双葉社作品一覧

非表示の作品があります

  • 新装版 不知火隼人風塵抄 葵の密使 : 1
    5.0
    端正な顔立ちと隆とした身体で女たちを虜にする謎の侍、不知火隼人。その正体は将軍の隠し子にして、剛剣と短筒を自在に操る幕府の凄腕密使だった! 大奥御年寄歌橋の命を受け、奥州で消息を絶ったお庭番の行方と仙台藩の不穏な動きを探る隼人に、極悪非道な凶敵が忍び寄る。剣戟の名手による伝説の娯楽大作、装いも新たに登場!
  • あやかし電気店の陰陽師
    3.0
    東京八王子の某所、タテヨコ横町商店街。そこにたたずむ一軒の電気店「ナンデイ電気」。最近はすっかり数も減ってしまったが、そこは地域に根ざした義理人情を大切にする街の小さな電気店だ。しかし、そんな電気店に集うのは、普通の客ではなく、人間たちの暮らしにあこがれる「神様」や「あやかし」たちで――。携帯ゲームに興じる雷神様や美顔器を利用するのっぺらぼう、はたまたスマホを契約する神様まで!? 新米陰陽師が派遣された電気店は、今日も不思議なお客様たちで大賑わい。笑って泣けるあやかしドラマ!!
  • はじめまして、お父さん。
    3.4
    地方在住の売れないフリーライター・白銀力也のもとにインタビュー取材の仕事依頼が舞い込んだ。取材相手は、俳優業の傍ら飲食店経営を成功させた合馬邦人。奇しくもその合馬は、力也が一度も会ったことのない実の父親だった。インタビューの後、会いたい人物が四人いるから同行してほしいと合馬に求められた力也は、初対面の実父と二人旅をすることになったのだが……。
  • 校長、お電話です!
    3.0
    母校の中学に校長として着任したシバロクこと柴山緑郎。問題山積の学校を建て直すために、異例の若さで抜擢されたのだ。だが、校内でタバコの吸い殻が見つかり、ある女性教師は自殺未遂を起こす。教師たちは日々、激務に追われ……。学校が抱える問題を浮き彫りにしながら、生徒、教師、そして校長自身が成長してゆく姿を清々しく描く。
  • トカゲといっしょ : 1
    4.2
    就職活動中に異世界に転生した間繁は、偶然拾った卵から生まれたトカゲの「バジル」と一心同体となり、言葉も通じない世界で孤独なサバイバル生活を続けていた。ようやく、意思疎通のできる生き物が現れたかと思いきや、それは人間の女性やエルフを誘拐し凌辱する犬頭人の集団で――。トカゲと一緒にモンスターに立ち向かう! 「小説家になろう」発、大人気ダークファンタジー、第一弾!
  • なにわ人情謎解き帖 : 1 天満明星池
    4.3
    第34回小説推理新人賞受賞作家のデビュー作。「天下の台所」として活気溢れる幕末の大坂を舞台に、町奉行所の心優しい青年同心・鳳大吾と、梓巫女見習いの活発な少女・お駒が手を組み、数々の事件を解決していく。町の風物に根ざしたユニークな謎と、事件の中で明かされていく庶民の人情が、心を揺さぶる一冊!
  • それは桜のような恋だった
    4.1
    僕は春がきらいだ。春になると、僕の前からサッカーボールや自転車が消えて、みんなに気味悪がられた。大学2年生の春休み、叔父の和菓子屋でバイトをするために来た京都で、僕は雪さんという女性と出会った。僕は、どんどん彼女に惹かれていった。春が終わっても会いたい、と思った。でも彼女は、桜の木の下で……消えた。彼女はなぜ、僕の前に現れたのか――その結末に涙が止まらない、奇跡のラブストーリー。
  • サキュバスに転生したのでミルクをしぼります : 1
    4.0
    男をめくるめく快楽へと導く淫魔、サキュバス。不慮の事故により命を落とした蓬莱利一は、転生支援課の勘違いにより突如サキュバスに転生させられてしまう。しかも、サキュバスが生きていくためには、男の精液をしぼり取り、食べなければならないという。そんなことは死んでもできないと断固拒否する利一。すると支援課の職員は、精液の代わりとなる食材として、牛乳があることを利一に伝えるのだが――。牛乳だけが唯一の頼み!? 元オトコのサキュバスが、命懸けで牛を飼育する!
  • 手習い所 純情控帳 : 1 泣き虫先生、江戸にあらわる
    4.0
    ひょんなことから、本所緑町の手習い所「長楽堂」の先生になった三好小次郎。小次郎は浪人で、風貌はおよそ武士らしくないが、実は一刀流の達人。それでいて、ちょっとしたことにすぐ感動して涙を見せることから、子どもたちから「泣き虫先生」と言われるようになる。そんな「泣き虫先生」小次郎が、子どもたちが巻き込まれた珍事件、長屋で起こった難事件を解決していく。人情あり、剣戟あり、書き下ろし新シリーズ第一弾!
