知ら作品一覧

非表示の作品があります

  • 年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学
    4.1
    <浮かぶ都市>の高卒者は、<沈む都市>の大卒者より給料が高い――。 気鋭の経済学者が実証した「ものづくり」大国にとっての不都合な真実! 「いい仕事」はどこにあるのか?なぜ「いい仕事」は特定のエリアに集中するのか? アメリカではシアトルなどの都市で 労働人口増加、投資増加、雇用増加の好循環が生まれている一方、 かつて製造業で隆盛を極めたデトロイトなどの都市は 過去20年以上にわたり人口流出、失業率の上昇に悩まされている。 両者の格差はそのまま平均賃金格差に反映されており、 成長する都市の高卒者の給料は衰退する都市の大卒者の給料よりも高い。 沈む都市周辺にいる限り、スキルアップの努力は大部分が無駄になる。 なぜ特定のエリアに雇用が集中して平均賃金が上がるのか。 本書ではこれを「イノベーション産業の乗数効果」で説明している。 イノベーション系の仕事1件に対し、地元のサービス業の雇用が5件増えるというのだ。 この乗数効果は製造業の2倍。ゆえに富める都市はさらに富み、沈める都市はどんどん沈む。 《本書は、日本が、世界が、そしてあなた自身が 「イノベーションの世紀」という大海原へ飛び出すための、心強い羅針盤となるだろう。 本書を手に、一人でも多くの日本の読者が、過酷なこの航海をぜひ成功させてほしい》 (大阪大学経済学部准教授・安田洋祐氏による本書解説より) 日本人の働き方、ものづくり重視の産業政策、雇用政策に一石を投じる一冊。 【目次より抜粋】 ◆第1章 なぜ「ものづくり」だけではだめなのか 高学歴の若者による「都市型製造業」の限界 先進国の製造業は復活しない ◆第2章 イノベーション産業の「乗数効果」 ハイテク関連の雇用には「5倍」の乗数効果がある 本当に優秀な人は、そこそこ優秀な人材の100倍優れている ◆第3章 給料は学歴より住所で決まる 上位都市の高卒者は下位都市の大卒者よりも年収が高い 隣人の教育レベルがあなたの給料を決める ◆第4章 「引き寄せ」のパワー 頭脳流出が朗報である理由 イノベーションの拠点は簡単に海外移転できない ◆第5章 移住と生活コスト 学歴の低い層ほど地元にとどまる 格差と不動産価格の知られざる関係 ◆第6章 「貧困の罠」と地域再生の条件 バイオテクノロジー産業とハリウッドの共通点 シリコンバレーができたのは「偶然」だった ◆第7章 新たなる「人的資本の世紀」 大学進学はきわめてハイリターンの投資 移民政策の転換か、自国民の教育か
  • ふだんの洋食 レシピを見ないで作れるようになりましょう。
    4.6
    この本で紹介するのは、“ふだんのおかず”としての洋食です。 「今晩、何にしようかな」と考えたとき、「きのうは煮魚とおひたしだったから、今日はクリームシチューにしよう」と思う、そんな料理です。 繰り返し食べても飽きることなく、野菜がたっぷり入っている。 白いご飯との相性も抜群。 そして、子どもからお年寄りまで、だれが食べても「おいしい!」と思わず声が出る。 そんな洋食です。 洋食――と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 特別な日のごちそう? 作るのが大変なわりに味はいまひとつ? そんなイメージをお持ちでしたら、ぜひ、本書をお読みになってみてください。 洋食は、じつは、とっても簡単です。 複雑な手順は必要ありません。 作り方の大きな流れと勘所さえつかめば、いくらでもアレンジができて、しかも失敗せずにおいしくできる。 手を動かすのは少しでいいから、忙しいときでもラクに作れる。 料理が苦手な人でも、確実においしくできる。 そんな料理を、献立に取り入れない手はありません。 本書は、洋食の作り方を文章で紹介していく“読む”料理本です。 目玉焼き、オムレツから、肉や魚のソテー、グラタン、ハンバーグ、パエリア、スープにビーフシチューまで。 知っているようで知らないフライパンの使い方や、自家製スープストックのとり方も詳しく紹介。 付録として、「“レシピを見ずに”“量らずに”作るおやつ」についても収録しています。 毎日忙しいけれど、食卓で家族が喜ぶ顔が見たい――そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
  • 死の森の魔女は愛を知らない
    4.4
    欲深で冷酷と噂の「死の森の魔女」。正体は祖母の後を継いだ年若き魔女のリコリスだ。ある日森で暮らす彼女のもとに、毒薬を求めて王弟がやってくる。断った彼女だけれど王弟はリコリスを気に入って……?
  • 日本の名将365日
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本史好き、武将好きにはたまらない! 1日1ページでさらに“歴史通”になる。 日本史上活躍した“名将”365人について、1日1ページ完結、1人ずつ解説していくスタイルの歴史雑学本。平安時代の坂上田村麻呂(初の征夷大将軍)から幕末の土方歳三(新撰組副長)らの時代に至る、有名人から一般的にはあまり知られていないユニークな人物まで、歴史上に登場した武将たちの詳細なプロフィール(随所に肖像画なども)とともに、彼らの名将たる逸話を紹介していきます。 戦場での指揮・軍略のほか、家臣の心を捉えた名言や行動、また長く語り継がれてきた伝説・伝承などもふんだんに収録。さらには、現代の戦場であるビジネスシーンでも活かせるようなエピソードも。日本史を大いに彩る名将たちに関する知識がしっかり身につく、歴史教養満載の一冊です。 【構成】 月曜日: 名将の戦略・戦術 火曜日: 人生訓・名言 水曜日: 戦場で輝いた勇将 木曜日: 大義・友情に生きる 金曜日: 逸話・伝説 土曜日: 名将のその後 日曜日: 敗者となった名将
  • 月刊バスケットボール 2024年7月号
    -
    1973年創刊以来、バスケットボールの情報を追いかけ続けています。ミニバスから中学・高校・大学、国内トップリーグからNBAまで網羅する国内唯一のバスケットボール月刊専門誌。プレーヤー、指導者、ファンに向けた情報が毎号満載です。 広瀬すず/日本代表とバスケットボールの魅力を語る 目次 これが日本のPGだ。 トム・ホーバスが考える日本のPG 富樫勇樹 日本バスケをけん引する小さな巨人 ジョン・パトリックHCが語る富樫勇樹の魅力 町田瑠唯が語る理想のポイントガード像 BT テーブスHCが語る町田瑠唯 司令塔としての河村勇輝のスゴさ 男子日本代表が世界と戦えた知られざる理由 宮崎早織 & 山本麻衣の自己分析 吉田亜沙美 ニッポンPGの生きる道 未来を担う若き司令塔 高校バスケ宿命のライバル in 飯塚カップ2024 富士通優勝特集/町田瑠唯インタビュー 富士通優勝特集/宮澤夕貴 × 林咲希 富士通優勝特集/BTテーブスHCが振り返る [兄弟対談]テーブス海×テーブス流河 関東大学選手権大会 関東大学女子選手権大会 車いすバスケ女子日本代表がパリ・パラリンピック出場へ 志木カップ2024 ゲツバス食堂 中央大バスケットボール部 100年の歩み JBPA通信 スーパースター漫画ヒストリー/ケイトリン・クラーク(WNBAインディアナ) THE INSIDE STORY/スパーズが王座に就いた10年前のポストシーズン 渡邊雄太、新章へ 八村 塁 紆余曲折を繰り返しながらレイカーズで見せた成長 カレッジパス① 陳岡流羽(白鴎大) 指導者インタビュー/大神雄子(トヨタ自動車HC) まんが戦術事典 Bリーグ&Wリーグ引退選手一覧 GAME & NOTE/女子スポーツ界の歴史を変える逸材 UP BY 1/バスケのつながりはどこまでも。 TOPICS & INFORMATION 次号予告 原点回輝/太田 敦也(三遠) 篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ! BASKET × CULTURE/ルール40改定の影響は? Wリーグオールスター in 愛知 NCAA DⅠ ロイ・ユアン(スタンフォード大)とのBリーグ観戦記 定期購読のお知らせ プレゼント ENEOSクリニック

    試し読み

    フォロー
  • 獣医グランディスティーノ 1
    完結
    -
    全32巻110~220円 (税込)
    バチスタ手術が生まれたことでも知られるブラジル。そこは実験的、挑戦的な手術を行える土壌のある国。日本人医師・明神は、自分の娘を救うべく、凄腕獣医に・嵐士隼勢(あらし・はやせ)に新手術をまず豚で実験するよう依頼していた。豚での新手術実験をなんなくこなした嵐士だが、明神および義妹のアレッタには別の狙いが…・
  • 推しに夢中な転生ヒロインですが、見知らぬ桃色ゆるふわ王子に溺愛攻略されています【単話売】 1話
    4.2
    『桃色青年と割れたクッキー』 大好きな乙女ゲームの世界に、ヒロインの宮廷菓子職人として転生したレナ。 最推しキャラの王太子・クラウドとのハッピーエンドを目指して、ゲームの攻略通りに舞踏会イベントでクッキーを渡すけど、クラウドの婚約者である悪役王女・ナディアに阻まれてしまう! 「私…イベント失敗した?」 王宮出禁のバッドエンドを覚悟したレナをその場で救ったのは、悪役王女ナディアと同じゆるふわピンクの髪を持つ青年で……!? そんなゲームには登場しない異国の王子・ユリウスは、なぜかレナに好意的…どころか甘すぎるくらいに溺愛で…!? 「お礼? じゃあ…身体で返してもらおうかな」 腹黒桃色王子の執着求愛による、ビターでスイートな恋の誘惑が始まる!? (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2023年2月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 神様と飛べない使い【単行本版】
    値引きあり
    4.5
    1巻495円 (税込)
    巨大もふもふに埋もれたい!!!!!!多くの神が棲む山で、神使いとして育ったシン。問題児でいつも独りぼっち、そんな彼が仕えることになったのは、大きな毛玉の神様!とても神様には見えないけど、木から落ちたシンを、そのもふもふの体で受け止めてくれた。親しくなっていく神様とシン、二人には切ない過去があるとも知らず……。毛玉のち人型な神様と、短気だけど一生懸命な神使いの、出会いではなく、再会の物語。
  • 神の庭付き楠木邸【分冊版】 1
    無料あり
    3.8
    悪霊がはびこるとんでもない田舎の一軒家の管理人を任された楠木湊。 そこは、悪霊がはびこるとんでもない物件……のはずが、規格外の力で知らぬ間に悪霊を一掃してしまう! 清められた楠木邸の居心地の良さに惹かれ、個性豊かな神々が集まるように! お隣の山神さんたちとほのぼの田舎暮らし、はじまりはじまり。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • あなたのぜったい知らない地球の完全秘密リスト
    -
    既成の「科学、歴史、文化」が終焉を迎えた後の 超最奥と超最先端の情報をいち早く完全公開! この世の真相は《シリウスvsオリオン》の戦いの様相からしかけっしてわからない 博覧強記の芸術家のバクハツする暴き、シリウスから見た逆説の現実世界 ・銀河連邦は、シリウスのB、YAPマイナスの天皇の位置の人間がつくりました。私はそれがヤハウエではないかと思っています。世界の歴史は、シリウスとオリオンのせめぎ合いの歴史と判断できます。 ・シリウスのAはYAPプラスの部族です。シリウス民族とかシリウス文明とか、いろんな方が発表していますが、通常のシリウスはほとんどがYAPプラスで、シリウスAの文化と判断できます。 ・シリウスのBのYAPマイナスは、世界で唯一、日本の本土にいる部族のみです。シリウスのAのYAPプラスの部族は、アイヌ、琉球民族、ケルト、ネイティブアメリカンです。 ・ヤタガラスには、月の裏側のシリウス王朝が指示を出しています。豊臣秀吉は何でも知っていたわけです。日光の東照宮は黄泉の都です。「見ざる、言わざる、聞かざる」の3猿が東照宮のほうを向いているのは、秀吉の一族は全て知っているが、しゃべってはダメだよということをあらわしているんです。 ・表の天皇が変わっても、ヤタガラスの裏の天皇がしっかりと世界の国体を守っていますから関係ないんです。ヤタガラスの構造は、3人の大ガラスと12名の小ガラスからできています。 ・12名の小ガラスは、イスラエルの12支族の直系の末裔です。戸籍謄本はありません。彼らはどうするのか。世界を救うときのために、のろしを上げるための民族として受け継いでいるわけです。 ・日本に隠れている金は、世界の半分以上です。実は探ったんです。ヤタガラスは幾ら持っているのか。ロスチャイルドが大体1京5000兆円。これですごいと思うじゃないですか。ところが、大阪の電気会社の社長は、ヤタガラスはわかっているだけで8京持っていると言っていました。 ・表向きで8京です。裏まで全部探ると大体30京あります。この金は何のために使うのか。世界の人類を救うための準備金です。どこに眠っているのか。 ・世界最大の古文書は「ヤタガラス文書」です。 ・漢字は実は人間がつくったものじゃないんです。唯一シリウスのマイナスの連中がつくった言語です。でなければ、11面観音とか、22のあれとか、でき過ぎでしょう。アジアの大河が全部日光に流れ着くなんて、設計がなければできることではありません。 ・呪術の「呪」のここ(口)をつなぐと「咒」という字になります。「咒」というのは松果体の形です。松果体というのは、頭の中心にあって、宇宙の霊と交信する受信装置です。それから、ヤタガラス(八咫烏)の「咫」も、つなぐと「咒」になります。松果体です。

