検索結果

  • まんが『ブッダ』に学ぶ 穏やかな働き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 手塚治虫の名著が教えてくれる働き方・生き方の悩みの解決法! ブッダとはサンスクリットで「悟りを開いた人」を指す。 しかしながら、そんなブッダでも初めから悟りを開いたわけでなく、悩み苦しみながらやっと悟りにたどり着いたのだ。 「働く」「生きる」という私たちの身近なテーマにブッダはどのように向き合い、克服したのか。 手塚治虫氏のまんがを通じて、その答えを一緒に探してみませんか。 【著者紹介】 [著]手塚 治虫 (てづか・おさむ) 1928年に大阪・豊中に生まれる。1946年に漫画家デビュー。 以後、『鉄腕アトム』、『火の鳥』、『ブッダ』、『ブラック・ジャック』などヒット作を多数手がけ、「まんがの神様」とも評された。 【目次抜粋】 ・怒りは自分を傷つける。 ・敵の「皮肉」を、「助言」に変える。 ・世の中より、あなたの中に答えがある。 ・「頑固者」と「意志のある人」は紙一重。 ・「デキる人」より、「幸せにできる人」。 ・譲ると見つかる、幸せもある。 ・「変わる」という苦しみを愛する。 ・死ななくても、生まれ変われる。 ・「人のため」が、一番うれしい。 ほか
  • 心を強くする「世界一のメンタル」50のルール
    3.9
    大坂なおみを世界一へ導いたコーチが初の書籍を刊行! ビジネスマン、学生など、夢へ向かうすべての人に。 教師、部下がいる人、育児中の親など、「人を伸ばす方法」が知りたい人にも。 大坂なおみのメンタルを変えた「50のルール」を、 日本人のために書き下ろし! 本書で世界初公開されます。 ◎「怖い気持ち」への向き合い方がすべてを決める ◎ほかのことを犠牲にして打ち込め。ただし楽しみながら! ◎日々の記録のためでなく、気持ちをコントールするために日記をつけろ・・・etc 誰でも、最強のメンタルが手に入る!
  • すごい掃除 - 仕事の効率が上がる! 会社の業績が上がる! マンガでわかる -
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ形式で「掃除で変わった11社の実例」と「今日から始められる新・掃除実践メソッド」を楽しく、わかりやすく掲載。 500社の業績をアップさせた著者が、仕事を成功に導く掃除のノウハウを初公開! ・逆境に立たされたところから掃除を徹底し、売上が25億から50億になった石坂産業 ・持たない経営で社員満足度日本一になったChatwork ・97期連続黒字経営の九州木材工業 ・トン単位のゴミを捨て、売上がV字回復した志賀塗装 ・掃除道を導入してから経常利益が3000万から1億にアップした名晃 など 「業績を上げたい!」「なんだか最近仕事のやる気が起きない…」など、仕事で悩むすべてのビジネスパーソン必見の一冊! 【プロフィール】 今村暁(いまむら さとる) 一般財団法人日本そうじ協会 理事長/掃除大賞2014-2018 実行委員長/「掃除道」「習慣教育」の創始者 「感性教育」「習慣教育」「3つのマネジメント」を通して、個人と組織を活性化させる研究と実践を続ける。中小零細企業、一部上場企業、銀行まで、掃除道を導入した会社は軒並み業績アップをし、NHKでは「掃除の匠」と紹介され反響を呼ぶ。 著書は日本、韓国、台湾、タイ、中国で30万部を超えるベストセラーになり、NHK、日経新聞をはじめとするメディアで特集される。 『10秒朝そうじの習慣』『そうじ習慣手帳』(ともに小社)、『人が育って儲かる環境整備』(日本経営合理化協会出版局)他著書多数。
  • 静止力 地元の名士になりなさい
    3.3
    最近「多動力」という言葉が流行っています。何かを成し遂げる「越境者」(=起業家)にとって、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる「多動力」が圧倒的に大事であり、それを身に着けることこそ、成功への第一歩だと言われています。でも、「多動」がすべてなのでしょうか。多動力には共感できる部分が多くありますが、でもそれがすべてではありません。むしろ、何者かになりたい人=起業家にとって一番大切なのは、「1か所に腰を据えたうえで成し遂げる力」なのではないのでしょうか。「仕事」というものを地域のコミュニティー単位で考えたとき、あちこち動き回り次から次へ手を出してビジョンとビジネスを広げていく人よりも、その地域に根ざし、その地域のことを理解し、腰を据えて物事にしっかりと向きあっている人にこそ、仕事をお願いしたいと思うものです。そしてそれは、過疎化・少子化にさらされている地方都市の現状を鑑みればなおのことではないでしょうか。本書は、著者自身の実体験や経営コンサル経験、フランチャイズ経験をもとに、「地元」を作ることがいかに大事であり、将来の自分に役立つか。そして、そこで名士として扱われる人物が、いかに「何かを成し遂げた人物」であるかを「静止力」として解説・提示し、生き方に迷っている若い世代が何者か=地元の名士になるための一助になるように有用で役に立つ1冊を目指しています。決して多動力のアンチではありません。
  • 斎藤一人 男を上げる女 女を上げる男
    3.0
    一人さんが初めて明かす男と女の正しい生き方! かっこいい男とは、本当にいい女とはどういうものなのか? どうしたら異性とうまく付き合えるのか。 結婚を長続きさせるためにはどうすればいいのか。 男と女が上向きに好転するための法則を 実業家・斎藤一人さんと弟子の舛岡はなゑさんが伝授します。 本当の優しさとは? 本当の強さとは? 本当の品格とは? 本当の幸せとは? 一人さんとはなゑさんが伝授する、男と女の生き方をまとめた 決定版です。 男を上げる女、女を上げる男は、愛だけでなくお金も健康も 全ての運がついてきます! 【コンテンツ】 第1章 斎藤一人 /カッコいい男は言葉一つで女を上げていく 第2章 舛岡はなゑ/強い女から男は離れることができない 第3章 斎藤一人 /恋を楽しめる男は女のズルさを知っている 第4章 舛岡はなゑ/見た目のキレイな女は多くの人から守られる 第5章 斎藤一人 /結婚は男にとっても女にとっても修行の場 第6章 舛岡はなゑ/"家事をやる女が当たり前"の時代は終わった 第7章 斎藤一人 /お金に愛される男は女にも愛される 第8章 舛岡はなゑ/"自分を愛している女"は他力を味方にできる ■一人さんが答えます! 女性から結婚に関する21の質問 ■はなゑさんが答えます! シングル女性からの20の質問
  • エグゼクティブ・コンディショニング
    -
    最高の仕事パフォーマンスが持続する! 一流が通う疲労回復ジムのメソッド▼1.安心して眠る/2.重力に逆らう/3.意識を操る/4.食事を革新する の4つのメソッドで、体・心・頭が軽くなり、朝の目覚めがスッキリ爽快に変わる! なぜエグゼクティブは、日々ハードワークをこなし、結果を出し続けることができるのか? その秘密は、日々の「コンディショニング」にあった。この本では、一流が通う疲労回復専用ジム・ZERO GYMが開発した、「毎日の仕事の準備」として取り入れるべき究極のコンディショニング法を大公開! この本を読めば、見る見るうちにあなたのコンディションは引き上がり、朝スッキリと目が覚め、最高の一日のスタートを切れることだろう。今、あなたの体は劇的に変わる。
  • 愛もお金も手に入る チェンジの法則 人はいますぐ自分を変えられる
    4.0
    あなたは自分の人生に満足していますか?人はいつからでも、何度でも変わることができます。 ■貧困とコンプレックスと否定ばかりの青年時代 ・裕福だった幼少期、父親の会社が倒産し貧乏のどん底を味わう。・医学部へ行きたいと言うと、両親は「お前には無理だ」と大反対。・3浪して医学部へ入り、美容外科として独立すると言うと「ライバルが多すぎて無理だ」と友人たちは大反対した。開業資金は100万円しかなかった。・若い頃はまったくモテず、若くして髪が薄くなり、コンプレックスだらけだった。・大学院へ進むとき、音大へ入るとき、周りは大反対ばかりだった。 常人のフレームワークに捕らわれていると、変われない理由しか考えない ↓ ならば自分が「初めてやった人」になればいい・ならばライバルがいないところで開業すればいい・ならばコンプレックスを強みに変えればいい・優れた医者が優れた経営者であってなぜ悪いのか ■15年後の現在、喜びと満足と感謝のある人生 ・全国で60院以上を手がけ、年商は200億円以上。・博士号を取得した大学の医学部で非常勤講師を務める。・46歳で音楽大学へ入学し、6億円のストラディヴァリウスの保有者に。世界に25台しかないピアノ、ベーセンドルファーのクリムトモデルを所持し、公益の音楽財団を設立。・移動時間短縮のため、自家用ヘリで移動。・オフの日は趣味のウェイクサーフィンを楽しむため、いい風を求めて沖縄やハワイへ。・タイにウェイクサーフィンの広大な施設を、さらにハワイにヴィラを複数棟所有。・愛する趣味と素晴らしい楽器が、かけがえのない人脈をつないでくれる。
  • 最高の教師がマンガで教える目標達成のルール
    4.2
    メジャーリーガーの大谷翔平選手も実践した、 誰でも学べる「成功のメソッド」をマンガで伝授。 10万部突破のロングセラー『カリスマ体育教師の常勝教育』の著者が贈る、 「夢をかなえたい人」を応援する目標達成のバイブル! やり抜く!合格!実力発揮! 教育、子育て、企業の人材育成、スポーツなどの必読書! [ストーリー] イベント会社に勤める入社3年目のちひろは、 食フェスのプロジェクトリーダーに抜擢されるが、大失敗してしまう。 そこに現れたのは、目標達成のコーチング能力を持つ猫型アプリ「ニャーラ」。 「やり直してみる?」。ちひろに向かってささやくニャーラ。 猫に教えを乞うことになったちひろはタイムスリップして…。
  • 起業家のように企業で働く 令和版
    4.3
    仕事に情熱を持てなくなっているあなたへ 数多くの人材・ベンチャー支援をしてきた慶応義塾大学教授が教える NEC、マッキンゼー、アップルで身に付けた 1ヶ月で3年分成長する働き方 「すでに起業家マインドを持っているという人は何の心配もない。 多くの人はそのような志やビジョンがないから、 日常に埋没してしまっている。 それが普通だ。 じゃあ、どうしたらいいか。一緒に考えてみよう」 ◆企業で働くにも「起業家」マインドは必須の時代! ・自分の頭で考え、動く ・勝てるポジションで自分にしかできないことをやる ・役割や役職を超えて必要なWHATを考え、周囲を巻き込む 企業で自分の価値を伸ばし、周囲を納得させ、 自分のやりたいことを成し遂げてきた多くの企業人の働き方を紹介。 新しい時代の波に揉まれ、もがきながらも泳ぎつづけている 多くの社会人に、今読んでほしい一冊です。 ◆14刷ロングセラーをアップデート! 日本は「令和」の時代を迎えた。 (中略) 欧米だけでなく、中国をはじめとする国々がダイナミックに進化する中、 「今までのやり方の延長」では、どんなに効率的にやっても どんどん取り残されていることを知る必要がある。 そんな、我々の襟を正してくれる元号だと思うのだ--(「はじめに」より) 【目次】 Chapter 0 君はただ「会社」から言われたとおりに働き続けるのか? Chapter 1 志を持つ Chapter 2 起業家のように仕事をするうえでやるべきこと Chapter 3 大きな仕事は企業でこそできる Chapter 4 転機をつくる Chapter 5 企業内で勝っていくためのスキル
  • すべておまかせ ~京都・鞍馬寺94歳女性貫主が教える あるがままの生かされ方~
    -
    年間30万人が救いと癒しを求めて参拝する日本屈指のパワースポット・京都は鞍馬寺の94歳女性貫主が伝える、心あたたまる幸福論。自然や世界の「めぐり」にすべておまかせしましょう。すると悩みや苦しみも不思議となくなっていきます。
  • 最強女性脳外科医 神メンタルの作り方
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 『情熱大陸』(毎日放送)出演! 失敗が許されない脳外科の分野で、常に第一線で走り続けてきた最強の女医! 凄腕“ゴッドマザー”が教える、どんなときも実力以上を発揮できるメンタル術!! 手術例3,000件以上! 女性の脳神経外科執刀数では世界トップレベル! 日本で初めての女性脳神経外科教授であり、日本脳神経外科学会初の女性理事に選出。 さらに世界脳神経外科連盟の副理事長も経験。 現在も週3回のペースで手術をこなし、土日は発展途上国への技術指導など、世界を股にかけて活動している凄腕女性ドクター・加藤庸子。 ■たったひとつのミスが生死を決める舞台で、かつ男尊女卑の意識も強い医学界。 そこに身を置きながら、常に先頭を走り続けてきたゴッドハンド。 彼女に学ぶ、どんなときでも動じない、自己実現を達成できる神メンタルの作り方とは? ■スーパードクターだからじゃない、女だからってわけじゃない。 誰でも意識するだけで実践できる秘訣を彼女の生き様を通して紹介します。 加藤 庸子(かとう ようこ) くも膜下出血を未然に防ぐ「クリッピング術」のスペシャリスト。藤田医科大学ばんたね病院勤務。 中国、オーストリア留学を経て、2006年、脳神経外科において日本で最初の女性教授に、2012年「日本脳神経外科学会」初の女性理事に選出。 女性脳外科医では世界一と言われる手術数3,000例以上を誇る権威。
  • バカともつき合って
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 西野亮廣+堀江貴文がおくる「バカとつき合うな」の公式便乗本! OVER45のおっさん二人が効率的な若者世代に喝を入れます 20万部を突破した、西野亮廣+堀江貴文コンビがおくる「バカとつき合うな」。 なんと著者も出版社も認めた「公式便乗本」が登場。 「効率がなんだ!」 「バカともつきあってきたぞ」 「無駄な時間が大切なんだ!」 「今さらこんな発想できるか!」・・・ 結局、おじさんの本音は『今の若いヤツらって、かっこよくてムカつく』・・・ な40代・50代のこんな時代に生きづらくなってきたおっさん二人が送るバカ論。 ダウンタウンの番組をはじめ、 サラリーマンながら「アホ」をずっとやり続けてきた 「異常識」な読売テレビの西田二郎(西野ではない)。 そしてFA芸人として第二芸能界で生き延びようとする、 器用貧乏芸人マキタスポーツ。 ちょっと説教臭そうな二人が、 今流行りの効率的でハイパフォーマンスな世の中に物申す! OVER45と若者の「バカの壁」を創るために立ち上がった! おっさんパワーは果たして若い、かっこいい感性に勝てるのか! 西田 二郎(にしだじろう)1965年、大阪府出身。 大阪市立大学経済学部卒業後、89年に讀賣テレビ放送入社。 以来、バラエティ番組の制作に携わり、『11PM』『EXテレビ』『ダウンタウンDX』のほかにも『松紳』『ガリゲル』などを担当。 現職は、編成局編成企画部長。 一般社団法人「未来のテレビを考える会」代表理事。 マキタスポーツ:1970年、山梨県生まれ。 俳優、著述家、ミュージシャンなど多彩な顔を持つ。 スポーツ用品店だった実家の屋号を芸名に。 著書に『すべてのJ-POPはパクリである』『一億総ツッコミ時代』ほか。 映画「苦役列車」でブルーリボン賞新人賞受賞。 新刊に『越境芸人』(東京ニュース通信社)。
  • 水鏡―――あなたの中の神さまが目覚める49の言霊
    -
