王様作品一覧

非表示の作品があります

  • 虐げられた花嫁は冷徹竜王様に溺愛される 1巻
    完結
    3.7
    幼い頃から妾の子として虐げられてきたフロメシア王国第二王女のレイナ。自国の敗戦により和平の条件として、義姉の代わりに獣人の国に嫁ぐことになってしまう。「最恐」と噂の竜王・カインに恐れつつ嫁入りするも、そこには金色の瞳を持つ美男がいて!?カインの気遣いや心優しい獣人たちに祝福され、結婚式を無事に終えたレイナ。しかし迎えた新婚初夜、カインから「この結婚は上辺のものに過ぎない」と冷たく突き放されてしまい――!? (この作品は電子コミック誌Berry’s fantasy Vol.28・29・30・31・33に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 王様の耳 1
    3.7
    最注目作家が描く甘美で数奇な秘密の物語! 大ヒットコミックス『いいね!光源氏くん』作者が贈る、秘密を買い取るバーを舞台に、人間の深淵を覗く待望の最新シリーズがスタート! 人に言えない秘密はあるかい?  そんな時は僕のところへ そしてこっそり打ち明けてくれ―― どんな秘密にも値段を付けて買い取るバー「王様の耳」には 夜毎、事情を抱えた客が訪れ、謎の店主・鳳麟太郎にこう囁く。 「ガイダロス」。 曰くありげなカクテルの名前を告げた客は奥の部屋に通されて…… 斯くして今夜も甘美で数奇な物語が始まる。 『女性セブン』で大反響連載中の『王様の耳』がついに単行本化! (作者プロフィール) えすとえむ/2006年『ショーが跳ねたら逢いましょう』でデビュー。作品に「このマンガがすごい!2012」のオンナ編第3位に選ばれた『うどんの女』や『IPPO』『Golondrinaーゴロンドリーナー』『いいね!光源氏くん』『CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならざる日常』など。現在、『女性セブン』で本作を連載中。
  • 王様でたどるイギリス史
    3.7
    フランス人ウィリアム1世征服王,海賊エリザベス1世,悪魔学者ジェームズ1世,お百姓王ジョージ3世…….個性的な王様たちのもとで醸成された文化と気質を深く深~く掘り下げて,現代へとつながるイギリスの素顔に迫ります.「紅茶を飲む英国紳士」はなぜ生まれたのか? 「料理がマズイ」は戦略だった!? イギリスの「なぜ」がわかる本!

