切ない作品一覧

非表示の作品があります

  • 暴君の甘い罰
    完結
    5.0
    両親を亡くし住む家を失ったサラ。病弱な幼い弟を抱え途方にくれていたところを疎遠だった祖母は温かく迎え入れてくれた。彼女のためならなんでもできるわ…たとえ大富豪ルークとの愛のない結婚でも。彼は亡き妻の肉親であるサラの祖母を安心させるため、サラと結婚することを選んだ。彼女を財産目当てのはしたない女だと蔑みながら。ルークは私に、妻という罰を与えるつもりなんだわ。サラは結婚を受け入れた。彼にいつか愛されることを願いながら――…。
  • Heat×Beat~オメガだけどアイドル始めました~分冊版 1
    完結
    5.0
    全6巻132円 (税込)
    アイドル×オメガバース×イヌ耳!? 芸能界を目指しオーディションに合格したオメガの天谷アサヒ。 しかし、同じユニットに選ばれた期待の大型新人・望月マドカは なんとアルファ! 互いに“発情”してしまい…!? 絶望するマドカは、アサヒにひとつの提案をする。 アイドル活動をするために、“俺とつがいになれ”と――。 アルファとオメガがアイドル結成!? 新感覚の芸能界ラブロマンス!!
  • Love Silky 結婚×レンアイ。 Story24
    5.0
    1巻110円 (税込)
    詩保のバクハツから始まった家庭内別居状態。とまどう誠は、詩保の大好物料理の数々で胃袋を激しく攻める! 片やグラッグラに揺れながらも必死に耐える詩保! 周囲を呆れさせる不毛な戦いの中で、詩保は9年経っても護との結婚指輪を外せない理由を自分自身に問い直す…。紙のコミックス5巻も出たばかりの超人気・歳の差ラブコメ、愛の核心に迫る31P! (この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.69に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 自分を愛せなくなってしまった人へ
    5.0
    自己嫌悪から自己愛へ転換するための本。たとえ今、最悪の苦しみや悲しみ、絶望に苛まされていても愛に満ちた人生を手に入れるための希望に満ちた本! 超感覚(透視、透聴、未来予知等)の著者が、赤裸々に語った半生。そして、壮絶な人生により自己嫌悪になった自分をいかに愛せるようになったかを伝え、後半は、自己を愛するための29の法(ツールキット)を紹介しています。/私の六歳から十九歳までの経験を簡単にまとめてお話ししましょう。私はカルト的な儀式で肉体的、性的に苦しめられ、レイプを受け、 食べ物を取り上げられ、三回の中絶を強いられました(子供の父親だったドックの手によって行われました)。また、サドマゾのポルノ写真を撮られ、ガソリンスタンドのトイレで売春させられ、ドックの家の地下室に閉じ込められました。さらに、電気ショックを与えられ、縛られた状態でアイダホ州南部にある溶岩洞の中に一晩中置き去りにされました。(本文より)/想像を超えた絶望、苦しみ、自殺願望の中、少しずつ自らを癒し、自分を愛せるようになったプロセス、自己嫌悪を光に反転させた勇敢なストーリーと確実に人生を変える29のテクニックを記載。自己嫌悪の最たるものである自殺願望に苦しむ状態から「自分の人生を愛している」と宣言できる状態へとシフトするために、私が一体何をしたと思われますか? 答えはとても簡単です。自分を愛する方法を少しずつ学んでいったのです。私が発見したのは、どんな子供時代を過ごそうとも (狼に育てられた場合は別として)、みんな自分を愛せずに苦しんでいるということでした。苦しみは私の内側にあった目覚めの扉を開いてくれ、私はその扉を通り抜けました。(本文より)
  • 生きづらいあなたには「見捨てられ不安」がある!
    5.0
    【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 寂しさや不安を抱え、生きづらいと感じている女性が、楽に生きていけるためのアドバイス本。「見捨てられ不安」の正体にも迫る! 父が舞台美術家・エッセイストであり、ベストセラー『少年H』の著者でもあることもあり、また、複雑な家庭環境なども含め、心にトラウマを背負って生きてきた著者。さまざまな経験を経て40歳過ぎから心理カウンセラーになった彼女は、いま心理カウンセラーとして多くの女性の相談を受けている。急激な時代の変化に伴い、得体のしれない寂しさを抱えている女性、生きづらいと感じている女性がふえ、癒しを求めている…。その大きな原因の一つに、「見捨てられ不安」がある。著者が接してきた現代を生きる女性の心の蔭をときほぐし、原因である寂しさのからくりを解き明かしつつ、「見捨てられ不安」の正体も解明していく。この本は、多くの女性が希望を持ち、暖かい心で生きていけるようになるための一冊です! 妹尾 まみ(せのおまみ):1958年生まれ。心理カウンセラー。共立女子短期大学英文科卒業。東京福祉大学社会福祉学部社会福祉科国際福祉心理専攻卒業。フォーダム大学とハーバード大学での研修で最先端のアメリカのメンタルケアについて学ぶ。高齢者介護勤務経験あり。福祉用具専門相談員資格所持。東武医学技術専門学校非常勤講師(2010年~2013年)。アキュラ鍼灸院非常勤カウンセラー。
  • 魂火
    完結
    5.0
    僕がこの村を選んだ理由は、卒論のテーマである不知火(しらぬい)がよく見られると聞いたからだ。不知火とは、特に有明海で見られる光の異常屈折現象のことで、海上の漁船の漁火が無数の明滅する光になったり、横に広がったして怪火に見える。そして偶然僕は彼女に出会った。病弱だが美しい少女、香奈との儚く切ないラブストーリーを描いた表題作「魂火」他、全5編を収録。収録作「魂火」「MEMORIES」「Birth Day」「せんせい」「世にも奇妙なスピリッツストーリー」
  • ずっとお前に酔ったまま【マイクロ】
    5.0
    「いつになったら俺のとこ来てくれるんですか!?」 「どーせ俺はしつこい男ですよ!!」 酒に酔いながらきゃんきゃん騒ぐかわいい後輩。社会人になって別々の会社に勤めているとはいえ、久々にやったのがそんなによかったか?
  • 憲法についていま私が考えること
    5.0
    特定秘密保護法の強行採決以来、安保関連法、共謀罪の強行採決……加速する改憲問題の行く末は―? 44名の作家が考える、この国のこと、私たちの未来のこと。 【執筆者一覧】 赤川次郎/浅田次郎/あさのあつこ/梓澤和幸/阿刀田高 大城貞俊/太田治子/落合恵子/加賀乙彦/岳真也/金井奈津子 金子兜太/金平茂紀/川村湊/神田松鯉/黒田杏子 玄侑宗久/坂手洋二/佐高信/佐藤アヤ子/下重暁子/志茂田景樹 高野ムツオ/高橋千劔破/谷川俊太郎/田原総一朗/出久根達郎 ドリアン助川/中島京子/中西進/中村敦夫/中村文則/野上暁 馬場あき子/堀武昭/又吉栄喜/松本侑子/三田誠広/盛田隆二 八重洋一郎/山田健太/養老孟司/吉岡忍/若松丈太郎
  • 初恋記念日 【イラスト付】
    5.0
    【イラスト付】財閥の後継者として育てられた真生は、幼い頃からずっと傍にいた教育係の神原と近頃は距離を感じてしまっていた。寂しさと戸惑いを覚えながら、淡々といつもと変わらない日々を過ごしていた真生。しかし、ある日静養中の別荘にヒロと名乗る闖入者が現れる。明るい彼と真生は仲良くなるが、一方で神原が教育係を辞めることになり……。
  • 寿司修行3カ月でミシュランに載った理由
    5.0
    飲食業界の「常識」を疑い、飲食業界をホワイト化するために起こした革命とは? 「素人の時代」において、さまざまなビジネスはこれからどう変わっていくのか? その答えがここにある。それは、「ゼロ」から短期間で「一流」になるための劇的な戦略でもある。 「寿司修行不要論」をぶちあげ、話題をさらった堀江貴文氏との特別対談も収録!
  • 花婿は牙を孕む(上巻)
    5.0
    1~3巻660円 (税込)
    人間の住まう国トメキアと狼獣人の国イールギスは、国境を争う険悪な関係。 トメキア軍人のジオは、戦で敗れ敗走中にイールギス将校のエルネストに捕まり、突然首を咬まれてしまう。 そして自分が本来なら獣人にしかいないはずの第三の性、男でも妊娠できるオメガという性だと知らされる。 しかし、下になるのはプライドが許さない。 意地と誇りをかけて、絶対孕んでやるものか。 男と雄のプライドは、二人の距離を縮めては遠ざける。 二人に幸せな結末は、訪れるのだろうか。 エリート獣人将校アルファと叩き上げ中年軍人オメガの、じれじれリバーシブルラブ!
