舞台作品一覧

非表示の作品があります

  • 加藤家の食卓 医師と栄養士の先生に長生きする食事の作り方を習いに行ってきたレシピ集
    5.0
    ●「長生きしてほしい」の願いを込めて作った綾菜流 【万能 氷だし】!  すぐにしょうゆをかけてた加トちゃんも「これはうまい!」と大絶賛!! ●本当においしくて、減塩になり、体にいい料理28を紹介! こんにちは、加藤綾菜です。 私には、12年前に結婚した45歳年上の夫がいます。そうです。夫は加トちゃんです。 夫が好きなものは、とんかつにハンバーグ、ラーメンなど、とにかくしょっぱくて、味が濃くて、茶色いものばかり。野菜は嫌いで全く食べませんでした。 結婚当初は、夫のよろこぶ顔が見たくて好物ばかりを作っていました。ところが、作った料理をブログに投稿したら、「高齢なのに、そんな味の濃いものばかり食べさせるなんて」「早死にさせたいのか!」とお叱りのコメントをいただいたこともありました。 夫は現在80歳。過去に3回、大病を患いましたが、よくぞこの年まで元気で過ごしてくれて、と感謝しています。 彼の夢は「108歳まで元気に舞台に立ちたい」。 私の夢は「妻としてその夢を叶えてあげたい」。 そのためには、食生活を改善しなければなりません。以前から、お医者さんには減塩するように、血圧を下げるように、と言われています。でも、減塩した食事は「おいしくない」「味が薄い」と食べてくれません。あろうことか、私に内緒でしょうゆをかけてしまうのです。どうしたものかと悩みました。 そこで私は「本当においしくて、減塩になり、体にいい料理」を作るために、専門家の先生が揃っている「健都(けんと)」(北大阪健康医療都市)へ学びに行きました。健都で出会った、国立循環器病研究センター(国循)や医療基盤・健康・栄養研究所の先生に、多くのことを教えていただきました。 先生方に授けてもらった知識をもとに、オリジナルレシピを考案しました。強い味方になってくれたのが、栄養士で料理家の田村つぼみさんです。 そしてついに、そのレシピを完成させることができました。 レシピの核となるのが「万能 氷だし」です。これには、びっくり! 夫もおいしいと食べてくれ、体調もよくなってきています。 「万能氷だし」は、かつおだしをベースに、酒かす・玉ねぎ・しょうがを入れて、凍らせたおだしです。 さらに、だしがらも無駄なく使ってふりかけを作りました。それが、「めっちゃウマだしがら」です。 塩分を気にせず使えるのに、うま味はたっぷりあります。 基本のだしを「万能氷だし」に変えただけで、夫からは「料理の腕、上げたね!」と褒められました。 「もう減塩料理はやめたのよ」という私の言葉にも夫はだまされてくれました(笑)。 80歳の夫によいことは、多くの読者の皆さんにとっても有益なはずです。皆さんにも元気で長生きしていただけたら、こんなにうれしいことはありません。 加藤綾菜
  • 赤点魔女に異世界最強の個別指導を!【電子特別版】
    4.0
    召喚禁域魔法学校マレフィキウム。誰もが知り、誰もが目指し、誰もが夢見て、しかし大陸中にいる少女達の実に九九・九九九九%以上が屈辱と挫折を味わう『魔女達』の超難関校。物語の舞台は、名門召喚禁域魔法学校マレフィキウム――ではなく……。 「受験を頑張って来年は召喚禁域魔法学校マレフィキウムに合格なの!」  魔女見習いヴィオシア・モデストラッキーも魔女を夢見る少女のひとり。手には0点の答案用紙、このままでは合格など夢のまた夢。しかし、彼女には頼れる助っ人がいるのだ。 「アンタを必ず合格させる。こいつはそういう『指導契約』だぜ」  最強の家庭教師・妙想矢頃とともにヴィオシアは魔法学校入学を目指す! 【電子特別版】では、ここでしか読めない、『とある魔術の禁書目録』とのコラボSSを収録!
  • 窓辺のリノア 1
    -
    過去のトラウマに今も悩まされ「想像上の友達」のピートと旅するテオは、心に壮絶な傷を抱えながらも無邪気に笑う少女・リノアと出会う。 一見正反対に見える2人の共通点は、どこまで逃げても自身にまとわりつく記憶とその苦しみ。 そして偶然の2人の出会いによって、終止符が打たれたはずの過去の事件は再び動き出し……。 1990年代ドイツの田舎町を舞台に、現実と幻想、嘘と真実が絡み合う、ドラマチックヒューマンストーリー。
  • アイドルマスター SideM ストラグルハート 1
    完結
    5.0
    BeitとTHE 虎牙道の6人は、平安時代が舞台のミュージカルに出演するため、オーディションを受けることになった。 だがそのオーディションは、3人しか合格できないサバイバルオーディションで――? 人気ゲーム『アイドルマスター SideM』シリーズを原作としたオリジナルストーリーコミック。 前作シルフコミックス『アイドルマスター SideM ドラマチックステージ』(全3巻)と同じく加藤ミチルが漫画を担当。 男のプライドが激しくぶつかり合い火花を散らす、アツいストーリーに注目!
  • エーミールと探偵たち
    4.4
    おばあちゃんをたずねる途中の列車で,大切なお金を盗られてしまったエーミール.ベルリンの街を舞台に,少年たちが知恵をあわせて犯人をつかまえる大騒動がくりひろげられます.

    試し読み

    フォロー
  • ワルハラ 電脳自衛隊 MMORPGへ進軍す 1巻 【特典イラスト付き】
    完結
    -
    累計630万部突破の『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』の柳内たくみ最新作!!全世界で爆発的な人気を誇るVRMMO【ワルハラ】。谷田契斗は【ワルハラ】を楽しむ一プレイヤーだった。そんな彼の下に、電脳自衛隊が訪ねてくる。そして、彼らは「ワルハラで勝って、日本を救ってほしい」と言う。果たして、一介の高校生に日本を救えるのか――!?VRMMO【ワルハラ】を舞台に、最強AIと壮絶な知略合戦の幕が開ける!!
  • 瞬撮アクションポーズ01 女子高生アクション
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セーラー服・ブレザー・水着 vs マッチョ! 蹴! 飛! 殴! 空手少女の本気バトル炸裂! 本格アクション監督、空手の達人少女、アクションアクター、マッチョによる瞬間連写アクションポーズ集。セーラー服、ブレザーの女子高生たちが本気で喧嘩アクション、飛び技、ガンアクションなどを激しく展開! 同じアクションを制服と水着で演じ、服のシワ、スカートのひるがえりや下着の見え方はもちろん、服でわからなかった筋肉や体全体の動きもよく見えます。 こざき亜衣先生 絶賛!! 「女子高生アクションにおけるプリーツスカートのシワ… それは絵を描く人間が遭遇する最大の難所の一つ。 これは間違いなく、みんなが見たかった写真だと思います!!」 (目次) はじめに:女性の筋肉と構え 1章:喧嘩アクション 2章:飛び技アクション 3章:武器アクション モデルプロフィール 【監修者について】 カラサワイサオ Isao Karasawa アクション監督、アクションコーディネーター。幼少の頃香港映画に影響を受け、空手、柔道などの格闘技を経てアクションを独学で学ぶ。現役のスタントマンとしても活躍しており、有名俳優の代役を数多くこなしている。主な参加作品に映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦! ベリアル銀河帝国』(2010)、『テルマエ・ロマエ』(2012)、『セーラー服と機関銃 -卒業-』(2016)などがある。 【モデルについて】 宮原華音 Kanon Miyahara 女優、モデル。タンバリンアーティスツ所属。2012年に『三愛』水着イメージガールに選ばれデビュー。その後女優として活躍の場を広げる。主な出演作に映画『ハイキック・エンジェルス』(2014)、『暗殺教室』(2015)、舞台『BLOOD-C The LAST MIND』(2015)などがある。2016年4月より『仮面ライダーアマゾンズ』 高井望役で出演!
  • 恋愛☆SLG: 1
    4.0
    地球の「萌え文化」を調査するため宇宙からやってきた人型兵器AI『キャラ』とライバルの『レン』。「萌え」をわかっていない二人は平均的なオタク男子・柴田陽一に毎日説教されまくり。90年代日本を舞台に繰り広げられる残念ヒロインコメディ!
  • 決定版 江戸散歩
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国会議事堂は、もと誰の家? --井伊直弼の上屋敷の一部だった。本書は、東京に残る江戸の面影を、切絵図と切絵図に重ねた現代地図、アクセス情報、豊富な写真とともに詳しく紹介。 江戸城本丸(皇居東御苑)、鬼平が設立した人足寄場(石川島公園・高級マンション)、徳川将軍家の庭(浜離宮恩賜庭園)、南町奉行所(有楽町駅前広場)、江戸の観光地(愛宕神社)、江戸幕府の最高学府・昌平坂学問所(湯島聖堂)、江戸のアウトレット(日本橋富沢町)など、著者自身が実際に歩き、江戸の息吹が感じられるおすすめの個所を厳選。 ベストセラー『東京今昔江戸散歩』(中経の文庫)に、新たに小石川谷中本郷絵図、麹町永田町外桜田絵図の2つの切絵図と、根津神社などの4項目を加え、単行本サイズに大きく見やすくなった待望の増補版! オールカラー! ※本書は2011年12月に中経出版から刊行された『東京今昔江戸散歩』(中経の文庫)を基にし、新たに「麹町永田町 外桜田絵図」「小石川谷中 本郷絵図」の切絵図と「桜田門外の変の舞台~桜田門」「加賀藩上屋敷の赤門~東京大学赤門」「江戸幕府の最高学府~湯島聖堂」「甲府宰相綱豊の屋敷~根津神社本殿」の四項目を加え、大幅に加筆・修正のうえ、改題して単行本化したものが底本です。
  • モブなのに推しから愛されルートに入りました
    3.5
    1巻814円 (税込)
    「ここ…『ファース王国物語』の世界――!?」  大好きな小説の世界に転生したことに気づいたパン屋の息子・ラビィは、幸運にも推しキャラの公爵子息ラファイエットの祖父に気に入られ、小説の舞台となる学院に通うことに。モブに徹して推しの生きて動く姿を堪能するぞ!…そう思っていたのに、彼が親友である第一王子の暗殺騒ぎに巻き込まれて失明する未来を知っているラビィは、なんとか回避しようと画策。その必死で健気な姿にラファイエットも心を動かされて…?