    試し読み

    フォロー
  • 瑠璃と料理の王様と(1)
    完結
    3.7
    「おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。」きくち正太最新作、挑むは最高峰。居心地ほっこり、食べてびっくり、女主人にうっとりな「瑠璃色食堂」二代目主人・花畑瑠璃が華麗に魅せつける、食堂美食マンガ開店!!
  • 【電子限定おまけ付き】 王様と猫と甘い生活
    3.7
    訳アリのイラストレーター・渉が行き倒れた先のフラワーパークの園長・霧谷は、美人で料理上手の理想の嫁タイプ。色とりどりの花が咲きたくさんの猫も出入りするパークは居心地がよく、家に戻りたくない渉は居候を申し込む。すると「好きにしろ」と霧谷の許可もおり(?)奇妙な同居生活が始まると、いつしか渉は“押しかけ女房”の称号を与えられて!? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 王様とわたし リカチ短編集
    完結
    3.7
    全1巻550円 (税込)
    まるで王子様のような外見の理王にひとめ惚れした萌黄(もえぎ)。告白するも、「召し使いなら」とスゴイ切り返しをされて!? 『彼女』を目指して、甘いもの好きの独裁王に仕えはじめるけれど……。ラブ・エンターテイナー・リカチの衝撃ラブコメ、表題作を含む5編を収録![収録作品]ビューティフルドリーマー/幸せの青い鳥/愛しのシナモンロールの君/ワタシのメロメロなアナタ/王様とわたし
  • ケダモノ王様
    完結
    3.7
    全1巻502円 (税込)
    栗原玲央の趣味は読書。ある日、Hな漫画を買うトコロを学校一の遊び人・御崎智也に目撃された。 ナイショにしてもらう代わりに、オレ様男子の御崎の“イジワルで高飛車、しかもH”な命令に振り回されっぱなしの玲央だったけど…!? Hな欲望で溢れてるイケメン男子満載の5つのラブストーリー!!
  • 王様★★ゲーム
    完結
    3.7
    国と兄の為、隣国へ人質として向かう事を決めた第二王子の蓮華。しかし、冷酷で横暴な隣国の王・桜臥に「大人しく私のものになればいい」と命令され…!?
  • 元悪役幼女は魔王様(破滅フラグ)に溺愛されています
    3.7
    冴えないOLだった私が、ゲーム世界の悪役幼女に転生!?魔王ロデオンの贄となるはずなのに、大切に育てられて。いつしか私だけに愛を注いでくれるロデオンの事が好きになり――。成長したある夜、ついに初めてのキスを☆「ずっと喰らいたかったのだ」気持ちが昂ぶり彼の力が暴走しそうになるけれど、身も心も捧げて一線を越えたら極上のハッピーエンドが!?甘すぎラブファンタジー!
  • 世界がひれ伏す魔王様もかわいい花嫁には逆らえない
    3.7
    「お前のすべてを捧げるのだ」世界を滅ぼそうとした魔王・ロイクに求婚された聖女。彼に恋したミレーヌは嬉しすぎてドキドキ……!城での生活が始まると「いい香りがする」と強く抱き締めてきて離してくれない。夜は蕩けるような愛撫で思う存分、甘やかされる。「ずっと傍にいてくれ」恐ろしいはずの彼なのに優しすぎます!!ツンデレ魔王様に愛される、いちゃラブ新婚ライフ!
  • AneLaLa ハダカの女王様 story01
    3.7
    1巻110円 (税込)
    亡き父の後を継ぎ女王として生きることになったアンディ。若き女王を支えるために曲者揃いの従者(ナイト)たちが集まって……!?(この作品はAneLaLa Vol.25に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 美女と野獣な聖王様 エロティック童話に誘われ
    3.7
    私の初めてを奪ったのは、紅い瞳の黒い騎士――。烈しい愛撫に官能を呼び起こされ、気を失ったレイファ。目覚めると美しい聖王様が目の前に!傷ついた身体を癒してくれる優しさにうっとり。甘く囁かれ、焦らすように愛され、熱い吐息を漏らしながら、なぜかあの騎士のことを思い出し……。ある夜聖王の瞳が紅く煌めき、強引に押し倒された時、騎士は聖王本人だったと気付いて!?
  • ワガママ魔王様と発情期!
    3.7
    魔王であるドゥーガに見初められて魔界で暮らすことになった淫魔の雫だが、かつての彼は普通の高校生だった。慣れない魔界暮らしを送るそんな雫の前に、恐るべき試練が立ちはだかる。ドゥーガに百年に一度の発情期がやってくるのだ! 一週間、飲まず食わずでエッチしなくてはならないと知らされた雫は、はたして発情期を乗り切れるのか~! シリーズ第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 伝説の勇者の伝説1 昼寝王国の野望
    3.7
    超無気力人間ライナ、野望を胸に秘めた青年貴族シオン、ちょっと変な美貌の女剣士フェリス。彼ら三人の若者がつむぎだす壮大な戦国絵巻──にはならない、少しシリアスかなり脱力のアンチ・ヒロイック・サーガ登場!
  • まおゆう4コマ 「向いてませんよ、魔王様」 1巻
    完結
    3.7
    マジキューコミックスwebで好評連載中、魔王には“ちょっと向いていそうで向いてない”まおー様が奮闘する4コマ 「向いてませんよ、魔王様」がコミックになりました!! ゆるくてカワイイまおー様が頼もしい仲間たちを引き連れて、「あの丘の向こう」を目指します!
  • どうせ死ぬなら溺れてみせて【マイクロ】 1
    完結
    3.7
    全4巻99~143円 (税込)
    帆希は男運がない。でも新しい恋を諦めてはいない。でも元同級生の凛にしつこくつきまとわれてちょっと困っている。まわりはイケメンだからいいじゃないと言うけれど、帆希だけは凛の危険すぎる本性を知っていて… 「王様は花にかしずく」の井山ゆー最新作!ヤンデレイケメンのしつこすぎる溺愛ラブ!
  • うちの弟子がいつのまにか人類最強になっていて、なんの才能もない師匠の俺が、それを超える宇宙最強に誤認定されている件について 1
    3.7
    冒険者を引退したタクミがなぜか冒険者ランキング1位、宇宙最強に誤認定されてしまう!! その結果、凄腕剣士、龍王の娘、ゴブリンの王様など、さまざまな“最強”が彼の元にたずねてきてしまい…!? 「小説家になろう」発!! 第7回ネット小説大賞受賞作をコミカライズ!! 勘違いが勘違いを呼ぶ異世界コメディ!!
  • Love Jossie 悪役王妃は愛される story01
    無料あり
    3.7
    1~4巻0~132円 (税込)
    キラキラセレブな王妃様に転生! したかと思ったら。実はこのセリーヌ王妃、国一番の嫌われ者!? そう、私は悪役王妃!! なんで悪役なのかって? だって私が転生したのは、前世の腐った姉がプレイしていたBLゲームの世界なんだもの! 美少年にメロメロな王様や脳筋騎士。ハラグロ美形宰相にヤンデレ王子!? 女なんてお呼びじゃない、私にとってバッドエンディングしかないこの世界、どうやって攻略すればいいの~!? 「小説家になろう」で大人気!の「私は悪役王妃様」をタイトルも新たに、キトキある がコミカライズ!!(34P)(この作品はウェブ・マガジン:ジョシィファンタジー Vol.2に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 【合本版】 セダクティヴ・ルック
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    「え! 深見君、アルファだったの!?」 「やーっぱりな。あんな完璧超人がベータなわけねーよ」 高校三年の冬。ベータばかりの学校にもたらされたそのニュースに、周囲は皆一様に納得し興奮を隠さない。 だが、景哉(けいや)の親友である柚季(ゆずき)にとって、それは大切な友人との決別の宣告と言えた。ベータだと疑いもせず生きてきた柚季には、実は自分がオメガだったという衝撃的な事実が突き付けられていたのだ。社会的に虐げられ、侮蔑を受けるオメガという第二の性。 「オメガじゃ……アルファの近くには、いられないじゃないか……」 ――しかし、全ては仕組まれ、柚季の人生は既に『彼』の手中にあった。 「さっさと腹くくって、オメガとして堕ちてこいよ。俺達の王様は、お前をご所望だ」 ゾクゾクするような支配と執着。匂い立つ濃密なエロス。オメガバースの真骨頂がここに! ※本作品は「セダクティヴ・ルック」(分冊版)の1~8巻を収録したものです。重複購入にご注意ください。
  • 私がいつの間にか精霊王の母親に!?
    3.7
    小さな村で暮らす、平凡な少女サラ。元冒険者の父と美人で優しい母、森で拾った子猫のマーブルと、幸せな日々を送っていた。そして10歳となる年に、サラは能力鑑定を受けることに。結果は――「称号 精霊王の母親」。この世界で崇められている精霊様の、王様の、お母さん、が私!? しかも、全属性のSSSランク魔法が使えるなんて、そんな人、聞いたことありません! 期せずしてすごい能力が発覚し、サラの生活は一変して……? 無自覚チート少女ともふもふ子猫の波乱万丈(?)ファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 海色の恋は波乱万丈
    3.7
    人魚の国の王様の末っ子・深月は、16歳の誕生日目前に衝撃の事実を聞く。なんと誕生日を迎えたら、自分は結婚しなくてはならないらしいのだ。しかも、相手は数回しか会ったことのない陸の人間・昂と知り、なぜ男の自分が男と結婚しなくちゃならないのかとショックを受ける。落ちこんだ深月は、そのまま人間界に家出してしまい……。全編書き下ろしのラブラブコメディ♪※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 国王陛下の大迷惑な求婚
    3.7
    異世界トリップし、とあるお城の台所で下働きをしている元OL・舞花は、ある日突然、若き国王陛下に求婚された!? この王様、はっきりお断りしてるのに話を全然聞いてくれない上に、【救世の力】とかいう千里眼やらテレパシーやらの能力を使って全力で迫ってきて――!? 溺愛ラブファンタジー、待望のコミックス化!
  • チキン・ストーカー
    完結
    3.7
    男性限定の会員制SMクラブのスタッフ・平良は、NO.1プレイヤーの頼みで彼をストーカーしていた犯人のお仕置きプレイをすることに。Sでもなくプレイヤーでもない平良はしぶしぶプレイに挑むが、おどおどした気弱そうなそのストーカー青年・達樹はまだ大学生で、コミュ障で意気地なしな自分を変えたいと、平良とのプレイを受け入れ…。表題作他、「NO.1女王様プレイヤー」や「マッスル乙女なオーナー」の恋を描いたスピンオフ作も収録。
  • 不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち【目的別で読み方がわかる!特別企画目次付き!】
    3.7
    【電子書籍限定】目的別で読み方がわかる!特別企画目次付き! 「三つ子の魂百まで」と言いますが、家庭は人間にとってもっとも原始的な社会・人間関係を体験する場です。 そこで大きく影響するのが生まれ順、つまり、きょうだい構成=「きょうだい型」です。 「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」と下のきょうだいの面倒を任せられることによって責任感を身につける“きまじめな王様”長子。 生まれたときから兄姉という「前例」を見ながら要領よく甘え上手に育つ “したたかなアイドル”末っ子。 上と下に挟まれ、自分のアイデンティティを模索し続ける “永遠の思春期”中間子。 親の愛を一身に受け、ひたすら天真爛漫に成長する “マイペースな天才肌”一人っ子。 「お兄ちゃんぽい」「妹っぽい」という性格は、本当なのか?そして、それはどのように形成されたものなのか? 独自に開発した「きょうだい型メソッド」により、その仕組みがまるわかりになります! 「だから自分はリーダーの役割が苦手なんだ」「そういえば、自分の友人は一人っ子ばっかり」など、 自分自身への理解が深まると同時に、自分とは違う人のメンタリティに驚くこと請け合いです。 思わず「あるある」と言ってしまうエピソードに加え、それぞれのタイプを動かすためのひとことフレーズ、相性チェック表など、仕事、恋愛、結婚、友人……あらゆる人間関係に役立つコンテンツ満載の一冊。 <本書の効果・効能> ・ 自分では意識していなかった性格、考え方の根っこの部分を知ることができる ・ 親やきょうだいの行動原理が分かり、家族づきあいがラクになる ・ 妻や夫、子どもの考え方が分かり、夫婦のやり取り・子育てにも役立つ ・ 恋人や友人、職場の同僚の性格が分かり、コミュニケーションが円滑になる <こんなに違う!それぞれの思考・行動パターン> たとえると……. 長子は、A型のライオン 末子は、O型の犬 中間子は、AB型のカメレオン 一人っ子は、B型のネコ 著名人では…… 長子は、石原慎太郎・市川海老蔵 末子は、イチロー・本田圭祐 中間子は、孫正義・柳井正 一人っ子は、村上春樹・坂本龍一 仕事では…… 長子は、仕事に成長を求める 末子は、仕事にバランスを求める 中間子は、仕事に人間関係を求める 一人っ子は、仕事にやりがいを求める 結婚では…… 長子は、価値観が合う人と結婚する 末子は、気が合う人と結婚する 中間子は、自分を好きな人と結婚する 一人っ子は、自分が好きな人と結婚する (本書より、一部抜粋)
  • King sitter
    完結
    3.7
    全1巻702円 (税込)
    元刑事の士郎は、知人の紹介で社長のお世話をする事に。ところが社長の帝臣は俺様を通り越した超・王様気質! 初対面の士郎にいきなりキスしたかと思うと、「俺のモノになれ」と言ってヤリたい放題! だけど、そんな帝臣のフェロモンとHテクに逆らえなくて…★
  • 【カラー版】ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論
    3.7
    大ヒット漫画『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリを、ただ古代ローマと風呂が好きなだけの漫画家だと思ったら大間違い。実は17歳で単身イタリアに渡り国立美術学校で美術史と油絵を学んだ筋金入りの美術専門家なのだ。そんな彼女が初の美術論のテーマに選んだのは、偏愛する「ルネサンス」。しかしそこは漫画家。あの大巨匠も彼女にかかれば「好色坊主」「筋肉フェチ」「人嫌い」と抱腹絶倒のキャラクターに大変身。正統派の美術論ながら、「変人」をキーワードにルネサンスを楽しく解読する、ヤマザキ流芸術家列伝! 電子版は、紙の書籍でモノクロにて収録されていた、美術作品の画像もカラーで収録! ルネサンスの美術作品を、カラーでお楽しみください。【目次】はじめに/第1章 フィリッポ・リッピとボッティチェリ――ルネサンスを爛熟に導いた二人/第2章 愛しのラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド――秀抜した「変人」としてのルネサンス三大巨匠論/第3章 型破りで魅力的な各地の「変人」画家たち――シチリア、ヴェネツィア、北方の絵画/第4章 王様から小説家まで ルネサンスの礎となった「変人」――わが敬愛するルネサンス人たち/第5章 あらためて、「ルネサンス」とは?――多様性と寛容さが世界を救う
  • めいめいシャドウ
    完結
    3.7
    愛が、重い。王様の影武者をしているヒワは、ある日、自分の隠し撮り写真を大量に見つける。王を狙った事件かと疑うが…? ドタバタ王宮ダイアリー。
  • ほめてのびる恋だから
    完結
    3.7
    全1巻880円 (税込)
    「俺を罵って欲しい」 同級生の秘密の相談事は、SMプレイのお願いでした。切ない愛の告白をするみたいに潤んだ瞳が、眠っていた俺のドSゴコロに火をつけたのです。鬼畜優等生も野獣幼馴染みも冷酷リーマンも、みんな王様プレイが大好き!! コトバ責めにSMハートが目覚めちゃう★読み切りセクシャルラブ作品集。
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    完結
    3.7
    “漫画の王様”・石ノ森章太郎のライフワークにして未完のSF大作『サイボーグ009』。完結編の構想を石ノ森から直接聞いた劇作家・小野寺丈と、石ノ森の元アシスタント達が、時を超えてその遺志を継ぐ。サイボーグ戦士達の最後の戦いが、今ここに始まる――!
  • 5年後、メディアは稼げるか?―MОNEТIZE ОR DIE ?
    3.7
    米国の新聞社・出版社が繰り広げている 「血みどろの生存競争」が日本にやってくる! 4カ月でビジネス誌系サイトNo.1に導いた 東洋経済オンライン編集長が予見するメディア・サバイバル 今、日本と世界のメディア界は、大きな岐路を迎えている。今後5年、メディア業界は100年に一度といってもいい激震を経験するはずだ。では、ウェブのさらなる進化などによって、メディアの形はどう変わっていくのか。ネットメディアを運営するプレーヤーの目と、業界を分析するジャーナリストの目から、「メディア新世界」の姿を予測する。 ・8~9割のメディア人はデフレに ・テクノロジー音痴のメディア人は2流 ・日経以外の一般紙はウェブで全滅する ・有料課金できるメディアの条件 ・起業家ジャーナリストの時代がくる ・最後のガラパゴス業界が激変する ・欧米メディアの“血みどろ”の戦い ・これからはコンテンツとデータが王様 ・5年でデジタルは端役から主役に ・一番偉いのは、新しい“稼ぎ”を創る人 ・新時代のカギを握るのは、30代 ・“のっぺらぼうメディア”の終わり ・ウェブと紙の6つの違い ・紙の本はそのまま残る? ・雑誌が紙である必要はあるか? ・次世代ジャーナリストの10の生き方 ・記者は没落、編集者は引く手あまた ・ウェブメディアの8つの稼ぎ方 ・どうすればネット広告は儲かるか? ・サラリーマン記者・編集者の終わり
  • 豹変カレシ。
    完結
    3.7
    全1巻484円 (税込)
    父親の会社の借金5億円!娘の一姫(いちひ)が借金のカタに売られちゃう!?一姫の味方はかつて一緒に暮らしたことのある征四郎(せいしろう)だけ!事情を知った征四郎がとった手段は、一姫との結婚!!ひょっとして一姫をからかっているんですか―――!?●収録作品/豹変カレシ。/ネコっかぶりの王様/初恋~現在進行中~おまけまんが征四郎のたくらみ
  • わがままハニー
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    【五十嵐先生の夢は、高校生の時から憧れている校内H】 高校教師の五十嵐は、同僚の逢坂と恋人同士!だけど超ツンデレで女王様のような逢坂に、下僕のように扱われていて…。悩める先生の恋の行方は!?
  • キララ、探偵す。
    3.7
    アイドルオタクの大学生、侑平(ゆうへい)のもとに従兄の研究者から送られてきたのは、なんとアンドロイドの美少女メイド! 「キララと申しますう」と萌えポーズを取るこのメイドロボのモニターを頼まれ、いきなり非日常な生活がスタートした。普段はドジっ娘なキララだが、スイッチが入れば女王様キャラに変貌し、頭脳明晰になるセクサロイド機能が。これを使って、侑平の周辺で起こる難事件もズバリ解決。家事に探偵に、キララがご奉仕しまくる悶絶のメイドミステリー!
  • 散歩が楽しくなる身近な草花のふしぎ
    3.7
    普段、歩いている道ばたに、こんなにもふしぎで面白い世界が広がっている――みちくさ研究家として人気の植物学者が贈る、散歩の途上で出会う草花、街路樹をめぐるエッセイ。足元の雑草や花の香りから季節の移ろいを感じたり、赤く色づく葉っぱを見て切ない気持ちになったり。少しだけ目線をそらしてみると、見慣れた景色の中にもさまざまな発見がある。毎日の散歩が楽しくなる、生命の躍動にあふれたドラマが満載の1冊。◇「パイオニア(開拓者)」と呼ばれる雑草◇なぜ雑草は「強そうに見える」のか◇太宰治、竹久夢二を魅了した外来植物◇なぜ、夏の花は朝に咲くのか◇ヒガンバナがぴったりお彼岸に咲くワケ◇キンモクセイの芳醇な香りは「オスの香り」?◇ツバキが花びらを散らさず「花ごと落ちる」ワケ◇葉っぱが赤く色づく「哀切のメカニズム」◇なぜ、すべての命に限りがあるのか