  • 困った作家たち 編集者桜木由子の事件簿
    3.3
    とある出版社の文芸編集者・桜木の担当する作家は問題児ばかり!? ミステリー作家のもとに一通の手紙が届く。「あなたの作品は盗用したものだ、トリックは――」。告発文を読んで真っ青になる作家。なんとか作家を信じたい桜木だったが……。作家たちが引き起こし、あるいは巻き込まれる事件を、見た目は優男だが腕は確かな探偵の鶴巻と担当編集者の桜木が解決していく! 6編の短編と5編のショートショートを収録した連作短編集。
  • 新鮮 THE どんでん返し
    3.4
    ※この商品は、一部の作品が固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、その作品のみ文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 浦島太郎が龍宮城に来てみれば、待つのは密室殺人? ネット社会、刑期を終えた男の名は半永久的に残る現実が。捜査会議後の刑事たち。会話の中に、事件解決のさらなる大展開あり。シンガポールで新婚旅行、二組の男女の心理が交錯したすえに……。トロフィー凶器の殺人に、ミステリ史上前代未聞の仕掛けが! 包丁研ぎが巧みな女のもとに昔の男が訪れ、切れた二人の関係は一転し……。六編のどんでん返しが、あなたを夢中にさせる。 ※六編の作品中、『筋肉事件/四人目の』(似鳥鶏)のみ、作品の性質を鑑みて区切りごとに画像化してあります。あらかじめご了承ください。
  • やっかい半次郎 かわら版屋繁盛記
    -
    貧乏御家人の次男、衣笠半次郎は「厄介」といわれる冷や飯食いの身。家督を継ぐこともできず、いろいろな奉公に出るが、直情径行な性格が災いし、すぐに職をしくじっては口入屋に泣きつくことを繰り返していた。そんな半次郎に口入屋はかわら版の文章書きの仕事を斡旋したのだが……。
  • 十津川警部 修善寺わが愛と死
    -
    元・六国デパート副社長秘書の十文字多恵子が自宅マンションで絞殺された。十津川警部は、被害者の分不相応な豪華マンションでの暮らしに不審を抱くとともに、多恵子が書いた「修善寺わが愛と死」という小説に興味を持った。その小説は、鎌倉幕府三代の興亡にことよせて、社長が次々交代している六国デパートのお家騒動を描いているようだった。十津川は、事件の背後にうごめく闇を追い始めた。
  • 本所見廻り同心控 : 1 ぶらり十兵衛
    5.0
    ならず者の清次郎が竪川三ツ目橋の袂で菰包みの骸となって見つかった。本所見廻り同心の深見十兵衛は下手人探しに奔走するも、耳にするのは強請りに手込めと非道を極めた清次郎の悪評ばかり。やがて行きついた先に待ち受けていた意外な真実と、十兵衛の男気溢れる人情捌きとは!?胸に染み入る傑作時代小説。
  • 乙霧村の七人
    3.4
    かつて乙霧村で、戸川稔という男に一家五人が殺されるという凄惨な事件が起きた。あれから二十二年──この事件を題材に『乙霧村の惨劇』という作品を書いた泉蓮が顧問を務める大学の文学サークルのメンバー六人がこの村を訪ねる。事件当時と同じ豪雨の中、彼らは斧を持った大男に襲われる。閉ざされた集落で一体何が起きたのか!? 戦慄のホラー・サスペンス!
  • 転職の神殿を開きました : 1
    4.2
    村人として生まれたものは、どんなに努力しても村人のままであり、決して剣士になることはない――。ここは誰もが生まれ持った「ジョブ」によって、人生を定められてしまった世界。そして、この異世界に一人の若者が、とある能力を持って召喚されていた。主人公・森本要が持つ能力、それは人々を華麗に「転職」させることができる=ジョブチェンジ能力だった!! 小説家になろう発、異世界ジョブファンタジー!!
  • 松本清張ジャンル別作品集 : 1 武将列伝
    4.3
    1~6巻539~594円 (税込)
    著者が著した膨大な数の短編を、ジャンル別に集めた文庫オリジナル作品集。全6巻。第1巻は主に戦国武将を描いた作品10編を収録した「武将列伝」。毛利元就・足利義昭・伊東祐義・丹羽長秀・柳生一族……。いずれも人間の心理を深く描いた著者ならでは作品集。
  • もうひとつの浅草キッド
    -
    郷里の山形をカバンひとつで飛び出して上京。タレントを夢見て浅草のストリップ小屋へ。そこで出会った相方たけしと漫才コンビ「ツービート」を結成、空前の漫才ブームへ――。不世出の漫才コンビの知られざる修業時代を描いた昭和テイストなエッセイ。相方たけしとの対談も収録。同名書籍、待望の文庫化!
  • ミッドナイト・サン
    5.0
    市民楽団のヴァイオリニスト・宇田川匠は同じパートの涌井朱音と懇意になり、ある夜に19世紀メキシコで起きた「死者の日」の出来事を語り出した。それは人の血を吸い、能力を奪い、永遠に生きる<夜の種族(ナイト・ブリード)>が人間の女に恋をする物語だった。東京とメキシコ――千年の時を超えて交錯する二つの物語の結末は幸せか、破滅か……。魂を揺さぶる幻想ミステリー。
  • 娘になった妻、のぶ代へ
    4.0
    2012年秋、しっかり者だった妻が認知症と診断された。ドラえもんだった自分を忘れてしまった妻、大山のぶ代と、妻の介護に徐々に追いつめられる夫、砂川啓介。老々介護の現実を赤裸々に綴り話題を集めた本書がついに文庫化。出版後、夫は癌を患い、妻は老人介護施設へ……。夫妻の今を綴った「その後の2人」も特別収録。
  • 香木屋おりん : 1 梅花の誓い
    3.5
    香木屋・芳楽堂のひとり娘、おりんは旗本出身の香司、父仙三郎の愛情を一身に受け、何不自由なく育つ。生来の卓抜した嗅覚の持ち主であるおりんは父の跡を継ぎたいと願うが、店の看板である線香「ほの香」の配合を教わる前に賊に押し入られ、父の命ばかりか高価な香木を根こそぎ奪われる。絶望の淵に沈むおりんだったが、持ち前の明るさと研ぎ澄まされた嗅覚で店の再興を決意。さらに父を襲った賊の正体へと迫るが、その裏には衝撃の事実が隠されていた。待望の新シリーズ。
  • うちのお寺の総本山
    -
    1997年のシリーズ発売から15年以上、超ロングセラー「うちのお寺は○○宗」。文庫化第8弾は日本の仏教13宗派の総本山を紹介。自分の宗派の総本山はどこにあり、どんな歴史や行事があるのかなど、必須情報を一冊にまとめます。日本全国の95の寺院、日本の仏教13宗派の解説など、中高年のライトユーザーに向けて、大きめの文字、分かりやすい図解、見やすいイラストを駆使しながら、彼らの知的好奇心を煽る「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第8弾です。
  • 終の日までの
    4.1
    1巻539円 (税込)
    母が他界した五年後に、独り暮らしの父が亡くなった。納骨を済ませ子供たちは実家に集まり、ぽつりぽつりと両親の想い出話をする。遺品整理を始めたところ、父は意外なものを遺していた。そして初めて父の家族に対する想いを知るのであった(「月の庭」より)。それぞれの「人生の閉じ方」を描く終活短編集。
  • 本日、職業選択の自由が奪われました
    3.8
    2024年、政府は新たに「雇用安定化法」を制定。国家が国民の就職先を管理することとなった。結果、就職活動は全面廃止、失業率やニート問題は改善されたものの、国民は職業選択の自由を失った。それから数年後、山田康太は緊張した面持ちで学校の卒業式に出席していた。これから自分が働く就職先が決定するためだ。調理師の仕事を希望する康太。しかし、康太の就職先はブラック企業の営業職に決まってしまい――。職業選択の自由を奪われた社会で、本当に就きたい「仕事」を求め孤軍奮闘!? 働く人ならみんな共感の、スカっとできて最後は泣ける、お仕事応援ドラマ!