    試し読み

    フォロー
  • いやし、いやらし【単話版】 1
    続巻入荷
    -
    その男は、カラダもココロも愛撫する――。女性用風俗店のNo.1キャストとして働くイロハ。彼の元には、失恋・セックスレス・高齢処女・ガチ恋客など、様々な悩みを持つ女性客からの依頼が絶えない。イロハは凄腕のマッサージテクと甘美なトークで彼女たちを癒し…そしてその奥に隠された、本人も知らない無自覚な願望までも暴き出していく…。秘密の欲望を刺激された彼女たちの、身体と心は初めての絶頂を迎えて…女性の満たされない想いを解きほぐしていく、むきだしのヒューマンドラマ。
  • 覇王の神殿
    3.0
    蘇我馬子、推古天皇、聖徳太子――古代史を彩った傑物たちの愛憎劇 政敵との死闘、推古大王・聖徳太子との愛憎の果てに馬子が得たものとは。 かつて日本の中心地であった飛鳥(現在の奈良県明日香村)を舞台に、 蘇我馬子の国づくりにかけた生涯を描く。 時は570年、病床に臥す父・蘇我稲目から強大な豪族・蘇我一族の頭目の座を受け継ぎいだ馬子。 以来、大王に次ぐ大臣として、日本に渡ったばかりの仏教に根差した国家を目指して邁進していく。 しかし、理想のためには謀略や暗殺も辞さず、馬子は血塗られた覇道を歩んでいくのであった――。 宿敵・物部守屋との争い、日本最古の女性天皇・推古との知られざる関係、 天才・聖徳太子への嫉妬と恐れなど功罪相半ばする日本最古の〝悪役〟の実像とは。 古代史浪漫小説、待望の文庫化。
  • ブラックアウト アメリカ黒人による、“民主党の新たな奴隷農場”からの独立宣言
    5.0
    これは、米国政治のキャスティング・ヴォートを握る黒人たちに突きつけられた 「保守」からの革命の書だ! 「差別されている! 」といくら泣き叫ぼうと、自分の未来は変えられない。 米・民主党からエサを与えられ、尻尾を振って投票する「奴隷農場(プランテーション)」から 抜け出して(ブラックアウト)、自分の能力と可能性に気づき、本当の自由を手に入れよ、と 呼びかける衝撃的な内容。「新たな奴隷制」からの解放を訴える圧巻の独立宣言。 ブラックアウトがなされた後、アメリカはもう一度復活する!! 間違いなく今後の米国史を動かし、やがて21世紀の革命家と称されるであろう 黒人女性の記念碑的処女作。日本の若き女性国士にして、最も勇気あるジャーナリスト・ 我那覇真子(がなはまさこ)を翻訳者に迎え、ついに運命の邂逅(かいこう)。 あなたの知らない「本当のアメリカ」、そして「アメリカが正義と力(パワー)を回復する ために進むべき道」がここに示されている。 本書を読まずして、今後の日米関係は一切語れない。 原著:『BLACKOUT HOW BLACK AMERICA CAN MAKE ITS SECOND ESCAPE FROM THE DEMOCRAT PLANTATION』 は、全米で50万部突破の大ベストセラー! その待望の翻訳書。著者は2022年11月の米国中間選挙で共和党の勝利が 実現すれば、2024年トランプ復帰で入閣も、さらにその先は大統領候補としても 期待される逸材です。 韓国語版翻訳、ブラジルポルトガル語訳版翻訳等、世界各国で続々と翻訳作業が進行中。
  • お金の為じゃないですから【電子単行本版】1
    完結
    2.0
    「風俗でもやって稼いだら?」受付嬢の吉野泉は、同棲中の彼氏から“金づる”として扱われ、生活費すら入れてもらえず困窮していた。優しかった彼氏は今やギャンブルに明け暮れているが、泉はいつか昔のような関係に戻れるはずと別れずいた。そんな折、憧れの先輩である日下部から食事に誘われ、気が付くとベッドの上で服を脱がされていた。日下部にお金に困っていると知られた泉は、この夜を境に『お金をもらって抱かれる関係』になってしまって…。男に心を奪われた女は、お金を言い訳に抱かれ続けて、さらに“深い沼”に落ちていく――。 【※この作品は話売り「お金の為じゃないですから」の電子単行本版です】 ■収録内容 「お金の為じゃないですから」第1巻~第4巻
  • 塩対応幼馴染に甘過ぎボディを食べられました ~身長差35センチの♂事情~(1)
    3.9
    1~22巻165円 (税込)
    「俺が何も考えてないと思った?」無表情な幼馴染の知らない顔、欲情する鋭い瞳、甘い声音、濡れた肌に感じる大きな熱…お互い好きなんてなかったはずなのに――。在宅仕事の佳絵は体型のこともあり、恋とは縁遠い生活を送っている。3つ年下の無口な幼馴染・柊とは小学生の時に出会って、気づけば今でも家で夕飯を食べる仲。そんなある日、柊にハダカを見られてしまい…くびれのない甘過ぎる身体に返ってきたのは予想外の反応で――!?柊に触れられて初めて知る大きい手と男の肉体。気持ちいいところを指と舌で攻めたてられて――…俺のこと、男だって認識してよ。体格差凸凹な幼馴染のほっこりエッチな欲情ライフ!! ※本書はクリエイティブエンタテインメントより配信されていた『塩対応幼馴染に甘過ぎボディを食べられました ~身長差35センチの♂事情~』と収録内容に変更はございません。ご購入の際はご注意ください。
  • アンフォーゲタブル
    4.2
    ある夜、新聞社勤めの冬梧が証明写真を撮っていたボックスに見知らぬ青年が闖入、身も世もなく泣き出してしまう。お詫びをと連絡してきた製薬会社勤務の望と交流を重ね、冬梧はデートめいて心地いい時間に戸惑う。やがて懇願される形で体をつなげ、すでに惹かれていたのだと観念した冬梧だが、望はその日から「もう会えない」人になっていた――。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • もう1人の自分
    5.0
    あなたの奥に、あなたも知らない「もう1人の自分」がいる──。 それは、無限の力と可能性を抱く「魂の賢者」。 プロローグ 第1章 もう1人の自分 第2章 魂としての自分 第3章 デフォルトモード 第4章 「賢者」と「破壊者」 第5章 「賢者」を引き出す方法 第6章 時代と響き合う
  • 神になりたかった男 回想の父・大川隆法
    4.7
    要領悪く、非モテ、コンプレックスの塊。 根暗な青年はなぜ「怪物」となったか!? 1000万人500億円を集めた 幸福の科学の「金集め」「PR・宣伝」「人心掌握」 次期総裁候補だった長男が全て書く! 自己愛が強くて傲慢だけど、人と付き合う方法を知らず、 劣等感に満ちていて傷つきやすい。 誰の中にも小さな「彼」はいるーー 第1章 ひとりぼっちの少年  東大受験の失敗/「霊言」のはじまり/2つの『太陽の法』 第2章 砂上の楼閣  TVの対談で惨敗/転機になったオウム事件/非モテからの脱却 第3章 第三の失恋  隆法のゼロ年代/政治への進出/「神」を継ぐものたち 第4章 幸福の科学はなぜ成功したか?  20代で月給80万円/宗教じゃなくて「オンラインサロン」 第5章 幸福の科学はなぜ失敗したか?  デジタル音痴の隆法/時代の中でバズった幸福の科学/信者たちの未来
  • ラブ・マスターX(1)
    完結
    4.0
    恋をしているやつは誰だ!? どこにでもいる普通の中学生・野沢ナオ。入学当時から好きな先輩は、ちょっと暗めでハヤリに流されてないカッコイイ人。けれど、先輩が噂の美少女に告っているのを見てしまい……。スキってどういう気持ちなんだろう。狭い街のそこでもあそこでも、誰かが誰かに恋してる。恋の連鎖はとどまるトコロを知らず、永遠に続いていくかのよう……。安野モヨコの恋愛スペクタクル!!
  • 結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法
    3.7
    突然ですが、クイズです。腸で作られ全身に運ばれる 「体にいいもの」とは一体何でしょう?次の3つの中から選んでください。 1.全身の健康に欠かせないビタミン類 2.ウイルスや菌をやっつける免疫物質 3.心を明るくするホルモン 実は、1~3はすべて正解です。 最近の医学の進歩で、腸の役割が多岐にわたることが分かってきました。 著者の川村徹医師は「数ある健康法の中でも『腸を整える』ことが最も重要」と語ります。 なぜなら、腸が体全体の健康の『要所』だからです。 特に、ウイルスや細菌などの「体に悪いもの」を 体に入れないようにする防衛ラインが「腸」なのです。 このラインが突破されると、 血液を通じて全身に「体に悪いもの」が運ばれてしまいます。 そのため、腸が原因となる病気・症状は こんなに多いののです。 うつ、認知症 感染症、アレルギー、花粉症、肥満、糖尿病、高血圧、動脈硬化 肌あれ、疲労、むくみ、不眠、腰痛、体臭 小腸炎、大腸炎、大腸がん、便秘、下痢 『全身の健康の9割は腸と関係している』と言っても、言い過ぎではないと思います。 長生きの秘訣は、腸にあるのです。 では、どうすれば腸が元気になると思いますか? ●「ヨーグルトを食べているから大丈夫」 ●「私は、朝はいつも納豆ご飯です」 こう言う方、たくさんいますが 実はそれ、思っているほど意味がないのです。 なぜなら、ヨーグルトの菌のほとんどが胃酸で死んでしまいます。 納豆の菌は生きて腸まで届きますが、 その後、私たちの腸で善玉菌として活躍してくれるのかというと 残念ながらそうではありません。 どちらの菌も、1~2日で便として排出されてしまいます。 (※菌の死骸が善玉菌のエサになるので、まったく無意味ではありません) 大事なのは、食物繊維を摂ることと、もう一つ。 意外に知られていない重要なポイントが「超動きがいい腸」にすることなのです。 腸がよく動けば、腸粘膜からムチンという液体が出て 善玉菌が増えるので、腸内環境が良好になるのです。 日本人の腸活で「動きのいい腸を作る」ことは意外に見落とされてきた点です。 本書では、「超動きがいい腸」にする方法を 食事、運動の両面からご紹介しています。 ●腸元気体操 ●腸クリーニングスープ ぜひ、本書を通じて「健康」「長生き」を手に入れてください。
  • 中1、一人暮らし、 意外とバレない
    4.3
    12歳、一人暮らし。 生きるなら、グレずに、家事を盗め! ご近所さんにバレないように、中1で一人暮らしをはじめた、ぱーてぃーちゃん・すがちゃんの本当にあった話。 中学生と、その保護者のみなさんに読んでほしい。 12歳でも、意外と生きていけちゃう自立エッセイ。 ――頼れるのは、自分だけ。俺が、俺を……生かす! 作家・岸田奈美さん推薦! 「ツッコミ続けるすがちゃんに、わたしのツッコミも止まらない。すがちゃんへの愛しさを止められない」 *** 12歳、中1の春。父親の「1抜けピ」を皮切りに、俺の家族は0になった。 そんな絶望的な状況の中、俺は一人、こう思った……。 「なんか、もしかして今、カッコいいか?」 *** 【目次】 序章 中1、12歳、一人暮らし 第一章 “カッコつけ”は家系の呪い オヤジ最低オンリーワン/家取り戦争/かっちゃんと恐怖温泉/ダンディズムの塊/変人婆ちゃんとの二人暮らし 第二章 山形の狼は、助けを借りない 山形に住む12歳の狼/友達の家から、家事を盗む/知らない霊媒師/カマを持った泥棒VS.俺/世にも奇妙な親父と五人の子供たち/『高校進学が如く』/伝説の携帯電話/帰ってきた婆ちゃん 第三章 肩まで地下に浸かった芸人 ネタバラシ/大人になった山形の狼/第七世代に抜かれる地下芸人 第四章 ぱーてぃー前夜 ギャルと親父/ハイブランドポーズの誕生/癌が治る水/親父、死す 終章 一人暮らしになる夜の奇跡 “あの日”の夏祭り、占師の予言 【著者プロフィール】 すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん) 1991年(平成3年)8月21日生まれ。山形県山形市出身。 お笑いトリオ「ぱーてぃーちゃん」のツッコミ担当。 ギャル(信子と金子きょんちぃ)と、チャラ男(すがちゃん)のパリピ漫才が人気。
  • この夏のこともどうせ忘れる
    4.3
    高校三年、受験生の圭人は塾の夏季合宿に参加し、学校で同じクラスの香乃と同室になる。苦手なグループにいる相手を窮屈に感じていたが、眠れない夜を過ごすうち、圭人は香乃にある秘密を知られてしまう――「空と窒息」など書き下ろし5編。 夏休みという長い非日常、いつもと違う場所で出会い、交流する二人。暑さに眩む視界と思考の中で、変わっていく関係を描く。記憶に濃い影を落とすような青春小説。
  • 格差と分断の社会地図 16歳からの〈日本のリアル〉
    4.4
    所得格差、職業格差、男女格差、家庭格差、国籍格差、福祉格差、世代格差……、いま日本社会は「格差」という地雷に埋めつくされています。 著者は、世界と日本の貧困、格差の取材を重ねているノンフィクション作家。これまで、10代から20代前半の学生を対象に、講演を通して「日本における格差」について伝える活動もしています。 その理由は、これ以上格差が大きくなれば、日本社会が取り返しのつかない状況に陥るから。格差は「分断」へ行きつくといいます。 たとえばアメリカでは、「白人/マイノリティー」に留まらず、「都市/地方」「高所得/低所得」といった多数の分断を引き起こしました。選挙が近づくと、国内で双方がお互いを罵ののしりあう姿が見られ、それが衝突にまでつながることもあります。 格差が拡大し、階層の断絶が深まっているからこそ、私たちはいま、「自分とは違う階層」の現実を知る必要があるのです。 そこで本書では、7つの格差構造と、ひき起こされつつある分断を具体的に紹介。 「知っている」と思っている人ほど知らない「日本社会の問題点」と、我々がいま何をすべきかが見えてきます。
  • 【PS4・PS3・PSVita版】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブロックメイクRPG『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』の公式ガイドブック。闇におおわれた世界を救うため、立体的になったアレフガルドの大地を駆けめぐる主人公の冒険を徹底サポート。ストーリーモードクリアまでの道しるべや多種多様なクエストの詳細、冒険に必須な数々のデータ集を収録! さらに、自由な創作ができるフリービルドモード「知られざる島」で活用できる、本誌オリジナルの作品レシピ集の紹介とその「ふっかつのじゅもん」も掲載! このガイドブックを持って、世界を創りまくろう! ※本コンテンツは2016年3月10日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。※ ※本書の内容は“PlayStation 4”、“PlayStation 3”、“PlayStation Vita”版に対応しています。※ ※こちらの商品には、「なつかしのレンガのレシピ」の特典プロダクトコードはついておりません※ ※紙で発行した本書の特典プロダクトコード「なつかしのレンガのレシピ」は、 “PlayStation Store”にて「追加アイテムレシピ セット」として無料で購入可能です。(2018年3月時点での情報です。予告なく変更になる場合があります。)※ (C) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • 元公安、テロ&スパイ対策のプロが教える! 最新リスク管理マニュアル 激増する国際型犯罪から身を守るために
    NEW
    -
    NHK「クローズアップ現代」ほか各メディアに出演! これまでの常識では対応できない! 国際型犯罪、ますます巧妙になる特殊詐欺、忍び寄るハニートラップやスパイの最新手口を明かし、いかにして私たちの命や財産を守ったらいいのか教えます! 警視庁に20年以上勤務。主に公安部外事課で防諜対策や各国の日本大使館のセキュリティアドバイザーを務めてきた、 著者ならではのリスク管理術。 「特殊詐欺・強盗」「SNSに蔓延するニセ情報」「ストーカー」「狙われる機密情報」「忍び寄るハニートラップ」「チャイナ・リスク」など、本書では現実の犯罪事例を分析、解説するとともに防犯対策法を教えます! 【目次】 〈セキュリティ1〉進化する最新犯罪の手口と防犯 〈セキュリティ2〉実際の事件・犯罪から、身を守る術を学ぶ 〈セキュリティ3〉最新犯罪に巻き込まれないために 〈セキュリティ4〉日本はスパイ天国。知らないと、あなたも巻き込まれる 〈セキュリティ5〉海外だからこそ油断大敵!警戒レベルを引き上げろ! 〈セキュリティ6〉海外で事故やトラブルに巻き込まれたら!
  • 君を落としてみせるから 草食上司の瀬名さんがじつは肉食だった件【1】
    続巻入荷
    -
    1~5巻110~550円 (税込)
    菜々子の勤めるIT企業の副社長・瀬名は、その美貌と物腰の柔らかさから「白王子」と呼ばれる憧れの的。しかし、浮いた噂が一つもなく誰が告白しても上手く躱されてしまうため、“女性が苦手な草食系”として知られていた。そんな中、元カレに浮気され傷心の菜々子を見た瀬名に「ずっと好きだった」と告白されて!? 「君が何と言おうと全力で落としにいくだけだ」グイグイと迫る瀬名の様子はまさに肉食。「俺はもう、君の前では爽やかな瀬名さんでいられない」草食系上司が実は肉食だったなんて聞いてません! ※全1~6話のお得なセット版もご用意しております。是非そちらもご確認ください。
  • 禁断溺愛
    完結
    4.5
    親同士の結婚により、中学生時代に湯浅製薬の御曹司・巧と義兄妹になった真尋。一緒に暮らし始めた彼女は、巧から独占欲を滲ませた態度を取られるように。そんな義兄の様子に真尋の心は揺れ、月日は流れ――真尋は、就職を機に義父との養子縁組を解消。しかし、巧にその事実を知られてしまい、「赤の他人になったのなら、もう遠慮する必要はないな」と、甘く淫らに迫られて……
  • 秘密の出産が発覚したら、クールな御曹司に赤ちゃんごと溺愛されています
    4.6
    大企業の次期社長・直樹とつき合っていた友里だけど、彼の立場を思い身を引いた矢先、妊娠が発覚! 直樹への愛を胸に、密かにひとりで産み育てていた。ところが、直樹と劇的に再会して…。彼は妊娠の事実を知らないまま、一途に友里を想い続けていて「ずっとお前だけを愛してる」と熱い告白! 空白の期間を埋めるように、娘ごと甘く溺愛してくれる直樹に、友里も気持ちを抑えきれなくなり…!?
  • 幼馴染の雄っぱいが好きすぎる 完全版~俺とあいつの10年計画~【特典ペーパー付】
    4.3
    『幼馴染の雄っぱいが好きすぎる~俺とあいつの10年計画~』第1~6話を収録した完全版! 雄っぱいが癒しの男子校生・柚弦は、幼馴染である宗親の胸に思う存分顔をうずめるという目標をかかげ、密かに10年計画を立てていた。このことは宗親には知られちゃいけないと思っていたある日、ひょんなことから10年計画ノートを見られてしまう!! すると意地悪な顔で「これが欲しいんだろ」と宗親の雄っぱいが目の前に……!?
  • 小説 デッドマウント・デスプレイ外伝 怪人ソリティアの神仙偽術 1巻
    4.5
    成田良悟新作「小説」――主役は『怪人ソリティア』!? ここに綴られし小説は、『とある愉快犯』の「物語」――。何を隠そうこの私、雪車村天鴉(※鴉=亞+鳥)が如何にして成り上がり、新宿を震撼させる驚異の厄ネタ「怪人ソリティア」に至るのかを綴る、驚天動地のミラクル伝記ストーリー!もちろん私のみならず、皆も一度はその名を耳にしたことがあるであろう厄ネタやお馴染みの新宿署の面々も登場!孤高・奔放・破天荒の見本市!――さあ、知られざるDEATH PLAY、君の目でどうぞ御覧じろ! (C)2023 Ryohgo Narita┴(C)2023 Shinta Fujimoto
  • 一気読み世界史
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    人類5000年の歴史を7時間で一気読み! 一気に読むから、流れがわかり、教養になる。 暗記不要。日本史、西洋史、文化史、経済史… 全部つなげてまるごと学ぶ、新しい教科書。 入門に、学び直しに、論述テスト対策にも。 人類5000年の歴史の大きな流れが一気につかめる画期的な入門書。『哲学と宗教全史』『人類5000年史』シリーズなどの著作で知られる出口治明氏の待望の最新刊。日本史、西洋史、東洋史から、政治史、文化史、経済史まで、歴史を「ひとつなぎ」で学べる新コンセプトの世界史です。1万冊の本を読破した「現代の知の巨人」ならではの大局的な歴史観が、この一冊にぎゅっと凝縮されています。7時間で読める分量でも、歴史の要諦と本質があますところなく学べます。中高生から社会人まで、歴史の大局的な流れをつかみたい人に最適の新しい歴史の教科書です。
  • 愛しのゴキブリ探訪記
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ゴキブリは世界に4000種以上、日本では60種以上が生息しています。黒くて素早い、家の中にいる生き物というイメージが強いかもしれませんが、ゴキブリはとても多様な生き物で、鮮やかな緑色のゴキブリもいれば、カブトムシのようにゆったりとした動きのゴキブリもいます。虫好きが高じて昆虫館で働き、いまではゴキブリストと名乗っている著者。じつは、最初からゴキブリが好きだったわけではありません。あることがきっかけでゴキブリの概念が崩れ去り、彼らのことを何も知らないのに気づいたそうです。「ゴキブリとはどんな生き物なのだろうか」。ゴキブリのことを知っていくうちに、その魅力にハマり、ついには彼らを探して旅をするようになった著者。本書は、憧れのゴキブリたちを求めて日本や世界を旅し、そこで出会ったゴキブリを紹介するサイエンスエッセイです。さぁ、ゴキブリの奥深き世界へ、一歩踏み出してみよう。
  • こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方
    3.7
    学びにも、ビジネスにも、今必要なのは、身体性に裏打ちされた、たしかな「自然観」! 都市化が急速に進み、子どものリアルな自然経験の少なさによる弊害が指摘されている。人は実際に体験し、そこから得られる知覚を通して抽象的な概念を学び、ゆっくりと知性を育むにもかかわらず、それがないがしろにされている。 本書は、現在急成長中のベンチャー企業・YAMAPの創業者で読書家としても知られる春山慶彦が、養老孟司、中村桂子、池澤夏樹の各氏と、自然体験を通してAI時代に活きる知性の育み方を語り合う。 「現代社会は、感覚から入るものを軽視しがちで、勉強すれば何でも頭に入ると思っています。でも実は、それ以前に身体で感じることが非常に重要なのです」――養老孟司 「合理的に効率よくやろうとしていたら、生きものはとうの昔に消えていたと思います。それから、一つの価値基準で競争させて、いいものだけを残そうとしていたら、やはり消えていたでしょう。矛盾を組み込んで、『何でもあり』でやってきたからこそ、生きものは続いてきた」――中村桂子 「何かうまくいったとき、『俺の腕がいいからだ』と思うのではなく、それはある意味、運であって、運である以上は何かに感謝しなきゃいけない。その何かは必ずしも神様でないかもしれないけれど、たぶんそういう謙虚な姿勢そのものに意味があるのでしょう」――池澤夏樹 「知覚とは、自分を取り巻く世界をどう感じるか。知覚、つまり感覚、感性、五感で世界を捉えること、既存の思考と統合しながら解釈すること。そこに知性の核心がある」――春山慶彦 <目次> 1.養老孟司との対話 自然の中で身体を動かすだけで無意識に学んでいる 2.中村桂子との対話「へんてこ」「無駄」「弱さ」があるから生きていける 3.池澤夏樹との対話 自然に学ぶ「インチキせずに生きる力」
  • 最先端治療 胆道がん・膵臓がん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 胆道がん・膵臓がんは、治りにくいがんとして知られています。体の深くに位置していることからくる早期発見の難しさや、手術の難易度が高いことなどが要因となっています。本書では、近年の内視鏡の機器や技術の進歩による診断や治療の発展、当初は手術ができない場合でも化学療法の効果によっては、手術が可能になる例など、最新の診療の動向を紹介するとともに、分子標的薬やゲノム医療の今後の方向性など近未来の可能性についても取り上げています。さらに、生活上の悩みや、治療の副作用や痛みなど、心身の苦痛すべてに対応する緩和ケアの重要性に着目し、各専門職による解説ページも設けました。 国がん中央病院における胆道がん、膵臓がんの最先端治療がわかる1冊。安心して治療に臨むためにお役立てください。

