫁を見つけなければならなかった。市場の片隅でスケッチをしていたときに偶然出会ったのは町娘のクリスティーナ。彼女の貴族のような佇まいに興味を抱き、身代わりの花嫁に仕立て上げることにしたのだが――!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ハーモニー 1巻
    5.0
    1巻858円 (税込)
    「14歳の恋」で最も人気の高かった永井君&日野原先生の年の差コンビがカップルになるまでを描く連載第1巻。揺れる二人の気持ち(主に日野原先生)がまばゆく愛しいエピソード満載です。
  • ものの言いかた西東
    3.8
    おしゃべりな人、無口な人……。ただの個性と思われがちなものの言い方にも、実は意外な地域差があった! さまざまな最先端の研究成果を用い徹底分析。「ありがとう」と言う地域・言わない地域など、具体的なデータをもとに、ものの言い方の地域差と、それを生み出す社会的背景を明らかにする。目からウロコ、新しい方言論の誕生!

    試し読み

    フォロー
  • リライアンス 1巻
    5.0
    1巻858円 (税込)
    一年間のブランクを経て同じクラスで再会した志木葵を意識する同級生・橘さんの視点で描く「14歳の恋」からスピンアウトした葵ちゃんと灰島先生の「その後」の物語。「気になる」は恋の始まり? な第1巻。
  • タイム・リープ<上> あしたはきのう
    4.4
    鹿島翔香。高校2年の平凡な少女。ある日、彼女は昨日の記憶を喪失していることに気づく。そして、彼女の日記には、自分の筆跡で書かれた見覚えのない文章があった。”あなたは今、混乱している。若松くんに相談しなさい……” 若松和彦。校内でもトップクラスの秀才。半信半疑ながらも、彼は翔香に何が起こっているのかを調べはじめる。だが、導き出された事実は、翔香を震撼させた。”そ、んな……嘘よ……” 第一回電撃ゲーム小説大賞で金賞を受賞した高畑京一郎がくみ上げる時間パズル。最後のピースが嵌まるとき、運命の秒針が動き出す--。 '97年初夏、映画も公開もされ、多くの読者を魅了した話題作が遂に文庫化!!
  • るるぶ福井県立恐竜博物館(2025年版)
    完結
    -
    2023年7月にリニューアルした福井県立恐竜博物館を大特集!展示されてる化石を詳しく紹介し、旅行前後で楽しめる1冊です。 <主な特集内容> 【特集1】福井県立恐竜博物館ってこんなところ ・福井県立恐竜博物館の基本情報 ・1日たっぷりモデルコース ・時間がないあなたに!短時間見学のアドバイス ・<新登場>4つの化石研究体験 徹底紹介 ・館内完全ガイド ・化石研究体験 徹底紹介 ・野外恐竜博物館ツアー ・恐竜グルメ&お土産 ・教えて!〇〇さん恐竜博物館で聞いてみた 【特集2】かつやま恐竜の森ってこんなところ ・かつやま恐竜の森の基本情報 ・かつやまディノパーク ・ジオターミナル 【エリア特集】福井県ってこんなところです ・福井県の基本情報 ・福井名物ベスト10 ・1泊2日王道モデルプラン ・+1Dayアレンジプラン ・各市町村別!おすすめSPOT etc. 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 勝山、大野、永平寺、福井駅周辺、あわら、鯖江、越前、敦賀、美浜、小浜
  • 源平の怨霊 小余綾俊輔の最終講義
    4.1
    1160年、平治の乱の後、源頼朝は平清盛によって助命される。後に大納言・時忠が、「此一門にあらざらむ人は、皆人非人なるべし」とまで言い放ち、知行国三十余国、荘園五百ヵ所、田園その数を知らずと言われるまでに栄華を誇った平家一門の命運は、この瞬間に窮まった。 後に平氏を滅ぼすことになる頼朝を清盛はなぜ救ったのか?  平氏を滅亡に追い込んだ天才武将・源義経は数々の戦果を挙げたにもかかわらず、兄の不興を買って非業の死を遂げる。その義経が怨霊として祀られていないのはなぜなのか?  二つの謎が解けるとき、源氏と平氏の真の姿が現れる。
  • ベーシックサービス ~「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会~(小学館新書)
    値引きあり
    3.0
    カネと運しだいの自己責任社会を変える本。 教育費・医療費・介護費・障がい者福祉がタダになり、 将来の不安におびえて今の望みをあきらめなくてもいい、衝撃の方法があった!  本書では、そんな社会を実現する方法「ベーシックサービス」について、 財源、ベーシックインカムとの違い、しくみ、実現への道筋をひもといていきます。 日本では、将来の「必要」に「貯蓄」でそなえなければなりません。 私たちは生活を守るために、子どもを減らし、欲しいものをあきらめ、人並みの暮らしをなんとか維持しようと必死になって生きています。 運がよければいいんです。でも、運が悪ければ、どんなにキャリアを積んでも、ちょっとしたきっかけで奈落の底に突き落とされます。貧しい人に無関心で冷淡な社会は、いつ、自分や子どもたちに牙をむくかわからないのです。 あなたは、そんな社会を子どもたちに残したいですか? 「運が悪く」極貧の母子家庭で育った財政学者が、壮絶な自身の過去とともに、社会を変えるシステムを解き明かします。 *2021年刊行の『どうせ社会は変えられないなんてだれが言った?』に最新状況を加筆、再編集して新書化したものです。 (底本 2024年4月発売作品)
  • やさしく、ぬがせて【特装版】 1
    値引きあり
    4.7
    【装いを新たにした特装版!!】おばあちゃんの着物を譲り受けることになって急きょ着付けを習いにいくことになった、ほとり。けれども極度の人見知りで着付け教室に行くことはムリ!そんな時、街で助けてもらった着物屋の男性・イチゴから「うちで着付け覚えながらバイトしませんか?」と誘われた!?一度は断ったものの紳士的で安心できそうなイチゴをみてバイトをOKしちゃった!すると「ぬごっか?」と言われて…!?もしかして優しそうな仮面の下に、悪魔の顔が隠れてる――!?【桃色日記】【本作品は「やさしく、ぬがせて」第1~9巻/第1~19話を収録した電子特装版です】※コミックス版「やさしく、ぬがせて (上) ~帯をほどいて~」(コスミック出版刊)、全国のオフライン書店にて絶賛販売中!
  • 謎のアジア納豆―そして帰ってきた〈日本納豆〉―(新潮文庫)
    4.5
    ミャンマー奥地で遭遇した、納豆卵かけご飯。日本以外にも納豆を食べる民族が存在することをそのとき知った。そして著者は探求の旅に出る。ネパールでは美少女に導かれ、湖南省で味噌との関係に苦悩。東北秋田で起源について考える。“手前納豆”を誇る人びと。夢中で食べた絶品料理。愛する食材を追いかけるうちに、アジア史までもが見えてきた。美味しくて壮大な、納豆をめぐる冒険の記。(解説・小倉ヒラク)
  • 路地裏ポルノ・シネマティック 【分冊版】 1話
    無料あり
    3.5
    全7巻0~165円 (税込)
    行くアテのない清和が偶然辿りついたのは、寂れた歓楽街の路地の奥にある、潰れそうなポルノ映画館・蓮沼大映劇場。 そこで、恋愛がわからずセックスにも興味がないという連と出会い、泊めてもらう代わりに映画館の立て直しを手伝い、さらにセックスを教えることに……!?
  • 職業、ニセモノ~あなたに偽は見抜けない1
    完結
    3.8
    アートは、時に莫大な価値に化け、人々を魅了するーーアートの価値が高騰し続ける近年、善悪様々な思惑の人間たちが美術業界に群がり始める。天才贋作師・あやめと、画商の時雨がその贋作を売るのは、アートを利用し金儲けの道具として使う悪徳コレクター、立場を利用し不当な金額でアートを手に入れる鑑定士……「ニセモノを作る贋作師」と「ホンモノのアートを汚す者たち」アートを巡る騙し合いが始まる――!
  • 「あの世」と「この世」のあいだ―たましいのふるさとを探して―(新潮新書)
    -
    「これほどに怪しい天地の中にある、自分自身の不思議ささえ、知覚することのできない者」――江戸後期の思想家・平田篤胤は、不思議な体験を否定する人々を指してこう言った。合理主義と科学全般のもとで日本人が失いつつある霊性、その一方で、言いがたく身体に宿る無意識の古層……琉球弧の島々から北海道まで、土地と人と自然の中にある神々や死者を想い、古代から現代に連なるたましいの水脈を探す。
  • 骨髄ドナーやりました!
    4.7
    献血好きが高じて骨髄ドナーをすることになったさるころ。リアルガチな体験談をあますことなくお届けします!日本骨髄バンク完全監修の爆笑必至の骨髄ドナー体験マンガ!
  • 新・トルコで私も考えた 2020
    完結
    4.0
    【高橋由佳利の大人気コミックエッセイ シリーズ最新刊!】連載26年目を迎えても、トルコは初めてが尽きません!! 姪の結婚式から見えてきたのは、トルコの今どき結婚事情!? トルコ人が長い夏を過ごす「夏の家」って!? そして、トルコのとっておきグルメも満載。四半世紀続く超人気シリーズ。トルコの夏は、まだまだ魅力がいっぱいです!
  • 嫁入り先は坂の上の白狐 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    4.8
    雪原は一族の取り決めで妖・白鷹のもとへ嫁ぐことになり憂鬱だった。白鷹もまた、雪原は行きつけのレストランのシェフが好きなのだろうと心苦しく思っていた。婚礼の夜、花の精に呪いをかけられ発情した雪原を鎮めるため白鷹はやむなく彼を抱く。「百回精を注がれないうちは毎日発情する」呪いに翻弄されながらも、次第に距離を縮めるふたりは?
  • ストレスゲーム【タテスク】 第1話
    無料あり
    4.0
    ちょっとした「家庭の事情」を持つだけの人畜無害な高校生――尾上隆二は、後輩の星野小乃子から誘われ、あるゲームアプリをインストールした。結果、異能者たちの遊戯《ストレスゲーム》の参加者となってしまう。 突如、現実には存在しえないモンスターが襲ってくる! このゲームでは、プレイヤーが心に抱えた「ストレス」の大きさと性質が、異能力の強さや個性となる。後輩の小乃子に「きっと最弱」と思われていた隆二だったが……実はとてつもないストレスを抱えており…… レベル1が太刀打ちできるはずのない強敵を前に、隆二は巨大ストレスによる超弩級の異能を解き放つ!? 「ストレス」――心の闇を抱える者たちが、己の望みを叶えるために命を賭して戦うバトルゲーム、ここに開幕!

