検索結果

  • 女性が活躍する会社
    3.7
    女性活躍推進 待ったなし! 安倍政権による「日本再興戦略」の最重要テーマとして注目を集める女性活躍推進。女性登用の数値目標 設定を企業に義務づける女性活躍推進法案も早期成立を目指して国会で審議されています。 しかし、対する企業の側は、両立支援策は充実させていても、女性の管理職・リーダー登用は進んで いないところがほとんどです。何からどう取り組めば良いのか。全社的な取り組みから、日々の仕事で 工夫する点、上司の心得まで、本書では具体的に解説します。 著者たちは、働き方や人材育成、女性リーダー育成について日本企業の実情に精通し、改革提言をして きた第一人者たち。 手厚すぎる両立支援はキャリアを阻害 「ロールモデルがいない」のは当たり前 女性に「下駄を履かせる」ことが正当な理由 ああ、勘違い! 「女性だけのチームをつくれ! 」 働くルールを「野球型からサッカー型」に など、女性のキャリア育成、管理職登用を進めるツボがわかります。
  • 言いづらいことの伝え方
    5.0
    誰もが悩む「その一言」をどう伝える? 詫びる、反対する、お願い事をするなど、言いづらいひと言を的確に口にできるようになれば、 仕事は何倍もはかどります。本書は誰もが経験するビジネスシーンごとに、どのような伝え方 が適切なのか、具体的に解説します。 著者は、コーチングや「ほめ方」についての本で数多くのベストセラーがあるコミュニケーション スキルの第一人者です。 たとえば、感謝やお詫びの気持ちをどのように言葉にこめるのかや、自分の主張を反発され ずに相手に上手に伝えるためのツボなどがわかります。 「ありがとう」「よかったね」「申し訳ございません」など、言葉がワンパターンになりがちな人、 場面に応じて自分の思いを、豊富な語彙で表現したい人に最適です。
  • これだけ 財務諸表
    4.0
    会社の売上や利益、資産の状況などを表す財務諸表の読み方は、いまや ビジネスパーソンにとって必須知識となっています。 一方で、財務諸表や会計という言葉を聞くと、多くの人は「専門家じゃないから よく分からない」「難しそうだ」という印象を持たれるのではないでしょうか。 しかし、多くの人が思うほど、財務諸表や会計は難しいものではありません。 基本的なルールと読み方さえ頭に入れてしまえば、誰でも分かるようになります。 本書では、有名企業の実際の決算書を用いて、重要なポイントに絞って解説。 数字をどう見て、どう活かすのか。人気経営コンサルタントの著者が、豊富な経験 に裏打ちされた実践的な数字の読み方、使い方を、順を追ってわかりやすく説明 します。 本書をじっくり読めば、決算書を読めるようになることはもちろん、自分が担当して いる事業の損益分岐点や原価を正確に把握する管理会計の基本も押さえること ができます。 新入社員や学生の方、会社数字にふれる部門の所属に初めてなった方が、1冊 目に読む本として最適です。
  • マネジャーのための人材育成スキル
    3.0
    新人、若手、中堅、女性など部下のタイプ別に、人材育成をどのように進めていけばよいか、マネジャー向けに具体的に解説。育成の上で重要となる考え方と、具体的なコミュニケーション手法をバランスよく理解できる。
  • クイズで身につく会社の数字
    4.0
    関協タクシーの「5000円超分半額」が失敗した理由は? ヤマダ電機がいきなり営業赤字に転落したのはなぜ? 良品計画の社長が行った、在庫を減らすための荒療治とは? 年末になるとカレンダーと手帳が送られてくるわけは? 地鶏コラーゲンスープ・鶏飯付きを注文させる「もう1枚」とは?…… とにかくとっつきにくい会社の数字。決算書の読み方から管理会計、経営分析の初歩に至るまでを、実際のケースに基づいたクイズ形式で解説。楽しみながら「使える」知識が身につきます。 また、行動経済学や「孫子の兵法」など、一見会社数字とは関係ないクイズも収録。企業や個人の行動が、具体的な数字にどうつながっているのかが見えてきます。
  • ETF投資入門
    3.9
    ETFとは、取引所で売買できる投資信託のこと。分散投資が簡単にできるETFは、シンプルで合理的です。メリット、リスクといった基本から、ポートフォリオの組み方など実践的な投資術まで、わかりやすく解説します。
  • チームマネジメント
    3.2
    成果をあげるための準備、課題の見極め方から、コンピテンシーの育成まで、チーム運営の実践的ノウハウをやさしく解説。
  • 仕事の“渋滞”を解消せよ!  頭の中の無駄をそぎ落とせ
    -
    仕事の渋滞を解消する方法とは?識者に「詰まり」を無くす方策を尋ねたところ「頭の中を整理し無駄を省く」「流れを意識する」ことが最も大切である、という共通の結論が導かれた。 ※本書籍は日経情報ストラテジー2011年2月号と10月号の特集に基づき制作した電子書籍です。

    試し読み

    フォロー
  • 葬儀社だから言えるお葬式の話
    3.8
    遺族が本当に困ることとは、「連絡」「お金」「手順」と「処分」 知識不足が、葬儀で数々のトラブルを起こします。 お葬式で後悔しない、させないためには何を知るべきか、知ることで何ができるのかを伝授します。 ・最近話題の「家族葬」にもデメリットはある。 ・「エンディングノート」が、実は遺族を困らせる。 ・お葬式は「何に」お金がかかるのか。 「葬儀」の機会は、突然に訪れます。そのとき、何をするべきなのか? 多くの葬儀を経験しないことと、葬儀にまつわる本当の話を聞けないことで、知る機会を逸している状況が、様々なトラブルや不満足な葬儀に後悔するという事態を起こしているのです。 本書は、130年以上続く老舗葬儀社の五代目として数多くの葬儀と遺族のお手伝いをしてきた著者が、豊富な現場での経験に基づき、「後悔しないお葬式」を実現させるために、送る側、送られる側、誰にとっても必要な知識をわかりやすくお伝えする1冊です。 葬儀に“やり直し”はきかない……。 だからこそ、昨今の「終活ブーム」に踊らされるかたちではなく、自分自身の、また家族の価値観を中心として、知っておかなければならないことを知っておき、決めておくべきことを決めておくことが大事です。
  • 出世する人は人事評価を気にしない
    4.1
    「なぜあの人が?」のメカニズム。 現場で「できる」と評判の人、人事評価の高い人が冷や飯を食い、 業績が今ひとつな人、評判のよくない人が出世する。 品行方正タイプではなく、問題児タイプが抜擢される……。 これは決して、おべっか使いや世渡りが上手いからではないんです。 「使う側」と「使われる側」の壁を理解しなければ、 どんな「できる人」も課長ポストで頭打ちになります。 人事評価ばかり気にするような働き方をしていれば、 50代に待っているのは役員の椅子ではなく、役職定年です。 人事のプロフェッショナルだけが知っている「昇進の真相」とは――?
  • 哲おじさんと学くん
    3.8
    「僕が本当に言いたいことは、なぜ分かってもらえないのだろう?」 自分の悩みをあり方の謎として捉え、哲学の問題を考える82の対話。 社会問題よりも、自分をとりまく社会の成立に不思議さを感じる学くんの疑問は、いつも友だちや先生には分かってもらえない。自然法則は「今までそうだった」だけなのに、なぜ未来もそうだと分かるの? なぜ僕は今、この世に存在しているの? 学くんの問いに哲おじさんが答えることが、さらなる問いを生む。 「哲学を本気でやれば、君は決して孤独ではない。君は必ず真の友人を見つけることができる。君が君の思考を進めれば進めるほど、隠れていた友人たちが次々と現れてくるはずだ。この世界は、当初そう見えたようには、そう捨てたものでもないということが分かってくるだろう。」(第82話の哲おじさんの言葉から引用抜粋)
  • ハイパフォーマー 彼らの法則
    4.1
    数千人の「できる人」を分析して見つかった 「彼ら」に 共通する意外な思考特性、行動習慣とは? 成果が継続する人々は、一般の人やローパフォーマーとどこが違うのか さまざまな業種、多くの企業のハイパフォーマーを分析すると、そこには、 誰もが参考にできる、5つの共通点が発見された! 「偶然の成果を喜ばない」「小さな行動を繰り返す」「仕事をゲームだと考える」……。 一般に広められている「成功法則」からは見えない、「彼ら」の実像に鋭く迫る。 成果が継続する「好循環」の謎を解き、いい仕事をするヒントがつかめる一冊。
  • 出世する人は一次会だけ参加します ―会社人生を決める7つの選択
    3.0
    ■“優秀な駒と“出世する人の考え方の違いを分析し累計34000部となった『出世する人は人事評価を気にしない』著者による第二弾。 ■飲み会に参加するか断るか、転勤に応じるか家庭を優先させるか、人事面談で成果をアピールするか否か――「出世する人の選択」には、ある法則性があった! 本書では、企業タイプを「ロイヤリティ型企業」「環境適応型企業」「自立型企業」の3つに分類し、それぞれのタイプごとにどのような行動をとる人が昇進するかを分析していく。 ■その内容は、会社生活における選択にとどまらない。「これ以上上に行けないと思ったときどう動くか」など、働き方のルールが変わるこれからの時代を踏まえ、転職、起業などの選択肢も含めつつ、トータルなキャリアの築き方をアドバイスする。終章では、20代~50代までそれぞれの世代において、ヒト・モノ・カネをどうセルフマネジメントすべきかについて指南。全世代の会社員の必読書!