    試し読み

    フォロー
  • 本当は怖い世界史
    3.7
    愛憎、欲望、権力、迷信――こうして、歴史は動いてしまう。教科書には書かれない、リアルすぎる「人間ドラマ」がここに!◆処女王・エリザベス1世の夢は、夜遅くひらく◆ナポレオンもヒトラーも狂わされた「聖遺物」の真実◆虚飾をはぎとられた“生身の女”マリー・アントワネット◆ラスプーチン暗殺――怪僧はいかにして絶命したか◆ナイチンゲール、キュリー夫人、あの偉業の裏側で・・・・・・◆世界一美しい霊廟・「タージマハル」をめぐる愛憎◆男よりも金を信じ続けたクレオパトラ 人間の本質は、いつの時代も変わらない。欲に振り回され、愛に苦しみ、野心に悩まされる……それは、世界史上の人物たちも同じだった。そんな「心」こそが、歴史を動かしてきたのである。本書では、世界史の裏の知られざる“生々しい真実”を取り上げていく。       堀江宏樹

    試し読み

    フォロー
  • いちいち気にしない心が手に入る本
    3.7
    対人心理学のスペシャリストが教える「感情に振り回されない自分」をつくる心理メソッド。ガマンしない、考えすぎない、引きずらない……「心を変える」方法をマスターできる本!【著者からのメッセージ】どんなに頑張っても、嫌われるときは嫌われます。そんなに頑張らなくても、好かれるときがあります。だから、言いたいことをガマンして、「いい人」でいるのも、ほどほどに。「あれこれ気にしやすい人」は、むしろ思ったことをどんどん口に出すようにしてみてください。「言いたいこと」を言わずにため込んでいるより、きっと、いろんなことが好転しますよ。【自分を強くするちょっとしたコツ】◇「マイナスの感情」をはびこらせない◇ストレスは「毎日」解消する◇「数字」にプレッシャーを感じたら◇「自分だって捨てたじゃない」と思うコツ

    試し読み

    フォロー
  • 眠れないほどおもしろい平家物語
    3.7
    古典ロマンシリーズ30万部突破!平家の栄華、そして没落までを鮮やかに描く超ド級・栄枯盛衰エンタメ物語!ラフカディオ・ハーンの『怪談』に登場する、あの盲目の琵琶法師「耳なし芳一」が案内役!面白く、わかりやすく紹介していきます!「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」この超有名な一文から始まる「平家物語」。そこには、熾烈な権力闘争あり、渦巻く権謀術数あり。哀しい恋の物語も、イケメン貴公子のBLネタも……。運命のままに滅びゆく人々の壮絶な「生きざま」「死にざま」がここに詰まっているのです。板野博行知ればもっと楽しめる!◇『平家物語』の作者って誰?◇「平氏のご先祖」は平安京を開いた桓武天皇◇壇ノ浦に散ったのは平氏の中の「平家一門」◇「平家にあらずんば人にあらず」って誰のセリフ?◇なぜ感動的?「敦盛最期」「那須与一」

    試し読み

    フォロー
  • ずっとうまくいく人の習慣 「チャンス」はいつも、意外なところにある
    3.7
    人生を上手に生きている人の「習慣」がわかる本。お金、人間関係、時間、パートナーシップ――「ここ」に気づけば、人生が変わる!一生懸命に頑張ったからといって、願った通りの結果が出るわけではありません。最短の距離を行こうとすると、逆に遠回りになることすらあります。では、どうしたらいいのか――。この難しい問題を解決するキーワードが「習慣」です。 …………本田 健◇自然と“いい人脈”が広がる人の共通点◇人は「感情で動く」ことを知る◇すべてを手に入れようとしない◇「ムダ遣い」の豊かさを味わう◇「一番見たくないこと」に“答え”がある◇「何を捨てるか」を間違えない◇自分の「得意分野」を早いうちにつくれるか◇「人の段取り」まで読む◇「楽しい→夢中→成功」の好循環◇人の時間を「気持ちよく借りる」には

    試し読み

    フォロー
  • 不思議なくらい次々と自分に奇跡を起こす心の魔法40 どんな“悩み”もパッと消えさる心理術
    3.7
    “願いごと”は、すんなり叶う!実力No.1心理カウンセラーが伝授する、自分に“いいこと”を起こす言葉・行動・考え方の習慣。「なぜか運のいい人」の秘密を大公開!最新の「スピリチュアル心理学」のメソッドを盛り込み、具体的に、わかりやすくお伝えします。読むだけで、今すぐに、「なぜか、うまくいってしまう人」の仲間入りができるのです。人生が劇的に変わるこの快感を、ぜひ味わってください!◇“幸せ気分”をオンにする「ヤッター!」のポーズ◇「人に嫌われても、かまわない」――開き直ると、スーッとするよ◇人生は“偶然を活かす力”で八割決まる!?◇あなたは“暗黙のシナリオ”を生きている!?◇心のアンテナは高く、フットワークは軽く!