  • 風水探偵タケル(1) 陰陽のかごめ歌
    -
    時は大正九年。特殊技能を活かした副業を終えたばかりの苦学生・速水タケルは、戻ってきた学生寮で不機嫌だった。「なんで尾行したんだ?」「君の力を見てみたかった。風水師なんだろう?」目の前では、同室者にして自称・親友の東儀雪彦が有無を言わせぬ口調で、話を進めている。「行方不明者を探して欲しい」……それが全ての始まりだった。  複数の行方不明事件、それを結ぶ奇妙な共通点、そこに隠された謎とは? 不思議な『かごめ歌』が響く時、一人、また一人と犠牲者は増えていく! 帝都の闇を舞台に風水的活劇ミステリー、堂々の開幕。電子版あとがきを追加収録。 ●六道 慧(りくどう・けい) 東京の下町・本所生まれ。今も長兄が実家で小さな小さな町工場を営んでいる。1988年。朝日ソノラマから『大神伝(1) ムーの大神』でデビュー。以来、ライトノベル、時代物、そして警察小説とジャンルを変えながら挑戦してきた。「継続は力なり」が信条。
  • 花魁どぉる~新宿遊廓恋物語~【フルカラー】【タテヨミ】 (1)
    無料あり
    4.0
    借金のカタとして双子の弟と現代の遊廓である「新宿遊廓」へ売られた花(はな)は、いつか絶対に弟と苦界を抜け出すことを誓う。しかし、「神楽屋」の楼主である鷹匠(たかじょう)と交流する内にお互い魅かれ合ってしまい…異なる立場の二人は職場恋愛は禁止と知りつつも、自分の気持ちに嘘を付く事ができない…!花の運命は、かつて叶わぬ想いに身を焦がした遊女たちと同じく悲劇を繰り返してしまうのか…?現代に蘇った遊廓を舞台にした切ない恋の物語ーーー

    試し読み

    フォロー
  • オールアボード
    -
    1巻680円 (税込)
    京都を走る路面電車「嵐電」とその沿線を舞台に描く、新感覚ラブオムニバス。 京都唯一の路面鉄道、通称「嵐電」。その沿線を舞台に、様々な年代の人たちの恋愛模様を描くラブオムニバス。父親の再婚によって突然姉ができた双子の弟、旦那の浮気が原因で離婚した裁判官、呆けた老人につきまとわれる占い師など、彼らに巻き起こる不思議な恋愛物語とは!? 『ことことかるてっと』『ブルーバードブルー』の楠田夏子最新作!
  • ループ10回目の公爵令嬢は王太子に溺愛されています
    3.9
    王太子妃候補だけど、王太子のアルベルトに疎まれて16歳で死亡…の人生を9回続けている公爵令嬢・ロザンナ。地味に目立たず生き延びて10回目こそは全うしたい…!!そう思っていたのに気づけば表舞台に立っていて…!? おまけに嫌われていたはずのアルベルトからも愛されちゃって、破滅ルートから一転、溺愛ルート突入!? こうなったら、今度の人生は華麗に生きてみせましょう!(←大いなる決意)
  • クリスマスカードに悪意を添えて
    3.5
    パールは大忙しだった。クリスマスの飾りつけはまだだし、家族へのプレゼントも買ってないし。そんなとき、友人のネイサンから新聞の文字を切り取って貼った、彼を中傷する内容のクリスマスカードを受け取ったと相談される。同様のカードが他にも三人に届いているらしい。クリスマス前に探偵業はなし、と考えていたにもかかわらず、気になって調べ始めるパール。だが、教会のイベントで殺人が起き、驚くことに、その被害者も例のカードを受け取っていた……! 英国のリゾート地を舞台に、シェフ兼探偵のパールが活躍する好評シリーズ第二弾。
  • 旅の唄うたいシリーズ1 打猫-猫狩り-
    完結
    5.0
    時空を超え中国大陸を行き来する旅の唄うたい・夜烏(やう)。唐の時代、花の都・長安では武則天によって猫狩りが行われていた。一体何故、武則天は猫狩りを行うのか…。夜烏の見た歴史の真相とはーー。王昭君、孫堅、妲己…中国史に名を残した人物たちの歴史書では語られない真の姿が明らかに!動乱の中国を舞台に繰り広げられるヒューマン・ファンタジー第一巻。 《当コンテンツは秋田書店プリンセス・コミックス「旅の唄うたいシリーズ1 打猫-猫狩り-」の電子再編集版です。購入に際しご検討ください。》
  • ビッチな猫は劣情の爪を研ぐ【電子限定かきおろし漫画付】 【シリーズ 3】
    4.4
    美貌と身体を利用し芸能界をのし上がってきたモデル兼タレントの京介。かつては「セックスは利益と快楽のセット売り」が信条だったが、裏方スタッフの藤島と身も心も結ばれてからは、仕事もプライベートも充実した毎日を送っていた。そんなある日、京介に舞台の仕事が舞い込む。座長の蛭間は、数々の実力派俳優を世に送り出した業界の有名人…舞台上での蛭間の迫力に魅せられた京介は舞台にのめりこんでいく。一方、藤島は京介への独占欲を持て余して―――?
  • 椿様は咲き誇れない(1)
    完結
    4.5
    清く正しく美しくをモットーにする椿様はちょっと変わった女の子。 典雅な淑女を目指して日々修行中…なんだけど、理想と現実は違うようで…? 可愛くて一生懸命、だけど時々スキだらけ。 そんな椿様の日常にドキッとさせられてみませんか? 女子校を舞台に描かれるエモキュン日常コメディ!
  • うそつき婚と星月夜 1
    完結
    4.5
    憧れの年上理系男子と、突然の契約結婚! お花屋さんで働く卯月は、お客さんの織笠さんに憧れている。淡い片想いのはずだったけど、織笠のある場面に遭遇した卯月は、ありったけの勇気を振り絞って契約結婚を提案…!  そして、夫婦ふたりきりの「うそつき」で優しい新生活が、古い天文台を舞台に始まる。 この恋は、淡くきらめく惑い星…
  • バックステージであいましょう
    完結
    4.3
    【「役作り」の為にカラダからはじまる関係――!?】モデル出身の若手俳優・高津周馬は最近芝居の仕事も増えてきて人気急上昇中。そんなある日、朝起きたら横に裸の男が!? しかもその男は憧れの実力派俳優・塩澤 基だった!! 乱れたベッドに動揺する周馬に対し、クールな態度で話しかけてくる基。さらに新しい舞台で相棒役として共演することに!! 一緒に稽古をこなすうち、無表情な基の意外と可愛いところや舞台への情熱を知って―――。
  • ビジュアル最新版 バレエ・ヒストリー バレエ史入門~バレエ誕生からバレエ・リュスまで~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエ史を知ると舞台鑑賞はもっと楽しく、深くなる。唯一無二の入門書「教養としてのバレエ」。バレエファン必読の一冊。・総合舞台芸術バレエをもっと深く楽しむための教養書。・作品ごとのあらすじ解説のガイドブックはたくさんあるが、通史としてバレエの栄華盛衰を語る入門書は唯一無二(類書なし)。好評を博した2014年刊をこのほど改訂版としてバージョンアップ。・アーカイブ的な古写真や絵画など貴重なビジュアル多数掲載。バレエの魅力を歴史から紐解く1冊。ルネサンスのイタリアで生まれたバレエは、フランスにもたらされ太陽王ルイ14世に庇護されパリ・オペラ座バレエ学校が設立されます。やがてロシアに伝播。チャイコフスキーの音楽に出合い、ロマノフ王朝のもとバレエは高度な発展を遂げます。20世紀初頭、ロシアから西欧にディアギレフのバレエ・リュスがツアー公演に訪れるや、世界中に熱狂をもたらし欧米に新たなバレエ団を生み落とすのです。バレエ史を通じて今見ている舞台や演目の源流を知る入門書。
  • お金も知識も運もない大学生ふたりのヨーロッパサバイバル旅行記
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しい卒業旅行のハズが集団強盗にあってパスポート紛失、ボロ宿で謎の高熱、金欠すぎて栄養失調……ぼったくりと詐欺は日常茶飯事で!? Instagramフォロワー数12.7万人!イタリア、ドイツ、ベルギー、フランスを舞台に旅の中でたくましく成長するふたりの爆笑コミックエッセイが待望の書籍化! 描きおろしは漫画・コラムなど合わせて30ページ収録!
  • 闇属性だけど脚光を浴びてもいいですか ─追放された少年暗殺者はワケあり闇美少女たちと真の勇者へ成り上がる【分冊版】 (1)
    続巻入荷
    -
    七体いる魔王の一体を討伐した祝いの日。 「劣等の闇属性は光の勇者パーティーにふさわしくない」と、少年暗殺者ノエル・レイスは追放された。 失意のノエルは、同じように理不尽な目にあう闇属性の少女たちと出逢い、決意をする。自分たちだけのパーティーをつくり、表舞台で脚光を浴びるような、世界を救える英雄になると。 一方、光の勇者パーティーは、ノエルがいない真の意味を理解しないまま二体目の魔王討伐へ……。
  • シェイクスピア全集 ヘンリー六世 第一部
    3.0
    滑稽、悲哀、苦悩、歓喜、陶酔……。奇蹟としか言いようのない深い洞察力によって人間のあらゆる感情を舞台の上に展開させたシェイクスピアの全劇作を生きた日本語に移した名翻訳。

    試し読み

    フォロー
  • くしゃみ 浦沢直樹短編集
    完結
    4.2
    ファン待望。浦沢直樹、19年ぶりの短編集 【くしゃみ】 ふいに出てしまうもの。 長編作品に対して短編作品のことを指す。 どんな美人も瞬間、不細工に見えること。 悩めるバツイチヤクザの元に現れたのは悪魔の使いか天の助けか…至極のコメディー『DAMIYAN!』、 ミュージシャン・遠藤賢司氏との生前の約束を果たし、遺されたエピソードを漫画化した『いっつあびゅうてぃふるでい』、 怪獣に襲われ続けるパラレルワールドの東京を舞台に、怪獣マニアのフランス人が奮闘する『怪獣王国』など、珠玉の全8編を収録!! 雑誌掲載時カラー計40ページを完全再現、豪華A5判。 ファン待望の読切が遂に単行本化。浦沢直樹、19年ぶり短編集! 【収録作品】 ■『DAMIYAN!』 初出:「週刊ビッグコミックスピリッツ」2016年49号/小学館 ■『月に向って投げろ!』(ストーリー共同制作:長崎尚志) 初出:手塚治虫文化賞10周年記念 アエラムック「AERA COMIC ニッポンのマンガ」2006年10月/朝日新聞社 ■『親父衆』 初出:「ジャンプ改」2013年5月号、2014年2月号、7月号/集英社 ■『ヘンリーとチャールズ』 初出:「おおきなポケット」1995年4月号/福音館書店 ■『いっつあびゅうてぃふるでい』(原案:遠藤賢司) 初出:「月刊!スピリッツ」2018年11月号/小学館 ■『Musica Nostra』 初出:「グランドジャンプ」2015年15号、23号、2017年5~9号/集英社 ■『怪獣王国』 初出:「ビッグコミック」2013年16号/小学館 ■『単身赴任/Solo Mission』 初出:「The Tipping Point」February 16, 2016/HUMANOIDS、「TURNING POINT」2017年9月25日/飛鳥新社
  • 断罪された悪役令嬢ですが、パンを焼いたら聖女にジョブチェンジしました!?
