双葉社作品一覧

非表示の作品があります

  • 時間屋 想いをつなぐ祇園の時計師
    3.7
    「世界で一つ、大切な時計をお作りします」親の転勤で京都に越してきた高校生の菜奈は、白川通りで素敵な時計屋を見つけた。その「白川時計店」で働く幸也は、菜奈を何かと気にかけてくれるが…ある日、菜奈は幸也にある能力があることを知る――「大丈夫、大切なことは“時間屋さん”が教えてくれる」……時を操る力を持つ“時間屋”をめぐる、奇跡の物語。
  • 50%のユーレイ
    4.0
    「記憶を取り戻すか、ある人間の縁を結ぶ。縁を結ぶのは花びらみたいな――」ある雨の日、少女が足を滑らせて階段から落ちた。少女の前に現れた死神は、自分の身体に戻るために条件を出した。誰にも見えない透明の存在になった少女だが、偶然出会った少年だけは、なぜか少女のことが見えた。二人で少女が誰なのかを探っていたある日、少年の胸元に花びらみたいな痣があることがわかる――孤独な少女が見つけた希望。まさかのラストに、涙が止まらない!
  • ジョニー・ザ・ラビット
    3.7
    花は桜木。男はジョニー。人間になりたかったちっぽけで孤独な探偵ウサギ、ジョニー・ラビットのもとに舞い込んだ失踪兎の捜索依頼。単純に見えた事件は思わぬ展開をみせ、やがてジョニーは仇敵の待つ人間の街に――。ユーモアとペーソス溢れるハードボイルド。
  • ぼくたちは大人になる
    4.0
    高校3年生の達大は医学部進学をめざし、サッカー部引退後は受験勉強に励む毎日だ。そんなある日、彼は級友の喫煙を学校側に密告した。その行為は達大自身や周りの日常を大きく変えてゆく。18歳の少年が本当の「大人」になるための、挫折や心の揺れ、そして新たな出発を描く成長小説。
  • 捨てられた勇者は魔王となりて死に戻る : 1 【電子書籍限定特典SS付き】
    2.7
    凄惨ないじめを受けていた桂木大地は、ある日突然、クラスメイトと異世界に転生させられる。勇者となって活躍を試みる大地だが、転生しても役立たずなため囮として魔物の巣窟に捨てられてしまった。死んだはずの大地。だが、なぜか無傷のまま起床する。彼が得た能力は『復讐の怨者』。それは死ぬ度に生き返り、異常な成長を遂げるという特殊な力だった! 大地は最強の力を手に、復讐のために立ち上がる……――小説家になろう発! 大人気死に戻りファンタジー第一巻!
  • 十津川警部 高山本線の昼と夜
    -
    飛騨高山の屋台会館で画家の緒方幸太郎が殺害され、彼の描いた「春の高山祭」という大作が盗難にあった。さらに東京で、美術学校の後輩画家の橋本誠も殺害された。捜査を任された十津川警部は岐阜県警と合同捜査に乗り出す。
  • 魔王軍最強の魔術師は人間だった : 1
    3.6
    魔王軍最強との呼び声高い、魔王軍第七軍団所属「不死旅団」。その団長を務める者の名をアイクという。絶大な魔術で敵をなぎ払うさまは、まさしく「魔物」。だが、アイクはある重大な秘密を隠していた。それは――「実は俺、人間なんだよね!」。魔王軍幹部として働くことになったアイク。だが、転生者は彼だけではなかった――!! 「小説家になろう」発、大人気魔界転生ファンタジー。
  • 異世界チート開拓記(文庫版) : 1
    3.0
    ※この作品は2015年3月30日刊行「異世界チート開拓記 1」の文庫版です。 ニート生活の不摂生がたたって突然死した俺は、目が覚めると魔法の存在する異世界に転生していた。辺境の村の領主の息子として生まれた俺は、美しい母親、巨乳のメイド兼乳母、血の繋がらない美人妹らに囲まれて、第二の人生を謳歌する。赤ちゃんの頃から訓練したおかげで得た絶大な魔力量と、現代知識を駆使して、異世界での開拓&冒険は進んでいくが……!?文庫版書き下ろしパート「チートな大規模農場」を収録。
  • 再臨勇者の復讐譚 勇者やめて元魔王と組みます : 1
    3.6
    異世界に召喚され、勇者として戦った高校生・天月伊織。彼は信じていた仲間たちに殺されてしまう。そして、再び未来の世界に召喚された。かつて自分が倒し損ねた魔王を討伐するための勇者として――そして、目の前にはかつての仲間の姿があった。「……後悔させてやるよ、俺を裏切ったことを」伊織は、同じく復讐を志す元魔王の少女と出会う。理想を捨て、この世界に再臨した勇者は、元魔王とともに復讐を開始する。「小説家になろう」発、大人気ファンタジー!巻末には電子書籍限定特典SSを収録!
  • 神坐す山の物語
    4.1
    奥多摩の御嶽山にある神官屋敷で物語られる、怪談めいた夜語り。著者が少年の頃、伯母から聞かされたのは、怖いけれど惹きこまれる話ばかりだった。切なさにほろりと涙が出る浅田版遠野物語ともいうべき御嶽山物語。
  • 放課後に死者は戻る
    3.5
    病院で目が覚めると、冴えないオタクだった僕の見た目は、イケメンの姿に変わっていた。そうだ、教室の机に入れられた手紙で呼び出され、僕は誰かに崖から突き落とされたのだった……助けに入ったイケメンと一緒に。退院した僕は、元いたクラスに転校生として潜入した。一体、誰が僕を殺したのか? 僕は、僕を殺したクラスメイト探しを始める――。『暗黒女子』映画化で話題の著者による、切なさと驚きに満ちたラストが待つ傑作青春ミステリー!