    試し読み

    フォロー
  • 子供が王様
    3.6
    青春時代にテレビのリアリティ番組に夢中になったメラニー。彼女は今や、サミーとキミーという兄妹の母となり、YouTubeで彼らの動画を公開し、何百万人もの視聴者を獲得している。サミーとキミーはキッズインフルエンサーとして有名になり、たくさんのスポンサーがついていた。しかしある日、かくれんぼの最中に六歳のキミーの姿が消えた。誘拐が疑われ脅迫状も届く。金目当てか? 成功者への嫉妬か? 怨恨か? 小児性愛者か? パリ司法警察局が捜査を開始し、メラニーと同世代の警察官で捜査記録官のクララも事件を精査しはじめる。クララもかつては、親に隠れてリアリティ番組を見ていた少女だった。ネット社会で翻弄される人たち……。そしてSNSネイティヴの子供たちの未来を知る人はまだいない……。SNS全盛の現代、子供たちを、そして人々を待ち受ける闇をミステリ的筆致で描いた恐ろしくも予言的な問題作。母親は言う。「我が家では、子供が王様なんです」と。
  • 王様の鳥籠
    3.6
    ――おまえはもう二度と飛び立つことはできない。 終わりの見えない快楽に、リーナは淫らに声を上げながら涙を零した。 眉目秀麗な若き国王フェネクスに捕らわれてから、どれほどの時が流れただろう。 彼は誰の言葉も聞こうとはしない。 リーナが王宮に招待された夜から、 その華奢な身体を組み敷き、欲望のままに貪るだけだった。 「今さら後戻りなどできると思わないことだ」 フェネクスの真意がわからぬまま、ただいたずらに時が過ぎていく。 だがフェネクスの正体が、リーナの大切な文通相手だと知り――!? 愛を知らない寡黙な王×悪意を知らない箱入り令嬢、重すぎる執着愛に囚われて――!? 【目次】 序章 第一章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 終章 あとがき
  • ひとりぼっちの王様とサイドスローのお姫様
    3.6
    三年ぶりに帰国し、日本の高校に入学した綾音。彼女には幼馴染みの巧也と野球をするという目的があった。そう、甲子園を目指すのだ! だが、久しぶりに再会した彼は冷淡で 「野球はやめた」 という。実は巧也には秘密があって!?
  • 女王様と私
    3.6
    真藤数馬は冴えないオタクだ。無職でもちろん独身。でも「ひきこもり」ってやつじゃない。週1でビデオ屋にも行くし、秋葉原にも月1で出かけてる。今日も可愛い妹と楽しいデートのはずだった。あの「女王様」に出逢うまでは…。数馬にとって、彼女との出逢いがめくるめく悪夢への第一歩だったのだ。―全く先が読めない展開。個性的で謎めいた登場人物。数慄的リーダビリティが脳を刺激する、未曾有の衝撃サスペンス。
  • 絶対服従ヤラレ姫 王様ゲームはクラス中の男子と
    完結
    3.6
    クラスの姫(アイドル)を王様ゲームで貶めろ!授業中も放課後も姫の股間で厭らしく響くバ●ブの音。王様ゲームの下僕(ターゲット)にされた少女は、王様権が発動するたび喘ぎ、やがてなんでも言いなりの下僕姫へと成り下がる!ジャージのお兄さんや、眼鏡の巨乳女教師も参加して、ゲームは最高潮に盛り上がる!
  • 転生乙女は恋なんかしない~俺様王様間に合ってます!!~
    3.6
    尊敬する上司に捨てられ、好きになった王子に振られ……前世で散々な目にあい、「今世では恋は卒業」と、気合を入れて森に引きこもっていた少女、フルール。そんな彼女の元にやってきたのは、俺様上司の転生者・ナイトレイだった。「ずっとお前を探していた」と、転生しても変わらぬ美貌で口説いてきたけれど、そういうの間に合ってるので! お断りです!!さらに、王子の転生者であるジェランド王子が、花嫁探しをしているという噂まで聞こえてきて――?
  • 王妃様は離婚したい 分冊版(1) ~異世界から聖女様が来たので、もうお役御免ですわね?~
    3.6
    異世界の記憶を持つ者を聖女とし、王妃に迎えるリエンライン王国。この決まりに従い”歴女”の記憶を持つイーリスが王妃となったが、政略で結婚し、リーンハルト王の愛を感じられない生活を強いられる。さらに新たに異世界から転移してきた陽菜が現われてから、リーンハルトの気持ちは陽菜に傾いていく。そんなある日、王が陽菜と一夜を共にしたと知り、遂にイーリスは決意する。「私、ここを出ていきます!」 恋に不器用な王妃とツンデレ王様とのもどかしいすれ違いのゆくえは!? 【第1話「異世界からの聖女」収録】
  • 追放された聖女ですが、実は国中から愛されすぎてて怖いんですけど!?
    値引きあり
    3.6
    国民総溺愛系ヒロインの 婚約破棄&追放から始まるラブコメストーリー!!! 「イヴリン、お前はもう不要だ。即刻この国から出て行……」 「──いやあああああああああああああっ!」 第一王子との婚約も聖女の地位も義妹にかっさらわれ、追放されてしまったイヴリン。 仕方なく身分を隠し、路地裏で治癒魔法を使ってその日暮らししていたら、助けた年下イケメン貴族からいきなり求婚される。 そして聖女不在となった王都では他の王子や神官たちが大騒ぎ! 実はイヴリンこそ、国中から異常に愛されまくっている、王様より尊い存在だったのだ! 次々と現れる奇人変人たちのせいでなかなか噛み合わない 嫁き遅れ聖女とピュア伯爵のドタバタラブコメディ!!
  • トカゲ(本当は神竜)を召喚した聖獣使い、竜の背中で開拓ライフ ~無能と言われ追放されたので、空の上に建国します~
    3.6
    聖獣を召喚するはずの儀式でちっちゃなトカゲを喚び出してしまった青年、レヴィン。激怒した王様に国を追放された彼がトカゲに導かれ出会ったのは、大陸を背負う超でっかい竜だった!? どうやらこのトカゲの正体は真っ白な神竜で、竜の背の大陸は彼女の祖国らしい。レヴィンは神竜の頼みですっかり荒れ果てた竜大陸を開拓し、神竜族の都を復興させることに。未知の魔導具で夢のマイホームを建てたり、キュートな聖獣たちに癒されたり――地上と空を自由に駆け、レヴィンの爽快天上ライフが始まる!
  • 悪役令嬢ですが死亡フラグ回避のために聖女になって権力を行使しようと思います
    3.6
    ある日、乙女ゲームの「どのルートでも必ず死ぬ、かませ犬の悪役令嬢(6歳)」に転生してしまったことに気づいたレティシャ。このままだと18歳で婚約者である第二王子から断罪され、さらに領地まで乗っ取られる最悪な結末に。手始めに前世の知識で貧乏領地を救い、ついでに精霊王様を助ける大活躍をしたらまさかの聖女と呼ばれ始めて…!? ならば聖女の権力を行使して、私を陥れようとする真の悪役を「ざまぁ」します! 娘・激ラブお父様と精霊王様の庇護のもと、あらゆる手段で死亡フラグを回避せよ――!
  • 斎王寺兄弟に困らされるのも悪くない 1巻
    完結
    3.6
    全5巻528円 (税込)
    訳あって住み込み家政婦をすることになった風香。だけどそこは意地悪なクラスメイト・浬の家だった!!しかも斎王寺家は似てない4兄弟だけで生活していて…!? 穏やかで大人な長男・宰、スキンシップ多めの次男・燈、天才だけど王様気質な三男・浬、無口で可愛い四男・湊。個性的なイケメン4兄弟とひとつ屋根の下、始まる!!
  • 肉小説集
    3.6
    1巻616円 (税込)
    凡庸を嫌い「上品」を好むデザイナーの僕。何もかも自分と正反対な婚約者には、さらに強烈な父親がいて――。(「アメリカ人の王様」)サークルで憧れの先輩と部屋で2人きり。「やりたいなら面白い話をして」と言われた俺は、祖父直伝のホラ話の数々を必死で始めるが……。(「魚のヒレ」)不器用でままならない人生の瞬間を、肉の部位とそれぞれの料理で彩った、妙味あふれる傑作短編集。解説・近藤史恵
  • ヤマケイ新書 「いい猫だね」
    3.6
    岩合光昭さんが旅先で出会った忘れられない猫50匹について語るフォト&エッセイ。 アフリカ、ガラパゴス、オーストラリアなど、世界中をフィールドに活躍する動物写真の第一人者、岩合光昭さんの人生にはネコが大きな存在を占めています。 ともに暮らした最初のネコから、旅先で出会ったネコまで、 岩合光昭さんがいままでに出会った忘れられないネコたちについて語ります。 背景にある物語を知ることで、一枚の写真の世界がより深くなる。岩合ファン必読の1冊。 岩合さんのソフトボイス「いい猫(こ)だね~」を脳内で再生しながらお楽しみください!。 内容: 記憶のネコ ふるさとのネコ 一瞬の出会い ご主人思いのネコ 相棒とネコ ジャンプ! 王様たち 街のネコ 海辺のネコ 古都のネコ 母と子 あとがき ※岩合さんが半世紀近い年月をかけて出会ってきた猫たちの姿。 そのなかでも特に忘れられない猫たちの思い出が厳選されています。
  • もういちど走り出そう
    3.6
    1巻506円 (税込)
    たぶん初めは小さな穴だったのだ。歯医者として成功をおさめ、美しい妻とかわいい娘がいる。上品なアシスタントの働く清潔な職場。自分の美学で建てた城に住むちょっとした王様。だから、妻が小説を書いて新人賞を受賞したことなど、僕にっとっては、意外な、けれども些細な事に過ぎないはずだった―――。インターハイ三位の実力を持つ四00メートルハードル選手だった主人公が、順調な人生の半ばで経験した、思いもかけない挫折と再生を、繊細に、そしてほろ苦く描いた感動作。
  • はじめからその話をすればよかった
    3.6
    迷いながらも真摯に生きる登場人物の姿を、瑞々しい文章で丁寧にすくいあげる作風で、静かな、けれども熱い視線を注がれ続けてきた著者。2011年刊行『誰かが足りない』は2012年本屋大賞の第7位に選出。2015年秋に上梓された『羊と鋼の森』は直木賞候補となったほか、「キノベス!2016」第1位、「王様のブランチ ブックアワード 大賞」に選ばれ、このたび「2016年本屋大賞」に輝いた。単独の著書として10冊目にあたる本書は、著者初のエッセイ集。大好きな本や音楽、そして愛おしい三人の子供たちと共にある暮らしを紡いだ身辺雑記。やさしくも鋭い眼差しで読み解く書評。創作の背景を披瀝した自著解説。瑞々しい掌編小説――読者の心を熱く震わせる「宮下ワールド」の原風景が詰まっている。掌編小説2編とエッセイ2編を特別収録。宮下ファン必携、極上の一冊だ!
  • 上品な人、下品な人
    3.6
    集合写真では、いつもちゃっかり中央にいる。タクシーに同乗しても、料金は一切負担しない。仕事の責任は逃れて、手柄だけはしっかり奪う。会社の利益ばかり強調する。「自慢じゃないが……」と言って自慢する。「ちょっとだけ……」と言って平気でプライバシーを侵害する。偉い人に挨拶をする姿を周囲に見せつける。電車やレストランなど、人前で化粧をする。異性をジロジロみる。若者に説教をしたがる。取ってつけたような一点豪華主義ファッション。試食の「はしご」をする。フランス料理店で「おしぼり」を注文する。目一杯おしゃれをしても、足下で「はしたなさ」が露呈する。品よく振る舞っていても、つい、いつもの癖が出て、傍からは下品に映ってしまう。あなたの周りにもそんな「裸の王様」がいるだろう。本書は、ビジネスから恋愛まで、巷にあふれる無作法の実例を挙げつつ、気品ある振る舞い方を考察。人のふり見て我がふり直すための気品学。