    試し読み

    フォロー
  • グイン・サーガ外伝1 七人の魔道師
    4.7
    幾多の冒険をへたのち、いまは中原の大国ケイロニアの王となった豹頭の戦士グイン。だが、数奇なる運命の糸に導かれる彼には、平穏な日々の訪れることはなかった。邪悪なものの影は、まず恐るべき悪疫の姿をとってケイロニアの都サイロンを襲った。しかし、それはサイロンが迎える災厄のほんの一端でしかなかったのだ! 魅惑の外伝ここに登場!(※電子書籍版には口絵・挿絵が収録されておりません)

    試し読み

    フォロー
  • グイン・サーガ外伝23 星降る草原
    3.6
    草原。見渡す限りどこまでもひろがる果てしないみどりのじゅうたん。その広大な自然とともに暮らす遊牧の民、グル族。族長の娘リー・オウはアルゴス王の側室となり王子を生んだ。複雑な想いを捨てきれない彼女の兄弟たちの間に起こった不和をきっかけに、草原に不穏な陰が広がってゆく。平穏な民の暮らしにふと差した凶兆を、幼いスカールの物語とともに、人々の愛憎・葛藤をからめて描き上げたミステリアス・ロマン。

    試し読み

    フォロー
  • センセイの鞄 1巻
    完結
    4.4
    日本文学界の至宝・川上弘美と日本漫画界の巨匠・谷口ジローのかつてない幸福な出会い!谷崎潤一郎賞受賞の名作を完全漫画化。「遠いようなできごとだ。センセイと過ごした日々は、あわあわと、そして色濃く、流れた。」(原文より)
  • 教室内(スクール)カースト
    3.6
    スクールカーストとは、主に中学・高校のクラス内で発生するヒエラルキーのこと。同学年の子どもたちが集団の中で、お互いを値踏みしランク付けしていることは以前から指摘されており、いじめや不登校の原因となるとも言われてきた。本書では、これまでのいじめ研究を参照しながら、新たに学生や教師へのインタビュー調査を実施。その本音を生々しく聞き出している。また大規模アンケート調査もふまえ序列が維持される背景に迫る。
  • 日刊コンピ指数×オッズ馬券 高配当必中の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万馬券が出るレースは日刊コンピ指数で事前に予測可能! コンピ指数とオッズを使えば高配当馬券もすぐそこに! 特長1●コンピ指数からレースの性格を読み取れる 日刊スポーツに掲載されている「日刊コンピ指数」を使えば、レースが波乱になるか、堅く決まるかを見極めることが可能に。どのようなレースになるかを事前に知ることで賢く馬券的中につなげられます。レースの波乱度が視覚的にわかる“穴雲レーダー"も初公開! 特長2●波乱度を見極めてオッズ予想術に活かす 波乱になりそうなレースがわかれば、レース当日の9時半のオッズをチェックして高配当をもたらす穴馬を探すのみ。単勝・複勝・馬連のオッズを使って珠玉の穴馬を見抜く方法(「オッズの壁」、「合わせ鏡の法則」など)も分かりやすく伝授します。 特長3●誰もがすぐ試せるシンプルな予想法 日刊スポーツ誌やネットから誰でも手に入れることができる日刊コンピ指数と9時半のオッズだけに着目した、シンプルな予想法です。特別な知識や馬個体の適性を精査したりする必要はなく、ビギナーでもすぐにチャレンジできる予想術です。
  • ファーストコール ~童貞外科医、年下ヤクザの嫁にされそうです!~ 1
    4.4
    整形外科医の若きエースとして働く高良惣太の元に運ばれてきた、チンコにピアスのついた顔の端正な男ーー。 その正体は関東最大の極道、伊武組・若頭の伊武征一郎だった! 親切丁寧な処置をする惣太に一目惚れした伊武は「姐さんになってほしい」とプロポーズ&キスしてきて…!? ヤクザの御曹司と整形外科のデンジャラスラブ、ついにコミカライズ!
  • ドラゴンの谷からケモノの森まで 【SS付き電子限定版】
    4.6
    【電子限定版】描き下ろし番外編「ぎゅv」収録。●「お願い、俺を嫌わないで――」人との混血ゆえに、仲間から虐げられてきた孤独な竜(ドラゴン)・ソル。ある日、他の竜に罵倒されているところを、ドラゴンの谷に迷い込んだ人狼の青年・モコに助けられる。「こんな所より、一緒に森へ行こう!!」竜の自分を恐れず、迷うことなくケモノの森に連れ帰ってくれたモコに惹かれたソルは、一緒に暮らしはじめて!?
  • 映画大好きポンポさん
    4.8
    ポンポさんは敏腕映画プロデューサー。映画の都ニャリウッドで日夜映画製作に明け暮れていた。ある日アシスタントの“映画の虫”ジーンはポンポさんから突然「この脚本は君に撮ってもらうから」と監督に指名され!?
  • 各駅停車
    完結
    4.3
    【さわやか恋愛ストーリー】江ノ電沿いの高校に通う深雪は、付き合っていた同級生の矢野に理由もわからないままふられてしまい、1年が経った。しかしそんなある日、深雪に突然告白してきた1つ年下の男子・康は顔も声も矢野に似ていて…。鎌倉を舞台にした3話のオムニバス・ストーリー。 【同時収録】両手でもたりない
  • 症例A
    3.8
    精神科医の榊は美貌の十七歳の少女・亜左美を患者として持つことになった。亜左美は敏感に周囲の人間関係を読み取り、治療スタッフの心理をズタズタに振りまわす。榊は「境界例」との疑いを強め、厳しい姿勢で対処しようと決めた。しかし、女性臨床心理士である広瀬は「解離性同一性障害(DID)」の可能性を指摘し、榊と対立する。正常と異常の境界とは、〈治す〉ということとはどういうことなのか? 七年の歳月をかけて、かつてない繊細さで描き出す、魂たちのささやき。
  • 罪を犯した人々を支える 刑事司法と福祉のはざまで
    3.3
    一度罪を犯した人々のなかには同じ過ちを繰り返してしまうケースが多い.しかし裁判傍聴から見えてきたのは,「凶悪な犯罪者」からはほど遠い,社会復帰のために支援を必要とする姿だった.にもかかわらず司法と福祉の溝は深い.この課題と社会はどう向き合うのか.家裁調査官として少年犯罪と向き合ってきた著者が考察する.