  • いらない課長、すごい課長
    3.6
    【自社の人事情報や社内の序列に敏感な人ほどキケン! ?】 女性やシニア、価値観の異なる若年層・・「上位ポストを目指さない社員」が職場のマジョリティとなった今、これまでと同じマネジメントでは職場の問題を解決することはできない。 それはつまり、結果重視・減点主義、部下の個別事情を聞き入れない、自社の社内事情を優先、どの組織も同じ我流のモノサシで判断するといった、昭和的・ガラパゴス的なマネジメントを行う課長が「いらない課長」として、リストラの危機にさらされることを意味している。 本書では、人事コンサルタントが変遷する現代の職場事情を踏まえつつ、リストラ対象になる「いらない課長」と人材価値の高い「プロフェッショナル課長」の違いを分析する。 さらに、コミュニケーション術、リーダーシップ術、職場の問題を俯瞰して捉えるための会社数字の知識など、多方向から30代~40代中堅社員の武器となる「課長スキル」を磨くための具体的な手法を授ける。 本書を読めば、現代の課長に必要とされる一連の知識・スキルが身につく。
  • 御社営業部の「病気」治します
    3.5
    大半の営業部は、「一日二時間以下」しか営業していない? 最も多く見られ、また深刻きわまる営業部の“虚弱体質という病、「明るい人間が営業向き」「営業マンは現場で育つ」など、思い込みにとらわれることで停滞する“風評妄信という病、安定した受注がある顧客をベテラン営業マンががっちりつかんで放さない「打ち出の小槌を手放さない」、という病、人手不足を言い訳に、内勤ばかりで足を動かさない“メタボという病――。 著者がコンサル現場で出会った事例をもとに、営業部が陥りやすい組織の病理を解剖、会社の売り上げを向上させる具体的な処方箋を示す。
  • ゴルフがある幸せ。
    4.0
    2004年2月に刊行した夏坂健氏の『ゴルフがある幸せ。』の文庫化。本書は、「週刊現代」に連載された「地球ゴルフ倶楽部通信 夏坂健のナイス・ボギー」掲載分をまとめたもので、「ゴルフがある幸せ」に取り憑かれた古今東西の名人・達人・奇人たちによる歓喜と狂気のドラマが満載の短編集。  50歳を過ぎてゴルフに嵌まった国文学者の懊悩、セルフ・ダウト菌に棲みつかれたハンサムなプロの悲劇、夫君が殺されてもマッチプレーに明け暮れた女王――など、笑いあり、エスプリあり、そして涙あり。プレーするより面白い、これぞ究極の「読むゴルフ」。  夏坂氏は、35年間シングルを維持し、北極圏から南米チリまで世界中のグリーンを席巻。それまで「自分でやるゴルフ」と「テレビで見るゴルフ」の2種類しかなかった日本に、「読むゴルフ」の分野を切り拓いた。2000年、「週刊現代」の連載中に病没、没後15年になるが、いまだに根強いファンが多い。  本書は、その「読むゴルフ」の伝道師・夏坂健の傑作選ともいえる作品。ゴルフのオフシーズンに是非読みたい1冊。
  • カリスマ教師の心づくり塾
    3.9
    子どもや若者たちの間でまじめが崩壊している。全力で汗水流して頑張ることを、損なこと、格好悪いことと感じているのだ。そんな生徒たちに夢や目標を与え自立型人間に変えてきた原田の心づくりの指導法を紹介。
  • 会社人生は「評判」で決まる
    3.8
    評判がいい人は、働きやすく、成果も上げられる。では、どんな人の評判が高まるのか。人事コンサルタントとして多くの会社員を観察してきた著者が、さまざまな具体例から、評判の重要性、高める方法を解説します。
  • 保険会社が知られたくない生保の話
    3.8
    「保険は99%がはずれる宝くじ」「医療保険は検討に値しない」「いまどき、保険で貯蓄は疑問」――。生命保険のカラクリ、業界の裏話から、本音の「おすすめ」商品まで、生保会社の営業マンとして長年勤務した保険コンサルタントが、具体的な商品などを挙げながら明かす、生保のすべてがわかる本です。 ・なぜ広く、長く入ってはいけないか ・「元本割れしない」に惑わされてはいけない理由 ・販売員は、売ったらほとんど退社する ・大手生保会社の管理職が入っている保険は? ・保険料の目安は手取り収入の1% ・お金があるなら、入る必要なし? 大切なのは、消費者がテレビCMやパンフレットを鵜呑みにせず、疑ってみること。「低価格で、手厚く幅広い保障がいつまでも続く保険商品」や「資産形成に有利な保障と貯蓄を兼ねる保険」など現実には存在しません。 でも、保険業界への疑問や批判を目的にした本ではなく、読者が正しい保険選びができるようになり、結果として自己資金の使い道を自由にできるようになる可能性を広げる本です。
  • 金融入門<第2版>
    3.0
    *銀行、証券、保険など金融界の全体像や、為替、金利、株価などマーケットの基本的な仕組みと最近の話題をバランスよく解説するロングセラーの最新版です。 *若手・中堅の金融マンや、金融業界を目指す就活生に最適な内容です。金融関係のニュースをより深く、一歩進んだところまで理解できます。 *今回の改訂では、フィンテックや地銀再編、金融庁の動き、日銀やFRBの金融政策運営などについて盛り込みました。日銀が総括検証をふまえて導入する新しい金融緩和まで解説します。
  • 会計学入門<第4版>
    3.8
    累計10万部のロングセラーの最新版! 利益の計算から財務諸表の作成・公開まで解説。 「なぜそうなるのか?」が初心者でもわかる名テキスト。 ・本書は、初めて学ぶ人を対象に財務会計の制度とその背景にある会計学の理論をわかりやすくコンパクトに解説します。 ・利益の計算から財務諸表の作成・公開まで、基礎知識が身につきます。 ・簿記などの予備知識がない人でも独力で理解できるように工夫しました。 ・1996年の初版刊行以来、入門書として高い評価を誇り、多くの大学、企業でテキストとして採用されているロングセラーテキストの最新版です。
  • 戦略的交渉入門
    4.5
    「もめ事を解決する」「相手より優位に立つ」「駆け引きする」「相手と自分にWin-Win の解決策を探す」など、「ハーバード流交渉学」に、心理学などの新しい知見を加え、日本のビジネス社会の実情に合わせて解説。
  • キャリアデザイン入門[II]専門力編 第2版
    3.8
    ◆40代が近づくと、公私ともにキャリアの節目を迎える。キャリアの選択肢をどのように上手に絞り込み、自分の専門性をいかに高めるか? また部下に仕事を任せ、受けつがせていく進め方をわかりやすく解説。 ◆改訂にあたっては、(1)プレイングマネジャーとしての役割を求められるようになったミドルは、部下を育てながら自分のキャリアをどう磨くかや、(2)経験を伝えながら新しいことを学び続けるコツ、(3)セミリタイア、個人事業主としての生き方を選ぶには、といった内容を新たに盛り込む。 ◆うまくいったケースばかりでなく、ミドルやシニアになるとどのようなキャリアの危機が訪れるのかや、職業人生の前半でうまくキャリア構築できなかった人はどう立て直すのかといったことも解説する。 ◆著者は、リクルート内で自ら研究所を立ち上げ、率いてきた、人事や働き方に関する第一級の識者。
  • キャリアデザイン入門[I]基礎力編 第2版
    4.0
    ◆対人能力、自己抑制力、持続力など仕事に必要な社会人基礎力をどう身に付け、今後のキャリアアップにつなげていくかをやさしく解説。先輩や上司が選んだ新入・若手社員にいちばん読んでほしい本の待望の改訂版。 ◆改訂にあたっては、学生・若手社員により役立つ内容にブラッシュアップ。かつキャリアルートの多様化や女性活躍推進、ワークライフバランスの最新の内容を盛り込む。 ◆第1版の読者レビューでは、「自分のキャリアを考える上で最適の本」「上司にすすめられた」「部下にすすめた」「人生でもっと早く出会えていたらよかった」などと絶賛されている。 ◆著者は、人事や働き方に関する研究所をリクルート内で自ら設立し、率いてきた第一級の識者。
  • はじめての投資信託
    4.0
    マイナス金利時代の資産運用に、もっとも有力なのが投資信託。 6,000本以上ある投資信託から、あなたに合った銘柄を選ぶために最適な1冊です。 投資信託の仕組みや投資対象別の特徴、各種データの見方といった基本から、最適な銘柄の選び方、分配金の損得、適切な売買のノウハウまで実践的に解説する入門書。 個人投資家がよく突き当たる疑問や誤解しがちな点をていねいに取り上げ、初歩からわかりやすく説明。毎月分配型ファンドの評価や分散投資のノウハウ、積立投資と一括投資の考え方など、実際の投資に役立つ内容です。 初めて投資に取り組む初心者の方はもちろん、ある程度、投資信託の売買を行ったことがある経験者の方も目からウロコが落ちる1冊です。 著者は、投資信託の評価分析から販売・運用まで豊富な経験を持つファンド・アナリスト。投資信託の定量・定性分析の両面に精通しており、国内約6,000本の投資信託を常時分析しています。
  • コンセンサス・ビルディング ―使える! 合意形成術
    -
    ●「何で言ったことをちゃんとやってくれないんだ! 」と思う上司。「そうは言っても、これ、すぐはできないよ・・・・・・」と思う部下。合意することにばかりに気が向いて、それを実行する姿がしっかり想像できているだろか? 合意形成はトップダウンでも、多数決でも十分ではない。いかに全員の関与度を高めるか、が重要である。メンバーが、いかに「自分ごと」として決定事項に参加できるか。本書では、そこに焦点をあてる。 ●本書では「メディエーター」という進行役が登場し、まず「事実」を確実に共有し、相手を非難したり結論を出そうとしない「ブレイン・ストーミング」を行う。その次のステップでも意思決定を急がず、全員の利益を盛り込んだ「ドラフト」を作成、議論によって「リバイス(修正)」し、完成度を高める。 ●これによって、参加者の納得度が高い意思決定が可能になり、かつ実行段階でも「自発的な」行動が可能となる。本書では「5つのステップ」と「メディエイターの3機能」という段階にそって解説する。
  • 財務諸表の見方<第12版>
    -
    財務3表などの仕組みや見方をコンパクトにわかりやすく説明します。会計のやさしい入門書と、難しい専門書の間を埋める実務家向けの解説書です。企業会計は、国際化に対応したり、実態を正確に映し出すため進化を続けていますが、一方で複雑で難解になっているのも事実です。本書を読むことで、新しいルールを理解し、決算書を読みこなす力を磨くことができます。2015年4月から適用されている改正連結会計基準に内容を合わせ、開示資料の実例も含め改訂しました。