  • 双葉社ジュニア文庫 ノベライズ 夕凪の街 桜の国
    5.0
    『夕凪の街』昭和30年、広島に原爆が投下されてから10年。母・フジミと暮らす皆実は、会社の同僚男性・打越と親しくなる。しかし、皆実がささやかな幸せを感じるとき、決して忘れることのできないあの日の記憶がよみがえる……。/『桜の国』昭和62年、野球が大好きな小学生の七波は、仲良しの東子と一緒に弟・凪生が入院する病院へお見舞いに行く。桜の花びらをいっぱい持って。その後、17年ぶりに再会した二人は、七波の父・旭のあとを追って広島へと向かう。――時代を超えてつながる家族の物語。『この世界の片隅に』の作者、こうの史代の感動の名作コミック、ノベライズ版。
  • すこくろ幽斎診療記 1 寒さ橋
    3.6
    御典医に飽き足らず明石町で施薬院を営む傍ら、石川島の人足寄場医師として医療活動に奔走するすこくろ幽斎こと杉下幽斎。訳あって罪を犯し寄場に収容された者たちに情をもって尽くすのだが、今日もまた死人が……。書き下ろし時代小説第一弾。
  • 雇われ師範・豊之助 : 1 借金道場
    3.6
    中西道場免許皆伝である豊之助は、師の忠兵衛から本所の来栖道場立て直しを命じられる。ところが道場主は家賃を滞納し、借金をつくって夜逃げしていた。借金取りの老婆の手伝いをしながら、道場再建を目指す豊之助だが……。人情あり、捕り物あり、剣戟あり! 書き下ろし時代小説第一弾!
  • 君に出会えた4%の奇跡
    3.3
    祇園祭りに湧く7月。結婚を控え、数年ぶりに京都に帰ってきた灯里は、自宅の物置で、高校生の時に作った小さな提灯を見つける。そこには薄らと“コウ”と書かれた跡が。しかし、コウのことをどうしても思い出せない灯里。17歳の7月に、忘れてはならない何かがあったのか? 「この4%しかない世界に、もう一人の自分がいる」――ひとつきに満月が二度見られるブルームーンの夜の奇跡を描いた物語。
  • ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける : 1
    4.1
    ある私立の全寮制の学校が、まるごと異世界に転移した。いじめられっ子の賀谷和久は、いじめの主犯を殺すために掘った落とし穴で、偶然、モンスターを殺す。その瞬間から、和久はモンスターに対抗できる、稀有な存在へと進化した。そして和久は、オークに襲われていた下園亜理栖を助ける――「小説家になろう」で大人気のファンタジー、待望の書籍化!
  • 国境の南<新装版>
    4.0
    来日中のアメリカ副大統領が日本人夫婦を射殺し、その住居に立て籠もった。事態を大きくしたくないアメリカと日本は、現場を<アメリカ大使館別館>とし副大統領逮捕をなんとか避ける。隣接するアパート・花園荘の住民は、自宅を出入りするにもパスポートが必要となってしまった。もちろん、なぜ別館が設置されたのかは、一般人には知らされていない。アパートの住民で、フリーライターでシングルマザーの緑川弥生は、わけありの<別館>について探ろうとするが――。
  • 物理さんで無双してたらモテモテになりました : 1
    3.9
    異世界に転生した天草ラクト。錬金術師の元で修業を重ねいざ一人立ち、と思っていたら、森で強盗に襲われる。ラクトは難なくいなすが、リーダーの巨乳犬耳少女シャルルに懐かれる。町に行けば、ギルドの最高責任者で貧乳ウルフ耳のライナに惚れられ、ウサ耳のロミナには迫られ……ラクトは、今日も獣耳少女たちにモテながらダンジョンに行く!  「小説家になろう」発、異世界ラブエッチ冒険譚!
  • 鉄ヲタ探偵 曳野鉄の事件簿
    3.5
    探偵を夢見る女の子・宇佐美操。家の事情で学校を中退して就職した探偵事務所の所長・曳野鉄は、鉄道をこよなく愛する“鉄ヲタ”だった! 電車にしか興味のない曳野に、最初は引き気味の操。だが、鉄道知識を使って依頼された事件を颯爽と解決する曳野に、徐々にドキドキに…!? 「この探偵、鉄ヲタなのにカッコいい…」――エブリスタ・ミステリー大賞を受賞した大人気キャラミスが登場!
  • 太宰府オルゴール堂 独身貴族の探偵帳
    3.5
    ところは福岡・太宰府市。参道でオルゴール店を営む32歳イケメン独身貴族、伊東秀。そして、彼の店でアルバイトをすることになった、東京出身の女子大生、坂下茉奈。2人の周りで起こる不思議な出来事に、切れ味鋭いイケメンと天然女子大生が挑む――2015年度エブリスタ・ミステリー大賞入賞! 太宰府天満宮を舞台にした、ご当地ライトミステリー。
  • 神戸栄町アンティーク堂の修理屋さん
    3.7
    仕事と恋に疲れた高橋寛人は、亡き祖父のアンティークショップを継ぐために神戸に移り住んだ。そこで出会ったのは、お店を間借りしている修理職人の後野茉莉。古い物に全く興味のない寛人だが、茉莉が修理をするモノに触れているうちに、“過去”を修理する勇気をもらう…茉莉のもとには、今日も様々な修理の依頼が届いてくる。
  • 十津川警部 十津川と三人の男たち
    -
    駒沢の公園で羽田自動車社長・羽田五郎が改造拳銃で射殺された。十津川警部が捜査に乗り出すが、その後、軽井沢で強盗殺人事件が発生し、丸田幸恵が殺害された。警視庁と長野県警の合同捜査になり、やがて二つの殺人事件の容疑者として三人組のお笑いタレントの身柄を確保し、取り調べが始められた。が、捜査が進むと意外な事件の真相が浮かび上がってきた。
  • 家族の分け前
    4.0
    1巻528円 (税込)
    苦情処理係に異動となり、うつの症状が出て会社を一カ月ほども休んでいる父。息子は父の一番好きな場所に行った。父に会って二人きりで話したかった――「それでも鳥は空を飛ぶ」など、心温まる短編集。累計35万部突破、大評判の家族シリーズ第4弾、待望の文庫化!