    試し読み

    フォロー
  • 冥闇
    値引きあり
    4.0
    事件の真相を謎解きする「殺人クラブ」とは? 7歳のときに母と二人の姉を惨殺されたリビー。彼女の目撃証言によって兄のベンが殺人犯として逮捕される。それからから24年、心身に傷を負い、定職にも就かず、殺人事件の哀れな犠牲者として有志からの寄付金を食いつぶしながら、無気力に生きるリビーのもとへ、有名殺人事件の真相を推理する同好の士である「殺人クラブ」から会への出席依頼が。集まりに参加し、殺人クラブのメンバーが自分の家族に起こった忌まわしい事件に関心を抱いていることを知り、リビーは謝礼金を目当てに、事件の真相を探りはじめる……。  現在のリビーの視点と、事件当日の兄ベンと母パティの視点から物語が交互に語られ、やがて悲劇的な真実が明らかにされる衝撃のダーク・スリラー。
  • ヤクザな子猫は初恋中
    4.1
    極道一家の三男の木芽は、厳つい父や兄とは似ても似つかぬ母親似の美貌がコンプレックスで、男らしくあろうとつっぱってきた。そんな木芽は獣医の駿河に恋をしていたのだが、このたびあえなく失恋…。傷心で飛び込んだバーで、渡瀬という男に出会う。泥酔して甘えたになった木芽は彼に「お持ち帰り」され、強引ながらも優しく快感に酔わされた。しかし翌朝、正気に戻って愕然! しかも、渡瀬は駿河の従弟で、その後も脅すように木芽に誘いをかけてきて…!?
  • 自動車誌MOOK 土屋圭市レーシングヒストリー Vol.2
    -
    1992年から1999年までのレース活動を土屋圭市自身が振り返る知られざる真相である はじめに 目次 第八章 中学からの憧れ 高橋国光と日産ワークスでグループAに挑む! R32GT -Rは最高だった 第九章 全日本ツーリングカー選手権はJTCCに一触即発の喧嘩レースにシビックフェリオで挑む 第十章 NSXを世界で戦えるスポーツカーに! チームクニミツでル・マン24時間レースに挑む 第十一章 JGTC参戦 ポルシェで蘇った『勝てる喜び』チームクニミツ離脱への序章 第十二章 移籍のロンダリング期間とマクラーレンからのオファー 第十三章 アメリカのレースに衝撃を受ける NASCARだってドリフトで攻略だ! 第十四章 トヨタに移籍 JGTC/JTCC/S耐 そしてTS020でル・マン制覇を狙う クニさん引退セレモニーの裏手で 全身全霊でやってきたバンドを脱退 夢を諦めた経験から伝えたいこと 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • [マンガ]超ひも理論
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この世のすべてのものは振動するひもから出来ている」。この驚くべき発想がいま物理学に革命を起こしている。これまでの物理の常識では、物質の最小単位は粒であり、それは素粒子と呼ばれてきた。しかし最新の「超ひも理論」によれば、その素粒子さえも振動する一本のひもの異なる姿であるという。超ひも理論の画期的な点の一つは、自然界に存在する四つの力をすべて統一できることである。アインシュタインも成し得なかったこの偉業を、超ひも理論は少なくとも理論的には達成したのである。また、これまで互いに相容れるところのなかった相対性理論と量子力学の間の壁を崩したことも大きな成果であり、まさに物理学の最終理論と言うにふさわしい大革命なのである。本書は難解なこの理論をストーリーマンガでわかりやすく解説した。数式が嫌いという文科系の人でも楽しく読め、3人の個性的なキャラクターが摩訶不思議な10次元の世界へ案内してくれる。

    試し読み

    フォロー
  • メロイックなキスをあなたに 1
    完結
    4.0
    全5巻110~165円 (税込)
    33年間という私の人生、あんなに自由でキラキラした人にあったのは初めてだった―… ただただ言われた通りに生きてきた。人生の選択肢も友人や恋人と過ごすときも。「素直だ」「優等生だ」と褒められることは気持ち良かったし、相手にとってもそれが最善だと信じて疑わなかった。そして大人になった私は「素直な優等生」から「つまらない女」になった。どうしてかはわからなかったが、そのうち父親推薦のお見合い相手と結婚、子供を産んで、普通の家庭を持ち、寿命が来たら生涯を終えるのだと諦めていた。自分の受け持つ生徒の奇妙な父親と出会うまでは―…【恋するソワレ】この作品は「恋するソワレ」2016年Vol.1に収録されています。
  • 介子推
    値引きあり
    4.3
    山霊がつかわした青年、長身清眉の介推は、棒術の名手となって人喰い虎を倒した。やがて、晋の公子重耳に仕え、人知れず、恐るべき暗殺者から守り抜くが、重耳の覇業が完成したとき、忽然と姿を消した。名君の心の悪虎を倒すために……。後に、中国全土の人々から敬愛され神となった介子推を描く、傑作長編。
  • 世界最速!「英語脳」の育て方 日本語からはじめる僕の英語独習法
    3.3
    最新言語学に裏付けられた超速英語習得術! 伸び悩み組、挫折組、これから組の前に立ちはだかる「英語の壁」を打ち破る効果的なメソッドを紹介。ムダな時間を費やさずに高い英語力を身につける最速勉強法!
  • デコイ 囮鳥
    4.6
    「あんたにとって、俺はなんなんだ?」 銃を手に意識を取り戻したとき、安見亨はそれまでの記憶をすべて失っていた。俺は誰だ? この銃は……? 自分に怯える安見に名前を教え、優しいけれど得体の知れない闇を感じさせる男、火野。安見は何かから逃れるように火野に溺れていく。一方で、高仁会前会長の殺人事件をめぐり、ある男たちが呼び出されていた。関東侠和会に属する那岐と加賀谷だ。那岐は加賀谷を誰よりも必要としていたが、男としての愛情は受け入れることができずにいた。交錯する過去と現在。そして、因縁。男たちの闘いが始まる!!