    -
    社畜OLからゲームの悪役令嬢に転生してしまったアヴァリティア。シナリオ通り断罪イベントをこなして、表舞台から華麗に退場することに成功した。「これで好きなことが出来る!」と前世の趣味・パン作りを始めるが、何故か騎士を拾ったり精霊が現れたりとトラブルが発生! 彼らは、パンの不味い世界でアヴァリティアが作るふわふわのロールパンやチーズたっぷりのクロックマダム、あんバターサンドなど美味しいパンにメロメロになってしまい!?
  • 別冊カドカワ Scene 01
    5.0
    【表紙&巻頭30ページ特集】 横浜流星 30ページのボリュームで、今の横浜流星に迫る完全保存版の巻頭特集!! 【巻末特集(※全40ページ)】 舞台男子たちのリアル 裏表紙:和田雅成 《考察記事》 ・舞台上で交差する“フィクション”と“リアル” -ファンの嗜好の方向性を読み解く-(横浜国立大学教授 須川亜紀子) ・映像で求められるリアル(テレビ東京「テレビ演劇 サクセス荘」プロデューサー 和田慎之介) ・トークで求められるリアル(オールナイトニッポンi「おしゃべや」プロデューサー 江尻哲也×安田隆也) ・バラエティで求められるリアル(「猫のひたいほどワイド」、「俺旅。」ほか) 《グラビア特集》 舞台男子×Dimension -グラビアインタビュー&自身の言葉で綴る「完全版3Dプロフィール」- 北村諒/小澤廉/橋本祥平/立石俊樹/北川尚弥 和田雅成 (※グラビア掲載順) 【NEXT SCENE】 磯村勇斗 / JUNNA / 出口夏希 / EXIT / ReoNa / スカート / オーイシマサヨシ / FAITH 【CLOSE UP】 結成から22年。 カテゴライズ不能なロックバンド・DIR EN GREYのライブとは? 薫(DIR EN GREY) 独占ロングインタビュー 【徹底考察】 2019年上半期のエンタメシーンを席巻! ヒプノシスマイク現象 【新連載】 清原翔 / 山本舞香 / 鈴木心 / 小澤廉 / 酒井健太(アルコ&ピース)× 川崎タカオ / 橋本祥平 / 北川尚弥 ※プレゼントページは電子版に収録されていません
  • 私をそんな二つ名で呼ばないで下さい! じゃじゃ馬姫の天下取り
    5.0
    世界を手に入れましょう 元気少女と貴族少年、二人の王朝ロマンが始まる! 農家の少女イリューテシアは、十歳で王国のお姫様となった。成長した彼女は婿を迎える事になり、訪れた隣国で運命の出会いを果たす。その出会いは、彼女を歴史の表舞台へと押し上げていく。元気少女と貴族少年、二人の大活躍が始まる! (C)2023 Aoi Miyamae┴(C)2023 Foo Midori
  • サーカスの娘オルガ 1巻
    完結
    4.4
    全3巻682~814円 (税込)
    旅のサーカス一座に引き取られた少女・オルガ。 綱渡りの芸をしながら、各地を転々とする彼女は ある日、大富豪の息子に恋をする――。 ふたりが会えるのは、1年に1度、短い夏の間だけ……。 『マシュマロ通信』『ないしょの話』の山本ルンルンの新境地。 19世紀ロシアを舞台に描く、歴史恋愛ロマン!
  • 星の案内人 1巻
    完結
    4.5
    旅先で人生にも道にも迷ってしまった糸子さん。彼女が見つけたのは「小宇宙」と名前がついた建物。その扉を開けると、そこには私設のプラネタリウムが広がっていて…。プラネタリウムを舞台に繰り広げられる人と空の優しい物語。
  • ワンオペJOKER(1)
    完結
    4.5
    正義の象徴・バットマンと、その永遠の敵役・ジョーカー…。 ゴッサムシティを舞台に戦いを繰り広げる2人だったが、 ある日、不慮の事故からバットマンが赤ちゃんに変貌してしまう…! 悪を証明するために正義をくじく必要があるジョーカーは 赤ちゃんを正義のスーパーヒーロー=バットマンに育て上げることを決意する...! DCコミックス公認の極悪育児コメディ開幕…!
  • 海神記 (1)
    5.0
    魚や鮑を取り、生活する磯良たち海人族。その磯良たちが漁を終え、村に帰って来た時、村も村人たちも消えていた。いったい何があったのか。そして彼らの前に海から小舟で現れた一人の幼い子供が。また、海人たちが眠る窓辺に船で近づいて来た恐ろしい男の正体とは!? 古代の日本を舞台に磯良や浜子たち、海人族の冒険を描いたSF大作!!
  • 美術学生イトウの足跡 若手研究者たちの目まぐるしい日常
    4.6
    1巻1,210円 (税込)
    現役美術講師が描く、 大学院生時代を振り返り描くエッセイ漫画、これにて完結!! オール描き下ろし&長編カラーページ入り♪ ---------- 今日も彼らの“研究熱”は止まらない!! 小さな熱から、心躍る一歩が生まれる――。 後輩が巣立ち、そして先輩も旅立ち、今度は自分たちの番に。 研究し続けること、学び続けること、 知らないことを知ることは楽しい一方、なかなか成果がでずに悶々とする日々も。 美術系、数学系、文学系、家政系etc. 研究に明け暮れる大学院生たちの、苦悩と葛藤、喜びと笑い。 熱量が空まわりする若手研究者たちの くすっと笑える日常は、どこか眩しくもひたむきな姿であふれていて…。 答えのない世界へ、  今日も道を探しにゆく―― 若手研究者たちの 不器用で青春すぎるひとときをお届けします♪ ---------- 【著者_冒頭ごあいさつより一部抜粋】 博士課程で過ごした年月は、一人前の研究者になるための道なき道でしたが、 ぼくを含め登場する人物たちの思考と悩み、 彼らの日常から笑いや熱を感じ取っていただけましたら嬉しいです。 イトウハジメ 【目次】 我らの先輩≪プロローグ≫ 1章 春の朝 2章 夏の真昼 3章 秋の夕暮れ 4章 種まく人の夜≪長編カラー≫ 5章 去る、晴日≪短編・エピローグ≫ あとがき ======== 【担当編集より】 著者のイトウさんは『美術学生イトウの足跡』の制作に入る前に博士号を取得しましたが、 本シリーズを制作している間には論文制作などの山場がたくさんありました。(修羅場に遭遇することも多々…。汗) 研究において次から次に壁という壁にぶち当たったイトウさんは、 愉快な変人――友人たちや教授、そして自分自身に問いかけながら、前進したり後退したりを繰り返し、一歩ずつ前に進んでいました。 研究分野について苦悩するなかでも、世界が広がる楽しさを延々と話すイトウさんの姿は、とても眩しく、やはり研究者であり美術の先生でもありました。 シリーズ全3作はそれぞれ1冊のみでもお読みいただける構成に仕上げてあります。 原稿は鉛筆画を中心とした、その当時の瑞々しさや焦燥感といったものが感じられるようなモノクロとカラーページが満載です! またその当時でしか描けない、著者ならではの風景の切り取り描写や作画のタッチ等が本作には顕著に反映されています。 イトウさんご自身の研究生活はこの先も続いていきますが、大学院生時代の不器用でまっすぐな日々を、どうぞお楽しみください^^ ※教育学部が舞台なので個性豊かな友人たちとのやりとりも楽しめます♪ 【関連ワード】 美術学生イトウの青春 未熟な研究者たちのひたむきな日常 美術学生イトウの微熱 研究者の卵たちの慌ただしい日常 ぼくと小さな怪獣 ぼくとフキゲンな怪獣と コミックエッセイ エッセイ漫画 絵日記
  • NHKテレビ しあわせ気分のドイツ語  2024年6月号
    NEW
    -
    ベルリン・ミュンヘンのシェアハウスを舞台に、ドイツ人の暮らしと言葉を学ぼう! 今シーズンではベルリン、ミュンヘンの二大都市にあるWG(シェアハウス)に潜入取材!若者たちの日々の暮らしで交わされる言葉と共に、SDGs先進国ドイツの人々の生活の知恵もあわせて学んでいきます。ドイツ人の価値観に触れながら、楽しく学習しましょう。学習ポイントはおなじみの草本先生がやさしく解説します。 ■監修:草本 晶 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 最先端の都市ベルリン。若者たちの等身大の暮らしからドイツの“今”を感じてみよう! ●時間を伝える表現 ●お気に入りを伝える表現 ●夢や信念を伝える表現 ほか [文法トピック] 複数形、代名詞、zu不定詞句 ほか [連載] ベルリン・ミュンヘン二都物語 久保田由希 香山哲の暮らしていくベルリン 香山 哲 ほか ※前期は2023年10月~2024年3月の再放送
  • でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相―
    4.1
    「早く死ね、自分で死ね。」2003年、全国で初めて「教師によるいじめ」と認定される体罰事件が福岡で起きた。地元の新聞報道をきっかけに、担当教諭は『史上最悪の殺人教師』と呼ばれ、停職処分になる。児童側はさらに民事裁判を起こし、舞台は法廷へ。正義の鉄槌が下るはずだったが、待ち受けていたのは予想だにしない展開と、驚愕の事実であった。第六回新潮ドキュメント賞受賞。
  • 永久保存版 半藤一利の昭和史(文春ムック)
    4.0