  • セルフ・コーチング入門 第2版
    4.5
    ◆自分の人生やキャリアについてじっくり考えたい人や、転職など人生の岐路に立った人におすすめなのがセルフ・コーチングです。自分の心の中にもう一人の自分を「コーチ」としてもち、様々な問いかけを行い、道筋を見つけ、行動を変え、目標達成を目指していきます。 ◆自分で自分に問いかけるため、ワークシートに書きこむ形式が基本です。「立志表」「価値観リスト」「未来予想図」「やる気グラフ」「自分の強み」「私のヒーロー」「行動リスト」「習慣化リスト」などのワークシートを紹介。主観のワナにとらわれず、客観的に自分や周りの状況を把握するための注意点、書き方、進め方のコツを、ケーススタディをまじえて指南します。 ◆第1版刊行後、著者が行ってきたセミナーや研修などの蓄積を活かし、日本の実情に合わせて新版化しました。新たなワークシートを加えたり、記入例を紹介して役立てやすくしています。 ◆巻末には、さらに詳しく知りたい読者向けのブックガイドを収録しました。
  • 会社を強くする人材育成戦略
    3.0
    自社に合った人材育成のフレームワークをどのようにつくればよいか。ダイバーシティやタレント・マネジメントをどう実践するか。数多くの企業事例やアンケート調査などをもとに、第一人者がわかりやすく解説。 著者は日本の「キャリア開発」「働き方」「雇用」をトータルに見てきた第一人者。著者が所長を務める研究所は、働き方に関する日本有数の総合シンクタンク。
  • コーチング入門 第2版
    3.6
    部下の可能性を引き出すほめ方・叱り方のコツがわかる 「傾聴」「質問」「承認」など具体的なコミュニケーション方を伝授。 ロング&ベストセラーの最新版。 人間の可能性を信じ、それぞれの個性を尊重しながら信頼関係を築き、部下を自律型人材へと 育てていくためのコミュニケーション・スキルであるコーチングの入門書。 どのようにコーチングをしたら良いか、重要スキルを実践的に解説。シナリオ形式で具体的な 改善点を説明したり、ワークシートの例も掲載するなど、すぐに使える内容になっています。 日本におけるコーチングの活用状況に合わせて改訂。「依存心の強い若手社員に自立心を もたせる」「シニア人材のやる気を出す」など、近年対応が必要になったビジネスシーンの事例も 追加しています。 著者は、コーチングの日本への普及に長年携わってきた第一人者です。講演会、セミナー、実地 指導などでよく出される代表的な疑問についてのQ&Aも新たに収録しました。
  • デイトレード入門―短期売買の極意 第2版
    5.0
    株価が動くほんのわずかなサインを1つでも多く見つけ、積み重ね、売買に活かす基本ノウハウをベテラン・トレーダーが解説。いま話題のVIX指数や投資家の心理分析、高頻度売買の影響などを加筆し、待望の新版化。
  • 原価計算の知識 第2版
    4.0
    原価計算の基本的なしくみから、経営や業務にどのように活かせばよいのかまでコンパクトに解説する名著の改訂版。日本企業の課題や取り組みに合わせ新しい設例を入れる。簿記検定試験のサブテキストにも最適。
  • 物流がわかる
    3.5
    IT化やグローバル化で進化する物流のしくみをわかりやすく解説。物流管理の基本からコスト・戦略まで一通りの知識が身につく。東日本大震災でわかったロジスティクスの課題や、国際物流の最新潮流など情報も満載。
  • ビジネス・ディベート
    4.0
    「テーマを設定し、データを集め、問題枠を作り、複数の議論パターンを考え、自説を主張し、相手に反駁する」というディベートの枠組みを、問題解決や意思決定、交渉、論理思考などビジネスに活かすノウハウを解説。
  • デリバティブがわかる
    -
    いまやあらゆる金融取引に不可欠となったデリバティブ。先物、オプション、スワップの基本的しくみから、金融・商品・クレジットなど様々な種類の市場、取引戦略、リスク管理についてまで、わかりやすく解説する。
  • 【2017年保存版】 欲しくなるものだけ! 日用品・雑貨&文房具420
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日用品や文房具の新商品が相次いで発売。その進化が止まらない。 一方、数が膨大なため、ネット検索で優良品を探し出すのは至難の業。 そこで日経トレンディでは、総力を挙げてあまたの商品を発掘、 編集部で手に取って検証し、買うべき逸品を紹介してきた。 本書では、それら400を超える商品を集約。 時短や省スペースに有効な「ありそでなかったアイデア品」から、 一生モノの性能や無二の機能を備えた「新たな定番品」、 従来品の常識を覆した「すごい最新文房具」まで網羅した。 このなかから、欲しくなるものが次々に見つかるはずだ。
  • 【完全保存版】本当にすごい! 日用品&雑貨カタログ350
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キッチン用品から文房具、最新家電、プロ御用達品まで “使って納得”の商品を厳選 KITCHEN / LIVING / STUDY / STATIONERY / OUTDOORS 今までみたこともない、斬新な機能や利便性を備えた日用品や雑貨。 これらはネットで検索しても、自力ではなかなか見つけられない。 かゆいところに手が届くアイデアグッズから、最新技術が盛り込まれた家電、 匠のワザが詰まったプロユース商品まで、実際に試して太鼓判を押した350商品を厳選し、紹介する。 利用シーンは、キッチンやリビング、書斎、寝室、洗面所の他 通勤中やキャンプといった外出先で使える逸品を幅広くそろえた。
  • 女子学生のための就活バイブル[2017年度版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年卒業生を対象にした就活バイブルです。 6月に前倒しになった新たな採用選考スケジュールに対応。ますます重要性を増しているOB、OG訪問をはじめ、企業訪問、企業選びのノウハウを2016年卒業生の実例などから紹介します。日経WOMANの名物企画「女性活用度調査」の最新版から女性が活躍する企業ベスト100社リスト、適職チェックシート、好感度がアップするマナーやメイクなど、働くことに前向きな女子学生の就職活動に必要な情報が満載の一冊です。
  • 本当にいいものだけ!日用品&雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 斬新な機能を備えた日用品や雑貨が次々に発売されている。 “究極のご飯”が炊けるホーロー鍋、25年間研がなくていい包丁 極上のふわふわ感のソファ、芯がとがったままのシャープペン…… いずれも、日常生活の不満をすっきり解消できるスグレモノで 活躍の場は、キッチン、リビング、書斎、寝室にとどまらず 通勤や出張時、またアウトドアのレジャーで役立つものまである。 本書では、数ある商品のなかからキラリと光る逸品を発掘した。 100円均一ショップで買える“超・高コスパ”のグッズから、 無印良品、IKEA、ニトリの店頭で見つけた“掘り出し物”、 そして、知る人ぞ知るプロの愛用品、職人御用達の名器まで、 幅広いジャンルを漏れなく検証。厳選した342アイテムを紹介する。
  • 男と女のワイン術
    3.8
    飲み会やデート、プレゼント……美味しいワインをチョイスできるだけで、素敵なギャップを演出できる?美人ライターと銀座ワインバーのオーナーシェフが語りつくす、「口説くワイン」の選び方。 ●「ボトル2900円の店」には要注意! ? ●「テイスティングなさいますか」のスマートな対応とは? ●高いワインは一体どこが違うのか? ●どんな料理にも応用できるワインの合わせ方「色の法則」 ●レストランのグラスワインとボトルワインの品質は違うか ●居酒屋の枝豆には、地中海沿岸の白を合わせる ●ボトルの裏ラベルから味のヒントを読むには
  • 男と女のワイン術 2杯め ―グッとくる家飲み編
    4.0
    どうすれば、スーパーで好みのワインを選べる? この1冊で、料理や気分に合わせて飲み分けができる、「家飲み」派の必携書! ・著者2人が各地のスーパーを独自に調査。商品棚の傾向を分析し、まず飲むべき基本ワイン17種類を選び、味わいや飲み方を紹介しています。 ・基本のフランスワインをはじめ、初心者泣かせのイタリア&スペイン、チリワインから南アフリカ、アルゼンチンまで、味の傾向や合わせる料理まで、本書を読めば家飲みがもっと楽しくなること間違いなし。 ・「チリのシャルドネとフランスのシャルドネ、迷ったらどっちを買うか?」など、ワインを買うときに使える実用的な情報が盛りだくさん。ぼんやりとした印象でしかなかった各国のワインの味の違いが、ちゃんとアタマで理解できます。
  • これで安心! 個人情報保護・マイナンバー 新版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年4月1日施行の 「個人情報保護法」大改正に完全対応。 オールカラーで重要点がコンパクトにわかる! 日本経済新聞「企業が選ぶ弁護士ランキング」(2019年) データ関連部門で第1位に選出された弁護士が監修の決定版。 デジタル化が進み、 個人情報保護に対する意識徹底の重要性が増す今、 知識のアップデートは必須。 個人情報保護法の基礎知識と改正点、 マイナンバーの要点と最新情報を、 事例を交えてやさしく解説。 ポイントを的確に知りたい方におすすめです。 【本書の特色】 ・要点をコンパクトに網羅 ・わかりやすい解説と図版。重要部分にはラインマーカーの親切設計 ・コラム、ポイント、関連知識、Q&Aで深く理解できる ・確認テストで理解度をチェック。社内研修にも最適 ・巻末の「鉄則10カ条」で日々の注意喚起 ・収録図版(一部)と確認テスト、10カ条はダウンロード可能
  • スキンヘッドパパの育児日記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日経DUALの人気連載「スキンヘッドパパの育児日記」がついに電子書籍化。 掲載した3歳~保育園年中さんまでに加え、出産~就学までのエピソード、小学校に入学したもののコロナ休校でどう過ごしたかなど、今回電子書籍用の書き下ろし独自コンテンツも満載。0歳時代の夜泣き、2歳のトイレトレーニング、保育園の登園風景。未就学児を持つママパパが思わず共感、「あるある」の日常に、癒やされてください。
  • こんな時 英語でなんて言う?