    試し読み

    フォロー
  • きもち満月
    完結
    4.2
    全1巻440円 (税込)
    【おまじないからはじまる不思議なパワフルストーリー!】大好きな先輩と両想いになるため、一番大好物の豆腐をガマンするおまじないをはじめたみちる。だが、ある事故をきっかけに白くて四角いモノを頭にのせると怪力になるパワーが目覚めてしまい…!? 【同時収録】緑の頃わたしたちは
  • 子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!
    3.6
    コロナ禍の密室育児で、家庭内で不機嫌&子どもにキレちゃう夫が爆誕! カウンセリングに行き、夫が本当に変わっていくまでを描いたコミックエッセイ。 ・夫はなぜ自分の気持ちを言葉にできないの? ・息子、わざとお父さんを怒らせる ・夫婦でカウンセリングを受けてみた ・夫がキレなくなってる!? ・男性が自分の傷つきを認めるということ ・カウンセリングから1年経って
  • 世界の歴史〈1〉人類の誕生
    4.0
    二本足で立った裸のサル! 人類誕生の秘密から社会を形成し、文明を築くにいたる足跡を、大胆な仮説と明晰な論理、そして独自の研究方法で解明してゆく。京都大学・今西グループが放った名著中の名著。
  • ニワトリ・ファイター(1)
    4.0
    1~7巻748~792円 (税込)
    「超絶トサカにきたぜ!!!」 突如、日本に現れた“鬼獣(きじゅう)”と呼ばれる謎の巨大生物。 破壊される街、逃げまどう人々の中、鬼獣に立ち向かっていったのは一羽のニワトリだった!! 何百倍もの大きさを誇る鬼獣と対峙し、ニワトリは!? WEB連載開始と同時に、世界中で大反響を呼んだ前代未聞のオンドリ・バトル・アクション、待望の第一巻!!!! これは一羽のニワトリが世界を救う物語であるーー。
  • あなたに溺れてしまえれば~身代わり花嫁~
    無料あり
    4.3
    「頼む! 麻子! オレと結婚して」――はぁ? なに言ってんの、コイツ。職場である結婚式場で、元カレと再会した麻子は、ドタキャンした花嫁の身代わりを務めることに! もう、ほんとムカつく。マジ最悪。なのに、なんでコイツ、嬉しそうな顔してんの? 式の当日に花嫁にドタキャンされた花婿のクセに……なんで、笑ってるの? そんな優しい目で、あたしを見ないでよ…。終われない恋は、きっと終わりたくない恋。「理性」と「官能」が交差する、オトナのラブコメディ☆【桃色日記】
  • 新装版 学術的に「正しい」若い体のつくり方 なぜあの人だけが老けないのか?
    3.3
    同級生なのに老けないあの人には理由があった! 国民総肥満、定年延長が叫ばれる昨今、スリムで70歳まで働けるカラダづくりはもはや必須科目。そこで今すぐ始められる筋トレと食事術を、あの人気TV番組出演の谷本先生が徹底解説。学術的に「正しい」若返り法を伝授します。階段は使わないと大損? 今日の10分筋トレがあなたの人生を決める? メタボ、ロコモ対策まで網羅したロングセラーが新装版にて登場。筋肉こそ、生涯の友である!
  • 夢王国と眠れる100人の王子様アンソロジー ~New Dream~
    -
    450万DL突破! 大人気アプリゲームの公式アンソロジー。あなたへ最高のNew Dreamをお届けします。 Cover Illustration ススグ Comic 朝谷コトリ/アズマミドリ/小神奈々/さっちゃん/仲村悠里/蓮見ナツメ/八条新/柊柾葵/神門佑哉/佑元セイラ
  • 英雄様、ワケあり幼妻はいかがですか?【電子特典付き】
    3.0
    血濡れの悪鬼、首狩り皇帝――そんな異名を持つ皇帝ユディングのもとに嫁ぐことになった十五歳の幼い姫テネアリア。 しかし彼女は恐れるどころか、心の底から凶悪顔の大男を愛していた。 “初めて会った”にもかかわらず。 移動時には抱っこをせがみ、食事は手ずから食べさせ、笑わない男も次第に幼妻に絆されていく。 けれど彼女には、秘密があって――!? 【電子限定特典付き】 書き下ろし短編『妃殿下の〇〇〇〇〇日記』を収録!
  • 時空犯
    3.5
    私立探偵、姫崎智弘の元に、報酬一千万円という破格の依頼が舞い込んだ。依頼主は情報工学の権威、北神伊織博士。なんと依頼日である今日、2018年6月1日は、すでに千回近くも巻き戻されているという。原因を突き止めるため、姫崎を含めたメンバーは、巻き戻しを認識することができるという薬剤を口にする。再び6月1日が訪れた直後、博士が他殺死体で発見された……。
  • ヤマケイ文庫 パイヌカジ 小さな鳩間島の豊かな暮らし
    5.0
    沖縄県八重山地方にある「鳩間島」を舞台に、島の人間模様や暮らしをユーモラスに綴ったエッセイ。 鳩間島は、一見何もない小さい静かな島ですが、それゆえに何者にも毒されずに独自の時を刻み続けてきた良さがあります。人間味あふれる優しい島の人たち、珊瑚礁におおわれた美しい海、そこで採れる豊富な海の幸。 経済的には決して裕福とは言えないこの島で、漁をし、波の音を聞きながら仲間とともに酒を飲みかわす豊かな暮らしを綴る。 序章 バッカスの島 第1章 島に還る日 約束の地/酔って候/三線の調べ/ 島の未来/100周年の日に/床下の古酒 第2章 豊穣の海 海を歩く/夜のサメ/スクが来た/ タコとりの悦楽/アカイカ漁/ギーラ泥棒 第3章 仙境の島より 南洋の正月/祭りの準備/マッコウヤの憂鬱/ 島の幽霊/真夏の夜の獅子舞/ベントー船/ ウミガメが来る年/少年たちのニライカナイ 第4章 変わらぬ時間の流れのなかで 島のバッカスは今も健在/逝く者と、来る者と/過疎は解消されたか?/観光化の波と島の発展/郷に入れば郷に従え/変わらないもの ※本書は、1997年に出版された同名の単行本に、新たに第4章を加筆し、文庫化しました。
  • あなたの夫を愛妻家にする知恵
    -
    幸せになるために結婚したのに、夫に愛される妻になろうと、努力と工夫を重ねたにもかかわらず、妻たちの努力がなかなか報われないのはなぜか。夫の趣味や好きな食べ物のことは知っても、男という生き物の本質を、よく知らないことにある。夫は何を喜び、何を嫌がるのか。不仲を招く妻の態度とは。夫が妻を愛したくなる知恵。夫婦の危機を乗り越える秘訣。
  • イキリヤンキーの敏感乳首を責めまくってみた【白抜き修正版】(1)
    値引きあり
    5.0
    1巻539円 (税込)
    【本作品は同人誌となります】 イキリヤンキーと強気な元ヤンを羞恥・凌辱責め 第1話【イキリヤンキーの敏感乳首を責めまくってみた 】13p 第2話【イキりヤンキーを乳首責めでお漏らしさせてみた】23p 第3話【強気な元ヤンを拘束して凌辱したら 敏感すぎるエロ体質だった】20p ■総ページ数:56p ■白抜き修正版になります
  • 茨木のり子詩集
    4.4
    青春を戦争の渦中に過ごした若い女性の、くやしさと、それゆえの、未来への夢。スパッと歯切れのいい言葉が断言的に出てくる、主張のある詩、論理の詩。ときには初々しく震え、またときには凛として顔を上げる。素直な表現で、人を励まし奮い立たせてくれる、「現代詩の長女」茨木のり子のエッセンス。(対談=大岡信、解説=小池昌代)

    試し読み

    フォロー
  • 科学がつきとめた中年太りのすごい解消法
    -
    何をしてもやせない人へ! ●科学誌「サイエンス」にて発表! まったく新しいダイエットの常識が明らかに! ・新事実!中年太りの原因は従来から言われてた「アレ」ではなかった! ・中年になると、筋肉の質が悪くなってしまう ・魚のたんぱく質は、筋肉の質をよくすると新たに判明 ・やせるには筋トレよりも有酸素運動のほうが大切 最新科学から導かれた新しいダイエットの知識で、中年太りをストップ!