    全ての出来事は、あなたの心を映し出す『水鏡』 見るだけで奇跡がおこる書画33点収録! 書道家・小林芙蓉氏による、人種や宗派を超えて深い感動をもたらす書画と格言をまとめた一冊。 人々の幸せを祈りながら天地人の気を集めて降ろされる書は、 水のエネルギーに満ちた“癒やしの書”、“光の書”ともいわれる。 うまくいかない。しんどい。不幸だ。 満たされない。自分は悪くないのに・・・。 日々を精一杯生きるあなた。 自分なりに一生懸命やってきた。 でも、「現実」はこれでもかとたたみかけてくる。 どうして私ばっかりこんな目に? これ以上どうがんばればいいの? つらくて、悲しくて、やりきれなくて、 投げだしたくなる日もあるでしょう。 現代は、やさしい人であればあるほど、つらい思いをしがちです。 やさしい人に必ずしもやさしい世界が用意されているとは限らない、 そういう想いを抱いているかもしれません。 ・ ・ ・ やさしい人には、世界もちゃんとやさしさをもって返してくれます。 神仏は一切の例外なく、平等なのです。 【はじめにから、一部抜粋】 ■著者 小林芙蓉(こばやし・ふよう) 書画家。オーストラリア国立大学で書と俳画を教えるかたわら、 現地大使館主催で初の書画展を開催。現在は中国、韓国、イスラエル、ハワイ、イタリアなど、世界各地で象徴的な 書画のデモンストレーションを行ない、ローマ法王にも書を献上。多くの国で「筆が織りなす日本の心」を広めている。 国内では伊勢神宮や天河大辨財天社、高野山金剛峯寺などの全国の神社仏閣にて書を揮毫・奉納。長年にわたる国際 親善活動が評価され、2015年中国政府から日本人でただ1人「国際優秀文化交流賞」を受賞。同年、韓国政府からも 日韓親善の感謝碑を授与される。また、2018年には中国・西安の大興善寺(中国密教の最高寺院)にて外国人女性初の書画展を開催した。 揮毫の際は、世界中ののべ900種以上の聖地の水で磨った墨を使い、人々の幸せを祈りながら天地人の気を集めて紙 の上に降ろす。その書は水のエネルギーに満ちた癒やしの書とも光の書ともいわれ、国境や人種を超えて深い感動をもたらしている。 また、その高い精神性が慕われ、各界に多数のファンをもつ。 京都・嵐山で元内閣総理大臣・近衛文麿公の別荘を改築した豆腐懐石料理店「松籟庵」を経営。女将として料理を通じて国内外へ和の心を伝えている。
  • 敏感すぎるあなたがうまく話せる本 今日からスーッとラクになる
    4.0
    「相手の反応が気になる」 「頭が空っぽになって話せない」 「グルグル思考になる」…… 本書では、HSP(敏感すぎる気質の人、Highly Sensitive Person)の臨床医である著者が、 「気持ちがラクになる」話し方の具体的な方法を紹介します。
  • こころを洗う技術 思考がクリアになれば人生は思いのまま
    4.6
    仕事・人生に必ず役立つ「ブッダの超合理的な思考法」を、シンプルな言葉とビジュアルな図版で紹介。わかりやすくて実践的――読者から高い評価を得ている草薙龍瞬の最新刊。 <分野> ビジネス・生き方・自己啓発・ライフハック(生活改善) <本の内容> ●仕事・人生に最高の成果を上げる「心の技術」を5つ紹介―― 第1章 ムダな心を止める ――「ラベリング」で客観視する/「心の履歴」を振り返る 第2章 心の汚れを洗い流す ――誰も知らない? ブッダは「マインドフルネス」をこう語っていた 第3章「自分の輪郭」に留まって消耗しない ――人間関係に振り回されないタフな心を作る 第4章 何が起きても「正しい思考」で立ち直る ――後悔・未練・失敗を越える「心の手順」 第5章 どんな現実も「智慧」で越えてゆく ――「理解した上で考える」/「心のクセ」に気づけば人生が変わる <特色> ●どの章にも「すぐ実践できる方法」が満載。「ブッダの合理的な考え方」をビジュアル化した図版を20点以上掲載。 ●Google・Yahoo!・Facebookも採用したマインドフルネスを、元ネタであるブッダの言葉を直接引いて解説。 ●著者・草薙龍瞬は、ベストセラー『反応しない練習』KADOKAWAで、原始仏教を「ブッダの合理的考え方」として現代によみがえらせた僧侶・著述家。論理的でシンプルな語り口は、高い評価を得ている。 <著者のメッセージ> 「ここからは、クリーンな心で行こう――そう何度も思い直しましょう。心の汚れを、さっぱり洗い流せば、自分らしい本当の人生が始まります」 読者への手紙のつもりで書いたという著者の言葉が心に響く。癒されたい・チカラづよく生きたい人は読んでおくべき一冊。
  • 100歳までのしあわせ未来地図~ライフシフトマップ~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】  ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。  ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。  ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。  ※この商品は固定レイアウトで作成されております。  以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。  ライフシフトマップで未来を切り開く方法が分かる。  将来の不安が消え、時代の波に遅れず、かつ楽しく、生き抜く方法を徹底解説。 人生100年時代到来!   「ライフシフトマップ」は、雑誌をパラパラとめくりながら、ピンと感じたものを切り貼り付けるだけ。  未来を見える化することで、これからどのように生きたらいいのか、自分で未来を切り開く方法がわかる。   17年間で2,300人と3か月以上のセッションをしてきた著者の経験からライフシフトについて、ライフシフトマップの作り方を分かりやすく解説。   メンタル面も変わり、たくましく生きるライフシフト実践者の体験談を紹介。   【内容】  第1章 ライフシフトマップを始めると自分らしく生きられるようになる    第2章 ライフシフトマップをつくると自分らしい「思い通りの未来」が作れる   1 健康・アンチエイジング  2 人間関係  3 家族・パートナーシップ  4 仕事  5 お金  6 環境・ライフスタイル  7 学び・自己啓発  8 趣味・余暇  9 自分自身のテーマ(これらの9つの要素がバランスよく必要)    第3章 ライフシフトマップ活用術 等 井上 野乃花(いのうえののか):コーチザビジョン代表。  イッセイミヤケ、営業&広報担当を経て、東急エージェンシーインターナショナル(現:フロンテッジ)にて、  ソニーソニーミュージックエンタテインメント(Xjapan、TUBE)のマーケティング戦略を担当。  のちに大手化粧品メーカーのPRおよびコミュニケーションディレクターを8年間担当。  2001年にコーチングオフィス、コーチザビジョンを設立。  経営者、アーティスト、プロスポーツ選手、マスコミ関係者、主婦の方からビジネスパーソンまで  約2,000人以上のコーチをする。
  • You are enough あなたの価値は、あなたでいること
    -
    人のことが気になる? 自分に自信がない? あなたは絶対、価値ある人!! SNSでフィールドを見るときは下までスクロールしない。自分に価値があると言い聞かせるなど、自分に自信を持つとっておきの方法を解説。 【主な内容】 第1章 なぜ、本当の自分を出せないんだろう? (他人が気になってしかたがないとき/心配して何になる?/比較することへの執着心の捨て方 etc.) 第2章 いつも全力で頑張らない (頑張ることはやめられる/どんな道でもゴールに続いている/がんばる?それともゆだねる?/自分を受け入れている? etc.) 第3章 自分の道を信じるために (直感を信じる/心の中の声を聞く/「ノー」と言ってみる etc.) 第4章 エネルギーに満ちた人生を送ろう (エネルギーを補給する/ゆっくり休み時間を取る etc.) 第5章 あなたはあなたのままでいい (自分自身を信じる etc.) 著者 / キャシー・メンドゥーサ・ジョーンズ(Cassie Mendoza-Jones) 運動療法士であり、自然療法士。ベストセラー作家。オーストラリアを拠点に活動している。「自分には価値がない」と思いこんでいる女性に対し、執筆活動やプライベートセッションなどで自己肯定感を高める手助けをしている。本書(原書名:You are enough)は日本のほかにチェコ、スロベニア、韓国でも刊行されている。
  • 「恋愛地獄」、「婚活疲れ」とはもうサヨナラ! ”最後の恋”を”最高の結婚”にする 魔法の「メス力」
    4.6
    結婚、離婚、再婚、そして出産と女の人生の一大事をすべて経験してきた恋愛コラムニスト、神崎メリの「メス力」のすべてがわかる初の書籍! 月間100万PVを誇る(2019年2月時点)彼女のブログの人気記事も大幅加筆修正して掲載。 この本のとおりに実践すれば、必ずアナタは大好きな人と「ど本命婚」できます! さあ、「おクズ様」にサヨナラして、とっとと幸せになりましょう!
  • 1万人超の運気を見てわかった「運育」の方法 「運がいい人」は何をやっているのか
    3.0
    運とは、突然どこからか降ってくるものではなく、それまでの行動の結果です。ということは、よい運気はつくれるということ。何だか突然訪れた幸運のように見えて、実はそこに至るまでの行動が実を結び、現実化されたもの、それが運なのです。本書では運を大きく三つ(金運・人運・霊運)に分類し、あなたの持つ運をいかによくするか、運を育てる手法などについて、わかりやすく解説します。
  • 本屋さんがくれた奇跡
    3.9
    『エチカの鏡』に出演の茂木健一郎さんも感動! 番組内で清水克衛さんの書店「読書のすすめ」の活動を絶賛! 『エチカの鏡』『王様のブランチ』『DON!』で注目の“本のソムリエ”が贈る、9人の人生を変えた、9冊の本の物語。 あなたは、「人生で最高の一冊」に出会ったことがありますか? 脳って、ふだん使っていない回路を使うと癒されるんですよ。 悩みに関係するテーマに近い本を読むと、またその回路を使っちゃう。 あえて生活に関係のない本を読むことで、脳全体のバランスがよくなって、 癒されるということがあるんですね。(茂木健一郎) 本にはものすごい力があります。そして、人間にも、もともとすごい力があるのです。 この本に登場していただいた方々は、もともとすごい力の持ち主です。 ただ、その力を多くの人が忘れているのです。 読書というちょっとしたきっかけで、それを思い出し、行動に移されたのです。 さあ、次のこの本に登場するのは、あなたです。(清水克衛)
  • 世界で活躍するリーダーを目指す君へ
    -
    「君もリーダーになってみないか?」 新入社員を副社長に抜擢、 引きこもりを正社員化し業績を出す 社長は若者のどこを見て、何を教えたのか。 リーダーに必要なたった3つの条件、 イノベーションを生み出す管理力、 リーダーが成長するために必要な挑戦力などを 著者の会社で起こった事例をもとに説くリーダーの教科書。 ★目次★ はじめに 「えっ!?新入社員を副社長に抜擢!」 第1章 リーダーに必要な人間力 第2章 イノベーションを生み出す管理力 第3章 リーダーが成長するために必要な挑戦力 終章 戦略・戦術よりも必要なこと おわりに 「南富士の人材育成にかける想い」
  • 恋と愛の進化論 最高のパートナーシップを叶える、自分との絆の結び方
    5.0
    【子宮委員長はる、最後の本!】 引退宣言をした著者・子宮委員長はる。 最後の本に選んだテーマは「パートナーシップ」。 子宮メソッド的パートナーシップの極意を、 自身の体験を踏まえて綴った一冊。 渾身のラストメッセージ! 【自分との絆を結ぶことが最も大事】 自分こそが、最高で最愛のパートナー。 そう思えたら、 恋愛も結婚も仕事も、 すべて思い通りになるのです。 「子宮の声」に耳を傾け、 徹底的に自分の本音に忠実に生きてください。 あなたから見える人生の景色が、 クリアになっていくはずです。
  • しょぼい起業で生きていく
    3.9
    もう、嫌な仕事をするのはやめませんか。 会社辞めたい人、会社に入れなかった人、起業したけど失敗した人、アルバイトが続かない人……。 みんな、大丈夫です。 巻末対談:『ニートの歩き方』Pha氏、 『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』借金玉氏 家入一真氏、推薦!! 「会社で働いて、お給料をもらって、それで生活をする」、いくら多様化社会だと言っても、 いまの日本ではそういったいわゆる「サラリーマン」としての生き方が「普通」とされています。 ですが、日本人全員が会社で働くのに適しているとは限りません。 もう会社組織の中で生きていくのが嫌な人、そもそも会社に入れなかった人、会社を辞めてしまった人、 みんな大丈夫です。 しょぼい起業は、「事業計画」も「資金調達」も、「経験」もいりません。 嫌なことから逃げてもやっていける生存戦略を紹介します。 「会社員」でも、「ニート」でも「意識高い系起業家」でもない、新しい生き方です。 やっていきましょう。
  • 夫のボケは神様からの贈り物
    -
    認知症を持った人たちと歩く、共生社会への提言。 元気で体力のあるうちは「バカヤロー」を日々連発していた夫だったが、 衰弱するに従い、「2人だけなんだよね」とか「お母さん、お母さん」と心細い言葉を発するようになった。 ―――プロローグから 大企業の創業者の孫として生まれた著者は、 幼い日からジェンダーについての疑問を意識しながら成長した。 名門大学時代に恋に落ち、大恋愛の末に結ばれた夫との結婚生活57年は、 長女・次女・双子の長男・次男という4人の子どもに恵まれ、 家事・育児に追われながら社会活動にも能動的に取り組み、充実感に満ちたものだった。 しかし、結婚50年を過ぎ、夫にボケ症状が出たことで、「介護」という日常に向き合う日々が始まった……。 それから5年、夫は家族に囲まれながら安らかに旅立った。 言いようのない寂しさの中で葛藤の交差する日常を思い返しながら、 男として・女として、人がこれから歩むべき道について提言した1冊。 ボケた夫に寄り添った5年間を想えば、男として・女として歩むべき道が見えてくる。 認知症を持った夫との5年間を通して、 1人(1匹)の母性を備えた雌が「いのち」への責任を訴えなければ持続可能な人類に未来はないと、残された道について考えてみた。 ■目次 ●I ボケ夫と暮らした5年の日々 1 ボケ夫と暮らした5年の日々 2 寿命による自然死  a 男と女 夫婦の別れ   b 家族との別れ  c 次世代に言い残しておきたいこと  d オスとメスが真剣に愛し合わないと種の前途が危うい 3 地域に支えられて 80女の想いのコラム 育ちの環境 ●II 認知症との関わりと学び 1 認知症への気づき 2 認知症を持つ人への誤解 3 共生のための事前学習・基礎知識 ●III 脳を探求する 1 生き物の脳 2 人間の雄の脳・雌の脳は違う 3 違い・取り扱い方を知る 4 男性脳の究極の作品 人口知能を考える 80女の想いのコラム 女性脳科学者の「気になることば」 ●IV 長寿社会の幸せへのヒント 1 夫婦の幸せを考える 2 身体感覚を甦らせる 3 オスの責任 暴力に向かわせないために 4 長寿社会の終末期医療 5 介護者支援法の制定を 80女の想いのコラム 「いのち」が愛おしい ●V 残された道 女性の出番 1 バリテ・民主主義 2 気づきを表現し、行動し、連帯しよう 3 女をとりまく現代世相 80女の想いのコラム 次世代へつなぐ責任 ■著者 佐藤禮子
  • 斎藤一人 AI時代が来ても「絶対必要な人」になる方法
    -
    幸せな大富豪・斎藤一人さんの弟子の一人で、大きな成功を収めた宮本真由美さんが語る、「AI時代がやって来ても、自分の役割がちゃんとある「絶対必要」な人になる方法。 一人さんが語ってくれる、「AI時代は、こうなります」は必読! これから想像すらつかない「いい時代」が来るとか。読めば元気になって、すぐに行動したくなる1冊。 一人さんの直筆メッセージも特別についています! 【著者より】 世の中はものすごい勢いで科学技術が発達して、便利になっています。 こうした科学技術やテクノロジーの発達は便利な反面、大きな社会変革を起こします。 人工知能が発達したAI時代になると、消えると言われている職業はたくさんあります。 それを聞いて「自分の仕事は大丈夫だろうか」とか「自分の職がなくなったらどうしよう」と、将来に不安を持つ人も多いのではないでしょうか。 でも、大丈夫です! なぜ大丈夫なのかというと、本書でその対策を教えます。 まず第1章では、私の師匠である斎藤一人さんに、これから来るAI時代とは“どんな時代か”について語っていただきます。 どんな時代になるかがわかっていれば、対策も立てやすいですよね。 さらに第2章以降では、私、宮本真由美が一人さんに教わった、AI時代がやって来ても“絶対に必要とされる人になる方法”を伝授させていただきます。 もうすでに、新しい時代の幕開けは始まっています。 そして、新しい時代はチャンスでいっぱいなのです!