    試し読み

    フォロー
  • 昨夜の記憶がありません
    4.5
    しくじり続きの飲酒の夜々、苦しみと発見の断酒の日々–––– 元アルコール依存症の女性ライターがつづる、ユーモアとペーソスたっぷりの再起エッセイ! 【『アル中ワンダーランド』まんきつさん推薦!】 「共感しすぎてつらさをともなう一冊であると同時に パズルのピースがピタリとはまる解放感がありました」 サラはニューヨークで働くライター。6歳でビールの味を知り、学生時代はバーボンでバカ騒ぎし、就職した新聞社ではワインをあおってキーボードを叩く。そんな酒漬けの日々を送っていた。しかし飲酒による記憶障害「ブラックアウト」にたびたび陥り、出張先のパリでは気がつくと見知らぬ男とセックスの真っ最中! やがて彼女は決意する。「わたし、酒をやめる」 原著刊行から8年経ってなお、アメリカ本国で売れ続けているロングセラーエッセイ。女性のアルコール依存症が増加する現代のおける必読書であり、お酒に失敗した経験のある人、人生の再出発を余儀なくされた人を、共感と笑いで励ましてくれる一冊です。 ■目次 前奏 光の都 0 酒を飲む女たち I 飲酒の夜々 1 ビール泥棒 2 飢え 3 男物の服を着る 4 仕事中も飲む 5 知らない人 6 ずっと夢見てきた人生 幕間 はじまり II 断酒の日々 7 ほかに方法ないの? 8 ものすごく気まずくさせる存在 9 ひたすら食べる 10 セックス 11 パワフルなバラード 12 ここがわたしの場所 訳者あとがき ◆訳者あとがきより 「(著者のサラ・)ヘポラが酒をやめられたことは、もちろんすばらしい成果だけれど、それよりも価値があると思えるのは、彼女が人生のどん底に陥っても、そこから立ち上がる方法を自分で体得したことだ。わたしたちの誰もがそれを身につけたいと思っているはずであり、ヘポラが語るストーリーはアルコール依存症に悩む人だけでなく、自分の進むべき方向が見えなくなった人や、承認欲求に振り回されて本当の自分がどういう人間だったかわからなくなった人にも、きっとヒントをあたえてくれると思う」
  • 諸葛亮 <上>
    3.8
    ずいぶん『三国志』について書いてきた。だが、そこに登場するひとりを選んで、大きな構想に移植するのは、これが最初であり、最後となろう。そのひとりとは、諸葛亮以外に考えられなかった――(日本経済新聞連載開始にあたっての「作者の言葉」より) 大河小説『三国志』全12巻完結からはや10年。この「作者の言葉」に、宮城谷作品ファンのみならず、日本中の歴史小説愛好家が期待をふくらませているに違いない。 「三国志」にはあまたの個性的な名将、名臣が登場するが、日本で最も名を知られるのが諸葛亮(孔明)であろう。冒頭の「作者の言葉」はこう続いている。 ――かれの人気は、おそらく劉備や関羽などをしのいでおり、たぶんどれほど時代がかわっても、最高でありつづけるにちがいない。通俗小説である『三国志演義』が、諸葛亮を万能人間、いわば超人にまつりあげてしまったせいでもあるが、そういう虚の部分ををいでも、多くの人々の憧憬になりうる人物である―― 「三顧の礼」「水魚の交わり」「出師表」「泣いて馬謖を斬る」「死せる諸葛、生ける仲達を走らす」といった名言・名句はそのままに、諸葛亮の実像に迫ろうとするこの作品の冒頭はこのように始まる。 ――春を迎えて八歳になった。かれは景観から音楽を感じるという感性を備えている―― 乱世に生きながら清新さ、誠実さを失わない、今まで見たことのない諸葛亮がここにいる。
  • 図解即戦力 サーバーのしくみと技術がこれ1 冊でしっかりわかる本
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13021-3)も合わせてご覧ください。 サーバーの役割をわかりやすく解説する図解本です。エンジニア1年生,IT業界などへの転職・就職を目指す人が,仕事に必要な用語を一通り学ぶことのできる内容を目指します。サーバーの基本から,ネットワーク,セキュリティや障害対策まで幅広く取り上げます。最低限知っておきたいサーバー関連の用語,聞いたことがあるけど詳しくは知らないしくみなどをイラストでわかりやすく解説しています。
  • 世界を超えて私はあなたに会いに行く
    完結
    3.8
    号泣度100%!! 【韓国で10万部突破】【ドラマ&映画化決定!】 母のいない少女ウニュのもとに、1982年を生きる別の少女ウニュから手紙が届く。その手紙には母を探しだしてくれるとあるが…。失った家族を取り戻すタイムリープ物語。 ●あらすじ 【第8回文学トンネ青少年文学賞大賞作品】 15歳のウニュは、自分に無関心な父と会話のない2人暮らし。生まれたときから母はおらず、どうしていないのかも父は教えてくれない。ある日、同じ名前の少女ウニュから手紙が届く。そのウニュは1982年に生きていると言う。最初はいたずらかと怒るウニュだったが、「幸運のコイン」をきっかけに、この不思議な手紙を信じるようになる。過去のウニュは、未来のウニュのために母を探しだし、なぜいなくなったのか調べてくれると言うが…。韓国で10万人が泣いた、失った家族を取り戻すタイムリープ物語。 この本に関わった人みんなが泣いた感動作!(翻訳者、編集者、画家、デザイナー) ●過去のウニュから未来のウニュへの手紙より  あのね。あなたのお母さんは生きてるんじゃないかな? とにかく、私たちに想像もつかない何かが、どうしても知られたくない秘密があるのは間違いないと思う。  こうして違う世界に暮らしてる私たちが手紙をやり取りするってことは、私たちに特別な何かがあるってことかもしれないでしょ。だから、私がちょっとあなたの手助けをしてあげるっていうのはどう?  過去の中のあなたの両親を探して、あなたのお母さんの秘密を明らかにするの。あなたは私の未来に力を貸して。
  • 中学受験 大学付属校 合格バイブル
    4.0
    早慶を頂点とする「大学付属校」の問題は「進学校」より簡単! です。 「大学付属校」に特化した勉強をすれば、偏差値が20足りなくても受かります! 近年、中学受験では「大学付属校」人気が急上昇中。 その理由は、2021年の大学入試改革後の大学入試が不透明なことと、私立大学の定員厳正化による私立大学の一般入試の難化。それにより、中学から入れば大学まで行ける付属中学の人気が高まっているのです。 しかし、大学付属校志望者にも、ほとんど知られていない事実があります。 それが、大学付属校と進学校では「入試問題の傾向」が違うということ。 「御三家」を中心とした難関進学校の入試問題は難問が多く、逆転合格を狙うのは極めて難しいのが現実ですが、付属校の入試問題は、基本問題や素直な問題、一般常識や雑学的知識を問う問題が多く、対策さえすれば「普通の子」でも受かるのです。 大手進学塾は、御三家を中心とする難関進学校向けのカリキュラムが組まれているので、付属校志望の子にとっては、無駄が多く、負担が大きくなっています。逆に言えば、大手進学塾についていけず落ちこぼれ、模試で低い偏差値をとっていても、大学付属校の試験に照準をあわせた勉強をすれば、「逆転合格」は可能なのです。 12年連続で早慶中学合格率80%、大学付属校合格率100%の実績を持つ「早慶維新塾」の塾長である著者が、「大学付属校」受験に特化した勉強法を教えます。 首都圏・関西の「早慶GMARCH(早稲田・慶應・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)と関関同立(関最大学・関西学院・同志社・立命館)の付属校と医学部に進学しやすい付属校の全40校の、学校紹介と出題傾向分析つき!
  • 「伝える力」が伸びる! 12歳までに知っておきたい語彙力図鑑
    4.1
    1巻1,584円 (税込)
    「すごいと思った」「すごく面白かった」「ヤバい」「神」……。 いまの小学生たちは、たったの数ワードで感情を表現しがちですが、それに問題意識を抱いている親世代は少なくありません。 また、年齢を重ね、さまざまな経験をするようになると、過度に単純化された表現では十分な意思疎通・自己表現ができず、人間関係はもちろん、勉強や仕事をするうえで支障が生じるようになります。 本書では、「感情を表現する言葉」に焦点を絞って語彙をあつめて分類。 齋藤先生のわかりやすい解説とイラストで、「こういうときはこんな表現が使えるんだ!」と楽しく自然と語彙力が身につく1冊です。 【目次】 STEP1 感情基礎語 言いかえ力アップ  ――こんな時はどんな言葉を使ったらいい?! 自分の気持ちを表現できる言葉を身に着けよう ・うれしい(有頂天、会心、感激、嬉々、欣喜雀躍、ご機嫌、痛快、浮かれる、小躍りする) ・楽しい(謳歌、期待、堪能、痛快、満喫、気晴らし、エンターテイメント) ・面白い(関心、興奮、滑稽、ひょうきん、夢中、ユーモラス、おかしい) ・明るい(快活、外向、陽気、楽観的、オープン、竹を割ったような、ほがらか) ・悲しい(哀愁、悲痛、センチメンタル、哀れ、うなだれる、切ない、胸がいたむ、やりきれない) ・寂しい/辛い/つまらない/だるい/苦しい/おかしい/おしい/かっこいい/清々しい/かわいい/おいしい/ガクガク/ルンルン/わくわく/エモい など STEP2 状況説明力を鍛える  ――日常のよくある状況を、いろんな語彙を使って説明してみよう! ・臥薪嘗胆/画竜点睛を欠く ・憤懣やるかたなし ・断腸の思い ・腸が煮えくり返る ・一網打尽 など STEP3 ポジティブ変換でコミュニケーション力アップ  ――その言い方、友達を傷つけてるかも?! 友達ともっと仲良くなれる「伝え方」を身に着けよう ・汚い部屋を見て……「うわっ! 汚い!」→「自由な部屋だね!」 ・初めて食べた料理が変わった味だった!……「まずい!!」→「初めて食べる味!」 ・友達が変わった洋服を着てきた!……「ださい、変だよ」→「個性的だね」 ・ノートの字が下手!……「字が下手だね」→「勢いのある字だね」 など STEP4 観察眼を磨く「目の付け所」探しトレーニング  ――感想が単調になってしまう1つの要因は「ものの見方が平板で、目の付け所が見つけられない」こと。 名画や写真を例に、どのようなところに注目すればよいかを学ぼう ・世界や日本の名画 ・絶景、名所、景勝地 ・史跡、遺跡 など STEP5 大人も知らない?! 文豪たちの日本語  ――知っていると一目置かれる! 美しい日本語表現と教養を身に着けよう ・白髪三千丈 ・比翼連理 ・寝穢い ・春蛙秋蝉 など
  • ハイパーアングルポーズ集 vol.2 shape of men
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 360度完全網羅! 究極のポーズ集男性版! 「真上」「真下」といった普段見ることのない角度からの写真にこだわり抜いた、画期的ポーズ集です。大好評の女性版『ハイパーアングルポーズ集』に続く、待望の男性版。194カット収録。大人気シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦氏によるIntroductionも必読! ※電子書籍版には、単行本の付属CD-ROM画像は収録していません。
  • ハイパーアングルポーズ集
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 漫画を描く全ての人に贈る、究極のポーズ集! 天地左右360度、ありとあらゆる構図を完全網羅。漫画やアニメのクリエイターには欠かせないトリッキーなアングル満載、実用性抜群の画期的ヌードポーズ集です。205カット収録。大人気シリーズ「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦氏によるIntroductionも必読! ※電子書籍版には、単行本の付属CD-ROM画像は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 黒石(ヘイシ) 新宿鮫12
    4.2
    1巻1,980円 (税込)
    地下ネットワーク「金石」の幹部が謎の殺人者“黒石”に殺されると怯え、新宿署生活安全課の刑事・鮫島は、公安の矢崎と幹部に会った。その数日後に別の幹部と思しき、頭を潰された遺体が発見された。過去10年間の類似した未解決殺人事件を検討した鮫島らは、知られざる大量殺人の可能性に戦慄した――。どこまでも不気味な異形の殺人者“黒石”と戦う鮫島。“新宿鮫”シリーズ最高の緊迫感で迫る最新第12作!
  • 夜のあしあと
    -
    世界は猫のなわばりである。 ……知らない? なら、今夜の集会に遊びにおいで。 ヒトが眠りについたら、猫たちは夜回り(パトロール)に繰り出す。 飼い猫も野良猫も、猫の世界に迷い込んできた不思議なものたちも。 自由気ままに夜の冒険を楽しみながら、あちこちにあしあとを残し、なわばりを広げていく。 夜は魔法に満ちている。 飛び交う風船、奇妙な看板、信号機に灯る不吉な光。 そして時には、夜界からやってくる招かれざる客──ヨナに出会うことも。 そんなときは、自分のなわばりを守るのが猫の掟。 一夜のうちに片付けよう。 夜の帳がすべてを隠しているうちに。 猫になって不思議な夜を冒険する。 気まぐれな猫たちのダークメルヒェンTRPGが登場!