  • 学業から芸能、スポーツまで上達・合格祈願!「学問の神様」徹底ガイド
    3.5
    入学試験、就職・転職や資格試験など、受験は人生を左右する一大イベント。そんな時にぜひ知っておきたいのが、合格祈願の神様だ。合格祈願といえば菅原道真が有名だが、日本全国の神社には、他にもそれこそ多様多才の頼りになる神様たちがいっぱいいる。本書では学力向上に強力なパワーを発揮する神様はもちろん、科目別・分野別の神様までを徹底紹介! さらに音楽・美術・芸能・スポーツの上達と才能開花にご利益のある神様も続々登場! 日本各地の霊験あらたかな神社ガイドつき。
  • 青い月の夜、もう一度彼女に恋をする
    4.1
    ひとつきに二度、満月がくる“ブルームーン”の8月、17歳の僕は法事で京都の嵐山にある祖母の家に行った。最初の満月の夜、僕は傘で泉の水をすくっている少女と出会う。「ブルームーンが終わるまでここにいる」という彼女に惹かれていく僕。同じ年なのに不思議な雰囲気の彼女には、大きな秘密があった――「僕はずっと君を、未来で待っている」運命の糸で結ばれた2人を描く、時空を超えたラブストーリー。
  • 名画座パラディーゾ 朝霧千映のロジック
    3.5
    映画の街・尾道に佇むレトロな映画館『名画座パラディーゾ』。職場で窃盗の濡れ衣を着せられた瀬川悠人は、偶然、若き支配人・朝霧千映と出会う。千映は、あっさりと窃盗事件の真犯人を言い当てる。千映には映画への愛情だけでなく、映画鑑賞で鍛えられた天才的な洞察力と推理力があった。『パラディーゾ』で働き出した悠人は、千映とともに映画にまつわる奇妙な謎を解いていく――E☆エブリスタ発、大人気キャラクターミステリー!
  • あの日の花火を君ともう一度
    4.0
    中学3年生の夏。大柴美緒は、同級生の林田律紀と付き合い始めた。律紀とのことを日記に書いていた美緒は、ある日、筆跡は自分だが見覚えのない文章を見つける。そこに恋人として出てきたのは、律紀の親友、高梨桐哉だった。その年の8月31日、2人で花火を見た夜、律紀が交通事故で帰らぬ人となる。悲しみ暮れる美緒を隣で励ましたのは桐哉だった――時空を超えた愛を巡る、軌跡の物語。
  • カートに入れる?
    3.0
    そりゃ欲しがりませんよ、「知るまで」は! これがあったら生活がもっと素敵なことになるのでは!? 知ってしまったら頭から離れない! 注文に進むまで、笑ってしまうほどの入念な調査を経て、それなのに失敗しちゃってまたひと笑い。お掃除ロボット、オイルヒーターなど話題の商品にも果敢に突撃!! 結果は本書で! ファン待望の買い物エッセイ、文庫化最新刊!
  • エルフ転生からのチート建国記 : 1
    4.3
    天才魔術師が、記憶を残して輪廻転生する魔術を作り上げた。彼は輪廻転生を繰り返し、31周目の世界でエルフの村に住む少年シリルとなる。しかし、その村は人間たちによって支配され、エルフたちは日々虐げられていた。幼馴染の少女ルシエを救うため、あらゆる種族が共存する理想の国家を作るため、天才魔術師が今、立ち上がる!! モンスター大賞最優秀賞受賞作。「小説家になろう」発の大人気シリーズが、遂に書籍化!!
  • 使の者の事件帖 : 1 女湯に刀掛け
    4.0
    「使の者」、いまで言う“便利屋”を生業にしている猪三郎、「団扇売り」の鹿之丞、そして、楊枝屋「姿屋」の看板娘のお蝶。そんな三人を、親代わりで面倒を見てきたのが湯屋「萩の湯」の主人夫婦だが、実は、それは全て南町与力の村雨卯之助の命を受けてのこと。村雨は三人を「いざという時に使える」よう、幼い頃から武術を習わせていたのだ。そんな折、萩の湯の女湯で同心が殺される事件が起こった。
  • かりんとう侍
    3.0
    日下雄征は旗本の次男坊である。芸者の鶴次と情を交わし、好物のかりんとうを囓り、呑気に日々を過ごしていた。しかし、黒船の来航によって、世の中は大きく変わろうとしていた。先行きに不安を抱く雄征は、駆け出しの戯作者、鈍亭(仮名垣)魯文と出会い、自分の道を探っていく。幕末を舞台にした青春時代小説。
  • うちのお寺は天台宗
    -
    1997年のシリーズ発売から15年以上、18刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は天台宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、天台宗に関する必須情報を一冊にまとめます。中高年のライトユーザーに向けて、大きめの文字/分かりやすい図解/見やすいイラストを駆使しながら、知的好奇心を喚起する「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第7弾です。
  • レベル99冒険者によるはじめての領地経営 : 1
    3.4
    異世界ブルーワースへ転移した高校生、天草勇人は大魔術師となり、仲間とともに世界を救った。その功績で叙爵され、領地を与えられた女聖堂騎士・ヴァルトルーデのため、勇人は領地経営に携わる。廃墟となった街、税を納めない海運都市、鉄を産出しなくなったドワーフの里……勇人は時に魔法で、時に現代知識やチート級の資金力で問題に挑む! 地球へ帰還する、一年後のその日まで。「小説家になろう」発、大人気異世界救世ファンタジー、全編大幅加筆修正で書籍化!
  • 夏休みの拡大図
    3.5
    小学校からの幼なじみである親友のちとせが、実家から引っ越すことになった。百合香は片付けを手伝いながら、これまでに学校で起きた「事件」を振り返る。ちとせのあざやかな「推理」を聞いていると、ほとんどが百合香の思い違いや思い込みであったことに気づき愕然とするのであった。『ベンハムの独楽』でデビューした著者が描く鮮やかな青春ミステリー。
  • 暗黒女子
    3.6
    ある女子高で、最も美しくカリスマ性をもつ女生徒が死んだ。一週間後に集められたのは、女生徒と親しかったはずの文学サークルの仲間たち。ところが、彼女たちによる事件の証言は、思いがけない方向へ――。果たして女生徒の死の真相とは? 全ての予想を裏切る黒い結末まで、一気読み必至の衝撃作!