  • 日めくり 青山繁晴のまいにち哲学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「真相深入り! 虎ノ門ニュース」で紹介。話題沸騰! ぼくらの生きざまを31のアフォリズムに凝縮! まいにち出合える日めくりカレンダー ・脱私即的。 ・どこまでも一緒に考えよう、しかし自分の頭で考えよう。 ・発信するなら、みずからの足で現場を踏み、おのれの手で触ることがモラルだ。 ・思い切り自由に、深々と謙虚に、淡々と強靭に、命の真ん中は真実でいよう。 ・科学的思考とは可能性を際限なく想定することではなく可能性を減らしていくことだ。 ・Modesty to Dare. ・深淡生。深く淡く生きる。………全31の言葉を厳選~掲載! 本書の特徴 *「どんなに順風にみえる人でも、悩みのない人はいません。哀しみのない命はありません。それを和らげる手立ては、誰にとっても、ひとつでは足りません。逆にひとつでも多く積み重ねたい。この『日めくり』が、そのひとつになってくれることを胸の裡で熱く願っています」 *「今、あなたの唯ひとつだけの人生と一緒に、この『日めくり』があるのなら、たとえようもなく幸せです」 ………本文より。 著者のこれまでの作家活動で紡ぎ出した言葉のなかから日めくりに相応しい言葉を選び、さらに新しい言葉も紡ぎ出し、合計31に厳選し尽くしたアフォリズム。そのすべてについて、著者みずから解題を書き下ろし! ネクタイをしたオフィシャルな姿から、ネクタイを外したジャケット、近所で愛犬・繁子を散歩に連れて行ったりするときのリラックスした軽装、レーシングスーツ、筋力トレをしているときのウエアまで、さまざまな著者の姿をありのままに撮り下ろし! さらにカバンやパソコン、携帯電話、スーツの襟に付けているブルーリボン・バッジ、レーシング・ヘルメット、レーシング・グラヴ、レーシング・シューズ等、愛用品を掲載! 惜しくも31から漏れた言葉、そしてゲンバ感たっぷりの写真も一枚にまとめてコラージュ! 著者略歴 青山繁晴(あおやま・しげはる) ▼作家。純文学の『平成紀』やノンフィクションの金字塔となった『ぼくらの祖国』まで、いずれもロングセラー。▼参議院議員。政治献金・寄附を1円も受け取らず政治資金集めパーティも開かず、派閥に属さず、都道府県連に属さず、後援会も作らない独自の議員活動を展開中。▼東大、近畿大、防衛省幹部研修で教鞭を執る。▼外交・防衛、危機管理、エネルギー安全保障を網羅する第一級の専門家として国内外で知られ、多くの公職を無償で遂行した。テレビ・ラジオ番組への参加、講演も数多い。▼神戸市生まれ。慶大文学部中退、早大政経学部卒。共同通信記者(経済部、政治部)、三菱総研研究員を経て、日本初の独立系シンクタンク、独立総合研究所を創立。社長を務め、2016年夏、参院選出馬と共に退任、株も無償で放棄。▼著書に『平成紀』(幻冬舎文庫)『ぼくらの祖国』(扶桑社新書)のほか『壊れた地球儀の直し方』『危機にこそぼくらは甦る』(以上、扶桑社新書)『ぼくらの死生観』(ワニブックス「PLUS」新書)など多数。▼趣味もモータースポーツ(A級ライセンス)、アルペンスキー、乗馬、スキューバダイビング(パディ・ライセンス)、水泳、映画と幅広い。
  • 「本当の自分」に目覚める本 宇宙とつながる気づきの法則
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幸せも、喜びも、豊かさも、すべてあなたの中にある。すべての悩みがゼロになる「意識の変え方」を、写真とともにやさしく解説。カリスマセラピストが贈る、魂を癒す32のメッセージ。
  • こころが片づく「書く」習慣
    3.6
    頭の中のモヤモヤ、心の中のザワザワに悩まされていませんか? 「明日、提出の資料がまだできていない」 「後輩に言ってしまったあの言葉、大丈夫だっただろうか」 「友だちのグループLINEに返信しなきゃ」 日々忙しく過ごしていると、たくさんの不安や気がかり、心配事で頭はいっぱいになるもの。1つずつを見れば些細なことでも、なかなか行動に移せず、心はいつまでも重たくすっきりしない状態になってしまいます。 そこで本書では、頭の中で堂々巡りしていた問題や悩みを、「書く」だけで解決する方法を大公開! 不安と焦りがすっきりする「ネガティブリスト」、落ち込んだ気持ちを引きずらなくなる「ABCDEワーク」、悩んでばかりで行動できない状態を解消する「行動フォーカスシート」、優先順位をつけて効率的に行動できるようになる「優先劣後スケジュール」など、18の「書く」習慣シートを紹介します。 そのときの悩みや心の状態に合ったシートを使って書くだけで、問題全体を俯瞰でき、心は混乱状態から脱け出し、気持ちが晴れ、ポジティブな自分に変わります。 「書く」習慣を身につけて、問題や悩みを冷静に解決していきましょう!
  • 魂磨きで魔法のように願いを叶える―――恋愛もお金もすべて思いどおり♪
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    予約困難の大人気スピリチュアルカウンセラーがおくる待望の初著書! ・運命の人に出会いたい ・今の彼にもっと愛されたい ・キラキラと輝く女性になりたい ・もっとお金持ちになりたい ・自分の力を活かせる、やりがいのある仕事がしたい みなさんにも、叶えたい願いがあると思います。 もし、 『そのあなたの願い、すべて叶いますよ!』 と言われたら、あなたは何を叶えたいですか? あなたの願いをできるだけ、はやく現実化する方法があります。 「その方法」を実践すると、現実がどんどん変わっていきます。 ■喜びの声、続々! ・2週間で運命の人に出会えました! ・彼に大切にされ、尽くされるのが当たり前に ・お金に困らなくなりました! ・夢だった独立を実現! ・一目惚れされました! ・300万円の臨時収入が♪ ・2カ月で彼からプロポーズされました! ・悩みがなくなって、毎日が楽しいです♪ これらの願いを叶えた皆さんが取り組んだ「その方法」、、、 それは『魂磨き』です。 魂磨きとは、現実と向き合い、思考を変え、行動を変えること。 魂を磨けば、恋愛もお金もすべて思いどおりになっちゃいます♪ 願いが次々と叶うようになる方法を知って、あなたも理想どおりの現実を手に入れませんか? ■著者 水紀華(みずき・はな) スピリチュアルカウンセラー/チャネラー/体質改善ビューティー指導師 体質改善サロンcocomin 代表。2018年11月現在、大学3年生の21歳。 自身が成功したダイエットや体質改善の方法をもとに、2016年7月より体質改善ダイエットの指導を始める。 その効果の高さから、瞬く間に大人気に。2年間で約1000人以上を指導する。 体質改善ダイエットの指導をするうちに、心の悩みが体に影響を及ぼしていることを知り、 体だけでなく心の悩みも改善できるようになりたいと、母の影響でチャネリングを開始、チャネラーとしての能力が開花する。 その力を用いたカウンセリングでは、約1年で約800人の悩める女性を幸せへと導いてきた。 カウンセリングは10代から50代の幅広い層に人気で、北海道から沖縄までファンがいる。 現在、大学生ながら月1000万円を稼ぐ経営者に。Twitterフォロワー数は2万7000人超。 【所有資格】ダイエットアドバイザー、漢方コーディネーター、薬膳調整師、かっさディプロマ、 漢方茶ブレンダー、漢方茶ブレンダー認定講師、セルフアイリスト、耳つぼストーンセラピスト
  • プロポーズされる私になる!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書いて&描いて「プロポーズされマインド」を育て、 プロポーズされる女性になる 目標実現プログラム いくら「結婚したい! 」と思っていても、プロポーズされなければ結婚することはできません。 相手がいてもいなくても、近い将来プロポーズされるには、早急に「プロポーズされるのにふさわしい女性」になる必要があります。 では、プロポーズされる女性になるにはどうしたらいいのでしょうか? そして、結婚して幸せになれる相手とは、どんな存在なのでしょうか? 本書は、著者主宰の人気セッション「愛され美人レッスン」をもとに、5つのステップで自分を改造し、結婚を引き寄せるプログラムです。 「愛されてプロポーズされた自分」「幸せな結婚をした自分」「自分にとって最高の真の彼」のイメージを文章やイラストで明確化し目標に据えることで、意識と行動を変えていきます。 また、著者自身やセッションの受講者さんたちのエピソード、かわいいイラストも豊富に掲載。さあ、33日間で、「自分革命」を起こしませんか?
  • 「恋愛のどん底」から抜け出して今より1000倍愛される方法~大好きな人と幸せになるための「未来設定」の仕方~
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    20数年前の冬、私は人生のどん底にいました。突然、彼から一方的に婚約破棄されたのです。何が起こったのか理解できなくて、起きたことを受け入れられなくて……。こうして、幸せの絶頂から一転、どん底のどん底、「どん底3丁目」状態に落ち込んでしまったのです――失恋から立ち直り、愛する人とめぐり逢いたい! 彼が忘れられない。復縁を叶えたい! ブログで大人気!関西人著者による実践的引き寄せメソッド。
  • 君たちはどう働きますか―不安の時代に効く100の処方箋
    3.0
    現代は不安の時代です。 ・・・・これからも今の生活を続けていけるだろうか。今の仕事を続けられるのだろうか。勤めている会社が潰れたりしないだろうか。そのとき転職できるだろうか。老後の生活は維持できるだろうか・・・・ 定年が延長された現代、新卒社員は定年まで50年近く働かなくてはなりません。 しかし、金融機関や大手メーカーが倒産するような、不確実で激動の社会情勢の下、自分の会社が50年永らえるかどうか。 そんな時代に、どういう意識で、どうやって働けばいいのか。 2万人のエンジニアを最先端の現場に送り出してきたメイテック元社長が、その経験を活かし、「プロのエンジニア」たちの働き方から学んだ多くの実践的なヒントを教えてくれます。 この本に、特別な言葉や魔法のようなコツは書いてありません。 時代や社会が変わっても、変わらない価値観、微動だにしない本質を実践し、持続することの大切さを、易しい言葉で優しい気持ちで書いています。 「企業の枠を超えて、生涯働き続ける力」が見えてきます。
  • 悩まない脳の作り方
    3.0
    本邦初。「感情と脳の働き」に特化した最新刊! 現代人は、スマホやSNSの発達によって、主なコミュニケーション手段が「文字(言語)」に偏りがちなため、その影響で脳の活動もいびつになっています。このように脳の領域の一部しか使わない状況が長く続くと、いざ人との対話が必要な場合でも、相手の感情が理解できない、自分の気持ちが伝わらない、ふとしたことでキレてしまうなどの問題が出てきます。著者はこれを従来型とは異なるものとして「IT型認知症」と提唱。脳は他の臓器とは違い、正しく使い続ける限り死ぬまで成長し続けます。自分の脳の弱い部分は積極的に伸ばし、枝ぶり豊かに脳を活性化させることで感情の働きを正しく整え、あなたも悩み知らずの脳を育てましょう。脳内で生まれた感情がゆがむことで回路不全(ショート)して悪循環(ループ)するのが、「悩み」の正体。最新脳科学に基づいたトレーニングで感情の働きを整え、悩みに負けない脳を自分のモノに…!
  • 2000社の赤字会社を黒字にした社長のノート利益を出すリーダーが必ずやっていること
    3.3
    35万人が学んだけっして色あせることのないプロフェッショナルリーダーの原理原則 グローバル企業7社の経営幹部や代表取締役として、そして、コンサルタントとして2000社を超える赤字会社を黒字化してきた著者が、50年間“仕事の気づき”を書き溜めてきたノートの中から、不確実な時代を生きるリーダーのための金言を抜き出した1冊。 【はじめにより】 仕事に求められるスピードやITの普及、人工知能(AI)の登場により、ビジネスを取り巻く環境は激変しています。しかし、リーダーに求められる原理原則は変わりません。 情報過多でスピードが求められる時代、現場のリーダーに不足しているのは、プロのリーダーとしての仕事の基本をもう一度見つめ直すことだと私は考えています。 「リーダーとしての仕事の基本」とは、端的に言うと「利益を生み出すこと」です。どれだけ真面目に仕事に取り組んでも、どれだけ頑張って売上をあげても、ビジネスでは利益を出さなければ評価されません。当たり前のことに聞こえるかもしれませんが、日々の仕事に追われるうち、この基本を忘れてしまったリーダーを、私はこれまでたくさん見てきました。ぜひ、あなたには、本書をきっかけにしてプロのリーダーとしてのスキルや心がまえを身につけていただきたいと思います。 ※本書は2008年に刊行した『社長が求める課長の仕事力』を再編集したものです。
  • 生きづらいあなたには「見捨てられ不安」がある!