  • どうか、私をオトナにしてください~捨てられた少女は遊郭で愛でられる1巻
    無料あり
    -
    全6巻0~165円 (税込)
    「男を手玉にとる方法を教えてやる」甘く優しく触られて、ゾクゾクと身体が快感を覚えていき…こんな感覚、知らない…!――貧乏な家に生まれ、親に疎まれている少女・りん。懸命に尽くしていたのに、親に裏切られてりんはその身を競売にかけられてしまう。そして、いやらしい富豪の男に買われて、慰み者になりかけるが…「この子は俺が買った」と謎めいた美男子に高額で買い直された!?自分を助けてくれた恩人・凪に報いたいと思うりんだったが、凪の正体は遊郭の主。そしてりんは、遊女の仕事を身体で教え込まれることに…!?
  • 【電子限定おまけ付き】 失恋オーナーは魔法使いの愛にほころぶ 【イラスト付き】
    4.8
    【イラスト付き】 サラリーマンの航は、勤めている会社に元恋人のせいでゲイであることが知られてしまい、居心地の悪い日々を過ごしていたある日、幼少期に「カモミール・ハウス」で一緒に暮らして以来疎遠だった祖母の訃報が届く。彼女が航を荒れ果てたカモミール・ハウスのオーナーにすると遺言を残したことで、心機一転を図った航は会社をやめて引っ越すことに。しかし十年放置された家は謎の魔物が住み着いており、どうすることもできない。そこで航が遺言にあった「マジックドラゴン魔法使い派遣会社」に助けを求めると、自らを魔法使いと名乗る男、ヒューバート・クレイトンがほうきに乗ってやってきて、家を綺麗にするあいだ屋敷で一緒に暮らすことになり…? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 魔女の結婚~愛し子の世界征服を手伝いますが、転生のことは秘密です~
    値引きあり
    4.0
    皇女になった最強魔女の嫁入り先は……? 「光栄に思いなさい、九垓。このわたしが結婚してあげるわ」  今や驍国の皇帝となった九垓に、そう高飛車に求婚したのは芳国の皇女・璃珠。しかし九垓は冷たくこう応えた。 「誰があなたなど娶るか。俺が愛するのは百花の魔女ただひとり」 この返事に愕然としたのは璃珠だ。九垓が件の「魔女」のことをそんなふうに思っているなんて知らなかった。 なにより、この状況ではとても言えない。自分がその「百花の魔女」――かつて芳国最強の魔女とされ、いわれのない罪で斬首された「華陀」本人だということは。  そもそも九垓は魔女の「愛し子」だ。華陀が幼い彼を拾い、長く育てた。いわば息子のような存在だった。だから奇跡が起きて自分がこの璃珠の身体に転生したとわかったときから、百花の魔女は心に決めていたのだ。彼の 夢も未来も自分が守ってやると。そこで手始めに世界を奪い、九垓に与えてやること――それが愛し子を幸せにする方法だと分かっているのだ。 すれ違う「魔女」と「愛し子」の想いの結末は? 風味絶佳の中華風ファンタジー!!
  • 日本の鉄道365日
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 曜日ごと7つのテーマで1日1ページ完結、365本収録! 鉄道ファンにはたまらない! バラエティ豊かな雑学が満載!! マニアも知らない!? 鉄道にまつわる謎、秘密、不思議…… 様々なジャンルの鉄道雑学について、1日1ページ完結というコンセプトで 構成。曜日ごとに設定したカテゴリーごとに、鉄道ファンが大いに興味をそ そられるバラエティ豊かな雑学ネタを365本収録。日本の鉄道に関する知 識と教養が満載の一冊です。 【構成】 ◎月曜日:新幹線の秘密 ex.新幹線発祥の地は新幹線が止まらない駅だった! ◎火曜日:鉄道会社・路線の謎 ex.時刻表上の地図にはない線路を走る列車がある!? ◎水曜日:国鉄・JR車両の秘密 ex.JR東日本・中央線の車両編成はこれ以上増やせないのか? ◎木曜日:駅の不思議 ex.1年にたった2日間しか営業しない駅の秘密 ◎金曜日:私鉄車両の秘密 ex.ロマンスカーの元祖・小田急3000形電車 特急用車両「SE車」開発秘話 ◎土曜日:技術・設備・サービスの裏側 ex.指定席券のダブルブッキングが起こらない販売システムとは? ◎日曜日:鉄道の歴史 ex.江戸末期には鉄道の敷設が考えられていた!? 【監修】 櫻田純 鉄道研究家。神奈川県立瀬谷高校、学習院大学在学中、鉄道研究会の代表を 務める。元玩具メーカー勤務。『日本懐かし鉄道大全』『日本ローカル鉄道 大全』(辰巳出版)など著書多数。
  • 信じ切る力 生き方で運をコントロールする50の心がけ
    4.5
    大谷翔平の二刀流も、 WBCの世界一奪還も、 「信じ切る力」がなければ実現しなかった。 信じること、信じられることによって、 毎日が変わり、生き方が変わる。 その結果、人は大きく成長していく。 運とは、日々の行動の積み重ねで、 コントロールするもの。 神様に信じてもらえる自分になるしかない。 ダメな自分に向き合い、 相手にただ尽くし、 日常のルーティンで 「信じ切る力」を磨き続けた栗山英樹の、 真摯で“実践的”な人生論。 野球を知らない人にも、 中学生にも、ビジネスパーソンにも、 すべての人に読んでほしい1冊です。 【目次】 第1章  信じ切るということ 第2章 ダメな自分をどう信じるか 第3章 すべてのことに、意味がある 第4章 「信じ切る力」を育てる日常のルーティン 第5章 相手を、信じ切る 第6章 神様に生き様を認めてもらう 【プロフィール】 栗山英樹 Hideki Kuriyama 1961年生まれ。東京都出身。創価高校、東京学芸大学を経て、1984年にドラフト外で内野手としてヤクルトスワローズに入団。1989年にはゴールデン・グラブ賞を獲得するなど活躍したが、1990年に怪我や病気が重なり引退。引退後はスポーツキャスター、野球解説者に転身した。2011年11月、北海道日本ハムファイターズの監督に就任。翌年、監督1年目でパ・リーグ制覇。2016年には2度目のリーグ制覇、そして日本一に導いた。2021年までファイターズの監督を10年務めた後、2022年から日本代表監督に就任。2023年3月のWBCでは、決勝で米国を破り世界一に輝いた。2024年から、ファイターズ最高責任者であるチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)を務める。
  • 人生計画オブジエンド【電子限定かきおろし漫画付】
    4.7
    特定の相手を作らず“ビジネスもプライベートもスマートに”をモットーとする独身貴族の三木宗助(42)。 今日もいつものようにワンナイトラブのお相手とホテルへ入った三木を待ち受けていたのは、部下で営業トップのイケメン・甲斐 徹(28)。 ――事の起こりは三カ月前、童貞とは知らずうっかり甲斐を食ってしまった結果、見事にストーカーと化したのだ!!! 自分の最も苦手なタイプだった甲斐にあの手この手で嫌われようとする三木。 しかしそれらの行動は全て甲斐のハートに火をつけるばかりで…!? 一体お前はどうしたら諦めてくれるんだ―――!!! ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • いつか神様だった日。~龍神様の千年の溺愛~【合本版】
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    家庭や職場で居場所がなく、さらに唯一の心の支えだった親友を失った主人公・水澄。悲嘆にくれた水澄は、いつも眺めていた水花川へ飛び込んで自殺を図る。このまま命を落とすと思っていた水澄だが、川の神であるスイに助けられ、神の国・高天の原へ行くことに。高天の原での温かい交流により、徐々に前向きに生きようとする水澄。しかし水澄には、自身も知らない高天の原に関する事情があるようで―!? 不器用で一途な神様と内気なヒロインが織りなす、切ない和風ファンタジー開幕! ■収録内容 ・「いつか神様だった日。~龍神様の千年の溺愛~」1~5話 ※この作品は、デジタル配信用に編集した電子コミック単行本です。
  • 2手目△3二銀システム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚愕の奇襲!現代将棋最後のフロンティア 見たこともない序盤戦術で相手を翻弄し、あっという間に勝勢を築いて勝ち切る。 そんな奇襲戦法はないものか。 ・・・ありました。 将棋ブロガーとして知られる二歩千金さんが開発した「2手目△3二銀システム」です。 本書で「2手目△3二銀システム」を身につければ相手をキリキリ舞いさせて勝つことができるでしょう。とっておきの奇襲戦法をぜひ自分のものにしてください! 序章 2手目△3二銀の知られざる世界 第1章 ▲7六歩△3二銀▲2六歩  第1節 シン・パックマン(△4四歩▲同角)  第2節 力戦四間飛車(歩を取らず1)  第3節 角道不突き雁木(歩を取らず2) 第2章 ▲2六歩△3二銀▲2五歩  第1節 無理やり向かい飛車(△2四歩)  第2節 都成流(△3一金)  第3節 サイキック腰掛け角(△4四角) 第3章 先手振り飛車  第1節 パックリアン戦法(対中飛車)  第2節 飯島流引き角(対四間飛車)  第3節 高田流左玉(対三間飛車) 第4章 初手▲7八銀探究  第1節 山崎流(▲9六歩)  第2節 康光流(▲6八飛)  第3節 メイドシステム(▲7九角)  第4節 ハロウィン殺法(▲8六歩) 二歩千金(にふ・せんきん) ひきこもり将棋オタク。 2013年に序盤研究ブログ「現代振り飛車ナビ」を開設。 中飛車左穴熊封じのオリジナル研究を公開しネットで話題に。 翌年に現在のメインブログ「人生0手の読み」を開設。 より広範なジャンルを扱っており、今年でちょうど10周年となる。 ▶ブログ「人生0手の読み」 ▶YouTube「二歩ちゃんねる!」 ▶X(Twitter): @nifu_senkin ▶note:note.com/nifusen ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 自炊者になるための26週
    4.3
    さっと買って、さっと作って、この上なく幸福になれる。 「トーストを焼くだけ」からはじまる、日々の小さな創造行為。 おいしさと創造力をめぐる、全くあたらしい理論&実践の書! “面倒”をこえて「料理したくなる」には、どうしたらいいでしょう。 “ほぼ毎日キッチンに立つ”映画研究者が、その手立てを具体的に語ります。 ・大方針は、「風味の魅力」にみちびかれること。 「風味」=味+におい。自由に軽やかに、においを食べて世界と触れ合う。 そのよろこびで料理したくなる。人間のにおい解像度は犬並み? 最新の科学研究だけでなく、哲学、文学、映像論の重要テクストを手がかりに、知られざる風味の秘密に迫ります。 ・目標は、素材から出発して、ささっとおいしいひと皿が作れるようになること。 1週に1章、その週の課題をクリアしていけば、26週=半年で、だれでも、すすんで自炊をする人=自炊者になれる、がコンセプト。 蒸す、煮る、焼く、揚げる「だけ」のシンプル料理から、「混ぜる」「組み合わせる」、さらに魚をおろして様々に活用するまでステップアップしていきます。 日本酒とワインの新しいあり方、買い物や献立てに悩まないコツ、家事分担も考えます。 ・感覚を底上げする、「名曲」のようなレシピを40以上収録しています。 「ヤンソンの誘惑」「鶏肉とパプリカ」「山形のだし」「麦いかのフリット」等々、素朴だけど、素材と出会いなおすような感動のあるものばかり。古今東西の料理書を読みこんだ著者ならではのベストチョイスです。 より先へ進みたくなった人のための懇切丁寧なブックガイドつき!
  • 利益と節税効果を最大化するための収益物件活用Q&A50
    4.0
    物件選びから融資、管理、税務、売却まで「知らなかった」ノウハウが満載! 売買取引約600棟、管理戸数約8000戸、入居率98%を実現してきた不動産のプロが ワンランク上の知識とテクニックを全公開!! 不動産投資のノウハウに関する情報は書籍やインターネットに溢れていますが、 そのほとんどが教科書的な理論の解説や個人的な成功体験の一例であり、 多くのオーナーが経験する実際の取引や運用の細かな真実は知り得ないものです。 本書では机上の空論ではなく、実際の取引で本当に知りたいことや、起こり得るトラブル、 判断に迷う場合の対処のポイントをQ&A形式でわかりやすく解説。 売買取引約600棟、約8000戸を管理する著者が、実務を経験していなければ絶対にわからない対策・解決策を網羅しました。