  • 記憶の糸 坂の上の魔法使い外伝 【コミックス版】
    完結
    5.0
    魔法使いたちを束ねるギルトの長・エイベンにはある時期までの記憶がない。 1番古い記憶は敬愛するリー様との出会い──。 だが、目下の悩みは困難を極める聖木探しだ。 一方、町の総督となったラベルは新居住区づくりの準備で大忙し。 長のもとへ頻繁に訪れるようになったが、長との距離は一向に縮まらない。 落胆するラベルは長のことを知るために、 いつも仮面を被っている長の使役の正体を探ろうとする。 使役の素顔は、リー様ですら見たことがないのだ。 『使役の正体を見ることができたら、居住区の落成式にでてやろう──』 リー様からの挑戦に賭ってしまったラベルは使役の秘密を探り始めるが…。
  • 小説 劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~
    5.0
    時は大正。「はいからさん」こと花村紅緒は竹刀を握れば向かうところ敵なし、跳ねっ返りのじゃじゃ馬娘。ひょんなことから知り合ったハンサムで笑い上戸の青年将校・伊集院忍が祖父母の代からの許嫁と聞かされる。忍に心ときめくものを感じながらも素直になれない紅緒は必死の抵抗を試みて数々の騒動を巻き起こす。伊集院家に招かれ、花嫁修業をすることになった紅緒だったがそこでも相変わらず騒動を起こしていき……。
  • 忍び逢い 愛した人は暗殺者
    5.0
    ある大名に仕える忍び集団、長門一族の暗殺部隊に所属する孝明は、任務の途中で瀕死の重傷を負ってしまう。気がつくと、村はずれの小さな家で、雛菊と名乗る女に看病されていた。孤児だった孝明は、長門一族に拾われ、感情を殺して生きる訓練をしてきた。しかし、雛菊の日だまりのように温かな笑顔に触れるうち、孝明の氷のように冷たく閉ざした心は溶解していく…。やがて惹かれ合うふたりは肌を重ね、お互いを求め合うようになる。ところが、月明かりの下、雛菊の背中を見た孝明は愕然とする。そこには、かつて、一家皆殺しの任務で、唯一取り逃がした娘の背中に己がつけた刀傷とそっくりの傷が…。運命に翻弄されるふたりを描いた、切なくて淫らな忍びロマン!
  • セリー
    5.0
    生命活動に適さない外気、すべてが終末へ向かう世界で、その家で、彼と「彼女」は、本を読む。強靱で誠実なポエジーと圧倒的画才で、驚愕の才能が挑む新境地は、静謐で透徹したサイエンティフィック・フィクション。
  • 三成最後の賭け
    5.0
    朝鮮出兵の失敗を見抜いていた男が、徳川家康の他にいま一人。糧秣と物流の天才・石田三成は、判断力を喪って久しい秀吉をコントロールする策に窮し、盟友小西行長と共に面従腹背の道を選択した。迫りくる家康の包囲網。苦渋の四十一歳は、東奔西走しつつ起死回生の一手に出た――。戦国時代小説に新たな火種をもたらす長編。
  • よこしまな花びら
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    打算からはじまった倒錯ラブのゆくえは― あなたを めちゃくちゃにしたい―― いつだって平然としているあなたのその表情を崩したくて――。 親同士が不倫している桃と泉。 「相手を傷付てやりたい」 そんな打算で始まった恋だけど、深みにはまればはまるほど、後戻りできなくなって…。 神様、この恋、許されますか…?
  • グリム童話シリーズ 花いちもんめ~遊女哀歌~分冊版1
    完結
    5.0
    【本作品は『グリム童話シリーズ花いちもんめ~遊女哀歌~』にも収録されています】明治時代、吉原では何千人もの遊女がいた。多くは貧しさゆえに売られた娘で、金を返さねば出られず、逃げ出す事は許されなかった。遊女の一人・胡蝶は、吉原で一番になる事を夢見つつ、ひそかに幼なじみの林太郎に想いを寄せていた。そんな中、士族の令嬢・子鳩が遊女としてやってくる。胡蝶は彼女を気にかけ次第に打ち解けていった。ところがある日、胡蝶は林太郎と鳩子の逢引を見てしまい!?
  • 緋の闇
    完結
    5.0
    17歳の少女・高橋笙子が、いっしょに棲んでいる男を刺し殺した。笙子は現行犯で逮捕されたが泣きじゃくるばかりで真相は謎のままである。そんな折、証言者が現れた。芹沢雅人19歳。部屋から一歩も出なかった笙子と雅人は、紙飛行機による文通で接触していたという。そして…!? 【同時収録】風の中のオーバル
  • 鵙のゆりかご(1)
    完結
    5.0
    全5巻110~220円 (税込)
    「ねえ!かなたのママになって!」アザだらけの見知らぬ子どもに突然そう言われた夏名。今まで誰からも必要とされてこなかった自分を、はじめて求めてくれたこの子どもの「ママ」になることを決心する。子どもと子どもの奇妙な親子ごっこが始まるが……。
  • 強制除霊師・斎 疫神 (7)
    完結
    5.0
    相談者が父の入院先の廊下で見た霊らしき存在。それは4体に数を増し、じりじりと父の病室に近づいてきた。ついに病床を取り囲んだ彼らの恐ろしい使命とは──? 表題作に加え実在の霊能師・斎が除霊した案件をまんが化した全5話&描き下ろし短編!!
  • 少年探偵ジャーネ君の冒険
    5.0
    瀬戸内海の小島に家族旅行をした、ジャーネ君こと平井少年は、思いがけず、慶長小判を発見した。島の数少ない住人は、大さわぎ。ところが、厳重に保管したはずの金庫から、小判が消えた! 犯人は誰か? どうやって盗み出したか? をめぐり、平井少年の活躍がはじまる……。他に「ジャーネ君の寒い冒険」を併録した、異色のジュニア向け本格ミステリー。
  • 南の国のカンヤダ
    5.0
    スタジオジブリ鈴木敏夫の初小説。 スタジオジブリ鈴木敏夫初のノンフィクション小説―― どこまでも続くパクトンチャイの田園風景を見ながら散歩をする。 だんだんと日が落ちていき、夕方になると、大人たちは誰かの家の庭先に自然と集まり、酒盛りをはじめる。子どもたちは近くの川で水遊びをして、はしゃいでいる。そうした風景を見ていると、なぜか子ども時代に夏休みに帰省したときの思い出がよみがえってくる。 その街で大家族と暮らすシングルマザーのカンヤダは、真っ直ぐ正直に生きている。端から見たら不器用だ。もっと上手に生きればいいのにと思う。だけど、彼女は決して、自分の生き方を変えない。 でも、だからこそ私は彼女に惹かれていった。
  • ひぐちアサ初期傑作選(1)
    5.0
    大ヒット高校野球漫画『おおきく振りかぶって』のひぐちアサ初期作品、再婚した妻に先立たれた若い義父と残された連れ子の高校生の兄妹が織りなすちょっと変わったファミリードラマ「家族のそれから」、デビューとなった新人賞受賞作「ゆくところ」、純情青年が大学の写真部で出会った台風のような先輩女性との恋愛を描いた「ヤサシイワタシ」3話までを収録したワイドサイズの初期傑作集。
  • すくらっぷ・ブック【第1巻】
    完結
    5.0