    試し読み

    フォロー
  • 教祖逮捕 「カルト」は人を救うか
    -
    カルト商法、洗脳、児童虐待、家族崩壊……。カルトをめぐる問題が次々と表面化している。彼らに共通するのは「絶対性」(教義)と「違法性」にある。問題にすべきなのは、サブリミナルを使った心理操作、恐怖心を煽る勧誘、法外な献金など、具体的な違法性である。だが、人は何らかの〈救い〉を求めてカルトに入る。入信の過程でまやかしや詐欺的トークがあったにせよ、それがなければ胡散臭いと思われている団体に入ることはありえない。カルトが人々にもたらす〈救い〉とは何か? 今後のカルト現象とカルト被害を読み解く上で必読の一冊。 プロローグ 人はなぜカルトを信じるのか PART1 カルトと金……福永法源の「法の華」カルト商法のカラクリ PART2 進化するカルト……自己啓発セミナー屋さんはいかにしてグルとなったか PART3 洗脳、神秘体験、カルトが人の脳を変容させる方法……再考〈貴乃花・TOSHI“洗脳”騒動〉 PART4 若者はなぜカルトに魅かれるのか……親鸞会VS顕正会――学園キャンパスに吹き荒れる仏教ラディカリズム PART5 カルトと児童虐待……二元論の罠――セラピスト・服部雄一氏との対話 PART6 家族の「苦悩」から「再生」へ……こうして「カルト」からわが子を取り戻した エピローグ 作られた言説――マインドコントロール論 ●米本和広(よねもと・かずひろ) 1950年、島根県生まれ。ルポライター。横浜市立大学卒業。「繊研新聞」記者を経て、フリーに。著書に『カルトの子』(論創社)、『洗脳の楽園』『我らの不快な隣人』(情報センター出版局)、『教祖逮捕』(宝島社)など。2022年7月に安倍元総理を殺害した犯人から手紙が届いたとして注目を集める。
  • 白蜜花嫁【特別版】
    3.8
    上と下と……、どっちを先に射精させて欲しい? 「あなたは、ここにいる川久保氏の花嫁になります。今から行われるのは、そのための儀式です――」上原朔は実家である楢銀杏神社で神職を務める二十三歳。幼馴染の川久保昭貴は以前、朔に振られたにもかかわらず口説くのをやめようとしない困った御曹司。しかし大事な氏子ゆえ邪険にもできない。そんな日々の中、楢銀杏神社五十年に一度の例大祭が近づいていた。神社本庁特殊祭祀課・皆川の采配のもと、儀式に臨む朔。ところがその場には袴姿の昭貴が。祝詞が響く中、秘祭中の秘祭『白の例祭』がはじまる―― 紙書籍発売時、フェア用小冊子に書き下ろされたSSを収録しての特別版!
  • JRA全競馬場・コース完全解析 コースの鬼! 3rd Edition
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 激変するコース傾向を最短距離で馬券に生かす!! 「伝説のコース解析本」の11年ぶりとなる第三弾。 管理技術の進歩により、近年、JRAの馬場が激変しました。今の競馬では、かつてのイメージを捨て、新時代のコース傾向を先に知ったものだけが勝ち組に回れると言っても過言ではありません。本書では、全107コースの最新傾向を、馬場分析の第一人者である著者が徹底解説しています。 ■新時代の馬場についての詳細レポートを掲載 「序論」では、クッション性、耐久性、排水性を追求し、より安全な馬場が作られるまでの過程と、それによりどのように傾向が変わったのかを解説しています。  巻末の「海外の馬場分析」では、JRAが2012年に世界中に人員を派遣して実施した各国の馬場調査結果を公開。馬場作りのグローバルスタンダードを知るために役立つだけでなく、新たに始まる海外馬券の国内発売に向けた基礎知識を得るためにも貴重な情報です。 ■コースの起伏とラップの関係が一目瞭然となる革新的手法を採用!!  ハロンごとのラップの差を視覚的に伝える「ラップ偏差」と「コース断面図」を縦に並べることで、ペースが速くなりやすい場所と緩みやすい場所が手に取るようにわかります。 ■特別収録「全10場・同縮尺コース図」  コースの鬼!シリーズの心臓部ともいうべき3Dコース図を、オールカラーの蛇腹にも掲載。さらに、同縮尺にすることにより、それぞれの競馬場の大小がはっきりとわかります。 ■その他のデータも充実  平均タイム、平均テン-上がり、馬番成績、3着内馬の脚質分布、逃げ馬の成績(1番人気、5番人気以下)、特注種牡馬、基準タイム一覧表、路盤断面図、年間の馬場推移データ、各馬場の上位騎手・上位調教師・上位馬主などを収録。  また、各コースの馬券的なポイントは「狙い目」の欄にまとめているので、使い勝手の良さも抜群です。 (※底本で誤記載がありました各コースの平均タイムは修正いたしました) ★著者プロフィール★ 1959年栃木県生まれ。科学技術情報誌のスタッフライター、競馬雑誌編集者を経てフリーライターに。『競馬王』誌上にて『コースの鬼!』シリーズを執筆し、競馬場・コース分析の第一人者として知られるようになる。『カリスマ装蹄師 西内壮の競馬技術』(白夜書房刊)で2007年JRA賞馬事文化賞を受賞。『競馬王』で『コースの鬼!』、Web『競馬Japan』で毎週『馬場トレンドジャッジ』を連載中。
  • ヤング・マスハス伝 ―放蕩騎士と小粋な快刀― 魔弾の王外伝
    4.0
    ティグルヴルムド=ヴォルンがこの世に生を受けるより少し昔――ずんぐりとした初老の男性が、中背だが細く引き締まった体躯を持つ黒髪の青年にまで若かった頃の物語。酒、女、博打と放蕩三昧で知られていた青年貴族マスハス=ローダントは、その日、酒場で乱闘を繰り広げ牢に入れられていた。そんな彼の前に現れたのは、冷徹な官僚貴族ボードワン。彼が持ちかけてきた取り引きに乗って自由を得たマスハスは、美しくも朗らかなリリアーヌと出会い、自身どころか仲間の運命さえも賽の目に乗せ、彼女の身に迫る危険な陰謀に立ち向かうことになる。魔弾の王の前日譚、まさかの登場!
  • マンガでわかる!東大式麻雀 勝つ打ち方入門(池田書店)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「何を切ればいい!?」麻雀のルールは覚えたけど、打ち方はわからない。そんな人は多いのではないでしょうか。「うまくなりたい!」「振り込みたくない!」と麻雀の本を手に取ったものの、「麻雀入門」では物足りないし、「戦術書」では難しい……。でも、ご安心を。この本ではルールや役を覚えたばかりの人でもわかるように攻め方、守り方の基本をやさしく解説しました。今までありそうでなかったいちばんやさしい麻雀の打ち方の本です。 ~マンガのあらすじ~池田大学の麻雀サークル「国士」は、メンバーが5人の弱小同好会。そのメンバーのひとり、東次君は、麻雀が好きなのはいいけど、なかなか勝てないのが悩み。見かねた先輩達に「勝つためのセオリー」を教えてもらうことになるが……、はたしてうまくなるのか!? 天然系美少女南国さん、研究熱心な初心者白鳥さん、西郷君、北原さんの協力先輩コンビがくり広げる青春麻雀ストーリー!?
  • 婚約破棄された公爵令嬢は森に引き籠ります 黒のグリモワールと呪われた魔女【電子特典付き】
    4.3
    国を守る強大な力・グリモワールの継承者として、王太子の婚約者になったクロエ。 しかしいわれのない罪で、公爵家を追放されてしまう!  全てを失い森へ引き籠るが、そこへ彼女をかつての仇だと言う男が現れ……? 【電子限定特典付き】 書き下ろしショートストーリー「己の宿命」を収録。
  • サオリ
    4.3
    あなたの内に忘れられない少女はいますか? 「興奮する事など世の中にありゃしない」。世間に対して覚めた考えをもつ貧乏画家ナオキは、あるとき一人の美少女サオリと出会った。ナオキの部屋に転がりこんだサオリは、思わせぶりな態度でナオキの冷えた感情を揺さぶる。それは少女の無邪気さか、それとも悪魔の誘惑か!? そして次第にナオキの運命の歯車は狂いはじめる……!!
  • 増補版 寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち
    4.5
    ようこそ、世界で一番美しい寄生虫のビジュアルブックへ!目黒寄生虫館のミュージアムショップでベストセラーの『寄生蟲図鑑』が、さらにパワーアップ!「あなたの顔にもきっといる」ニキビダニや、「脳を喰らう殺人アメーバ」フォーラーネグレリアなど、衝撃の寄生虫50種類が登場。ドラマチックなイラストで、この世界に存在する"隣人たち"の奇妙な生き様を鮮烈に描き出します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 元カレ御曹司に最愛息子ごと溺愛されました~二度目の恋はひそやかに~
    3.0
    もう一度、君を愛してもいい? 再会した元カレが、まさかの溺愛パパになりました!? 留学先で出会った公輝と恋に落ちるも、身分差を感じて彼の前から姿を消した美那。その後、妊娠が発覚し、一人で息子を産み育てていた。そんなある日、会社の副社長として公輝が目の前に現れる。「二度目は逃がしてあげないよ」別れから四年がたっているのに、一途に美那を求めてくる公輝。息子ごと愛情を目いっぱい注がれる日々が始まって……!?
  • 元魔王の転生令嬢は世界征服よりも恋がしたい【電子特典付き】
    5.0
    伯爵令嬢アリアナの前世は魔王アレハンドラ。「普通の恋」がしたいけど、前世譲りのチート魔力がそれを許さない! そんな時、前世で配下だった公爵子息・ギルベルトに「俺を練習相手にしてください」と迫られて!? 巻末には、前世からの一途な思いをギルベルト視点から描いた書き下ろしエピソード『百年越しの片思い』を特別収録!
  • 脱!? 溺甘オフィスラブ~ワイルド御曹司のハードな求愛~【分冊版】1話
    -
    「初めてか…じゃあ俺と体験してみる?」イケメン上司の驚きの提案とは!? 職場の仲よし友人グループでキャンプ場にやって来た結月。 役員秘書に抜擢されてから、関係がギクシャクしている友人の紗英や彼と仲直りできると信じていたけれど、彼の部屋で見たものは、紗英と彼の浮気現場だった! 寝盗ったことを勝ち誇るように紗英は結月をあざ笑い、開き直った彼は心無い言葉を浴びせてくる。そんな地獄のような空間から結月を救ったのは、キャンプ場の謎めいたイケメンのスタッフだった。――数か月後、居心地の悪さから退社した結月はイケメンの導きで転職を決意。役員面接で再会したイケメンの正体は入社先の御曹司であり部長・嶺人だった…!
  • アイヌ歳時記 ──二風谷のくらしと心
    -
    アイヌ文化とはなにか、彼らはどのようなくらしを営み、どんな世界観をもっていたのか。本書では、史上初のアイヌ出身国会議員であり、その文化の保存・継承に長年尽力してきた著者が、みずからが生まれ育った二風谷(にぶたに)の四季の生活を振りかえりながら、その模様をやさしく紹介していく。食文化、住まい、儀礼、神話・伝承、習俗、自然観や死生観……。それらの記述を通して浮かび上がってくるのは、自然と調和し共に生きようとするアイヌの心である。いまなお日本人に広く知られているとはいえない先住民族アイヌの世界。その全貌を知るための基本書となる一冊。
  • アイビーを、貴方に
    完結
    4.4
    全1巻748円 (税込)
    選択肢はないよね? 大学生の東康一は友人たちとの飲み会で酔い潰れてしまう。目を覚ますと中学の頃の同級生・柞木聖に組み敷かれ、脱がされ、手首を縛られ、性器を扱かれ…そして理解が追いつかないままにイかされた。昔いじめてた仕返し? 金のための脅迫? けれど柞木は「俺と付き合って」なんて言い出して――
  • 僕らが恋する5秒前~うぶ恋BLアンソロジー~【電子コミック限定特典付き】
    4.4