    5.0
    【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 寂しさや不安を抱え、生きづらいと感じている女性が、楽に生きていけるためのアドバイス本。「見捨てられ不安」の正体にも迫る! 父が舞台美術家・エッセイストであり、ベストセラー『少年H』の著者でもあることもあり、また、複雑な家庭環境なども含め、心にトラウマを背負って生きてきた著者。さまざまな経験を経て40歳過ぎから心理カウンセラーになった彼女は、いま心理カウンセラーとして多くの女性の相談を受けている。急激な時代の変化に伴い、得体のしれない寂しさを抱えている女性、生きづらいと感じている女性がふえ、癒しを求めている…。その大きな原因の一つに、「見捨てられ不安」がある。著者が接してきた現代を生きる女性の心の蔭をときほぐし、原因である寂しさのからくりを解き明かしつつ、「見捨てられ不安」の正体も解明していく。この本は、多くの女性が希望を持ち、暖かい心で生きていけるようになるための一冊です! 妹尾 まみ(せのおまみ):1958年生まれ。心理カウンセラー。共立女子短期大学英文科卒業。東京福祉大学社会福祉学部社会福祉科国際福祉心理専攻卒業。フォーダム大学とハーバード大学での研修で最先端のアメリカのメンタルケアについて学ぶ。高齢者介護勤務経験あり。福祉用具専門相談員資格所持。東武医学技術専門学校非常勤講師(2010年~2013年)。アキュラ鍼灸院非常勤カウンセラー。
  • マネジメントはがんばらないほどうまくいく うつうつ部下をいきいき部下に変える世界一シンプルな方法
    3.6
    1巻1,430円 (税込)
    なんだか部下の元気がない。やる気が感じられない。仕事がつらそうに見える。 でも、どう接したらいいのだろう。ただでさえ忙しく、部下のことまで気を回している余裕はほとんどない......。こんな状況で、一体どうマネジメントしたらいいのだろう。 そう頭を悩ませている上司の方へ。安心してください。 “うつうつと元気がなく、モチベーションの低下した部下”を“いきいきと主体的に働いて、成果を上げる部下”に変えることは、 実は少しも難しくありません。 「心の問題」を解決したければ「行動の問題」だけを見る 「部下のケア」をするのではなく「自分のケア」をする 部下に「教える」のではなく「教わりに行く」 このような「逆転の発想」を持つだけで、部下も上司も、健康な心身と高いモチベーションを保ち、いきいきと成果を上げるチームをつくることができます。 本書では、年間1500人以上と面談する産業医が、部下と自分のモチベーションを高め、いきいきと結果を出すリーダーの「逆転の法則」をわかりやすく解説します。
  • 男の「嘘」の磨き方―――成功する男はみな「大きな嘘」をつく
    -
    1巻1,430円 (税込)
    成功する男はみな「大きな嘘」をつく ―――ホンモノの男の嘘は狐高である デキる男、モテる男に変わる49のこと 成功者はペルソナ(仮面)をかぶっている。 「嘘もつき通せば本当になる」 ―――これが彼らの「真実」なのだろうか。 私の経験上、ナンバー2、番頭タイプの人間に、嘘つきは多かった。 彼らは外面がよく人気者タイプで、一見「とてもいい人」のように見える。 しかし相手に悪感情を抱かれることを恐れて、小さな嘘を重ねてしまう。 いい人か、悪い人かは別として、小物には違いない。成功者ではないのだ。 では、大物のつく嘘とは、どのようなものなのか? 彼らは、巧妙に嘘をつく。大きな嘘をつく。戦略的に嘘をつく。 自分を大きく見せるため、虚勢を張るために嘘をつく人もいる。 人をだます快感を追い求めているように見えることさえある。 もしかすると、彼らはいつも不安で、安堵を得られない状態にあるのではないだろうか。 デキる男性にとって、嘘と真実は、紙一重のものである。 実像と虚像の間を常にさまよっている。 本書では、デキる男性、成功する男性の「嘘」と「男女観」について掘り下げている。 これらは、成功者の隠された本質を浮き彫りにできる重要ポイントであるからだ。 世界中、各界の成功者に接した体験をもとに、 彼らの行動原則や具体的例、私なりのオリジナルな考察を提示したつもりである。 これから成功を手に入れようとしている人たち、 あるいは成功者を理解しようと思っている読者の参考にしていただければと思う。 ■目次 ●第1章 成功する人間は「非情」と「裏切り」を心得ている ●第2章 オトコには「ニセモノ」と「ホンモノ」の二種がある ●第3章 モテる男は、「本気」と「ソノ気」を使い分ける  ●第4章 強い男と女には、「不純な動機」と「強がりの美学」がある ・強い男は、「フェードアウト」で逃げたりはしない ・成功者は、「燃える下心」を人知れず持っている ・チャンスをつかむ男は、三回までに“決める” ・そこはもう、割り切って! 達人は心得ている ・野心のある男は、“女性に”安住しない ・金で愛は買えないが、金は女の「呼び水」にはなる ・逆玉に乗っても、「マスオさん」では終わるな ・ケチ道だけでは、決して大物にはなれない ・「いい人」とは、「存在しない人」という意味である ・成功は、最大の復讐である ・「成功者」と「強い男」は、必ずしも一致しない ■著者 いつか
  • 人材育成の教科書 自分で考え行動できる新入社員の育て方
    -
    自社の人材を育成したい。業績に貢献できる社員に育ってほしい。人材育成担当の方はもちろん、経営者や管理職の人も、そう願っていますよね。そのために、いろいろな方法を検討し、効果的と思われるものを実施してきたはずなのに、なぜかうまくいかない……。 もしそうだとしたら、そこには根本的な思い違い、考え方の間違いがあるのかもしれません。キーワードは「目的意識」と「ヒューマンスキル」、そして「真剣な情熱」です。これらを、どう考え、どう伝え、どうやって「自分のもの」として身につけさせるか。現役の人材育成担当者が、これまで実際に行なってきた事例をふんだんに使って、教えてくれました。 本気で育成したい人のための、本気の本です。
  • 修養 自分を磨く小さな習慣
    3.0
    「修養」――いわゆる“自分の心身を鍛える”この名著を、なぜ日本を代表する指導者が青年時代からこぞって読んできたのか。『武士道』で知られる新渡戸は、偉大な教育者であると共に人間通であった。日頃から人としてめざすべき生き方を説き、同時に、古今を通じて自分が尊敬する人の行ないから学び続けることも忘れなかった。そのエッセンスが詰まった本書は、最高の人生を生きる人が、どう考え、何を実行しているのかが明かされた、最高のテキストである。この「知的鍛錬のアイデア」は、現代人にもっとも効き目のある最強の“成長薬”になる! ◇私の「本とのつき合い方」――一歩進んだ「精読型多読」の方法 ◇「もっと強く賢い自分」誕生のための“すすはらい” ◇決意を長続きさせる「日に三度省みる」心がけ …etc.一読、自分が「生まれ変わってしまう」パワーがある本!

    試し読み

    フォロー
  • 幸運な人の7つの力
    -
    幸運な人は、ただ運がよいだけではありません。 幸運な人を大調査! 運を呼び込む方法を体系化。 <幸運力判定テスト付き!> 幸運な人が持つ7つの「幸運力」とは? 1 自分らしい人生をつくる「自分で決める力」 2 最後までやり通す「あきらめない力」 3 新たな可能性をつかむ「チャレンジする力」 4 チャンスを敏感に感じる「内なる声の力」 5 ネットワークを広げる「人間関係の力」 6 物事のよい面を見つける「前向きに考える力」 7 能力を最大限に伸ばす「自分を知る力」 ※本書は2005年に小社より刊行した『「幸運力」を育てる本』を改題・新装したものです。
  • やめるだけで最高の恋を引き寄せる 人生が瞬く間に変わる5つのノート
    -
    「#やめ恋」効果、すごすぎるんですけど。。。。 頑張ってるのに、努力してるのに、私だけ恋が叶わない…。 ふとそう思う時があるのなら、もしかしたら、あなたは頑張りすぎているのかもしれません。 「叶う恋愛引き寄せ」が大人気の著者が、自身も沢山の人の人生を変えてきた「やめる」法則をお伝えします。 願いが叶いやすい人と叶いにくい人は、何が違いなのか、分かりますか? 実はそれが「やめる」ことなのです。 まずは叶えたいなら「やめる」こと。 無駄な努力も、頑張りも、必要ありません。 間違った努力で、自分自身で苦しくなっていませんか? 大切なのは、手に入れるものより、手放すものを意識するだけ。 自分の本音を知り、大切にすることで、本当に欲しいものが、どんどん手に入ってくるようになります。 そう、やめることが出来るようになると、引き寄せがスピードアップするのです! 「彼氏ができました!」報告が続出! 怖いくらいに叶う! と評判の「愛香式、やめる法則」。 その引き寄せのメカニズムを分かりやすく解説します。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。 あらかじめご了承ください。
  • 「なんでいつもお金があふれているんだろう」と思うだけ! 愛とお金の絶対法則【電子特典付】
    4.5
    お金の悩みは恋愛の悩みに直結している!? 「お金が無い」「お金に困っている!」と思うと実は「彼氏ができない」「彼のことでこまっている!」になる。 でも「お金あるな」と感じ、自分を満たすことに集中するだけで、お金の悩みも恋愛の問題も解決し、お金・彼・人生までもがおもいのまま。 お付き合い・婚活・デートから、人間関係、日々の生活や女性としての生き方がどんどん好転するお金と恋愛のマインドチェンジと行動をあますところなく伝える1冊。 【本書の内容(一部)】 PART1 「お金あるな!」と思える女になる~愛とお金のマインドセット    恋愛の不安はお金の不安    「お金がない」はただの思い込み    「財布に1万円生活」をやめる   出会う人すべてを『福沢諭吉』にする ほか PART2 いつも男性におごってもらえる女になる~彼に愛される絶対法則    愛は頑張りの対価ではない    おねだりリストを作って「言い切って♪(るん)」する    「どうせ私のこと好きなんでしょ♪」のスタンス    割り勘にされて嫌な「本当の理由」 ほか   PART3 わがままに自分勝手にお金・恋愛・人生がうまくいく! 女になる~人生のステージアップでリッチライフを     「お金は私の味方♪」と思って生きる      生活費を稼ぐという思考から距離をおく     みんな財を持って生まれてくる     愛する人の世界で一番可愛い「ヒモ」になる ほか 【電子書籍特典:「愛とお金のRules」付】
  • 変化できる人 人は誰でも、何歳でも変わることができる
    3.5
    「変化できる人」とは、思考が柔軟で自分に自信があり、物事の決断や取り組みが速い人です。AIやブロックチェーンで仕事も価値観も激変する時代においても、必ず生き残れます。これは年齢や性別は関係ありません。あくまでもその人が変化したいと思い、チャレンジできるかによります。 一方、「変化しない人」はこれまでのやり方に固執し、新しい挑戦を拒みます。幸いにして今までの時代では生きていけましたが、これから先は難しいでしょう。 そして「変化できる人」になるのは、実は難しいことではありません。変われない、自信が無いと思い込んでいるとしたら、それは単なるクセです。 本書は、そんな残念なリミッターをはずして、あなたが変わるための極めて具体的な一冊です。飛び越えるべきハードルはとても低いです。ぜひ軽い気持ちで実践して、変化し、成長していくご自身を楽しんでください。
  • 「うらやましい」がなくなる本
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    【内容紹介】 大ベストセラー『「折れない心」をつくるたった1つの習慣』の著者がおくる、心の“モヤモヤ”がスーッと消える90の言葉。 人をうらやましがるよりも、自分らしく生きる。 人は誰でも、たくさんの長所を持っています。 すばらしい才能を持っているのです。 しかし、「うらやましい」という思いにとらわれてしまうと、「自分の良さ」に気づけなくなってしまうのです。 せっかく良いものを持っていながら、それに気づかず、「私はダメ人間だ」と決め込んでしまうことになりがちです。 それは、自分の人生にとって、非常にもったいないことだと思います。 ゆっくりと、落ち着いて“心を整えたい”ときに読む本。 【著者紹介】 植西聰(うえにし・あきら) 東京都出身。著述家。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の『成心学』理論を確立し、人々を明るく元気づける著述活動を開始。1995年、「産業カウンセラー」(旧労働大臣認定資格)を取得。 【目次抜粋】 まえがき 第1章 「うらやましい」から「憎らしい」が生まれる 第2章 人と自分とを見比べるから、人がうらやましくなる 第3章 人をうらやましがるよりも、自分らしく生きる 第4章 人をうらやましく思うより、自分の良さに気づく 第5章 劣等感が「うらやましい」をつくり出す 第6章 「うらやましい」で、人間関係が壊れていく 第7章 お金のことで、人をうらやましく思わない 第8章 「うらやましい」から虚しい欲が生まれる 第9章 うらやましく思う前に、自分の土台をしっかりつくる
  • 明るい失敗
    -
    1巻1,430円 (税込)
    仕事でも人生でも、「打つ手なし」と思い込んでしまい、どうしたらいいかわからず悶々としてしまう時があります。そんな時、この『明るい失敗』はあなたの支えになってくれるはずです。 「なぜ自分だけこんな辛い目に」 「何をやってもうまくいかない」 …誰でも「断崖絶壁」に立たされ、悩みや先の見えない苦しみに負けそうになる日は必ず訪れます。逆境との向き合い方、その乗り越え方を10章に分け、優しい文体で書かれています。 本書は、周防正行監督作品『それでもボクはやってない』でモデルとなった弁護士が放つ自己啓発書。不条理な事件を解決してきた経験をもとに、「明るく」生きるための処方箋となっています。
  • 図解 50歳からの人生が楽しくなる生き方
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <後悔しない「第2の人生」へのシフト術。人生100年時代に備える生き方がガイド> 「2回目の人生」を始めるのに定年を待つ必要はありません。 心も体もまだまだ元気だからこそ、50歳は新しい生き方にシフトする最適にタイミング。 責任は自分で取るという責任感を持った上で、わがままに自分らしく生きていいのです。
  • 思考と暮らしをシンプルに 人生を変えるモノ選びのルール
    3.8
    好きなモノひとつで人生は変わる――。 「モノの選び方は、その人の生き方や考え方に直結するというのが私の持論。自分で考え、本当に良いと思ったモノのみを選択する。モノ選びは自分らしい人生を歩む第一歩です」 ミニマリストからモノマリストへ。 物欲をスマートに。無駄がなくなる、迷いがなくなる。 思考がクリアになり、暮らしが洗練され、毎日がときめく。 シンプルライフの決定版。
  • 未来を拓く直観力
    -
    「直観とは物事を因数分解して考え、本質を見抜くこと」 「本能とは、本質に向かって自分を動かすためのエネルギー」 中学生で中古品売買のビジネスを始め、たぐいまれなビジネスセンスで父親の年収を超える。 その後、不動産事業を立ち上げ、注目企業としてメディアでも取り上げられる。 そんな著者が物事を判断する時に大切にしているのが、直観に従うこと。 その根底にあるのは「人生を楽しみたい」という本能。 自分の生き方や選択に自信が持てないと悩む読者が、明るい未来を切り拓く力を得るために、 著者が実践している生き方のスタイルや考え方を伝える一冊。 目次 はじめに 第1章 直観を信じることが成功への第一歩 第2章 本能を呼び覚ます 第3章 ひらめきと直観 第4章 直観の判断を高める「視点」 第5章 未来のための直観 第6章 相手の人生を観る直観 おわりに 「自分の進むべき方向がわからない」と悩む貴方へ
  • 会社に殺されない働き方
    3.0
    「どんなに優秀なビジネスパーソンでも、ストレスについては基礎的な知識すら持っていないんです」 産業医として様々な社員のメンタルヘルスの問題に向き合ってきた著者が、あなたの仕事のパフォーマンスを下げている問題のメカニズムを徹底解説。 「なぜ社内対立が起きるのか」「どうして会議をしても何も決まらないのか」「どうして部下に怒ってしまうのか」 原因さえわかれば対処は驚くほど簡単。認知行動療法や臨床心理、産業医ならではの切り口から心の問題を紐解き、あなたの問題を解決へと導いてくれます。
  • 職場のイライラをすっきりなくす本