    信州は長野県小諸市。 市内の芦ノ原中学校に通う晴ボンこと柏木晴は同じクラスの親友、市野清文とその恋人、青木理美といつも一緒。 ある日、ひょんな事から柔道部の信州ヒグマこと坂口光明が理美ちゃんにホレてしまい大騒動! そこに晴ボンに想いを寄せるオテンバ娘マッキーこと迎麻紀も加わって?? 恋に友情、そして時にはケンカも……真剣に悩み、語り、そして信じ合う仲間たち。 信州小諸、芦ノ原中学校を舞台に「小山田いく」が温かなハートで描く青春グラフティー。 読み切り作品『12月の唯』も収録した小山田いく青春3部作第1弾!! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『ボクの住んでいる信州・小諸は、軽井沢に近い小さな高原の街。そこで育った信州りんごの味をそのまま…ボクは漫画に描ききれたかナ? なにはともあれ、新種のりんご(?)「すくらっぷ・ブック』の初出荷。まずは味わってみてください。ボクが精魂こめて育てた“心のスクラップ・ブック”の味を……。』
  • 須賀敦子の方へ(新潮文庫)
    5.0
    『ミラノ 霧の風景』で彗星のようにあらわれ、知と情熱をたたえた佳品を遺して逝った文筆家須賀敦子。少女をキリスト教の信仰へ、遥かヨーロッパへと誘ったものは何だったのか。今なお多くの読者に愛される作家を追想し、その文学の核心に迫る。カルヴィーノ、タブッキ、サバ、そしてユルスナール。人を愛し、書物を愛し、たぐい稀な作品を紡ぎ出した須賀敦子の歩いた道を丹念に辿り直す書。
  • 神戸電鉄殺人事件(新潮文庫)
    5.0
    神戸異人館のプールで、横浜にいたはずの若手人気女優と京都の会社社長の死体が発見された。彼女の死後、何かを探すために六本木の超高層マンションの彼女の部屋を訪れた、まるで共通点のない五人の男女。そのうちの二人が、カンボジア、東京駅で殺された。そして、有馬温泉駅発の神戸電鉄の車内でも、男女が殺害される! 十津川警部が大胆不敵な連続殺人に挑む、長編トラベルミステリー。
  • わたしの台所と台所道具―20人の暮らし方―『nid』別冊MOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の手仕事の台所道具の選び方をはじめ、使いこなし方やお手入れまで、『nid』でご紹介してきた中から、選りすぐりの企画をまとめました。台所ライフを満喫しているあらゆる方のお宅を訪問。家族の笑顔の秘密がいっぱいつまった台所の魅力をあらためて見直す1冊です。
  • 倉本 倉田の蔵出し
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アニメ『R.O.D』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のシリーズ構成・脚本で知られる、倉田英之の初のコラム集。2008年の日本オタク大賞・藤津亮太賞を受賞した書籍の、待望の電子版! 「女性というのはもう印刷物かデータで十分だろうと。言ってしまえば紙かjpgで十分だ。」「実物の女は俺と会話のリージョンコードが全然違うし」などの名言で有名な、アニメ脚本家であり小説家の倉田英之の雑文集。 氏がさまざまな雑誌に寄稿したコラムを1冊にまとめた、文章芸人としてのテキストのキレ、オタクとしてのすさまじい生き方を堪能できる1冊。
  • 女の子が死ぬ話
    完結
    5.0
    全1巻693円 (税込)
    マンガ大賞2017で大賞を受賞した「響」の作者・柳本光晴が贈る、一編の切なくも美しい物語。高校に進学した望月千穂は、まるで少女漫画のヒロインのように美しい瀬戸遥と出会う。遥の幼馴染・和哉とも意気投合し、三人は充実した高校生活を過ごす。しかし、不治の病に侵された遙に残された時間はあまりに短く……
  • 摩天楼のバーディー 1
    完結
    5.0
    全8巻497円 (税込)
    山根トキオ、お金さえもらえばどんな仕事でも請け負う便利屋。高層ビル街にたった1軒とり残されたレトロなアパートの最上階で1人暮らし。通称バーディー。クールなヒーローの息もつかせぬ冒険に圧倒される究極のラブサスペンス。大人気シリーズ登場篇!!
  • ロマンスは小説よりも奇なり!? 【短編】
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    恋愛小説大好きなリケ女・ひなの前に突然現れた王子様。素顔がドSな彼は恋愛初心者には刺激が強すぎて…!?
  • あなたの人生の意味 上
    5.0
    履歴書に書ける立派な経歴と、葬儀で偲ばれる故人の人柄。本当に大切なのは後者のはずだが――。《NYタイムズ》の名コラムニストが偉大な男女一〇人の生涯を通して「生きる意味」を問い直す。ビル・ゲイツが感嘆し、《エコノミスト》誌で年間ベストに選ばれた大人のための『君たちはどう生きるか』。解説/会田弘継
  • 漫画 戦争めし~命を繋いだ昭和食べ物語~
    5.0
    著者・魚乃目三太氏をモデルにした実写版ドラマ化を記念して発売される『戦争めし』の豪華版。 既刊コミックス『戦争めし』4冊から、「幻のカツ丼」や漫画家・ちばてつや先生の満州での体験談を描いた 「ちば少年の引き揚げめし」などの名作を厳選して採録。描き下ろし要素も満載。新規作品は 「豆腐が消えた日」「肉なし肉じゃが」など5本。漫画評論家・石子順氏の重厚記事も収録(引き揚げ体験や戦争体験漫画家・手塚治虫先生との交流など)。「食べる」とは生きること! “あの戦争”での食糧難の中、日本人はどう生き抜いたのか…!? 平成最後の夏……。子供達や若い世代へ語り継ぎたい昭和日本人の珠玉の“食物語たち”が1冊に!
  • 障がい者の能力を戦力にする 新しいカタチの「特例子会社」
    5.0
    楽天グループの特例子会社として、障がい者雇用を担う楽天ソシオビジネス。グループ内アウトソーシングが主な業を続け、なんと創業3年で単月黒字決算を達成。以降、増収増益を続ける優良企業です。 障がい者雇用は、国から定められた義務であり、「業績アップのために積極的に取り組む」のではなく、「会社が担う必要経費」と考えている企業がまだまだ多いもの。そんな中、楽天ソシオビジネスは、「企業であるからには、成長するのが当たり前。黒字化を目指す」という方針のもと、採用から人材育成、組織作り、新規事業の開拓など、独自のルールを実践してきました。 創業から10年で飛躍的に成長した企業の「画期的な仕組みづくり」「社員の“やる気”を育てる方法」を惜しみなく公開します。 障がい者雇用をお考えの企業、特例子会社の運営に悩んでいる経営者だけでなく、人材育成を担当している人事担当者、障がいを持つ子の親、障がい者の方にとって、目から鱗の一冊です。障がい者だって、「やる気」があれば給料はアップする! 役員になれる! 夢のある会社がここに。
  • わたしだけのアイリス
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    色覚異常に見舞われた気鋭のカメラマン海咲は、父の死の真相をつかみ、立ち直ることができるのか?故郷・天草を舞台に繰り広げられる赦しと再生。作家・映画監督の著者がおくる感動の物語。
  • 梨花の下で 李白・杜甫物語
    5.0
    『孔明のヨメ。』『江河の如く 孫子物語』などを手掛ける、中国史コミックの名手・杜康潤の意欲作! 時は唐代最盛期、名君・玄宗皇帝が治める国際都市・長安に渡った遣唐留学生・阿倍仲麻呂。数々の絢爛たる文化が花開く中、彼を魅了したのは唐詩だった。詩仙と謳われた李白との出逢いを通じて、仲麻呂は物作りの真髄を垣間見る。また、その李白は旅の途上、後に彼とともに並び称される詩聖・杜甫と邂逅し、煌めくような日々を送る。しかし、栄華を極めた唐王朝にも嵐が迫っていた。乱れる宮廷、散り散りになる仲間たち……国破れた時、残るものとは何なのか――?