    -
    英語でお礼を言う、仲間をねぎらう、お詫びする。 そんなときに単語の選び方を間違えて相手に誤解されてしまった、うまく伝える言葉が思い浮かばなかった……。 学校で一通り英語を学び、単語や熟語をたくさん覚えたのに、なぜうまくしゃべれないのでしょうか。 大量の単語を覚えても、会話の流れのなかでふさわしい表現、シチュエーションにあった単語選びができないと、相手に気持ちや考えを伝えることはできません。 しかし、直訳調の英語を学んできた日本人には、それが難しかったりします。 本書は、誤解を招きやすい表現や隠れた二面性のある表現、日本人が犯しやすいミスなどを、簡単な例文を交えながら解説。 失敗例と、どうすればよかったのかを会話形式で例示します。 使う単語は簡単でも、的確な言葉選びでビジネスでも日常会話でも使える「生きた英語」を伝授します。
  • あの会社のスゴい働き方
    3.0
    日経産業新聞の連載、「働き方探検隊」をオリジナル文庫化。働き方改革を進め、生産性向上に成功している国内外企業の先進事例を日経新聞記者が直撃、未来の働き方をひもとく。 ○日本の労働生産性は主要7カ国(G7)のなかで最低水準。時間あたりの労働生産性は46ドル(約5千円)で米国の3分の2にとどまる。一方、人手不足の深刻度が増す中で、就活生は「働き方」を重視して会社を選ぶ傾向が見られる。各企業では働きやすい職場をつくるための自主的な改革が始まっている。完全リモートワークで、オフィスのない会社から、連絡なしに休みをとれる職場、残業ほぼゼロでも12年間増収を続ける会社、約70人が副業を持つ会社まで、その創意工夫ぶりは十社十色だ。
  • なんでも英語で言えちゃう本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ○英語コンプレックスを抱く日本人は、英語を話すとき、「単語が出てこない」という不安を感じてしまいがち。でも、言いたいことを伝えるのに必要なのは、「単語」でも「フレーズ」でも、ちゃんとした「英文法」でもありません。 ○著者の英会話メソッドの基本は「3語に分解してしゃべる」こと。日本人が英会話をするとき、とかく単語に依存してしゃべろうとします。しかし、ネイティブの小学生や中学生は、あまり語彙がなくてもスムーズに伝えたいことを伝えることができます。これは、内容を単語で伝えるのではなく、「主語+述語+それ以外」の3つに分解し、言い換えて話すからです。 ○本書では、「英語力とは言い換える力である」と断言、知っている単語だけで話す発想法や考え方を紹介していきます。 ○著者の経験から得たメンタル面のアドバイスも要所要所で盛り込み、旅行好きや洋画ファン、必要に迫られているビジネスパーソンまで、幅広い読者に役立つ内容となっています。
  • 日経ヘルス2023冬号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※使用権の関係により、綾瀬はるかさんの表紙写真は発売から6か月間限定で表示します。 ※SPECIAL INTERVIEW 正門良規さん(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)の掲載はございません。予めご了承ください。 【表紙】綾瀬はるかさん 【第1特集】 足腰から手、脳まで 一生使えるカラダのつくり方 ●長く使えるカラダケアの基礎知識5 ●スマホ手、手指のこわばり、痛み、変形、手荒れを防ぐ 一生使える「手の整え方」 ●O脚の人はご用心! 膝痛、腰痛を改善 一生歩ける「足腰の整え方」 ●物忘れは脳のキャパオーバーとゴミの蓄積が原因? 新しい「脳の老化」の防ぎ方 ●15分で脳内が見える「脳ドック」を受けてみた ●ライフステージ別で実践 「閉経マネジメント」 <肝臓、賢臓、膵臓の健康寿命を伸ばす 沈黙の臓器を守るには> ●3人に1人は脂肪肝!? 肝臓をいたわる極意5カ条 「肝臓の脂肪」を落とす ●健康寿命の生命線「賢臓」を守る ●「膵臓がん」早期発見の挑戦 【第2特集】 冬の新しいたんぱく質のとり方、発見! 「台湾式豆乳スープ 鹹豆漿(シェンドゥジャン)」ダイエット 【第3特集】 乾燥、マスク荒れ、花粉皮膚炎を防ぐ 冬から春の「○○だけ」敏感肌ケア 【特集】 ●欧米で普及が進み、日本でも製品続々 「CBD」健康への影響は? ●大事な人とうまくいかない・疑う心を抑えられない… 読んでわかる「パーソナリティー障害」 【特別付録】 いたわり漢方ダイアリー2023
  • 日経ヘルス2022秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※SPECIAL INTERVIEW 浮所飛貴さん(美 少年/ジャニーズJr.)の掲載はございません。予めご了承ください。 【表紙】江口のりこさん 【第1特集】 パッと瞬間整う! 老け悩みを解決 首と筋膜 進化するセルフケア <首ケアの新常識> ●首と背中の使い方次第でやせて見える! 腰痛や肩こりも改善!バレリーナ式「美姿勢ストレッチ」 ●ほうれい線、フェイスラインのもたつきは首の硬さが原因 「胸鎖乳突筋トレ」で小顔計画! ●首の痛み、ストレートネック、腕のしびれ、寝違えを改善 一生使える「首の整え方」 ●首の痛みを防ぐ体勢から治療まで 専門医に聞く「頸椎症Q&A」 <筋膜ケアの新常識> ●究極シンプル!つまんでゆらすだけ みるみるほぐれる「筋膜ゆらし」 ●資生堂、コーセー、ロート製薬…化粧品会社の研究でわかった正解 「顔たるみリセット」マッサージ 【第2特集】 細胞の老化とは?食べる時間を間違えると老ける!? 「老化研究最前線」 【第3特集】 美容テクニックをアップデート 骨格すら変えちゃう!? 長井かおりさんの 「シンプルメイクテク」 激変!ビフォーアフター 山口直美さんの ヘアスタイリング剤の「正解」 【第4特集】 なんとなく不調を一掃!田中友也さんが指南 気を養い、体が潤う「秋の養生ごはん」 やせるのはどっち?運動と食べ方の正解 中野ジェームズ修一さんの「シン★ダイエット」 ★新体操・山﨑浩子さんに教わる「疲れない歩き方」★ ★『ひとりほぐし』の著者・崎田ミナさんの「心の休養ケア」 【特別付録】 筋肉づくり、美肌、糖化を防ぐ 老けない食事術BOOK
  • 日経ヘルス2022夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【表紙】小芝風花さん 【第1特集】もっと動ける「私」になる! 股関節と筋ホルモンの最新科学 <股関節ケア新習慣> ●股関節の専門医が解説 股関節の基礎知識5 ●正しく使えればお腹の脂肪がとれると話題! 股関節の正しい使い方がわかる 「20秒股関節ムーブ」 ●坐骨神経痛、O脚、むくみ、肩こり、尿もれ "動かなすぎ不調"を解決 カラダの専門家が注目! 魔女トレ ●腰・ひざの痛み、足のトラブルからケガ予防まで 一生歩ける「股関節」の整え方 <筋ホルモンの最新科学> ●筋肉&骨強化、代謝アップ、うつ予防、がん予防、美肌にも! ? 世界が注目 筋ホルモンの最新科学 ●幸せホルモン「オキシトシン」が出てストレスがすーっと消える 自己肯定感別タイプ別「タッチケア」 ●夜の食物繊維で増やせる、天然ダイエット成分 いま話題の "やせ"ホルモンGLP-1 とは 【第2特集】 夏マスクで悪化する 毛穴 、マスクだから目立つ 首の老化 夏だから気になる 2つの肌悩み を解消! 【第3特集】 食の気になる話題 大人の食物アレルギー新常識/ トランス脂肪酸の最新事情/お酒と病気リスクの関係 ★榎本美沙さんのおいしく腸を整える! 「発酵サラダ」 ★もっと自分に合う「正しいスニーカーの選び方」 ★ 新連載「心の休養ケア」スタート 『ひとりほぐし』の著者・崎田ミナさん 【特別付録】 楽しく、下腹を凹ませる 飽きずに太らない体が手に入る 夏のボディメイクBOOK ★究極のボディメイクSpecial対談 森拓郎さん 石本哲郎さん ★Googleのエグゼクティブトレーナーが開発! 超絶効率! トレーニング「glo」を学ぼう
  • 日経ヘルス2022春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※SPECIAL INTERVIEW 中村嶺亜さん(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)の掲載はございません。予めご了承ください。 【表紙】吉瀬美智子さん 【特集】 ●顔も気持ちも引き上がる!頭皮と自律神経のほぐし方 ・自律神経 朝の耳ケア&夜の背骨ケア ・運動生理学の専門家に聞いた 自律神経をととのえる「呼吸の正解」 ・便秘、凝り、イライラ  座りっぱなし不調を解消  寝たまま背骨をねじるだけ 自律神経ほぐし ・自律神経を整えるにはツボはゆるーく押すのが正解  なんとなく不調を解消「お風呂でツボゆらし」 ・のどの炎症をしずめて 頭痛、めまい、後鼻漏、不眠を改善  上咽頭をケア「鼻うがい」 ●顔が引き上がる!頭皮のほぐし方 ・ほうれい線、まぶたのたるみ、二重あご  「奇跡の! 頭皮ほぐし」で顔のたるみを全解決 ・薄毛、抜け毛、細毛  髪悩み対策は頭皮から「頭皮の真実」 ★老けないための食べ方アップデート ・筋肉や肌、血管や脳を若く保つ!たんぱく質の教科書 ・老化を防ぐ「糖化」対策 ★SNS総フォロワー数約29万人で大人気  やせる!じゅんのオートミールずぼら飯 ★早く対策するのがカギ 老眼対策の新常識 ★大気中にも検出 マイクロプラスチック 健康への影響は? 【特別付録】  手作りの乳酸発酵野菜やグラノーラから、腸もみ、腸活ヨガまで!  お通じがイマイチ、お腹が重い、免疫が気になる人に  腸の調子をととのえる 腸活&発酵食BOOK
  • 日経ヘルス2022冬号