  • こちらの事情
    3.8
    1巻528円 (税込)
    15万部を突破した『家族の言い訳』の著者が描く、涙の短編集。母を老人介護施設に預ける息子の心中を描いた『荷物の順番』や『晴天の万国旗』はラジオドラマ、試験問題になった出色の感動作。
  • 家族の言い訳
    3.7
    1巻528円 (税込)
    単行本刊行時「もっと早く読んでいたら私も離婚にならなかった」「バスの中で涙で読めなくなり、恥ずかしくなるくらいでした」「もう人生の終わりに近づきこの本を読んだのは残念」などの温度の高い感想が、特に女性から多数寄せられた、直球の人生小説集。
  • 真相
    4.0
    犯人逮捕は事件の終わりではない。そこから始まるもうひとつのドラマがある。──息子を殺された男が、犯人の自供によって知る息子の別の顔「真相」、選挙に出馬した男の、絶対に当選しなければならない理由「18番ホール」など、事件の奥に隠された個人対個人の物語を5編収録。人間の心理・心情を鋭く描いた傑作短編集。
  • 浮雲十四郎斬日記 : 1 金尽剣法
    3.8
    直心影流の遣い手である雲井十四郎は道場主の金子七兵衛からその腕を買われ、廻船問屋・辰巳屋や御徒目付の小田島からの依頼で、江戸市中を騒がす辻斬りや盗賊からの警護を頼まれる。事件に直面した十四郎はその裏に潜む影の存在に気づく。
  • 美人薄命
    3.5
    孤独に暮らす老婆と出会った、大学生の総司。家族を失い、片方の目の視力を失い、貧しい生活を送る老婆は、将来を約束していた人と死に別れる前日のことを語り始める。残酷な運命によって引き裂かれた男との話には、総司の人生をも変える、ある秘密が隠されていた。切なさ溢れる衝撃の結末が待ち受ける、長編ミステリー。
  • 陽だまりの偽り
    3.6
    痴呆症の兆しがある老人が、嫁から預かった金を紛失した。だがそれがきっかけで、ある想いに気づく表題作。ひとつの転落死亡事故が、組織の人事に意外な展開をもたらす「プレーヤー」。事件によって浮かび上がる心の温もりや、組織にいる人間の欲望を描きだしたミステリー短編集。味わいの違う5編を収録!
  • 十津川村天誅殺人事件
    3.0
    月島の超高層マンションで財団法人〈日本の伝統と自然を守る会〉の理事長が殺害される事件が発生した。捜査に乗り出した十津川警部は、犯人と思われる人物が「十津川です」と言って、被害者のもとを訪ねて来たことを知る。自らの名前を騙られたことに驚き戸惑いながらも、もしかしたら「十津川」とは奈良県の十津川村ではないかと思い現地に向かった。十津川村を訪れた十津川警部の前に新たな殺人事件が……。
  • ビルドエラーの盾僧侶 : 1
    3.1
    一之瀬真は、新作VRMMO『クロスクロニクルオンライン』で、回復職の僧侶にもかかわらず間違って防御力へ全振りしたキャラを作った。《ビルドエラー》と呼ばれながらも、持ち前の経験を駆使して無双する真。4カ月後、異能を研究する高校に入学した真は、『クロクロ』に突如現れた異世界の調査のため、クラスの美少女たちと再びゲーム世界にログインする――「小説家になろう」発、大人気MMOファンタジー!
  • 異世界の役所でアルバイト始めました : 1
    3.0
    銃を持ったコンビニ強盗相手に、モップ一本で立ち向かうような高校生の総司は、新しいバイトを探していた。そんなとき、尖り帽子にローブを着た、いかにも魔女な美女・ヘリオドールに出くわす。辺りには求人チラシが……「異世界の役所でアルバイト…?」「あっ、時給高い!」こうして、総司はファンタジー&ハーレムな職場に飛び込んだ――「小説家になろう」発、大人気お仕事ファンタジー、待望の書籍化!
  • あきんど百譚 : 1 あかり
    4.0
    腕のいい蝋燭職人の父との確執から家を飛び出した照介は、十年に渡る放蕩無頼の生活の末、実家である蝋燭問屋に舞い戻る。すでに父は亡くなっており、家業は弟が継いでいたのだが、往時の繁盛ぶりは見る影もなく……。(「あかり」)――表題作をはじめ、江戸の市井で懸命に生きる人々の、日々の暮らしぶりや人間模様を描いた、人情絵巻シリーズ第一弾。
  • 知らないと怖い ばい菌のすべて
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身の回りに存在するばい菌やウイルスについて、その種類や、潜在箇所、気を付けること、ヒトにとってのメリット、デメリットを紹介。マスクをして防げるばい菌、人工的にウイルスを作る、カビとキノコの違い、人にとって有益な細菌とは? などのコラムも充実。
  • 家族の見える場所
    4.5
    1巻528円 (税込)
    45万部突破のベストセラー「家族小説短編集」シリーズ第7弾! 東京の大学に合格して一人暮らしを始める息子は、旅立ち間際になっても愛想がないことこの上ない。物足りなさと一抹の寂しさを覚えた母は一計を案じ……「笑えよな」など、思わずほろりとする珠玉の8編(「最後のお便り」「閉園近し」「夫婦すごろく」「かわいい娘」「イキヌクキセキ」「笑えよな」「柱の傷は」「後出しジャンケン」を収録)。平凡な家族に訪れる「ドラマな」瞬間をどうぞ。
  • 家族ずっと
    3.8
    1巻528円 (税込)
    男ひとりのやもめ暮らし。近接したマンションからは小さな子どもが二人いる家庭の、賑やかな会話が聞こえてくる。一人で夕飯をつつきながら思う。疎遠になった娘は今どうしているだろうか。「裏窓の食卓」など8編。ラストに光が射し込み、家族の絆を鮮やかに浮かび上がらせる、シリーズ40万部突破の第5短編集。
  • イルミネーション・キス
    3.7
    1巻528円 (税込)
    短大を卒業し、デザイン事務所で働く西野は、東京での日々に流されるままに生きてきた。そんな日常の中で、ふと意識しだした年下デザイナー伊藤の存在。どこか不器用な二人がともに歩き始めるには、今この瞬間に交わすキスが必要だった(表題作)。キスにまつわる温かくて切ないシーンを、やわらかな筆致で描いた短編集。
  • 男の速効ツボ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目、肩、腰が痛い、辛い。でも、病院へ行くほどでもない。あるいは、体がだるい、頭が痛いなど、日常生活で起こる「不調」を手軽に改善できるツボ押しを生活のシーンに合わせて、症状別に紹介。また、使うと便利なツボ押し用品(ゴルフボール、綿棒など)や、正しいツボの位置の見つけ方などもフォローします。
  • 犯人に告ぐ 上
    3.8
    1~2巻528~550円 (税込)
    闇に身を潜め続ける犯人。川崎市で起きた連続児童殺害事件の捜査は行き詰まりを見せ、ついに神奈川県警は現役捜査官をテレビニュースに出演させるという荒技に踏み切る。白羽の矢が立ったのは、6年前に誘拐事件の捜査に失敗、記者会見でも大失態を演じた巻島史彦警視だった──史上初の劇場型捜査が幕を開ける。第7回大藪春彦賞を受賞し、「週刊文春ミステリーベストテン」第1位に輝くなど、2004年のミステリーシーンを席巻した警察小説の傑作。
  • 君想曲
    -
    アロマショップで働く聖は、人気作詞家の遼と出会う。三年後、恋人になった二人は、仲睦まじく暮らしていた。遼が取り組んでいるのは「君想曲」――君を想う曲。その矢先、遼が交通事故に遭う。一命は取り留めたが、後遺症で人格が変わった遼に、聖は戸惑う。「君想曲」は完成するのだろうか。愛の強さを問う感動長編。
  • すごい心理学
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っておくだけで人づき合いがラクになり、毎日が面白いくらいウマく回り出す!上司・同僚・クライアント・恋人・友人・家族などなど、初対面の人から親しい人まで、すべての人間関係に使える心理テクニックが満載!「本当の自分」がわかり、他人に“効く”行動がとれるスキルがカンタンに身につく、実用心理学本の決定版!