  • 【発達障害とグレーゾーン】子どもの未来を変えるお母さんの教室
    5.0
    かんしゃくが強い、こだわりが強い、周りの人の気持ちがわからない、じっとしていられない……。発達が気になる子の子育ては、毎日の何気ないことがとても大変です。どうすれば、発達が気になる子の子育てをラクにできるのか。さらには、子どもをもっと伸ばすことができるのか――。発達が気になる子を伸ばすカギは、「親子のコミュニケーション」にあります。お母さんが、子どもへの接し方を少し変えるだけで、発達障害の子はぐんぐん伸びるのです。本書は15年以上の発達支援の実績を持つ著者が、発達障害の子が伸びる魔法のコミュニケーション術を伝えます。
  • 骨が語る兵士の最期 ──太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実
    5.0
    太平洋戦争における日本人の海外での戦没者240万人のうち113万人の遺骨がいまだに見つかっていない。太平洋各地で、旧日本軍兵士及び民間人約500体の遺骨を鑑定してきた人類学者──日本随一の遺骨鑑定人が、現地の島々の発掘調査の現場でいかなるトラブルを乗り越え、骨の特徴分析・DNA鑑定や戦史記録から身元を割り出してきたのか。全ての兵士の帰還を目指して現在も続く調査を、最前線からレポートする。
  • 5分後に息をのむ 世にも不思議なストーリー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★すべての話に誰にも予測できないどんでん返し!★★ 読みごたえたっぷりの本格児童ミステリー&ホラーのショートショート小説。 5分後に息をのむ...ブラックユーモア、ファンタジー、感動、恐怖など盛りだくさん。著名作家たちがおくる最高の作品たちです。 5分間で読めるので、朝読にもぴったりの1冊です。 【目次】 全力疾走! 神様、お願い ネムリヒツジを呼ぶ呪文 嫌いなあの子 思い出せない 真砂なす星の数 青のサッカーボール 消えたハムスター 妖精の国 家庭訪問 トイレの近い花子さん 本当に純粋な気持ちを伝えられる指輪 白ゆき姫 恋のはじまり 発明少女 アベンジャー いけにえさがし おしょうゆ味のバレンタインデー 頼りない犬 棒打ち 部室の外 将来の夢 空気の読めない人間 猫のはなし 隣の部屋 ママ・また・タイガー <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 新しいピラティスの教科書(池田書店)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピラティスが重視するのは、「呼吸、姿勢、メンタル」。健康にかかわる話題のテーマが凝縮されています。今、ピラティスは美容だけでなく、医療、介護、カイロプラクティック、フィットネス、スポーツなど、さまざまな業界で注目されているのです。本書は、健康への意識をもった方や、現在ピラティスに向き合っている方に向けて、ピラティスの基本を丁寧に解説した本です。もちろん、はじめての人も大歓迎。エクササイズは自宅でも取り組みやすいように、写真とイラストをふんだんに用いて解説しています。ピラティストレーナーによる解説で「正しい方法」「一人でできる方法」がわかり、カイロプラクティック理学士による解剖学的(筋肉、骨格)な解説によって、「体の不調に関する知識や改善する方法」「理想の体になる方法」もわかります。ありそうでなかった、ピラティスの入門書にして決定版です。
  • 運命にしてはいじわるな恋【電子単行本】
    5.0
    シンデレラみたいな出会い。これって運命だと思ったの。男運が悪い。しかも無職。そんなどん底の日菜子が、友達の紹介でアルバイトをすることに。そこで出会ったデザイナーの香坂さんは、実は以前にも会ったことがあって…。運命だと思ったのに、この恋はなかなかうまくいかない模様!? 一癖ある大人の甘いラブロマンス!! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載、または短編よみきり配信されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」または短編よみきり配信をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • わたしの宇宙モンスター 1
    完結
    5.0
    全2巻652~712円 (税込)
    【宇宙人男子と同居生活!?】「可愛い」に命をかけているJKの椿は、ある時、ふわふわの丸い姿にツノが生えた変な生き物(ふわモン)を拾う。一緒にお風呂に入る椿だが、突然ふわモンが変身!? 現れたのは真っ裸の男の子で!? 椿に懐いた宇宙人男子「ふわ」と一緒に暮らすことになってしまい――?
  • 岩合光昭 写真集「ネコとずっと」
    値引きあり
    5.0
    1巻300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニッポンの猫写真集、待望の最新刊! 圧巻の大判サイズで堪能してください。 ■収録地:青森県弘前、青森県津軽、青森県板柳、青森県下北半島、神奈川県真鶴、静岡県伊豆、愛媛県青島、愛知県佐久島、兵庫県神戸、徳島、山口県笠戸島、山口県粭島、大分県深島
  • 【合本版】月の魔法は恋を紡ぐ 全4巻
    5.0
    誰もが羨む美貌を持つリーフィアは、10歳の誕生日、ロリコンの魔法使いによって成長が止まる魔法をかけられた!! 解く手がかりは王宮! しかしそこで出会った王子に幼児姿を気に入られてしまい……!? ※本電子書籍は『月の魔法は恋を紡ぐ』シリーズ全4巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 夕陽よ昇れ!! 1
    完結
    5.0
    青葉学院2年・沢木夕子の初恋相手は、剣道2段の転校生・桂木剣一。彼の秘密を知り、悔いのない青春をおくる為、剣道部に入る夕子だが…。
  • 23歳、オフィスで飼い馴らされる。【単行本版】
    完結
    5.0
    【※この作品は話売り「23歳、オフィスで飼い馴らされる」の第1巻~6巻を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。】 『ねえ、アンタの想い人の婚約、破棄させちゃいなよ?』真面目OLの由実子は、同僚の桜井に片思いをしている。淡い恋心でくすぐったい毎日を送っていたはずだったのに、ある日突然、桜井から別の女性との婚約を聞かされてしまった。いきなり訪れた失恋で自暴時期になり、夜の街へと飛び出す由実子。そんな彼女をナンパしてきた男の子・菊央と勢いでオトナのバーへ行くことになるのだが、実は菊央には秘密があって……?大人の駆け引きと甘酸っぱい恋心が満載の、ちょっとビターなラブストーリー。
  • CICADA 1
    完結
    5.0
    未来の日本、そこは漫画が燃やされる世界。 漫画を取り締まる焚書官・レムのくすんだ日常は、 初めて漫画を読んだことで一変する―― 『うる星やつら』『鉄腕アトム』『のだめカンタービレ』など、 実在の名作漫画が絶望を切り開く――!? 『絶望に効くクスリ』『美大受験戦記 アリエネ』の 山田玲司が、新星バナーイとタッグを組んだディストピアSF大作。 漫画が世界を変える、コミック・ラヴァーズ・革命譚!!
  • メスト・エジル自伝
    5.0
    2つの国籍、ドイツ代表、レアル・マドリード、W杯優勝、アーセナル…。ドイツが誇る絶対的司令塔がすべてを語る! 彼が師事する名監督ジョゼ・モウリーニョの序文も。貧しい生活からのし上がった希代のパサーのサッカー人生をとくと味わってほしい!

    試し読み

    フォロー
  • 祖母の髪を切った日
    完結
    5.0
    「クラスに必ず一人はいた、汚い子ども。それが私だった」。ド貧乏だった子ども時代。だけど、優しくて凛とした祖母が、いつもそばにいてくれた。その祖母がやがて認知症になり、介護をすることになった時、孫の心に募るのは――。ふと思い出す、あの頃のこと。介護がままならない苛立ち。目を背けてきた、後ろめたい気持ち。 ツイッターほかで話題になった「しかばね先生」の漫画エッセイが、全面改稿されて刊行。きれいごと一切なしで綴った、感動の≪心の介護≫コミック!
  • MidnightPartner1
    無料あり
    5.0
    全57巻0~220円 (税込)
    ―真夜中に不思議な瞳を持ち幽霊を追う教師と、同じ不思議な瞳を持ってしまった女子高生の不思議なお話― 足に障がいがあるものの明るい性格の女子高生、佳苗。両親と引っ越した田舎の家の隣には空き家があり、転校先の学校では黄色い幽霊の噂を耳にする。怖がりな佳苗にとって、この町はとにかく不吉。そんな佳苗が黄色い幽霊を目撃するまでそう長くはかからなかった。唯一の救いは、担任教師がイケメンなこと。やがて佳苗は、皆が知らない担任の正体を知ることになる。 そして、皆が知らない担任の正体を知ることになる。
  • 合本 秋山久蔵御用控 全30巻【文春e-Books】
    5.0
    主人公の南町奉行所吟味方与力・秋山久蔵は、心形刀流の遣い手。“剃刀久蔵”と称され、悪人たちに恐れられている。何者にも媚びへつらわず、自分のやり方で正義を貫く。 「町奉行所の役人は、お奉行の為に働いているんじゃねえ、江戸八百八町で真面目に暮らしている庶民の為に働いているんだ。違うかい」。 大人気の時代小説シリーズ「秋山久蔵御用控」全30巻を、合本としてまとめました。
  • ルネッサンスの光と闇(上) 芸術と精神風土
    5.0
    人間性の開放と現実世界の肯定という明るい光の部分の裏側に、世界の終りに対する恐れ、死の執念、混乱と破壊への衝動、破滅へのひそかな憧れ、非合理的幻想世界への陶酔といった別の一面を持つルネッサンス……。ボッティチェルリの《春》や、ヴァティカン宮殿の署名の間、メディチ家の礼拝堂といった傑作を輩出したその精神的風土と芸術のからみあいを、刷新した多数の図版をもとに解き明かす。
  • 臨終、ここだけの話 現場で見つめた、患者と家族の事情
    5.0
    死んでもマグロ寿司が食べたかった患者。赤ちゃんの世話を焼く不思議な男性。自分の寿命は占えなかった占い師の患者。臨終の瞬間にまつわる、涙あり笑いありの不思議な話が満載。医師歴五十余年の臨終医が、長年看取りの現場で見つめ続けた患者と家族の事情。ほんとうに幸せの臨終とは何かを一緒に考えることができる、話題作待望の文庫化登場!
