木々作品一覧

非表示の作品があります

  • クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。【分冊版】 1
    無料あり
    -
    クラスメイトの三枝さんは、かつて国民的アイドルグループ「エンジェルガールズ」に所属していた元・大人気アイドル。 可愛くて、成績優秀で人当たりもよくて、学園の誰もが憧れる完璧美少女…のはずなのだけど、 卓也のバイト先に現れる彼女は、不審者のような変装をして、行動がとびきり怪しくて…!? そんな三枝さんと隣の席になったり、一緒に遠足に行ったり、カラオケに行ったり――! 「こんな青春送ってみたかった!」「おもしれー女…(※ヒロイン)」の声が続出中の 糖度MAXラブコメディ、待望のコミカライズ!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • GA文庫&GAノベル2022年9月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    今月はアニメ放送中、「転生賢者の異世界ライフ」の新刊登場! 王都の王立学園へ入学したユージが林間学校に臨むが……。 ほかにも人気キャラ再集結の「魔女の旅々」、内憂外患、疾風怒濤の展開「天才王子」 そして甘くじれったい恋の物語「お隣の天使様」と、アニメ化大好評シリーズの新刊続々! GA文庫の新シリーズは身長差がある二人が織りなす青春ラブコメ「見上げるには近すぎる、離れてくれない高瀬さん」! ほかGAノベルもあわせて人気タイトル続々と新刊登場! 吹き荒れる秋の嵐、家から出られないときは9月のGAラインナップをお楽しみください! ※収録作品の製品版は、9月14日(水)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> 英雄支配のダークロード2 お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件7 カノジョの妹とキスをした。4 クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清楚系美人にしてやった話4 高校生WEB作家のモテ生活2 「じゃあ全員と付き合っちゃえば」なんて人気声優が言いだしたのでハーレム開始 天才王子の赤字国家再生術12 ~そうだ、売国しよう~ 見上げるには近すぎる、離れてくれない高瀬さん 優等生のウラのカオ2 ~実は裏アカ女子だった隣の席の美少女と放課後二人きり~ <GAノベル> 砂漠の国の雨降らし姫2 ~前世で処刑された魔法使いは農家の娘になりました~ 転生賢者の異世界ライフ12 ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 魔女の旅々19 みにくいトカゲの子と落ちぶれた元剣聖2 ~虐められていたところを助けた変なトカゲは聖竜の赤ちゃんだったので精霊の守護者になる~

    試し読み

    フォロー
  • GA文庫&GAノベル2022年5月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    -
    今月はTVアニメ化決定の大人気焦れ甘ラブストーリー「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」! 少しずつ素直に気持ちを伝えあうようになった周と真昼の、夏の思い出は深まっていく―― ほかにも「ひきこまり」「S級幼馴染」「ルーン帝国」の新刊が登場! 新シリーズは「優等生のウラのカオ」「みにくいトカゲの子と落ちぶれた元剣聖」がスタート、 ネットで人気の「砂漠の国の雨降らし姫」には電子版だけの特典ショートストーリーも! 盛り上がる人間ドラマ! 5月のGAはストーリー充実のラインナップです!! ※収録作品の製品版は、5月13日(金)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件6 小悪魔少女は、画面の向こうでデレている2 痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった6 ひきこまり吸血姫の悶々8 優等生のウラのカオ ~実は裏アカ女子だった隣の席の美少女と放課後二人きり~ ルーン帝国中興記2 ~平民の商人が皇帝になり、皇帝は将軍に、将軍は商人に入れ替わりて天下を回す~ 私のほうが先に好きだったので。2 <GAノベル> 嫌われ者の公爵令嬢。2 砂漠の国の雨降らし姫 ~前世で処刑された魔法使いは農家の娘になりました~【電子SS特典付き】 みにくいトカゲの子と落ちぶれた元剣聖 ~虐められていたところを助けた変なトカゲは聖竜の赤ちゃんだったので精霊の守護者になる~

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】シンデレラノベルス創刊スペシャル試し読み小冊子
    無料あり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年7月23日(木)創刊! 甘い恋と刺激的な愛で奏でる、オトナ女子の為の恋愛小説レーベル【シンデレラノベルス】から、創刊ラインナップ第1弾『悪堕ち姫は実家没落をねらう1』と、 第2弾『最近義弟が挙動不審です。』の2作品をご紹介いたします。 イイとこどりの試し読みも収録しておりますので、是非一度お試しくださいませ!
  • 裏アカ女子だけど隣にいて良いですか?~脱ぎますからイイね下さい~[ばら売り] 巨乳JK 川嶋 小春編 第1話
    完結
    4.0
    SNSの裏アカウントを持つ女性、「裏アカ女子」。彼女たちの投稿は、愚痴や中傷に始まり、性的興奮を煽るようなものも。えっちな裏アカを始めたことで、彼女たちの人生はどう変わっていくのか――? 【巨乳JK 川嶋 小春編】第1話「巨乳JK 裏アカ女子はじめます」を収録!
  • 異世界転生まさかの引き篭もり~最強のチュートリアル生活~ 1
    完結
    -
    読書以外何も興味のない引きこもり・木々モリヒコは、読書以外のすべてが面倒になり部屋の中で息絶える。死んだかと思った次の瞬間目が覚めると、そこはモンスターが跋扈するゲームの世界で、村人達に伝説の勇者として歓迎されたのだ!! しかし、人間そうそう変われるものではなく、只ひたすらに引きこもり続け読書に没頭する。……が、それが最強への近道だった――!? 未体験異世界転生、爆誕!!
  • プロジェクトX 挑戦者たち 未来への総力戦 えりも岬に春を呼べ砂漠を森に・北の家族の半世紀
    -
    死んだ大地に、ゼロから木を植え、森を作る。 半世紀にわたって繰り広げられた、世界でも例のない壮大なプロジェクトがある。 北海道襟裳岬の200ヘクタールに及ぶ砂漠緑化プロジェクトである。それは、襟裳の人々にとって、かけがえのない故郷を蘇らせる闘いでもあった。  昭和28年、えりも岬の人々は困窮を極めていた。町に広がる広大な砂漠の砂が海に流れ出し、生活の糧、昆布を死滅させようとしていたのである。 砂漠は、かつて、うっそうとした森だった。しかし、開拓した人々は、暖をとるために森の木々を切り尽くした。森はあっというまに、砂漠と化し、人々に襲い掛かった。 立ち上がったのは、若い漁師たち。砂を止めるために、砂漠を森に変える壮大な試みを始めた。その中に、24歳の飯田常雄がいた。嫁いだばかりの妻に「必ず森を完成させる」と約束していた。 気の遠くなるような、厳しい自然との闘いが続いた。牧草の種は、強風に吹き飛ばされ、3年間、全く根付かなかった。ようやく牧草を植え終わったのが、21年目。そこから、さらに一本一本苗木を植えた。  漁師たちの老齢化。若者たちの反発。さまざまな困難とぶつかりながらも、漁師たちとその家族は、少しずつ少しずつ砂漠を森に変えていく。そして、森が広がるにつれ、育まれた腐葉土から栄養分が地下水に流れ出し、いつしか、海は豊かさを取り戻していった。  番組では、半世紀にわたる、漁師家族の物語を軸に、壮大な自然の再生のドラマを描いていく。

    試し読み

    フォロー
  • 車内での秘め事
    -
    1巻110円 (税込)
    【登場人物】箱入り娘のお嬢様【リン】27歳お抱え運転手【前田陸】27歳(前巻からの登場人物)リンの婚約者として【小田島圭吾】その恋人、事務の【佐々木】【作品紹介】「あなたのためなら何でもします」そう言ったお抱え運転手の前田に恋するリンは、告白するつもりがどういうわけか「抱いて」と口走ってしまう。「まずはキスの催促からはじめてはいかがですか?」強情なお嬢様に、お抱え運転手が愛ある指導?

    試し読み

    フォロー
  • 社長室での秘め事
    -
    1巻110円 (税込)
    【登場人物】主人公:佐々木(二十代)→総務課勤務。営業課の木村健太(前作登場)にほのかな恋心を抱いていた。根暗で地味で平凡な女の子。支社長:小田島(二十九歳)→フランクで単純。主人公を玩具扱いしている。その他の脇役→前作に登場した内田里奈と木村健太。主人公の同僚の杏奈(あんな)【作品紹介】「俺のものになったらいいのに」好きな人が恋に落ちる瞬間を目の当たりにした主人公に、そう言って甘く囁いたのは、上司でお坊ちゃまで支社長の、ホストにしか見えない、脱力系俺様男だった。「俺を拒絶するのはやめろ」支社長室に呼び出され、強引に奪われるうちに……。これってセフレ? それとも恋人?この関係(セックス)に愛はあるのか……。

    試し読み

    フォロー
  • プロフェッショナル 仕事の流儀 塚本こなみ 樹木医 藤の老木に命を教わる
    -
    時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ! ■樹木の声を聞く 塚本こなみ(樹木医) 藤の老木に命を教わる 栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、毎年ゴールデンウィーク前後に満開を迎える290本の藤の花で有名な、日本一の入場者数を誇る植物園だ。樹木医の塚本こなみはこの植物園の園長でもある。造園業を営む夫に嫁いだ当初、樹木の名前すらわからなかった塚本は、猛勉強の末、43歳で女性初の樹木医となった。いま、365日、木々と向き合い、樹木の病と闘いつづける塚本の日常を通して樹木医の仕事の深奥に迫る。 塚本こなみ(つかもと・こなみ) 1949年 静岡県に生まれる/1971年 造園家と結婚/1985年 『グリーンメンテナンス』を設立/1992年 女性で初めての樹木医となる/1993年 『環境緑化研究所』設立/1996年 『あしかがフラワーパーク』の大藤の移植を手がける/1999年 同パークの園長に就任