  • これだけは知っておかないと怖いマイナンバー
    -
    1巻528円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10月から日本に暮らすすべての人に12桁の数字が通知される「マイナンバー」。実際に制度の詳細を理解している人はほとんどいないと言われています。きちんと使い管理すれば非常に便利で優れた制度ですが、裏を返せばとても危険な制度でもあります。金融機関ほか、近い将来、民間企業とも連携される方向なので、個人データベースが盗まれて詐欺犯罪に悪用される危険性も。本書は、これだけは知っておきたい事をコンパクトにまとめ、主婦、学生、小規模経営者他に向けたわかりやすい実用書です。
  • 短話ガチャンポン
    -
    1巻528円 (税込)
    2015年1月から執筆を開始した、完全書き下ろしのショートショート集。81歳のSF作家が日常浮かんでくるさまざまなアイディアをもとに日々綴った。マイナンバー制度など、今のアイテムをブラックユーモアで扱っている作品もある。
  • 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた。 : 1
    3.6
    異世界に転生した瀬川陽樹。しかし、転生したのは勇者でも魔王でもなく、“魔王の部下”という中途半端な役回りだった。そんなある日、勇者パーティーが魔王を打倒すべく攻めて来た。一行を迎え撃つ陽樹、しかし敵である僧侶のセシリアに一目惚れしてしまい――。「小説家になろう」で大人気の異世界ラブコメがついに書籍化。書き下ろし番外編の「海へ行ってみた」では、とある依頼により四泊五日で海へ行くことになった陽樹やセシリア、勇者パーティーの姿が描かれる。
  • ビジュアルで分かる自衛隊用語辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イージス艦って何? 戦車と装甲車と機動戦闘車ってどう違うの? 統合運用って何? 自衛隊に関する疑問がすべて氷解する一冊。自衛隊について関心はあるけど、とっつきにくい言葉がたくさんあって分かりにくい、という初心者から、すべて分かってると思っている上級者まで、誰もが持っておきたい永久保存版がこの価格で!
  • 知って得する値段のカラクリ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世の中に多種多様にある「値段」「値付け」はどのように決まるのか? 「定価」「希望価格」「小売価格」の違いは何? といった値段にまつわる素朴な疑問を解消しつつ、スマホの値引き額、タバコ、酒、タクシーといったモノやサービスの値段がどういう仕組みでその値段に決まるのか? についても解説。この本を読むと値付けの仕組みがわかり、お得な買い物ができる知識を得ることができる一冊。
  • 太平洋戦争はこうすれば勝てた!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物資に乏しい小国日本が、世界を相手に無謀な戦争を挑み惨敗した――こうした定説は誤りである。先の戦争おいて、日本が的確な外交、軍部人事、戦略、戦術を採用していれば、ゆめゆめ敗北を喫することはなかったからだ。歴史にIFはない。しかしながら、そのIFを検証することには大きな意義があるだろう。戦後70年目の真実!!
  • クレオパトラの夢 新装版
    3.7
    北国のH市を訪れた神原恵弥。不倫中の双子の妹を連れ戻すという名目の裏に、外資製薬会社の名ウイルスハンターとして重大な目的があった。H市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。人々の欲望を掻きたててきたそれは、存在自体が絶対の禁忌(タブー)であった――。シリーズ第二弾、新装版!
  • 健康診断の○と×
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学生から社会人まで多くの人が受ける健康診断。しかしその診断結果について正しく理解している人はどれだけいるでしょうか。本書は診断結果の正しい見方を解説するとともに、それぞれの数値が「重く考えた方がいいもの」か、あるいは「深刻に考えるものではない」ものなのかを細かく解説。また“医者しか知らない健康診断の裏話”といった読み物も収録。読んで楽しくためになる知識に溢れた一冊。
  • ステ振り! : 1 チートであの娘を美少女に
    1.5
    ある日の夜、高校生のタクトの視界に突如ゲームのようなステータス表が現れた。これは夢だと思いこむタクト。何気なしに隣に住む幼馴染み、マッスル少女・小夜のステータスを表示させ、彼女の「容姿」に余ったポイントを全て加えてしまう。翌日、学校に行くとそこには本当に美少女になった小夜がいて――。「小説家になろう」発、ハイスクールコメディ。
  • 新選組!!! 幕末ぞんび  斬られて、ちょんまげ
    4.0
    幕末、麻疹の大流行で、近藤勇の剣術道場には閑古鳥が鳴いていた。ある晩、仲間の土方歳三や沖田総司と町の見回りに出た近藤は、甦った死人の群れに取り囲まれてしまう。辛くも逃れた近藤たちは、江戸のみならず国中で増殖する〈ぞんび〉の存在を知り、一橋慶喜にその退治を依頼されるが……。書き下ろし時代小説の新シリーズ開幕。
  • 大江戸いきもの草紙 : 1 迷い犬 迷い人
    3.0
    宝暦の世、妻のお針子仕事の僅かな収入で暮らす浪人椎名貫太郎は、日庸取りの仕事もままならず、肩身の狭い思いを抱いていた。何故か犬猫などの生き物になつかれる貫太郎は、ひょんなことから生き物を探す便利屋のような仕事をはじめるはめに。持ち込まれる妙な依頼から端を発し、主人公貫太郎と隠密同心直会春平、若き日の田沼意次が絡む珍騒動、書き下ろし新シリーズ。
  • 異能の絵師爛水 : 1 花鎮めの里
    3.0
    ある春の日、櫛流村にやってきた爛水という名の不思議な絵師。花鎮めの祭の最中に起きた騒動を解決し、次第に村人の信用を得ていく。奇跡のような出来事を次々と披露する爛水だったが、その正体はいったい!? 強力新人による書き下ろし時代小説。
  • 怪談と名刀
    3.2
    名物警視として活躍後、実業界に転じて通信事業の世界で風雲児となった著者が、その晩年、刀剣研究を志し著した幻の名著。名刀妖刀にまつわる怪談奇聞の数々を、物語的興趣を湛えて活写している。昭和10年初刊以来、史上初の再編復刊なる!