    いつからだろう。隣にいると、ドキドキするのは。 総勢29名の豪華執筆陣が"男子同士の恋"を4Pで描く、 ときめき溢れるライトBLアンソロジー。 ■カバーイラスト 宮田トヲル ■漫画   馬あぐり/小木カンヌ/奥嶋ひろまさ/奥田枠/カシオ/佐藤アキヒト/参号ミツル/すずり街/ことぶき/紺吉/ツトム/鶴谷香央理/tunral/トウテムポール/noji/羽純ハナ/日野雄飛/びみ太/藤咲もえ/ふるやちるこ/ホームラン・拳/文善やよひ/三戸/万丈梓/宮田トヲル/毛魂一直線/桃尻ひばり/らくたしょうこ/ん村
  • 涙のあとに口づけを
    -
    幾度も流した涙のあとを、あなたの唇が癒やしてくれる。ロマンス界を牽引するマヤ・バンクス、心震わせる最新刊! 傷を癒やす力を持つジェナは、その特殊な力のせいで幼い頃にカルト教団に拉致され、以来囚われの生活を送ってきた。性的暴行こそ受けずに済んだものの、世間から隔絶され、動物のように扱われる日々。だが20年あまりの月日を経た今、ついにジェナは施設を逃げ出す。そしてぼろぼろの服に傷だらけの足で必死に逃げる中、警備会社に勤める長身で筋骨たくましい男性、アイザックに出会う。彼はジェナが何者かから逃げていると察し救いの手を差し伸べてくれた。初めて知る優しさにジェナの心はとろけるが、容赦なく追っ手は迫り……。
  • 新版 「空腹」こそ最強のクスリ
    -
    ◎40万部突破のベストセラー、待望の文庫化 ◎最新エビデンス、問い合わせの多かった運動法を加えてさらに充実 ◎有名人も多数実践! この本から「16時間断食」ブームが生まれました ◎「頭がさえる」「疲れない」「無理なくやせる」と大好評 ◎病気の悩みが解消、ダイエットも成功と感謝の声続々 -------- ノーベル賞受賞のオートファジー研究から生まれた 医学的に正しい食事術。 だから、 「無理なくやせる!」 「頭がさえる!」 「疲れにくい体になる!」 ガン、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、 しつこい疲れ・だるさ、老化にお悩みの方、 ぜひ読んでください。 1日16時間は食べない食事法=「16時間断食」は、 最新医学エビデンスに基づく本当に正しい食事法。 「何を食べるか」ではなく、 「食べない時間(空腹の時間)を増やす」 たったこれだけがルールです。 睡眠時間を上手に組み合わせて 「1日16時間は食べない」だけで、 細胞内の悪いタンパク質や細菌が除去され、 全身の細胞がみるみる修復します。 この「16時間断食」なら、 炭水化物も、脂肪も、甘い物も、お酒も、 ガマンせず好きなだけ食べられるから ストレスなく健康になれると大好評です。 「1日3食しっかり食べているのに、 なぜか体がだるい、疲れている」 「健康に良いとされる食べ物を摂取しているのに、 ぜんぜん効果が現れない」 「カロリー計算や食事の種類に気を使うのはめんどう」 「クスリやサプリに頼らず、 怖い病気を予防し、持病を改善させたい」 そんな方はぜひ、 本書で紹介する「空腹パワー」を利用した 食事法=「16時間断食」を試してください。 【具体的にはこんな効果が期待できます】 ・血圧、血糖値、コレステロール値が正常に戻る ・クスリを使わず、ガン・認知症・糖尿病を予防・改善できる ・アレルギーや花粉症からラクになる ・慢性的な疲れやだるさが解消される ・集中力が伸び、仕事のパフォーマンスが上がる ・肌荒れ、便秘、生理不順、PMSが改善する ・おいしく食べながら、ダイエットに成功できる -------- 40万部突破のベストセラーの待望の文庫化です。 この新版では、 ・16時間断食がもたらす美容効果 ・「メタボリックスイッチ」などの最新研究 といった、新しい情報を加え、 さらに、読者の関心のとくに高かった、 16時間断食で筋力を落とさないように自宅でできる 簡単な体操なども新たに載せています。
  • 明日に続くただいまを 分冊版 : 1
    5.0
    大学生の冴木洋輔と矢野潤也は高校の同級生で、今は同じ大学に通うために同居している。 元々は友達でもないただのクラストメイト、でも有望な陸上選手だった矢野が怪我で挫折したあと、冴木はなぜか放っておけない気分になり、同居に誘うことに!?  「この気持ちはなんなのか?」 お互いが相手に形容しがたい感情を抱きつつも、探り合いながら距離が近づいていく… 【陽気だけど独占欲のある攻め×天然だけど繊細な受け】の大学生同居ストーリー!
  • 偏愛獅子と、蜜檻のオメガⅢ~運命の番は純血に翻弄される~【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
    5.0
    “運命の番”であるヒト族オメガの大谷夕侑(おおたに ゆう)と獅子族アルファの御木本獅旺(みきもと しおう)の同棲生活も、三か月目を迎えていた。 すれ違いを乗り越えたふたりの関係は順調そのもの。 けれどその平穏は、獅旺の元婚約者・諌早一華(いさはや いちか)の登場で破られる。 純血の獅子族アルファである彼女は、獅旺との子供を妊娠している。だから彼を返せ――と夕侑に告げ……!? 「僕にはあなたしかいない。でも、自分の存在が誰かを不幸にするのなら――」 初めての嫉妬と独占欲。愛する獅旺を想い、夕侑が出した結論は……。 “運命”であるふたりは、大きな試練に立ち向かう。 ここでしか読めない、電子限定書き下ろしショートストーリーも収録! ※本作品は同タイトルの分冊版1~10巻の本文に書き下ろしSSとイラストを追加したものです。
  • 先生…貴方の復讐のため、僕も教師になりました 1巻
    無料あり
    -
    1~5巻0~110円 (税込)
    学校でのいじめと親からの虐待により心を閉ざした久瀬コウヘイ。そんな彼に手を差し伸べたのは転任してきた教師の新村冴子だった。彼女の献身的な支えにより、コウヘイは徐々に明るさを取り戻していく。一方、冴子は校長達にいじめの実態を告発するのだが、それが仇となりコウヘイは学校を強制退学させられてしまう。理不尽な処分に対し校長達の不正を疑った冴子は独自に調査を進めていたのだが、ある日突然謎の死をとげる。自殺との報道がされるが、先生は殺されたに違いないと確信したコウヘイは、冴子の復讐を果たすべく、素性を隠し教師となって忌まわしき学校へと戻ってきた…。
  • 沈黙の王
    4.6
    夏、商、周といった古代王朝を舞台にした傑作短編集。 商王朝の王子・丁は、言葉が不自由なため、父王から追放された。しかし苦難の旅の末に、目に見える言葉――文字を創造した。 己のハンディを跳ね返し、普遍的な価値を生み出した高宗武帝を描く表題作「沈黙の王」ほか、四つの短編を収録。
  • 『モンスターハンタークロス』コミック&エッセイ 狩りぷれっくす!
    -
    ニコニコチャンネル“ファミ通MHX応援チャンネル 狩りぷれっくす”で連載中の漫画4作品が1冊の本に。かわいさ重視で女子ハンター装備をコレクションする津々巳あや先生の『モンこれ。』、ネタ装備を身にまとい、独自視点で狩りを楽しむ高橋きの先生の『モンハン1年生』、公式“モンハン部”の『モンスター4コマSHOW』でもおなじみ、モンスターの視点から狩りを描くあざらすぃゆずこ先生の『モンスターのきもち。』、そして、小谷梓先生によるさまざまなハンターさんやイベントを取材した体当たりルポ漫画『おしえて!となりのハンターさん』と、多種多様な『モンスターハンタークロス』の楽しみかた、魅力を詰め込みました。また、開発陣へのインタビューや読者アンケート結果発表など読み物も充実。『狩りぷれっくす!』で、己の狩り“漫画”が見つかるかも?
  • 夜の谷を行く
    3.9
    女たちが夢見た「革命」とは? 連合赤軍事件をめぐるもう一つの真実に光をあてた傑作長篇。 山岳ベースで行われた連合赤軍の「総括」と称する凄惨なリンチにより、十二人の仲間が次々に死んだ。 アジトから逃げ出し、警察に逮捕されたメンバーの西田啓子は五年間の服役を終え、人目を忍んで慎ましく暮らしていた。 しかし、ある日突然、元同志の熊谷から連絡が入り、決別したはずの過去に直面させられる。 解説・大谷恭子 ※この電子書籍は2017年3月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 壊してあげる~あなたに二度溺れる~【電子単行本】
    5.0
    「どうした?」「昔のお前と違うところ見せてくれるんだろ?」 初めての男と5年ぶりに上司と部下として再会した。あの時は子供じみたわがままでフラれた私。今は大人になった。5年前とは違うって認めさせてやる。そう思ったのに、どうしてこの男にはまた溺れてしまうんだろう。「あなたに二度溺れる」「本気のウソ~罪に濡れる体~」「すべてはキミの望みのままに」「夜は猛獣のいいなり」「壊してあげる」計5編収録。 ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0
    3.9
    人生100年時代に、日本人の働き方はどうシフトすべきか? 本書では、世界の潮流を例に、旧来の日本的なライフスタイルではいずれ立ち行かなることを示しつつ、どのように働き方を変えれば、日本のビジネスパーソンが生き残ることができるか、その解決策を具体的に提示する。具体的には、 ●生き方・働き方が衝撃的に変わる未来 ●世界も日本も「リベラル」になっている ●組織に属す働き方、属さない働き方 ●「好きなことで生きていく」しかない残酷な世界 ●「ぬるい日本」でさっさと億万長者になる ●「どこでも誰とでも働ける」という生き方 ●始めるのに遅すぎるということはない など、煩わしい組織や人間関係から抜け出し、未来世界で生き延びるヒントが満載! これからの生き方・働き方に危機感をいだいている人、必読の1冊。『働き方2.0vs4.0』を改題し、文庫版だけの「特別寄稿」を加えて、再編集。
  • 恋してトロけて匂わせて
    値引きあり
    4.4
    【後輩のユニフォームでオナニーしてました。】スパダリ系褐色わんこ×童貞処女のツンデレ体臭性愛者。イケメン彼氏に足腰立たなくなるまで抱かれる溺愛ボーイズラブ。――「股間の匂いで射精する変態なんだね」 スポーツインストラクターの美貴(よしたか)は男の匂いで興奮する性癖の持ち主。つい魔が差して職場の後輩・三谷(みたに)の使用済みTシャツを嗅ぎながら自慰にふけっていた。その現場を三谷本人に見られてしまう。 気持ち悪いと罵られることを覚悟した美貴だったが、予想外に告白される!? 実はずっと美貴に片思いしていた三谷。お試しで良いから付き合って欲しいと懇願され、流されるままに交際することになったが…。ハプニングから始まった甘くてエロくて幸せな日々。
  • 東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない
    4.1
    優勝回数世界一のプロゲーマー、初の自著! ゲームと勉強をリンクさせて東大に合格、バイオマテリアル研究の成果が国際学会で評価された人物は、なぜエリートコースを捨て、未開の地だったプロゲーマーの世界へ進んだのか? さらに彼はプロ入り後、順調に勝ち星を増やしていたにもかかわらず、最大の武器である合理性を手放すことを決意する。論理の限界にぶつかったIQプレイヤーは、何を考え、どう行動したのか――ゲームをとおしてたどりついた、新しい勝利の方程式。 「ゲームをしていたのに、東大に入れたのか。ゲームをしていたから、東大に入れたのか。――僕の場合は後者であろう」 「合理性や効率を極めた僕だからこそ、それだけでは勝てないことを身をもって学べた」「練習に付き合ってくれるプレイヤーたち。働いて家庭をもち、一線を退いた彼らの『おれの分まで、頼むよ』という想い。彼らが、僕のモチベーションの源泉だ」(すべて本書より要約)