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※SPECIAL INTERVIEW 松田元太さん(Travis Japan)の掲載はございません。予めご了承ください。 【特集】 いつも調子がいい自分でいられる 姿勢と免疫の整え方 ●表紙の人に聞く 美しさの磨き方 有村架純さん 【姿勢編】 ●老けて見える体形の原因は足指、股関節、胸郭の使い方にあった!! ●魔法の言葉をイメージすると体がほぐれ、猫背も解消 ●腰を守るのはこのヨガポーズ! 体幹深部筋研究者が提言 ●整形外科医直伝!首、肩、腰の凝り、股関節痛をリセット ●新発見!一筆書きになでるとほうれい線、重いまぶたがシュッ! 【免疫編】 ウオーキング、ストレッチ、筋トレ… 免疫力を上げる「運動の鉄則」 ●後遺症が女性に多い理由は? 3回目のワクチンはどう打つといい? ●飛散量が増え、マスク+αの対策が必要に! ★★特集 シン・発酵食 第2弾 ★★特集 顔は「さわらない」ケアが大事 ★★特集 かゆみ研究と治療の最前線 ★崎田ミナさんの体と心をときほぐすマッサージ 最終回  【特別付録】  フォロワー12万人超! 養生ツイートが大人気の中医・鍼灸師が解説  二十四節気に合わせた食材、ツボ押し、養生法  養生ダイアリー2022
  • 日経ヘルス 2021秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※SPECIAL INTERVIEW 神山智洋さん(ジャニーズWEST)の掲載はございません。予めご了承ください。 【特集】 老化スピードの差、最大33歳も 「ゆっくり老化」が叶う 筋肉と睡眠の最新科学 ■発見! 「老化」を止めるには“筋機能”が重要だった 「ムーブメント筋トレ」と「ミニジャンプ」で太らない!若返る!「4分 筋機能アップトレ」 ■ガチガチボディは老化が早い! 有名ストレッチ店の秘策 筋肉を「押しながら、ひねる」新ほぐしメソッド 美姿勢、肩こり、腰痛知らずに「10秒! ぐるっとストレッチ」 ■筋肉研究者が解説! 「運動」が大事な理由 最高の“抗老化ホルモン”「マイオカイン」 ■老化制御研究者に聞いた見えてきた「老化の正体」 ■お米好きのための健康・長寿になる正しい食べ方 血管柔らか、腸ぴかぴか!「玄米おむすびサンド」 ■なぜ? 白米の食物繊維が“増えた”からくり ■細胞から、遺伝子から老化を防ぐ? 今さら聞けない「抗老化キーワード5」 ■更年期症状がなければ気にしなくていい?40歳以上は知っておくべき「閉経の真実」 ■40~50代から始めたい!「歯の本気ケア」 ■医療未来学者に聞く がんも「なおる」時代に 臓器は酷使せず“節約”することが大事 ■寝つきの悪さ、いびき、夜中のトイレ… 3大悩みをケアして「最高の睡眠」 ・整腸、美肌… 麩の魅力を新たな発行ワザで再発見!「シン・発酵食」 ・覚えられない、思い出せない、集中できない…脳を劣化させない「スマホの使い方」 【特別付録】 肩こり、冷え、便秘、むくみ、太ももの張り、腰のだるさ セラピストが秘密にしたがるワザ公開! “何となく不調”がすーっととけていく 魔法のさすりケア大全
  • テレワークで新型コロナショックを乗り切る!
    -
    緊急出版! 日経ビジネス、日経クロステック、日経クロストレンド、日経クロスウーマン編集協力 「新型コロナで出社停止!」 あなたの会社は対応できますか? 新型コロナウイルス対策の一環としてテレワーク(在宅勤務)を取り入れる企業が急増している一方、ITツールや運営ノウハウなどが分からず戸惑う声も多い。 迷える企業やビジネスパーソンらのニーズにこたえるべく、日経BPテレワーク特別取材班がテレワーク最新事情をさまざまな角度から徹底解剖。
  • 統計データが語る 日本人の大きな誤解
    3.7
    いわれなき自信喪失からの回復! 本当の日本、どれだけ知っていますか? 格差や貧困の拡大、競争力の喪失、高ストレス化。これらの通説は誤りだ。統計データ分析のプロが解き明かす日本社会の隠された真実! ! 著者は元有力シンクタンクのトップを務め、知る人ぞ知る「社会実情データ図録サイト」運営者。統計データに通暁し、日本社会の変化を捉える分析家。
  • リクルート「創刊男」の大ヒット発想術
    4.4
    「とらばーゆ」「フロム・エー」「エイビーロード」「じゃらん」――。「創刊男」の異名を持ち今日のリクルートを築いた伝説の編集者が、売れるモノを作る究極の仕事術を全公開。次々とヒットを飛ばすための発想とは?
  • 徹底予測2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 No1週間経済誌「日経ビジネス」が2022年を徹底予測 不安と混乱の時代に備える!危機に勝つ! 【目次】 ◆世界の賢人が読み解く2022年! イアン・ブレマー、ビル・エモットら、米・欧・アジア・日本の賢人が予測! ◆2022年!2つの超大国のはざまで、日本はどうなる? ◆日経ビジネス専門記者が一挙予測! ◆2022年の10大トピックス&スケジュールを一挙に掲載 ◆ポストコロナ社会、あなたどう生きる?どう働く? ◆世界を変える10の新時代テクノロジー
  • 徹底予測2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 No.1経済誌「日経ビジネス」が2021年を徹底予測! アフターコロナの世界はどうなるのか? 2021年の展望を200ページ以上にわたって徹底予測する! 激変する世界の動きを米国、欧州、中国、日本の4賢人が先読み。 2021年の数々のイベントや企業の動きに関する詳細なスケジュールと注目の10大トピックスも紹介する。混迷の時代だからこそ、多様なシナリオを知っておくことが助けになる。 ビジネスパーソンの様々な疑問に答える2021年予測の決定版! 《主な内容》 ◆コロナ後の世界を読み解く 世界の4賢人 特別インタビュー 《米国》 イアン・ブレマー氏 [国際政治学者] 《欧州》 ビル・エモット氏 [国際ジャーナリスト] 《中国》 チョウ イーリン氏 [伊藤忠総研 主任研究員] 《日本》 榊原英資氏 [元財務官] ◆Part1 2021年は何がある? 2021年10大トピックス&スケジュール (1) 東京五輪・パラリンピックは開催できるか? (2) バイデン大統領就任で米国はどう変わるか (3) 新型コロナウイルスの感染拡大は止まるか (4) 中国共産党設立100周年 ほか ◆Part2 専門記者が総力取材!主要30業種予測 自動車 /電機 /自動車部品 /機械/精密機械 ほか ◆Part3 コロナ危機を乗り越える! 新時代テクノロジー ◆Part4 アフターコロナの世界をどう生きる? ・所得崩壊 年収2割減も現実に ・変われるか? 日本型雇用 働き方ニューノーマル ◆Part5 日本への提言 ・柳井 正氏 変わらねば日本は潰れる ・出口治明氏 学ばない大人が衰退招
  • 徹底予測2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 No.1経済誌「日経ビジネス」が2020年を大胆予測! 2020東京五輪・パラリンピック、米大統領選。 激化する米中対立と、不透明な経済の行方。 技術大国、中国の台頭と、日本とぶつかる韓国。 先が見通せない時代だからこそ、多様なシナリオを知り、 次の一手を考えて、行動することが重要になります。 2020年、そしてその先の未来はどうなるのか。 ビジネスパーソンの様々な疑問に答える一冊です。
  • 60分で名著快読 クラウゼヴィッツ『戦争論』
    -
    ●初心者に最適な入門ガイド クラウゼヴィッツ『戦争論』は『孫子』と並ぶ戦略論の名著だが、『孫子』が簡にして潔であるのに対し、『戦争論』は大部かつ未完であったため読解が困難であった。多くの人が読破に挑んだが、ほとんどの人は挫折している難攻不落の書の代表だ。では、良いガイドがあったかと問われると、『戦争論』のプロが書いていない、戦争を論じるばかりでクラウゼヴィッツの『戦争論』を解説しない--などの課題が残されていた。 本書は、長年クラウゼヴィッツ研究に携わり、『戦争論(レクラム版)』の翻訳にも参加した日本の第一人者が、もっとも平易に解説する入門。102の項目と10のコラムで『戦争論』の本質を簡潔に示す。
  • 図解 最高の戦略教科書 孫子
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オールカラーの図解とイラストで 戦略の名著が早わかり! 初心者にも楽しく学べる超入門書 ビジネスや人生、スポーツ、恋愛にも通ずる「負けないため」の戦略とは? ◆勝てなくても、不敗でいることは可能だ ◆戦いの基本は、何より情報格差をつけること ◆やる気や勢いは、人の戦いの必須の要件 ◆横綱相撲と奇襲のコンビで勝つ ◆人や組織は利害で操れる ◆彼我の勢いの波を見極める ◆戦う環境を知り尽くしておく ◆すべての戦略は情報に行き着く ◆流れから一歩引いて流れを操る
  • “頑張らない”健康法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 極端に体に負担をかける運動やダイエットは、長続きせず、リバウンドにつながりやすい。 効率よく疲れを取り、やせて、健康になるには、“頑張らない”ことが、大切だ。 結果が出やすい食事法、エクササイズに加え、自律神経を整える方法、 快眠の秘訣などラクに続けられる健康法を1冊に凝縮した。 また、医師3000人に大規模アンケートを実施。医師だけが知っている健康の極意も公開する。