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ビジネスパーソンが一日の大半の時間を過ごす職場では、怒り・理不尽な感情があふれがち。そんなイライラは、まじめで誠実に仕事に取り組んでいる人にこそ起こる感情ですが、イライラがたまり、ストレスになっていけば、心身の健康に害を及ぼすことも…。本書では仕事の効率アップ、業績アップを図るうえで役立つ「イライラを解消するコツ」をやさしく解説します。 [目次] 第1章 イライラは幸せをじゃましている ・イライラ」は、できるだけ早く消し去る  ・能力がある人ほど、イライラしやすい        :       : 第2章 寛容な気持ちを持って人とつき合う ・相性が悪い相手とプラス思考でつき合う  ・相性の悪い相手が、自分の仕事を助けてくれる        :       : 第3章 人を変えるより、自分が変わる ・相手が変わることを期待するより、自分が変わる  ・イライラする相手と円満につき合う工夫をする        :       : 第4章 悲観主義を捨てて、楽観的になる ・悲観的な人はイライラ、楽観的な人は的確に対処する  ・トラブルには「楽天的に対処する」のがいい       :        : 第5章 「完璧主義」と「うぬぼれ」を捨てる ・「完璧な仕事」よりも「よりよい仕事」を目指す ・まず大切なのは「今の実力」を知ることである      :      : 第6章 現状を客観視する習慣を持つ ・「出世」のために必要な2つのことがある ・「自分を客観視する能力」を身につける      :      : 第7章 平常心を保つトレーニングをする ・どんなに賢い人でも、イライラすることがある ・もっとも大切なのは、「平常心」を保つこと      :      : 第8章 時間の使い方にゆとりを持つ ・どんなに忙しくても、心に余裕を持つ ・「忙しい」には、「心をなくす」という意味がある      :      : 第9章 今に満足する気持ちを持つ ・「欲張りすぎ」が、イライラを生み出してしまう ・イライラが心臓病の原因になる?      :      : <プロフィール> 【著者】植西 聰(うえにし・あきら) 著述家。東京都出身。学習院大学卒業後、資生堂に勤務。独立後、人生論の研究に従事。独自の「成心学」理論を確立し、人々を明るく元気づける著述を開始。95年、産業カウンセラー(労働大臣認定資格)を取得。著書は『折れない心をつくるたった1つの習慣』(青春出版社)、『平常心のコツ』(自由国民社)、『眠る前に1分間ください。明日、かならず「良いこと」が起こります』(キノブックス)など多数。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『職場のイライラをすっきりなくす本』(2018年5月20日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 40代の自己啓発
    3.0
    100年ライフの折り返し、これからどう働き、遊び、何を学ぶか。 人生の中で40代は最も重要な時間と言えます。それはなぜか? 40代は人生の転換期だからです。社会では、自分の出世や限界が少しずつ見えてきます。「俺は、まあ課長止まりだな」とか「出世街道まっしぐら、社長まで上り詰めるぞ」とか自分の位置づけがそろそろわかってくるのが40代です。また、家庭では子供が少し大きくなり手がかからなくなるとともに、子育てから少し解放され(同時に、寂しさを感じながらですが)、自分の時間が持てると思った途端、親が痴呆になりはじめたりして、親の面倒を誰が見るかなどという話題が出始めるのも40代です。色んな啓発本を読んでみると、多くの人たちが40代の自分の過ごし方を後悔しています。いずれにせよ、これまで以上に自分の人生を大きく左右する決断を迫られるのが40代なのです。 本書を読むことで、40代の皆さんがこれからどう生きていくか、見えてくることでしょう。 本書は以下のテーマと構成で、40代からの充実した人生を送るためのヒントを述べていきます。 第1章 人生100年時代のための戦略を考える 第2章 自分でなくてはならないことは家庭にある 第3章 仕事を見つめ直す 第4章 プライベートの考え方を変えてみる 第5章 先を見据えてお金をつくる 第6章 これから50年生きていくために
  • 科学者が解く「老人」のウソ
    4.2
    本書は、「人生が100年になる」という人類が今まで経験したことのない時代を迎えた今、50歳からをどう生きるべきか、科学的に考えてみようという本です。 「老化」の不安や「お金」の不安、「いつまで働くのか」「いつまで働けるのか」という不安を抱えるすべての人に読んでほしい本です。 人生100年時代 いつからが老人なのか? 老化も寿命も定年も病も錯覚です。 テレビとネットで大人気! 武田先生が50歳からの人生のウソと矛盾を整理します。
  • 人が集まる職場 人が逃げる職場
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    ギスギス・鬱々した不穏な空気が漂い、人が逃げていく職場には共通する特徴があります。 その根本にあるのは、人が生き生きと働くためのモチベーションとなる「成長していく感覚」を職場が阻害し、「ここにいたら潰される!」というネガティブな感覚すら与えてしまっているという問題。 では、そんな職場を変えるにはどうしたらいいのか? 数多の職場を見てきた職場のメンタルヘルス・コミュニケーション対策の第一人者である著者が、人が集まる職場・逃げる職場それぞれの特徴を例示しながら、忙しい中でも実践できる解決策をお教えします。 「服装を使い分ける」「“かりてきたねこ”で叱る」「フィードフォワードする」「2.5人称の視点を持つ」etc… 確かな理論と経験に基づくノウハウを気楽に取り組める形にまとめ、豊富な図解でわかりやすく紹介。 管理職や職場の停滞感に悩む人必読の一冊です。■内容(抜粋) ▼人が集まる職場は、カウンセリングする/人が逃げる職場は、コーチングのみ ▼人が集まる職場は、フィードフォワードを行う/人が逃げる職場は、フィードバックのみ ▼人が集まる職場は、「かりてきたねこ」で叱る/人が逃げる職場は、その場で感情的に叱る ▼人が集まる職場は、等身大の上司がいる/人が逃げる職場は、エリート上司がいる ▼人が集まる職場は、部下の成長が上司の評価になる/人が逃げる職場は、部下の指導はプラスαで行う
  • 本質がわかる哲学的思考
    5.0
    プラトンからフッサール、ヴィトゲンシュタインまで。 古代から近現代へと哲学の変遷をたどることによって、 ただの知識だけではなく哲学を実際に活用するための哲学的思考を身につける。 ◎目次 序章 哲学の方法 より深く考えるために 第一章 本質の哲学 「対話」という方法 第二章 道徳と良心 自由と善をつなぐもの 第三章 共通了解 言葉と可能性
  • 成長マインドセット
    4.1
    「成長って何だっけ?」「なぜ、成長できないんだろう?」 そんな悩みを抱えている人も多いはず。 本当の意味での「成長」とは小手先のテクニカルなスキルを習得するだけでなく、本質や原理原則を理解することが必要である。 本書では50枚の図とわかりやすいケーススタディを用いて、成長の本質や原理原則をわかりやすく解説し、「成長とは何か」ということを読み進めながら体感することができる。 創業4年で株式公開、設立10年で売上高1,000憶円、5年間に500店舗を実現した著者が教える人材育成ストーリー。 「成長したい」という気持ちはあるがどこから始めたらいいかわからない人はもちろん、リーダーとして部下をどうマネジメントするか迷っている人、周りの人とのコミュニケーションがうまくいかずに困っている人などにもおすすめ。
  • 何歳からでも、誰もが憧れるイケメンエリートから求められ、大切にされ、愛される方法
    5.0
    4万人以上の女性を幸せに導いてきた著者が、イケメンエリートと恋する方法を解説
  • 会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本
    4.2
    ●話題の漫画家と人気カウンセラーが、「やる気が出ない」人のための方法を紹介 ・「会社に行きたくない」「なんにもやる気がしない」「外に出たくない」「なんとなく人に会いたくない」など、気持ちが重くなって、辛いことはよくよくあります。 まだ鬱ではないけれど、どうにも体が動かない、前よりもやる気がなくなっている――そんな方に、人気のカウンセラーがアドバイス。「疲れたOL」のイラストで話題になっている黒川依さんのほんわかした漫画にのって読めるので、心がゆったりしてきます。 ・『うつぬけ』『「死にたくないなら会社辞めれば」ができない理由』など、メンタルに関する漫画入りの書籍が、ヒットしています。「会社にいきたくない」「自分はうつなのではないか」ということを一度でも考えたことがある方は少なくないように思います。 ・ただ、実際には、そこまで重症なものというよりも、「頑張れる気がしない」「急に頑張れなくなった」「不安で仕方がない」というような方が実際には多いのではないでしょうか。本書は、「頑張りたいけど頑張れない」人のために、漫画を含めて、「頑張れない」「会社に行きたくない」ときの考え方を紹介するものとします。 ・実践的な内容かつ、手に取りやすいマンガで、どんな方にもおすすめです。
  • 僕がロボットをつくる理由――未来の生き方を日常からデザインする
    4.5
    1巻1,430円 (税込)
    ロボットやAIで、私たちの生活はどう変わるか? 衣食住から恋愛・仕事・創造の方法まで、ロボット研究の第一人者・石黒浩が、自身の経験や日々の過ごし方を交えて、「新しい世界を拓く楽しさ」と人生、そして「ロボットと生きる未来」を率直に語る。 〇全編語り下ろし。「未来の生き方」を考えるヒントが見つかる1冊です。 〇カバーと本編のイラストは、マンガ『孤食ロボット』の岩岡ヒサエ先生 〇世界思想社創業70周年記念新シリーズ「教養みらい選書」第1弾
  • 子育てで絶対やってはいけない35のこと
    4.4
    ◆親子がともに楽しく成長していくために――!私はカナダのトロント大学で児童心理学を学び、その後、アメリカのスタンフォード大学で教育学の博士号を取得しました。そして、理論だけでなく3人の子供を育て上げたひとりの母親として、実にさまざまな「子育て法」を身につけてきました。3人の息子はのびのびと育ち、全員アメリカのスタンフォード大学に進学し、すでに3人とも成人しています。本書では、私が特に気をつけて大事にしてきたことを、皆さんとシェアしたいと思います。 ――はじめにより(アグネス・チャン)◆3歳までにさまざまな刺激を与え、8歳までに複雑な脳をつくる――!!・子供を他人と比べてはいけない・子供の代わりに選択してはいけない・勉強と遊びを区別してはいけない・同じような毎日を過ごさせてはいけない …他長男・和平(かずへい)による「息子の視点」コメント付き!

    試し読み

    フォロー
  • 大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術
    2.4
    LINEは恋愛するのになくてはならないツール。でも、恋に失敗する女性ほど、「破滅的につたわらない!」内容を送っている!? 本当に愛されるLINE活用法を、具体的な事例とともに徹底伝授! Amebaブログ恋愛ジャンル1位・公式トップブロガーの著者による「恋も人生もうまくいく! とっておきのLINEコミュニケーション術」教えます。 あなたのLINEメッセージ大好きな彼に「きちんと伝わって」いますか? 言葉や文章だけで勝負しなければならないからこそ「痛い」「破滅的に伝わらない」「彼から好かれない」内容で送ってしまいがち。 とくに既読スルーされてしまうことが多い人は要注意! 本書で真に「愛される・尽くされる・かまわれる」方法をゲットしてください。 目次 Part1 基本編 LINEを武器にする女になる♪ レッスン1:あなたのLINEが下手なことを知ろう レッスン2:LINEで本当の気持ちは伝わらない        レッスン3:LINEで気持ちを伝えるのは別れを決めた時 レッスン4:LINEをうまく使うための大原則♪ レッスン5:長文は「読めない」 レッスン6:スタンプはただのスタンプ レッスン7: 「片想いで……」と言わない レッスン8:恋愛の主導権はすべて私にある♪ ほか Part2 スキルアップ編  彼にどんどん愛される女になる♪ レッスン38:アイコンは顔写真を使おう レッスン39:点とマルは、どんどんはずす レッスン40:前置きを書かない レッスン41:会話のラリーを目指そう レッスン42:相手の名前を呼ぼう レッスン43:感情を共有しようとしない レッスン44:感情は「絵文字」か「顔文字」で表そう ほか
  • いくつになっても「今」美しい人 とっておきの「ポジティブ・エイジングケア」法
    -
    ファッション、メイク、ボディケア、人間関係……ページを開けたら、もう手放せない!大人女性の「人生を楽しむ」テキストです。◆「ちょっとした違和感」をおろそかにしない◆歩くときは「腰」、座るときは「膝」を意識する◆クローゼットに「紺のジャケット」があるだけで◆運命は「3秒」で変えられる◆相手の心に優しく残る「眼差し」のつくり方◆これからは「心の贅沢」を大事にする ……etc. 40代50代は新たなステージに踏み出すチャンス。 自分らしく開き直ると「前向きなパワー」が生まれ、もっと輝きます!

    試し読み

    フォロー
  • 突然頭が鋭くなる42の思考実験
    3.0
    「思考実験」こそ最強の思考ツールだ! 「思考実験」って知っていますか? 思考実験とは、古代ギリシアの時代から哲学者たちが「考える」ためのツールとして用いてきた、頭の中で想像するだけの実験のことです。 たとえば、あなたが列車の運転手でもしも列車のブレーキが利かなくなったらどうするかとか、あなたの存在が水槽の中の脳のみになってしまったらどうするかとか、一見ありえない設定を想定し、それについて考えるのです。 この思考実験が、思考力を鍛えるために大いに役立ちます。 それは古今東西の哲学者たちのお墨付きです。 しかも、ゲーム感覚で取り組めるからとっても面白い。 本書では、42の思考実験を7グループに分けて、解説していきます。 1日6項目ずつ読むだけで、基本的な思考実験の内容がインプットされるだけでなく、 哲学者やその理論まで学べてしまいます。 そして、7日間で頭が鋭くなります。 考えることが、こんなに気持ちいいんだ、ということにも気づくはず。 この感覚があなたの頭をより鋭くさせるのです。 思考実験を知っているのと知らないのとでは、雲泥の差があります。 読んだもの勝ちです。 さあ、今すぐ思考実験の扉を開きましょう!
  • 悩みが消える「勇気」の心理学  アドラー超入門
    4.4
    今度こそ、わかる! すぐ役立つ!! 「すべては対人関係の悩みである」 アドラー心理学の“図解・ベスト版” ◎「勇気づけ」で悩みを消し、幸せになる! 「怒りっぽい…」「やる気が出ない…」「集中できない…」 「自分の意見が言えない…」「SNSが気になる…」 「自分がキライ…」「人に会うのが怖い…」「恋ができない…」 これらはすべて「対人関係の悩み」であるとアドラー心理学は考えました。 そして悩みや劣等感をチャンスと捉え、自分を変える方法を教えています。 本書は、アドラー心理学で「悩みを消し、幸せになる」ための1冊です。 ◎「変わりたい」「幸せになりたい」と願うすべての人に 「職場で疎外感を感じてしまう」 「心から打ち解けて話せる友人がいない」 「人と一緒にいるときに心から笑えない」 こんな悩みに少しでも心当たりがあるなら、現状を変えるヒントが得られるはずです。 ・感情はコントロールできる ・自分の行動は自分で決められる ・失敗は悪くない ・みんなに嫌われているというのは思い込み…… これまでの価値観を揺るがし、心地よい人生の変化を手にするきっかけになるアドラー心理学の教えに触れてみてください。 ◎大好評のムック版に大幅加筆 本書は、コンビニエンスストアで限定発売し、たちまち5万部を突破した『図解 勇気の心理学 アドラー超入門』に大幅加筆し、再編集をした完全版。 豊富な図解とマンガで「何がポイントか」「具体的にどうするか」など、大切なことが頭に残ると大好評です。 これまで多数のアドラー心理学についての著書がある著者と監修者が、特に初めてアドラー心理学にふれる方に向けて“アドラー心理学のベスト版”としてエッセンスを平易な文章と図解でまとめました。 これまでにアドラー心理学の本を読んだけれど「よくわからなかった」「何も変わらなかった」「特に実践していることはない」という方にもオススメの1冊です。
  • 「働きがい」の伝え方
    -
    1巻1,430円 (税込)
    本書は、著者が12年間にわたって書き続けた社内ブログから生まれました。 社員を元気づける目的で始まったそのブログは、NTTという大企業に新卒で入社して社長になるまでの著者の経験、知見が凝縮された、まさに「働きがい」の宝庫でした。 今回、その中から選りすぐりの記事を選び、ここに『「働きがい」の伝え方』という1冊の本が出来上がりました。 上司とそりが合わずに不満な若手の方も、部下との意思疎通に悩む上司の方も、組織運営に勤しむ経営者の方も… ここには全員にとっての「仕事が楽しく充実する方法」が詰まっています。 あなたの「働きがい」を取り戻すために、ぜひご一読ください。
  • アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略
    4.0
    「好きなことだけして生きていけるほど、世の中甘くないから」 ――そんな言葉に立ち向かうために、わたしは「常識」という名の敷かれたレールをはずれた。 20代から共感の嵐!ブログ開設1年で月間70万アクセスを超えた著者・あんちゃの「敷かれたレールの外れ方」 凡人だって、自分の人生は自分の好きなように決めていい。 取り柄がなくたって、好きなことを見つけて生きていい。 特にやりたいこともなく、ただボンヤリ働いていた“フツー”の会社員だった著者が、好きなことを見つけて遊ぶように働き生きるようになった人生戦略とは? ●なんとなく毎日が不安、自分のやりたいことがわからない ●このままずっと同じ働き方をしていいのか悩んでいる ●周囲の意見に流されず、自分の意志で好きなことをして生きたい! そんなモヤモヤを抱えるあなたの背中を押す一冊。 幸せな働き方ができないすべての20代へ。「遊ぶように働く20代の人生戦略」を学び取れ!