    試し読み

    フォロー
  • 猫ヶ原 分冊版(1) 猫、太刀振るまい鈴が鳴る
    4.0
    飼い猫の証である鈴を太刀・虎燵にぶら下げ、野良として旅を続けるノラ千代。追いかけてくる過去、鈴に刻まれた家紋、先の大合戦、彼は何故野良となったのか? そして旅の目的とは? 善と悪、不埒な世と心、ノラ千代はすべてを斬り伏せ、己が足で歩み続ける。第1話「猫、太刀振るまい鈴が鳴る」を収録。
  • 九州の貸切り温泉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一節に、貸切り温泉の発祥は熊本・山鹿といわれるなど、貸切り温泉の激戦区である九州。まずは、全国有数の観光地である由布院、黒川の温泉ツートップをはじめ、ぬる湯の郷として知られる古湯をナビゲート。立ち寄り情報など使えるネタがたくさんあるので、1日過ごせます。続いて、木々の青さが目に眩しい新緑温泉。感動の絶景を独り占めできる眺望抜群の湯。潮騒が心地いい海辺の露天風呂。さらには、貸切りというと、ちょっと高い印象がありますが、良質な湯とお値打ちなスポットなど、バリエーション豊富な全65湯をそろえました。そのほか、天神&小倉から60分圏内で行けるアクセス抜群の街中貸切り温泉もご紹介。日頃の疲れを癒し、明日からのエネルギーを充電! ※掲載情報・ページ表記は福岡ウォーカー2014年7月号を元にしています。掲載スポットの都合により、内容が変更されている場合があります。また、大型連休・夏季・冬季の休みや営業時間については記載しておりません。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • ねずみのすもう 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、貧乏なおじいさんが、山でたきぎを拾っていると、木々の間から、きみょうな声が聞こえてきました。不思議に思ったおじいさんが、声のする方へと歩いていくと・・ 【きいろいとり文庫 第83作品目】
  • 木々野さん家の夕食【分冊版】 1
    完結
    -
    日本一の料亭「菊善」の花板・木々野ソテツを父にもつ木々野蘭子には結婚を約束した恋人がいた。だがその男・葉山マサキは何と子持ちで、その上、父・ソテツが毛嫌いしているフランス料理のシェフ!結婚に反対するソテツを何とか説得しようと画策する蘭子は、マサキの連れ子・イブキを使ってソテツを懐柔しようと考え、イブキだけを先に木々野家に招く。さらに、幼稚園の運動会にソテツを出席させるためにわざと遅刻してお弁当をソテツに作らせ…。運動会に弁当を持って来たソテツは不機嫌だったが、イブキの人懐っこさに徐々に打ちとけ始める。だが、そこにマサキが現れて……!?家族の絆と料理の魅力をほのぼのとした筆致で描いた傑作家族マンガ!
  • 佐々木、俺は甘くはないからな
    4.0
    1~20巻220円 (税込)
    「俺を口説き落としてその気にさせてみろ」私はただ甘い恋愛に憧れていただけなのに…!─私、佐々木結衣は本当の顔を隠しています。それは少女漫画や乙女ゲーム、二次元のイケメンが大好きなオタクなこと。恋愛に憧れながら現実での恋愛経験はゼロ…。いつか素敵な恋愛が出来る日を夢見て、趣味を楽しんで生きようと思っていたのに。『鬼社長』で有名な高瀬和輝社長に、ちょっとエッチなCDを聴いていたことがバレてしまった!!しかも恋愛をくだらないもの呼ばわりされた!こんなの黙っていられない!「恋愛の素晴らしさを私があなたに教えます!!」と宣言し、あの手この手で恋愛の良さを教え込んでやるー!!と意気込んでいたのに、気が付いたら社長に唇を塞がれていた。私、社長とキスしてる…?社長、どうしてそんな余裕のない表情をしてるんですか…?
  • 五法術~愛と成功を導く幸せの占い~ “木”の人生と開運法
    -
    1巻220円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *ご購入の際は、ご自分のタイプをご確認の上購入下さい。自分のタイプは、HP「インテルフィンオンライン」内の電子書籍コーナーにて早見表で確認できます。幸せに生きるために、日々の知恵として使うことのできる占い。それが「五法術」です。「地、空、木、水、火」の5つの力を源にしているこの法則を理解し、自分のタイプに合った行動をすることによって、人生を穏やかに過ごし、成功に導くことさえ可能となるのです。本書は、著者が長年の試行錯誤によってたどり着いた五法術の活かし方のノウハウを1冊にまとめたものです。それぞれのタイプのプラス面、マイナス面、対人運や金運、ビジネス運、愛情運、健康運や、幸せになる相性術や幸運のポイントを解説しています。 本書は、“木”タイプの人の人生と開運法を掲載。 *本書は2003年に発行された「五法術」(星雲社・刊)を底本として、電子書籍化したものです。 *本書をお読みいただく前に、自分がどのタイプなのかを知ったうえでお求めください。タイプについては、インテルフィンオンライン内「五法術タイプ早見表」をご覧ください。http://www.intf.jp/ebook/gohou/ ←こちらのページです。 或いは、無料サンプルがある場合は、無料サンプルをご覧になってご確認下さい。
  • ねずみのすもう 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その83「ある日、貧乏なおじいさんが山でたきぎを拾っていると、木々の間から、きみょうな声が聞こえてきました。不思議に思ったおじいさんが声のする方へと歩いていくと・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • ねずみのすもう 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その83「ある日、貧乏なおじいさんが山でたきぎを拾っていると、木々の間から、きみょうな声が聞こえてきました。不思議に思ったおじいさんが声のする方へと歩いていくと・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 兄妹 少女探偵と幽霊警官の怪奇事件簿 1
    無料あり
    4.3
    警察官だった兄・圭一が失踪して2年。高校1年になる赤木蛍の前に、警官の格好をしたガイコツの幽霊が現れて…!? 兄妹のコンビで不思議な事件、出来事に挑む!! 摩訶不思議ミステリードラマ!!
  • 飯野文彦劇場 笛
    -
    少しまとまった金が手に入った。昔の文士を気取り、温泉に籠って短篇でも…と、わたしは旅に出た。道を逸れ迷い込んだ山中で、ふと耳にした笛の音が桃源郷へと誘う。木々の生い茂る山奥、霧に覆われてひっそりと佇む温泉宿。妖艶な若女将と、清楚な妹――美貌の姉妹による献身的なもてなし。徐々に点る官能の火は、やがてこの世のものとも思えぬ、奇怪な悦楽の音色を奏で始める! 異才が高らかに吹き立てる、エロティックでグロテスクな異形の音楽。
  • 【星合 操 官能の美学】美獣の食卓
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    彼がパーティーに誘ってくれた。夫婦同伴の晩餐会。素敵だわ。とっておきのお洒落をしなくちゃ。彼の妻としてはずかしくない淑女にならなくちゃ。都心から車で2時間程の高級リゾート地。木々に囲まれて、その館はあった。私は彼の本当の妻じゃない。私は1年前から彼の愛人だった。パーティーを待つ間、彼が囁く。「君を同伴できる事は僕の自慢だよ。愛してるよ」そう言いながら、柔らかなソファーに潜った彼の手が私の体をまさぐる。肉の割れ目をなぞり敏感な部分をとらえる。「成俊さん、やめて。みんなに気づかれるわ」「大丈夫だよ」イタズラな彼の指は私の体を知り尽くしている。「熱くなっている。いやらしい子だね」あなたがそうしたんじゃない。1本の指で!?
  • 青い麦
    -
    ブルターニュの海辺の避暑地で何度目かの夏の休暇をともに過ごす十六歳のフィリップと一つ下のヴァンカ。輝く陽光、きらめく海、とりどりの花々と木々と鳥、渡る風……網をもって一緒に海の獲物をあさる嬉々とした遊びのなかにも、二人ははっきりと異性を意識する。二人の揺れ動く心のひだのあいだに、「白服の夫人」ダルレー夫人が登場する。フィリップはその怪しい魅力のとりことなる。現代版ダフニスとクロエの物語。

    試し読み

    フォロー
  • ホームレス・パパ―上野編(上巻)
    -
    1~2巻330円 (税込)
    2日間何も口にいれていない。腹がきゅーと泣く。世界中を巡り、珍味を知り尽くしているおれには、空腹は超つらい。夢遊病者のごとくデパ地下に辿りつくと、憧れの食物たちが魅惑的な相貌をともなっておれの前に立ち現われた。 おれは世にいうホームレス。国費で海外に留学し、首相官邸にも出入りしていた超エリートなのに。それがなんの因果か、自分に落ち度がないのに、つまり他者責任でいつの間にかホームレス。妻子だってあるのに。 最初に公園デビューしたのは上野公園。夜11時を過ぎるとどこもかかしこもホームレスで一杯で、寝床もない。やっと見つけたのは森の中。ベッドはセンベイ布団どころか、ごつごつの地面。世界中の5つ星ホテルのふっかふかのベッドで寝ていたおれには、超つらい。春なのに、身体がぶるぶる震えるほど寒い。木々の枝にとまるカラスがおれを狙っている。くそ! 傘を振りまわして、奴らと格闘し追っ払ったと思ったのもつかの間、ほかのホームレスにおしっこをかけられた。泣きたい!だがおれは負けない。心の中では伝説のレゲー歌手ボブマレーの「Get up!  Stand up!  Stand up for your right!」(立ちあがれ、権利のために!)が奏でられた。夜も朝もおれにつきまう巡査を2度撃破!