    試し読み

    フォロー
  • きみとだから恋になる【分冊版】 1話
    完結
    -
    全5巻110~165円 (税込)
    幼なじみで小さい頃からいつも一緒な矢野と辺見。 けれど矢野へ恋心を抱く辺見は、高校では距離を取るようにしていた。 ゲイだと周囲にバレるのも、本人に気持ちを知られるのも怖いから。 だからこそ自分では普通の距離感を維持していると思っていた。 そんなある日、矢野が自分の気持ちに気づいていることを知ってしまい…!? 一方的な片想いだったはずなのに…!? 【爽やかイケメンなダメ系男子×恋に臆病なこじらせ男子】の幼なじみBL! ※本作品はWEB雑誌「equal」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 欲しがるまで逃がさない。ズルくて、熱い…元カレは肉食獣(1)
    無料あり
    3.3
    全5巻0~220円 (税込)
    「もうぐちゅぐちゅじゃねぇか…相変わらずエロいカラダ」慣れた手つきでかき混ぜられる秘所。懐かしい快感に思考がとろけてイヤラシイ声が漏れちゃう。こんな奴に気持ちよくされたくないのに、弱いポイントを知られ尽くされてるから…だめぇ、ガマンなんてできない!!――毎日隣から聞こえてくる喘ぎ声に悩まされている茉莉。ついにキレて苦情を言いに行くと、なんと隣人は元カレで!?一方的に私を捨てた健斗と再会するなんて最悪。もう二度と関わりたくない!ところが家でも職場でも顔を合わせることになり、復縁を何度も迫られる。「お前は俺のモンだってこと思い出させてやるよ」チャラくてズルい最低男なのに、奪うような熱いキスを拒めない。獣みたいにナカを突かれながら甘い瞳で見つめられたら、心もカラダも全部持っていかれちゃうっ…!!
  • P.M.3:15ラブ・ポエム 太刀掛秀子傑作集 1
    完結
    3.0
    全9巻440円 (税込)
    【夢のデートはポエムの中で?】高校生のアッキはメガネ顔の自分に自信が持てない女の子。憧れの彼と同じバスに乗りたくて毎日頑張ってます! ところが大切なイラストノートを落として知らない男子に拾われてしまった! ドジっこ女子のカワイイ恋物語。 【同時収録】雪の朝/ライラックの花のころ/リコのにいさん/まゆと幸太郎くん
  • 恥知らずのパープルヘイズ―ジョジョの奇妙な冒険より―
    4.5
    国民的漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の伝説的ノベライズ、ついにデジタル化ッッッ!!! “組織”の新ボス、ジョルノに対する忠誠心を試されることになったフーゴ。かつてのボス、ディアボロとの対決を前に、仲間たちと袂を分かった彼に対して“組織”が求めた贖いとは、逃走中の裏切り者“麻薬チーム”の抹殺任務に就くことだった……。上遠野浩平が描く「一歩を踏み出すことができない者たち」の物語。
  • ふたり
    3.8
    家族との訣別、宿なしの青春期、そして山口智子との出会い、結婚を、知られざるエピソードを交えて描くストレートな人生哲学。希にみる成長物語とも絶賛されたミリオンセラーエッセイ。
  • 週プレグラビアスペシャル増刊SUMMER2016
    -
    モテ BODY in SUMMER 久松郁実 夏の凪 内田理央 話題沸騰中“福岡の奇跡”吉﨑 綾 オフショットだらけのグアム旅 石川 恋 18歳の反逆 RaMu あのグラドルの初登場を大公開!はじめましてアゲイン グラビア界のレジェンド ビッグ3座談会 磯山さやか×杉原杏璃×原 幹恵 来年の創業100周年を前にふり返るスバリストを魅了した30の名車!「スバル」をつくったクルマたち <袋とじ3連発!その1> ホテルゆあーず 素顔の三上悠亜 目次 カンパニー松尾のパコパコ人生相談 人生はセックス、カレー、ロックンロール! スター選手たちの知られざる甲子園ストーリーあの時、キミは坊主だった!! 心身を鍛え、コンプレックスを振り払う!童貞と滝行 マンガ/不条理サラリーマンギャグ!痛リーマンnavi ~ドブ川商事社員名簿~出張編 田中 光 Me 深田恭子 話題の美女5人 夏のCMガールズ 倉持由香がマジで新居に引っ越しぬるぬるグラドル引越センター 美味海の幸に美女! 至高の男旅マンガ!!ツヨシの伊勢志摩 グルメ&フーゾク最高峰旅 広中 修 AV誕生35周年特別企画 見た! 勃った!! ヌイた!!!性春AV美女一挙出し!! 『kaku-butsu』覆面調査団&プレミアム会員によるフーゾクすべらない話 アンケートに答えて応募しよう!抽選で豪華プレゼントが当たる! <袋とじ3連発!その2> 女子アナ最新スクープショット 世界規格 馬場ふみか 女子アナの休日 塩地美澄 肉食女子部 夏に行きたいこの名店!! 吉沢さりぃ×志崎ひなた×白川花凛 底辺グラドル座談会 続・ニッポンのグラビアアイドル50人 週プレグラジャパ! 夏のパイ祭り2016 私のいちばん恥ずかしかった1枚 現役女優が語ります!!AV業界エロ怖い話 オトナの自由研究 AVが出来るまで SPECIAL PRESENT! <袋とじ3連発!その3> 休憩OL屋上遊戯 高橋しょう子 大ヒット!重版出来!深田恭子写真集『AKUA』『This is Me』2冊同時発売中 AKB48 総選挙!水着サプライズ発表2016 大好評発売中!
  • ChatGPT 売れる文章術
    -
    BMWを20年以上、エモいコピーで売り続けた伝説のコピーライターが、「ChatGPTを使った売れる文章術」を伝授。「え?! こんな簡単に、プロっぽいコピーが書けちゃうの!」と驚愕すること必至。ChatGPTビギナーでも、広告の素人でも、心配はいりません。「人の心を動かす6つの手法」で、ChatGPTの書いた文章が名人級のコピーに生まれ変わります。 著者40年にわたるコピーノウハウと、ChatGPTのパフォーマンスが融合した奇跡の文章術。企業の宣伝担当者、ネットショップ経営者、街の店主など、「モノを売りたい」人はもちろん、「自分を売り込みたい」就活中の学生さんも、ぜひご一読ください!この文章術を知るか知らないかで、あなたのビジネスが変わります!ひょっとしたら、あなたの人生が変わるかもしれません。