  • 憑依師 1
    5.0
    異世界に衝撃のキャラクターが誕生! 生きる意味を問うLIFEファンタジー 生きる気力も無く、罪を犯し死んだ青年クロカワ。死神に「地獄行き」を告げられるが、それを拒絶したクロカワはもう一つの選択肢、「憑依師」を命じられる。思い半ばで死んだ人の魂を自分に憑依させ、現世に戻り願いを叶える「憑依師」。さまざまな死者の願いと向き合う中で、無気力だったクロカワにも変化があわられる… 「憑依師」に託された役割とは――?
  • 「反グローバリズム」の逆襲が始まった
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    今、世界規模で「グローバリズム勢力の衰退」と「ナショナリズム勢力の覚醒」という現象が起きている。その大きなきっかけは、2016年のイギリスのEUからの離脱決定と、アメリカにおけるトランプ大統領の誕生だった。イギリスはEUメンバーとしての経済的利益より主権国家としての国民の利益を選択した。またアメリカのトランプ大統領は、国際社会の基本単位が主権国家であるという信念を明らかにして、「アメリカ・ファースト」を宣言した。いずれも国民の支持を受けてのことであり、ここにナショナリズム勢力のグローバル勢力に対する反撃が始まったのだ。 そもそもグローバリズム、つまり国境をなくして世界を一つに統一することを目指すという思想は1917年のロシア革命まで遡る。そして東西冷戦終了後、欧米の国際金融資本家たちは「偽りの歴史観」(フェイク・ヒストリー)を広め、戦争や紛争を引き起こしてまで、世界のグローバル化を押し進めてきた。それは言うまでもなく、世界支配を目指すための策謀だった。だがここにきて、世界はグローバリズムの欺瞞に気づき始めている。拡大する一方の貧富の差、そして各国の伝統や文化が破壊される中、グローバリズムに対する民衆(ピープル)の反乱が起きているのだ。本書は、そのグローバリズムがいかにして誕生し、世界を破壊していったかを白日の下に晒しつつ、今後、日本が進むべき道を指し示す。
  • だって、お前に触れるから!(1)
    完結
    5.0
    この学園に出るという幽霊の噂話で盛り上がる女子学生をつまらなそうに眺める「三船 達久」(ミフネ タツヒサ)。 くだらないと思いつつも授業をサボろうと立ち入り禁止の屋上にやってくるが、やはりそこには誰もいない。 やっぱりくだらないと思って振り返ると、いつの間にか見知らぬ教師「唯 龍一郎」(ユイ リュウイチロウ)が座っていた! お互い気づかなかったのか、心底驚くふたり。 「昼間からユーレイ見るとは思わなかった」と強がる達久に対して、「は?」と呆れ顔の唯。 サボりを指摘されて仕方なく教室に戻る達久だが、教師のことを考えると胸騒ぎが止まらなくなり……? 「早く会いに行かないと…! あいつが待ってるから!」 くたびれた教師とツンデレヤンキー、時を越えたふたりの再会の行方は!?
  • 北朝鮮の実質ナンバー2 金与正の実像 守護霊インタビュー
    5.0
    2018年6月、史上初の米朝会談 世界のメディアが伝えなかった衝撃の真相がこの一冊に! 北は先軍政治を終わらせ、西側と交流できる国家を模索していた⁉ 金正恩がもっとも信頼する妹・金与正氏。 この的確な国際情勢分析力を持つ、実質NO.2の驚くべき本心とは——。 歴史的な会談の舞台裏で何が話し合われたのか ▽非核化と引き換えにトランプが提示した経済発展プランと「体制保証」の内実 ▽軍部の暴発と暗殺を恐れている金正恩 ▽「金正恩ホワイトハウスへの招待」のもう一つの意味 ▽トランプが金正恩を持ち上げる発言の真意 ▽日朝関係改善への期待と拉致問題について ▽トランプは背後の中国に向けた手を打っていた ■■ 金与正の人物紹介 ■■ 1987年~。北朝鮮の政治家。朝鮮労働党中央委員会政治局員候補、同党中央委員会第1副部長を務める。第2代最高指導者の金正日を父に、第3代最高指導者の金正恩を兄に持つ。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • シロクマ係長の奇跡
    5.0
    思い出を残して故郷を旅立ち、別々の地で別々の人生を歩み始めた元幼馴染みたち。  仕事に、家庭に、恋に悩んで立ち止まってしまった彼らのもとへ、あるとき白くてでっかいお友達があらわれた。  のんびり屋で天然で、空気の読めない喋るシロクマに、最初は驚き困惑していた彼ら。けれど、不思議と懐かしい温かさを感じるその振る舞いに、いつのまにか背中をそっと押されていることに気がついた。  やがて、思い出の中に置いてきたシロクマ係長の正体と、“友達”の切ない想いが明らかに――?
  • エジソン
    5.0
    低・中学年から楽しく読める仕掛けがいっぱいの伝記シリーズ。特徴その1・親しみやすいアニメ風カラーイラストが満載。その2・巻頭に、偉人のすごさが一目でわかる人物ガイド。その3・こぼれ話やカラー資料で、偉人がもっと好きになる、とじこみ新聞つき。
  • 愛を宿したウエイトレス
    完結
    5.0
    イタリアの建築家レンツォ・サバティーニ…その才能と美貌に世界がひれ伏す神のごとき男――。ウエイトレスのダーシーはレンツォの気まぐれな寵愛に思い悩んでいた。ただの慰み者と自分に言い聞かせながらも肌を重ねるごとにつのる想い。でも繋いだ体が離れたとたん、身分が違うふたりの関係はただの夢物語だと思い知らされる。あまりの切なさにダーシーは別れを決意した。それがレンツォの支配欲を煽り、手切れのはずの旅行で神を悪魔に変えてしまうとも知らずに!
  • 虐待される子供たち~ダンボール箱に捨てられた少女~【セット売り】
    5.0
    「お前なんか生まれてこなければ良かったのに…!!」親に見捨てられ、愛情を知らずに育った私たち…恨んでも恨み尽きないこの気持ちはどうすればいいの――!?貧困から抜け出すため、家族から離れた少女を待っていたのは「ゴミ拾い」という過酷な労働と劣悪な環境だった!家畜同然の生活に突き落とされた子供たちのドロ沼で生きる姿を描いた「ゴミクズ拾いの少女」、妊娠出産したものの我が子を手放した母親が再び娘を取り戻そうとするが、思わぬ悲劇に直面する「赤ちゃんポストから響く声」、育児放棄でダンボールの中に捨てられ、更に難病を抱えた少女に苦難が襲いかかる「ダンボールの中の子供」、ダークでシリアスな現実を生きる子供たちの衝撃ヒューマンドラマ!!
