コーチング入門 第2版

コーチング入門 第2版

756円 (税込)

3pt

3.6

部下の可能性を引き出すほめ方・叱り方のコツがわかる
「傾聴」「質問」「承認」など具体的なコミュニケーション方を伝授。
ロング&ベストセラーの最新版。

人間の可能性を信じ、それぞれの個性を尊重しながら信頼関係を築き、部下を自律型人材へと
育てていくためのコミュニケーション・スキルであるコーチングの入門書。

どのようにコーチングをしたら良いか、重要スキルを実践的に解説。シナリオ形式で具体的な
改善点を説明したり、ワークシートの例も掲載するなど、すぐに使える内容になっています。

日本におけるコーチングの活用状況に合わせて改訂。「依存心の強い若手社員に自立心を
もたせる」「シニア人材のやる気を出す」など、近年対応が必要になったビジネスシーンの事例も
追加しています。

著者は、コーチングの日本への普及に長年携わってきた第一人者です。講演会、セミナー、実地
指導などでよく出される代表的な疑問についてのQ&Aも新たに収録しました。

...続きを読む

コーチング入門 第2版 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年10月10日

    良書 シンプルで、分かりやすい
    コーチングとは ビジネス、パーソナル、エグゼクティブの3つの対象、傾聴、質問、承認、アプローチと実践になっています。
    最後に、学習とコーチングとの章が、わざわざ設けられていて、学習とは何かという問題提起がありました。

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月04日

    自身初のコーチング本。初めて読むにはボリュームも読みやすくまとまっていて、内容も分かりやすく実践したいものがいくつもあった。特に自分にとって印象深かったところとして、基本は結論や対策を仮に自分が先に思いついても、相手に気づかせるように問いかけを構築していくべきであること、一度社内セミナーでやったヒー...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年05月14日

    "コーチングを知らずして、マネジメントを語るなかれ"(p12)と冒頭で筆者が言っているように、いまの日本社会でコーチングを活用せずに部下のマネジメントを行うことは少なくなってきたと言っても過言ではないだろう。
    いつでも相手方に寄り添って応対し、感情的にならず至って理性的に対処する...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年08月25日

     本人の潜在的な能力を引き出すコーチングは以前から注目してきたことであるが、これを教育の現場でどのように活かそうかと私は今考えている。本書はビジネスの場面を想定して書かれており、事例はすべて職場であるが、それでもコーチングの基本が書かれている点において十分に応用可能である。
     入門書であるので網羅的...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年07月03日

    コーチングを始めて学ぶ段階だったので、非常にわかりやすい本だと思った。ビジネスの場での上司と部下の関係に絞った話だったのが少し残念で、それならタイトルにもそう書いておいて欲しかった。

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月03日

    入門書なので初心者の私でもわかりやすく手法を学ぶことができました。
    ただ、この本は上司対部下という設定の本で、私自身もっと広いコーチングが必要になってくる日がくると思います。
    本当の意味での就社ではなく、就職になるにつれ、終身雇用がなくなり、意思決定が増え、それにともない迷うことも多くなる。だからこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年06月23日

    色々なコーチングの本やセミナーで聞いている内容とあまり変わりばえしませんでした。まあ知識の確認は出来たかな。

    0

    Posted by ブクログ 2017年09月05日

    会社でも学校でも家庭でも、ティーチングよりもコーチングの方が、一人一人の特性に合わせて人を育てることができる。傾聴、質問、承認のスキルを磨くことは大切だそうだ。理論としては理解できたが、身に付けるには実践が必要だと感じた。入門書らしく、簡潔にまとまっている。

    0

    Posted by ブクログ 2016年11月28日

    まあまあ。
    けっこう流し読み。

    「なんでこんな問題を起こしたのだ?」だと詰問になるので「こういう問題が起こった原因のリストを作ってみよう!」にする。

    ポジティブフィードバック
    今日の会議では、積極的だったね

    コンストラクティブフィードバック
    中心テーマの議論の時は、もう少し発言してね

    ニュー...続きを読む

    0

コーチング入門 第2版 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す