    試し読み

    フォロー
  • 僕をダメにする38歳。 1
    無料あり
    4.0
    1~5巻0~297円 (税込)
    オレ…場違い感すごくない!?――東京にいけば彼氏を作れるかも!? 恋愛できるかも!! と夢見ていたのに、二丁目デビューに大失敗した大学生のショータ。やっぱり自分なんて…と落ち込むショータだったが、口は悪いけど優しいドーナツ屋さんと彼が作る美味しいドーナツとの出会いでだんだん元気を取り戻しはじめる。ところが、ショータの知らないドーナツ屋さんの「オトナ」な顔を目撃してしまい…。恋に夢見る天然大学生は「オトナ」なドーナツ屋さんにどうされちゃうのか!?【フィカス】
  • comic Berry’s腹黒王子に秘密を握られました 1巻
    完結
    4.4
    一見どこにでもいる普通のOL・莉央は、実はBL(ボーイズラブ)をこよなく愛する生粋のオタク!素顔は誰にも秘密のはずが、同僚の王子系イケメン・金子にそのことを知られてしまう。内緒にしてほしいと懇願すると、王子が突然豹変!交換条件として恋人のフリを迫ってきた。しぶしぶ了承した莉央だったが、時折見せる笑顔や甘い言葉にどんどん翻弄されていき…。腹黒王子との恋人契約は前途多難――!? (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.23に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • うさぎホリック ルームメイトは溺愛オオカミ 1巻
    無料あり
    4.3
    全3巻0~440円 (税込)
    「兎が1人こんなとこ来て どうなるかわかってる?」 ◆◆ 女子高生の日奈子は、過去のトラウマから男子のことが苦手…。なのに、双子の兄・日奈太のピンチを救うため、男子校に兄の“身代わり”として潜入することに! けれど運悪く初日に、寮でルームメイトの危険な男子・嶺に正体がバレてしまう。家に強制送還…と思いきや、なぜか嶺は日奈子を助けてくれて…!? 唯一“女の子”であることを知られている彼と、甘くドキドキな寮生活が始まる…! ◆◆ (この作品は電子コミック誌noicomi vol.22~vol.26に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 遊び人の冷酷伯爵は、意図せぬ結婚で真実の愛を知る
    3.0
    舞踏会の夜、エリザベスは談話室で聞いてしまった。見合い相手がエリザベスとの結婚を政略結婚だと断言し、「アウラ家に広大な土地がなければ、あんな野暮ったい娘と結婚なんて願い下げだよ」と言い放つのを。男は隣に座る美女を抱き寄せ「愛しているのは、君だけだ」と囁いた。エリザベスは逃げるようにして、明かりのない中庭へと足を進めた。もとより、エリザベスの気持ちなど顧みられることなく、親が決めた相手である。愛されないと知りながら、嫁がなければならない。涙を堪えるエリザベスの近くに現れたのは……ダグラス・ローファー伯爵! 社交界きっての色男として知られるエリザベスの初恋の相手だ。まもなく結婚する身であるエリザベス。初恋を振り切ろうと意を決してダグラスが落としたハンカチを差し出すと、ダグラスに強引に唇を奪われてしまう。酔って、誰かと間違えている? だが、その現場を主催者に目撃され、破廉恥だと責め立てられて、屋敷は大騒ぎ。ついにはエリザベスの兄デビッドまで出てきて、ダグラスに責任をとって結婚するよう迫るのだった――。
  • 放課後カルテ(1)
    完結
    4.4
    全16巻550円 (税込)
    過食症、ナルコレプシー、ベル麻痺――。小学校にはあなたの知らない病気で溢れている。子供たちの未来を守る最後の砦「保健室」に謎の問題医・牧野(まきの)先生がやってきた! 小学生たちの身近に潜む、名も知らぬ病気の数々――。口も態度もでかい謎のドクター・牧野先生がだれもが見落としてしまう小さな病気のサインにどこか冷めながらも(?)向き合うようですが……!?
  • ある明治人の記録 改版 会津人柴五郎の遺書
    4.5
    明治維新に際し、朝敵の汚名を着せられた会津藩。降伏後、藩士は下北半島の辺地に移封され、寒さと飢えの生活を強いられた。明治三十三年の義和団事件で、その沈着な行動により世界の賞讃を得た柴五郎は、会津藩士の子であり、会津落城に自刃した祖母、母、姉妹を偲びながら、維新の裏面史ともいうべき苦難の少年時代の思い出を遺した。『城下の人』で知られる編著者が、その記録を整理編集し、人とその時代を概観する。
  • 旦那様は、不器用な文豪 耽溺大正ロマン
    完結
    4.0
    気持ちいいか? お前が可愛いのが悪い―― 身代わりから始まる甘く切ない格差ロマンス もう絶対はなさない―― 親戚から借金の形で遊郭に売り飛ばされたハナは、恋も知らない身で客をとることに。ハナに亡くした妻の面影を重ねた白濱という小説家に水揚げされるが、初めての口づけや甘い愛撫に慣れず泣き出してしまう。そんなハナを見た白濱は、「俺のところに来ないか?」と言ってきて…。白濱に引き取られ穏やかな日々を過ごす中、ぶっきらぼうだけど優しくてどこか寂し気な彼に惹かれていく。そんなある日、恩返しがしたいハナは、白濱に「抱いてほしい」と迫るが――!?
  • 竜神の髭 天然流指南1
    続巻入荷
    -
    内藤新宿の長屋を改造、正体不明の道場主以下、個性派揃いの高弟たち 道場主の酔狂道人洒楽斎(しゃらくさい)に、血溜りの女が遺言した「リュウジンノヒゲ」とは? 諏訪大明神家子孫が治める藩の闘いに巻き込まれ……。 内藤新宿天然流道場を開いている酔狂道人洒楽斎は、五十年配の武芸者。高弟には旅役者の猿川市之丞、深川芸者の乱菊がいる。市之丞は抜忍の甲賀三郎で、七変化を得意とする忍びだった。乱菊は「先読みのお菊」と言われた勘のよい女で、先の先を読むことで舞を武に変じたらん乱舞の名手。塾頭の津金仙太郎は甲州の山村地主の嫡男。剣で江戸に遊学、負けを知らぬ天才剣士。 大久保智弘、再登場! 新シリーズ第1弾
  • Dr.ケダモノとドSな花嫁【単行本】【電子限定特典付】
    完結
    4.6
    全1巻770円 (税込)
    【デジタル版の単行本限定★おまけつきver!】 ドM患者に慕われるドS看護師・蝶子(ル:ちょうこ)は、こん睡状態の父親の高額な医療費のために、年収だけで選んだ男との見合いを決意する。「ケダモノに身体を差しだすくらい…」そう思って、相手の顔も名前も知らないまま臨んだ見合い当日。現れたのは、女癖の悪さで有名な同じ病院で働くケダモノ外科医・桐生(ル:きりゅう)だった! 「お嬢様なんかより楽しませてくれそうだ。可愛がってやるよ蝶子」 ドSとドSの偽装結婚、いったいどうなる!? いいじま凛先生が描く、意地っ張りな大人の恋愛がついにコミックス版で新登場! 『Dr.ケダモノとドSな花嫁 ~オレの顔を見ながら啼け~』第1話~第8話ほか、コミックス限定★特別描きおろし漫画、さらに電子版限定おまけ漫画も収録。
  • 不憫な俺とクズ王子
    完結
    4.4
    全1巻770円 (税込)
    何をするにもツイていない男子高生・敬輔。それでも前向きに健気に生きていたのだが、ある日、突然知らない男に犯されかける!! その男・マハラは自らを魔人の王子と名乗り、敬輔が運命の人であり、自身にかけられた「呪い」を解くために敬輔と結ばれねばならないと言う。ことごとくつきまとわれ、四六時中、尻を狙われ続ける敬輔は、ついに根負けし!? 美形だけどクズい俺様王子×冴えないDT処女の、運命の恋をめぐるラブコメディ☆
  • 冷徹王は秘密の花嫁と娘を取り戻したい 遠き楽園の蜜愛の証
    4.4
    内相紹介 「その人から離れなさい!」 フロレンシアは六歳になる愛娘エステルへ声を上げた。彼女の隣にいる男性、愛称しか知らない彼こそが、エステルの父親でかつて愛し合った相手だったのだ。 彼は自分の本当の名はアルフォンソだと言う。それはこの国の王の名前だった。 「妻を愛でるための息抜きくらい、許されるさ」 エステルを妻と呼ぶ彼に王宮に連れてこられ、激しく愛されて蘇る記憶。思い出と今に翻弄され戸惑うフロレンシアは!? * * * * * * * * 「本当は、帰りたかった。愛した女のそばにいたかった」 愛娘を守るための逃亡。なのに夫が地の果てまで追ってきて――!? 嫁&娘デレな旦那様×強気なママ
  • 石原洋子の梅干し 梅酒 梅料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 梅しごとははじめてという方はもちろん、 もっとおいしく作ってみたい、アレンジを楽しみたいという方にも、まず、おすすめしたい一冊です! 料理研究家きっての梅干し名人・石原洋子さんが、長年に渡り試行錯誤を重ね、時代に合わせて形を変えつつ、 作り続けてきた梅しごとの全てを収録した永久保存版。 ジッパーつき保存袋で500gや1kgの少量から気軽に作れる梅干し作りをはじめ、減塩梅干し、はちみつ入り梅干し、 小梅のカリカリ漬け。さらに梅酒、梅シロップ、ジャムやコンポート、梅肉エキスなど。 様々な梅しごとを丁寧なプロセス写真とともに詳しく解説しています。 さらに、梅干しを使った毎日のおかずレシピもたっぷり掲載。 味を決めてくれる万能調味料として、知らなかった梅干しの魅力や美味しさにも出会えます。 【目次】 梅仕事を始める前に 基本の材料と道具 梅しごとカレンダー ●第一章 梅干し 初めて梅干しを漬ける人のために 基本 白梅干し/基本 赤梅干し 容器で作る梅干し 減塩梅干し/はちみつ入り梅干し/砂糖入り梅干し/小梅のカリカリ漬け/赤じそふりかけ Q &A 梅干し作りで困ったときは ●第二章 梅酒 梅シロップ 梅の楽しみ 基本 梅酒 ブランデー梅酒/ジン梅酒/ラムバニラ梅酒/梅酒のグラニテ 基本 梅シロップ ジンジャー梅シロップ/ハーブ梅シロップ/はちみつ梅シロップ ピンク小梅シロップ/赤じそシロップ/黄熟梅ジャム/青梅のコンポート /青梅の砂糖漬け/梅肉エキス/青梅じょうゆ/黄熟梅みそ Q&A梅酒 ・ 梅シロップ 作りで 困ったときは ●第三章 毎日おいしい梅料理 梅煮豚/豚肉とキャベツの梅みそ炒め/豚肉と白菜の梅煮 /鶏のから揚げ/梅風味/チキンフライ 梅タルタルソース /梅春巻き/鶏肉の梅照焼き/牛肉とたけのこの梅しぐれ煮 /梅つくね/梅みそのそぼろ/さばの梅みそ煮/いわしのクイック梅煮 /いかとセロリの梅炒め など 副菜 梅ポテトサラダ/しらたきとえのきだけの梅炒め など ごはんもの 梅ちらしずし/レタスの梅チャーハン など パスタと麺 アスパラガスの梅クリームパスタ/梅きつねうどん など 汁もの 梅サンラータン/梅風味のガスパチョ など たれ、ドレッシング 梅びしお / 梅だれ / 梅バター など
  • 逆境路線バス職員日誌 車庫の端から日本をのぞくと
    4.0
    あなたの乗っているバスは実は奥が深くてスゴい世界。 バスから日本が見えてくる! 元バス営業所職員兼JR職員の交通系YouTuber綿貫渉がバスから日本を見る、まったく新しいバスエッセイ! 「明日の運転士シフトが決まっていない!」 「日本ではめったに見ない公共交通機関ストライキの実情」 「バスを運転したことがないのに運転士に技術指導をする」 「仲間が一人ずつ休職していく職場」 「人手が足りているので有給を取れる鉄道員に対し、慢性的な人手不足で有給が取れないバス職員」 ……etc. バス営業所職員だったころの苛烈な労働環境、バスと鉄道両方の職員経験を踏まえた二大交通機関の比較、慢性人手不足のバス運転士の特殊な勤務体系、公共交通機関としてのバスの役割、現役バス運転士に聞いた「バス運転士は本当に低賃金重労働で大変なだけの仕事なのか?」といった労働の実情インタビューなど……バスから日本が見えてくる! 日本初・定常運行の自動運転バスに乗ってみた感想や、「キングオブ深夜バス」として知られる、はかた号やアメリカのバス乗車記、テレビ東京「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」プロデューサー・越山進氏との対談も盛り込んだ、今までにないバスに焦点を絞った1冊!
  • スマホ脳の処方箋――あなたの健康を脅かす
    値引きあり
    3.4
    朝の情報番組「THE TIME,」にて、奥村先生出演! 生活に潜む「スマホ脳過労」についてコメントしました。 リモート生活が3年目をむかえ、 ここにきて働き盛りの方々をふくめて体調不良をうったえる外来が増えているという。 その原因はズバリ、スマホ。 30~50代の患者さんが急増 ・集中力の低下 ・記憶力の低下 ・子供の学力低下 ・イライラしやすくなる ・肩こり ・睡眠障害 認知症に似た症状であるが、 「脳疲労(脳過労)」によるもの。 その原因は「脳内エネルギー」の枯渇によるもの。 一昨年『スマホ脳』がベストセラーとなり、スマホと脳との関係が話題になった。 しかし、その数年前から、 著者はスマホと脳との関係を医学的見地から注目していた。 最近ではもの忘れはもちろん、 「うつ」リスクが3倍になることを指摘している。 慢性化したコロナ禍状況もすぐには改善されないことから心理不安は長期することも予想され、 ますますスマホ依存が高まりそうです。 とくに、性別を問わず、働き盛りの年代の来院もふえている。 スマホはビジネスでは手放せないものとなり、 もはや「いかにスマホと上手に付き合うか」という時代に入ったといえる。 本書では、 普段の日常生活における、 無理のない上手な付き合い方を「もの忘れ外来」「認知症・鬱」の専門家が解説する。 またうつは認知症に移行する可能性が大きいことも紹介するとともに、 うつがいかに健康を害するリスクが高いこともお伝えする。 ■目次 ・あなたも「スマホ依存」?チェックリスト ・はじめに ●第1章 今、「スマホ依存」で原因不明の体調不良が増えている ・スマホ依存による体調不良は誰にでも起こり得る ・症状1 52歳男性 頭痛や関節痛、さらに舌の痛みも発生 ・症状2 48歳女性 「だらだらスマホ」が原因でパニック障害に ・症状3 28歳男性 スマホ依存が ・症状4 29歳女性 SNSにどっぷり浸り、典型的なうつ病を発症 ・症状5 67歳男性 スマホの脳トレが原因で「もの忘れ」が増加 ほか ●第2章 スマホと脳過労の危険な関係 ●第3章 私たち意外と知らない脳の仕組 ●第4章 日本人は脳が疲れている ●第5章 認知症と「スマホ認知症」 ●第6章 「ぼんやりタイム」で脳の疲れが改善する ●第7章 脱・脳過労! 今日からできる生活改善テクニック10 ・おわりに ■著者 奥村歩 脳神経外科医、おくむらメモリークリニック理事長 岐阜大学医学部卒業、同大学大学院医学博士課程修了。
  • 世界一わかりやすい韓国語の教科書