  • 【新装版】開いてるドアから失礼しますよ【電子限定かきおろし付】
    完結
    5.0
    本田の兄・正一は、税務署に勤めるお堅い青年。ある日仕事の最中に、失踪していた真ん中の弟・俊二と再会する。正一と俊二は10年前、たった一度だけ抱き合った。そしてその直後に俊二は、正一のために家を出たのだ。本田兄カップルの家庭内恋愛エピソードも収録!! ※本書は2018年6月まで販売しておりました「開いてるドアから失礼しますよ」の表紙を変更し、単行本未収録の描き下ろしまんが2Pを追加収録したものです。 ※単行本未収録の描き下ろしまんが2Pは、「【新装版】最後のドアを閉めろ!(1)【電子限定かきおろし付】」「【新装版】最後のドアを閉めろ!(2)【電子限定かきおろし付】」「【合冊版】最後のドアを閉めろ!+開いてるドアから失礼しますよ 全3巻【電子限定かきおろし付】」と共通です。ご購入の際はご注意ください。
  • 大佛次郎の「大東亜戦争」
    5.0
    誰よりも西欧市民精神を理解し、大衆にそれを伝えようとした作家・大佛次郎は、誰よりも真剣に対米戦争の勝利を願い、傷ついた。「戦争協力」の一言では片づけられない「ペンの戦い」を読み解く。
  • 小林薫傑作サスペンス R20-罪と罰- たとえ法が許しても、私があなたを許さない 1巻
    完結
    5.0
    全1巻583円 (税込)
    法に守られ、過去の罪を忘れて暮らす犯罪者に復讐する女。知らないうちに戸籍が利用され、赤の他人と夫婦にされていた女。テロリストに誘拐、監禁され命を脅かされる女。犯罪者に人生をめちゃめちゃにされ、極限状態に陥った女たちの人間ドラマを集めた、小林薫の長編社会派サスペンス傑作集。※収録作はそれぞれ『女たちの事件簿』Vol.2、Vol6、Vol8に収録された同タイトルと同じ作品になります。
  • 六〇年安保 センチメンタル・ジャーニー
    5.0
    かつて保守派の論客としてマスコミを賑わせた西部邁氏が、今年1月、78歳で自死した。 その言論活動の原点は、日米安保条約に反対する武力闘争「六〇年安保」。 本書は、1986(昭和61)年に著者がはじめて当時の闘争を振り返ったもので、共に戦った盟友たちの内面の葛藤にまで踏み込み、あの闘争とは何だったのかを問い直す。そこには崇高な思想よりも若者としての焦燥感、虚無感などが色濃く現れざるを得ない。「空虚な祭典」の中にいた「哀しき勇者たち」を、著者は時に愛をもって、時に突き放して語っていく。 【目次】 序章 空虚な祭典―-安保闘争 ブント 私 第一章 哀しき勇者――唐牛健太郎 第二章 優しい破壊者――篠田邦雄 第三章 純な「裏切者」――東原吉伸 第四章 苦悩せる理想家――島成郎 第五章 善良なる策略家――森田実 第六章 寡黙な煽動家――長崎浩 終章 充実への幻想――思い出の人々 あとがき 解説 保阪正康
  • P+D BOOKS 三匹の蟹
    5.0
    乾いた筆致で描くある主婦の“孤独と倦怠”。 異国に暮らす由梨は、夫と自分双方の浮気相手が集うホームパーティーに参加する気になれず、ひとりで外出してしまう。 遊園地の民芸館で知り合ったアメリカ男に誘われ、海辺のドライブについて行き、そこで男は、赤いネオンが点滅している宿「三匹の蟹」へ行こうと誘うのだった。 果てしない存在の孤独感、そして愛の倦怠が引き起こす生の崩壊を乾いた筆致で描き出した「三匹の蟹」は第59回芥川賞を受賞。「三匹の蟹」以前に執筆された日本人女性留学者の青春への決別を描いた連作「構図のない絵」、「虹と浮橋」も併録。
  • Love Jossie ふれるかおる story16
    5.0
    1巻110円 (税込)
    祖父から引き継いだ古書店を運営している甘楽(つづら)。彼女は類い稀なる嗅覚を持つ調香師・九条と付き合っているのだが、九条は某パーティで知り合ったモデル・瀬戸カンナに「私の香りを創って欲しい」と頼まれた。そのカンナが甘楽の店の2階に居候しているカメラマン・美好の案内で店を訪れる。自分との圧倒的な差に落ち込む甘楽は、九条を取られるんじゃないかと不安に。そんな時、カンナがホテルを出てきたところを写真週刊誌にスクープされるが、その相手は九条だった!!甘く濃厚な官能の香り漂うラブ・ストーリーの行方は??(カラー2P含む45P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.33に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 飲んではいけない認知症の薬
    5.0
    1巻880円 (税込)
    ●認知症1300万人時代到来の裏側に隠れた真実 いまや65歳以上の5人に1人が認知症になると言われ、 「認知症1300万人時代」というフレーズが新聞・週刊誌の誌面に躍っている。 認知症は治るのか、アルツハイマー病の原因は何か、 遺伝子治療の研究は進んでいるのか、早期発見・治療は可能か、 治療薬・ワクチンは効くのか、また予防のための食事療法・サプリメントは有効なのか――。 認知症をめぐる情報洪水のなかで、 本書では薬がかえって認知症を誘発していることに焦点をあて、 間違った診断や処方から大切な家族を守るための知識をみにつける必要があることを説くもの。
  • 極道の花嫁―指輪の誓い―【イラスト入り】
    5.0
    お隣の極道で幼なじみの伊織と夫婦の契りを結んだ尚弥。それから2年。尚弥も自分の家の鈴本組を継いで一人前の極道になった! ラブラブな夫婦生活を送るふたりだったが、あるとき伊織と敵対する組の傘下にある企業社長が尚弥を陥れようと画策してきて――尚弥、大ピンチ!? 社長とヤクザの切ない大人の恋もからんで、尚弥と伊織の恋も燃える最新作! 織吾とイーサンと赤ちゃん蓮斗も登場の、クリスマス&大晦日編も収録!
  • 図解 クチコミだけでお客様が100倍増えた!
    5.0
    クチコミの力で、全国10万人のネットワークを組織! 14年間連続増収のノウハウをすべてつめこんだ一冊。本当に実行。成果を上げた知恵だけ公開! 自分の会社・お店が話題になる驚異のしかけや、ファンがどんどん広がる「黄金の種」を蒔く方法など、お金も人材も限られた中小企業や、お店でも使えるノウハウを満載。今、最も注目のマーケティング法を世界一やさしく解説しつつ、すぐに使えるクチコミを起こす魔法のツール術等の具体例も充実。(小冊子、名刺+紹介カード、ホームページ、商品カタログ、会社案内の具体例など)さらに、クチコミが広がる原動力となる、「女性たち」を集める「キーワードは何か」までも公開している図解版スーパー・ノウハウ書。
  • カテゴリ・テリトリ
    5.0
    これはもはやギャグ4コマのくくりではない!青春盛りの女子一人男二人がひょんなことから(酒に酔った勢いで)同居することになった!夢と現実のギャップに悩む若者たちのリアルを描いたルームシェアコミック!
  • 実話奇譚 夜葬
    5.0
    土地に巣食う悪夢に浸食され、眠りも恐怖に変わる! 現地調査を踏まえた怪談実話! 取材の夜叉、川奈まり子のルポルタージュ怪談最新作! 怪異の体験者の話を直接聞き、怪異が起こった現場と言われる場所に足を向ける。そうして綴られた奇譚の数々――。待望の子供が突然死、以来、身辺になにやら気配が・・・「祓われない子」、アンティークの帯に纏わる奇妙な出来事、紐解かれる黒い過去とは?「帯の祟り」、誰のものでもない夜中の足音、それはやがて自分に近づいて・・・「縁切り傷」など38話収録。体験者たちの生々しい恐怖を追体験せよ! 著者について 川奈まり子(かわな・まりこ) 『義母の艶香』で小説家デビュー。実話怪談では『赤い地獄』『実話怪談 出没地帯』『穢死』『迷家奇譚』『呪情』など。共著に『嫐 怪談実話二人衆』『女之怪談 実話系ホラーアンソロジー』『怪談五色 破戒』『怪談四十九夜 出棺』など。
  • 双葉社ジュニア文庫 復讐教室 : 1
    5.0
    クラスで酷いイジメに遭っていた中学3年生の藤沢彩菜は、ある決意をする。「クラスメイト全員に同じ地獄の苦しみを味わわせてやる」――見え隠れするイジメの首謀者。黒幕は親友なのか、それとも……。 「全員狩るまで終わらない」――28人のクラスメイトへの命がけの復讐劇が、ジュニア文庫で登場!
  • 学力をグングン伸ばす親の「質問力」
    5.0
    「2020年新入試」対策でお悩みの親御さんたちのために。お金も特別な時間も子どもの負担も不要で確実に“能力”を伸ばす方法とは? いま、世の親を悩ませている「2020年新入試」。今までの“知識偏重”試験からの脱却が確実視され、求められるのはまず「自ら考える力」とされています。加えて「相手の話を聞いて理解する力」「意見が衝突したときに調整する力」「自分の考えをわかりやすく表現する力」も必須。 これらをどうやってわが子に身につけさせればいいか……解決策が見つからず悩む親が続出しています。でも心配は無用。本書で紹介している「質問力」を親が身につけて、親子の活発な会話が日常的に展開されれば、“特別なこと”はしなくても子どもの能力は確実に伸びます。 お金も努力も不要なその方法は「ブッククラブ」という、本を基にした深いコミュニケーションのメソッドです。一体「ブッククラブ」とは? 本書では具体的且つ丁寧な説明で「ブッククラブ」の目的、進め方、とくに子どもを相手にしたときの注意点、そして親の質問の仕方を伝授していきます。 巻末には必ず役に立つ本18冊も紹介!