    試し読み

    フォロー
  • 明日のあなたに効くレシピ 【電子限定描き下ろし漫画付き】(1)
    完結
    -
    全1巻715円 (税込)
    「言ったでしょ? アタシ、バカは嫌いじゃないの」 同棲中の婚約者に「料理が不味い」という理由でフラれた有子。料理上手になって見返す為に有子が訪れたのは、『キャラが濃いけど美人な先生』がいると評判の料理教室。しかしそこにいたのは、サマンサ先生と呼ばれる『イケメン毒舌オネエ』。手厳しい言葉で肌のコンディションから食生活を指摘しつつ、「食べた子が綺麗になれる」料理を教えてくれるサマンサ先生に有子は―――。 【本作品は単話版『明日のあなたに効くレシピ』1~7話に描き下ろしを加えた電子単行本です】
  • 戦う君と読む33の言葉 「不安」「不満」「孤独」を乗り越え、折れない自信をつくる方法
    4.1
    1巻1,430円 (税込)
    「不安」「不満」「孤独」を乗り越えようとするとき、あなたに寄り添って最後の一押しをしてくれる言葉がある。現状維持を良しとせず、常に挑戦し続けると決意した人に贈る33の言葉。
  • とっさのサラリーマン英語 日常会話インストール編
    -
    「ぶっちゃけ」「なるはや」「午後イチで」「ベタだね」「~みたいな」……日常会話でよく使うあの一言を英語で言いたい、そんなあなたにぴったりの英会話辞典。128のフレーズで表現力が飛躍的にアップ!
  • 私を月まで連れてって! (1)
    完結
    4.3
    全5巻440円 (税込)
    時代は――まあ、百年後。月旅行が北海道への蜜月旅行(ハネムーン)ほどに、火星旅行は欧州旅行ほどなじみ深くなった頃。A級宇宙飛行士ダン・マイルド(26歳)が恋をしたのは、エスパー少女ニナ(9歳)!?  ――そう、私 あなたに恋をしてたわ。ダンぜんマイってたの――。 キュートでコミカルなロマンティックSFラブコメの金字塔!! カラーを全て復刻した完全版第1巻☆ 収録作品:Vol★1 夢みるマーズポート / Vol★2 ダン・マイルド氏はご機嫌ななめ / Vol★3 浪漫的家屋(ルビ:ロマンチックハウス) / Vol★4 パラドックスの匣 / Vol★5 麗しのSABURINA / Vol★6 ヘラクレス病原体 / Vol★7 ザ・クローン / Vol★8 スーパーカー・グラフィティ / Vol★9 ジャバーウォックとお茶会を / Vol★10 オリオン座は笑う
  • 視力を失わない生き方~日本の眼科医療は間違いだらけ~
    4.3
    海外で修業を積み、数々の治療法を開発。海外の学会で最高賞を20回受賞の「眼科界のゴッドハンド」が語る、日本の眼科の真実。眼に関する日本の非常識、時代遅れを斬る! 併せて最善の治療法を解説。大学病院、総合病院は練習病院と心得よ/白内障も緑内障も真に優秀な眼科外科医なら治せる/「手術はもっと後で」「薬で様子をみましょう」にだまされてはいけない/レーシックの真実/眼球体操は危険/眼は水で洗うな…etc.
  • 月をくれた伯爵
    4.5
    あの頃わたしはあなたに愛され、月さえもらえると信じていた。人気作家が描く、リージェンシー2部作の華麗な幕開け! 17歳の牧師の娘ヴィクトリアは、ある日、村で美しい青年に微笑みかけられ、ひと目で恋に落ちた。彼の名はロバート。領主の息子で爵位を持つ彼は信じられないことにヴィクトリアに愛を囁き、結婚を約束する――だがふたりの恋は身分違い。駆け落ちの夜に彼女は父親に閉じこめられ、翌日、真実を知らされた。ロバートは彼女と結婚する気など毛頭なく、ロンドンへ発ったと。打ちのめされたヴィクトリアは家を出て家庭教師となり、辛いながらも平穏な生活を手に入れた。7年後ロバートが屋敷の客として現れ、彼女を睨みつけるまでは。 ■世界中のファンを魅了するベストセラー作家がMIRA文庫に初登場! ジュリア・クインの甘く切ないリージェンシー・ロマンスをお届けします。本作のヒロインは世間知らずな牧師の娘、ヴィクトリア。17歳の彼女は偶然知り合った伯爵ロバートとひと目で恋に落ちます。でも身分違いの恋が祝福されるはずもなく、二人は駆け落ちを決意しますが、ヴィクトリアはロバートに捨てられてしまいます。7年後、家庭教師となったヴィクトリアの前にロバートが現れて……。若い二人の夢見るような恋がとてもロマンティックなぶん、失恋の悲しみは胸が張り裂けるよう。米国ロマンス作家協会で名誉ある“殿堂入り”を果たしたジュリア・クインならではの、胸を打つ作品をご堪能ください!
  • わが家への道 ローラ物語5
    3.5
    1894年7月、マンリーとローラは幼い娘ローズをつれて、自分たちの土地を求めて馬車の旅に出る。その時のローラの旅日記と、娘ローズがのちに書いた当時のワイルダー家の生活の記録。