  • ゆがみ&むくみ解消!最高のストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストレッチをしてカラダをゆるめれば、血流が良くなり代謝がUP! むくみの解消だけでなく、座りっぱなしで気になる腰痛解消やダイエットにもつながります。そんなご利益満載のストレッチの中から、朝起きてお布団にはいったままで、夜寝る前の短い時間で簡単に終わる「寝たままストレッチ」だけをまとめて、一挙に紹介します。 運動を始めたいけれど時間がない、いつまでたってもコリやだるさを解消できないという人に向けて、今日から自宅ですぐに実践できるお役立ちの一冊。 全ポーズ “寝たまま”だから効果的! ラクに続けられる! ◆リンパで美脚  脚のだるさ・むくみが無くなる リンパ・ストレッチ  股関節がやわらかく! すりすりストレッチ ◆腰痛改善  腰まわりの筋肉をほぐす 朝&夜のゴロゴロ寝ヨガ ◆やせる  脂肪が燃えやすい体になる 3分!自転車こぎストレッチ ◆体幹を若く  朝から代謝アップ! ゴロゴロ体幹ストレッチ
  • ゆるヨガダイエット 体が硬くても大丈夫!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎初心者でも簡単にできて、美ボディに近づく! 体が硬い人のためのゆるヨガ基本ポーズ  体が硬くて、ヨガのポーズなんてできない! そう思っている人は間違いです。  ヨガは本来、体が楽になれるポーズが正解。  つまり、体が硬い人でも簡単にできて、効果を実感できるはずなのです。  “ゆるヨガ”の基本ポーズを紹介します。 【Part 1】  お風呂で、ベッドで、オフィスで「やせたい!」「不調を和らげたい!」をかなえる  シーン別 目的別 ゆるヨガ 【Part 2】  顔、首、肩甲骨、胸、腸、腰、眼、耳、指…… 気になるパーツに働きかけると、全身に効果あり!  パーツ別 ゆるヨガ
  • 一生太らない! 寝たままストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラクラクなのに効果的! ひざや腰に負担がかからない ≪女性の7大不調解消!≫  下腹ぽっこり 骨盤ゆがみ 肩こり むくみ 便秘 腰痛 更年期不調 ◎寝たままだから ラクに正しい姿勢でできる ◎寝たままだから 下腹にしっかり効く ◎寝たままだから リンパが流れやすい ◎寝たままだから 腰が痛くない やせる、ゆがみがとれる 不調が消える、若返る 41の効能別ストレッチをまとめて紹介
  • 腸から免疫力を高める!食べ方 がん、インフルエンザ、カゼ、食中毒…に負けない体に!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 風邪、インフルエンザの流行る冬から花粉症の盛りになる春は、特に免疫力という言葉が気になる季節。体の抵抗力をつけ、病気をはねのけるシステムである免疫力を高める最大のポイントは腸のケアであることが近年、多くの研究で裏付けられています。 そこで、便秘外来を初めて立ち上げた順天堂大学小林弘幸教授と、クリニックに便秘外来を持つその夫人の小林暁子院長夫妻に、免疫力を高めるポイントの解説とともに、多忙なご自身たちが実践している生活スタイルを披露していただきます。 また免疫力を高めるお茶の飲み方、キノコ料理や免疫野菜ガイドなど、食品の効果やそのレシピ、腸を元気にするマッサージ法や免疫力を高めると確認されている乳酸菌・ヨーグルト図鑑、免疫をあげる入浴法やストレスコントロール法、がんにならない生活の心得、今人気のリンパマッサージで不調を治す方法、漢方薬でインフルエンザ・風邪を治す市販薬の使い分け法などを免疫にかかわる生活の方法を丸ごとご紹介。食事と栄養から運動、ストレスケア、自分で風邪を治す方法まで、この一冊で最新研究に基づく免疫アップの方法と製品が分かります。家族のためにも保存版の一冊です。
  • 下腹ぺったん! 腸スッキリダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間の腸内には100兆個の細菌が生息していると言われます。 その腸内バランスが崩れると体の老化が加速し、太りやすくなったり、 ストレスに弱くなったり、肌の状態が悪くなったりといった不調を招くのです。 そこで日経ヘルスでは、腸をスッキリさせ、若さと美しさ、健康を保つさまざまな習慣を提案します。 おにぎらずやグラノーラ、ヨーグルト、飲むオイルなどの食事・飲料メニューからペットボトル温灸、腸ヨガといった運動まで、誰もが手軽に取り組めるカンタンメニューばかりです。
  • ほうれい線撃退バイブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代の生活環境は、“ほうれい線へ一直線”! スマホを見る時聞が長くなったり、睡眠時聞が短くなったり……。 生活の変化が原因で、ほうれい線のできる年齢が、昔より若くなっています。 あなたは大丈夫ですか? きっと多くのアラサー、アラフォー女性が肌の変化を感じ始めているほうれい線予備軍のはず。 そこで本書では、働く女性を応援するWebサイト「日経ウーマンオンライン」の人気記事などから 読者が実際に試して効果のあった最強メソッドを集め、どこでも手軽にできる、 ほうれい線を消す「セルフケア」と、ほうれい線を“なかったことにする”「影消しメイク」の 二本柱で「ほうれい線対策」を紹介していきます。
  • 日経トレンディ1月号臨時増刊 ふるさと納税駆け込みガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年は、ふるさと納税の「寄付金控除」が受けられる限度額が2倍に上がった。この限度額内なら、いくつの自治体に寄付しても自己負担はたったの「2000円」で済む。コレを使わない手はない。とはいえ、タイムリミットは12月31日まで、残り50日を切った。まだ、ふるさと納税をしていない人や、限度額が残っている人は、今すぐ駆け込み利用しよう! しかし、いろいろな品物を用意する自治体が増える一方、人気商品は品切れになっていることも多く、本当に得する商品を見つけ出すのは指南のワザだ。そこで、人気の肉、米、魚介類から、お酒、スイーツ、金券、パソコン、電動アシスト自転車にいたるまで、11月時点でもらえる珠玉の返礼品を徹底調査した。
  • むくみ体質からやせ体質へ! リンパストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【PART 1】 時間がない人はこれを! むくみをリセット リンパ流し  [Method 1 脚のだるさをとる] 脚のだるさ、むくみを3分で解決! 寝たまま バレエ式 リンパ・ストレッチ  [Method 2 むくみ解消] 深部のリンパを刺激! 凝りや疲れ、むくみを解消! リンパ流しマッサージ 【PART 2】 体が軽くなる! やせ体質になる! リンパストレッチ  [準備Method 1 リンパの流れアップ] リンパストレッチの前に行うと効果アップ! 体が軽くなる リンパ節ストレッチ  [Method 2 代謝アップ] ストレッチ×筋トレ×有酸素運動の三大効果! やせる! 朝の反動ストレッチ  [Method 3 むくみ解消] 座ったままで、凝りと脚のむくみを解消 昼のぐるぐるストレッチ  [Method 4 ゆがみ解消] お風呂やベッドでゆがみを解消! 夜のゆるストレッチ  [Method 5 お腹のたるみ] 下腹とわき腹のたるみを10秒で撃退! ひねるだけダイエット  [Method 6 硬い体をほぐす] 骨盤と肩甲骨がよく動く ぶんぶん関節ストレッチ 他 【PART 3】 即効で小顔に! 美肌に リンパマッサージ  [Method 1 たるみを解消] 3分で肌奥のよどみを押し流して若見えに 顔リンパWマッサージ  [Method 2 くびれをつくる] 世界No.1エステティシャン直伝 脂肪つかみマッサージ  [Method 3 ホルモンバランスを整える] 理想のバストの形に! 肩こり、頭痛も解消! おっぱい体操 他
  • 漢方作りおきおかず 薬膳ごはん 漢方茶
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆“もう年かな…”のセリフが出てきたら漢方の出番です  女は7歳刻み、男は8歳刻みで年を取る? ◆ED、うつ、薄毛… 男の3大悩みに応える 漢方の作りおきおかず  更年期は2つのアプローチで乗り切る ホルモン力アップの漢方食材  ED対策の調味料&常備菜  薄毛対策の調味料&常備菜  うつ対策の調味料&常備菜 ◆食べるたびに元気を実感する 毎日の薬膳ごはんと漢方茶  毎日食べて調子を上げる、超簡単レシピ 夏の薬膳アイデア  驚きのおいしさ! 体内から温まる ホルモン力を上げる漢方強精鍋  肩こりや腰痛が気になる人の薬膳ごはん  漬けるだけでOK 薬酒&薬膳調味料  最も簡単な漢方的セルフケア! 症状別・漢方茶 ◆邱 紅梅の四季の漢方食卓  イライラ、花粉症、不眠、物忘れ…  あらゆる不調を改善する 季節の漢方レッスン [1章] 春 新しい環境に置かれる季節 リラックスして乗り切る [2章] 夏 暑い時こそ老化防止を! 夏バテ知らずの食の知恵 [3章] 秋 食材がおいしくなる季節 キノコ、フルーツで元気になる [4章] 冬 冷えが加速する季節の養生 風邪も老化も予防する [5章] 血圧、うつ、コレステロール値… 年齢に負けない不調対策 病気にならない毎日の食卓 ◎常備したい 漢方食材図鑑 東洋医学の三大バイブル
  • 女の「ゆる筋トレ」&「らくダイエット」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆【ゆる筋トレ】でたるみ解消! ・朝3分! 年代別で違う! 「寝たまま!ゆる筋トレ」 ・週2回でOK! 下腹-8.5cm減 部位別「バウンド&ブレーキ筋トレ」 ・骨盤と肩甲骨まわりをほぐす 「ぶんぶん振るだけ!」ゆる筋トレ ◆【らくダイエット】で脂肪を消す ・バスタイムにセルライト解消! 「3分! お風呂でくぼみ押し」 ・体脂肪が燃える、顔たるみも消える 「ゆっくり食べるだけ」ダイエット ・3杯飲むだけで燃える体に! 「紅茶ダイエット」 ◆肩・首・腰の凝り解消 「“端から”筋ほぐしマッサージ」 ◆魔法のやせホルモン 「でるでる3秒!トレ」 ◆筋トレ効果を高める 正しいプロテインのとり方 他