  • 漂流家族
    3.0
    1巻539円 (税込)
    『珈琲屋の人々』シリーズが大好評の著者が、様々な家族の情景を切り取った短編集。娘を嫁に出す父親、自身の再婚と息子の問題で揺れる女性、不倫を清算したい会社員、食堂を切り盛りする女将と従業員の微妙な関係など8編を収録。もう一度、家族というものをゆっくりと考えたくなる。
  • うちのお寺は臨済宗
    -
    1997年のシリーズ発売から15年以上、17刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は臨済宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、臨済宗に関する必須情報を一冊にまとめます。中高年のライトユーザーに向けて、大きめの文字/分かりやすい図解/見やすいイラストを駆使しながら、知的好奇心を喚起する「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第5弾です。
  • うちのお寺は日蓮宗
    -
    1997年のシリーズ発売から15年以上、22刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は日蓮宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、日蓮宗に関する必須情報を一冊にまとめます。中高年のライトユーザーに向けて、大きめの文字/分かりやすい図解/見やすいイラストを駆使しながら、知的好奇心を喚起する「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第6弾です。
  • 春子超常現象研究所
    -
    オカルト雑誌の編集者・春子の家のテレビが、ある日突然心と体を持ってしまう。そのテレビ男は語学番組のプロデューサーと出会い、テレビ界のスターとなっていく。本作は中村蒼、野崎萌香が出演する映画『春子超常現象研究所』(12月5日公開)の竹葉監督が、脚本を元に新たなストーリーとして書き下ろしたSF恋愛コメディー小説。
  • 港町、ほろ酔い散歩 釜山の人情食堂
    -
    『トーラーワーヨー♪ プーサンハンエー♪』で古くからおなじみ、韓国第二の都市・釜山は、朝鮮半島の玄関口として繁栄し、戦前戦後の激動の時代を見つめ続けてきた港町。東方神起ユンホ出演でも話題の映画『国際市場で逢いましょう』で描かれた韓国現代史の庶民の物語をなぞりながら、釜山の魅力を伝える紀行エッセイガイド。日本からのアクセスがよく、ソウルより物価が安いこの町で、地元民に愛されている飲食店をたっぷり紹介。
  • 仔猫の恋
    3.0
    両想いだとばかり思っていた彼から婚約の報告をされ、自分の気持ちを口にできなくなってしまった大学生の美羽……。一途な女子と恋愛下手な男子のキュートで切ないラブストーリー。
  • 阿弥陀小僧七変化 : 1 盗まれた小町娘
    -
    江戸の町で謎の盗賊「怪盗阿弥陀小僧」が大評判となる。盗みの予告は「南無阿弥陀仏」の御札。いくら厳重に警戒しても、鮮やかに大切なお宝を盗んでいく。そんなある日、日本橋の豪商「三浦屋」に盗みの予告が届く。三浦屋の若旦那でありながら、いまは役者修業中の中村捨蔵は、独自に探索を始めるが、妹のお雪がさらわれてしまう。注目の新シリーズ第一弾!
  • うちのお寺は浄土宗
    -
    1997年のシリーズ発売から15年以上、18刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は浄土宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、浄土宗に関する必須情報を一冊にまとめます。中高年のライトユーザーに向けて、大きめの文字、分かりやすい図解、見やすいイラストを駆使しながら、彼らの知的好奇心を煽る「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第4弾です。
  • うちのお寺は真言宗
    3.0
    1997年のシリーズ発売から15年以上、24刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は真言宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、真言宗に関する必須情報を一冊にまとめます。中高年のライトユーザーに向けて、大きめの文字、分かりやすい図解、見やすいイラストを駆使しながら、彼らの知的好奇心を煽る「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第3弾です。
  • 代々木Love&Hateパーク
    3.5
    代々木公園の都市伝説。3月の最終日曜日、公園内で仲間に「チェッコさん」が紛れこみ、代わりに誰かいなくなるらしい。今日がその当日。ロカビリーグループ、演劇部員、殺陣役者、ネットアイドルオタク、お笑いコンビ、イケメン俳優など様々な人間がやって来た。標的になるのは誰? 愛憎渦巻く中に切ない想いを込めた群像劇。
  • 三十郎あやかし破り : 1 ねずみ大明神
    3.0
    神田の「お化け長屋」と呼ばれる裏店に住む鏡三十郎は、「世の中、ほんとに不思議なことなんてないんだよ」というのが口癖。身近に起こった怪異現象を、蘭学の知識と合理的な考えで次々と解決していき、「魔性封じの先生」として評判となった三十郎に、大店の主人から奇妙な依頼が……。書き下ろし時代小説、待望の新シリーズ第一弾!
  • 紅の匣子槍III 竜虎 上
    -
    吹雪の決戦から数年後。阿片に溺れ、生きる屍と化した柴火はひとり満洲の曠野をさまよっていた。一方、伊達順之助は、かつての日露戦争の英雄で名うての賞金稼ぎとして知られる鶴岡軍兵衛の行方を捜していた。そんな中、抗日馬賊の巨魁・馬占山が遂に動くという一報が入る。運命に導かれるように再び熱河の地に引き寄せられる英傑たち。柴火と伊達、竜虎が相見え、最後の銃弾が放たれる――。中国ウエスタン小説、堂々の完結!
  • うちのお寺は曹洞宗
    -
    1997年のシリーズ発売から15年以上、25刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は曹洞宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、曹洞宗に関する必須情報を一冊にまとめます。「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第2弾です。
  • うちのお寺は浄土真宗
    4.0
    1997年のシリーズ発売から15年以上、30刷を超える超ロングセラー「うちのお寺は浄土真宗」を文庫化。元となるA5判のシリーズを簡潔に読みやすく徹底的に再構成。宗派の歴史から仏事作法・行事などの実用まで、浄土真宗に関する必須情報を一冊にまとめます。「我が家の宗教を知る」文庫シリーズ第1弾です。
  • 夜の終り
    -
    浅草六区の映画館で女性が毒殺されているのが発見された。中年女性顔まけの厚化粧の下には意外な稚い顔が覗いていた。被害者は身元のわかるような物はなにひとつ身につけていなかった。複雑な男関係。事件の謎をとく鍵は、被害者が残した黒いハイヒール。わずかな手がかりを頼りに刑事たちは都会で一人生きていく彼女の過去を探り出したが……。
  • スカートの奥を征く者 : 1
    1.5
    最新のVRゲーム、「フェアリー・ワールド・オンライン」。篠山勇司は後輩の毒舌美少女・西神由美から一緒にプレイしないかと誘われるが、どうにもやる気が起きない。しかし由美のある一言で、篠山は豹変する。「このゲームでは、スカートめくりが可能です」。スカートをめくりたい。その想いだけを胸に、ゲスな篠山はステータスの全てを「敏捷性」に極振りし、ゲーム世界を駆ける!! 「小説家になろう」で大人気、VRMMOファンタジー。書き下ろしの番外編「いつもの放課後」では、毒舌美少女・由美にスカートめくりの素晴らしさを熱弁する篠山の姿が描かれる。
  • リブート!