    試し読み

    フォロー
  • エスパー・小林の「運」がつく人 「霊」が憑く人 「視えすぎる男」が書いた本当の話
    3.6
    眉間に「第三の目」を持つ男が教える、邪気の祓い方、運気の守り方。*「あなたの運をあげてくれる人」の見分け方*なぜ、成功者は“霊感に近い力”を持っているのか*三島由紀夫は「2・26事件」の将校に取り憑かれていた!?*「成仏していない霊」がうようよしている場所とは*「結婚」して運があがる人、運を吸い尽くされる人*「高級霊が味方する人」とは? *男性は「腕時計」にここまで注意を払え*「食事」で運気がこうも変わる*「ちょっと変だ……」その違和感はたいてい正しい……「いざ」という時、頼りになる本!「なぜ、ここまでわかるのか。 怖い、怖すぎる!」――怪奇現象・超常現象研究家 並木伸一郎氏、推薦。全国47都道府県、“本当に効くパワースポット”一覧つき。
  • 読めば読むほど面白い『古事記』75の神社と神様の物語
    3.6
    とてつもない面白さ!“あの神社”の神様は本当はこんなに……!?日本が世界に誇る神話『古事記』は〔神社〕がわかると、さらにさらに楽しい! 【雰囲気満点】“あの世”に一番近い!?〔揖夜神社〕 【親子参り】お伊勢お多賀の子でござる♪〔多賀大社〕 【出雲大社の祖神は?】日本の夜を守る〔日御碕神社〕 【神が宿る山】本殿がない不思議な〔大神神社〕 【奈良の鹿は…】白い鹿に乗って現れた神様〔春日大社〕 【サッカー日本代表】神武天皇の道案内役〔八咫烏神社〕 【ヤマトタケルの慟哭】「ああ、亡き我が妻よ!」〔吾妻神社〕一歩踏み込むと、そこは奔放でミステリアスな神話世界!個性的な神々の「物語」と、その神々が住まう「神社」から『古事記』をわかりやすく読み解く――。何度読んでも時間を忘れる、魅惑の1冊!
  • 「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉
    3.6
    シリーズ43万部突破!毎日を楽しく生きるための、最高の指南書!ブッダの教えというと、古くさくて難しいと思われがちだが、実は、とても実践的でわかりやすく「人間の真理」を説いたもの。現代に生きる私たちにとっても、劇的に役立ちます。最古の原始仏典『ダンマパダ(真理の言葉)』。数千年もの間、人々の心を照らしてきた“言葉のパワー”をあなたに!

    試し読み

    フォロー
  • 王様と少年は秘密を持っている(1)
    3.5
    若き天才日本画家・幸坂梅壱。イケメンで実力もあり傲慢な性格で、怖いもの知らずの「王様」である彼の家にやってきた、小学生男子・ひかり。彼は家にも学校にも居場所がないと、取り巻く世界すべてにおびえている少年であった。そんな2人が事故に巻き込まれ、入れ替わってしまって? 『はたらく細菌』の吉田はるゆき最新作、切なくて笑えるチェンジング・コメディー!
  • 王様の葬儀店
    完結
    3.5
    全1巻528円 (税込)
    人嫌いの葬儀店店主・サリー。人を弔うのは、神の機嫌を取って天上に戻るためと嘯く彼の正体は…悪魔!? ある日、教会からの依頼で、父親を亡くしたジャックを葬儀まで預かる事に。ジャックと過ごすうち、サリーの中で何かが動き始める──!?
  • 王様の奴隷~もうお前を逃がさない~ 1
    完結
    3.5
    全8巻110円 (税込)
    「快楽に負けて言いなりになるなんてやらしいやつ」小さい頃、私をいじめていた幼なじみの彼。時を経てイケメンに成長した彼が、今度は私の体を凌辱するようになり…!?王様の奴隷にされる恋!!
  • 3LDKの王様(1)
    完結
    3.5
    ここは、都心にほど近い、とあるマンション。大家の娘・美里は、ここに住むイケメンたちに囲まれて、彼らのお世話に大忙し★の、まるで乙女ゲーのような日々を送っていた。――ただし、彼らは全員『引きこもり』なんだけど。ワガママで、世間知らずで、クズで、クズ!(大切なことなので2回)。引きこもり男子×ツンツン女子の、自宅系ゆるっとラブ(?)コメ、だらりとスタート!
  • 機械仕掛けの王様 I
    3.5
    1~2巻660円 (税込)
    「自分達がいなくなった時、作品達もこの世から消えてほしい」今世紀最後のカリスマであり天才人形師・タナトスの遺言を守るため、タナトスの子・シェイマスはタナトスを生き写しにした生体人形・紅とふたり、タナトスが創った人形達が治める聖都市破壊の旅を続ける。焼身自殺をはかる都市、人形達の自殺ショー。聖母教会の象徴である美少女とタナトスの恋の行方。カルトの女王・高屋未央が贈る究極の美の世界!!
  • 「見たいテレビ」が今日もない メディアの王様・崩壊
    3.5
    なぜ、「見たいテレビ番組」はなくなったのか。どれも同じのバラエティ番組、権力に弱い報道番組、ステルス広告だらけの情報番組、そして局内に蔓延する過剰な自主規制。元フジテレビアナウンサーの著者が肌で感じたテレビ業界崩壊の10年。ネットという新メディアの台頭に右往左往するだけのテレビの裏側を明かす。
  • 王様と騎士
    完結
    3.5
    全1巻680円 (税込)
    見目麗しく、教養や技能を備えた男子達が所属する人材派遣クラブ「レンタル男子」は、お客様が望めば「夜のお相手」も勤めるお店。そんな中にあって未だバックバージンを守る美青年・夏目だが、その陰にはクラブのマネージャーである美影の涙ぐましい努力があった。しかし、その危うい均衡は、夏目に熱れるにアタックをかける青年実業家・宮野の出現によって崩れはじめ…?複雑系ラブ・トライアングル★
  • 王様のいいなり
    完結
    3.5
    全1巻528円 (税込)
    とある電子パーツメーカーで働く4人のOL。出会うのは「狼」「デタラメ男」「悪魔」そして「王様」!! OL達と刺激的な男達とのラブストーリー!! 表題作のほか「資料室の娘」「デタラメ遊戯」「悪魔の誘い(いざない)」を収録。
  • ロマンスの王様〈上〉-the beginning-
    3.5
    1~2巻544円 (税込)
    ジパング王室の問題児リュウは、突然いなくなった幼馴染みのユーゼフを捜すため、ユーゼフの故国に忍びこむ。ところがユーゼフは不在、居所は弟のテオドールだけが知っているという。テオドールは、ユーゼフそっくりな容姿なのに、優しいユーゼフとは似ても似つかない性格の、傲慢な男だった。ユーゼフに会いたければ…とリュウを脅し、セックスを強要するテオドール。反発しつつも、ユーゼフのためテオドールに屈するリュウは…。