    1月に逝去した「日本のいちばん長い日」や「ノモンハンの夏」の著書で知られる昭和史研究家・半藤一利氏が見た、歩いた、語った、書いたエッセンスが詰まった永久保存版。 巻頭特別掲載 なぜ明治は勝利し昭和は敗れたのか 昭和天皇と明治天皇 日露戦争と太平洋戦争、指導者たちの差が運命を分けた── 半藤史学のエッセンスがここに! 特別寄稿 「半藤さんから受けとったもの」 磯田道史/宮部みゆき/加藤陽子/池上彰/阿川佐和子/ちきりん/梯久美子/佐藤優/保阪正康 語り下ろし 半藤一利が見た昭和 第一章 半藤少年がくぐり抜けた戦争と空襲 PART1 命からがら、東京大空襲の夜 PART2 下町の悪ガキ、非常時に育つ PART3 敵機の機銃掃射に腰を抜かした 第二章 半藤さんが精査した朝日新聞秘蔵写真 倉庫に眠っていた七万枚からよりすぐった決定的瞬間。 カメラがとらえていた「おしまいのはじまり」 盧溝橋事件、上海炎上、南京陥落、三国同盟締結、南部仏印進駐ほか 第三章 半藤さんが「歴史探偵」になるまで 長岡中学、浦和高校時代から東大ボート部、昭和天皇の涙まで── 第四章 半藤さんが出逢えた、ブレなかった日本人 永井荷風、小沢治三郎、今村均、小泉信三、おやじ(半藤末松) 国民の多くが浮き足立ち、付和雷同した非常時に、 ブレることなく熱狂せず── そんなかっこいい大人たちもいた 第五章 [対談]半藤一利 × 磯田道史 半藤さんが悟った「昭和の始まりは幕末だ」 昭和の出来事は、あれもこれも、根っこは幕末・明治にあった 第六章 半藤さんの鑑定つき「昭和人物列伝」 阿部定から山本五十六まで ! 時代を動かし、時代に翻弄された人々Select70 第七章 半藤さんが案内する「昭和史を歩こう」 文化遺産&文化財 Select41 コラム 半藤画伯の、栴檀は双葉より芳し 半藤名取、三つめの檜舞台に舞う 単行本未収録 東大生が半藤さんに聞いた昭和の歴史 平成世代、東京大学教養学部立花隆ゼミの学生たちとの対話を収録 ジャンル別 ブックガイド [決定版]半藤さんの90冊 石田陽子=構成・文 絶筆 最後に託された肉筆原稿 絶筆となった『歴史探偵 忘れ残りの記』のあとがきを特別掲載
  • 東京の教科書
    完結
    -
    東京都を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった東京が見えてくる。 ・巻頭特集 東京ヘリテージ 東京の国宝/特別史跡・名勝/埼玉の国宝/東京の国立公園 ・空撮特写/東京ターミナル 東京駅/新宿駅/渋谷駅/上野駅/品川駅 理科 地学:武蔵野台地のなりたち/活断層立川断層の現在・未来7江戸と東京の大地震 生物:多摩川の生態系/奇跡の生物多様性を誇る高尾山 社会 歴史:江古田植物化石層が語る旧石器時代の東京/遺跡だらけの多磨ニュータウン国府が府中におかれた理由とは?/江戸の最初の飲料水は小石川から 地理:7つの丘がある東京の街/5河川の暗渠でひも解く東京の地形/水が噴き出る緑の大地国分寺崖線 交通:山手線あれこれ/東京の地下鉄/東京の秘境駅/東京のローカル線/東京の廃線跡 国語 言葉:受け継がれる江戸ことば 文学:池波正太郎「鬼平犯科帳」の舞台/番町文人通りの文士たち 家庭科 東京の伝統野菜「江戸東京野菜」/東京のブランド農畜産物 美術 葛飾北斎の浮世絵に見る江戸東京解説/ジョサイア・コンドルの洋館と庭園 算数 統計:各市町村別人口・年齢構成/地価 ◎豊富な地図や図版 ◎古地図や浮世絵などの資料も満載 ◎河合敦氏の歴史コラム掲載 ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • コード・ブルー  ―ドクターヘリ緊急救命―THE THIRD SEASON(上)
    5.0
    2017年7月クールの大人気ドラマ『コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命― THE THIRD SEASON』のノベライズが、早くも文庫として登場! 7年前、フェローからそれぞれの道を歩み出した4人のドクターたちが、「頼れるドクター」として再び集結! さまざまな救命現場を舞台に繰り広げられる命の物語は、今シーズンも期待を裏切らない!! 7年前、フェローからそれぞれの道を歩み出した4人。藍沢は脳外科医、白石と藤川はフライトドクター、緋山は産婦人科医として、活躍の場を広げていた。救急救命センターには新たに3人のフェローが加わり、白石と藤川は、彼らを指導する責務を負いながらタフな救命現場に向き合うという過酷な状況に追い込まれていた。一方、藍沢は、トロント大学へ派遣されるレジデント候補者として名前が挙がっていると聞き……。 最前線の医療現場をリアルに描いたドラマのノベライズ!
  • だって好きなんだもん! 1
    完結
    -
    男らしさが光る東郷先生に恋をして転校して来た天崎あすか。でも、女子寮で一緒になった美少女・志賀かほりにも恋心を抱いてしまい…?? 女子寮を舞台に男の娘・あすか、大暴れ♪
  • 既婚者サークル~妻と夫の別の顔~【フルカラー】【タテヨミ】 (1)
    無料あり
    3.0
    既婚者サークル「RONDO」へようこそ――。謎の美女「亜理紗」が主催する社交場に、今宵も新たな“ご縁”を求めて既婚の男女らが集う。夫との生活に嫌気がさし、興味本位で既婚者サークルに参加した主婦・唯。そこで理想の男性・笹川と出会う。やがて二人は不倫関係に発展するが、徐々に歯車が狂い始めて…。一方、セックスレスに悩む地味な主婦・沙織は、既婚者サークルで出会った男性・品川に恋をする。「彼の妻より美しくなりたい!」と美容に目覚める沙織。しかし沙織の行動はエスカレートしていき…。既婚者サークル「RONDO」を舞台に赤裸々に暴かれていく妻と夫の別の顔とは…!?

    試し読み

    フォロー
  • 千葉教官はなびかない 分冊版(1)
    無料あり
    4.7
    全5巻0~165円 (税込)
    自動車学校の教官はモテる。それも、爆裂に――! 柔らかな物腰と丁寧な指導、そして甘いルックスで女子生徒からの人気NO.1を誇る教官の千葉。しかし、生徒からのモテっぷりも「所詮恋愛ごっこ」と一蹴し、まったく本気にはしていない。そんな彼の新しい生徒としてやってきたのは、「スーツの王子様」というあだ名で教習所中の話題になっている謎の男・八乙女。見た目もふるまいもあだ名通りの王子様だが、技能実習で組み合わせが被った教官の千葉を前にすると、初対面のはずなのに何故か挙動不審で…? 片想いこじらせまくりのピュアな少女マンガ家 × もう恋なんてしないと心に決めたモテ教官 自動車教習所を舞台に贈る、もどかしくて瑞々しい、大人の恋のお話。
  • つれづれ花譚【かきおろし漫画付】
    4.9
    少し昔の日本を舞台に、日々を暮らす人びとの生活の一瞬に、「花」を添えて描く…。『こうふく画報』の長田佳奈が贈るノスタルジック・オムニバスコミック! 各話に後日談の描き下ろし漫画つき!
  • 不良坊主と見習い女子高生の霊感メソッド 祀町 オカルト事件簿
    4.0
    高時給に惹かれ「悪霊退治」のバイトを始めた栞。霊を引き寄せてしまう“バキューム体質”の栞に、雇い主の坊主・徹は、かなり迷惑そう。早速、老婆の怨霊に取り憑かれてしまった栞に徹が言い放った言葉は「10万円出せば祓ってやる」で!? 悪霊、生き霊、地縛霊etc 不思議なことが次々起こる祀町を舞台に霊感女子高生・栞の除霊修業の日々が幕開ける!!
  • 転生ヒロインに乗っ取られていた私は、初恋の人に嫌われています
    値引きあり
    -
    元孤児の男爵令嬢シンディーは、ある日階段から落ちた拍子に、転生してきた『アリサ』に身体を乗っ取られてしまう。「ヒロイン枠って最高じゃん!」と、はしゃぐアリサの内側で何もできずに数年経ち――乙女ゲームの舞台である学園でシンディーは一筋の希望を抱いていた。同じ孤児院育ちの初恋相手・ルドウェンも攻略対象の一人だったのだ。彼との再会が身体を取り戻すきっかけになるのではと期待するが……「俺は、あなたが嫌いです」攻略対象たちの好感度を上げていくアリサだが、なぜかルドウェンからはどんどん嫌われていく。やっと会えたのに、こんなに遠い。シンディーは初恋の人に嫌われていくのを、ただ見ていることしかできなくて……?
  • マネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司
    4.0
    腕はいいが運のない三流詐欺師の大金満。神に愛された天性の金持ち御曹司・ムヨン。一見接点のない二人はある詐欺事件をきっかけに出会っ たことで――福岡を舞台に繰り広げる、痛快クライムコメディ!
  • 死者の雨―モヘンジョダロの墓標―
    4.0
    1巻1,672円 (税込)
    パキスタン・カラチで非業の死を遂げた人工知能学者のヒュウガ博士。そして、同時期に世界各地で発見された四博士の不可解な死体。連続死との関係、そして、博士が遺した「アトラスの謎」の真相とは? 京都、シンガポール、イタリア、インドを舞台に完全記憶を持つ孤高の天才数学者、一石豊が人類最大の秘密を暴く!
  • バーチャルアルファとオレ
    4.2
    舞台は、思春期ごろに『二次性(アルファ、ベータ、オメガ)』を確認する検査が行われるオメガバースの世界。ベータの家系に生まれたにもかかわらずオメガと診断された奏は、検査から数年経って尚、オメガであることに戸惑いを覚えていた。そんな奏を心配したかかりつけ医の勧めでメンタルケアアプリ『バーチャルアルファ』のテスターになった奏は、「自分のアルファであるクラスメイト」という設定のAI『悠吾』と話すことで、常に真摯に愛情深く接してくれる彼との対話に、少しずつ自身がオメガであることを受け入れられるようになる。いつしか奏は悠吾に対して、AIだと分かりながらも、仄かな恋心を抱き始めて―― ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • シシイ・ガール 1
    完結
    5.0
    全3巻484円 (税込)
    愛する両親を死に追いやった叔父への怨念が少女・奈智亜を変えてしまった。 華やかな芸能界を舞台に池田さとみが新境地をひらいたハードロマン第1巻!
  • 崖際のワルツ 椎名うみ作品集
    完結
    4.5
    選考委員・萩尾望都氏が感嘆した、アフタヌーン新人賞「四季賞」受賞作。『ボインちゃん』教師と生徒。その埋めがたい溝をめぐる絶望と激高。『セーラー服を燃やして』華と律――ふたつの異なる才能が、舞台上で激突する。高校演劇青春活劇!!『崖際のワルツ』
  • 東京駅殺人事件~駅シリーズ~
    4.0
    東京駅の爆破を予告する脅迫電話が、駅長室にかかった。五十万人の乗降客を人質にとった犯人の要求は一億円。爆破予告時刻が迫るなか、受け渡しの舞台となった「踊り子号」には巧妙な罠が仕掛けられていた。首都の危機は回避されるのか。十津川警部率いる捜査陣と犯人との息づまる攻防を描いた傑作サスペンス! ファン待望の新装新版で贈る「駅シリーズ」第一弾!
