井手英策の一覧

「井手英策」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/03/01更新

ユーザーレビュー

  • 平成史【完全版】
    1989年に始まった平成時代は、30年後の2019年に幕を閉じた。本書は平成が終わり、令和が始まった2019年に、平成史を書くという試みのもとに編まれた本である。編者は小熊英二、それ以外に7人の執筆者が参加している。最初に小熊英二が、「総説」を書き、以降、政治・経済・地方と中央・社会保障・教育・情報...続きを読む
  • 大人のための社会科--未来を語るために
    ポピュリズムに危機感を持つ「大衆」が読むのにちょうどよい本。
    答えを示してくれるわけではないが、それこそが答え。
    各人が考えるべし。それが「社会人」の本来の意味ではないか。
  • 財政から読みとく日本社会 君たちの未来のために
    衰退していく日本。
    「経済、経済」と言うわりに、バブル崩壊後の25年間で平均0.9%の実質成長率しか達成できない日本。
    子育て、教育にかかる家計の負担が大きく、子供を持つことを諦める。
    働いても働いても貯蓄は増えず(ピーク時の貯蓄率を維持できていれば、麻生太郎には及ばないものの、労働者は1500万円...続きを読む
  • どうせ社会は変えられないなんてだれが言った? ~ベーシックサービスという革命~
    この考え方はかなり重要で刺戟的。
    消費税増税がこうしたベーシックサービスに使われるならば私は大賛成。現実的で生活の底上げ、経済の活性化も期待できると思う。先入観を持つことなく多くの人に読んでもらいたい。
  • ふつうに生きるって何? 小学生の僕が考えたみんなの幸せ
    「今、頑張らないと、ふつうの生活を将来
    送ることができなくなるぞ」

    大人が子どもに言うよくある言葉です。

    でも「ふつう」って何でしょうか。

    何か基準があるのでしょうか。

    世間には明らかに「ふつう」の生活を送れ
    ていなさそうな人は存在します。その人た
    ちは、頑張らなかったからそうなったので
    ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!