    4.0
    銀行の取引システムを陰で支える人間たちの奮闘を描く。――統合を控えた銀行で深夜、システムトラブルが発生する。大事にはならなかったが、再びトラブルが起きる。しかも今回は、顧客の口座に誤振込みが発生。混乱する銀行窓口に、エンジニアたちは知恵を絞り立ち向かう! 毎日を懸命に生きるサラリーマンにエールを贈る、熱血ビジネス小説。
  • 金色の獣、彼方に向かう
    3.8
    樹海に抱かれた村で暮らす少年、大輝は、ある日、金色の体をした不思議な生き物と出会う。ルークと名づけて飼い始めるが、次第に大輝の体に異変が起きてくる――。静謐な美しい文章と瞠目の幻視力で綴る傑作ダークファンタジー。表題作を含む4編を収録。第25回山本周五郎賞候補作
  • 結婚相手は抽選で
    3.8
    少子化対策のため「抽選見合い結婚法」が施行されることになった。この強制的なお見合いに、モテない青年は万々歳、田舎で母親と暮らす看護師は、チャンスとばかりに単身東京へ。慌てて恋人に結婚を迫るも、あっさりかわされるOLもいて…。それぞれのお見合い事情をコミカルかつ、ハートウォーミングに描いた長編小説。
  • Chillche : 12
    NEW
    -
    Chillche Vol.12 chill〈くつろぐ〉+cheri〈愛しい人〉=Chillche(チルシェ) 【あなたを癒す“愛しさ”を】をコンセプトに、 おうち時間に“胸キュン”と“悶キュン”をお届けするBLコミック誌。 『雨が降ったら、君とキスを』あさ稲(表紙・最終話) 『明日に続くただいまを』横山よ紗(最終話) 『子連れΩ、偽装交際はじめました』しおのこうじ(第3話) 『箱庭のアンバー』海老之尾(第3話) 『クズなお前の愛し方』rug(第4話)
  • あの世で猫になる : 1【限定特典付き】
    -
    猫アレルギーで猫好きな朝倉さんは、猫の霊がいると悪徳霊媒不動産屋の大島に騙されて事故物件を借りた。しかし、その部屋にいるタマちゃんは元人間で地縛霊だった。タマちゃんと朝倉さんの奇妙な共同生活が始まった。大人気「リコーダーとランドセル」の作者が贈る最新4コマを電子コミックのみで配信。 ※1~12話収録
  • 兎なりのウサギさん : 1【限定特典付き】
    5.0
    顔がコワイ高校生・上村青枝くんの幼馴染で、お隣に住む大学生・稲城紅詩さんは最近ウサギを飼いはじめたらしい。早速、青枝くんがお隣に行くと、元気なウサギ・みたらしが走りまわっていた。みたらしのあまりの可愛さに圧倒される青枝くん。紅詩さんのことも好きな青枝くんは、彼女と一緒にウサギの飼い方を学んでいく。電子コミックのみで配信の大人気ウサギ4コマ。 ※1~12話収録
  • enotic[エノティック]
    3.5
    奇才・エノモトが贈る、傑作ギャグ短編集! 不条理を超えた未知の笑いをあなたに!!
  • ライジング : 1
    -
    日本女子ソフトボール二部リーグ最多勝利投手の実績とともに一部チーム・ハピー製薬に移籍した岡田モモコ。そこには二部時代とは比べものにならない程の高すぎる壁と手痛い洗礼が待ち受けていた!! ──五輪メダリスト絶賛!! 本格ソフトボール漫画。
  • BODYTALK
    -
    新米編集者の私は葉月。まだ20歳なのに同居人のみのりちゃんのおかげで、悲しいかな、ひどい耳年増。別に私、遊び人じゃないのに・・・・・・。でも、ステキな作家の紫村センセイとも知り合いえたし、ちょっぴりワクワクもんです・・・・・・!
  • ヒターノの娘
    -
    踊りのことで行き詰ったプリマ・バレリーナの希望は気晴らしに訪れたセビリアで魂を揺さぶる踊りフラメンコとそれに命を賭けるユージと出会う
  • 金色の糸
    -
    見ているだけじゃイヤ…あなたに触れて、愛したい!夫のある身で赤い糸の相手に出会ってしまった晶子の運命は…!?
  • 星たちの棲処
    -
    不仲な両親のもとで愛の不毛を見ながら育った女子大生亜子の成長と恋愛を鋭く描く…ヒューマン・ラブストーリー
  • 天国まで何マイル? 阿久真子ののぞき見ファイル
    -
    阿久真子 年齢 36歳 職業 専業主婦、一男(肥満児)あり。趣味 昼寝。好きな物 他人の不幸。マンション住民の噂話をきくといてもたってもいられない。真子の策略でいろんな夫婦が不幸……なるはずなのに、なぜか結果は!?「セーラー服通り」の著者が送る新感覚コメディ、どうぞお試しあれ! 夫婦の数だけある、愛のカタチ。他人と違ってもぜんぜんオッケー、でしょ。
  • 瞳の中のBoy
    -
    美術学校生・水上圭介。卒業を間近に控えながら就職活動する気もおきずに毎日過ごしていた。ある日むこうみずな少女に出会いティンカーベルのイメージを重ね合わせる圭介だが…?
  • シスコなふたり : 1
    5.0
    カメラマンの裕クンが好きになった女の子・マイちゃんは超シスコンで、自分のお姉さん・椎子さんに夢中。そのうち裕クンは、なぜか姉妹ふたりと同時につきあうことに…!「まんがタウン」誌上で好評連載中のちょいHな人気作、ケータイまんがタウンに描き下ろしゲストで登場!マイちゃんと椎子さんの高校時代のお話をお届け!どんな内容か、お楽しみに!
  • 団子坂ストーリー (1)
    -
    1~9巻550円 (税込)
    団子坂にある大学に通学し始めた、ちょっと鈍くさいけど芯が強くて健気な女の子・よしのが、チャランポランな留年生・一ノ瀬や仲間達と繰り広げるドタバタ青春ストーリー!