    試し読み

    フォロー
  • マンホール博物館 関東編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●日本が誇る足元カルチャー、マンホールの魅力をギュッと凝縮したビジュアルブックが登場!  東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬の関東地方一都六県のマンホール約230個をご紹介。「消火栓のマンホール」などテーマごとにまとめた小特集も充実です! ●マンホールで知る! 地域の魅力 花、木、鳥、魚といった自治体のシンボルから、名産、名勝、祭りにキャラクターまで! 各地域ならではのバラエティ豊かなデザインが一挙に楽しめます。 前を向いて歩くのもいいですが、たまには目線を下げてみてはいかがでしょう? 新しい発見があるかもしれませんよ!
  • おれのラウンド (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    天才ゴルフ少年・戸橋矢一(とばし・やいち)のさらなる活躍を描いた『ホールインワン』の続編。スポーツの名門校・明華学園のゴルフ部副主将になり、全日本中学校フォアサムゴルフ選手権に出場した矢一は、パートナーの佐々木(ささき)に足を引っぱられて思わぬ苦戦を強いられる。そしてなんとか二回戦に進出した矢一は、次なる強敵・エーワン学園との対戦を前に、波多野(はたの)を新パートナーに迎えて……!?
  • 道頓堀いてまえ警部 (1)
    完結
    -
    道頓堀警察署の無敵警部・鷲花権造(わしはな・ごんぞう)のハチャメチャな活躍を描いたポリスコメディ。警察学校を卒業して晴れて一人前の警察官となった岡田(おかだ)と佐々木(ささき)は、出勤途中に建設中のビルから女性の悲鳴が聞こえて、その現場へ駆けつける。そこには悪人顔の痴漢が若い女性のパンティを脱がそうとしており、その痴漢を取り押さえようとした岡田と佐々木だったが……!?
  • 好きを仕事にするには ~サラ金社員から本を十九冊出版できた私の方法~
    -
    本書の内容は、ブロガーでカメライター(カメラマン&ライター)のかさこ氏が、 ・どのように異業種からマスコミ業界に転職し ・コネも実績もないのに、どんな経緯で19冊本を出版し ・どんな風に現在フリーランスになり、好きなことを仕事にしているのか ということを詳細なエピソード含め、まとめた内容となっています。 サンクチュアリ出版で開催している人気のセミナーやトークイベントを電子書籍化するプロジェクト「サンクチュアリ出版トークイベントBOOK!」として、 2014年4月9日(木)にサンクチュアリ出版1階にて行われたトークイベント 『サラ金社員からトラベルライターに転身。本を19冊出版しノマドになれた私の方法』を電子書籍用に再構成したものです。
  • 週刊少年チャンピオン2024年26号
    NEW
    -
    ●15歳の新星!WC初登場表紙&巻頭グラビア!!『WHITE SCORPION HANNA』 ●Wデジタル特典①☆『WHITE SCORPION HANNA』デジタル版ポスター×2 ●Wデジタル特典②西修先生描き下ろしイラストあり!『魔入りました!入間くん』僕同盟しおり風イラスト    ●祝連載350回記念巻頭カラー!!『魔入りました!入間くん』  ●刃牙ワールド全開ッ!!センターカラー!!『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』 ●車田正美が描く、星矢最終シリーズSequel第3回!『聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話』 ●祝☆TVアニメ化決定!『桃源暗鬼』 ●鬼才が描くヒューマンサスペンス!!短期集中連載最終話!!『新しい身体』by説辺久 ●『魔界の主役は我々だ!』『弱虫ペダル』も大絶賛連載中! ●『吸血鬼すぐ死ぬ』『SHY』『刃牙らへん』は休載です。 ●『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-』次回の掲載は29号です。●デジタル版限定特典/アンコール再連載☆『吸血鬼すぐ死ぬ』『クローバー』『ナンバMG5』『グラップラー刃牙』『BEASTARS』『鮫島、最後の十五日』●電子版につきましては本誌内のプレゼント、応募者全員サービス等への応募は出来ません。ご注意ください。
  • フランケン・ふらん Frantic 1
    無料あり
    4.7
    ふらん復活! あの美少女天才外科医が帰ってきた! 彼女のメスが生むのは、奇跡か、恐怖か…!? 衝撃のメディカルホラー! 「フランケン・ふらん対開田さんの怪談」も収録!
  • フランケン・ふらん 1
    無料あり
    4.3
    謎の美少女・ふらんのメスが光る時、生み出されるのは奇跡か悪夢か!? 新感覚メディカル・ホラー登場!! コミックス用完全新作も収録!!
  • ルチルSWEET #69
    -
    385~495円 (税込)
    キュート&スウィートなボーイズwebコミック!ルチル文庫の人気小説家による書き下ろし原作&人気作家の注目タッグ、気鋭の執筆陣によるフレッシュな連載など、描き下ろし新作を続々お届け!! ★ラインナップ★ りんこ┴三原しらゆき「シャンパンタワーの向こう側」第7話 前編 愁堂れな┴葉芝真己「フェイク ―警視庁極秘捜査班―」第17話 山本小鉄子「乙女思考の鶉井くん」第18話 ARUKU「昨日、君が死んだ。」36 心は錦 福山ヤタカ「高貴なるケダモノは色を好む」第6話 ※ルチルSWEET #69は2025年1月21日までの期間限定配信です。※
  • 天にまっすぐ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心のなかで、黙って「天にまっすぐ」とつぶやいてみてください。気持ちの流れが変わってきませんか。すっきりしてきます。元気がでてきます。そして声にだして言ってみてください。心のなかでつぶやく以上に元気になり、さわやかになります。生きていればさまざまなことが起こります。けれども、どんなことがあっても、ここに戻ってくる。木々が潔く冬木になるように。どうかつらい心にとんでいきますように。
  • 木々のゆくえ
    完結
    -
    全1巻408円 (税込)
    病を抱え、中学を卒業するまで生きることができない樹里。何もかもをあきらめていた樹里に光をさしたのは、恋、だった。限られた時の中で送るやさしく切ない恋物語。 【同時収録】サンタになりたい/声になる
  • ラヴ ミー テンダー (1)
    無料あり
    4.2
    1~8巻0~693円 (税込)
    住む部屋をなくした吉岡沙英のルームメイトに名乗り出たのは、絶世のなんちゃって美女。さらにそこに転がり込んだひとりの男。お互いのヒミツを抱えながら、ちょっぴり危険な同居生活が始まった!おしゃれでトライアングルな日常を描くトリプル・トラブル・ラヴコメディー!!
  • 樹木の物語 石神井公園の木々の声
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京都練馬区にある石神井公園。毎日のように通う著者の「樹木の声が聞こえる楽しい樹木日記」というブログより、選りすぐりを抜粋してまとめたフルカラーの写真エッセイ。春夏秋冬の色鮮やかな写真と瑞々しい文章。自然が与える癒しのエッセンスたっぷりの一冊です。
  • memories
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    ある日、ゴミ捨て場でカメラを拾ったブタさん。 木々や花々、動植物そんな素敵な写真を撮るために旅行に出掛けます。 しかしそこに待ち受けていた現実は……!?
  • 記憶の森
    -
    1巻440円 (税込)
    曖昧な記憶を頼りに、かつて自分が神隠しにあった故郷の森を訪れた裕一は、鬱蒼と生い茂る木々の奥に朽ちかけた神社を見つける。通り雨を避けて入った社殿で、謎の男に抱かれる裕一。自分はこの感触を、この男を知っている! けれどいったいどこで!? 幻想的な神隠しの森の秘密を描いた表題作のほか、霊との3P(!?)を描く「幽霊の恋人」も収録されたオカルティック短編集!
  • 木枯し紋次郎(八)~命は一度捨てるもの~
    -