  • 十津川警部 殺しはトロッコ列車で
    -
    京都の嵯峨野トロッコ列車で観光を楽しんでいた女優が列車内で脅迫を受けた。数日後、東京の江戸川で非常勤講師が殺害される。捜査が難航するなか、静岡の西伊豆でも同様の手口で殺人事件が起きる。警視庁・京都府警・静岡県警の合同捜査が始まった。
  • 鬼がらす恋芝居 : 1 剣客花道
    -
    本所のボロ長屋で不遇をかこつ剣豪「鬼がらす」こと烏森堅四郎の隣に突然、浅草奥山の花形役者・揚羽恋之介が越してきた。長屋の女たちを目で殺す恋之介に猛反発する堅四郎。だが、否応なく見に行かされた恋之介の舞台に大感激し、一転、熱烈に弟子入りを志願する。困惑する恋之介は無理難題をふっかけるが――!? 前代未聞の凸凹師弟が、お江戸の難事件を鮮やかに解決! ドラマ『猫侍』で注目の黒木久勝が放つ痛快デビュー作。
  • 飴玉同心 隠し剣 : 1 吉原見察
    5.0
    童顔に飴棒を咥え、飄々と賄賂を受け取り、着流しで吉原を流す南町奉行所隠密廻り・桐谷左門。人呼んで「飴玉同心」左門は、瞑目して敵の放つ「念」を斬る必殺剣の遣い手だが、世間にはその腕を隠している。ある日、馴染みの屋台蕎麦の夏から、上方から兇悪な殺し屋が潜入したとの報せを受ける。狙いは吉原を見察する町奉行――!?左門ははたして殺し屋に辿りつけるか。
  • 十津川警部 出雲 殺意の一畑電車
    3.0
    日本一長い駅名の小さな駅の名誉駅長・田宮始が射殺された。被害者の胸ポケットから東京で殺害されたノンフィクションライター五十嵐昭の名刺が発見され、そこには犯行を仄めかすメッセージが書かれていた。十津川班が島根県警の協力を得て捜査を進めると、被害者に共通の意外な過去が浮かび上がってきた。
  • 人生を変える 「大人」のアジアひとり旅
    -
    おじさんだって、ひとりでアジアに行きたい――。人には誰だって、ふと旅に出たくなる瞬間が訪れるもの。人生の転機を迎え、風の吹くまま、気の向くまま、アジアにふらりと旅立った男たちは、そこで何を見て、何を感じたのだろうか? 旅の楽しさ、奥の深さの虜になった“ソロ・トラベラー”の証言を元に、「人生は旅で変わるのか」という問いの答えを導き出していくトラベルエッセイ。
  • 家族往来
    4.0
    1巻528円 (税込)
    姉の家を訪ねた弟が、突然結婚することを報告する。おずおずと切り出したのは「姉ちゃん、悪いんだけど、コロッケ作ってくんない?」。実はコロッケには姑にいじめ抜かれて苦労した今は亡き病身の母と、幼き姉弟との切ない思い出があった。姉が作るコロッケに期する弟の思いとは……。
  • 太陽おばば
    3.8
    フリーライターの舞は不妊が原因で離婚した後、耶知子さんというパワフルなおばばと出会う。耶知子さんは不思議な力で、身近な人々の「最期」にまつわる心のすれ違いを解決させてゆく。そんなおばばと過ごすうちに、舞はライターとしてこの世に残さなければならないことを見つけていた。優しく切ないファンタジックミステリー。
  • 八州廻り浪人奉行 : 1 天命の剣
    4.0
    中西派一刀流宗家の妾腹・小室春斎は、剣の腕を見込まれ、欠員が出ていた関東取締出役(八州廻り)に推挙される。着任早々、薬種問屋で主人から奉公人、同僚まで惨殺される事件が勃発。下手人の手がかりは、肩に彫られた鴉の刺青のみ。亡き父の遺言を胸に、春斎は賊を追って上州路へと旅立つ。
  • ワンダフルな躾
    -
    井原嘉彦は40歳で脱サラし、ペットショップで修業した後にペットシッターと犬の散歩代行業をするショップを開業した。顧客は高級住宅に住む後妻の沙保里、キャリアウーマンの真由子など多彩。犬の躾が得意な井原の技は、はたして女性にも通用するのか? 書き下ろし長編回春エロス。
  • 駅と、その町
    5.0
    これは、あなたの住む町の話でもあるかもしれない。国鉄と私鉄が乗り入れている駅「立身」と、その周辺で起こる不可思議な出来事の数々。急行が去った後ホームに倒れていた男の謎、駅の売店に勤める女の謎。身近な町に、魔物が住む?