  • 将棋と麻雀。頭脳戦の二刀流 49歳からの私の挑戦
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羽生善治氏&藤田晋氏も推薦! 著者、初めての自伝! 勝負師・鈴木大介の、強くて早くて潔い「真の強さ」がわかる! Mリーガー・佐々木寿人との「攻めまくり対談」も必読!!    将棋の最高段位、九段の著者、初めての自伝! 小学生で「奨励会」に入ってから、麻雀Mリーグに49歳でデビューするまでの過酷な将棋界の定め、二人の天才「羽生善治と藤井聡太」との対局――反抗、挫折、初めて語った苦悩から何度も這い上がり、新たな「二刀流」への挑戦に至るまでを、赤裸々に語る!  本書は「頭脳戦の二刀流」にチャレンジする大介プロが、勝負の世界で身につけてきたこと、将棋と麻雀それぞれの師、羽生善治と藤井聡太という二人の「天才」との対局、「Mリーグ2023-24」で闘って感じたこと、二刀流の未来ビジョンまで「史上初の頭脳戦の二刀流」思考をすべてを網羅。観る将&観る雀、将棋や麻雀を強くなりたい人、新たな世界に踏み出したいビジネスパーソンなど、すべての挑戦者に贈る初の自伝である。特別対談「攻めの流儀」佐々木寿人×鈴木大介も必読! ◆第一章 父と将棋 ●8歳で決断せざるを得なかった将来 ●1日10時間、将棋漬けの日々 ●負けから始まった奨励会デビュー戦 ◆第二章 羽生善治と藤井聡太 ●羽生善治という圧倒的な存在 ●羽生七冠との初対戦 ●一瞬の輝きを放つ藤井聡太という存在 ●オーラを感じた棋士たち ◆第三章 麻雀の師  ●“雀鬼”こと桜井章一会長との出会い ●雀鬼会で磨かれた勝負における心構え ●「利他の精神」で打つ ●雀鬼会、破門の経緯  ◆第四章 オールドルーキーの決意 ●プレイヤーに再挑戦。49歳の決意 ●日本プロ麻雀連盟入会 ●新たに始めたYouTube  ●藤田晋さんとのこと ◆第五章 勝負の世界で身についたこと ●勝敗とは ●幼少期から始めるメリット ●逃げると守るは異なるもの ●負けるのは実力 ●初手に込める思い  ◆第六章 「Mリーグ」という新たな舞台 ●見守っていた「Mリーグ」 ●「BEAST Japanext」のこと ●「Mリーグ2023-24」開幕戦を戦って ◆第七章 二刀流の未来 ●理事を引き受けた理由 ●新たな一歩を踏み出すために ●二刀流の未来 ★特別寄稿コラム「二刀流の脳科学」 篠原菊紀教授(公立諏訪東京理科大学 情報応用工学科) ★特別対談「攻めの流儀」佐々木寿人×鈴木大介
  • 明け方の若者たち
    4.2
    2021年12月、北村匠海主演で映画化決定! ! 9万部突破の話題作、早くも文庫化。 「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」 その16文字から始まった、沼のような5年間。 明大前で開かれた退屈な飲み会。そこで出会った彼女に、一瞬で恋をした。本多劇場で観た舞台。「写ルンです」で撮った江の島。IKEAで買ったセミダブルベッド。フジロックに対抗するために旅をした7月の終わり。 世界が彼女で満たされる一方で、社会人になった僕は、“こんなハズじゃなかった人生”に打ちのめされていく。息の詰まる満員電車。夢見た未来とは異なる現在。深夜の高円寺の公園と親友だけが、救いだったあの頃。 それでも、振り返れば全てが、美しい。 人生のマジックアワーを描いた、20代の青春譚。
  • 鬼人幻燈抄 : 8 大正編 紫陽花の日々
    3.8
    8~14巻1,430円 (税込)
    大正十一年(1922年)、四代目・秋津染吾郎は京都からはるばる東京へとやって来ていた。目的は、退魔の名跡・南雲家主催のパーティーに参加するため。南雲は秋津と同じく鬼を討つことを生業にしてきた一族だが、大正の世に入りきな臭い動きを見せていた。帝都・東京を舞台に、暗躍する鬼たちと人々の戦いを描く大正編が開幕! 大人気和風ファンタジーシリーズ第八巻。
  • 野生の棕櫚
    4.0
    「悲しみ(grief)と虚無(nothing)しかないのだとしたら、ぼくは悲しみのほうを取ろう。」 1937年――人妻シャーロットと恋に落ち、二人の世界を求めて彷徨する元医学生ウイルボーン。(「野生の棕櫚」) 1927年――ミシシピイ河の洪水対策のさなか、漂流したボートで妊婦を救助した囚人。(「オールド・マン」) 二組の男女/二つのドラマが強烈なコントラストで照射する、現代の愛と死。 アメリカ南部を舞台に、実験的かつ斬新な小説群を、生涯書き継いだ巨人、ウィリアム・フォークナー。 本作は、「一つの作品の中で異なる二つのストーリーを交互に展開する」という小説構成の先駆となったことで知られる。原著刊行(1939)の直後、ボルヘスによってスペイン語訳され(1940)、その断片的かつ非直線的な時間進行の物語構成により混沌とした現実を表現する手法は、コルタサル、ルルフォ、ガルシア=マルケス、バルガス=リョサなど、その後のラテンアメリカ文学に巨大な霊感を与えた。 他方、現代日本の小説にも、大江健三郎(『「雨の木」を聴く女たち』)や村上春樹(『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』)、叙述トリックを用いたサスペンス小説(連城三紀彦は本作を生涯の10冊に挙げている)など、本作の影響は数多見受けられる。 また、ゴダール(『勝手にしやがれ』)、ジャームッシュ(『ミステリー・トレイン』)における言及で本作を知る映画ファンも多いだろう。 その意味では、文学のみならず20世紀カルチャーにおいて最大級の方法的インパクトを与えた、世界文学史上の重要作にして必読の傑作だといえる。 その本作を、『八月の光』『サンクチュアリ』『兵士の報酬』などの名訳によって定評のある、加島祥造訳にて復刊する。
  • 左ききのエレン外伝SICK(1)
    -
    1巻611円 (税込)
    大手広告代理店の目黒広告社にて、腕は一流だが厳格で知られ、部下をはじめ周囲の人間から恐れられている孤高のクリエイティブ・ディレクター、柳一(やなぎはじめ)。その原点とは…? 『左ききのエレン』本編で描かれなかった過去の生い立ち、人間関係、そして表舞台から消えた謎が明らかに……。 『左ききのエレン外伝SICK』1巻 ・1話「フォアグラ」 ・2話「ギンザ」 ・3話「ギョーカイ」 ・4話「ユウコ」   ・5話「アトリエ」 ・6話「ドウトンボリ①」 ・7話「ドウトンボリ②」 ・8話「ドウトンボリ③」 ■著者について 1985年神奈川県生まれ。株式会社なつやすみ代表。 武蔵野美術大学でデザインを学んだ後、大手広告代理店に入社。アートディレクターを務め、WEB制作会社のプランナーに転職。趣味で描いた漫画「フェイスブックポリス」をnoteに掲載したところ一躍話題に。2016年に漫画家として独立。現在は『左ききのエレン-DOPE-』(note)『柳さん ごはんですよ』(集英社)『晴天のデルタブイ』(LINE マンガ/ebookjapan)の3作品を連載中。 代表作の原作版『左ききのエレン』は、アニメ化も発表されている。
  • Bまで恋はAiまかせ… 1
    無料あり
    3.3
    非モテのオタ高校生のミナトが、悪友に触発されて恋愛アプリをスタート。さっそく画面に現れた美少女AIオペレーターの“リプ”に、無我夢中になってしまうミナト。“リプ”に相性抜群の恋人候補を紹介されるも、ミナトとは全く正反対の美形女子。ミナトとリプの恋愛奔走記がスタート! 美少女AI、快活な同級生女子、恋人候補など魅力的な女性たちと横浜を舞台に繰り広げる、直近未来恋愛コメディ!!
  • 夜叉の舞い 1巻
    完結
    2.3
    全5巻605~759円 (税込)
    人気コミック『女帝』の倉科遼が描く極道版女帝。処女をあげるならこの男と決めていた最愛の男が父を暗殺。復讐を誓った舞(22)は女組長として極道界の頂点を目指す。東京新宿・歌舞伎町を舞台にはじまる抗争、そして中台湾マフィアとの死闘の中、ヤクザ組織の組長であった父親の血が彼女を動かす─!男世界で女たちが波乱を巻き起こす!!
  • 戦略PR 最新版 世の中を動かす新しい6つの法則
    5.0
    なぜ、ある商品が急に話題になるのか? なぜ、歓迎される情報と拒絶される情報の「差」が生まれるのか? なぜ、「リバイバルブーム」は起こるのか? どうすれば、人の行動は変わるのか? 「商品力」や「宣伝力」だけでは、もはや人は動かない。 戦略PRの第一人者であり、現在も最前線で活躍する著者が、 国内外の最新事例を交えながら、そのフレームワークを解き明かす。 PRとは「世の中を舞台にした情報戦略」です。 一方で、近年時代の移り変わりが早くなり、 トレンドや社会文脈は目まぐるしく変わっています。 また価値観も多様化するなかで、 企業としての存在意義(パーパス)が問われる時代にもなっています。 このような「不確実性の高い時代」においては、 社会と企業をつなぐPRが重要な役割を担います。 本書ではPRの6つの法則として、 ①社会性を担保する「おおやけ」 ②偶然性を演出する「ばったり」 ③信頼性を確保する「おすみつき」 ④普遍性の視座である「そもそも」 ⑤当事者性を醸成する「しみじみ」 ⑥機知性を発揮する「かけてとく」を解説。 複雑で変化の早い時代においても、 企業が社会と正しくコミュニケーションをとり、 世の中を動かすためのPRの法則について解き明かします。 ●社会常識に挑み、「買う理由」をつくる6つの法則 1 おおやけ→「社会性」の担保 社会課題解決をめざす「ソーシャルグッド」の潮流 2 ばったり→「偶然性」の演出 コンテンツが演出する偶発的な「セレンディピティ」 3 おすみつき→「信頼性」の確保 多様化する「インフルエンサー」の影響力 4 そもそも→「普遍性」の視座 「よくぞ言ってくれた」を引き出す本質的な価値転換 5 しみじみ→「当事者性」の醸成 「自分ゴト化」させ感情に訴えるストーリーテリング 6 かけてとく→「機知性」の発揮 PRクリエイティビティの真髄は「とんち」にある ※本書はロングセラー『戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則』の改訂版です。
  • 野獣の都
    4.0
    物質移送機の開発に腐心する若き物理学者マイクル・ケインは、ついに人間移送の実験に着手した。送りだす人間は、誰あろう彼自身。だがスイッチが入った瞬間、彼は奇妙な植物が生い茂る異郷の平原に立っていた。驚く彼の眼に飛びこんできたのは、かぐわしい大気の中をひた走る巨大な獣と全裸の美女だった! 太古の火星を舞台に、地球人ケインの剣と恋と波瀾万丈の冒険を描く『野獣の都』『蜘蛛の王』『鳥人の森』3長篇を収録。
  • ペルソナ5 マニアクス
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■#1:CHARACTER 怪盗団メンバーやコープキャラたちの新規プロフィール、全コープイベントのコンセプトや覚醒後のペルソナに関する開発コメントなど、初公開となる情報が満載! ■#2:STORY オープニングから結末まで、ネタバレや裏設定を含めて『ペルソナ5』のストーリーを追いかける! まだクリアしていないプレイヤーは要注意! ■#3:INTERVIEW 主要開発スタッフのインタビューを掲載するほか、シリーズの顔ともいえる、橋野桂・副島成記・目黒将司の三氏による座談会も特別収録! 座談会の進行役に「ペルソナストーカー倶楽部V」でおなじみの磯村知美氏、マフィア梶田氏の2人を起用し、ファン目線のものから作品の裏に突っ込んだものまで、さまざまな濃厚トークが展開。 ■#4:TOWN GUIDE 渋谷や新宿、釣り堀やデスティニー・ランドといった、怪盗団メンバーの行動の舞台となる施設を徹底紹介! それぞれに登場する街の住人たちとの会話も大解剖! ■#5:EXTRA ペルソナマガジンや電撃オンラインで募集したさまざまなファンアンケートの集計結果を大発表! さらに、メメントスにおけるすべての雑談も完全公開! ※本書はいわゆるネタバレを多数含みます。『ペルソナ5』をクリア前の人は決して読まないでください。
  • ありふれた学園で世界最強 1
    値引きあり
    4.3
    ハジメとユエのドタバタ学園ライフ、開幕! ユエが先生で、シアが同級生に!!? おなじみの『ありふれた』キャラたちが舞台を“魔法学園”に移して大暴れ! ハジメはユエ先生に入学式で出会って一秒でプロポーズしたかと思えば、ティオ理事長はお仕置きをおねだりするし、香織は生徒会引退表明とトラブル続出……!? 『ありふれた職業で世界最強』 学園スピンオフコメディ、ここに開校!