    うっそうとした木々、蝉の声に包まれた山道に突如降りつける夏の驟雨……。木曽路を進む木枯し紋次郎はそんな時、幼馴染みの長兵衛とお鶴に出会った。久しぶりの三人が巻き込まれる一大事!? 身を引き裂かれるような状況に立たされる紋次郎。ついにその長脇差は、情容赦なく光った! 全編みなぎる斬新な趣向と密度濃いドラマ。人の魂を震わす、感動の物語。
  • 神奈川Walker2016冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマス特集では、神奈川県内を中心に、おすすめイルミスポット&ケーキ&クリスマスブッフェを厳選。 開運年末年始企画では、初日の出や御利益別の参拝スポット&お守りなど初詣情報を紹介。 ほか、県内外50スポットを網羅したイチゴ狩り特集や、冬の東京ディズニーリゾート、わざわざ行きたい温泉、 人気アミューズメントスポットの冬ニュース、3か月使えるイベントカレンダーなど、冬のおでかけ情報が満載です。 2015/10/29(木)にオープンする「ららぽーと海老名」は、全263店の中から注目のお店をピックアップ!その魅力を徹底的に紹介します。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • FukuokaWalker福岡ウォーカー 2014 12月・2015 1月合併号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家にこもってばかりだと、ますます“寒い気持ち”になってしまいます。今回は身も心も温まる“温泉”ד冬グルメ”をめぐるコースを紹介。美人の湯で知られる「平山・山鹿」で、木々に囲まれた露天×温泉豆腐を堪能! 日本一の源泉数、湧出量を誇る温泉地「別府」では、女性視点から選んだ湯×旬の関サバ・アジをご紹介。さらに、熱々のお湯が湧き出る「阿蘇」の眺望抜群の温泉×流行のジビエ料理・シシ鍋など、あったかグルメが満載。ポカポカになる全10コースです! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。表紙インタビュー・半額ラーメン・半額グルメ・クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真は電子版に掲載しない場合があります。
  • 男の隠れ家 特別編集 大人が観たい印象派
    値引き
    -
    マネ、ルノワール、セザンヌ……印象派の殿堂から傑作が来日! 目次 大人が観たい印象派 コートールド美術館・オランジュリー美術館の名画たち 【巻頭グラビア】原寸大で楽しむ 名画鑑賞 【インタビュー】現代アーティスト・伊庭靖子氏が語る 光の表現を求めて──印象派と私── 【第一特集】「コートールド美術館展 魅惑の印象派」より 名画gallery 1《フォリー=べルジェールのバー》 エドゥアール・マネ  2《桟敷席》 ピエール=オーギュスト・ルノワール  3《カード遊びをする人々》 ポール・セザンヌ  4《ネヴァーモア》 ポール・ゴーギャン  5《アンティーブ》 クロード・モネ  6《舞台上の二人の踊り子》 エドガー・ドガ  7《花咲く桃の木々》 フィンセント・ファン・ゴッホ  8《裸婦》 アメデオ・モディリアーニ  9 まだまだ見どころたくさん!! この作品も見逃せない 落札金額ランキングからプロモーターまで  値段でわかる印象派絵画 コートールド美術館探訪 コートールド名画館 サミュエル・コートールド 【第二特集】「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」 より 13人の画家と19世紀パリ ひと目で分かる! 相関図 ルノワールと12人の画家たち パリと13人の画家の130年 Crossroad ──画家たちの交差点── 1 ルノワールとモネ 印象派以後、二人の運命  2 ルノワールとユトリロ “新しい女性”を巡って  3 セザンヌとマティス 出会うことのなかった師弟  4 ローランサンとルソー アポリネールと洗濯船の仲間たち  5 スーティンとモディリアーニ 固い絆で結ばれた友情 描かれたパリ 1 異国趣味 アフリカ横断政策とフランス  2 バレエ ・リュス 欧州を魅了したロシア・バレエ!  3 ファッション ファッションの聖地パリの誕生  4 楽器 楽器は教養を示すアイテム  5 芸術家の 住み 家 モンマルトルからモンパルナスへ オランジュリー美術館探訪 オランジュリー名画館 ポール・ギヨーム 雌カマキリと呼ばれた女 ドメニカ・ヴァルテル物語 音楽界はドビュッシーにより「印象派」の扉が開かれた 【第三特集】 2019年秋以降に 開催される おすすめ印象派展 「ゴッホ展」より「ハーグ派」と「印象派」人生を変えた2つの出会い  「印象派からその先へ─世界に誇る 吉野石膏コレクション」より 日本の一大企業が築いた壮大なコレクション  「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」より英国が誇る至宝がはるばる来日  「シンコペーション:世紀の巨匠たちと現代アート」より 現代アートと印象派の巨匠たち  新時代のアートスポット誕生 アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館) [男の住まい選び]おおらかに、遊び心を 時空旅人SELECT SHOP サンエイ新書 告知 時空旅人 バックナンバーのご案内 時空旅人 別冊 松方コレクションのすべて 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • カイルの森
    3.7
    小さな惑星に住む少年カイル。両親の記憶はないが、魔法使いや木々と交流しながら庭師として働いていた。ある日森の奥で不穏な黒い影が目撃され人生が変わり始める。詩人が心を込めて紡ぐ愛と冒険の物語。
  • カントリー・ハウスへようこそ! 1
    完結
    5.0
    全3巻484円 (税込)
    街の喧騒から少しはずれた木々のなか、ひっそりたたずむホテルクィーン・アリス。そこへ行けば素敵な出会いが待っている!泊まった人はみんなハッピー!!そんなとっておきのホテルへ新米メイドの花(はな)いろがご案内します。
  • 日本の森林「孤独死」寸前【特別版】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 日本の森林「孤独死」寸前【特別版】 戦後、数多くの国民が、苗木を背負い、奥山まで徒歩で分け入って、未来の世代のために一生懸命植えた木々がいま、放置されている。本来伐採に適した50歳という樹齢を迎えた多くのスギは、都市住民にとって、花粉症を引き起こす厄介な存在でしかない。所有者は高齢化し、山に愛着のない世代に相続が進んでいる。自分の土地の境界すらわからなくなっている。手入れされずに荒れていく森林は、国民から関心を持たれないまま、外国人に大規模に売られ始めている、というニュースまである。 これぞまさに森林の「孤独死」ではないか。森林は、木材を生み出してくれるだけではない。洪水を緩和し、水を適度に川に流し、二酸化炭素を吸う。人間の生存にとって欠かせない存在だ。人工林の放置をあと数年続ければ、回復不能なレベルに達してしまう。そうすれば、いつかきっと、手痛いしっぺ返しを食らうだろう。今、手を打たねばならない。 月刊誌『Wedge』2010年9月号(8月20日発売)の特集「日本の林業『孤独死』寸前」に、同誌18年2月号(1月20日発売)の「本末転倒の林業政策 山を丸裸にする補助金の危うさ」(ジャーナリスト・田中淳夫氏)と19年7月号(6月20日発売)の「横行する『盗伐』、崩れる山林 林業の優等生・宮崎県の『闇』(同氏)の記事を加えた特別版です。 第1部 問題は荒れた人工林 COLUMN 外国資本が森林を買っているってホント? 第2部 菅直人首相(当時)の切り札、林業再生なるか 第3部 100年見据えた森づくりを REPORT① 本末転倒の林業政策 山を丸裸にする補助金の危うさ/田中淳夫(ジャーナリスト) REPORT② 横行する「盗伐」、崩れる山林 林業の優等生・宮崎県の「闇」(田中淳夫・ジャーナリスト)
  • 瓶詰めの過去
    -
    1巻495円 (税込)