  • ライフ・ゴーズ・オン
    3.0
    「これで二十三回目だ」病院のICUで死にかけてる僕は、ミスター・ソンブレロといっしょに記憶を辿る旅に出る。壊れたギター。人生二本目の煙草。夜明けの団地。選ばれたものと、選ばれなかったもの――。少年のゆるやかな破滅を描いた青春ノワール小説
  • 十津川警部 京都感情案内 : 上
    -
    1~2巻528~572円 (税込)
    伝統ある京都で一年間遊んで人間修業をしてこい。有名アパレルメーカー社長である父親から言い渡された平松。祇園の芸妓・風流な老人が彼の周りにあつまるが、ある日、都をどりを見物にきた平松の取引相手が毒殺された。それを機に彼の周囲で事件が相次ぐ。
  • 十津川警部 特急街道の殺人
    4.0
    甲州街道に駐められていた車から、ゲームの神さまと称された武井要の刺殺体が発見された。捜査に着手した十津川警部は武井が滞在していた雨晴海岸の生活に着目した。そんな折、高岡駅傍の路地裏で中年女性が刺殺される事件が発生した。その被害者と武井とは意外な関連があり、十津川警部は富山県警と合同捜査に乗り出したが……!?
  • 凍花
    3.5
    仲の良い3姉妹だったが、長女が次女を殺害した。残された長女の日記を手にした三女は、その動機を探る。――人の本心はどこまで知ったほうがいいのか。知りたいけれど、知らないままでいたほうが幸せなのかもしれない。ある家族をめぐる慟哭のミステリー。
  • アウトドアを10倍楽しむクッキングレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アウトドアの達人が伝える、スペシャル野外料理。パエリア、ブイヤベース、ラムチョップ、プルコギ、サテ、オニオングラタンスープ、タコス、ボルシチ、ビーフ・ストロガノフ……。アウトドアで用意できる最小限の道具や食材で、テーブルクロスをかけて食したいほどのスペシャルレシピを。木村東吉流・父親のためのアウトドア料理の秘訣も伝授。
  • 銀河を、木の葉のボートで
    -
    1巻528円 (税込)
    自分ではどうにもならないできごとに見舞われたとき、ひとが見る景色はどう変わってゆくのか――。2001年の米国同時多発テロを機に、胸の中に芽生えた様々な想いを、ニューヨーク在住の著者が大切に綴った7つの物語。誰の身にも起こりうる人生の転機と、ささやかな奇跡を優しく掬いとった短編集。
  • 餓狼伝 : I
    4.0
    1~13巻536~676円 (税込)
    格闘小説の金字塔が遂に電子化! 東洋プロレスの梶原年雄に敗れ、自らの肉体を鍛え続ける丹波文七と竹宮流・泉宗一郎の野試合は壮絶をきわめた。文七の名は、立会人・姫川勉の口から北辰空手総帥・松尾象山の耳にも届く。小犬のようにつきまとう少年・久保涼二をつれ、文七は東京へ。目指すは梶原!
  • 必勝ダンジョン運営方法 : 1
    続巻入荷
    3.9
    ある日、アパートを訪ねてきた女神ルナに、異世界でのダンジョン運営をお願いされた鳥野和也。渋々ダンジョンマスターとなった和也は、まずはゴブリンやスライムを鍛えることにする。2日後、剣士や魔術師、元王女の奴隷などからなるパーティーが、ダンジョンに紛れ込む。和也はゴブリンたちとともに迎え撃つが……露天風呂を作ったり、エルフの少女たちを教育したりと、ダンジョンマスターは今日も大忙し! 「小説家になろう」発、大人気迷宮ファンタジー!
  • 木皿食堂
    3.5
    1~4巻539~792円 (税込)
    伝説のドラマ『すいか』以降、その作品世界が熱く支持されている夫婦脚本家・木皿泉。何気ない日常が愛おしくなるエッセイや、創作への熱い情熱が伝わる羽海野チカとの対談をはじめ、貴重なロングインタビューやシナリオなどを、一冊にギュッと収録!思わず心をわしづかみにされるコトバとの出会い、ここにきっとあります。
  • 大人の男の遊び方
    -
    大人としての生き方、考え方、身の処し方を説く大ベストセラーシリーズ「大人の流儀」の伊集院静氏が放つ「遊びのススメ」。麻雀、カジノ、ゴルフといったものから、酒の飲み方まで、娯楽を通して人は成長し、一流の大人になることができる。よく働き、よく遊んできた著者だからこそ語れる「大人の遊び方・実践編」待望の文庫化。
  • 神様の定食屋
    4.2
    両親を事故で失った高坂哲史は、妹とともに定食屋「てしをや」を継ぐことに。ところが料理ができない哲史は、妹に罵られてばかり。ふと立ち寄った神社で、「いっそ誰かに体を乗っ取ってもらって、料理を教えてほしい」と愚痴をこぼしたところ、なんと神様が現れて、魂を憑依させられてしまった。料理には誰かの想いがこもっていることを実感する、読んで心が温まる一冊。
  • アラフォー社畜のゴーレムマスター : 1
    3.6
    アラフォーの社畜・松田毅は過労死した。生まれ変わったら、ホワイトな会社で穏やかに過ごしたいという思いを抱いて――。死後の世界で、松田は神様にファンタジー世界への転生を告げられる。土魔法のチートをもらった松田は、念願のホワイトな生活を手に入れられるのか!? 小心者の元社畜の成り上がり英雄譚開幕!
  • 人生の夕凪 古民家再生ツアー
    3.5
    人気エッセイストの小説処女作が待望の文庫化!「僕に何かお役に立てることがあったら、いつでも言ってください。仕事のことでも、それ以外でも」「今、ひとつあるんですけれど……十数える間、よりかからせていただきたいんです」(「分別ざかり」)。五話の短編、すべての主人公がシングル中年女性で、変わらない現状に倦み、あるいは突然の変化に戸惑い、はたまた寄る辺ない自分を見つめ直したりする。童心にかえったり、また恋をしたり……。人生の風が再び吹き始める。40代以降の女性に贈る、等身大の応援歌。(『空き家再生ツアー』を文庫化に際して改題)
  • 十津川警部 仙石線殺人事件
    4.0
    青梅の精神科病院で殺人未遂事件が発生した。被害者は入院患者の千石典子。容疑者として浮上した男性が、松島海岸近くで遺体で発見された。殺人事件の捜査を進めていくと、東日本大震災で沈没し、海底から引き揚げられたグズマン二世号の客室から発見された大量のプラチナ事件と繫がり、十津川警部はそこに潜む闇資金の謎を追う。
  • 死神とエプロン
    3.2
    現代の死神業は、ブラック職種!人遣いの荒い上司に酷使され、次々とターゲットをあの世に送っていた西野。その甲斐あって、ノルマの10人斬り達成まであと一人というところまでこぎ着けた。しかし、最後のターゲットは西野が現世で結婚していた最愛の女性だった。生前の記憶は奪われていた西野だったが、ターゲットと接するうちに、死神に芽生えるはずのない感情が次々と現れはじめ……。記憶をなくしても人は同じ人を愛することができるのか!?