  • 未来に通用する生き方
    -
    人生100年時代の現代、毎日に追われるだけでは幸福は手に入りません。 大切なのは、人生に3つの柱を持ち、何歳になっても学び続け、 世の中の役に立つ行動を続けること。 3つの柱とは、日々の糧を稼ぐ「仕事」、健康や家族、趣味といった「私事(しごと)」、 そして人の役に立つ、自分の使命としての「志事(しごと)」の3つです。 どれか一つでも欠けると、「人生に何かが足りない」と感じてしまうかもしれません。 たとえば「仕事」一辺倒で、仕事でお酒を飲んでばかりいると、 家族をないがしろにしたり、健康を害したりしやすくなります。 すると定年後は家族から疎まれ、やるべきこともなくなり、 持病まで抱え込むことになるかもしれません。 けれど、日々の糧を得るための「仕事」と並行して、 人生でなすべき「志事」を持っていれば、 会社につとめる「仕事」がなくなってもずっと現役で、生き生きと過ごすことができます。 AIによってなくなる仕事があると言われていますが、 いくら技術が発展して環境が変わっても、 人間の生活の根本は大きく変わることがありません。 また、人間の本来持っている能力を磨いていけば、 AIに人間が取って代わられてしまうことは考えにくいでしょう。 この本を読めば、「モヤモヤした将来への不安感」「環境の変化に対応できるかどうか」という悩みは減り、 代わりに自分の目的のために人生を活用する方法がわかります。
  • お金も恋もするっと手に入る すごい秘密
    4.3
    アメブロでも大人気! 20-30代の女性を中心に「実践型スピリチュアル」で話題の著者による働き方と生き方を変える本! 「仕事や彼を大切にしても幸せは来ない。大切なのは自分の魂。“魂のご機嫌とり”に一番集中した人が、史上最高の幸せをゲットできる!」 をモットーに、働く女性に伝えるためスピリチュアルなメッセージとメソッドを分かりやすく紹介した1冊になりました。 がむしゃらにがんばるのではなく、男性優位の社会で女性性を上手に活かしながら人生を楽しく幸せに導く方法が満載です。 【本書からの紹介】 こんにちは! はじめまして。タマオキアヤといいます。 現在、「自分らしく豊かになる方法」セミナーなどをやっていまして おかげ様で好調、月商2000万ほどの収入を得ることもあります。起業したのもほんの1年前です。 さらに、心許せるパートナーにも出会い毎日、ワクワクして過ごしています。 でも、過去の私はとてもこんな感じではありませんでした。 大学卒業後は大手製薬メーカーで営業職につき頑張りすぎて空回りし、ストレスで難病の潰瘍性大腸炎になってしまったのです。 行き詰まった私は、中学時代から学んでいたスピリチュアル(精神世界)の成功法則を片っぱしからやってみることにしました。 スピリチュアルでは独自の仮説を持っていたので、病気を機に生き方を180度変えることにしました。 この本では女性が両方手に入れたいもの、 愛とお金について、苦労することなく、するっと手に入れる方法をお伝えします。
  • 好かれる人が無意識にしている言葉の選び方
    3.7
    「気を遣ったらムッとされた」「なぜか賛同を得られない」「会話のときに妙な緊張感が出やすい」「煙たがられる」「嫌われていないが、別に好かれてもいない」……。そんなコミュニケーションの盲点を突く、58の言い換え例。伝え方のプロである著者が、言い方一つで魅力と納得感が上がるポイントを紹介。ふだん使っている言葉が変わるだけで、仕事も人間関係も変わります。
  • 超「姿勢」力
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4週間で姿勢を矯正し、仕事で最高のパフォーマンスを発揮する。 そのための方法を凝縮したのが本書だ。 ▼事実、姿勢が悪いとリアルに疲れる 姿勢が悪いだけでパフォーマンスは相当落ちる。見栄えが悪い以上に、疲れやすくなるからだ。 「正しい姿勢はつらい」「背中を丸めて座ったほうがラク」と感じるのは、あくまで錯覚にすぎない。ラクだと思っている姿勢はじつは筋肉の一部を酷使していて、続けていると疲れが一箇所に集中してしまう。 体はどんどんゆがみ、骨や関節、筋肉が本来あるべきポジションからずれていき、 ・肩こり、腰痛 ・代謝が落ち、太りやすくなる ・集中力が低下する ・冷え性、肌荒れ、顔のたるみ ・やる気や自信の喪失 ・ストレスに弱い などの症状まで引き起こす。 ▼疲労回復専用ジムが開発した最強最速の姿勢矯正プログラム 本書で紹介するプログラムは、東京・千駄ヶ谷の疲労回復専用ジム「ZERO GYM」で行なわれているプログラムの中から、 わかりやすく、ひとりでも比較的簡単に取り組めるトレーニングを選りすぐってまとめたものだ。 最大の特徴は「4週間でブリッジをできる体になる」という明確な期間とゴールを設定したこと。 「子どもの頃にやった」という人も多いであろう、ぐぐーっと伸びるあのポーズ。 じつは大人になった今だからこそ、やるべき理由がある。なぜならブリッジには、猫背解消に必要な関節の動きや 筋肉収縮がバランスよく組み込まれているからだ。いわばブリッジは「姿勢矯正パーフェクトポーズ」なのである。 「ブリッジができる体=ゆがみや凝りのない体になる」ということ。本書の目的はあくまで姿勢矯正だが、 その目的を達成するためのツールとしてブリッジを位置づけ、4 週間で達成を目指す。効果が目に見えるので、 モチベーションをキープしやすいし、正しく最終目標ストレッチ要素の高い動きを中心に「ほぐし」と「ポジションセット」を 一気に進めることができるのだ。ぜひ本書で、姿勢矯正に成功し、疲れない体と輝かしい未来を手に入れてほしい。
  • 恋愛引き寄せノート 「でも」「だって」が口グセだった私が変われた!
    3.0
    2ヶ月で彼ができた! 半年でプロポーズされた! と感動の声続々。おまじないではありません。自分を整える5つの恋愛引き寄せノート。はまりがちな「引き寄せの落とし穴」も解説します。 ※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 1分で仕事を片づける技術―――毎日、アタフタしていませんか?
    3.0
    ●やってもやっても  仕事が片づかない  ナゼ? ●どんなに頑張っても  “忙しい”から抜け出せない  ナゼ? ●周りは仕事もプライベートも  両立できているのに  ナゼ? あれもこれも大パニックになっていませんか? ●必要な書類が必要な時に出てこない      ↓ ↓ ↓ ↓   仕事がストップしてしまう ● 話がまとめられない     ↓ ↓ ↓ ↓ 人に仕事を振れず仕事を抱え込むことになる つまり、仕事(すべきこと)の整理ができれば 結果が出やすくなり、伝わる話ができるようになり、 ムダなく、ムリなく、効率よく 動けるようになるということ たった1分 仕事を整理する時間をとるだけで 仕事に追われる日々から解放され、 スッキリ&自由になれます。 あなたらしく過ごしましょう! 「たった1分で仕事が片づくなんて、できるわけない」 と思ったから、手に取ってくださったのかもしれません。 たった1分。確かにそうです。 でも、本当です。 1分あれば、1分の活用の仕方を知っていれば、 仕事が片づき、確実に生産性も効率も上がり、スピードも速くなります。 1分という時間で、仕事のムダ・ムラを取り除き、 最短、最速、最適な仕事の仕方を見つけることができるのです。 本書が、無意味な忙しさからあなたが解放され、 最速で仕事を片づけるための特効薬になることを心から願っています。 ■目次 ・第1章 「忙しい」からいつまでたっても解放されない人の共通点 ・第2章 時間をかけずに仕事を素早く終える「段取り」の整理術 ・第3章 忙しさに振り回されない「時間」の整理術 ・第4章 ムダなく効率的に仕事が図る「コミュニケーション」の整理術 ・第5章 すぐやる人の「行動」の整理術 ・第6章 仕事が早く片づき成果が出る「思考」の整理術 ■著者 鈴木進介
  • ありがとう すみません お元気で
    -
    元全日本仏教会会長/第33代臨済宗妙心寺派管長も歴任された、 現代の臨済禅を代表する老師が、 ややもすれば「難解」の一言で片づけられがちな禅の言葉を、 日常生活などに置きかえ、 わかりやすく柔らかなで語り口で丁寧に説明した一冊。 人は生まれて死ぬまで、迷惑のかけ通し。 迷惑をかけ、迷惑をかけられて、お互い様。 人は迷惑をかけずには生きられない。 だから、人に支えられ、人に助けられて、 ここまで生きてきたことに感謝する。 そのご恩をお返しするために、 人の役に立つ方法をさがしていく。 という、老師の生き方そのものが本書のタイトルとなっております。 尚、以下が解説している禅語の一例です。 ・空と縁―――「なにもない」が「ある」理由 ・汝、親しく龍潭に至れり―――本当に頼れるのは自分自身 ・強に逢うては即ち弱―――修行は「バカ」になるためにやる!? ・本来無一物―――悩むのはあたりまえのこと ・好不惺々―――いい呆け、悪い呆け。気楽に呆けるのに必要なこと ■目次 ・1章 許しあう 感謝しあう ・2章 自分と向き合う 対話する ・3章 人の幸せ 自分の幸せ ・4章 自分自身こそ よりどころ ・5章 生きること 死ぬこと     一大事と申すは今日只今の心也―――「生きる」と「死ぬ」は常に背中合わせ     浜までは海女も蓑着る時雨かな―――無欲だからありがたい     好不惺々―――いい呆け、悪い呆け。気楽に呆けるために必要なこと     独坐大雄峰―――そばにある大切なものほど気づかない     諸行は無常なり。これ生滅の法なり―――苦しむのは生きている証     六十よりも七十だよ。七十より八十。八十より九十、九十よりは百、      百よりは死んでからだ。死んでからだぞ―――人間の真価は「死んでから」    ■著者河野太通
  • 2000社の赤字会社を黒字にした 社長のノート
    3.7
    【25万人が学んだ! 自分も会社も黒字化する、仕事のちょっとしたコツ!】 2000社を超える赤字会社を黒字化した著者が、50年間で書き続けたノートの数は283冊。 その中から厳選された「プロの仕事術」を一挙公開! ◎なぜ、赤字に転落する会社が出るのか? ◎会社に求められる人材、捨てられる人材の違いとは? ◎利益を出す仕事人が実践するコツとは? ◎本物の「仕事のプロ」とはどのような人か? ◎大不況時に知っておくべき、首の皮一枚戦略とは? など、若手ビジネスパーソンからプロの経営者まで人気を博したコンテンツを完全収録! 【「はじめに」より】 「再生仕事人」として働いた50年の間、仕事中や移動中に気づいたプロフェッショナルの仕事のコツや利他の心構え、組織の良し悪しなど、日々「おやっ!」と思ったことを書き留め、「OYATTO NOTE」(おやっとノート)と名付けました。その数は283冊に達します。 (・・・・・・) 本書は、『社長のノート』全3冊から今の時代に合った、「生きる」というテーマにふさわしいトピックを選び出し、再編集したものです。さらに、第3弾出版以降も書き続けた新コンテンツも収録しています。 生きる環境がどう変化しようとも、何事にも前向きに立ち向かい、挑戦する姿勢が求められます。そのときに無手勝流では沈没の憂き目が避けられません。歴史が語るように、普遍的な法則や、変化する環境に対応した戦陣の経験、事例が羅針盤になるはずです。 この本によって、「生きる力」を身につけ、誰もが立ち向かうであろう課題をしなやかに乗り越えるための一助になれば、著者として最高の幸せです。
  • 賢いスーツの買い方―一流の男だけが知っている
    3.9
    高いスーツと安いスーツの違いは? 百貨店で買うべき、それともスーツ量販店? シャツやネクタイはどうすればいい? 「スーツの買い方がよくわからない」という悩みを、ズバリ解決します! 【著者紹介】 しぎはらひろ子(しぎはら・ひろこ) ファッションプロデューサー 服飾戦略家 一般社団法人メンズファッション協会専門会員。日本ベストドレッサー賞選考委員。一般社団法人ファッションエデュケーション協会代表理事。ミストグレイ代表。文化服装学院グローバルビジネスデザイン科特別講師。 多くの企業でブランド構築、戦略の策定、プロデュース、人材教育に関わる。 これまで、アパレルスタッフ、スタイリストなど 8 万 5000 人に服飾指導を行い、近年はそのメソッドを「服飾戦略=プレゼンス・マネジメント」と名付け、経営者、医師、弁護士、作家をはじめビジネスパーソンのために「存在感が際立つスタイリング」を行っている。 ファッションをロジカルに説明できる服飾専門家として、日経新聞、朝日新聞、「ZIP!」(日本テレビ系列)など、メディアでも幅広く活躍中。 著書に『「成功している男」の服飾戦略』『何を着るかで人生は変わる』(ともに三笠書房)、 『「なりたい私」になるクローゼットのつくり方』(宝島社)、『その無難な服では稼げません! 朝5秒の鏡の魔法』(講談社)がある。 【目次より】 ◆第1章 ビジネススーツは、センスではなくルールに従って買いましょう ◆第2章 スーツの前に、まずシャツを買いに行きましょう ◆第3章 いよいよスーツを買いに行きましょう ◆第4章 コーディネートを左右するネクタイ、靴……などの揃え方 ◆第5章 ネクタイ不要なオフィスが増えている!? 失敗しないジャケパンスタイルの基本
  • 脳がクリアになるマインドフルネス仕事術
    3.0
    集中力・注意力アップ、ストレス・脳疲労対策、共感性・クリエイティビティーの向上などの効果が科学的に証明され、Googleなど一流企業が導入していることでも話題のマインドフルネス。 本書は、 「マインドフルネスとは何か?」「具体的なやり方は?」「忙しくてもできる?」 …等の基本的な疑問から、 「満員電車が憂鬱」「仕事量が多くて頭を切り替えられない」「仕事中に集中が切れてしまう」「部下のマネジメントに困っている」「休日も仕事が気になり、休んだ気がしない」 …等の具体的な仕事のストレスへの対処法まで、ビジネスマン×マインドフルネス専門家による会話形式で、わかりやすく解説します。 朝一番に明晰な脳を手に入れる「5回だけ呼吸」、歩きながらできる「歩行瞑想」、満員電車が快適になる「つり革瞑想」、集中のスイッチを入れる「キーアクション」、アイデアが出てくる「マインドフル・ライティング」など、ビジネスで役立つ&いつでもどこでもできる簡単メソッドを科学的根拠に基づいて多数紹介。 現代に生きるビジネスパーソンへ、ストレスからの解放と継続可能な働き方をご提案します。
  • できるビジネスマンは話が短い! 10秒でズバッと伝わる話し方
    4.0
    徹底的に会話の無駄を省くメソッドで会話はガラリと変わる! 日常会話の90%は無駄だった! 言いたいことを的確に、シンプルに伝えるメソッド「ノイズカットトレーニング」で、できるビジネスマンの伝わる話し方がマスターできる一冊 あなたは自分の会話を聞いたことがありますか? 本書は2015年の発行以来Kindle版で10,000回ダウンロード、Amazon自己啓発部門3位を獲得した電子書籍のベストセラー『できるビジネスマンは、話しが短い! 』に大幅加筆、再構成したビジネス書です。電子書籍のもっと実例がほしい、という読者の意見・要望を反映して、著者である桐生稔氏がビジネススクール講師として体験した、話し下手なビジネスマン(スクール受講生)が、できるビジネスマンへと進化する会話術「ノイズカット8つの手法」をコーチング。さまざまなビジネスシーンに的確に、シンプルに対応できる「10秒でスバッと伝わる話し方」がマスターできます。
  • SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方
    3.8
    SNSフォロワー76万人突破!(※2017年8月時点) ゆうこす初の書き下ろし本。失敗を重ねてたどり着いた、SNSの使い方。フォロワーが増える発信のノウハウを公開
  • 一流の人に学ぶ心の磨き方
    3.9