    三十年前に幼い二人の心をとらえた緑色の小瓶、その秘密が明らかにされたとき…  わたしはこっそりと、例の小部屋に忍び込んだ。緑色の小瓶をポケットに仕舞うと、抜き足差し足で研究所を出、あとは一目散に林の中を駆け抜けたのだ。怖ろしかった。自分の行為が怖ろしかったのか、それは忘れた。木々の間から斜光になって射し込む陽光まで、無気味に思えたのを憶えている。(「瓶詰めの過去」より)  読者を驚かせる逆転ストーリーの数々。切れ味鋭い本格ミステリ10篇を収録。 *旅先の女 *おやすみなさい、永遠に *六年ぶりの夫 *瓶詰めの過去 *木の上の眼鏡 *バラの中の死 *黒い火 *炎天下の密室 *ひき逃げ *ネガティブ ●日下圭介(くさか・けいすけ) 1940年和歌山県生まれ。早稲田大学第一商学部卒。1965年朝日新聞社に入社。1975年『蝶たちは今…』で第21回江戸川乱歩賞を受賞。1982年『鶯を呼ぶ少年』『木に登る犬』で日本推理作家協会賞・短編賞を受賞。その後作家活動に専念し、『黄金機関車を狙え』などの近代史ミステリーで新境地を開く。
  • 砲撃のあとで
    3.6
    【第69回芥川賞受賞作】「少年は疾走していた。木々の葉の間を縫って光は斜めに射し、放射する幕のなかで狂ったような霧が踊っていた」。敗戦で秩序の破壊された大陸で、無法と死に追われる少年の目に、飢えと疾病に晒された世界が焼きつく。芥川賞受賞作「鶸」をはじめ「砲撃のあとで」「曠野」「竪笛」「流れのほとり」など、戦争の生々しい傷あとを描く連鎖状作品を集める。表題作含む14編を収録。
  • 野茂、イチローはメジャーで何を見たか
    -
    サムライ大リーガー黎明期 「ブツけてやるから覚悟しな!」  メジャーにはメジャーの流儀がある! イチロー、佐々木、新庄らも洗礼を受けたアンリトゥンルール(暗黙の掟)を大公開。有名選手の日本では報道されないエピソードも多数掲載している。  本書を読めば、もっとメジャーリーグを楽しめて、野球を好きになるだろう。 1 「報復デッドボール」の意味とは? 2 打席で捕手のサインを盗み見てはいけない! 3 ビーンボールをくらったら直接殴り返してもOK? 4 判定に対する不満顔、抗議は御法度 5 ノーヒットノーランをバントで阻止するのはマナー違反 6 大量点差でリードしているときに盗塁するのはマナー違反 7 アンリトン・ルールが書き換えられた(?)佐々木の最悪登板 8 メジャーでも、新人は新人らしくしなければイジメられる 9 トレードマークの「赤を着て」ダメ出しをくらった新庄 10 ホームインベースを手でタッチし、不審がられた新庄 11 メジャー流ホームランを打つときの作法とは 12 どんな状況でも、取材を受けるのはメジャーリーガーの仕事 13 自分の成績や記録のことを言う選手は叩かれる 14 メジャー流トレードの仕方・され方 15 日本人選手の味方・バレンタイン監督は球界一の嫌われ者だった 16 えっ新庄が1番? 四球を選ばないイチローは是か非か? ●水次祥子(みずつぎ・しょうこ) フリーライター。1993~1995年にニューヨーク大学にてジャーナリズムを学ぶ。『週刊宝石』の契約記者として取材活動を始め、同誌の人気連載「OLの性」を担当。女性の恋愛や性について取材活動を続ける傍ら、スポーツ分野にもフィールドを広げ、1998~2005年には米国に在住し大リーグを取材。主な著書に『格下婚のススメ』(阪急コミュニケーションズ)、『シンデレラは40歳。~アラフォー世代の結婚の選択~』(扶桑社文庫)、『これから結婚するつもりですが、何か?』(阪急コミュニケーションズ)などがある。
  • 開田さんの怪談
    3.3
    怪談をしたくてしょうがない開田さん。怪談ニガテ系男子・生瀬くんに、アノ手コノ手で怪談を話すのですが…!?
  • 名探偵マーニー 1
    完結
    4.2
    ボサボサ頭の女子高生マーニー。父の探偵事務所を手伝いながら、学校や友人の事件を鮮やかに解決していく!!
  • ヘレンesp 1
    4.3
    5年前の交通事故で光と音と言葉をなくしたヘレン。彼女は心やさしい叔父さんと盲導犬のヴィクターと一緒に平和に暮らしていたが、ある日、不思議な力に目覚めてしまい…!?
  • 炎のニンジャマン 1
    完結
    5.0
    その昔、風の如く地を走り、水に潜り、木々を飛び交う男たちがいた。その男たちの呼び名は忍者。そして今、バラ色の学園生活を夢見る新入生・久ノ伊千草(くのいちぐさ)の目前に、その忍者が出現した。彼の名は、忍火満太郎(しのびまんたろう)。えっ!?
  • フィアリーブルーの伝説(1)
    完結
    -
    それは、はるかなる時の向こう側、天をつく緑の木々の世界――。青い青い空の上で、神々が銀青色(フィアリーブルー)の鳥を駆る。その鳥は亡き人の魂を、遠い神の国へと導くのだ――。
  • 木(新潮文庫)
    4.2
    樹木を愛でるは心の養い、何よりの財産。父露伴のそんな思いから著者は樹木を感じる大人へと成長した。その木の来し方、行く末に思いを馳せる著者の透徹した眼は、木々の存在の向こうに、人間の業や生死の淵源まで見通す。倒木に着床発芽するえぞ松の倒木更新、娘に買ってやらなかった鉢植えの藤、様相を一変させる縄紋杉の風格……。北は北海道、南は屋久島まで、生命の手触りを写す名随筆。(解説・佐伯一麦)
  • 代々木Love&Hateパーク
    3.5
    代々木公園の都市伝説。3月の最終日曜日、公園内で仲間に「チェッコさん」が紛れこみ、代わりに誰かいなくなるらしい。今日がその当日。ロカビリーグループ、演劇部員、殺陣役者、ネットアイドルオタク、お笑いコンビ、イケメン俳優など様々な人間がやって来た。標的になるのは誰? 愛憎渦巻く中に切ない想いを込めた群像劇。
  • 薔薇の接吻 ~レマイユの吸血鬼~
    4.1
    花の都フォレ。王宮エヴァンタイユでは、このところ貴婦人が立て続けに殺され、吸血鬼の仕業との噂で持ちきりだった。事件解明にあたった第二王子のジェラールは、かつて吸血鬼退治の王命を受けたとされる「薔薇の騎士」の一族、レマイユ伯爵家の末裔を訪ねることに。レマイユ伯イブ・アントアーヌは、妖しいほどの美貌の青年。秘密劇場の舞台に立つ彼には、ある裏の顔があって……。
  • 夏~動物写真集~
    -
    ここ数年の夏はとっても暑い…でも動物たちは元気いっぱい! 真夏の砂浜を駆け巡る犬、高原の木々に佇むリス、川辺で魚を捕るクマなどなど… 動物たちの活発ではつらつな姿を集めた一冊です!
  • にぎやかな家
    -
    かつて家庭は小さいながらも、それぞれがひとつのノアのはこぶねであった。夫婦と子供たち、庭にはさまざまな木々や花々、小さな動物たち、ときには思いがけない来客もある。……ちょっと変な造りのこの〈にぎやかな家〉がかもしだす芳醇な世界は、極上ワインの味であり、失われゆくものへのひそやかな挽歌でもある。数々の名作を生み出し、多くの文学賞を受賞した児童文学者にして、元帝塚山学院大学学長の名作。
  • 生年月日でわかる「命」を愛する生き方 自然界の法則に従い生きることで人生を全うする10のメッセージ
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、私達人間をこの世の自然や万物に例え、 これからの人生をより自分らしく生き抜くためのヒントをお伝えしています。 木々、海、雨、、、、 私達は、このような自然活動の法則を知ることで、 人間がより幸せに生きて行くための法則を知ることができるのです。 その法則は皆さん同じではありません。 個々の性質や特徴に合った法則で回っています。 その自然の性質や特徴を理解すれば、 人はもっとストレス無く、周りの人に優しく、共生し合いながら 幸福な生活を送れるのではないかと強く思います。 本書は、私がこれまで多くの人を鑑定してきた結果と、これまでの人生全てから感じたことをこの一冊に込めた、あなたへの「応援メッセージ」です。 是非、本書を手に取っていただき、皆さんが自信を持って人生を歩んでいただけるようになると幸いです。 【こんな人にオススメ】 自分の特徴や使命を改めて知り、従うことで運勢を切り開きたい方 自分は、どんな道を歩めばいいのか、何のために生まれてきたのかを考えたい方 より深く相手を知り、もっと上手く人と付き合いたい方 自分の両親や子どもについて、もっと知りたい方 【ご購入者特典】 《2016年 あなたの運勢(PDF)》 【著者プロフィール】 著者:梶 智也子 四柱推命鑑定士/人相研究家 四柱推命学を柱とし、気学やインドの数秘術等のエッセンスも合せ、独自の鑑定方法を確立。 銀座にて四柱推命鑑定や四柱推命講座を行っています。 皆様が、それぞれ与えられた人生を自分らしく全うできるように鑑定結果をもとにアドバイスしながら、 女性達の魅力と運気を高めると言われている“カンボジアのゴールデンシルクのワンンピース”や“ジュエリー”も使命と情熱を持って皆様にお届けしています。