  • A―A’
    完結
    4.0
    惑星開発プロジェクトにやってきたアディは事故死した本体にかわり配属されたクローンだった…!宇宙を舞台に、変異種ゆえの悲哀と愛を描いた表題作はじめ「X+Y」「4/4カトルカース」の連作を含む全6編。
  • 結婚が前提のラブコメ 1
    完結
    5.0
    結婚相談所が舞台!空前の婚活ラブコメ!! ラブコメなのに舞台は結婚相談所!主人公の職業はプロ仲人! 一癖も二癖もある女性たちの婚活戦記コメディ、堂々開幕です!! 東京、神田の一角にある小さな結婚相談所。そこで亡き母の跡を継ぎ仲人となった白城縁太郎は、今日も会員の成婚のために奔走するがーー やってくる会員はクセ者揃い!! JK好きのハーバード卒天才科学者、セクハラを振り撒く女性エロ漫画家、玉の輿至上主義の没落令嬢、ダメンズホイホイの保育士さん…… 超個性的な会員たちを、縁太郎は無事結婚に導くことができるのか!?
  • 満月と近鉄
    4.1
    小説家を志して実家を飛び出し、生駒山麓のアパートに籠もっていた「私」は寺の参道で謎めいた女性に出会う。その女性は万巻の書物に囲まれて暮らしていたが、厳しい読み手でもあった。私は彼女に認められたい一心で小説を書き続けるが……(表題作)。斑鳩の里に現れたひとりの青年、ベトナム戦争からの帰還兵ランボーは、己を戦場へ押しやった蘇我氏への復讐を胸に秘めていた(「ランボー怒りの改新」)。奈良を舞台に繰り広げられるロマンと奇想に満ちた4篇。本書を発表したのち沈黙を続ける鬼才の唯一の著作。仁木英之による解説、森見登美彦との対談を収録。(『ランボー怒りの改新』改題)
  • ヤミホタル 1
    完結
    5.0
    さえないホストの王史は客からの多額のツケがあり、オーナーの沢田よりあるローン会社からの借金を迫られる。さらに王史にとって、唯一の太客である風俗嬢のエミリを店に呼ぶように言われるが、実は彼女と付き合っていた。彼女を客として見られない王史はある日、ホストを辞めようと決心し、彼女にも風俗の仕事をやめるよう頼んだ。だが、エミリはそのまま仕事へ出てしまい、客から暴行されそうになる!東京・池袋を舞台に描かれるウラの世界!
  • ザ・シェフ【新装SP合本版】1
    完結
    5.0
    謎の天才シェフ味沢匠。高額のギャラと引き換えに作り上げる奇跡のレシピは人の運命さえ左右する。人はそんな彼に大きな期待を持って救いを求めるのだ!なぜ、彼の料理はそれほどの力を持つのか?孤高の料理人と様々な人々が織りなす人間模様を描く。今もなお舞台化も継続されるほどのロングセラーを続ける面白さ保証付きの名作料理マンガ登場。
  • 女医レイカ 完全版1
    完結
    -
    全18巻429円 (税込)
    テレビドラマ化&舞台化されたミリオンセラーコミックが完全復刻!嶺岸信明、剣名舞のコンビが贈る精神医療ドラマの傑作が、カラー原稿を収録した完全版として登場! 美貌の心療科医師・氷室レイカ。彼女の元には心の病に苦しむ様々な患者たちが集う……。 歌手の森中ミーナが手首を切って自殺を図り、レイカのいる城南大学付属病院に搬送されてくる。一旦は落ち着きを取り戻すも、今度は投身自殺を図ろうと屋上の縁に立つ。皆が説得を試みる中、レイカはミーナの横に立つ。手首には古いリストカット痕。そして……! 「救いの手」「エディプスの刃」「背徳のヴィーナス」「白昼の凶行」他、計8話を収録。
  • メイキン・ハッピィ(1)
    完結
    2.0
    お金の前で立ちすくんで、つまらない人生をおくるのは絶対にいや! ある日突然18億円の宝くじに当選! 平凡なOLだった都(みやこ)の人生は一変した。最初は会社を辞めてひたすら買い物に明け暮れるだけの都だったが、ニューヨーク旅行で知り合ったトオルを"雇って"ニューヨークに移住。親友の五月(さつき)と共にジュエリー・ビジネスに乗り出す……。90年代のニューヨークを舞台に繰り広げられるゴージャスを極めた世界! 興奮と切なさに彩られた桜沢エリカの代表的傑作!
  • 幽霊が視える葬儀屋さん 終の舞台
    完結
    4.3
    全3巻220~440円 (税込)
    「亡くなった姉の死化粧をしたい」 葬儀屋を訪ねる1人の少女の願い。 しかし、葬儀屋は彼女に厳しい現実を突きつける。 それは「幽霊になった姉からの最期の願い」のためで...。 「幽霊が視える葬儀屋さん」シリーズ原点、読切版+後日談2作品収録。 後悔を遺す幽霊の最期の願いを叶えるヒューマンドラマ。 ※2021年発行「BOX!吉良いと短編集」に同内容のものが収録されています
  • カスミとオボロ 大正百鬼夜行物語
    3.8
    時は大正。坂之上伯爵家の令嬢・香澄は、退屈な日常にうんざりしていた。そこへ現れたのは、代々祀ってきた悪路王。香澄は彼に朧という名を与えることで、主従関係を結んでしまった。少年の姿をした朧は、世の中にはびこる鬼を喰らって力を得るという。腹をすかせた朧のために、香澄は街へ出かけてみたのだが…? 煌びやかな華族世界を舞台に描く、あやかし事件簿!
  • 同居人シンドローム 合冊版1
    4.7
    1~2巻550円 (税込)
    「実は俺、ゲイなんですけど大丈夫ですか?」舞台は福岡。ひょんなことから大学寮で同居を始めることになった、それぞれが根深いトラウマを持つ2人の卒業までの1年間を綴る物語。(合冊版特典☆2人の未来編4コマ漫画「勃起男と無頓着」収録)ヒューマンドラマBL。 ヘタレゲイ × 眼鏡男子
  • 悪役令嬢は破滅回避のため幼女になります!
    完結
    3.7
    悪役令嬢が破滅回避のために幼女化したら溺愛されました!? 六歳の誕生日――。憧れの王子アレンからのプレゼントで前世を思い出したイリーナ。 ここは、魔法学園を舞台とする乙女ゲームの悪役令嬢だったことを思い出すが、不運にも、その日はイリーナを破滅に導く攻略対象が自宅に勢揃いしている自身の誕生会だったのだ。 このまま悪役令嬢になりたくないイリーナは恐怖し、その日から引きこもりになった。 ゲームでは、魔法学園入学後、アレンを取られまいとゲームの主人公に嫉妬した挙句、力及ばずどのルートでも破滅するイリーナ。そんな彼女が破滅回避のために考え出した秘策は幼女になる(つまり若返る)事だった。だって―― 子供にアレンの婚約者はつとまらない。 子供なら魔法学園には通えない。 子供に悪役令嬢ができるわけがない! そう、完璧な計画である。 ……ところが幼女化をきっかけに周囲のイリーナへの溺愛が始まった。 電子書籍版には、本編後のイリーナとライラの様子やアレンとの恋模様など、賑やかな日常(幼女も大活躍)がわかる書下ろしを収録!