  • 特選 THE どんでん返し
    3.5
    “どんでん返しの神様”がここにいる。本格推理もクライムノベルも時代小説もジャンル不問!全編新作、仰天でのけぞる出来! 都市で漂流を続ける少女たちにとって、衣食住をめぐんでくれる“神様”とは? 自殺の名所で発見された女子高校生の死因を探る「僕」に協力者が現れた。河川敷で死体を発見した若者。だが彼には通報をためらうだけの理由が。事件のショックで記憶を失ってしまった被害者。催眠療法で記憶を戻すと……。儲け命の札差に五両を借りに来た御家人と、辻斬り事件に関係はあるのか。五編のどんでん返しをご賞味あれ。
  • 御納屋侍 伝八郎奮迅録 : 1 あめんぼう
    -
    時は元禄四年、親の代から浪々の身である鮎貝伝八郎は、竪川沿いの長屋に住む貧乏暮らし。そんな伝八郎の長屋に、突然初老の武家が訪ねてくる。尾張藩の家老稲葉主膳と名乗ったその男は、伝八郎を尾張藩で召抱えると言う。父左近の悲願であった仕官話に伝八郎は飛びつくが、そこには意外な落とし穴が……。渾身の書き下ろし時代小説の新シリーズ第一弾。
  • ひがた町の奇跡
    -
    大手ビール会社でCM製作に携わり異例の出世をした出水英一は、仕事に疑問を持ち半年ほど前に故郷のひがた町役場に転職してきた。その頃、町の海岸で謎の生物を見たという情報が多く寄せられ、メディアでも取りあげられるようになる。すると、町長を先頭に、この生き物で町おこしをしようというプロジェクトが持ち上がった。商工観光課の一員として、出水は同行取材をするフリーライター・白銀力也を従え着々と計画を進めていくのだが……。 ※本電子書籍は2012年1月に小学館文庫より刊行された『海獣ダンス』を改題し、加筆訂正を加えたものです。
  • 黒猫の夜におやすみ 神戸元町レンタルキャット事件帖
    -
    神戸元町で猫と人を幸せにするためのレンタルキャット店を営んでいる千早は、ある悲しい出来事を経験して以来、慢性的な不眠症に悩んでいた。さまざまな個性を持つ猫と穏やかな日々を過ごす千早は、ある日、生き倒れの黒猫を拾う。が、その猫は人語を操る記憶喪失の猫又だった!千早によってナイトと名付けられた黒猫は、レンタル先との相性を猫から直接聞き取り調査。そのうちに、行きがかり上千早と共に人間関係のごたごたを解決するはめになってしまい……。神戸元町を舞台にした、猫と人間のちょっと不思議なハートフルストーリー開幕!!
  • 結界師への転生 : 1
    4.0
    ふと目が覚めると、久保たもつ(34歳)は異世界に転生していた。それも、「結界LV1」のスキルを持つ6歳の奴隷として。死にそうになりながら地獄の特訓をこなし、日々結界師としての才能を開花させていく。最悪で苛酷にしか見えない状況や、次から次に降りかかってくる厄介ごとに翻弄されながら今日も全力で奮闘するのであった―― 「小説家になろう」発、大人気異世界ファンタジー!
  • クラスが異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが : 1
    4.2
    教室に突然現れた神からの依頼で、クラス全員強制的に異世界へ召喚された!……はずが、隅の席で寝ていた神谷夜兎は魔法陣の中に入ることなく、スキルだけ授かったまま現実世界に留まることになった。ほとぼりが冷め高校生になり、平穏な毎日を過ごそうとするが、学校がテロリストに占拠されたり、異世界からモンスターが現れたりと夜兎の住む街で次々に騒動が起こってしまい……。無気力少年が世界を救う?
  • バカ舌吸血鬼の洋食店に物申すっ!
    3.0
    いかにも街の洋食店といった感じの、素朴なふわふわオムライス。期待を胸に一口食べると………ま、不味い。それもそのはず、このお店のオーナーで長身イケメンシェフの正体は、人間の味覚を理解できない「吸血鬼」だったのだ!元料理人の歩美は彼の腕を鍛え直すためここで働くことになるが、一癖も二癖もある人々に翻弄されっぱなし。果たして歩美は、自由気ままな俺様シェフを改心させ、お店を繁盛させられるのか!?
  • 命が『たった一つ』しかない異世界で、最強の『最弱職:コレクター』が行く神器探しの旅 : 1
    -
    何度でも甦ることができる世界から命がたった一つしかない異世界に転生を果たしたテオール=ドラ。「殺し殺され、盗り盗られ」が日常だったため、あまりの倫理観の違いに、戸惑いを覚える。そんななか、かつて「天災」と恐れられ神をも殺した彼は、自らの生きがい最弱職である『コレクター』としてレアカードを求め、へっぽこな弟子とこの世界を愉しむことにしたのだが――。 神器欲しさに神にも挑む! 「小説家になろう」発、大人気異世界ファンタジー開幕!
  • 恋がらす事件帖 : 1 仇討一番
    3.0
    観る者すべてを虜にする天才役者、揚羽恋之介と、見る者すべてを震え上がらせる剣豪、烏森堅四郎。正反対にもほどがある二人が、人生舞台で出会ってしまった。芸に惚れ込み押し掛け弟子になった堅四郎を、今日もしごき倒す恋之介。折しも両国で『大江戸芝居まつり』の開催が決定。一座の名を上げる絶好の機会に大張り切りする恋之介だったが、堅四郎は不穏な匂いを嗅ぎつける。期待の新シリーズ第一弾。
  • 新装版 不知火隼人風塵抄 葵の密使 : 1
    5.0
    端正な顔立ちと隆とした身体で女たちを虜にする謎の侍、不知火隼人。その正体は将軍の隠し子にして、剛剣と短筒を自在に操る幕府の凄腕密使だった! 大奥御年寄歌橋の命を受け、奥州で消息を絶ったお庭番の行方と仙台藩の不穏な動きを探る隼人に、極悪非道な凶敵が忍び寄る。剣戟の名手による伝説の娯楽大作、装いも新たに登場!