    試し読み

    フォロー
  • 魔王様の(孕ませ前提)求婚セックスに溺れるなんてありえない!(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.5
    「私の前でだけ女を出して啼けばいい…」 人間たちは古より、魔族の支配から逃れるために魔界と戦争を繰り返してきた。 魔族に唯一致命傷を与えられるという“聖剣”を抜くことをができる女勇者・リリアーナは、魔王・アニスを倒すことが使命なのだった。 だがある日、その宿敵であるアニスが目の前に現れ「魔族と人間の平和のために結婚しないか?」と求婚される! 断固拒否するリリアーナだったが、街に出たところをアニスに攫われ、淫スライムで体を弄ばれて…!? 世界平和のために魔王様と子作りセックスしないといけません――!? ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.98』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 転生したので推しの魔王様を救おうと思います!
    完結
    3.5
    ゆとりーマン――効率重視で仕事はきっちり、でも業務外のことはとことん無関心――な三卜勝利は、大好きなシミュレーションRPGゲーム「ブレイブ・ストラテジー《リメイク》」を発売早々プレイしまくっていた。目指すは「魔王生存ルート」のクリア。原作では救えなかった推しの魔王ゼルギウスを今度こそ救ってみせる。そう意気込んでいたのだが、ゲームのしすぎで寝坊した挙げ句、通勤途中に車に撥ねられていきなり大広間に飛ばされてしまう。見覚えのあるそこは、ブレイブ・ストラテジーの魔王城の中。三卜が愛してやまない魔王ゼルギウスが目の前にいた。歓喜する三卜だったが、一方のゼルギウスは浮かない顔。滅亡間近に陥っている魔族側の戦力補強として「有能なモンスター」を召還したつもりが、なぜか人間の三卜が呼び出された。それでがっかりしているようだった。そこで三卜は推しのゼルギウスを救うため、プレイで培った戦略を駆使して魔王軍の四天王として人間と戦うことになり……。
  • 魔王様、憎き聖女のペットに転生する
    3.5
    世界征服寸前だった魔王デモニスは聖女アイリーンに討伐された。 頼れる配下の転生魔法で無事に復活したデモニスだったが、なんと可愛さ全振りの子猫になっており、おまけにアイリーンが飼い主になってしまう。魔王だとバレると葬られるため子猫らしく振る舞うデモニスに、戦場では凜々しかったアイリーンもデレデレ状態! 「バブちゃん可愛いでちゅね~」 「おのれ吾輩を愚弄しおって!」 宿敵に溺愛されて誇りがボロボロになりつつも、魔王軍を再建するため密かに幹部勢との合流を試みる。だが頼りの三魔将もまさかの姿に転生しており――。 憎き聖女の飼い猫『バブちゃん』となった魔王様が可愛さを武器に再起を目指す、愛され系ファンタジー!
  • お花畑の魔王様【電子版限定書き下ろしSS付】 1巻
    3.5
    追放された魔王様、異世界で幸せ(?)の花を咲かす――! 南の魔王であるクーデルスは、ある日代替わりした新しい魔帝王により人間の住む領域へと永久追放される――。彼の王国革命がここから始まる!
  • 男子寮の王様ゲーム~ちゃんとイクとこ見せてね?~(1)
    3.5
    1~3巻165円 (税込)
    「お前、エロ過ぎるんだよ…っ!こんなぐちょぐちょにして…」――学園祭の打ち上げで突然始まった王様ゲーム。軽いノリで参加した七瀬だけど、命令はエッチなものばかりで!?キスから始まりノーパンM字開脚…何故かそんな命令ばかり当たってしまう。さらには皆の前でオ○ニーしろって…、こんなのやってられっか―!!逃げようとしたら、幼なじみの信司までムラッときたらしく「俺が王様だ!キスしろ」ってまさかの参戦!!?ちょ…、お前!俺の事そんな目で見てたのか――!!?男子寮の王様ゲーム、イクとこ見せなきゃ終われませんっ!
  • 竜王様のお気に入り
    3.5
    「やっと見つけた、俺だけの姫」――時は昔、ある農村部で、天界に住む竜王様へ人間の巫女を生け贄として差し出さなければならない習わしがあった。しかし、その年の儀式当日、竜王はなぜか巫女ではなく妹のヤヨイを連れ去っていく。生け贄として食べられてしまうことを恐れ、怯えるヤヨイだったが…。「さっそく味見をしてみるか」――人間の姿になった竜王様との、甘く満たされる時間が始まって!? 糖度高めの溺愛ラブファンタジー!
  • 終わらない絶倫SEX―女王様を調教― 1 終わらない絶倫SEX-女王様を調教- 1
    完結
    3.5
    「…今…感じました……?」「そんな未熟な愛撫で?」屈服したら負け--気を抜いたら負ける…--。AV女優・美奈の次回作の相手役は20歳の新人・響真。どんな女も満足させられる器とテクニックの持ち主だという響真と、なんとS同士のガチンコ勝負をすることに! 先にイクのはもちろん、挿れたい、ほしいと我慢できなくなっても負け。女王さまとして年下の新人に負けるわけにはいかない…! そう意気込む美奈に、響真は事前リハーサルをしようと持ちかけてきて--。な…ウソでしょ……上手い……。調教されるのは美奈か、響真か--…!?
  • カードの王様 1巻
    完結
    3.5
    T・C・G(トレーディングカードゲーム)の幻のカード“大魔道士サガン”を偶然手に入れた水見まなみ。カードを狙って次々と現れる挑戦者達を、初心者まなみが迎え撃つ!
  • さらに女王様が教えるSMの作法
    3.5
    快楽への階段をのぼりつつあるSM愛好家へ  好奇心豊かなSMファンに贈る、異色の“SMエッセイ”第2弾。  SMプレイに興味を持ち、さらにどんなことができるんだろうと思ったあなたにぴったりなエピソードが満載です。  アナルは、拡張していくと手が入ってしまう? 処女でも童貞でもSMはできる? 奴隷と女王様の間に存在する「奴隷契約書」とは? 金蹴りを好むM男性? 医療プレイって? ……などなど、ハードプレイにおける注意点とあわせて紹介。  これを読んでしまったら、あとは実践と訓練あるのみ。その日からSMがしたくてたまらなくなること請け合いです。  めくるめくSMワールドの深層がここにあります。 ・アナルに手が入ってしまったわ ・尿道に異物を挿れられたいかしら? ・女王様への無粋な言葉、M男性へのタブーワード ・SMグッズに黒が多いのはどうしてかしら? ・童貞君のSM調教 ・お金持ちでなければ、SMを嗜んではいけないのかしら? ・奴隷契約書って何かしら? ・奴隷の譲渡は可能かしら? ・いっそ、人間でなくなってしまうというのはいかが? ・SMにおけるタトゥーは、どんなスパイスなのかしら? ・真性女王様と職業女王様の見分け方はご存知? ・SMスタジオってご存知かしら? ・ペニスの大きさによって、言葉責めは変わるのかしら? ・剃られることで精神的な拘束を得たいかしら? ・SMにおける三種の神器って何かしら? ・そんな太いものが入るのかしら? ・不可能だとはわかっていても、願望しちゃうわよね ・放置プレイも、またオツなものよ ・浣腸を取り入れてはいかが? ・処女でもS男性にお仕えできるのかしら? ・M男性へのお仕置きって、どんなものがあるのかしら? ・どんなご褒美がお好みかしら? ・自吊り、自縛ってご存知かしら? ・射精管理されてみてはいかが? ・SMをしていたら、日常での思わぬ福利があったようね ・水責めはお好き? ・排尿を見せてごらんなさい ・一緒だと思ったら大違いよ ・男性の潮吹きって、ご存知? ・野外プレイはお好きかしら? ・プレイ嗜好って、男女で異なるのかしら? ・金蹴りプレイはお好きかしら?  ほか ●貴崎ダリア(きさき・だりあ) 1973年生まれ、東京都出身。10代のころに読んだSMに関連する文学作品に感銘を受け、交際男性との軽いSMごっこを経験して20代でSMクラブに所属。ミストレス(女王様)として活躍した後引退。現在はプライベートでSMや緊縛などを嗜んでいる。得意なプレイは緊縛および精神的に支配すること。趣味は「人間足置き」集め。身長172センチ。スリーサイズは88、59、87。
  • S&S探偵事務所 最終兵器は女王様
    3.5
    元防衛省サイバー防衛隊の出原しのぶと、元警視庁サイバー捜査員のスモモこと東條桃花が、最強IT探偵に!? だが二人は超一流のハッカーなのに、依頼は非ITばかり。そんなある日、二十年前に失踪したスモモの両親を知る人物が現われる。数日後、その彼が港で遺体となって発見され、やがて過去の未解決事件との繋がりが浮上して……。痛快リアル・サイバーミステリ誕生!
  • R-15 ようこそ天才学園へ!
    3.5
    第13回スニーカー大賞《奨励賞》受賞!! 芥川丈途は15歳にして、新聞に連載を持つ天才エロ作家なのです! そんな彼が天才(…というより一芸)ばかりが集まる閃学園に入学した途端、女子寮のぞきの犯人にされるというエロトラブルが勃発! さらにクラスメイト対抗オリエンテーションも開かれ、学園生活はわちゃめちゃ。果たして丈途のエロの才能で、クラスはNO.1になれるのか!? 15歳未満NG! 禁断の学園生活のはじまりっ!
  • 異世界トリップしたので、ランチワゴンで旅に出ます!1巻
    完結
    3.5
    ランチワゴンで移動式のお弁当屋さんを営んでいた母が急逝し、ひとりぼっちになってしまった女子高生・雪。悲しみに暮れる中、母の残したレシピ本が突然光り出し、気が付くと異世界に飛ばされていた! そこで人見知りな発明家のエドガー、人間の言葉を話すうさぎのロキと出会った雪は、なりゆきで異世界の人々にお弁当を振る舞うことに。雪の作るお弁当の温かな魅力は、なんとその国の王様の耳にまで届いて…? そうして雪は“ランチワゴンでお弁当を売る”という、母と叶えたかった夢を、この世界で実現しようと動き出し――!? はらぺこ女子高生が送る、愛情たっぷりお弁当ファンタジー、元気に開店です☆ (この作品は電子コミック誌Berry’s Fantasy Vol. 15・17・20・22・24に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 沈没船はタイムカプセル(たくさんのふしぎ2023年7月号)
    3.5
    世界中の沈没船にご案内。トルコのエーゲ海に眠る古代の宝船、鎌倉時代に神風で海のもくずと消えた元寇の船、たった1300メートル進んだだけで沈んでしまったスウェーデンの王様が作った豪華な軍艦など。どんな沈没船が見つかっていて、調べるとなにがわかるのか、水中考古学の研究者が楽しく解説します。 *電子版には、折り込み付録の「ふしぎ新聞」および年3回の一枚絵付録はつきません。