    本書の内容をひと言で言い表すと、自分の心を磨くための本です。 あなたの人生を豊かにするためのいちばんの方法は、一流のメンタリティーを身につけること、つまり心を磨くこと。一流の人の考え方を知り、そこから得た“成功をもたらす原則”をあなたの人生に取り入れることです。 近年、小手先のスキルを磨くことが、自分を変えるための近道であるかのように語られることが多くなっています。しかし、これはあくまで一過性のものに過ぎません。 人を一本の木にたとえると、目に見える枝葉の部分がスキル、つまり“やり方”ということになります。 そして、心は地中に隠れた根の部分にあたります。 葉を青々と茂らせるためには、根から吸い上げる栄養が大切。根に栄養を与える作業、それが心を磨くということなのです。 当然ですが、根から栄養が届かなければ枝葉を伸ばすことはできません。だから、自分を変えるためには、根に栄養を与えること、つまり「心を磨くこと」が必要なのです。 本書では、どうやって自分自身の心を磨き、今の自分を変え、人間力を高めていくことができるのか? 著者がこれまで接してきた「一流の人」から学んだ、その本質的な答えを紹介していきます。
  • イヤな気分をパッと手放す「自分思考」のすすめ:他人にも感情にも振り回されない方法
    3.3
    もう誰かに振り回されたくない! ならば、どうする? 3万人の自衛隊員の心を救った「行列のできる臨床心理士」が教える、他人に振り回されるのではなく、自分らしく生きるための唯一のメソッド。 「イヤな気分」とは、他人の言動に振り回されて感じる不快な感情のこと。 放っておくとうつ状態になってしまうこともある。 「イヤな気分」を解消する唯一の方法は、他者からの評価を気にして思考・行動する「他者思考」から、自分がどうしたいかを基準に考えて行動する「自分思考」に視点をスイッチすること。 本書では、臨床心理士としての豊富な経験、また、自身が重度のうつから這い上がってきた経験をもとに体系化した「自分思考」で生きる方法論を、余すことなく徹底解説します。 【「はじめに」より】 落ち込み、イライラ、ゆううつ、不安……。 生きていれば日々いろいろなことがあるし、気分が上下するのは当たり前のこと。 でも、「イヤな気分」がどうしてもなくならず、いつまでも長引くのなら、注意が必要です。 じつはこのイヤな気分というのは、私たちを蝕む、意外とやっかいな感情です。 そのまま放っておくと、イヤな気分にどんどん振り回されるようになり、心のエネルギーが次第に失われて、やがて本格的な「うつ状態」へと陥ってしまうのです。 「イヤな気分」とはそもそも何でしょうか? それは、つらい気持ちや悲しい気持ちというものではなく、「他者からのリアクションや、物事の捉え方からくる不快な感情」のこと。 それが、イヤな気分となってあなたを振り回してしまうのです。 では、そのイヤな気分をどうやったら解消できるのか。 その方法とは、「他者思考」ではなく「自分思考」で生きるということ。 具体的にいうと、他者からの評価を基準に思考・行動するのではなく、自分がどうしたいかを基準に考えて選択・行動するということです。 私はこれを「自分思考の生き方」と呼んでいます。 私はこれまで、臨床心理士として、心に問題を抱える3万人以上の方々の人生にかかわってきました。 そのなかで、いかに多くの人が他者の存在によってイヤな気分を生み出し、エネルギーを消耗し続けているのかを目の当たりにしてきました。 何より、私自身が過去にうつ病を患った際、長く長く、自らの苦しみとしてイヤな気分を体験してきました。 でも、うつ病を患って入院し、何度も壁にぶつかりながら社会復帰する過程で、イヤな気分の正体に気づくことができました。 そして「自分思考」を身につけたことで、以前よりもずっと、イヤな気分とうまくつきあえるようになったのです。 本書では、私の実体験に基づいた「イヤな気分の手放し方」や「自分思考で生きるためのポイント」をお伝えします。 また、自分の大切な人が苦しんでいるときに対処する方法も、あわせてお伝えしたいと思います。
  • 自由の翼を手に入れる3つの財布
    -
    1巻1,430円 (税込)
    今のままでいいのか?サラリーマンが経済的にも、時間的にも自由をつかむハイブリッドワークのすすめ サラリーマンとしてそれなりに働いているけど、将来が見えない・・・。 だからといって、何をしたらいいのかもわからない。 そんな状態でなんとなく毎日が過ぎていくだけだったサラリーマンの主人公に、あるとき転機が訪れる。 それは、仕事の関係で出会った経済的・時間的な自由を手にしている人物がくれた「3つの財布」というヒントだった。 しかし、3つの財布とは何なのか? そんなモヤモヤしていた主人公の前にある日、突然現れた奇妙なイタリアかぶれの黒いブタ「ブラピ」。 はじめは得体のしれない生き物を怪しんでいた主人公だけど、ブラピはなぜか3つの財布のことを知っている。 そこから主人公が3つの財布の謎を解き明かすためにブラピと過ごす日々が始まる。 この本は、経済的・時間的な自由をつかむための「3つの財布」を主人公が手にするまでを描いた物語です。 きっと、あなたに新しい景色を見せてくれる一冊となるでしょう。
  • お金の不安がなくなる 50歳からの「満足」生活 私が実践している、「逆転発想」でうまくいくヒント
    -
    ◎元銀行支店長直伝! 50歳からの人生を、もっと楽しく充実させるための「逆転発想」のコツ98 》 お金の管理法・稼ぎ方、人間関係、心の持ち方、行動の仕方、人生計画 》 迷ったとき、困った状況のとき…発想をひっくり返せば、人生はいつでも軌道修正できる!◎人生100歳時代! 年収格差であせっていても、老後の生活が不安でも、たとえ人生計画が頓挫しても… 50歳からは楽しいことが山のようにあります! 》 左遷、挫折、失敗体験は大チャンス! 》 肩書、役職…旧来のやり方をくずしてみる 》 年収が高いからお金が貯まるわけではない 》 月1回、ざっくり家計簿をつける 》 妻は「夫が稼ぎ頭とはかぎらない」と発想してみる 》 食について学び、稼げる体をつくる 》 コンプレックスは強力な武器 》 50歳を過ぎたら、“金持ち”より“人持ち”を目指そう!

    試し読み

    フォロー
  • 好かれる人が無意識にしている気の使い方
    3.0
    ふだんコツコツ気遣いしている人が、ココ一番でもできます。 生まれつき気遣いのできる人とできない人とがいるのではありません。 気遣いは、勉強×体験です。 勉強をしたら、実際に自分で試してみることです。 体験とは、成功ではなくて失敗です。 失敗した時に「コツはなんだろう」と、もう1回考えます。 勉強と体験を日常の中で何回転もさせた人が、ココ一番でも気遣いができるようになります。 気遣いができるようになると、いろいろなことに気づけます。 気遣いは、結局、気づくことがベースです。 気づかなければ、何も起こらないのです。 何も起こらなければ、ミスもしません。 気遣いは、目に見えない世界です。 気遣いが見え始めると、「あそこにも気遣いのチャンスがある」「ここにも気遣いのチャンスがある」と、気づきます。 さらに、「こんなところで私は気遣いをしてもらっている」と、感謝の気持ちが芽生えて、自分の中で幸福感が湧いてきます。 幸福感を味わうことによって、また人にも幸福を与えたくなるという正のスパイラルに入ることができるのです。
  • 大人の男の気遣い
    -
    多くの男性は、「女性に気を遣うこと」を「とにかく優しく接すること」だと考えている。しかし、「大人の男」をテーマに新聞、雑誌、ラジオ・講演などで活躍する潮凪洋介氏は、「女性が本当に求めている思いやりとは、うわべの優しい言葉や態度ではない」」という。そこで本書では、女性にモテる「いい男」になりたいと考えている男性を対象に、女性に「他の男とは違う」とドキッとさせる、大人の男が実践する気遣いのコツを解説する。
  • 朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる
    3.4
    【コーヒーとビールを飲んでいるあなたは、医学的に正しい!】 いつも飲んでいるコーヒーとビールには、自律神経を整えパフォーマンスをアップさせるパワーがあります。 ただし、有効活用するためにはちょっとした飲み方のコツが! この本では、コーヒーとビールに秘められたすごいパワーを明らかにするとともに、 単なる嗜好品として味わうのではなく、パフォーマンスの最大化を可能にする、 二重の意味で「うまい飲みこなし方」をお伝えします。 想像してみてください。 大好きなコーヒーとビールを美味しく楽しみながら、疲れやストレスを除くことができるのです。 仕事もプライベートも絶好調! この本を読み終える頃には、きっとそんな毎日を手に入れているはずです。 ・飲み物は食べ物の50倍速で脳と体を覚醒させる! ・「30分前のカフェインナップ」で商談・プレゼンの勝率が上がる ・「浅煎り中挽き」で、脂肪燃焼効果絶大! ・ 朝のコーヒーは「寝起き」より「出社後」 ・ 暑い夏こそ、リフレッシュにはホットコーヒー ・ 飲んだ次の日は、ブラックよりカフェラテ ・ 無意識・無制限で飲むコーヒーは、デブと疲れの元凶 ・ コーヒーを飲む量は1日3杯がベスト ・ 上司にイラついたら、ソイラテを飲め ・「仕事終わりの1杯」で効率よく疲れを癒す ・ 「とりあえず生!」は科学的に正しい ・ ビールで代謝がアップする ・ ホップの苦味は胃腸を強くする ・ 酔えない飲み会の日は、昼から水分摂取 ・ 一口飲んでから3分待つと、酔わない ・ 二日酔いを防ぐ「1杯飲んだら1杯」の法則 ・ 汗を流した後のがぶ飲みは、痛風の原因に
  • 人生でチャンスをつかむ女性の10の法則―プロフェッショナルビジネスウーマン
    -
    「世の中のすべての女性が自分らしく輝くチャンスをつかめるようにお手伝いしたい」 そんな思いを抱くメンバーと、プロフェッショナルとして成功する女性を次々に輩出してきたプルデンシャル生命保険が手を結び、 立ち上げたのが「Make a Chance Project(メイク・ア・チャンス・プロジェクト)」です。 キャリア支援のプロ、ブランディングのプロなどが集まり、プルデンシャル生命とともに、 「どうすれば女性たちがチャンスを手に入れ、輝けるのか」と話し合い、調査をした結果、 成功した女性に共通する「10の法則」を発見。 本書では、その意味や大切さを解説していきます。 【著者紹介】 プルデンシャル生命 チーム「Make a Chance(メイク ア チャンス)」 2015年、プルデンシャル生命が「輝きたいすべての女性にチャンスを!」という想いのもと、 同じく女性活躍推進の活動に取り組むメンバーと共に「Make a Chance Project」を発足。 「現在の日本では女性活躍推進の気運が高まっているが、現実には多くの女性が公正な評価を得られていない。 頑張っているのになかなか評価されにくい、さらに子育て中の女性には正規雇用のチャンスすら少ない、 働きたくてもその一歩が踏み出せないでいる」という現状に対し、メッセージ発信やノウハウ提供を行う。 プルデンシャルという会社の枠をこえて、世の中の女性たちがチャンスをつかみ、 真の幸せ、成功を手に入れるためのお手伝いをすることを目指す。 【目次より】 ◆はじめに 輝きたいすべての女性にチャンスを! ◆法則1第一印象の前に第0印象 ◆法則2 質問上手は1聞いて10引き出す人 ◆法則3 昨日の自分より1ミリ前に出る ◆法則4 できない理由を裏返すとできる方法が見つかる ◆法則5 自分スイッチを多く持つ ◆法則6 論理だけでも感情だけでも人は動かない ◆法則7 大きな決断は99%直感に従う ◆法則8 壁がみえたらラッキーと思う ◆法則9 しなやかさと図々しさを武器にする ◆法則10 仕事もプライベートも五感は360度フル稼働
  • 20代の生き方で人生は9割決まる!
    3.6
    死ぬまでお金に困らないために 20代でしておくべきこと! 一流大学卒業という学歴、安定した一流企業の社員という立場、難関な公認会計士の資格。それらをすべて捨て、非常識といわれる行動をしてきた著者が20代でありえない成功を収めた、その考え方、ノウハウを公開! 20代の生き方で人生の9割が決まる! これは、私自身の体験で得た、心底からの実感だ。 そして「20代の生き方」とは、言葉を変えれば、何もかも忘れて一心に目標に向かって努力し続けることに尽きると考えている。 多くの成功者たちは、異口同音に、「若いうちに、無我夢中で、いや、死に物狂いで努力した期間がなければ、どんな世界でも成功は望めない」といっている。 私はそれを、若いころに読んだ数えきれないほどの本や、セミナーや講演会などでの多数の成功者との出会いから知ると、本気になって実行した。 いま、振返ってみても、20代は、とくに、20代になる直前から20代の前半は「勉強していた」こと以外に何も覚えていない。実際に、18~24歳ぐらいまで、私は勉強しかしていなかったのだ。ただただ集中して全身全霊を傾けて学び、働き、自分を磨き、鍛えていた。 〈中略〉 現在、私は毎日、3,4時間仕事をすると、愛車のマセラッティで好きなところに出かけて、自由な時間を心ゆくまで楽しむという日々を実現している。住まいは港区の超高層マンションの最上階だ。 この本には、この現在を実現するまで、20代の私がどう過ごしてきたか、その経験値がずっしり詰まっている。稼げる人になるためのヒントも惜しみなく盛り込んだ。一生お金に困らない人生を生きたいなら、この本に書いてあることを1つ1つ、実行してみてほしい。 3か月か半年もすると、自分が変わってきたことに気づくはずだ。その変化を確信に変え、行動に移す。その行動を繰り返し、クセになるまで続けて、自分の個性、人間性にまでしてしまおう。 20代に身につけたことは一生の生き方の核になる。20代の生き方しだいで、人生の9割は決まる、は本当なのだ。 これは、あなたを脅していっているわけではない。私自身の経験、さらに、多くの成功者たちや多くの本との出会いから導き出した結論だ。 この本と出合った今日を、自分が本当に求める人生に向かって、第一歩を踏み出す記念日にしていただきたい。 ―はじめにより
  • 才能スイッチ
    -
    1巻1,430円 (税込)
    あなたは自分のことを「凡人」だと思っていませんか? しかし、それは大きな間違いです。人生の経験を積んでいくなかで、さまざまな失敗や、周囲からのプレッシャー・ストレスを受けて身についてしまった、「自分はこういう人間だ」という「心の枠組み」=「潜在意識」が、あなたの自信を奪ってしまっているのです。 まずは、その自信を取り戻すことで、いままで気が付かなかったたくさんの才能が目覚めていくでしょう。 本書では、数々のビジネスマン・経営者の能力を開花させてきた著者が、その発想力・創造力を発揮するための方法を紹介します。 【目次】 プロローグ 1章 才能はどうやって覚醒されるのか? 2章 スイッチを入れるための勇気 3章 スイッチを入れるための行動 4章 スイッチを入れるリーダーシップ 5章 イノベーションを目指すリーダー力 エピローグ
  • はたらく人の目の強化書
    3.3
    【目を鍛えると、脳が最適化され、仕事のパフォーマンスが向上する!】 著者は36年間、3万人超の目の悩みと向き合い視力回復を助けてきた目のスペシャリスト。 本書では、数々のカウンセリングや独自の研究・開発を重ねた末に編み出したメソッド「眼筋トレ」を中心に、現代ビジネスマンに必要なアイケアを余すことなく紹介します。 実践すれば、疲れ目やドライアイ、目の疲れからくる頭痛・肩凝りといった不調を解消することはもちろん、視力回復や脳機能向上も期待できます。 「そんなうますぎる話、ありえない」「相当めんどくさいことなんじゃない?」 そう思うのも無理はありません。なぜなら、多くの人が目はよくならないと信じているからです。やれることといえば、せいぜい目薬を差すか、メガネ・コンタクトをかけるか、レーシック手術を受ける、といった対処療法のみ……。でも、本当にそうでしょうか?目が疲れたり悪くなったり、何かしらの不調が現れる原因は、もとを正せば「目の筋力」が低下し、「血流」が滞ってしまうことにあります。端的に言えば、肩凝りならぬ「目凝り」状態。これでは目と脳に十分な酸素や栄養が行き届かなくなり、うまく機能してくれません。つまり眼筋を鍛えることこそ、目の疲れから引き起こされる様々な症状を改善するための近道というわけです。 さあ、今すぐ対策を始めましょう!