  • ほうれい線が消える!メイク&セルフケア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨年発行し好評のムック『ほうれい線は消せる!』の続編として、メイクテクニックで気になるほうれい線を今すぐ解消する方法を紹介します。 ほうれい線が目立たないメイクのポイントは影を消す下地づくりと眉と唇のメイク。厚塗りにならず、しかも理論的にも納得感のある方法を、解説します。 さらに、アイメイク、チーク、ハイライトといったプラスαのテクニックを足せば完璧! 手持ちのメイク用品を使いながら、いますぐ「ほうれい線が目立たなくなる!」技を、分かりやすい図版を用いてご紹介。読者モデルのBefore、Afterも挟み込み、メイクのほうれい線消し効果もお見せします。 後半では、ヘアスタイルの工夫、第一弾で人気だったマッサージや筋トレといったセルフケアで、実際のほうれい線を消す、簡単で効果が高いメソッドもご紹介。 このほか、日々のスキンケアでの予防法、女性に人気のコラーゲン食での予防法、ほうれい線を消す美容医療ガイドなど、幅広い視点から、多くの女性の悩み解消をする一冊です。
  • 徹底予測2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的No.1経済誌の2015年予測。混迷深まる世界経済、岐路に立つ日本。 3年目に入るアベノミクスはその真価を問われる局面に入った。株価を重視する安倍晋三政権の舵取り次第で市場や景気は大きく揺れ動く。2015年に我々を待つのは飛躍か停滞か。 No.1ビジネス誌の「日経ビジネス」が国内外の経済の行方を大胆に見通すとともに、成長が期待される注目業界の真の実力に迫る。
  • 働き女子の不調ケア&リラックス大全
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新生活のハイテンションが一服、季節の変わり目は蓄積疲労を自覚する時期です。 「1週間で体が変わるセルフケアプログラム」や「勤続疲労をまるっと解消!」「女性をいやすリラックス大全」など、心と体のプチ不調を手早く改善し、スッキリライフを送るための方法をご提示します。
  • 足と脚の悩みを解決!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 9割以上の女性が足と脚の悩みを持っていることが分かりました!  むくんで太い、かかとのガサガサ、ボコボコがある、O脚・・・といった外見上の悩みに加えて、タコやウオノメ、巻き爪など、外反母趾や偏平足などから派生する痛みを抱えている女性の多いこと、多いこと!  本書では、たった1分で脚も足もトラブルから遠ざけるメソッドや脚やせに効果のあるストレッチ、ミスユニバース式の足と脚のケア法など、悩み別に自分でできる方法も満載。  また、巻き爪、タコ、水虫、ウオノメといった足の病気の治療法、多くの立ち仕事の女性が悩む下肢静脈瘤の最新治療も、総力を挙げて取材しています。特に巻き爪や外反母趾などは、どこで治療を受けたらいいのか分かりにくいことから、信頼できる医療機関リストもつけました。  このほか、実際に悩みを持つ読者の足を見せてもらって、専門家にアドバイスをもらうなど、自分の悩みと重ねながら、他人の悩みを覗き見る、ちょっと親近感の高い企画も。一方で、脚のキレイな著名人にも登場してもらい、「きれいな足と脚」をキープする方法を学びます。
  • 夜遅く帰った日も、すぐ作れる おとなの「ひとり家ごはん」
    2.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日10万PV超!ウエブサイト「白ごはんドットコム」主宰で話題の料理研究家、冨田ただすけさんによる「和食ひとりご飯」のレシピがたっぷり62種。 ・帰宅後15分で作れる手軽さ ・材料は駅前のスーパーやコンビニで手に入るものばかり ・特別な調味料や道具も必要としません ・しかし、「だし」と「お米の炊き方」にはこだわる ・具だくさんで、1品だけでも満足度が高い  簡単、されど、丁寧。 1日の終わりに、おいしいものを食べて幸せになりたい  全ての日本人のための「ひとり家ごはん」入門です。
  • ゆがみリセット1週間ドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『世界一受けたい授業』『主治医が見つかる診療所』など数々のテレビ番組で活躍中の理学療法士、竹井仁・首都大学東京大学院教授考案のメソッドを一挙紹介。猫背、たるみ、骨盤のゆがみなど、悩み別に、1週間で解決できる「ドリル形式」。体のゆがみをとって、スタイルを整えるメソッドを詳細に解説します!
  • ほうれい線は消せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性が自分の年齢を外見的に気にするようになった時、77%が顔のたるみが気になると答えています。 中でも、消えてほしいたるみの代表がほうれい線!! 日経ヘルスでは過去に紹介してきた多数の美肌メソッドの中から「ほうれい線を消す」メソッドを12種類厳選しました!  ほうれい線を消すには、3つのアプローチが。一つは、使わなくなった筋肉をほぐし、トレーニングすること、もう一つは、血流やリンパの流れを良くして、コリを取ること、3つ目は硬くなった筋肉の接合部分をほぐして筋肉が動きやすくすること――。これらの3つのアプローチで医師や、体の専門家たちが実践して効果を出している12のメソッドを選び、紹介します。 布団の中、入浴時、オフィスの休憩時間、家事の合間、食事時間、週末のリラックスタイム……という具合に、そのメソッドをおこなうのに最適な場面別に方法を紹介することで、自分に合った方法をできるときに行うことで、効果をより実感してもらえ、また取り組みやすくなると確信しています。 方法も、顔ヨガ、ペットボトルマッサージ、静脈マッサージ、舌を動かす体操、カムトレーニングなど、バラエティーに富んでいます。 タレントのエド・はるみさんにも、カリスマエスティシャン村木宏衣さんのメソッドを実践していただきます。 また、いますぐ気になるほうれい線を消すためのアンチエイジングメイク法も紹介! 予防から、即戦力としても使いこなせる方法が満載の、多くの女性の悩みを解消する1冊です。
  • 行動経済学入門
    4.5
    本書は、2003年に刊行し、最もわかりやすくバランスがとれた解説の行動経済学のテキストとして定評があった単行本を文庫化したものです。行動経済学者であるダニエル・カーネマンやロバート・シラーがノーベル経済学賞を受賞したこともあり、行動経済学は、経済学の中でもっともホットなテーマといわれています。 行動経済学では、人間を合理的で利己的な存在ではなく、感情に流されたり、間違えたり、他人の利益を優先したりする「普通の人間」と考えます。心理学の発想を経済分析に持ち込むことで、失敗や先延ばしなど人々の不合理な行動の理由や、バブル発生の原因などを分析し、成果をあげてきました。 本書では、くじ引きやゲームを使ったユニークな実験や、投資やマクロ経済を対象にした様々な分析などを紹介。行動経済学が、ミクロ経済学や、意思決定論、統計学、ファイナンスなどと、どのように関連するかまで理解できます。
  • 【ミニサイズ新装版】むくみ体質からやせ体質へ!リンパストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リンパにアプローチしてむくみ体質を一気に解決! ストレッチだけでなくマッサージ、エクササイズ、ヨガで リンパをぐんぐん流します。 1日3分で体が軽くなる!凝り、冷え、たるみを解消! ●2大リンパ節 & 深部リンパ をほぐして  自然にサイズダウン
  • 自律神経ケアで不調を解決!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ≪決定版≫ 原因不明のあなたの不調がこの一冊ですべて解決  凝り/腰痛/めまい/疲れ/便秘/イライラ/うつうつ 緊張の神経「交感神経」とリラックスの神経「副交感神経」からなる自律神経。 これを整えることが、健康のカギだと注目されています。 自律神経の乱れは、目の疲れ、便秘、だるさ、冷え、不眠、イライラ、うつうつなど、 ありとあらゆる不調につながります。そこで、とっておきの自律神経ケアを紹介します。 カラダの悩みを抱えるすべての方が活用できる、頼りになる一冊です。 ◆自律神経が出入りする背骨をほぐす ◆爪先には自律神経のツボが集中 “現代人は交感神経が優位になりやすく自律神経のバランスが乱れがちになる”  小林弘幸さん 順天堂大学教授
  • はじめての筋トレBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動が苦手でも必ず続く! カラダ年齢が10歳若くなる! ◆疲れにくい体になる ジャスト“1分”プランク ◆ハスのポーズが腹筋に効く 5秒!腹ヨガで凹む ◆朝たった3分でたるみ解消! 寝たまま&ゆる筋トレ ◆女優たちの美ボディを支える 3人の名トレーナー! ◆世界で話題のトレーニング TABATAも収録 ◆「美尻」筋トレで -5cmヒップに
  • 老けない人の朝&夜カラダ習慣
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疲れやすく、太りやすくなった、たるみが目立つようになってきた。 そんな自らの変化に気づいたとき、するべきことは何でしょうか? 海外のアンチエイジング研究では「歩く速さ」「座っている時間」「食べるもの」「睡眠」など、普段の習慣が特に老化に大きく影響することがわかってきています。 日々の習慣で老けを防ぎ、太りにくくなる習慣を飲み物、ストレッチ、美容アプローチの3分野でご紹介します。 ちょっとした習慣を変えるだけで、驚くほど体は変わっていきます。 さぁ、あなたも朝と夜の習慣で、老けにくい体質を手に入れましょう!