  • 生きるか死ぬかの町長選挙
    4.5
    町長不在となったシンフルの町。長年にわたり陰で町を仕切っていた婦人会の会長アイダ・ベルが、ついに表舞台に立つべく立候補する。二週間前から身分を偽り町に住んでいるCIA秘密工作員のフォーチュンは、これまでの縁から選挙戦を手伝うことに。ところが、アイダ・ベルと対立候補テッドの公開討論会が終わった直後、テッドが殺されてしまう。テッドの妻に犯人扱いされた友の無実を証明するため、フォーチュンたちは立ちあがるが、その結果シンフルはまたも大騒ぎになるのだった! したたかな女性たちが大暴れ、〈ワニ町〉シリーズ絶好調!/解説=上條ひろみ
  • 鬼畜のススメ1
    4.7
    ☆新表紙 帯文 京極夏彦 ☆特典付録内容紹介(掲載順/敬称略) ○マンガ 「私の夫はある日突然殺された」森園みるく ○村崎百郎 元担当編集者座談会 清末弓乃/森園みるく/矢崎雅之/萬真理子/司会 マンタム ○ゴミ拾いインタビュー マンタム ○コメント 会田誠(美術家) 後迫直樹( ぶんか社 漫画グリム童話編集部編集長) エミ・エレオノーラ(ミュージシャン/音楽芸者/舞台女優) 尾崎未央(ライター/記者) 春日武彦(精神科医) 香山リカ(精神科医) 木村重樹(編集者/文筆家) 京極夏彦(小説家) 黒田ゆな(姪) 小谷真理( SF &ファンタジー評論家) 多田遠志(ライター/司会者) 巽孝之(慶應義塾大学教授/アメリカ文学専攻) 都築響一(編集者) 中原昌也(音楽家/映画評論家/小説家/画家/イラストレーター) 萩尾望都(漫画家) 藤本由香里(漫画研究家/明治大学国際日本学部教授) 宮西計三(画家/ミュージシャン) 根本敬(特殊漫画家/幻の名盤解放同盟) 村崎百郎は他人のプライバシーを漁り、そこから捨てた人間の情報を元に妄想する。 夜な夜な真夜中の街を徘徊して妄想空間にアクセスし、あらゆる情報(妄想電波)をキャッチ&ハッキングしていた村崎百郎は闇のダストハンターでありサイコダイバー、そして、闇の電脳ハッカーと言えるだろう。
  • 興亡の世界史 東インド会社とアジアの海
    4.5
    17世紀のイギリス、オランダ、フランスに相次いで誕生した東インド会社。この「史上初の株式会社」の興亡を通して、世界が大きく変貌した200年を描きだす異色作。喜望峰からインド、中国、長崎にいたる海域は、この時代に「商品」で結ばれ、世界の中心となり、人々の交流の舞台となっていた。そして、綿織物や茶、胡椒などがヨーロッパの市場を刺激して近代の扉を開き、現代に続くグローバル社会の先駆けとなったのだった。
  • 坂の途中の小鳩荘
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    誰の人生にもかけがえのないドラマがある。 坂の途中に佇む、年季の入った渋いアパート「小鳩荘」。 外側はオンボロだけど、愛情深い大家さんがいつも清潔を保っています。 そんな「小鳩荘」を舞台に、そこに住む悩める住人たちのそれぞれのお話を紡いでいきます。 彼らの物語に大家さんと小鳩荘が関わることで、ほんのちょっと前に進めたり、大切なことに気付いたり…。 普通のなんでもない人たちに特別な日常があり、自分の物語を生きている……。 ──そう、「わたし」や「あなた」と同じように。 【目次】 プロローグ 201号室 もしもし早川さん 101号室 幸子とクマ 103号室 タケシの青春 202号室 山本さんは宇宙人 大家さんの一日 204号室 先生は猫がさわれない 104号室 サーカスの女の子 エピローグ あとがき
  • ザテレビジョンShow Vol.10
    -
    ■表紙&巻頭 岩本照×深澤辰哉×宮舘涼太 in 舞台「祭 GALA」 ■中面グラビア&インタビュー ふぉ~ゆ~ 岩崎大昇×那須雄登×金指一世 川崎皇輝 北川拓実 小島健 (演出家インタビュー) 荒牧慶彦×梅津瑞樹 大友至恩×阿久津仁愛 柏木悠×石川凌雅×福澤侑 ■ステージレポート Aぇ! group 京セラドーム大阪 戸塚祥太「緑に満ちる夜は長く・・・」 佐々木大光「フォーティンブラス」 深田竜生「魔女の宅急便」 ミュージカル「刀剣乱舞」~陸奥一蓮~ ※電子版には一部掲載されないページがあります。
  • るるぶ薄桜鬼完全版
    完結
    -
    2013年に発売され好評いただいた『るるぶ 薄桜鬼』から4年、 新作ゲーム“薄桜鬼 真改”の新ストーリーと関連スポットを加えた 全く新しい“薄桜鬼シリーズ”の聖地巡礼ガイドが登場です。 ゲームスチルを刷新! ページ増でますます内容が充実し、聖地めぐりがもっと楽しくなる1冊です。 伊庭八郎や坂本龍馬など、新登場キャラクターの関連スポットはもちろん、 新選組ゆかりのスポットも、新たな視点でより楽しく詳細にガイドします。 薄桜鬼以外の幕末歴史スポットや、薄桜鬼のちびキャラたちが楽しく紹介する グルメや観光スポット、おみやげなど、最新の旅行情報も満載で、旅に役立つこと間違いなし。 あのセリフのあの場所を訪れて、薄桜鬼の世界に思いを馳せる旅へ出かけましょう。 ※るるぶオリジナル描き下ろしイラスト 特大ポスター付き 掲載エリア:京都/日野/会津/函館/甲府/宇都宮/日光/箱根/上野/米沢/仙台など ※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 天竺熱風録 1巻
    完結
    4.5
    「こんな人物が、本当にいたのか」――。“銀河英雄伝説”“アルスラーン戦記”の作者が贈る、破格の冒険ロマン譚!! 舞台は中国・唐の時代。8千の唐・チベット・ネパール連合軍を率い、7万超の天竺(インド)軍を打ち破った文官がいた――その名は、王玄策!!
  • 雪まんま
    4.0
    1巻1,361円 (税込)
    日本農業新聞に連載され、大きな反響を呼んだ小説。宮城県を舞台に、震災直後の避難所での炊き出しがきっかけとなって、女性主人公が地域に根ざした米作りに奮闘努力していく姿を、人々の絆やラブストーリーを背景に絡めながら感動的に描く、東北、そして日本の未来への応援歌。

    試し読み

    フォロー
  • ソード・ワールドRPGリプレイ集アンマント財宝編1 宝の地図に勇者が集う
    4.0
    ドワーフの女戦士ミンクスを蘇生させるためにかかった費用は48万ガメル。そのすべてをベルローズ商会から借り入れたマイスとラーンは、一気に極貧の世界に。3人の監視役としてベルローズ商会から派遣された魔術師ルーイが加わって、大都市オランへ舞台は移る。宝の地図を手にして旅立った家出少年カシスとその後見役のイーノ司祭。とある事件で知り合った4人と2人がパーティー組んで、一攫千金の野望ふくらむ大冒険。借金返すが早いのか、命尽きるが早いのか?危険で無謀な網渡り。勇者たちの明日はどっちだ?
  • 何もしてないのに壊れた
    5.0
    三十路前、芸人としての道は晩成しそうにない。売れないピン芸人、一文(かずふみ)は、養成所で出会った年下の同期、大倉(おおくら)の才能に魅せられるもコンビを組むことは叶わず、自堕落にウケないネタで舞台に立つ日々を過ごしていた。そんなある日思いついたのは、大倉に選ばれた癖に足を引っ張ってばかりいる相方、あたるを辞めさせ、自分が大倉の相棒になるという作戦。打たれ弱くネタをとちってばかりのあたるを詰るも何故か懐かれてしまい…。 誰よりも笑いを取る、賞レースを勝ち抜く、舞台に立ち続ける。笑いか才能か隣に立つ相方か。“何か”に執着した芸人たちの狭間で少しずつ壊れて行く幸福のカタチ。鬼才、時羽兼成が描く、歪な三角関係の行先は――。
  • この貧しき地上に
    完結
    5.0
    全1巻1,078円 (税込)
    【佐藤史生コレクション3】待望の名作復刻シリーズ第3弾! 古代ギリシャのクノッソス宮殿と現在を舞台に、出生の秘密を知った天才少年・最上清良の傷ついた心の惑いと再生をたどる、時空を超えたSFミステリー。人間の心の迷宮を書き出したシリーズ3編のほか、資産家を舞台に、本妻の息子と私生児の愛憎絡み合う葛藤を描く「おまえのやさしい手で」を収録。 加えて冷徹な女帝とその寵愛を受けた青年のアンビバレンスな愛の物語「緑柱庭園(エメラルドガーデン)」を収めた傑作作品集。 著者について「2010年4月に急逝した漫画家・佐藤史生。 「別冊少女コミック」からデビューした後、SF、ファンタジーの要素を巧みに取り入れた作品を多数発表するも、2000年に刊行した『魔術師さがし』(小学館)以降は新作が発表されていませんでした。 佐藤氏は、1970年代に現れ日本の少女漫画界をリードした少女漫画家たち、いわゆる “24年組”に対して、年齢や作風から“ポスト24年組”の一人として数えられている作家の一人ですが、少女漫画の枠に当てはまらない独自の世界を築き上げたことで、漫画ファンの記憶に長くとどまり続けています。」 収録作品 :この貧しき地上に/青猿記/一陽来復/おまえのやさしい手で/一応 アトがき/緑柱庭園
  • 皇太子妃のお務め奮闘記
    4.1
    マールデール王国の第三王女ベルティーユ。彼女は努力の末に、幼い頃から好きだったシトリンデール帝国の皇太子との結婚にこぎつけた。ところが、胸を膨らませて嫁いだ帝国で始まったのは、旦那様不在の新婚生活!?なんでも彼は、十数年前から命を狙われていて表舞台に出られず、他人に扮して生活しているらしい。しかもベルティーユに危険が及ぶかもしれないからと、会うことすら断られてしまう。せっかく結婚できたのに、愛しの旦那様と一緒にいられないなんて、冗談じゃない!ベルティーユは、平和で幸せな新婚生活を勝ち取るべく、皇太子の命を狙う者を探しはじめて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 勇者と魔王が転生したら、最強夫婦になりました。
    3.8
    千年前、魔王アーロンを討ち果たし、ひっそりと歴史の表舞台から去った女勇者クレア。彼女は小国の王女アデルとして生まれ変わり、今や戦いとは無縁の呑気な生活を送っていた。そんなある日、アデルの国に大国の皇帝オズワルドが訪れる。彼と顔を合わせた瞬間、アデルは悟ってしまった。魔王アーロン=オズワルドであることを……! しかも、彼はなぜかアデルに強引な求婚をし、断ればアデルの国を攻めると言う始末。元魔王の目的がわからないまま渋々と嫁入りしたアデルだけれど、オズワルドは彼女に復讐したいわけではないようで――? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • BROTHERS CONFLICT  Decade & Love
    4.5
    『BROTHERS CONFLICT』、略して『ブラコン』のコンテンツ10周年を飾るアニバーサリーブック! TVアニメをはじめ、ゲーム、ドラマCD、そして舞台と、さまざまなメディアミックスを展開した本作。 10周年を迎え、まだまだ『ブラコン』を応援してくださるアナタに贈る、記念の書籍が登場します。 書籍未収録だったウダジョ先生のカラーイラストをはじめ、 DENGEKI Girl'sStyle Premium付録として発表された要&椿メインの短編、 主人公が13人に分裂する(!?)、兄弟総出演の中編を収録するほか、 侑介の視点による描き下ろし短編も。 かっこいいも、かわいいも、甘さも切なさも、そしてもちろん兄弟たちの衝突もある、『ブラコン』全部盛りの一冊です!
  • 【単話売】ロマンス ウィズ エチュード 1
    無料あり
    4.0
    舞台俳優の瞳一は、ある二人芝居のオーディションで、翼という若手俳優と運命の出会いを果たし…? ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2018年1月号(第1号)」に収録の「ロマンス ウィズ エチュード 第1幕」と同内容です。
  • キャッスルマンゴー 1
    完結
    4.5
    全2巻691~733円 (税込)
    自宅がラブホテルの万は、ある日AV撮影の為にやって来た監督の十亀と出会う。初日から男優と間違えられたりズボンを下ろされたり、とにかく印象は最悪!しかもゲイだと公言する十亀が弟の悟と仲良くなっていくのが気になってしょうがない。心配した万は十亀を弟に近付かせない為にある行動をとるのだが…。ラブホテルを舞台に、2人の物語が今動き出す-!