  • 汝、隣人を×せよ。 1
    4.8
    「殺したい人は、誰ですか―――?」殺人が合法化された未来の日本。凶悪、多様化した犯罪から弱者を守るため、「一生一殺法」(いっしょういっさっぽう)が制定された。それは、一生に一人だけ殺人が許可される権利。継父から虐待され続け、生きることに絶望した小学6年生や動物の虐待・殺害動画を流していた男に大切なペットを殺された家族、いじめにより、不登校になった女子高生から殺益申請がされた。これらが、受理されれば殺益執行委員が対象者の執行に向かうのだが―――。
  • キミと秘め事 上森優短編集 : 1
    -
    1~3巻550円 (税込)
    【キミと秘め事】成績トップ真面目女子がこっそり乙女用エロまんがを読んでいたのをクラスのやんちゃ男子に見られてしまい!? 「…した事ある?」「…ねぇよ」「して…みたいよね」暴走する若い好奇心の行方は…。 ※この作品は『[肉食女子]のススメ~カラダで感じるLOVE STORIES~』に収録されている作品です。購入の際はご注意ください。 【オトコノコオンナノコ】奥手のゆりはピュア男子・柚木くんに片想い中、でも彼女には秘密が…。 【大人ってなんだよ】30歳の誕生日目前で彼にフラれた千明。男断ち宣言した翌朝、目覚めると学生バイトの笹木くんと裸でベッドに!? 【可愛い人】文明開化の明治時代、西洋人の祖父のカフェで働く“私”の楽しみは、いつもの窓ぎわの席で静かに本を読んでいるあの人…。 ※読切4作を収録。
  • comic marginal &h : 20
    -
    comic marginal &h Vol.20 "人外BLの宝石箱"として創刊した【marginal/マージナル】の 増刊号【marginal &h/マージナル&エイチ】は、 人外の枠を越え、"happyでhotな彼らのカンケイ"をお届けします。 『推しカプに愛されて解釈違いです!!』みづい甘・柳江(表紙・新連載) 『あいちゃんは喘ぎ声がうるさい』小木カンヌ(新連載) 『白雪の恋―大正×オメガバースー』なつはづき(新連載) 『イノセント・スキャンダル』三島ピタリ(新連載) 『群青ハレーション』noji(第2話) 『パパ、躾けてほしい?』アカギギショウ(第2話) 『ノっぴきならぬ』こふで(第2話) 『からかわないで、羽鳥くん。』ふるやちるこ(第3話) 『一途なショタが兄ちゃんを追いかけてきた話』しおのこうじ(第2話) 『忘れるなんて許さない』茶葉なな(第2話) 『大人になったら抱くからな』沖田有帆(第4話) 『俺の幼馴染は超カワイイ』HEMMI(第3話)
  • オクトパスガーデン
    -
    静かな海辺の小さな水族館が、突然恋のホットスポットに!!思い出の海岸でひょんなことから水族館の仕事と住まいを得ためぐみ。可愛い翔太の新しい父親になるのは、館長の史郎かそれともリゾート建設をもくろむ芳彦か・・・・・・。
  • デンパクの女 それは本島郁子のワナ : 1
    3.0
    モトジこと本島郁子は大手広告代理店勤務の27歳。かわいい顔とはウラハラに趣味は”おしおき”。彼女の逆鱗に触れたヤツはたとえカッコイイ上司でも、取引先の坊ちゃんでも、経理のコワ~イお局様でもおかまいなしに成敗!平成のしおきOLが今日も元気にこらしめ中!!
  • パンダのパ リハビリ病院エクササイズ
    -
    「WONDER!」「いらかの波」などの作者・河あきらの【心温まる医療マンガ】。舞台は、回復期を支援するリハビリテーション病院。そこで働く理学療法士・岡辺実久や作業療法士・大野かずみ達が、献身的な訓練に取り組み、患者の在宅復帰を目指す。作者・河あきら自らが「くも膜下出血」で入院した実体験も交えて描く、珠玉のヒューマンドラマ。タイトルの「パンダのパ」とは、患者の噛む力や飲み込む力を回復させる体操のことである。
  • 珈琲屋の人々
    3.5
    1~5巻550~825円 (税込)
    東京は下町の商店街にある『珈琲屋』。主人の行介はかつて、ある理由から人を殺していた……。心に傷を負った人間たちが、『珈琲屋』で語る様々なドラマを七編収録。情感溢れる筆致が冴える連作集。読み終えると、あなたはきっと熱いコーヒーが飲みたくなる。
  • 彼女たちの式典
    -
     【友達と言うには、難しい私たち。】 高校時代のバスケ部メンバーに送られてきた結婚式の招待状。何年も会っていなかった彼女たちは、数年ぶりの再会をきっかけに、それぞれの「あの頃」を想起して――。何より濃密だった3年間。過去が今を揺さぶるオムニバスストーリー。
  • LIVE!オデッセイ : 1
    -
    オデッセイが…帰って…くる! 人気の絶頂で姿を消した、あの伝説のボーカリストが。
  • ナックル・ウォーズ : 1
    -
    ボクシングに信仰を求める男・森山(もりやま)と、彼の夢を背負って世界チャンピオンを目指す少年・三上乱(みかみ・らん)の生き様を描いたボクシングアクション。米軍の諜報機関と組んで得た大金で、ボクシングの世界チャンピオンを育てると決意した森山。そして高速道路を自転車で疾走する三上乱に目をつけた森山は、その翌日、ボクシング未経験の乱に、現役ランカーと対戦させて……!?
  • 俺様と私 : 1
    -
    『玉の輿がいいの』『男は背中で勝負する』『アダムなイヴ』の原のり子が描く、表題作「俺様と私」をはじめ「恋はそのあとで」「…そして結婚」「紳士の作り方」の全4作品を収録。ハラハラドキドキの読み応えと、ちょっとHな読み切り傑作集です。すべての作品が初単行本化です。レディコミやハーレクインコミックスで大活躍する、原のり子の描くウィットに富んだ大人のラブロマンスをお楽しみください。ファン必読の一冊です!!