  • 飲むだけで体が変わる!効かせる飲み方ガイド60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 熱中症予防、疲れがとれる!便秘解消、ダイエットに! 血液サラサラ、認知症予防も! ◆水の選び方タイミングで  イライラ解消  便秘改善  疲労回復  ダイエットに ◆毎日3杯のコーヒーで  血液サラサラ  動脈硬化予防  認知症予防  シミをできにくく ◆お茶で 脂肪吸収抑制ダイエットに! ◆白湯で 体内の“毒出し” ◆きな粉ドリンクで 酸化と糖化をストップ ◆手作りフルーツ酢で 疲れがとれる! 食後血糖値の上昇を防ぐ
  • 人本主義企業―変わる経営変わらぬ原理
    3.7
    戦後日本の経済的成功の背景には、ヒトを企業経営の中心におく「人本主義」の原理があった―米国流の「資本主義企業」に対置して「人本主義企業」を提示した本書は、今なお企業システムに対する新鮮な問いを投げかけている。文庫化に際して、「失われた10年と人本主義」を付す。
  • 太陽活動と景気
    -
    太陽活動が景気循環に決定的な影響を与えることを実証した画期的な書。的確かつ大胆な景気予測で知られる著者が、自然科学と社会科学の統合に挑戦した意欲作、待望の文庫化。 太陽輻射熱、太陽黒点、太陽磁極、太陽活動大周期の長短4つのサイクルが景気の循環に対応していることを実証した画期的な書です。
  • サイゼリヤ おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ
    4.1
    〇2011年7月に日経BP社から刊行された単行本の文庫化。単行本は『日経レストラン』誌連載「土壇場の経営学」をベースにまとめたもの。理系経営者ならではのロジカル思考満載の一冊だ。 〇「安心感を与える値付け」「ヒットを生む2つの大原則」「儲かる店を作る財務」「値下げの限界点を見極める」「多店舗化のポイント」「人材の育て方」「自社の強みをどう磨き抜くか」といった、経営に携わる誰もが直面する課題について、その解決策をズバリ答えている。 〇タイトルの意味は、「自分の店の料理が美味しいと言ってはいけない。なぜなら、自分の店の料理をうまいと思っていたら、売れないのはお客さん、景気が悪いということにしてしまう」ということ。「良いものは売れる」という考え方は昔の天動説と同じであり、もう改善を進められなくなってしまうと自らを戒めている。
  • ギスギスした職場はなぜ変わらないのか
    3.0
    みるみる結果を出す職場のチームづくりの秘訣を「7つのフレームワーク」と「32のすごい仕掛け」で具体的に解説。社内の「不機嫌な人間関係」を今度こそ変え、正社員でも派遣社員でも共にワクワク働けるヒントを満載。
  • やりたいことを全部やる!メモ術
    3.4
    ベストセラー『やりたいことを全部やる!時間術』著者の最新刊! 文庫書き下ろし! 「メモ」で“自由”を手に入れよう! ●本書は「メモの書き方」を教える本ではありません。 「書き出す」ことでムダを見える化し、 最短距離でゴールに到達するノウハウを伝授する本です。 ●「1書き出す→2捨てる→3集中する」の3段階方式を使えば、 あなたを悩ます時間・人間関係・お金・モノ、 の悩み(混乱)がスッキリ解決。 本当に「やりたいこと」に邁進することができます。 ●さらにメモには、アイデアやお金、チャンス、出会い、 運を運んできてくれるというポジティブな効果もあります。 これらについても、もちろん丁寧にお話ししています。 ・メモ=行動指針 ・手を動かすことで思考が前進する ・時間・人づき合い・お金・モノ……まずはありのままを書き出す ・1年を4分割。「逆算シート」を書く ・毎月1つの目標をカレンダーに書き込む ・1週間を3分割して記述する ・空白の予定をつくる ・SNSの人間関係はスクラップ&ビルド ・誰にでも年に一度、人づき合い見直しの絶好機がある ・友達を掃除する3つの視点 ・「ただの知り合い」が多い人は人生で損をする ・「調べるメモ」と「ピンときたメモ」 ・「自分への投資」は無限にハイリターン ・注意!モノが発するマイナスのエネルギー ・アップデートという選択肢 ・人生の最期に大切にしたいことは? ……等々、実践的で実用的なヒントが満載!
  • ガリガリ君の秘密 赤城乳業・躍進を支える「言える化」
    3.6
    年間販売数4億本超! 日本でいちばん売れているアイスを生んだ 「強小カンパニー」の秘密に迫る 社員数380名で売上高454億円。12期連続増収を達成。 異端であること、遊び心があることを何よりも重視する。 埼玉県の北端に拠点をもつ「ユニークな地方企業」が赤城乳業だ。 失敗を恐れず、とがった社員を集めて、 なんでも「言える」仕組みをつくり現場を活性化させる。 そんな現場力の秘密を、遠藤功氏が解き明かすのが本書だ。 -大ヒット「コーンポタージュ味」をつくった若手たち -ガリガリ君の「異色コラボ」が次々誕生した理由 -会社なのに「秘密基地」で商談する大人たち -キャッチフレーズ「あそびましょ。」に込めた願い -新入社員であっても、役員にものが言える風土づくり -常識的なアイデアは、まったく評価されない -入社2~3年目から大仕事を任せ、責任を自覚させて成長させる -「社長は、社員の七光」 -売上200億円当時に100億円をかけて、食品基準ではなく医薬品基準の新工場を設立 日本企業から失われつつある「現場力」を高めるための知恵が、 本書には詰まっている。 *本書は潮出版より2013年10月に刊行された『言える化――「ガリガリ君」の赤城乳業が躍進する秘密』を 改題、文庫化したものです。単行本刊行後以降の話題を追加いたしました。
  • 日経DUAL Special!  働くママ&パパを応援!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『日経DUAL』は、「夫婦が共に働き、ともに子育てに関わることが 普通にできるような社会にしたい」との思いから、2013年12月開設した、 働くママ&パパに役立つノウハウを提供する有料の会員制サイトです。 編集部は全員子育て真っ最中のママとパパ。 自分たちの経験や会員からの声を元に、頑張る共働きママ・パパの暮らしに 本当に役立つ最新の情報を、日々届けています。 今では会員数15万人、月間100万UBの読者に支えられる、 日本でも最大級の仕事と子育ての両立支援サイトになりました。(2017年9月1日現在) 今回4周年を記念し、これまで特に反響の大きかったテーマを中心に、 リアルマガジンとしてみなさまにお届けします。 働き方から気になる子どもの教育問題まで、仕事も子どもも大好きな人への解決策を、 キレイごとだけでなく、ズバリ提示します。 『日経DUAL』の会員の方も、名前も聞いたことがないという方も、 本当に役に立つ情報がギュッと凝縮された『日経DUAL Special』を片手に、 ぜひ仕事と子育てを楽しんでください。
  • スゴい営業 そこまでやるか
    3.0
    本書は『日経産業新聞』最終面連載「売れる営業 私の秘密」のオリジナル文庫化です。 大企業から中小企業まで、消費財、産業財、サービス、店舗販売まで、圧倒的な成績を残した営業マン、営業ウーマン、販売員のノウハウを、記者が取材し、そのワザを紹介しています。 この企画は2012年に始まり、当初は不定期掲載でしたが、読者調査で人気が高く、その後毎週木曜日の定期連載となりました。 1つの記事は5頁でまとめ、46人のトップセールスを紹介。「本人写真」「一日の仕事のタイムテーブル」「心掛けているポイント」の仕掛けが入ります。 ノウハウの一部は以下の通りです。営業の仕事のみならず、あらゆる職種に通じる仕事術としても役立つワザ満載です。 ・すぐ読んでもらえるよう提案書は3行しか書かない ・顧客に代わって親族も説得してしまう ・顧客の地方出張先にアポイントを入れて商談 ・10秒間の立ち話に勝負をかける ・売るものは「会社ぜんぶ」 ・顧客企業のフォーマットを事前に入手して提案書を作成 ・常連客の意見をまとめておいて新規顧客に伝える ・相手をとことん好きになる ・顧客の困り事を探すなど、準備を徹底し、メモ帳に全て書き出す ・休日の付き合いも含めて人間関係をつくっていく
  • 佐藤可士和のクリエイティブシンキング
    3.9
    クリエイティブディレクターとして活躍を続けている著者の仕事を支えているのが「クリエイティブシンキング(創造的な考え方で問題を解決していくこと)」という思考法。「その前提は正しいのか」「説得よりも共感を」「比喩によって本質が伝わる」「気になることにタグを付ける」――これらのエッセンスを、自ら手掛けた数多くのプロジェクトを素材に具体的に解説します。
  • 論理思考力をきたえる「読む技術」
    4.2
    本の読み方を変えるだけで、論理思考力がどんどん高まる! ただ漠然と字をたどる読み方から、論理の筋道を追っていく読み方へ転換することによって、あなたの頭の使い方はまったく違うものになる。本や新聞の内容を早く正確に把握できるだけでなく、相手を納得させる話し方も身に付く。受験現代文のカリスマ講師が教えるロジカルな読書法。
  • 現場力がみるみる上がる 実践なぜなぜ分析
    3.0
    「繰り返される凡ミスを撲滅し、現場を強くしたい」「今の仕事の仕方をガラッと変えたい」--誰にでもできる、現場の問題解決・改善力を引き出す究極の手法「なぜなぜ分析」の実践手法を具体的に解説した決定版。
  • 新しい自分が見つかる 手帳&ノート術
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事で、プライベートで、あなたは手帳やノートを使いこなせていますか? ノートや手帳を上手に使いこなすと、成果が上がったり、ミスがなくなったり、 仕事力がアップするだけでなく心のモヤモヤがすっきりする、夢がかなうなど、 プライベートでもいいことがたくさん起きます!
  • 大人の語彙力 敬語トレーニング100
    3.0
    本書は大人のための敬語ドリルです。 ビジネスシーンごとに、 まずは問題(クイズ)を解き、その後、解説をチェック。 解説を読めば誰でもラクラク、 敬語とそれにまつわる語彙力を身につけることができます。 ※『大人力を鍛える 敬語トレーニング』(池田書店/2008年)に 100ページほどの大幅加筆をし、文庫化したものです。
  • 名著で学ぶ戦争論
    4.3
    経営戦略には孫子、クラウゼウィッツなど様々な軍事戦略家の考えが応用されているが、本当に理解されているのか? 古今東西の軍事戦略の名著を精選し、そのエッセンスをわかりやすく解説する待望の軍事戦略ガイド。
  • 戦略思考トレーニング
    3.8
    経営戦略、マーケティング、ビジネスモデルなど、本当にあった「まさか!」「なるほど!」の実例から、自分のアタマで考える訓練まで、設問を解いていくうちに、戦略的思考が身につく、まったく新しい入門書。
  • 普通のサラリーマンが2年でシングルになるためのラウンド術
    3.5
    スウィングは身についているのに、なぜかよいスコアで回れない――。そんな人はコースに仕掛けられたワナにはまらないためのラウンド術を身につけていないのだ。現場力を鍛えればベストスコアは簡単に更新できる。

最近チェックした本