    -
    1巻1,540円 (税込)
    「ハングルを覚えたい!」「韓国語を勉強したい!」と思ったすべての方にお届けする、 まず最初に読みたい韓国語の基礎が学べる一冊。 ブログ「ハングルマスター」で1万UU/日、160万PV/月(2020年12月時点)という驚異の数字を誇るYUKIKAWA氏が、 ・そもそもハングルの読み方 ・知っておきたい韓国語の基本 ・自分で書く・話すための文法 をわかりやすく、丁寧に紹介。 韓国語を何も知らなくても、「読める」「書ける」ようになる一冊です。
  • 魂の退社―会社を辞めるということ。
    3.9
    「まっとうに会社で働く人が日本を支えている。それは本当にそうだと思う。  しかし、会社で働いていない人だって日本を支えている。 自営業の人たち、フリーランスで働く人たちは言うまでもない。  さらに、お金を稼いでいない人たち、たとえば専業主婦、仕事をやめた高齢者、何かの事情で働けない人、子どもだって、みんな日本を支えているんじゃないだろうか?  食事をつくる、掃除をする、孫と遊ぶ、何かを買う、近所の人にあいさつをする、だれかと友達になる、だれかに笑顔を見せる――世の中とは要するに「支え合い」である。  必ずしもお金が仲介しなくたって、支え合うことさえできればそこそこに生きていくことができるはずだ。  しかし会社で働いていると、そんなことは忘れてしまう。毎月給料が振り込まれることに慣れてしまうと、知らず知らずのうちに、まずお金を稼がなければ何も始められないかのように思い込み始める。  そして、高給をもらっている人間がエラいかのようにも思い始める。  だから、会社で働いていると、どうしても「もっと給料よこせ」という感覚になる。これは、どんな高給をもらっていても同じである。(中略)  しかし私は、もうその争いに意味を感じなくなってしまった」(プロローグより)  そういう著者が選択したのは、会社を辞め、電気代200円で暮らす清貧生活だった。しかし、著者はかつてないほど希望に満ちていると書く。日々が何より新しい。それは「お金」や「会社」から自由になったことで得たものだ。会社とは、お金とは、人生とは何かを問う。笑って泣けて考えさせられて最後に元気が出る本!
  • 徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆いまも謎多き軍都モスクワ1000万人の市民が暮らす大都市モスクワ、そこは軍事と表裏一体の街だった!?都市生活の合間に垣間見られる軍都としての姿、怪しげな噂が絶えないクレムリンや核戦争への備え、そしてソ連時代に建造され今も全貌が明らかとなっていない巨大地下都市という“都市伝説”の真相…。モスクワの隠された一面にスポットを当てる!◆軍事的モスクワ旅行のススメ“軍事のディズニーランド”を謳う巨大兵器テーマパーク「愛国者広場」、戦車マニアの憧れ「クビンカ戦車博物館」、珍品揃いの航空機展示で知られる「モニノ空軍博物館」、共産主義的巨大建造物「勝利記念公園」――などなど、モスクワは軍事的観光地(?)の宝庫!小泉悠氏が――ロシア人的大雑把さに振り回されつつ――これら施設を巡り見どころを紹介!★ロシア語が話せなくても行ける! モスクワ軍事スポット完全ガイド掲載
  • 私の証明
    -
    自分の姿を知られるのは恥ずかしいと思った。それでも私は書くことに決めた。 突然、恋人が脳梗塞で倒れて何が何だかさっぱりわからなくなってしまってからの日々を、一般女性が写真と文章で淡々と綴った記録。 「読み始めは、女の子の心を覗き見するようなやましい気持ちで読んでいたけど、読み終わると優しい気持ちになっていました。本当の自分をここまでさらけ出されると、優しくなるしかないでしょう」末井昭(エッセイスト) 【著者】 星野文月 1993年7月20日生まれ。長野県出身。言葉を書く。
  • 俺様ドクターは果てなき激愛で契約妻を捕らえて離さない
    値引きあり
    5.0
    総合病院で事務として働く芙美は、父親から縁談を強要され頭を悩ませていた。ある日、同じ職場で働く憧れのエリート外科医・早瀬に事情を知られ、とんとん拍子で彼と契約結婚することに…! 互いの利害の一致から始まった愛のない結婚だったはずなのに、「俺以外の男には触れさせない」と芙美にだけ独占欲を露わにしていく早瀬。クールな彼に甘く攻め立てられ、ウブな芙美は身も心も彼に陥落してしまい…。
  • 雌お兄さん
    3.2
    【エッチの時はとってもみだら…。】一見真面目で平凡な人。でもその本性は誰も知らず、淫らに乱れる姿は誰にも見せられない…。滲み出る色香にあてられて、一度触れてしまえばもうその魅力から逃れる事はできない―――…。それが 「雌お兄さん」。(表紙:ぴい) ※本作品は、ダリアコミックスe「パパは先生と×××シたい。」(著:松基 羊)収録の「パパは先生に知ってほしい。」を含む内容です。
  • 紫の祝祭 Prince of Silva 【イラスト付】【電子限定SS付】
    4.0
    1巻990円 (税込)
    エストラニオの影の支配者と言われるシウヴァグループの総帥・蓮はまだ18歳の若さでその重責を担っている。少し前までは、守護者であり恋人でもある側近の鏑木がどんな時でも蓮を守ってくれた。けれどいま、鏑木に代わって蓮のそばにいるのは、味方を装いながら蓮と鏑木を追いつめていく美貌の男・ガブリエルだ。何も知らないふりで総帥としての勤めを果たす蓮。ガブリエルの正体を掴もうと密かに行動を続ける鏑木。わずかな逢瀬にも愛情を交わし合うふたりだが、敵の手が迫り!?  【限定配布されたショートストーリーを電子限定で巻末に収録配信!!】
  • 論破力
    3.7
    「ああ言えばよかった」と日々モヤモヤしているあなたへ 敵を作らず、かつ理路整然と言い返し、 他人を思い通りに動かす方法を伝授します。 「論破力」とは、説得力のある話し方のこと。 論理的な話し方の基本や、便利なキラーフレーズなど、 ビジネスから日常のイライラにまで役立つスキルが満載! “自分史上最強モード”でストレスフリーな毎日を (目次) 第1章 議論とはゲームである 「論破したその先」をまず想像する 意見を言わずに事実を言う 文系の議論はイージー 「世界を思いどおりにしたい」から論破する 相手の議論の「あら」を見つける 厄介な交渉を乗り切る小ワザ 相手の「怒り」をかわすテクニック 「遊び」と思えば、何でもできる! 「好き・嫌い」は論破できる? 議論はエンタメであり、ゲームだと思え! あえてちゃぶ台返しをする 第2章 観客の心を揺さぶる論破テクニック 1対1は厳禁、必ず「ジャッジ」をつける 「かわいそう」と思われたもの勝ち 謝罪が観客の心を動かす 場の“メインパーソナリティー”を見抜く 2人きりに持ち込まれた議論のコツ 論破力は想定力 たった一つの「例外」で論破できる 「絶対」は禁句 「思う」は否定できない 「条件」を制限する 感情移入をしない 定義が曖昧な言葉・難しい言葉は使わない 発言しないヤツはノーバリュー 論破しても恨まれない方法 ひろゆき流キラーフレーズ・「いま、なんで過去形ですか?」 第3章 手ごわい相手に「YES」と言わせる説得術 相手のプラットフォームを理解する 問いで相手をモデル化する モチベーションを見抜く ゴールを間違えない 「発表したい欲」を抑える まず相手がSかMかを見抜く Sには好奇心を、Mには安心感を 無理ゲーな話を実現させるギャンブル話法 人の感動するパターンを分析して提示する 「権威ある似たもの」でプッシュする 議論で説得するのは二流 数字を使う テクニックとしてのウソ 目下だと思っている相手の「未来」を想像して話す 第4章 厄介な人を転がす技術 ウソつきを見抜く質問術 ひろゆき流キラーフレーズ・「〇〇〇ってどういう意味ですか?」 非論理的に見える人の取り扱い法 厄介な人ほど転がしやすい おかしな人のエネルギーを受け取らない 「こういう人もいるんだ」と許す タイプ別おじさん思考理解法 相手の地雷を踏んだら喜べ! 怒られるのはおいしい 「ヘタなことはしないほうがいいけど下」くらいのポジションにいる 人に期待しなければ最強 議論でいちいち傷つかない ひろゆき流怒りのマネジメント ひろゆき流キラーフレーズ・「はい・いいえで答えてください」 第5章「ああ論破したい!!」こんなときどうする?! ひろゆきのお悩み相談室 「本題からはずれて、過去の話で攻撃してきた」 「異常に細かい人に詰められて疲れる」 「相手が怒鳴ってきて反論の隙がない」 「自分のやり方を押しつけてくる人がむかつく」 「目上の人が事実と違うことで非難してきた」 「お客様から電話でののしられた」 「よかれと思って指摘したことでキレられた」 「自分だけに当たりが強い人がいる」 第6章 議論に強くなる頭の鍛え方 「ああ言えばよかった」への処方箋 なんでも知っている人に見えるインプット術 議論に強い人は「保留」をする 「知らないこと」は「知らない」と言う 試合に負けて勝負に勝つ 答えのない議論を考えるコツ 「会話のキャッチボール」をしようとしない 本当に頭がいい人の議論の特徴 当事者意識を持たずに判断をする 答えが難しいテーマをぶつけて相手の反応を見る
  • 鬼打ち天鳳位の三人麻雀 勝利へのプロセス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 並の四麻打ちが天鳳位へ、その秘密は三麻にあり! 本書は第14代四麻天鳳位・お知らせ氏による三人麻雀の戦術書です。 お知らせ氏は三人麻雀も強く、天鳳位の一つ下の十段位を6回も達成。雀魂では頂点の魂天を達成しています。 三人麻雀は牌が少ない分、押し引きがシビアで牌のカウンティングが有効になります。これを磨いたことで基礎雀力が向上し、四麻の天鳳位達成につながったと言います。 カウンティングとはポーカーやブラックジャックでは禁じ手とも言われる技術で、麻雀でいうと残りの牌を数えて、押し引きに活かすという戦略です。それを用いた手組や押し引き判断を詳細に解説しています。 他にも、先制テンパイの判断やベタオリ手順、役牌の扱い方やダマテンのケアなど、三人麻雀はもちろん、基礎雀力が向上するエッセンスが凝縮されています。 強くなりたい方に向けた、最高峰の戦術書となっています。 第1章 三麻への入り口 ・三麻のルールと天鳳三麻 ・ルール対応のこと 第2章 あたりまえのこと ・手組の基準は同じ ・先制テンパイは諦めろ ・ベタオリ手順 第3章 三麻の王道 ・ケイテンは屑手 ・残りスジの引き ・中盤の押し引き ・ダマテンケア ・スリム化にまつわる基本整理 ・役牌との付き合い 第4章 知識あれこれ ・赤切りリーチへの危険度 ・タンキは不自由 ・メンチン ・2確判断
  • 種の起源(上)
    4.3
    進化の研究を科学にし、進化が起こるメカニズムとして自然淘汰説を提唱――『種の起源』の登場は、史上最大のパラダイム・シフトだった! 本書は専門家向けの学術書ではなく、一般読者向けに発表された本である。名のみ知られるばかりで、その内容については多くを語られることのなかったこの歴史的な書を、画期的に分かりやすい新訳で贈る。これを読まずして生命は語れない。
  • カタブツくんのおカタいHはねっとり愛撫が止まらない(1)
    完結
    -
    「ストレスためてるなら、俺が片山さんの相手シてあげようか?」イったふりをして彼氏に振られたOL・片山由香は、人の顔色ばかり窺う気遣い屋。いつも損な役回りで仕事を押し付けられ、元カレにも本音が言えずHで上手くイけたこともない。ヤケになって社用携帯で出張ホストを頼んでしまったせいで、社内でもワンナイトラブの噂が絶えない総務の堅物男子・成瀬からオーバーワークを指摘され…お茶の準備や備品の補充、倉庫の棚卸し…って、誰も気づかない私の仕事まで…なんで知ってるの!?「俺の前ではいつも、ありのままでいて欲しいから…」”いつも見ていた”成瀬の優しい言葉と愛撫に、つい身も心も委ねてしまいそうになり…。カラダの奥がはじめての感覚に震えてる…。こんなキモチイイの、知らない…!
  • 激情に目覚めた御曹司は、政略花嫁を息もつけぬほどの愛で満たす
    4.3
    内気な社長令嬢の千花は、大手不動産会社の御曹司・颯真に憧れていたが、姉の婚約者だからと恋を諦めていた。しかし、ある日姉が失踪し、身代わりで彼と結婚することに! 愛のない関係を覚悟していたはずが、新婚旅行で迎えた初夜、颯真は「さんざん我慢した。もう抑えられない」と激情あらわに千花を組み敷いて…!? 彼が溢れさせる溺愛欲は限界を知らず、千花はひたすら蕩けてしまい…。
  • アイシテル ~絆~(1)
    完結
    4.3
    全2巻759円 (税込)
    ぼくのお兄ちゃんは人殺しです。――年の離れた優しい兄を父母よりも慕う幼い弟。無垢な子どもの瞳が真実を知る前に、兄は姿を消した。それが弟の心に大きな傷となって残るとも知らずに……。やがて、兄が少年時代に犯した「殺人」という恐るべき罪を知り、その業を一身に背負うことになる弟の運命は――!? TVドラマ化された『アイシテル―海容―』の続編にして、まったく新しい兄弟の物語。
  • 子供はわかってあげない(上)
    完結
    4.3
    水泳×書道×アニオタ×新興宗教×超能力×父探し×夏休み=青春(?)。モーニング誌上で思わぬ超大好評を博した甘酸っぱすぎる新感覚ボーイミーツガール。センシティブでモラトリアム、マイペースな超新星・田島列島の初単行本。出会ったばかりの二人はお互いのことをまだ何も知らない。ああ、夏休み。
  • ボクの手塚治虫
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    平成元年2月9日。手塚治虫先生の訃報にふれ、衝撃を受ける矢口高雄。矢口にとって手塚マンガは特別なもので、田河水泡、阪本牙城、島田啓三など、多くのマンガに夢中になった少年時代だったが、その躍動感と描写力に衝撃を受け、その後の人生に大きな影響を与えたと言っても過言ではないのが手塚マンガだった…!! 『釣りキチ三平』などで知られる矢口高雄が、いかにしてマンガの魅力に取り憑かれていったのか… そして、そんな少年時代を軸に手塚マンガの素晴らしさを描いた、自伝的エッセイマンガ!!
  • 新装版 ソフィーの世界(上) 哲学者からの不思議な手紙
    4.0
    14歳の少女ソフィーのもとに見知らぬ人物から届いた手紙。そこにはたった1行「あなたはだれ?」とだけ書かれていた……。 本書が発行された1995年、日本では阪神・淡路大震災と地下鉄サリン事件が相次いで発生し、人々は命の価値と自らの存在意義を模索した。そしていま、未曾有の災害が日本を襲った。「哲学」は私たちの生きる道を照らすためにある。世界50か国1500万人超が読んだ名作が、著者の新たなメッセージを加えて再登場!