  • あやかし電気店の陰陽師
    3.0
    東京八王子の某所、タテヨコ横町商店街。そこにたたずむ一軒の電気店「ナンデイ電気」。最近はすっかり数も減ってしまったが、そこは地域に根ざした義理人情を大切にする街の小さな電気店だ。しかし、そんな電気店に集うのは、普通の客ではなく、人間たちの暮らしにあこがれる「神様」や「あやかし」たちで――。携帯ゲームに興じる雷神様や美顔器を利用するのっぺらぼう、はたまたスマホを契約する神様まで!? 新米陰陽師が派遣された電気店は、今日も不思議なお客様たちで大賑わい。笑って泣けるあやかしドラマ!!
  • はじめまして、お父さん。
    3.4
    地方在住の売れないフリーライター・白銀力也のもとにインタビュー取材の仕事依頼が舞い込んだ。取材相手は、俳優業の傍ら飲食店経営を成功させた合馬邦人。奇しくもその合馬は、力也が一度も会ったことのない実の父親だった。インタビューの後、会いたい人物が四人いるから同行してほしいと合馬に求められた力也は、初対面の実父と二人旅をすることになったのだが……。
  • 校長、お電話です!
    3.0
    母校の中学に校長として着任したシバロクこと柴山緑郎。問題山積の学校を建て直すために、異例の若さで抜擢されたのだ。だが、校内でタバコの吸い殻が見つかり、ある女性教師は自殺未遂を起こす。教師たちは日々、激務に追われ……。学校が抱える問題を浮き彫りにしながら、生徒、教師、そして校長自身が成長してゆく姿を清々しく描く。
  • トカゲといっしょ : 1
    4.2
    就職活動中に異世界に転生した間繁は、偶然拾った卵から生まれたトカゲの「バジル」と一心同体となり、言葉も通じない世界で孤独なサバイバル生活を続けていた。ようやく、意思疎通のできる生き物が現れたかと思いきや、それは人間の女性やエルフを誘拐し凌辱する犬頭人の集団で――。トカゲと一緒にモンスターに立ち向かう! 「小説家になろう」発、大人気ダークファンタジー、第一弾!
  • なにわ人情謎解き帖 : 1 天満明星池
    4.3
    第34回小説推理新人賞受賞作家のデビュー作。「天下の台所」として活気溢れる幕末の大坂を舞台に、町奉行所の心優しい青年同心・鳳大吾と、梓巫女見習いの活発な少女・お駒が手を組み、数々の事件を解決していく。町の風物に根ざしたユニークな謎と、事件の中で明かされていく庶民の人情が、心を揺さぶる一冊!
  • それは桜のような恋だった
    4.1
    僕は春がきらいだ。春になると、僕の前からサッカーボールや自転車が消えて、みんなに気味悪がられた。大学2年生の春休み、叔父の和菓子屋でバイトをするために来た京都で、僕は雪さんという女性と出会った。僕は、どんどん彼女に惹かれていった。春が終わっても会いたい、と思った。でも彼女は、桜の木の下で……消えた。彼女はなぜ、僕の前に現れたのか――その結末に涙が止まらない、奇跡のラブストーリー。
  • サキュバスに転生したのでミルクをしぼります : 1
    4.0
    男をめくるめく快楽へと導く淫魔、サキュバス。不慮の事故により命を落とした蓬莱利一は、転生支援課の勘違いにより突如サキュバスに転生させられてしまう。しかも、サキュバスが生きていくためには、男の精液をしぼり取り、食べなければならないという。そんなことは死んでもできないと断固拒否する利一。すると支援課の職員は、精液の代わりとなる食材として、牛乳があることを利一に伝えるのだが――。牛乳だけが唯一の頼み!? 元オトコのサキュバスが、命懸けで牛を飼育する!
  • 手習い所 純情控帳 : 1 泣き虫先生、江戸にあらわる
    4.0
    ひょんなことから、本所緑町の手習い所「長楽堂」の先生になった三好小次郎。小次郎は浪人で、風貌はおよそ武士らしくないが、実は一刀流の達人。それでいて、ちょっとしたことにすぐ感動して涙を見せることから、子どもたちから「泣き虫先生」と言われるようになる。そんな「泣き虫先生」小次郎が、子どもたちが巻き込まれた珍事件、長屋で起こった難事件を解決していく。人情あり、剣戟あり、書き下ろし新シリーズ第一弾!
  • 困った作家たち 編集者桜木由子の事件簿
    3.3
    とある出版社の文芸編集者・桜木の担当する作家は問題児ばかり!? ミステリー作家のもとに一通の手紙が届く。「あなたの作品は盗用したものだ、トリックは――」。告発文を読んで真っ青になる作家。なんとか作家を信じたい桜木だったが……。作家たちが引き起こし、あるいは巻き込まれる事件を、見た目は優男だが腕は確かな探偵の鶴巻と担当編集者の桜木が解決していく! 6編の短編と5編のショートショートを収録した連作短編集。
  • 新鮮 THE どんでん返し
    3.4
    ※この商品は、一部の作品が固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、その作品のみ文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浦島太郎が龍宮城に来てみれば、待つのは密室殺人? ネット社会、刑期を終えた男の名は半永久的に残る現実が。捜査会議後の刑事たち。会話の中に、事件解決のさらなる大展開あり。シンガポールで新婚旅行、二組の男女の心理が交錯したすえに……。トロフィー凶器の殺人に、ミステリ史上前代未聞の仕掛けが! 包丁研ぎが巧みな女のもとに昔の男が訪れ、切れた二人の関係は一転し……。六編のどんでん返しが、あなたを夢中にさせる。 ※六編の作品中、『筋肉事件/四人目の』(似鳥鶏)のみ、作品の性質を鑑みて区切りごとに画像化してあります。あらかじめご了承ください。
  • やっかい半次郎 かわら版屋繁盛記
    -
    貧乏御家人の次男、衣笠半次郎は「厄介」といわれる冷や飯食いの身。家督を継ぐこともできず、いろいろな奉公に出るが、直情径行な性格が災いし、すぐに職をしくじっては口入屋に泣きつくことを繰り返していた。そんな半次郎に口入屋はかわら版の文章書きの仕事を斡旋したのだが……。

最近チェックした本