  • 筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方
    3.9
    Twitterフォロワー数18万人!(2017年6月時点)大人気のマッチョ社長が考える最強の「食べ方」を公開。多忙、飲み会、外食…理想的な食事は難しいビジネスマンでも「最低限これだけやっておけば大丈夫」な内容を網羅した1冊
  • 「一流」が使う魔法の言葉 スポーツオノマトペで毎日がワクワク!
    3.0
    大事な試合の前なのに集中できない。会議で発言してもみんなの反応が微妙。プレゼンでガチガチに緊張…そんなとき「声」を出したら「力」が出た!集中力、記憶力、説得力、表現力が劇的に高まる、魔法の言葉〈スポーツオノマトペ〉!あなたも、トップアスリートのように「声」を使ってみよう。
  • ガンバラナイ人のための富田流「超」やる気快復術[速聴特典付き]
    -
    【購入特典付き】 本書籍購入者限定 特別音声プレゼント! (速聴CDテキスト 富田流 やる気快復・脳力アップ) つらい努力なんて、もうやめにしませんか? 疲れたビジネスパーソンにおくる快楽主義のススメ! 自信と元気を与えてくれる、本格的心理学ビジネス書。 【目次】 ■はじめに――さりげない「やる気」の出し方 第1章 なぜ、「やる気」をなくしてしまうのか ■「やる気」にさせない二つの諸悪の根源 ■知っておきたい「やる気」のメカニズム ■裕福な社会が無気力(アパシー)を生むという皮肉 ■親の気まぐれで与えては、「やる気」は育たない ■大学に入ったとたん無気力になる理由 ■「やる気」がないのは精神的インポテンツ ■携帯電話が人間関係と「やる気」をなくす ■ダイエットでも「やる気」を高めるコツはある ■「減点主義」が「やる気」をなくす 第2章「やる気」を出そうとガンバラナイ ■自分の欲求を満たすことから始めよう ■誤解されがちな「快楽主義」 ■「快楽」は堕落なのか? ■「背水の陣」には限度がある ■快楽のない苦しさでは強くなれない ■快楽のための努力は誰も惜しまない ■自発性が高くなると考え方が広がる ■便利な社会の弊害、システム依存の受け身型人間 ■不景気を味方にした「百円ショップ」の成功 ■中国人のモチベーションの高さを見習う ■きっかけ一つで風向きは変わる ■『プロジェクトX』の見方 第3章 さらに進んだ「やる気」の高め方 ■「スモールステップの法則」に従って目標を細分化する ■モチベーションを高めるには「経験者に学ぶ」ことも大切な方法 ■出る杭が打たれる悪しき平等主義 ■社会性を身につける努力も「やる気」向上には欠かせない ■おいしい話とイマジネーション ■いい意味で無責任になるぐらいが「やる気」快復になる ■自分を冷静に客観視するという発想 ■自発性をなくす権威主義はいらない ■過渡期のビジネスパーソン ■個人的な動機づけを超えた世界観がものをいう ■心と心が通じ合うコミュニケーションが大切 第4章 富田流、自然と「やる気」を出す14のアドバイス ■「モデリング」効果で「やる気」がグングン高まる ■イメージ+シミュレーションが面白いように「やる気」を引き出す ■「グレート・ヒューマン・ネットワーク」でストレス解消 ■自己変革で「やる気」も進化する ■「フリーダム・トゥ」の発想が「やる気」の根源になる ■試行錯誤を恐れない ■「四つの風船」の中で自分のやりがいを探していく ■失敗してもめげない自尊心が「やる気」と成功を生む ■上昇志向と「やる気」は夢とロマンを持つことから ■ポジティブになれるイマジネーションが必要 ■「笑う」ことで「やる気」と「健康」が手に入る ■「プロジェクティブ・メソッド」を意識的に活用しよう ■自分に「ご褒美」を出そう ■ひらめきは集中の産物である 第5章 速聴で「やる気」を生み出す方法 ■直接的で間接的な「速聴」と「やる気」の関係 ■「やる気」を出すことはオペラント水準をあげること ■脳力と年齢は関係ない ■使えば使うほど「海馬」の神経細胞は増える ■「速聴」で脳を活性化させる ■右脳と左脳のバランスを整えて記憶力をアップさせる ■聖徳太子の「脳力」で判断力をアップする ■「スポットライト効果」で集中力アップ ■聴覚錬磨がもたらす脳力活性化 ■勝ち組への決め手の先見力と決断力を「速聴」で引き出せ
  • 一流の人はなぜそこまで、靴にこだわるのか?
    3.7
    一流が選ぶのは、新品よりも使い込まれた本格靴。自分に合った一足を見つけ「人生を共にする相棒」に育てるためのすべて。 靴はビジネスマンの必須アイテムです。 「どんな靴を履いているのか」に、その人の性格や仕事の仕方があらわれると言っても過言ではありません。 つま先が汚れていたり、かかとがすり減っていたり、あるいは見るからにヨレヨレだったり……。 ろくにメンテナンスもせず、こんなだらしない靴を履いていたら、得られるはずの信用も失ってしまいます。 なかには「靴は消耗品」「どうせ履きつぶすものに手入れは要らない」という人もいるでしょう。 でもそれは、いわば二流の考え方です。 一流は自分に本当にぴったりの一足を見つけ、適度にメンテナンスをしながら大事に履き続けます。 そうして多くの時を共にした靴は、まさにかけがえのない「相棒」。 仕事、そして人生をより実りあるものにしてくれるアイテムとなるのです。 本書では「そもそもビジネスマンにとって靴とは何であるのか?」を深堀し再定義するとともに、 基本のスタイルやデザイン、製法から、ビジネスにおける足もとのTPO、スーツと合わせるときのワンテク、 さらには自分にぴったりの靴の選び方、長く履くためのメンテナンス術などを紹介。 靴にまつわる哲学と美学と知識が詰まった、ビジネスシューズのすべてがわかる一冊です。
  • チームで輝ける生き方――アシスト力を磨こう
    -
    1巻1,430円 (税込)
    元日本テレビアナウンサーで、現在はフリーキャスターとして『ウェークアップ! ぷらす』(日本テレビ系)などで活躍する森麻季の初の著書。なぜ森は同番組でキャスターを務める辛坊治郎氏やスタッフから絶大な信頼を寄せられているのか。答えは、森のある信条に基づく行動原理にあった。 「仕事の醍醐味を味わえるのはチーム全体で何かを成し遂げて、みんなでその喜びを分かち合うときでしょう。だから、フォア・ザ・チームが重要なのです」。 生い立ちから、中学・高校・大学時代、日テレ時代をへて現在にいたるまで、森麻季を形作ってきた生き方、どのようにすれば組織で結果を出しながら、認められる働き方ができるのかがわかる。 【著者紹介】 森 麻季(もり・まき) 1981年埼玉県生まれ。青山学院大学経済学部卒。2003年にアナウンサーとして日本テレビに入社。『キューピー3分クッキング』『Going!Sports&News』などを担当し、2011年末に退社。2013年より株式会社テンカラットに所属し、フリーアナウンサーとして活動。現在日本テレビ系列『ウェークアップ!ぷらす』でキャスターを務めるほか、日本テレビ『女神のマルシェ』などに出演中。本書が自身初の著書となる。 【目次より】 ◆はじめに ◆第1章 トランプ大統領の就任式 ◆第2章 アナウンサーに必要なアシスト力 ◆第3章 私、絶対にアナウンサーになる ◆第4章 日本テレビのアナウンサー時代 ◆第5章 実況という試練 ◆第6章 『ウェークアップ!ぷらす』 ◆第7章 情報収集の仕方 ◆第8章 いまテレビに思うこと ◆あとがき
  • 自分に自信をつける最高の方法
    3.7
    女の一生は、自信で9割変わる!何をしても心が満たされない、いつも他人の目を気にしてしまう、すぐに落ち込んでしまう、あがり症、人前で話すのが怖い、ときどき不安になる……そんな日常の「しんどい」から解放され、のびのびと輝けるようになります。あの、ミス・ユニバース・ジャパンも採用している、幼少期の心の傷を癒やし“セルフイメージ”を高めるメソッドを公開!あなたは なぜその服を着るのか? なぜそれを食べるのか? どうせ私なんてと思っていないか?自信の有無は、日々着る服や食べるもの、話し方、姿勢、つき合う人まで、あらゆることに影響します。自分で選んだ服を着て、自分で決めた道を歩んで、あれこれ毎日たくさんの決断をしているけれどふとした瞬間に「これでいいのかな?」と不安に思ってしまうあなたへ。涙を流す人が続出! 不安を、自信という名の最強の武器に変える法。

    試し読み

    フォロー
  • 上手に「自分を守る」技術 かわす、はね返す、やりこめる
    3.7
    職場で、友人関係で、親同士で、身近な関係で……どんなやっかいな相手にも、必ず“策”がある!こんな「対応」が、一番効く!□やんわりと刺す □「みんな見てるよ」と通告□過剰に褒める □“間の抜けた”リアクション□世間話を装い、チクリ □「私」を主語にして抗議□「進入禁止」を宣言 □「かわいそう」と見下す□「私は気づいているよ」とアピール笑顔でキツいことを言う人、すぐ感情的になる人、何かとルーズな人、「自分が絶対正しい」と言わんばかりの人……そんな“自覚なく他人を傷つける人”が増えている。本書は、そんな「やっかいな人」との関係をこちらから変えていくための具体的な方法をご紹介する。 ――精神科医 片田珠美

    試し読み

    フォロー
  • 一流の人は小さな「ご縁」を大切にしている
    4.0
    成功されている人や一流の人のほとんどが、その要因について、「ご縁に恵まれました」と言う。だれでも大きな縁には気を入れて接するが、この人たちは、小さなご縁ですら大切にしている。 「小才は縁に出合って縁に気づかず、 中才は縁に気づいて縁を活かさず、 大才は袖振り合う縁をも活かす」 才能豊かな人は、わずかな触れ合いでも縁と気づき、その縁を活かして、さらに豊かな人生を歩む、という意味。本書ではここを深く掘り下げると同時に、キャッチした縁を広げ深めながら長く続けていくための心づかいや、そのためのシステムづくり、さらには悪い縁を見分けていく方法などが書かれている。
  • 雑談が上手い人 下手な人
    3.8
    1巻1,430円 (税込)
    あなたも雑談が上手な人になりましょう。 きっと、あなたを成功へと導いてくれるはずです。 雑談が上手な人は、人生の目的を達成し、 夢を実現していきます。 なぜなら雑談が上手い人は、 相手の心を動かすからです。 心で雑談をし、心で相手を理解します。 結果、人として愛されていきます。 雑談は、心のキャッチボールなのです。 成功者は言っています。 「雑談力なくして道は開けなかった」と。 人と接していくことにおいて、 雑談というものは、自然現象のように発生していきます。 人生の成功者は、出会いを大切にしながら相手から刺激を受け、 学び、成長して、夢を実現していったのだといえます。 本書では、人生の成功者、 いわゆる一流と呼ばれる人たちが持っている 特長や雑談のスキルを紹介し、 どうやって雑談を始めていくのか、 どんな話をすればいいのか。 そして、相手から好きになってもらうには どのような心構えや姿勢でのぞめばいいのかを、 実際にあったエピソードを紹介しながらお伝えします。 誰だって最初から、雑談が上手いわけではありません。 今のあなたが、話し下手でも不器用でも大丈夫です。 本書で紹介しているテクニックとコツを身につければ、 確実に雑談が上手くなります。 さらに、雑談が上手くなるだけでなく、 誰からも好かれる人になれます。
  • Sense Up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも簡単に、すぐにセンスアップ! 大人の女性に贈る、輝く自分を演出するルール。 ファッションもインテリアも、好印象に見せるための法則は共通しています。 ファッションブログランキング1位 人気ブログ「STYLE SNAP」主宰、 ブログ読者10万人以上、のべ1万人以上の女性にスタイリングを伝えてきた著者が、 「センスアップの法則」を教えます。 ◆スタイリング「10」の法則を知る ◆いきなり買ったり選んだりしない ◆今どきのシンプルを押さえる ◆基本の3色を使いこなす ◆流行は2割入れる ◆「好き」より「あなたが引き立つかどうか」 いつも「なんとなく」でものを選んでしまっていませんか? あなたが自分に満足いかないのは「セレクト」と「スタイリング」が原因です。 「服のコーデが決まらない」 「いつも部屋が散らかっているように見える」 「年齢より老けて見られる」 そんな人でも大丈夫。お洒落に見せるのって、簡単! センスの基本を知り、「見え方をコントロール」するためのルールがわかれば、 ファッションもインテリアも、何歳からでもセンスアップが可能です。 さあ、あなたらしいセンスを磨いて、理想の毎日を手に入れましょう
  • あの人はなぜ恋人と長続きするのか
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 恋愛が続かない人はどうすればいい? その悩みを解決する具体的な行動を教えます。 出会いを潰さず、育てたい人必見! 数々の恋愛本ロングセラーを生み出している著者による「気づけそうで気づけない」恋愛のコツの数々。 (目次より) 「かまってほしいオーラ」を出さない イライラしている女性は、男性を疲れさせる 食生活が乱れている女性は、長続きしない 自分が当事者でない恋愛に悩まなくていい 「これがいい」は続く。「これがイヤ」は続かない 信頼とは、ケータイをロック解除して渡されることだ。預かった側に、責任が生まれる/トラブルが、関係を深くする 相手をゴキゲンにすることが、自分のゴキゲンになる セックスレスは、女性の向上心の放棄から生まれる 依存するのが、執着。自立できるのが、愛 恋愛は、どこに行くかわからない。行き先を希望できるタクシーとは違う 言いたいことがあっても、相手の話を聞ける女性がモテる
  • マンガでよくわかる エッセンシャル思考
    4.3
    最少の時間で成果を最大にする方法が マンガでわかる! シリーズ累計20万部! 日米ベストセラーの 『エッセンシャル思考』が、 ついにマンガ化。 Apple、Google、Facebook、Twitterの アドバイザーを務める著者の 99%の無駄を捨て1%に集中する方法とは!? 小学校の教師になった主人公・貴代は、 頼まれた仕事をすぐに引き受けるまじめながんばり屋。 周囲の期待に応えて4年目にして学年主任に抜擢されるも、 優秀な人ほど陥りがちな「成功のパラドックス」にはまる。 そんなときに、幼なじみの前沢 塁に再会し、 「99%の無駄を捨て1%に集中する方法」について聞かされる。 そして貴代は、エッセンシャル思考を自分のものにしながら、 最少の時間で成果を最大化できるように。 エッセンシャル思考が目指す生き方は、 「より少なく、しかしより良く」。 すでに『エッセンシャル思考』を読んでいる人も、 はじめて『エッセンシャル思考』を読む人も 人生を自分の手に取り戻せる1冊です。

最近チェックした本