  • 満洲コンフィデンシャル
    3.0
    幻の理想郷・満州国 大陸を舞台に繰り広げられる ノンストップ特務冒険活劇! 昭和十五年、元士官候補生・湊春雄は大連港に到着した。憲兵を殴って海軍を追われ、満鉄調査部に飛ばされてきたのだ。 彼に与えられた秘密任務は、あの甘粕正彦を内偵することだった。 大連の町中で春雄を煙に巻いた謎の男・西風。新京に向かい疾走する〈あじあ号〉の車内に再び姿を現した大陸浪人は、春雄の運命を翻弄してゆく――。 幻の理想郷・満洲国を舞台に、鉄道、映画、阿片、諜報、革命運動など、華やかな夢と権謀術数が渦巻くノンストップ冒険特務活劇! 目次 開幕 第一話 夕陽と大陸浪人 第二話 恋と革命 第三話 皇帝の護衛者 第四話 夢の瓦礫 閉幕 参考資料一覧
  • スパイ学校の新任教官
    3.8
    1941年初冬。敵国ドイツでのスパイ任務で心に癒しがたい傷を負ったわたし、マギー・ホープは、スコットランドにある特別作戦執行部(SOE)の訓練キャンプの鬼教官として、スパイのひよっこたちを鍛え上げていた。辛い記憶を振り払うかのように。そんな折、親友でバレリーナのサラから公演に招待され、エディンバラを訪れることに。けれど舞台で思わぬ事件が発生して……。運命の12月、わたしは何を目撃する? 赤毛の才媛マギーがさらなる成長を遂げていく、『国王陛下の新人スパイ』に続く、シリーズ第4弾!/解説=穂井田直美
  • 旋舞の千年都市 上
    3.0
    ナノテク革命と低炭素経済がもたらす活況に沸く巨大都市。突如起こった、犠牲者ゼロの奇妙な自爆テロの真相とは? ボットを操り、テロ現場にいた謎のドローンを追う探偵志望の少年、AIが飛び交う国際金融市場に一大詐欺をしかけるトレーダー、革命的ナノテク技術の研究者と出会った新米マーケッター、伝説の「蜜人」を探す美術商……東洋と西洋、過去と未来、科学と神秘が混じりあう千年都市を舞台に描かれる、緻密にして壮大な未来世界のリアルなヴィジョン。キャンベル記念賞と英国SF協会賞をダブル受賞した、至近未来SFの傑作登場!
  • はらぺこ男子飯 1巻
    完結
    5.0
    全2巻641~682円 (税込)
    いつもお腹がペコペコの5人の男子大学生。シェアハウスを舞台に、毎食ハイカロリーながっつり飯を作って食べ飲み干します!
  • 海の戦士 1巻
    完結
    5.0
    全2巻660円 (税込)
    プロ・サーファー、片桐良はどんな危険な波も乗り切ってしまう凄腕サーファー。数々のライバルと危険な海を舞台に繰り広げられる大迫力サーファーアクション!!
  • はないろ語り拾遺帖(1)
    -
    1~2巻660円 (税込)
    昭和半ばの東京。家業の「はないろ紙店」を継いだ若き店主・一朗さん。そのまっすぐな性格と人の好さもあって、店はそこそこに繁盛している。だが訪れる客の中には奇妙な因縁を背負った者も。一郎さんと相棒の猫・毬緒さんは、そんな人々の因縁を解きほぐし平安な明日へと優しく導く……。 郷愁を誘う昭和時代を舞台に、人々の迷いや悲しみ、苦しみを癒す不思議な紙屋の日々を描く。8ページの連作読み切り作品を1、2巻、計36話収録。
  • 名探偵コナン から紅の恋歌 1
    完結
    4.2
    古都を舞台に巻き起こる、巡恋ミステリー! 平次、和葉、そして大岡紅葉… 運命の事件を翻弄するのは―― 「古からの恋の歌」 古都を舞台に百人一首が巻き起こす事件にコナンが挑む! 「自称・平次の婚約者」大岡紅葉が加わって、 恋の行方からも目が離せない…!
  • 名探偵コナン 紺青の拳 1
    完結
    4.6
    大人気劇場版コミカライズ最新作! シンガポールを舞台に雌雄を決する三位一体(トリニティ)バトルミステリー! 奇術的方法で強制的にコナンをシンガポールに連れてきた怪盗キッド! その狙いは、ビッグジュエル”紺青の拳(ルビ フィスト)”!! その宝石は、京極真が出場する空手大会のチャンピオンベルトの装飾となっていて…
  • NHK2024年大河ドラマ「光る君へ」完全読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主演・吉高由里子、作・大石静で送るNHKの2024年大河ドラマ『光る君へ』。 描かれる舞台は平安時代、主人公は紫式部です。 きらびやかな平安貴族の世界を背景に、 生涯にわたって心を寄せた藤原道長との交流を軸として、 『源氏物語』を懸命に書いた女性の一生を描きます。 そんな新視点で描かれた紫式部の物語をより楽しむために、 出演者と番組制作スタッフたち総勢27名の特別インタビューや、 ドラマ序盤のあらすじ(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)、 時代背景、歴史用語、ゆかりの地、タイパで読む『源氏物語』などを掲載した 公式の大河ドラマ副読本です。 【表紙】 吉高由里子(紫式部/まひろ) 【おもな内容】 ★吉高由里子(紫式部/まひろ)、柄本佑(藤原道長)ほか、豪華俳優陣計16名(※参照1)のスペシャルインタビュー ★大石静(作)、冬野ユミ(音楽)ほか、番組制作スタッフ11名(※参照2)の特別インタビュー ★折り込み付録は「見やすい人物相関図」&「紫式部の関連年表」&「ドラマの関連年表」 ★ストーリーダイジェスト(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)は便利な「歴史用語解説」付き ★「見どころ&ハイライト」はドラマのシーン写真が満載 ★京都市&越前市&大津市&近江国(滋賀県)&宇治市の計50か所を「ゆかりの地ガイド」で詳しく紹介 ★松平定知氏(元NHKアナウンサー)の「ゆかりの地の紀行文」も読みごたえたっぷり ★「紫式部を知る10のキーワード」や「エピソード集」など好評の関連情報も充実 ★ドラマの「関連地図」や「歴史用語解説」で、わかりやすく理解が深まる ★全54帖を要約した「タイパで読む『源氏物語』」で、時間をかけずに古典の名作を知ったかぶり ★『源氏物語』のチャート診断で、遊びながら自分のタイプや推しなどがわかる ※1 黒木華(源倫子)、岸谷五朗(藤原為時)、国仲涼子(ちやは)、高杉真宙(藤原惟規)、佐々木蔵之介(藤原宣孝)、段田安則(藤原兼家)、吉田羊(藤原詮子)、井浦新(藤原道隆)、玉置玲央(藤原道兼)、坂東巳之助(円融天皇)、本郷奏多(花山天皇)、ファーストサマーウイカ(清少納言)、ユースケ・サンタマリア(安倍晴明)、毎熊克哉(直秀) 〔掲載順〕 ※2 伊東敏恵(語り)、根本知(題字)、諫山恵実(衣裳人物画)、山内浩幹(美術)、市耒健太郎(タイトルバック)、倉本一宏(時代考証)、中島由貴(チーフ演出)、内田ゆき(制作統括)、川口俊介(展開プロデューサー) 〔掲載順〕 ※本誌の内容は予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
  • 後宮花箋の刺客妃【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【藤実なんな先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 悪意には強く、善意にはめっぽう弱い。 暗殺者の少女が、その嗅覚で謎を解く! 《コミカライズも決定!》 書き下ろし番外編&用語設定集収録! 累計50万部突破「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる」同著者の最新作! 【あらすじ】 大国・螺淵【らえん】の安寧のために手を汚す。それが、一鈴【イーリン】の仕事だ。幼い頃に組織に拾われ、刺客として生きる彼女の標的は、先帝の父を殺して即位した現皇帝・廉龍【リーロン】。美しくも残酷と恐れられるその身に近づくため、下級妃として後宮に潜入する。だが、つい帝の虎を狙う賊を瞬殺してしまい、最上級妃である “皇貴妃”に召し抱えられてしまった!? 隙をうかがうも、腹の底が見えない廉龍【リーロン】からの関心(監視?)はいたずらに増すばかり。その上、染みついた悪事への嗅覚と勘で、宮内に渦巻く問題を次々と解決に導いてしまい……? 悪意には強く、善意にはめっぽう弱い少女が、帝の命を狙うほどに周囲から信頼を勝ち取ってゆく、後宮奮闘記! 特別書き下ろし番外編&巻末おまけ設定集を収録! 著者について ●著者:稲井田そう/Sou Inaida 2020年角川書店より「次期風紀委員長の深見先輩は間違いなく病気」でデビュー。同年第5回スターツ出版文庫大賞にて大賞を受賞。2021年にはオーバーラップノベルスWEB小説大賞にて銀賞を受賞する。2022年に「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる」が舞台化し、シリーズ累計50万部を突破。 ●イラスト:藤実なんな/Nanna Fujimi 京都在住のイラストレーター / キャラクターデザイナー。フリーランスイラストレーターとしてゲーム、書籍、グッズなどのイラスト、Vtuberなどのキャラクターデザインなどを中心に活躍中。
  • ナニワ金融道 超合本版 1
    値引きあり
    -
    全4巻249円 (税込)
    メディア化&いくつもの漫画賞を受賞した青木雄二の名作金融漫画「ナニワ金融道」が超合本となって登場! 勤めてた会社が倒産してしまった灰原が、次に就職した先はメチャクチャ恐い金融屋。灰原は「自分の天職はこれだ!」と大阪一の金融マンを目指しガンバるが、世の中そんなに甘くない!!金が金を産む金融業界のウラの仕組みを知っていく灰原は、どのように金の世界で生き抜くのか!?商都・大阪を舞台に繰り広げられるナニワ金融マンガ、開幕!【1~4巻収録】
  • 図解でスッと頭に入る 紫式部と源氏物語'23
    -
    1巻1,310円 (税込)
    世界最古の長編小説ともいわれる『源氏物語』は、平安時代の宮廷を舞台に展開される主人公・光源氏と女性たちの恋愛模様を描いた物語で、今もなお多くの人に愛読される日本文学の古典である。だが、全54帖という長編ゆえに最後まで読み通すのは大変困難な作品であることでも知られている。本書はこの大長編小説『源氏物語』のあらすじと、作者・紫式部の人と生涯を図版と地図を豊富に用いながらわかりやすく解説した『源氏物語』の入門書である。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本