  • 小林さんちのメイドラゴン 公式同人誌セット~制服で恋!スポーツで汗!全力で青春やっちゃうよ!!~【おまけ漫画付き】
    5.0
    シリーズ累計260万部突破の大人気人外系コメディ 『小林さんちのメイドラゴン』、大好評の公式同人誌が再び!! おなじみのキャラ達が心と体のぶつかり合い!制服姿でアオハルを満喫♪ 豪華執筆陣による、ここでしか見られないドラゴン娘の魅力がたっぷり!! 電子版では、河合朗が「月刊アクション」に描き下ろしたマンガ8P「トール様はロリコンじゃない!」も特別収録です! 【コミックマーケット98(2020年)にあわせて販売したオフィシャルパロディ本「エクストリーム・スポーツ」「~もしも、一緒の青春だったら~」を収録】 COVER ILLUSTRATION&COMIC:クール教信者 COMIC:紺野あずれ/木村光博/檜山大輔/奥嶋ひろまさ/OYSTER/中村カンコ/歌麿/大西巷一/匡乃下キヨマサ/木下聡志/里好/赤信号わたる/かふん/びみ太/水あさと/伊藤ハチ/カザマアヤミ/9℃/タチ/岩見樹代子 電子特典:河合朗

    試し読み

    フォロー
  • おかえりのあとで : 1
    完結
    2.5
    婚活が上手くいかず、結婚を諦めようかと思い悩む晶(あきら)32歳。だからといって、老後をひとりで過ごす決心もつかず…そんな晶の目に飛び込んできたのは、「シェアハウス入居者募集」の文字だった。とっさに入居を決意した晶だけど、いざ迎えてくれたシェアメイトは“特別”すぎる男性3人で――!? ドキドキなシェアハウス生活の始まりです!
  • はるうらら : 1
    -
    お嬢様育ちのうららちゃんが一念発起して自立の道へ!職場では社長令嬢の身分(?)を隠して頑張ります!!でも、娘バカの社長(パパ)は心配が募る一方…。本当は全てをバラしていっぱいベタベタしたいんです!!爆笑必死のオフィスコメディー!!
  • 小林さんちのメイドラゴン 公式同人誌セット~夏だ!オールスターお祭り騒ぎ~ 【電子限定クール教信者描き下ろし付】
    4.6
    シリーズ累計210万部突破の大人気人外系コメディ「小林さんちのメイドラゴン」、まさかの公式同人誌!! おなじみキャラの新たな一面が見られちゃう!? 豪華執筆陣による、ここでしか見られないドラゴン娘が勢ぞろい!!! 原作・クール教信者による電子版だけの描き下ろしも収録。 【コミックマーケット94(2018年)、コミックマーケット96(2019年)にて販売したオフィシャルパロディ本「サマー・スプラッシュ」「カップリング・ウィズ」を収録しています】

    試し読み

    フォロー
  • 小林さんちのメイドラゴン 公式同人誌セット~ルコア&イルルに××されちゃう!?~ 【電子限定クール教信者描き下ろし付】
    4.5
    シリーズ累計210万部突破の大人気人外系コメディ「小林さんちのメイドラゴン」、まさかの公式同人誌!! 豪華執筆陣による、同人誌でしかできない!?あれやこれやがご開帳!!なイルルとルコアをお楽しみください♪ 原作・クール教信者による電子版だけの描き下ろしも収録。 【コミックマーケット94(2018年)、コミックマーケット96(2019年)にて販売したオフィシャルパロディ本「ルコアの誘惑」「イルルといっしょ!」を収録しています】

    試し読み

    フォロー
  • 押切蓮介短編集 ホワイトドロップ
    5.0
    鬼才・押切蓮介による珠玉の短編集第一弾! 【サークルクラッシャーズ】 「男の友情が壊れる瞬間は至福の極み」 ある平和な漫画研究サークル。そこに一人の姫が加入した。それをきっかけに平和は一変。姫をめぐる男どもの醜い争い。殺伐とするこのサークルはクラッシュする以外に道はないのかーー⁉ 【愛をてさぐりで】 33歳。満たされない男。彼女がいない寂しさゆえに現実と理想が常に交差する毎日。そんな男の悲痛な叫びは今日も虚しく轟いている…… 【青色少女】 クラスのマドンナで妖精が見える不思議ちゃん・アリス。そんな彼女を疎ましく思う、目つきと性格が悪いマサエ。アリスへの嫉妬が限界に達したマサエは思わずドロップキックを放ってしまう。この行動がとんでもない出来事に発展しーー⁉ 【夏のおもいで】 中学3年の夏。良太は母と山口県の親戚の集まりに顔を出した。そこで出会った1つ歳上の隆くんとその妹カオルちゃん。親密すぎて、ただならぬ雰囲気をかもし出すこの兄妹に良太の興味は津々で……
  • 食べるだけでレベルアップ! ~駄女神といっしょに異世界無双~【電子限定書き下ろしSS付】
    3.3
    【電子限定書き下ろしSS付】ただ食べるだけで、とにかく無双!? 異世界に召喚された少年ケーマに与えられたのは、食べたものの経験値&スキルをそのまま獲得できちゃうチートスキル! 異世界ならではの冒険やグルメを堪能しながら、おバカ可愛い駄女神と送る、ちょっとH&おいしい異世界生活!! 異色の異世界食べ歩きファンタジー!
  • 宝くじが当たったのでレベル1から聖剣を買ってみる : 1
    3.5
    就職活動、連戦連敗。ギルドから不採用通知しかもらえない、崖っぷちの冒険者志望の少年クロム(16)は途方に暮れていた。「もう、大人しく田舎に帰るしかないのか」とぼとぼと都会を去ろうとしたクロムは、ほんの気まぐれから宝くじを購入。すると、なんとそれが1等賞!! 大金を手に向かった武器屋で、妙に明るい声の“聖剣”に呼びとめられ――!? Sランクの聖剣を手に、没落ギルドの門を叩いたクロムは、神獣フェンリルとともに迷宮の最下層を目指す!小説家になろうで大人気! 無職からの起死回生、宝くじファンタジー第一巻!!
  • トラベル・ミステリー聖地巡礼
    -
    西村京太郎『寝台特急殺人事件』、松本清張『時間の習俗』……などの名作トラベル・ミステリー全16作の舞台となった地を鉄道好きのミステリー評論家が訪れ、「あの事件現場」を体当たり取材! 作品に描かれた舞台の今と、描かれなかった謎の真相を追究する。彼の地と名作に思いを馳せ、つかの間の旅情を味わってください!
