ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
中学3年生の夏。大柴美緒は、同級生の林田律紀と付き合い始めた。律紀とのことを日記に書いていた美緒は、ある日、筆跡は自分だが見覚えのない文章を見つける。そこに恋人として出てきたのは、律紀の親友、高梨桐哉だった。その年の8月31日、2人で花火を見た夜、律紀が交通事故で帰らぬ人となる。悲しみ暮れる美緒を隣で励ましたのは桐哉だった――時空を超えた愛を巡る、軌跡の物語。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
いや~感動した!3年後の自分との交換日記かあ~。中3は律紀で高3で桐哉かあ。日記で過去を変えれてどっちも失うのは嫌やけど、1つ過去を変えれるなら私はいつだろうなあ。自分にアドバイスするわ。
時を超えたやりとりで、死んだはずのあの人の事故をなかったことにしたい! というジャンル。今マジでこのジャンルに手を出すのは危険すぎる。無謀すぎる。 何を読んでも「君の名は。」の二番三番煎じだよね(君の名は自体も何番煎じであるにも関わらず)という感想になってしまう。 という書いたそのままの内...続きを読む容です。 途中で、もう一人の自分の日記はそういうことやろ、と分かってしまい、じゃあ落ちはこうなると見えてしまう。 このジャンルで書こうとするなら相当の筆力と捻りが必要になってしまった全く手を出せないジャンルとして確立されてしまった。 こないだ読んだ「青い月の夜、もう一度彼女に恋をする」(あ、これも双葉文庫だ)も同じく撃沈の一冊。 メール、日記、SNS、ありとあらゆる時間超越もので「君の名は。」の二番煎じと思われない、常識外れの作品が期待される。 中学三年生の夏、幼馴染の四人の関係が変わったのは、律紀と付き合い始めたからだった。 ちょうどその頃、日記には自分と同じ筆跡だけど、書いた覚えのない日記が記され始める。 「あなたはだれですか?これは私の日記です。大柴美緒」 「美緒さんへ。私も大柴美緒です」 日記に現れたもう一人の自分は、律紀ではなく幼馴染の一人桐哉と付き合っているようだ。 律紀と付き合った夏休みの終わり、花火大会に二人で行く約束をする。 ちょうどその頃から、日記にもう一人の自分が現れなくなった。 そして、その花火大会の夜。律紀は交通事故で死ぬ。 マジでこのジャンルは恐ろしくて手が出せないわ。 いっそ、未来の自分と結託して新世界の神になるデスノート的な小説出てきてもおかしくないわ(それはそれで面白いな)。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
あの日の花火を君ともう一度
新刊情報をお知らせします。
麻沢奏
フォロー機能について
「双葉文庫」の最新刊一覧へ
「女性向けライトノベル」無料一覧へ
「女性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
【合本版】放課後図書室 ―早瀬くんにはかなわない― 1
きみに、涙。~スターツ出版文庫 7つのアンソロジー①~
55日後、きみへの告白予定日
【分冊版】放課後図書室 ―早瀬くんにはかなわない― 1
放課後音楽室
放課後図書室
放課後バス停
放課後美術室
「麻沢奏」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲あの日の花火を君ともう一度 ページトップヘ