    試し読み

    フォロー
  • 雄鬼くんとラブハメ同棲生活【単話】 1
    4.4
    1~3巻110~165円 (税込)
    とある田舎に、町を魔物から守ってくれる鬼を丁寧に祀った神社「鬼神神社」があった。その神社の跡取り息子である緋暮(ひぐれ)に、今日も熱い眼差しを送る鬼が一匹。「はぁ~~~~っっ。かっこいい。。。マジ無理尊い。。。」鬼の煌炎(こうえん)は、昔、人間界に迷い込んでしまったときに優しく助けてくれた緋暮に好意を寄せていた。緋暮が18歳になったその日、雷鳴を轟かせながら緋暮の前に降り立った煌炎。「我らに仕える者として、お前を嫁に貰ってやろう」…とカッコよくキメるはずだった……のに???「知らない?人間はこうやって愛を確かめ合うんだよ?」腹黒男子高校生×三白眼おバカ鬼の種族を越えた真実の愛の物語…もとい、犬も食わないバカップルの甘々同棲生活が連載開始!!……さっさと結婚しろ。
  • ヤンデレ策士な御曹司に知らないうちに婚姻届を出されていました
    値引きあり
    4.2
    婚約破棄され、酔った勢いで同期の海斗と身体を重ねた明日葉。翌朝目覚めると、なんと籍を入れられていた!?急展開に慌てるも、うわ手な彼に丸め込まれ……。「俺たちはもう夫婦なんだから」甘く痺れるキスで、下腹部に疼きが奔る。淫猥な愛撫に、抗う気持ちは消え失せて。大事にされ心地よく過ごすうち、どんどん彼に惹かれてゆく――。策士な男に愛される極上新婚生活!
  • 猫神主人のばけねこカフェ1
    無料あり
    -
    猫カフェで働く美来はある日、巨大な白猫を拾う。ただの捨て猫かと思っていたらなんとその猫は人間の言葉を話せる猫神様だった! しかも、もともと美来が飼っていた黒猫まで「実は化け猫の“猫鬼”だ」と喋り出してきた。そんな時、何も知らない父が実家の喫茶店を猫カフェにしたいと言い出してきて……
  • 少年マンガでわかる戦国時代
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 QuizKnockこうちゃん絶賛! "歴史の深いところまで、 漫画でスッと学べます。 私の知らなかったエピソードが たくさんありました!" ---------------- まるで少年マンガ!? お勉強感覚一切ナシで 戦国時代が学べます! 教科書や参考書、 学習マンガでさえも、 挫折してきてしまった... そんなあなたに! 「寝転がって」 「お菓子を片手に」 「毎週・毎月楽しみにしていた あのマンガのように」 夢中になって読める 歴史マンガが登場しました! ドラマに映画に、 2023年は「戦国時代」が目白押し。 この一冊で 予習・復習は完璧です!
  • 東京の教科書
    完結
    -
    東京都を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった東京が見えてくる。 ・巻頭特集 東京ヘリテージ 東京の国宝/特別史跡・名勝/埼玉の国宝/東京の国立公園 ・空撮特写/東京ターミナル 東京駅/新宿駅/渋谷駅/上野駅/品川駅 理科 地学:武蔵野台地のなりたち/活断層立川断層の現在・未来7江戸と東京の大地震 生物:多摩川の生態系/奇跡の生物多様性を誇る高尾山 社会 歴史:江古田植物化石層が語る旧石器時代の東京/遺跡だらけの多磨ニュータウン国府が府中におかれた理由とは?/江戸の最初の飲料水は小石川から 地理:7つの丘がある東京の街/5河川の暗渠でひも解く東京の地形/水が噴き出る緑の大地国分寺崖線 交通:山手線あれこれ/東京の地下鉄/東京の秘境駅/東京のローカル線/東京の廃線跡 国語 言葉:受け継がれる江戸ことば 文学:池波正太郎「鬼平犯科帳」の舞台/番町文人通りの文士たち 家庭科 東京の伝統野菜「江戸東京野菜」/東京のブランド農畜産物 美術 葛飾北斎の浮世絵に見る江戸東京解説/ジョサイア・コンドルの洋館と庭園 算数 統計:各市町村別人口・年齢構成/地価 ◎豊富な地図や図版 ◎古地図や浮世絵などの資料も満載 ◎河合敦氏の歴史コラム掲載 ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • セフレの衝動…はしたなくて、いやらしい1
    完結
    4.3
    「へぇ、中イキできるようになったんだ?」「も…う…イク…!!」陽太の熱く太いアレが深く挿し入れし、初めて味わう快楽で乱されて…。――笑子(28)は、仕事も恋も不調な日々を送っていた。ある夜、バーで初H相手・陽太似の青年と出会い、寂しさを埋めたくて男とホテルへ…。ところが、ベッドで突然「久しぶり笑ちゃん」って、あの泣き虫陽太!? 早漏でH下手だった昔の面影はなく、たくましい身体に抱かれイカされ続ける。「俺も男になった?」こんな陽太、知らない――。
  • 異世界王子は恋を知らない【電子限定おまけ付き】
    4.5
    1巻880円 (税込)
    カティア王国第三王子アミュウは赤目を理由に迫害され、ひとり離宮で暮らしていた。そこへ突然、ガテン系の男が降ってきた。彼は鳶職の烏丸彼方。魔法陣から召喚された相手は国を救う『聖女』かもしれず、正体を確かめるため離宮でかくまうことに。だがアミュウを気に入った彼方に「気持ちいいこと教えてやろうか?」と寝込みを襲われたり、朝には後ろから抱きしめられたりと恋愛経験のないアミュウは戸惑うことばかり。しかし、ぶっきらぼうだが心優しい彼方に徐々に惹かれていくのだった。一方、彼方もウブなアミュウと共に過ごすうちに好意が芽生えていき…。異世界から召喚された肉食男子とぼっちプリンスのドラマチックBL。コミックス描き下ろしも収録!
  • 獣のラブリーストイック【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.3
    全1巻880円 (税込)
    日本屈指の大企業・藤堂グループの御曹司である一輝は、取引先であるマーキュリー社で身分を隠して働いている。自分の知らない世界での仕事にやりがいを感じていたが、幼い頃からの教育係であり恋人の千春は一輝が他人から影響を受けることが許せないでいた。ある日同僚との飲み会から帰宅した一輝を待っていたのは、嫉妬と独占欲を抑えきれなくなった千春だった。千春の強引で激しいセックス、何より自分を信用していないかのような言葉に腹を立てた一輝は、千春に黙って家を飛び出して──!?最上級の執着と愛で送る大人気「獣シリーズ」描き下ろし付き。
  • セカンドムーン1 少女と掃除機のルンバ
    -
    戦いの中で死んだはずの魔法戦士ヴァンクロウは……目を覚ますと掃除機となっていた! 周囲全てを知らないものに囲まれて混乱していた彼は、護送されていく少女を騒動からたすけた。その少女ーーシェヘラによって自身の復活の謎を追うことができたヴァンクロウは、彼女の自由を得るための戦いに協力していくこととなる。そしてそれは、この世界の変容と自身の過去、そして失われた未来に繋がっていくこととなるのだった。『鋼殻のレギオス』作者、雨木シュウスケが贈るマジックパンク&バトルアクション!開幕ーー!

最近チェックした本