    試し読み

    フォロー
  • マンガ 沖縄・琉球の歴史
    3.5
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 琉球王国ってどんな国? 王様や庶民の暮らしぶりは? 「沖縄」が誕生するまでの歴史や独特の文化・風習を気鋭の歴史学者がわかりやすく面白いマンガで解説!(本書は同タイトルの新装版です)
  • 金とドルは光芒を放ち 決戦の場へ
    3.5
    迫り来る金融大動乱の時代に備えなさい― 新型コロナウイルスが直撃した2020年の世界金融市場。 株価は下落し、各国政府は経済対策に追われている。 そのさなか、金価格が急上昇。2月に1グラム5,666円(小売価格の月間平均)だった金は、半年後の8月7日に7769円の最高値を記録した。 20年前から「実物資産の王様である金を買いなさい」と説き続け、自他ともに“金買え評論家”を称する著者が、金市場の最新情勢を分析、予測する。 金はこれからどうなるのか。著者はズバリ書く。 「金の値段は今の5倍になる。1グラム7000円を目標に買いなさい。2024年に起きる金融動乱のときに売りなさい」。 さらに「国は小金持ち層の資産を狙っている。やがて財産税が課せられる」と警告を発する。 日本の政権交代、米大統領選、米中新冷戦、コロナ騒ぎ…… 先行き不透明な時代に贈る、最強の個人資産防衛戦略。
  • 25番目の姫ですが助けた国王陛下に電撃求婚されました♡ 拾ったイケメンといちゃらぶ蜜月
    3.5
    色好みの父王の25番目の姫である身分を隠し、町外れの小さな家で暮らすローゼ。嵐の夜に倒れていた青年フィンを助けて思いを交わすも、彼は祖国に帰ってしまった。 歳月が過ぎ、ローゼの元に突然、大国の王オスカーから婚姻の申し込みがくる。フィンはオスカーの仮の名だったのだ。 「ずっとキミのことばかり考えていた」 内紛を収めるため時間がかかったという彼に、甘く愛される日々。だがオスカーを恨む令嬢がローゼを狙い!? * * * * * * * * 「ねえ、どこにキスしちゃダメなのかな?」 助けた美青年が大国の王様!? 未来の正妃としてあまとろ愛され生活開幕♪ 助けられた王様×自給自足お姫様
  • 白ライオン王の子連れ婚【電子特別版】
    3.5
    失踪した兄の代わりに6人の子供を育てる雪豹のビイは、王宮での補佐役にスカウトされる。ところが雇用主は、なんと凶暴と噂の白ライオン王・ハウトだった!! 高給につられて子供たちごと住み込みで働き始めたものの、妾腹の子という出自ゆえ孤立する王様に、むくむくと親心が芽生えるビイ。鎧のような警戒の裏にある孤独な魂を知り、「オレが育ててあげたかった」とハウトに初めての愛情を教え慈しむ。しかし、亡き兄王の子供の行方が、二人に関係に不穏な亀裂を生じさせ…!? 【電子特別版】塩山オーロラ先生書き下ろしの後日談ショートストーリーを電子版だけに特別収録!
  • 悪魔のような国王陛下がピュアラブに目覚めた話 花嫁にメロメロでどうしようもない様子です!【特典短編付き】
    3.5
    超怖いと噂の国王陛下からお召しが!? えっ!! いきなりお妃様として!? がっつり逞しいカラダの武骨な王様だけど、 花嫁が可愛すぎて悶え転がってる模様です? さらには私だけが知る意外な乙女趣味まで! 陛下っ! 見た目とギャップありまくりです! 共通の趣味ですっかり打ち解けラブラブに□ ……のハズがお互い浮気を誤解してしまい? 新婚生活、早くもピンチですかっ!? 体格差&年齢差&ギャップ萌えv全部入り新婚ノベル ★電子書籍版特典短編もますます甘~い、イチャイチャストーリーです★
  • 本物の学力・人間力がつく 尾木ママ流自然教育論
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学力も生きる力も、みんな自然体験が叶えてくれる! 尾木ママこと尾木直樹氏が、フィールド・自然の中での教育の重要性を初めて説きます。 いじめ、不登校、勉強が出来ない、親子のコミュニケーションが取れない、スマホ中毒、ライン地獄等々、子育ての悩みには限がありません。 そんな乳幼児から中学生を育てるお父さん、お母さんの悩みを解決してくれる最高の教育法を、教育評論家としてテレビ等で活躍する尾木ママこと、尾木直樹先生がやさしく解説。 最新の教育理論とデータを元に、今最も進んだ教育のあり方を尾木ママがご提案! <目次> 1. スマホ時代の子どもたち ・スマホに依存する怖さ ・スマホをめぐる親の誤解(防犯やいじめ予防になっていない) ・スマホは自立や発達を遅らせ、学力も低下させる ・子どものスマホ危機は、親子関係や親の生き方が問題 2. 尾木ママが教えます!“今ドキの子育ち事情” ・今の子どもの体力 ・運動能力の不足は大問題 ・育児環境の問題 ・早期教育より自然教育が必要 ・育児に科学の力を活かすメリット ・自然体験、生活体験が減っている 3. 自然は最高の教育フィールド! ・自然体験の豊富な子は出来が違う ・自分を好きになる力が体力・知(学)力すべてをアップさせる ・自然体験は地頭をよくして人間力をつける ・自然の中で折れないこころを育てる ・子どもに体験させたい重要な8つの自然にふれる体験 ・自然教育のすばらしきメリット 4. 山は自然教育の王様 ・山登りをする子はなんでもできる子になる ・山は学びにあふれている、健やかな成長発達へのメリット ・教育効果を高める ・家族で山に行くための重要なこと ・家族登山から得たすばらしい力(体験談)
  • 王の愛した無垢な花
    3.5
    十年に一度の大祭を前に、国が栄える生きた証とされる国鳥の世話係に任命されたリオ。この大祭は、国鳥が番を見つけ次期国鳥を産むとされている大切な行事だ。しかし突然、国王から中止が宣言される。事情がわからないまま国鳥の世話を続けるリオは、ルドーと名乗る騎士と出会う。しかし、ルドーはリオに「お前がどこまで私を許すのか、それがどんなに罪な行為でも試したくなる」と言い、リオの純潔を激しく奪って!? 巻末にchi-co著「王様の甘い謀」の試し読みを特別収録!
  • あるキング
    3.5
    この作品は、いままでの伊坂幸太郎作品とは違います。意外性や、ハッとする展開はありません。あるのは、天才野球選手の不思議なお話。喜劇なのか悲劇なのか、寓話なのか伝記なのか。キーワードはシェイクスピアの名作「マクベス」に登場する三人の魔女、そして劇中の有名な台詞。「きれいはきたない」の原語は「Fair is foul.」フェアとファウル。野球用語が含まれているのも、偶然なのか必然なのか。バットを持った孤独な王様が、みんなのために本塁打を打つ、そういう物語。
  • せつない秋
    3.5
    専属看護師として雇われた老男爵夫人の屋敷へ向かう途中、サファーの車はエンストを起こしてしまった。通りがかりの男性に助けられたものの、彼の言動は傲慢で腹立たしく、怒りを抑えてお礼を言うのが精いっぱいだった。ようやく屋敷に到着し、温かく迎えられたサファーは、心配していた男爵夫人に道中の出来事を語り始めた。再び怒りがこみあげてくるのを感じ、彼女は思わず声をあげた。「彼はまるで悪魔の王様のようでしたわ!」そう言い放ったとき、まさにその人物が現れた。驚いたことに、彼は雇い主の子息ファン・ドイレン男爵だったのだ。■古きよき時代の心温まるロマンスを描いて根強い人気のB・ニールズ。けなげで一生懸命なヒロインが、年上の謎めいた男性に翻弄される姿がいつも切なく胸に迫ります。秋のハイランド地方を舞台にした、看護師と男爵のシンデレラ・ストーリーです。
  • アブない人びと
    3.5
    女王様が1日5万円のギャラで行く奴隷旅行には、エッチなプレイは一切なし。伝説の女体調教師が女性を釣る殺し文句は、飲み屋での「手相を見てあげよう」。乱交パーティに参加するための面接は喫茶店だった……。SM、乱交、変態、淫行。妖しい世界に浸かる“アブない人たち”が、あなたのすぐ隣にいるかもしれない。衝撃の潜入リポート。
  • <感じ>のいい人、悪い人
    3.5
    得意気に博識ぶりを披露する。つまらぬ沽券にこだわる。何でも全てを知っているかのごとくに振る舞う。自説をいい張って譲らない。周辺的なことをほめる。自分勝手に「親しい仲」を演出する。不幸に遭った友人に、すぐに連絡して慰めようとする。異性の前では別人かと思わせるほど猫をかぶる。勝手に「親戚」にして自慢する。自分の地位が第一で、決して部下をほめない。「部下に適切に処置するように指示した」と責任回避する。ひまでもわざわざ部下に雑用を頼む。試着ばかりで絶対に買わない。声高に商品にケチをつけ、他の客の購買意欲を削ぐ。ペットを人間より大切にする。立食パーティーで我さきに料理を目指す……。気取って振る舞っていても、つい、いつもの癖が出て、他人からは嫌がられてしまう。あなたの周りにもそんな「裸の王様」がいるだろう。ビジネスから恋愛まで、巷に溢れる“勘違いな人”の実例を挙げつつ、好感を与える振る舞い方を示す。