    試し読み

    フォロー
  • ふわり桃の香、ひらり散る花
    -
    1巻550円 (税込)
    とろりとろりと愛蜜したたる桃源郷で【仙人】たちとの陶酔遊戯■香港夜市。露店めぐりの最中、家族とはぐれた旅行中の英国人・ジャスミンは、しつこい客引きの魔の手から力強い腕に助けられた。とろりと脳髄を刺激するような強くて甘い桃の香り。真っ白な銀の髪。満月のように輝く金瞳。まるで書物から抜け出して来たような人間離れした美青年である。彼の名はダーシー。共に一服していた茶店から、うっかり【桃源郷】に迷い込んでしまったジャスミンは仙人たちから愛蜜の歓迎を受けてしまう。小川のせせらぎで身体を洗われ、川の水からたちのぼる芳醇な匂いに頭も心も満たされて……差し出されるまま、熟れた白桃の実に齧り付き、垂れ落ちた甘露の雫がジャスミン喉元を艶めかしく濡らしていく。ああ……このまま桃源郷の住人になってしまいたい……!その時、桃の木々の梢を一陣の疾風が駆け抜けて、ジャスミンはふと冷静な思考に引き戻された。聞き覚えのある涼やかな声音。「そのお嬢さんは私のお客様だよ」「達喜導師!?」仙人たちの間に動揺が走る。「ダーシー!」豪奢な道服を纏った絶世の美丈夫は、そう、夜市で彼女の危機を救った不思議な【彼】だったのだ――
  • 遊々さんぽ 「長瀞」
    -
    1巻550円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『遊々さんぽ』シリーズ 秩父鉄道にて「長瀞~ながとろ~」駅で下車。踏切を渡り土産物店を覗きながら歩いていくと荒川と岩畳が見えてきました。奇岩、青い水面、遠くの山々に癒されてから、次はパワースポットともいわれる宝登山神社へ。極彩色の社殿を楽しんで、最後は山頂を目指しました。のんびり「宝の山を登る」と、木々の間からの眺望は抜群。山頂で神聖な空気を吸い込むと、不思議なパワーを感じることができました。
  • 恋情
    -
    70歳を目前にして、突然離婚を迫られた主人公が人生を振り返ると、いつも脳裏に浮かぶのは、炭坑で出会った彼女の姿だった。海岸や木々に隠れて逢瀬を繰り返していたのに突然去った君枝。あれから50年、思わぬドラマが、主人公を待ち受けていた。自伝的要素を含むエロチックで叙情的な勝目文学の真骨頂。
  • 最終戦争 樹海都市伝説(1)
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    鬱蒼たる木々に大地は覆われ、人々の営みが埋没する。かつての栄華は失われ、混沌が統べる時代。辺境の小さな宿を襲う異形のモノ達と美しき妖婦。度重なる異変が、か細き平穏の終焉を告げ、世界は激動の時を迎えようとしていた。森の宿で育った竜の血を引く少女・エバは、謎を秘めた美青年に導かれ、新たな運命を紡ぐ旅を始める! 重き宿命は、少女に何を求めるのか!? 待望の本格ファンタジー・シリーズ、いよいよ開幕。
  • 坂口安吾全集
    -
    「堕落論」「続堕落論」「白痴」「風博士」「桜の森の満開の下」などの名作・代表作を一冊に収録した電子版坂口安吾全集。五十音順の目次一覧から読みたい作品をすぐにお読みいただけます。 ●目次 青い絨毯 青鬼の褌を洗う女 諦らめアネゴ 諦めている子供たち 悪妻論 足のない男と首のない男 明日は天気になれ 新らしき性格感情 新らしき文学 阿部定さんの印象 阿部定という女 甘口辛口 雨宮紅庵 哀れなトンマ先生 アンゴウ 安吾巷談(12作品) 安吾史譚(3作品) 安吾下田外史 安吾人生案内(8作品) 安吾新日本風土記(3作品) 安吾の新日本地理(10作品) 安吾武者修業 家康 育児 囲碁修業 遺恨 居酒屋の聖人 意識と時間との関係 石の思い いずこへ 一家言を排す イノチガケ 生命拾ひをした話 『異邦人』に就て 意慾的創作文章の形式と方法 淫者山へ乗りこむ インチキ文学ボクメツ雑談 インテリの感傷 牛 海の霧 裏切り エゴイズム小論 遠大なる心構 大井広介といふ男 大阪の反逆 お魚女史 お喋り競争 織田信長 お奈良さま おみな オモチャ箱 親が捨てられる世相 女占師の前にて 女剣士 温浴 外套と青空 外来語是非 我鬼 咢堂小論 影のない犯人 かげろふ談義 “歌笑”文化 カストリ社事件 風と光と二十の私と 風博士 悲しい新風 蟹の泡 神サマを生んだ人々 「花妖」作者の言葉 姦淫に寄す 閑山 感想家の生れでるために 肝臓先生 巻頭随筆 観念的その他 木々の精、谷の精 気候と郷愁 北と南 教祖の文学――小林秀雄論 梟雄 切捨御免 桐生通信 近況報告 金銭無情 金談にからまる詩的要素の神秘性に就て ぐうたら戦記 九段 暗い青春 黒田如水 黒谷村 群集の人 敬語論 芸道地に堕つ 桂馬の幻想 戯作者文学論 決戦川中島 上杉謙信の巻 決闘 現実主義者 剣術の極意を語る 現代とは? 現代忍術伝 現代の詐術 恋をしに行く 行雲流水 後記〔『炉辺夜話集』〕 巷談師 講談先生 傲慢な眼 五月の詩 木枯の酒倉から 呉清源 枯淡の風格を排す 古都 孤独閑談 碁にも名人戦つくれ 小林さんと私のツキアイ 娯楽奉仕の心構へ ゴルフと「悪い仲間」 今後の寺院生活に対する私考 今日の感想 坂口流の将棋観 作者の言分 作者の言葉〔『火 第一部』〕 作者附記〔「火」『群像』連載第一回〕 桜枝町その他 桜の森の満開の下 酒のあとさき 左近の怒り 作家論について 三十歳 山麓 志賀直哉に文学の問題はない 市井閑談 「刺青殺人事件」を評す 思想と文学 思想なき眼 死と影 死と鼻唄 篠笹の陰の顔 島原一揆異聞 島原の乱雑記 邪教問答 集団見合 宿命のCANDIDE 出家物語 将棋の鬼 正午の殺人 勝負師 処女作前後の思ひ出 女性に薦める図書 白井明先生に捧ぐる言葉 ジロリの女 新カナヅカヒの問題 神経衰弱的野球美学論 新作いろは加留多 真珠 新春・日本の空を飛ぶ 新人へ 人生案内 人生三つの愉しみ 真相かくの如し 神童でなかつたラムボオの詩 深夜は睡るに限ること 心霊殺人事件 推理小説について 推理小説論 スタンダアルの文体 砂をかむ スポーツ・文学・政治 相撲の放送 青春論 精神病覚え書 清太は百年語るべし 世評と自分 蝉 選挙殺人事件 戦後合格者 戦後新人論 禅僧 戦争と一人の女 続戦争と一人の女 戦争論 想片 蒼茫夢 総理大臣が貰つた手紙の話 曾我の暴れん坊 俗物性と作家 醍醐の里 第二芸術論について 退歩主義者 大望をいだく河童 竹藪の家 太宰治情死考 ただの文学 谷丹三の静かな小説 愉しい夢の中にて 堕落論 続堕落論 男女の交際について 探偵小説とは 探偵小説を截る 探偵の巻 単独犯行に非ず 小さな部屋…ほか
  • レンタルマギカ 吸血鬼VS魔法使い!
    3.8
    2年生になったいつきの前にひとりの少年が現れる。彼はルーン魔術を使い、いつきを追い込んでいく。時を同じくして〈アストラル〉を襲うのは不死の生物と謳われる『吸血鬼』。これは偶然か、仕組まれた罠なのか!? 周囲の命を吸い上げ、無敵になっていく吸血鬼に、いつきの拳は空を切る。残された死体と木々さえも、手先となっていつきを襲う。魔法使いたちは、禁忌の最高峰・吸血鬼に立ち向かえるのか!? 大人気、異種魔法格闘戦!
  • 九州冬Walker2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1特集は、冬の休日を楽しむためのアイデアをどっさり紹介します。 クリスマスやカウントダウン、お正月に冬の連休などなど、この時期はなにかとイベントやおでかけのお誘いがたくさん! そこで、九州各地の必見イルミネーション情報を皮きりに、人気商店街の歳末商戦、カウントダウン、 初詣、イチゴ狩り、冬絶景、酒蔵開き、灯りのイベント、あったかグルメ、ウィンタースポーツ、無料振る舞いなどなど、厳選したプランをどどんと紹介します。 第2特集は、温泉カメラマンやソムリエ、アナリストなど、温泉ツウの5人が、一度は行くべきな日帰り温泉をご案内。 広大な海が目の前に広がるオーシャンビューをはじめ、色鮮やかな木々の装いが風情あふれる紅葉湯処、お肌つるつる、美人湯に、 自然いっぱいで野趣あふれる緑の温泉、そして超個人的に気になる風呂まで、全25湯が登場します。 第3特集は、由布院、別府、宇佐、日田・天ケ瀬、くじゅう、佐伯の人気6エリアのドライブコースをナビゲート。 旬のご当地グルメはもちろんのこと、新名所、カフェ、温泉に道の駅まで、立ち寄り処もいっぱいなので、家族や恋人、友達と、みんなでおでかけしましょう! ※ページ表記・掲載情報は16年10/19現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • スタッキング可能
    3.8
    『あなた』と『わたし』は交換可能? 5階A田、6階B野、4階C川、7階D山、10階E木……似ているけれどどこか違う人々が各フロアで働いているオフィスビル――女とは、男とは、社会とは、家族とは……同調圧力に溢れる社会で、それぞれの『武器』を手に不条理と戦う『わたしたち』を描いた、著者初の小説集! 短篇「タッパー」を収録。解説は穂村弘さん。
  • 眺めの良い店 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 きらめく海と青い空、木々の緑や絶景の山々。 素晴らしい景色を眺めながら美味しい料理を楽しめる、 そんなレストランやカフェがいま人気です! 本誌では、そんな「眺めの良いおいしい店」を94店ご紹介! 東京都心にありながら、バルコニーやテラスから水辺や緑の景色を楽しめる店や、 湘南・鎌倉・三浦半島・日光などのリゾート地にある、 海辺のレストランや湖畔のビストロ、、雄大な山々を望むカフェ……。 さわやかな風に吹かれつつ、その土地ならではの料理を味わう。 そんな至福のひとときを過ごしに、さあ出かけましょう! -CONTENTS- 【都会のオアシス編】 水辺に憩う。/公園でのんびり。/木漏れ日の中で。/シンボルを望む。 空と街を一望。/バルコニーは別天地。/新名所のビュースポット。 緑に包まれて。/植物のあるティータイム。/お寺でオゴソカに。 美術館でお茶を。/トレインビュー三景。/横浜いいとこどり。 【海と山のリゾート編 1】 湘南/三浦半島/鎌倉/箱根 【海と山のリゾート編2】 潮風とせせらぎを求めて。 心安らぐ緑の杜へ。 絶景の山へ、いざ。
  • 王宮のトリニティ 1巻
    完結
    5.0
    【盗みたいのは、貴方の心──。】 花と木々の豊かな国・ワーデルセラム王国。その国で、義賊“狼の爪”として悪事を働く貴族をターゲットに活躍していたルカとシルヴァン。とある日、そんな彼らの下に国の王女が現れ、意外な契約を持ちかけてきて…。義賊×王女の身分差ピュアラブコメディ、待望の第1巻! (C)2018 Esora Amaichi
  • いとしの狼さん
    3.7
    最後の記憶は、トラックに激突されたことだった。なのに、貴幸が目覚めたのは病院ではなかった。暖かな太陽、緑の木々、神殿のような建物。そんな見覚えのない風景に囲まれる貴幸の前に、金色の大きな狼が現れた。その狼──バシリオに、ここは貴幸の世界とは異なる場所で、元の世界には戻れないと言われてしまう。そして、バシリオは人間の姿にもなれると聞かされて……。