  • QUO VADIS~クオ・ヴァディス~外伝 漆黒の玉座 静寂の回廊
    完結
    5.0
    “血に呪われた者に夜明けは来るの?”イエスより永遠の命を授かった少女・アテナは、イエスと目指す世界のために不老不死の者を増やしていく。深い罪を犯し、処刑の判決を受けた少女・ジーナにも洗礼を与えるが、突然不老不死となった自身の身体に、ジーナは戸惑い苛立っていた――。アテナの目的、そしてイエスと目指す先にある世界とは…?「QUO VADIS~クオ・ヴァディス~」で語られることのなかった空白の時を描く、ヴァチカンの最高位・アテナの物語が今、幕を開ける!
  • さくら道
    5.0
    【横峯さくら、32歳。ありのままに綴る!】 「結婚したら引退する」と決めていた。ところが、約4年前に結婚したのに、今もプロゴルファーを続けている自分がいる。 2015年から米ツアーに参戦して4年目。32歳の横峯さくらが考える ゴルフと幸せのあり方とは。夫との出会いから、米ツアー参戦の苦労、キャンピングカーでツアー転戦、人生初のスランプ、ゴルフと幸せが繋がった瞬間など、試行錯誤の日々を率直に、ありのままに綴った初の自叙伝。 ///////////////////////////////////////////////////////////////////// 「結婚したら引退する」と決めていた。 昔から「お母さん」になることが夢だったし、プライベートと仕事の両立は無理だと思っていたから。 ところが、約4年前に結婚したのに、今もプロゴルファーを続けている。 しかも、海外嫌いだった私が、主戦場を米国女子ツアーに移したなんて、まさかの展開に自分自身が一番驚いている。人生の転機は、主人の森川陽太郎に出会ったこと。米ツアーの選手のライフスタイルを知ったことも、仕事を楽しめるきっかけとなった。今は自然体で仕事とプライベートを両立している。そう、ほんの数年前までは「ゴルフが幸せに繋がる」と思ってもみなかった。 横峯さくら(本書プロローグより) /////////////////////////////////////////////////////////////////////
  • 愛はゆくえ知れず
    5.0
    愛するがゆえの誤解が二人を遠ざける。会いたくて会いたくて、たまらないのに。 キャリーは同僚医師のコナーと、幸せな結婚生活を送ってきた。けれども長らく子宝に恵まれず、ようやく授かったと思ったら、生まれる前に天国へ旅立ってしまい、深い喪失感に打ちひしがれた。なんとか仕事に復帰し、立ち直ったかに見えたキャリーだったが、ある日突然、彼女は短い置き手紙を残し、愛の巣を飛び出した。〈ごめんなさい。離婚手続きを進めてください。どうかお幸せに〉涙でにじんだメッセージを読み、夫のコナーはキャリーを捜すが、ゆくえ知れずのまま、彼女が住み慣れた家に戻ってくることはなかった。それもそのはず、キャリーは、コナーがもう別の女性を求めていると、人づてに聞いて絶望の淵に落とされてしまったのだから……。 ■愛する夫を思うあまり、みずからが身を引くしかないと姿を消したキャリーの心中を考えると胸が締めつけられます。愛の試練と心の機微を巧妙に描く人気作家J・メトカーフが用意した結末とは……?
  • ウロボロスの基礎論 上
    5.0
    実在のミステリ作家らを襲う奇妙奇天烈な"うんこ事件"。竹本健治の連載ミステリに混入する眩暈と戦慄の物語。綾辻行人、小野不由美、笠井潔、新保博久、法月綸太郎、麻耶雄嵩、山口雅也が推理合戦を展開、小説ジャックまで強行される。物語中に有名作家が突如原稿を混入し、謎は深まる一方。世界は擾乱され朦朧胡乱の淵に転落した。
  • 愛を渡す日 1巻
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    小学生の時、事故で母を突然亡くした。高校の時、父が再婚した。新しい義母と義弟達…新しい家族に馴染めないまま遠方の大学に進学したのをきっかけに、そのまま家に寄り付かなくなった博子。ある日、父の危篤の知らせを受けて小さな息子と夫とともに久しぶりに実家に帰省するが……。本当の愛、本当の自分、そして家族を見つめなおす、ココロからじーんとするオムニバス短編物語。
  • 高校生に読んでほしい50冊 2018
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2900余点の新潮文庫の中から、若い世代が新たに読書に親しんでいく際の指針となる作品を編集部が選定! もちろん、すべての大人にもおすすめの50点を紹介する小冊子です。 ※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 小学館ジュニア文庫 いじめ-希望の歌を歌おう-
    5.0
    勉強が出来る人がそんなに偉いの…? おっとりちょっと抜けているところのある性格の莉麻。 莉麻はきつかった中学受験を乗り越え、伝統ある女子校に入学した。 決して偏差値が高い学校ではないけれど、ずっとあこがれていた学校だ。 うきうきと心躍り入学式を迎える。 だが、そこで会ったのは小学校で同級生だった明日菜。 明日菜は常に成績トップの秀才だった。御三家の難関校に進学すると思っていた。 「どうして明日菜ちゃんがここに…?」。 しかし明日菜との出会いが、光り輝くはずだった莉麻の中学生活を一変させることになる。 ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。 ※対象年齢:中学年から
  • 落日(単話版)
    完結
    5.0
    若くして起業し、経営者として成功した紀美子だったが、時代の流れに乗り切れず会社を倒産させてしまう。そんな時、今まで自分のライフスタイルを優先し、空気のように扱ってきた夫の存在を意識し始める。そして夫が若い女と密会していることを突き止めて…!? 冷めきった夫婦関係を再び温める、ハートウォーミングな感動ドラマ! ※この作品は『ストーリーな女たち ブラック Vol.12』に掲載されています。重複購入にご注意ください。
  • 無限のビィ上
    5.0
    1~2巻913円 (税込)
    時は昭和46年、東京は下町の三崎塚。十年前の列車事故大惨事で知られる街に住む信悟少年。知的障害を持つ弟将悟を慈しみ守りながら、近所の子供たちと元気に遊んでいた。けれど、学校に美人の水島先生が赴任してきたとたんなにかが変わった。夜中に烏(からす)が人を襲い、人殺しが二件。魂の抜けたような女の子も保護された。街が徐々に暗い影に覆われ始めた。美人先生の正体は? 街の運命は? 昭和の下町を舞台に描く、直木賞作家渾身のノスタルジックホラー。
  • セフレの衝動…はしたなくて、いやらしい【完全版】1
    完結
    5.0
    「へぇ、中イキできるようになったんだ?」「も…う…イク…!!」陽太の熱く太いアレが深く挿し入れし、初めて味わう快楽で乱されて…。――笑子(28)は、仕事も恋も不調な日々を送っていた。ある夜、バーで初H相手・陽太似の青年と出会い、寂しさを埋めたくて男とホテルへ…。ところが、ベッドで突然「久しぶり笑ちゃん」って、あの泣き虫陽太!? 早漏でH下手だった昔の面影はなく、たくましい身体に抱かれイカされ続ける。「俺も男になった?」こんな陽太、知らない――。【この作品は「セフレの衝動…はしたなくて、いやらしい」話売り作品の合冊版です。】
  • Love Silky イシャコイ【i】 -医者の恋わずらい in/bound- story04
    5.0
    不穏な視線を感じる…まさかストーカー!?と、おびえる奏に、主任教授から臨床のバイトをやらないかという提言が。夫・伊吹に内緒でバイトを決めた奏だったが、新幹線で向かった病院には風変わりな少年が…。イシャコイ【i】の「i」は「inbound」の略。「国内」あちこちを巡る〔変なバイト編〕がスタート! そして今回、この単話売りにはスペシャル・ショートも収録。愛猫とのナイショのエピソードが明らかに。(合計44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.64に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 殺戮の天使 UNTIL DEATH DO THEM PART
    5.0
    ビルの最下層で目を覚ました13歳の少女レイ。彼女は記憶を失い、自分がどうしてここにいるかさえ分からずにいた。そこに現れたのは全身包帯で覆われた殺人鬼ザック。「お願いがあるの お願い、私を殺して」 「一緒にここから出る手助けをしてくれよ。そしたらお前を、殺してやるよ」。二人の奇妙な絆は、そんなイカれた約束をキッカケに深まっていく。 果たして、ここはどこなのか。二人は何の目的で閉じこめられたのか。彼らを待ち受ける運命とは。密閉されたビルから脱出する決死行がはじまった……! 完全ノベライズ版、第一弾ついに登場!