    試し読み

    フォロー
  • アバター
    3.5
    クラスで一番地味な阿武隈川道子は高校2年生で初めて携帯電話を手に入れる。クラスを仕切っている女王様からSNSサイト“アバQ”へ強制的に登録させられた道子だったが、その日から日常が一変。地味な自分に代わって分身である“アバター”を着飾ることにハマっていく。やがて超レアアイテムを手に入れた道子は学校の女王として君臨し、自らサークルを立ち上げてアバターで日本を支配しようとし始めるが――!?
  • 一瞬で気持ちを切り替える脳内ひとりごと
    3.5
    イライラ、クヨクヨ、モヤモヤ……ネガティブな感情も、「脳内ひとりごと」を唱えると一瞬で解決!◎「いちいち口ださないでよ!」 →「そういう考え方か。引き出しが増えたな」◎「私ってダメだな……」 →「具体的に何がダメだろう?」◎「本当にこれでよかったのかな」 →「こっちの選択でよかったことは何?」◎「頑張っているのに、人に伝わらない」 →「自分を遠くから見てみよう」たったのワンフレーズで、もう悩みすぎない!人とも自分ともうまく付き合えるようになる、前向きな声かけ習慣。

    試し読み

    フォロー
  • 眠れないほどおもしろい日本書紀
    3.5
    シリーズ累計50万部! アマテラス、スサノオ、日本武尊、神武天皇、中大兄皇子、天武天皇…知れば知るほど凄いぶっ飛びのエピソードを、あの藤原不比等のナビで実況中継! 伝説と事件の舞台裏でその時、何が起きたのか――?古代日本史オールスターズが登場する最古の歴史書『日本書紀』の魅力に迫る本!◇『古事記』と『日本書紀』の“意外な違い”とは?◇「ヤマタノオロチの尻尾から鉄剣」が意味すること◇「三種の神器」を携えて、天孫ニニギ、降臨!◇オオクニヌシはなぜ「国譲り」を迫られた?◇「蘇我氏≒極悪」に書かれた理由とは◇英雄ヤマトタケルは、なぜかくも悲しいのか?◇「乙巳の変」のラスボス――意外な人物◇実力十分! なぜ中大兄皇子はすぐに即位しなかった?◇アマテラスの姿に自身を投影した女帝とは?漫画も入って、超リアル!

    試し読み

    フォロー
  • 口にすればするほどなぜかうまくいく言葉
    3.5
    想像してみてください。「よかった!」「ワクワクする!」「何とかする」……と言っている人と、「無理!」「忙しい!」「めんどくさい」……と言っている人を──。どっちの人と仲よくしたいか、一緒にいたいかは一目瞭然。気持ちがいい言葉のまわりには、気持ちのいい人が集まります。◇「おもしろそう!」……つぶやくだけで楽しさ倍増!◇「よくやったね」……「気持ちを出す言葉」が気分を上げる◇「○○のおかげで」……漢字にすると本当の意味がわかる◇「どうせ~だから」……「どうせやるなら○○しよう」に言いかえる◇「どうぞ」……譲れば譲るほど「いいこと」が舞い込む◇「忙しい」……このひと言が、脳への大ストレス◇「ま、いいか!」……「取り越し苦労」と上手にサヨナラ目の前のことや、これからのことに──思わずどんな言葉をつぶやきますか?

    試し読み

    フォロー
  • BL塾
    3.5
    近年、多様なメディアに取り上げられ、多くの関心を集めている「ボーイズラブ」(通称BL)。「2gether」「チェリまほ」「窮鼠はチーズの夢を見る」……これまで秘匿性の高かったBL作品の最近の盛り上がりの秘密とは?「そもそも『ボーイズラブ』ってどういう意味?」「『攻め』と『受け』ってどういうこと?」「最初に読むのにオススメの作品は?」「BLって、いつからあるの?」……そんな「疑問」に答え、さらにBLの歴史、用語、作品の選び方まで紹介!ドラマでBLに興味を持った「超初心者」から、話題作なら読んだことのある「ライトファン」、新刊を必ずチェックする「BL愛好家」まで、「BLの世界」をもっと知ることのできる一冊!アニメイトタイムズの人気連載「BL塾」を書籍化!「これだけは読んでおきたい」が見つかります!

    試し読み

    フォロー
  • 名画たちのホンネ【画像少】
    3.5
    世界の名画の「秘密」を名画自身が語りだしたら……!?《モナ・リザ》(ダ・ヴィンチ)「え? 私の手が異常に大きいって? ずいぶん失礼ね。これにはちゃんと理由があってね……」《ダビデ》(ミケランジェロ)「ゴリアテ(敵軍の巨人)と戦った時ですか?鎧は借りませんでした。この格好が楽なので……」作品たちの楽しい「おしゃべり」に耳をすませると意外と知らない「ウラ話」が聞こえてくる!▽《ミロのヴィーナス》の失われた腕は……▽「マネ」と「モネ」、その区別は?▽ピカソが「わけのわからない絵」を描くのはなぜ?▽伊藤若冲が編み出した「スゴイ技法」▽《裸のマハ》、彼女の名前は「マハ」じゃない!?レンブラント、鳥獣人物戯画、ゴッホ、ドラクロワ、風神雷神図屏風、ロダン、三日月宗近…この一冊で、絵を観るのも美術展も100倍楽しめる!

    試し読み

    フォロー
  • 使えば使うほど好かれる言葉
    3.5
    たとえば、何かをしてもらったとき「いつもありがとう」と言えば、相手は「この人は、ずっと“ありがとう”と思ってくれていたんだ」と感じて、認められているうれしさが増します。◇会ったあとのお礼のメールで ⇒ 次の機会も心待ちにしています◇激励の言葉をかけられたとき ⇒ ご期待にそえるよう頑張ります◇バッグやメガネを新しくした相手に ⇒ センスがいいですね!◇手伝ってほしいなら ⇒ お力添えお願いします◇お断りするにも ⇒ あいにく先約がありましてなどなど、このひと言を加えれば、人間関係はもっとうまくいきます。「初対面から一気に距離を縮めたい」「言い方で損をしたくない」「なにかとお世話になっている人に」「ちょっとギクシャクしたときでも」──。自分の「言葉の引き出し」に加えてみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • アドラ-流 人をHappyにする話し方
    3.5
    「アドラー流 話し方」とは、・相手の目で見て、・相手の耳で聴き、・相手の心で感じるコミュニケーション。本書は、そのコツを1冊に凝縮。★「わかってほしい」ときの4つの言い方★使うと「運」まで良くなる言葉★気まずくならない断り方★“ダメ出し”でなく、“ヨイ出し”を★こんな「聴き上手」になると、もっといいことが!人間関係の悩みを直接解決するものとして、最近、注目が集まる「アドラー心理学」を活かす「人を勇気づける言葉」実例集!

    試し読み

    フォロー
  • 下半身からみるみるやせる腰回し!ダイエット
    3.5
    1日たった5分で「やせる」だけでなく、「キレイ」も「強運」もあなたが願ったとおりに引き寄せられる。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本