    試し読み

    フォロー
  • 木洩れ日に泳ぐ魚
    3.6
    1巻642円 (税込)
    恩田陸にしか書けない、緊迫の舞台型ミステリー 舞台は、アパートの一室。 別々の道を歩むことが決まった男女が、最後の夜を徹し語り合う。 初夏の風、木々の匂い、大きな柱時計、そしてあの男の後ろ姿――共有した過去の風景に少しずつ違和感が混じり始める。 濃密な心理戦の果て、朝の光とともに訪れる真実とは。 不思議な胸騒ぎと解放感が満ちる傑作長編! 「一つの部屋に、男女が一人ずつ。具体的な登場人物はこの二人だけ。そして、章ごとに男の視点と女の視点が入れ代わる。 読み進むうちに、どうやら、二人は今まで同居していて、引っ越しを決め、最後の夜を共に過ごそうとしていると分かってくる。 そして、さらに読み進めれば、二人はある殺人事件に関わっているのかもしれないという予感がしてくる。 ……まだ、小説を読まないまま、先にこの解説を読み始めた人に伝えられるのはここまでです。」 (解説・鴻上尚史)
  • 序列一位の最弱能力 【電子特典付き】
    -
    二十年前――人類は唐突に、異能と呼ばれる新たな力を手に入れて。 十年前――その暴走により“アナザー”と呼ばれる化物が生まれた。 そして、そんな化物たちを処理するのが、討伐師と呼ばれる存在だ。 討伐師のひとり、寄川春近は、【怠惰な道化師】という名の異能を使う、札幌地区の序列一位。 彼のもとに、舞上すぴかという少女が、東京から留学してくる。 序列は最低ランクの、いわば落ちこぼれだ。 春近は彼女とチームを組むことになる。序列一位と落ちこぼれ。 その奇妙なパートナー関係は、やがて確かな絆へと変わっていき……!? 「未来の事なんて、いいのよ。今一緒にいられれば、それで満足なの」 彼らは抱えている。能力と、欠落とを――少年少女の青春ストーリー! 電子書籍には特典として書き下ろしSSも収録!
  • アーサー・ピューティーは夜の魔女
    4.2
    人間に寄生し共存する未知のバクテリアは空気を媒介にパンデミック・感染爆発を引き起こした。感染者には知能と体力の大幅な上昇がみられ、そうして生まれた新人類は、人の目を塞ぎ続けてきた支配者たちの存在に気付く。かつての支配者たちの暗黒時代が始まる……。
  • 風の中央鉄道 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    JR中央線を舞台に、天上に戻る衣をなくした少女の不思議な物語がはじまる!今や懐かしい総オレンジカラーの201系、雑多な新宿駅の屋根の鉄骨、青空に伸び立つビル、くねる網棚に極彩色の吊り広告、萌える木々に車のボディに映る青い空etc…!絵を描くのが好きな人、絵を隅々まで味わうタイプの人には、感動のため息を保証!単行本化されていないので、ケータイ漫画でしか読めません!極限まで描き込まれた高密度な絵が、全編フルカラーデジタルで蘇る!
  • 地下室の虫地獄 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    長い間開かれた事の無い門、うっそうと生い茂る木々、この不気味な佇まいの屋敷は近所の人々から化け物屋敷として恐れられていた。だがこの屋敷には人が住んでいる。虫に囲まれて生活する不気味な男が一人…
  • 遊々さんぽ 「阿寒湖」
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『遊々さんぽ』シリーズ 阿寒湖に向かう途中、国道脇の駐車場では人馴れした野生のキツネに遭遇。双湖台からは緑広がる原生林と、溶岩で阿寒湖から分離された湖を望むことができました。そして遂にマリモでも有名な阿寒湖へ……。静かな湖面は青く綺麗で心が和んでいきます。湖の周りには遊歩道が整備されていて、ボッケ(泥火山)を目指してのんびり散歩。途中途中、木々の間から見える湖も感動ものです。
  • 日替わりラバーズ! ナースはお医者さんたちを二股にかける!? 1
    -
    1巻660円 (税込)
    「どっちのカラダと相性がいいか、ヤリ比べてみれば?」甘々前戯をしてくれる年上ドクター・黒崎先生と正式にはつき合っていないものの、エッチ込みの微妙なおつき合いをしているさなか、強引プレイな絶倫元彼ドクター・白川の口車に乗ってしまい、私はふたりと交互につき合うこととなった。“月、水、金曜日”は白川と、“火、木、土曜日”は黒崎先生と、日替わりでそれぞれとデートしたり、キ……キスしたり……エ、エ、エ、エッチもしたり!? 「ふたりの彼氏と日替わりでつき合う」、こんな不純異性交遊は親にも友達にも誰にもいえないよぉ……っ!!
  • 少年マガジンエッジ 2023年11月号 [2023年10月17日発売]
    -
    一緒に歩んできた「好き」の最先端! 最後まで全力で駆け抜けるぞ!! 表紙&巻頭カラーは圧倒的ビジュアルと世界観『SHAMAN KING THE SUPER STAR』。センターカラーは超話題のアイドルコミック『私をセンターにすると誓いますか?』。堂々完結の青春王道ピアノストーリー『左手のための二重奏』、大人気連載作品『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side D.H & B.A.T+』『江戸前エルフ』『しかのこのこのここしたんたん』『国産少女クラリス』『中禅寺先生物怪講義録』他、特別読み切り『ゾンビは走らねえんだよ』など「好き」を極めたラインナップ!! ※『濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記』『ブレス』は休載です。
  • 大井川SL鉄道殺人事件
    -
    1巻682円 (税込)
    大井川に沿って走る大井川鉄道のSL列車が、高さ70メートルの奥大井レインボーブリッジを渡っているまさにその時だった。 乗客たちは、白い乗用車が木々をなぎ倒し、峡谷の斜面を落ちていくのを目撃した。 乗客たちの通報により、ただちに派出所の警官が、上り、下りの両方向から一本道を現場に向かった。 しかし、犯人らしき人物を目にすることはなかった。 山深い地での犯行、そして姿の見えない犯人。 捜査が行き詰まる中、次の事件が起きてしまう。いったい、犯人の目的は何か? 警察庁宮之原警部が超推理と智略をもって犯人に迫る!
  • 決定版 坂口安吾全集
    -
    近代日本文学を代表する無頼派作家・坂口安吾の初期から最晩年までの傑作小説、随筆、評論など代表作約500作品を収録した坂口安吾全集の決定版です。 ■目次 【随筆・評論など】 諦らめアネゴ/諦めている子供たち/悪妻論/足のない男と首のない男/明日は天気になれ/新らしき性格感情/新らしき文学/あとがき〔『いづこへ』〕/阿部定さんの印象/阿部定という女/甘口辛口/哀れなトンマ先生/安吾巷談/安吾史譚/安吾下田外史/安吾人生案内/安吾新日本風土記/安吾の新日本地理/安吾武者修業――馬庭念流訪問記/育児/囲碁修業/意識と時間との関係/一家言を排す/生命拾ひをした話/『異邦人』に就て/意慾的創作文章の形式と方法/インチキ文学ボクメツ雑談/インテリの感傷/エゴイズム小論/遠大なる心構/大井広介といふ男/大阪の反逆/お喋り競争/親が捨てられる世相/温浴/外来語是非/咢堂小論/かげろふ談義/“歌笑”文化/悲しい新風/蟹の泡/「花妖」作者の言葉/感想家の生れでるために/巻頭随筆/観念的その他/気候と郷愁/北と南/教祖の文学――小林秀雄論/後記にかえて〔『教祖の文学』〕/切捨御免/桐生通信/近況報告/金談にからまる詩的要素の神秘性に就て/敬語論/芸道地に堕つ/戯作者文学論/現実主義者/剣術の極意を語る/現代とは?