    試し読み

    フォロー
  • ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち<上>
    4.0
    フロリダに住む孤独な少年ジェイコブ。彼の唯一の理解者が、古い写真とともに「おとぎ話」を聞かせてくれた祖父だった。ある日、祖父が「何か」に襲われ、凄惨な死を遂げる。ジェイコブは彼の最期の言葉に従い、ウェールズの島を訪れる。そこには「おとぎ話」通りに“同じ時間”を生きる奇妙なこどもたちと不思議な女性ミス・ペレグリンがいた。
  • 漢字からみた日本語の歴史
    3.7
    日本語の歴史とは、漢字の両側に、中国語と日本語とが、緊張関係を保ちつつ形成してきた歴史。万葉集の時代から明治期にかけて、日本語とその表現は多様化していった。しかし現代は?漢字という乗り物に乗って、日本語の豊かさを探る旅に出かけよう。
  • 行列のできる子ども健康相談室 0~10歳児の病気とケガのおうちケア
    4.0
    子どもの病気やケガは、突然やってきます。 「どうしよう!」 すぐ救急? 夜間。休日診療へ? かかりつけ医でOK? この本は、そんな「困った!」に役立ちます。 年間約3万人の子どもを診るクリニックのほか、 「病児保育室」や「児童発達支援施設」も手掛ける 小児科医が書いた 「ママ・パパ向け 家庭の医学」。 ・「病気かも?」フローチャート ・緊急性チェックリスト ・おうちでのケア方法や薬の使い方 ・予防接種のスケジュール ・発育や発達の心配ごと など、子育ての不安を解消するアドバイスが満載です。 【目次】 第1章 症状別「病気かも?」チェック&おうちケア 第2章 子ども特有の病気&おうちケア 第3章 注意したいケガと事故&おうちケア 第4章 子どもの「発育・発達のお悩み」Q&A 第5章 病気の子どもに寄り添うときの3つのルール
  • 辞書からみた日本語の歴史
    -
    「日本語の歴史」シリーズ第2弾。現代において辞書は買って使うものだが、江戸時代以前は写すことで所持し、自分で作り上げるものだった。辞書の「作り手」「使い手」の姿を通して、各時代の日本語を活写する。
  • はじめての森田療法
    4.6
    生きづらさを抱えた人々に、悩みから抜け出るヒントを与える入門書。明治期に森田正馬によって誕生した森田療法は、現在、考え方の本質はそのままにしながらも、入院ではなく外来での治療が確立し、現代人の生活にも対応ができるようになってきました。本書は、考え方のエッセンスを紹介しつつ、うつ病や心身症などへどのように効果を発揮していくのか、実際の症例をもとに解説します。
  • 男子校生、はじめての 2nd season(1) 椎堂×有[1]濃厚すぎるキス勝負!?
    完結
    5.0
    「どっちがキス上手いか、勝負しよ?」チャラめのリア充・有が映研に所属しているのは、同級生の椎堂が作った映画と、椎堂本人に惚れこんだから。ある日そんな有に、映画一筋のはずの椎堂が「彼女をつくる」と言い出して…!? 男の子の初Hをひたすら見守る大人気BLCDシリーズ第4弾「親友の交際を全力で阻止する方法」(天才肌な文系男子×片思い系イマドキ男子)が漫画化!
  • 明日になっても傍にいる 【イラスト付】
    4.0
    【イラスト付き】会社員の伊勢晃太郎は、そのはっきりとした性格からこれまで一人と長く付き合えたことがない。その日も恋人と別れ、珈琲屋を営む親友・長塚仁哉に話を聞いてもらっていたのだが、ずっと前から好きだったと突然告白され抱かれてしまう。過去の経験から恋人は別れを伴う関係だと強く思う晃太郎にとって、ずっと傍にいてほしいほどに大切な仁哉とは親友のままでいたいけど……。
  • 宇宙を味方につける リッチマネーの秘密
    -
    どうしたらお金の心配を一切しなくていいようになるのか?お金に使われる人生ではなく、使う側として、その広がった選択肢の中で自由にのびのびと人生を生きられたら、どんなに素敵なことでしょう!本書で紹介する、あっさり、さっくり、「福の神次元」になる魔法の一手は、欲しいものをイメージする「引き寄せの法則」よりもパワフルで効果的! 「宇宙を味方につけて豊かになれるお金の使い方」を知って、円も縁も運ばれるリッチになりましょう!
  • 他人の家 1
    完結
    3.0
    ▼人は人なり、我は我なり、されど家族というやつは、の第1話▼あなたのファンシーは、私の不安視なんだってば、の第2話▼分かりあえないか分かりたくないあなたと私2人きり、の第3話▼めでたさも中くらいなりの千歳ちゃん家の成人式、の第4話▼立て!報復の時は来た!千歳ちゃん快哉を叫ぶ、の第5話▼たまる不安はついに噴出する!千歳ちゃん家出を決意、の第6話▼きしむ不安は家族を揺るがす!当然圧力は千歳に、の第7話▼千歳はやっぱり家族の玩具か!?どーか私をほっといて、の第8話▼不幸は猫のように払えば払うほど私につきまとう!何故!?、の第9話▼自分の捲いた種ゆえに、いっそう私の怒りはたぎるのよ、の第10話▼[ふろく]私といろいろ  ●登場人物/千歳(美大生。父が再婚し、新しい母と妹が家族に加わったばかり)  ●あらすじ/父が再婚し、これまでふたりだけで暮らしてきた千歳の家に、新しい母と妹(しかも同い年!)、マルチーズがやってきた。父の再婚自体には反対していなかった。というより、父の面倒をみてくれる人ができ、自分は大学を出たら一人暮らしもできるし…と賛成さえしていた。たとえ、相手が苦手な人種であっても…と。しかし、現実は想像を遥かに超えていた。まず、千歳が長毛犬アレルギーだというのに、連れてきたマルチーズをリビングで飼い始め、可愛がっていた愛猫・クロが家出! それに加えて新しい母・妹の性格ときたら…(第1話)。  ●その他の登場人物/福雄(千歳の父。製麺業を営んでいる)、千歳の新しい母(千歳の父と結婚する前に2度の離婚歴あり)、秋絵(千歳の新しい母の連れ子。千歳と同い年のOL)、クロ(千歳が飼っている黒猫)、キャンディ(新しい母と妹が連れてきたマルチーズ)
  • ダンダリン一〇一
    完結
    3.9
    労働基準監督官を知っていますか? ――労働基準監督官は、労働者の保護を職務とする、いわば「労働Gメン」だ。なかでも段田凛(だんだ・りん)と先輩・土手山(どてやま)のコンビは極端に熱心。タチの悪い社長には逮捕で臨むなど、監督官の権限を限界まで使い切るほどイケイケだ。彼ら監督官の活躍と七転八倒を描くこの作品は、「はたらく人」必見の新ヒーロー物語だ!

最近チェックした本