  • 魔法使いと契約結婚 ふしぎな旦那様としあわせ同居生活
    4.0
    「魔法使いを続けるために、どうか僕と契約結婚してください」――結婚コンサルタントとして働くアラサー会社員・深月は、飲み会の帰り道、行き倒れていた謎のイケメン・キリヤを拾う。翌朝元気になったキリヤは「自分は魔法使いだ」と告白。さらに突然契約結婚を申し込んできた!断固拒否する深月だが、炊事、洗濯、掃除など、全ての家事を引き受けてくれるという甘い言葉に負けてしまい、おためしの同棲生活を送ることになる。だが利害一致と思われたこの婚約には、実は隠された秘密があって……。 お調子者の天然魔法使いに、振り回されたり、癒されたり!?手作りごはんと小さな魔法があなたを癒す、契約結婚ラブコメディ。
  • さすらいのキャンパー探偵 降らなきゃ晴れ
    4.0
    1~3巻550~594円 (税込)
    改造したフォルクスワーゲン・タイプ2、通称ワーゲンバスを塒に、フリーのカメラマンと探偵の二足の草鞋を履く辰巳翔一。様々な依頼に応えて、今日も全国を東奔西走する。「降らなきゃ晴れ」「バーボン・ソーダ」「石売り伊三郎」3編を所収。
  • 花咲く日本橋おんみょうじ おばけ嫌いですがお花屋さんと謎を解きます
    3.0
    代々陰陽師を輩出する家に生まれた八坂葉瑠子は、とにかくおばけが苦手。花が大好きなので花屋になりたかったが、希望は叶わず、いやいやながら陰陽師になった。さっそく日本橋で陰陽師として働き始めた葉瑠子だが、いきなり悪霊がらみの未解決事件の調査を命じられてしまう。そんな折、近所の花屋に勤めるイケメンと知り合った葉瑠子は、彼の助けを借りて、事件を解決しようと奔走する。ダメ陰陽師とイケメン花屋の凸凹コンビが織り成すハートフルあやかしミステリー開幕!
  • 廃屋の幽霊<新装版>
    3.8
    じめじめと降りしきる長雨、闇にすだく虫の声、おかっぱ頭の市松人形──四季の移ろいを背景に、日本人だからこそ感じる恐怖や夢と現実のあわいを描く七つの短篇。これぞホラージャパネスク、これぞ怪談文芸の神髄!
  • タカラモノ
    4.4
    何歳になっても短いスカートが似合うママは、今日も娘をそっちのけで、恋に仕事に忙しい。「幸せになりたいんやったら、誰かのせいにしたらあかん」。自由奔放なママに翻弄されるわたしは、反発しながら、それでも愛しながら、次第に大人になっていく――。著書累計220万部超のビジネス書作家が贈る、感動の親子小説!! (※本書はポプラ社より『ママの人生』として単行本刊行された作品を改題・改稿したものです)
  • 愛憎不倫 1
    1.0
    1~2巻550円 (税込)
    「不倫」、それは邪で、道ならぬ恋。その先に待つのは真実の<愛>か、それとも深い<憎しみ>か――。社長との4年越しの不倫に疲れた英恵が実家で目にしたのは、半身にマヒが残る父と、そんな舅を懸命に世話する兄嫁の姿だった。昼夜を問わず、閉め切った部屋で行われる、介護という名の秘密の行為…。英恵が二人の関係をいぶかしんでいたある日、家族を揺るがす大事件が起きる――! 哀しい女の性を描いた『月の娘たち』ほか、『ルナティックガーデン』『女達の午後』の3編を収録。
  • 殺しのコツ、教えます
    3.6
    殺したいくらい嫌な奴、いませんか? アリバイ工作に密室、叙述トリックに連続殺人。推理作家の世古先生が繰りひろげる名作を駆使した実践的トリック談義は、思いがけない方向へ――「ローンの返済も殺人も、無理なく実行できるものが望ましい」と語る世古先生の、あなたの役に立つミステリ講座へようこそ!
  • 週末の人生 カフェ、はじめます
    3.4
    将来に漠然とした不安を抱え、代わり映えのしない日常には飽きている。そんな、ちょっとお疲れ気味の中高年に手にとってほしい、少し勇気を出して、新しいことにチャレンジする物語。40半ばの井本正美は、近所に洋風のあしらいのあるかわいい古民家を見つけ、そこを間借りして土日限定のおにぎりカフェを開くことを決意する。家主のムツさんはまさに「おばあちゃんの知恵袋」といった人で、おいしい焼きおにぎりの作り方、100年続くぬか床など、正美の目を輝かせてくれる。独身で特に趣味もない正美だったが、俄然「週末の人生」が変わり始めた――。『カフェ、はじめます』を文庫化に際して改題。
  • 贅肉 新装版
    3.7
    才色兼備の姉と正反対の妹。しかし姉は、母の死、恋人との別離から過食に走り、見るも無惨な姿に変貌していく。そんな姉の世話をする妹は──(「贅肉」)。平凡な人間の、ほんの少しの心の揺らぎが、事件の加害者になったり被害者になったりする。そんな日常に潜む恐怖を描く傑作サスペンス集!
  • ジャッジメント
    3.9
    大切な人を殺された者は言う。「犯罪者に復讐してやりたい」と。凶悪な事件が起きると人々は言う。「被害者と同じ目に遭わせてやりたい」と。20××年、凶悪な犯罪が増加する一方の日本で、新しい法律が生まれた。それが「復讐法」だ。目には目を歯には歯を。この法律は果たして被害者たちを救えるのだろうか。復讐とは何かを問いかける衝撃のデビュー作!
  • 禁煙小説
    3.8
    どこに行っても喫煙者は肩身の狭い時代になった。早和子も年に10回は禁煙しようと心に誓うが、未だにタバコが心の友となっている。会社の数少ない喫煙女子社員も次々に禁煙し、いよいよ早和子は本気を出す。禁煙本も禁煙ガムもニコチンパッチも挫折した彼女は、果たして禁煙に成功するのだろうか!? ※垣谷美雨原作の『結婚相手は抽選で』が2018年10月からテレビドラマ化! ドラマも原作本も必見です。
  • 映画クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
    完結
    3.3
    映画「クレヨンしんちゃん」の第5作目。1997年に公開され、大ヒットした「クレヨンしんちゃん・暗黒タマタマ大追跡」の完全コミカライズ化。伝説の魔人ジャークの魔力を封じ込めた埴輪と、その封印を解くカギとなるふたつのタマをめぐる争奪戦に巻き込まれた野原一家の運命は?笑いとサスペンスがいっぱいの超大作。

最近チェックした本