  • tomorrow to you
    完結
    5.0
    あなたの現在は果たして、どんな過去や未来と繋がっているのですか…? ふとしたことで手に入れたノートの持ち主は15年前を生きる同年代の男子…!? クラスメイトには語れない悩みも彼になら交換ノートを通じて打ち明けられ…運命をつかさどる1冊のノートが織りなす極上のハートフルストーリー連作3編収録!
  • これからは、生き方が働き方になっていく
    5.0
    時代の大きな変化にある今、何を頼りに生きていけばいいのか? スタートアップ支援を行っている著者が、好きなことを仕事にして、仲間やパートナーとコミュニティを作り、自分の多面性をさらけ出す新しい生き方を、等身大で提案します。
  • 幸せで幸せでやさしい
    5.0
    優しさって、幸せのあとにくっついてくるものなんだよ 結婚生活を満喫中の望&青山。だが、結婚記念日はいつかという問題に端を発した夫夫喧嘩から、青山の「結婚をもう一度考えさせて」という発言が飛び出して…? 尤書堂書店に勤める青山弘之と関谷望の本屋さんカップルは、仕事上の問題や二人の間の困難をひとつずつ乗り越え、ただいま結婚生活を満喫中。あんずの木を「子供」に迎えることも決まり、毎日が幸せいっぱいの望&青山。しかし、二人の結婚記念日はいつかという問題に端を発した夫夫喧嘩から、青山の「結婚をもう一度考えさせて」という発言が飛び出し、離婚の危機に!? さらに職場では、アルバイトの女の子と青山がお付き合いをしているという噂が流れ…。青山の「うぎゃー!!」な叫びが満載の、尤書堂シリーズ第五弾! 巻末収録はメルヘンチックで甘くて、でも本当は切ない、「ののちゃん」の夢のお話。 尤書堂シリーズ第五弾!
  • ヤクザ兄弟に奪われました~広島弁で責められて~
    5.0
    「自分を粗末にしちゃダメじゃ――!」 女子大生・十日市(とおかいち)は、自己主張が苦手で優柔不断な性格。それをセクハラ教授に付け込まれ、無理やり体を奪われそうになっていた。絶体絶命の市を助けてくれたのは、広島弁のヤンチャ男子・長楽寺宝(ちょうらくじたから)だった。宝は、セクハラ教授の言いなりになってしまいそうな市に「嫌なら嫌って言わんと」と諭しながら、いきなりキス――!! だけど、このキスは…なんだか気持ちいい……。宝はさらに「自分の身を自分で守る術を身につけたほうがいいぞ」と言って、市を自分の家の道場に誘うが、実は、宝の家は、ヤクザ一家だったのだ――!!
  • グレとモリの日記
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雅姫さんちの人気者、愛犬グレゴリーとモリラの日記が楽しくて、ちょっぴり泣けるかわいい本になりました。 雅姫さんちの愛犬、グレとモリの視点で描かれる日常はとても愉快で、ちょっぴり情けなく悲しい。 犬好きなあなたはもちろん、じつは猫派というあなたも、思わず顔がほころんで、温かな気持ちに。 ※この電子版は扶桑社刊「グレとモリの日記」(2012年3月30日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。
  • 恋の勉強、はじめました
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    きゅんカワ!ちょっとHな初カレカノラブ! 女子校・恋愛初心者の私、園原伽乃。 年上の大学生で、塾講師。優しくて大人(しかもイケメン!)の初カレができました…。 「彼氏いないなら俺とつきあう?」ってつきあえることになったけど、その先って…!? 初デートに初キス、初めてのカレカノライフはドキドキの連続で心臓がもちません!!(><)
  • あの世へ逝く力
    5.0
    死にも“技術”が必要です――。余命2年半の料理屋の主人が、絶望の淵をさまよった末に、「終活」より重要な“死の真実”にたどりついた。「死の宣告を受けたものが最初にすべきことは、死に対する覚悟を作ること」「死後に残るものは、『与えてきたもの』だけ」など、最後の時を悔いなく迎えるための心の整え方。
  • バリ島物語
    5.0
    バリ島にはかつてバドゥンと呼ばれる王国があった……百年前のバリを詩情豊かに描き、一九三七年の刊行以来、静かな感動を与え続けている古典的名作の完訳。
  • なぜか、いつも夫は他人ゴト。
    5.0
    「家事、手伝おうか?」「どっちでも良いんじゃない?」 「何の話だっけ?」「あ、ごめん。聞いてなかった。」 今日も夫に軽く絶望してます(笑) 実際に読んだ妻の80%以上が共感! ザビエルが教える、幸せな夫婦のつくり方 夫の謎が解けるとイラッ! がなくなる 夫をあやつる 魔法の言葉厳選12 袋とじ付録つき 家事をしない 人の話を聞いてない 夫ってなんでこうなの? 夫に常にイライラしている妻へたちにおくる究極の夫婦指南書! \4コマ漫画+解説だから共感&分かりやすい! / 読むだけで夫婦関係が良くなると話題のメルマガ「夫婦道」を発行する “ザビエル"が教える円満な夫婦関係を築く秘訣。 夫が理解できれば、夫婦はきっとうまくいく。 【コンテンツ】 「妻が体調悪いときでも配慮がない夫」 「人の話を聞いていない夫」 「ごはんは?ばっかりの夫」 「外面がいい夫」 「言ったことしかできない夫」 「スマホ、ゲームに依存する夫」 …など
  • 【フルカラー版】僕と王子のゼロから始める女装ライフ(1)
    完結
    5.0
    【フルカラー版】可愛い女の子、だけど「ついてる」の。そう、だって男の娘なんだもんッ★ 底辺男の娘・♂氏(おすし)の前に、ディルドニア王国の王子とかいう痛い少年が現れた!! かつてのディルドニア王国は、男子たるもの女装が当たり前! ブラもパンティもスカートだって穿いちゃう、男の娘のスーパーオアシスだった。ところが敗戦により、男子たるもの男装しろと厳しい弾圧を受け、男の娘は絶滅してしまったのだった。そして現在、国家プロジェクトとして「男の娘復興計画」が持ち上がる。王国の行く末を担うキーパーソンとして選ばれたのは、なぜか遥か遠く、日本に住むド底辺男の娘・♂氏――。国家予算で可愛くなりに来た王子と、それに巻き込まれる♂氏のドタバタ日常コメディ♪ 下ネタもあるよ! ※モノクロ版と内容は同じです。ご購入の際にはご注意ください。
  • 大草直子のSTYLING&IDEA
    5.0
    理論派スタイリストとして、大人気ウェブマガジンmi-mollet(ミモレ)編集長として活躍する大草直子が、10年経っても色あせない『おしゃれの結論』を指南。着回し自在なワードローブの揃え方、白Tシャツの着回し、シャツやジャケット、トレンチコートが見違える簡単テクニック、リネン、コットン、カシミアなど着たい素材から考えるコーディネートなど。ミモレに掲載した本人のSNAP写真3年分254点も一挙掲載!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • より良き死のために―――「死への準備教育」創始者が伝えたいこと
    5.0
    「死への準備教育」創始者が教える幸せに死ぬための哲学とは? 死を正面から取り上げることが日本でタブー視されていた50年以上前から「死の哲学」を説き続けてきた著者が、80代半ばとなり、自らの旅立ちのときを意識しつつ、私たちが身近な人や自分自身の死について準備すべきことを精神面と実生活面から教える。
  • おひとり上手のなかむらさん
    5.0
    「帰宅すると家電を集合させ孤独を紛らす」 「『彼氏のものが部屋から消えた!!』という設定で遊ぶ」 「度を超した貧乳のため巨乳とは仲良くできない」… Twitterフォロワー10万人超の独身貧乳アラサーOL・なかむらたまごの爆笑の毎日がコミックエッセイに!! 貧乳、独身彼氏なし、アラサー、ブサイク、もひとつおまけに金もなし… 「五重苦」と自虐するなかむらの、かわいそうすぎるけどなんだか楽しそう!? な日々。 友人の巨乳ちゃん、いつもやさぐれている後輩ちゃん、ゆとりのクールな後輩男子、優しいけどちょっとアレな上司、天然モテの新卒ちゃん… 個性的な仲間たちと繰り広げるやり取りに爆笑必至。 描き下ろしを合計50ページ以上追加!! なかむらがアラサーになる前、ピチピチ(?)の就活生時代の秘蔵エピソードや、ツイートされていない秘エピソードも多数。 さらに、原作・なかむらたまごによる爆笑コラム、なかむらたまご本人×巨乳ちゃん本人によるリアル対談も収録しています!!

最近チェックした本