/現代の詐術/後記〔『炉辺夜話集』〕/講談先生/呉清源/枯淡の風格を排す/碁にも名人戦つくれ/小林さんと私のツキアイ/娯楽奉仕の心構へ/ゴルフと「悪い仲間」/今後の寺院生活に対する私考/今日の感想/坂口流の将棋観/作者の言分/作者の言葉〔『火 第一部』〕/作者附記〔「火」『群像』連載第一回〕/桜枝町その他/酒のあとさき/作家論について/志賀直哉に文学の問題はない/市井閑談/「刺青殺人事件」を評す/思想と文学/思想なき眼/死と鼻唄/島原一揆異聞/邪教問答/集団見合/宿命のCANDIDE/将棋の鬼/処女作前後の思ひ出/女性に薦める図書〔アンケート回答〕/白井明先生に捧ぐる言葉/新カナヅカヒの問題/神経衰弱的野球美学論/新作いろは加留多/新春・日本の空を飛ぶ/新人へ/人生三つの愉しみ/真相かくの如し/神童でなかつたラムボオの詩/深夜は睡るに限ること/推理小説について/推理小説論/スタンダアルの文体/砂をかむ/スポーツ・文学・政治/相撲の放送/青春論/清太は百年語るべし/世評と自分/戦後合格者/戦後新人論/戦争論/想片/俗物性と作家/醍醐の里/第二芸術論について/大望をいだく河童/太宰治情死考/たゞの文学/谷丹三の静かな小説/愉しい夢の中にて/堕落論/続堕落論/男女の交際について/探偵小説とは/探偵小説を截る/単独犯行に非ず/ちかごろの酒の話/地方文化の確立について/茶番に寄せて/長篇小説時評/通俗作家 荷風/通俗と変貌と/月日の話/D・D・Tと万年床/デカダン文学論/手紙雑談/てのひら自伝/天才になりそこなった男の話/伝統の無産者/天皇小論…ほか 【小説】 青い絨毯/青鬼の褌を洗う女/雨宮紅庵/アンゴウ/家康/遺恨/居酒屋の聖人/石の思い/いずこへ/イノチガケ/淫者山へ乗りこむ/牛/海の霧/裏切り/お魚女史/織田信長/お奈良さま/おみな/オモチャ箱/女占師の前にて/女剣士/外套と青空/我鬼/影のない犯人/カストリ社事件/風と光と二十の私と/風博士/神サマを生んだ人々/姦淫に寄す/閑山/肝臓先生/木々の精、谷の精/梟雄/金銭無情/ぐうたら戦記/九段/暗い青春/黒田如水/黒谷村/群集の人/桂馬の幻想/決戦川中島 上杉謙信の巻/決闘/現代忍術伝/恋をしに行く(「女体」につゞく)/行雲流水/巷談師/五月の詩/傲慢な眼/木枯の酒倉から/古都/孤独閑談/桜の森の満開の下/左近の怒り/三十歳/山麓/死と影/篠笹の陰の顔/島原の乱雑記/出家物語/正午の殺人/勝負師/ジロリの女/真珠/人生案内/心霊殺人事件/精神病覚え書/蝉/選挙殺人事件/禅僧/戦争と一人の女/続戦争と一人の女/蒼茫夢/総理大臣が貰つた手紙の話/曾我の暴れん坊/退歩主義者/竹藪の家/探偵の巻/小さな部屋/小さな山羊の記録/中庸/町内の二天才/散る日本/土の中からの話/露の答/釣り師の心境/鉄砲/道鏡/都会の中の孤島/波子/南京虫殺人事件/南風譜/握った手/逃げたい心/霓博士の廃頽/西東/二十一/二十七歳/日月様/ニューフェイス/女体/二流の人/盗まれた手紙の話/能面の秘密/白痴/発掘した美女/花咲ける石/花火/母/母の上京/母を殺した少年/破門/犯人/Pierre Philosophale/飛騨の顔/投手殺人事件/風人録/不可解な失恋に就て/復員/復員殺人事件/吹雪物語/麓/ふるさとに寄する讃歌/不連続殺人事件/文化祭/勉強記/帆影/朴水の婚礼/保久呂天皇/〔翻訳〕ステファヌマラルメ/街はふるさと/魔の退屈/水鳥亭/無毛談/紫大納言/明治開化 安吾捕物/餅のタタリ/屋根裏の犯人/山の神殺人/夜長姫と耳男/落語教祖列伝/ラムネ氏のこと/吝嗇神の宿/淪落の青春/狼園/わが精神の周囲/わが戦争に対処せる工夫の数々/わが血を追ふ人々/訣れも愉し/私は海をだきしめていたい
  • バリエ ガーデン (1)
    5.0
    1~6巻693~737円 (税込)
    精神科医ダン・トルヴィルの庭で、ルナが見つけた少年デルタ。名前以外何も覚えていないデルタは、ダンの家を訪れた使い魔エドに自分が人ではなく“使い魔”だと告げられる。主人も魔力もない迷子の使い魔デルタは、エドとともに、魔術使いや使い魔も通う寄宿学校へ入学するが……。
  • 木々野さん家の夕食 1
    完結
    -
    ▼第1話/蘭子のフィアンセ▼第2話/激辛カレーライス▼第3話/味の思い出▼第4話/花嫁の父▼第5話/キスの味▼第6話/対決!!嫁vs姑▼第7話/30年ぶりの味▼第8話/シコふんじゃった▼第9話/チョコケーキに愛を込めて▼第10話/花よりつくね ●登場人物/木々野蘭子(一流料亭の花板を父に持つくせに無類の味オンチ)、葉山マサキ(コスモスホテルのコックさん)、葉山イブキ(マサキの息子で大人びた幼稚園児)、木々野ソテツ(蘭子の父。日本橋の料亭「菊膳」の花板。頑固者だが結構親バカ)、木々野サクラ(蘭子の母。おっとりしているがシメるところはシメたりする) ●あらすじ/ある日のこと、木々野家は娘の蘭子のフィアンセを迎え入れるため、朝から皆とても緊張していた。ところが、やってきたのはフィアンセの息子の葉山イブキという小さな男の子。娘が子持ちの男と一緒になろうとしていると知って、蘭子の両親は激怒するが……(第1話)。▼ソテツは、娘の蘭子と葉山マサキの結婚に大反対。そんな折、ソテツはひょんなことから蘭子が彼を納得させるようなカレーライスが作れたら、もう一度マサキに会ってもいいと約束する。味オンチの蘭子の苦闘が始まるが、彼女は自分の作ったカレーライスを試食してお腹をこわしてしまう……(第2話)。 ●その他のデータ/表紙の料理制作~K&B STUDIO、写真撮影~岡本好明
  • Lily lily rose (1)
    完結
    4.0
    母を亡くして以来、口がきけなくなってしまった少女・“凛々(りり)”は、おばにあたる“のばら”と同居人・真耶が住む屋敷を訪れる。木々に囲まれたその屋敷には、たくさんの本とたくさんの猫たちが。どこか陰のあるようなのばら、屋敷に出入りする人々、幻想的な出来事を通して、やがて凛々は……。心の再生を描くファンタジック・ストーリー。
  • 飛び降りる直前の同級生に『×××しよう!』と提案してみた。
    4.9
    【カクヨム月間ランキング ラブコメ1位!】※ 編集部騒然!? 衝撃のWEB発ラブコメ、書き下ろしを加えて登場! 俺の初恋相手、古賀胡桃。 高校生離れした美貌と性格は嫉妬を招き、孤立させ、そして――彼女はイジメを苦に屋上から飛び降りる寸前だった。 だから、俺にできることは――。 「俺とS●Xしよう!」 「…………へ、変態っ……(ドン引き)」 「そうかもな! だがいいのか? ここで死んだら君の最期の光景は“よく知らん変態の告白シーン”だ! ムードぶち壊しだな!」 「…………な、なんてことしてくれたのよ! へんたいへんたい変態っ!」 「理由はある。そう、君を世界で一番愛しているからだ! 結婚しよう!!!」 「え、えぇ~~~…………???」 死ぬ気で愛を叫びまくって、この世界に君の居場所を作ってみせる! ラブコメ史上最もアホで真っすぐな主人公&むっつり照れ屋なクールJKの糖度100%ラブコメ、開幕! ※2020年10月
  • 優等生のウラのカオ ~実は裏アカ女子だった隣の席の美少女と放課後二人きり~
    3.8
    「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・間宮優が“裏アカ女子”だと偶然知ってしまった藍坂秋人。彼女に口封じをされる形で裏アカ写真の撮影に付き合うことに。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 他人には絶対言えないようなことにまで撮影は進んでいくが……。 戸惑いつつも増えていく二人きりの時間。こっそり逢って、撮って、一緒に寄り道して帰る。積み重なる時間が、彼女の素顔を写し出す。 秘密の共有から始まった不純な関係はやがて淡く甘い恋へと発展し――。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • チャンピオンRED 2024年7月号
    NEW
    -
    ●車田正美、熱血画道50周年! 「聖闘士星矢」の描き下ろしイラストが表紙を飾る! ●「聖闘士星矢」フェス開催! 巻頭カラーに世界的大反響の「聖闘士星矢 海皇再起 RERISE OF POSEIDON」が登場! ●センターカラーには大人気「聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング」が! ●そして「聖闘士星矢 EPISODE.G レクイエム」 「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 番外編」「聖闘士星矢 セインティア翔」とREDの誇る5大「星矢」が勢ぞろい! ●加えて最新単行本発売の「サキュバス&ヒットマン」「フランケン・ふらん Frantic」の2本がセンターカラーを彩る! ●夜空にきらめく銀河が如く、REDに集結した星々はさらに熱量を上げ燃え輝く!! ●「銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー」「こじらせ転生魔王と7人のおしかけ乙女のラグナロク・システム」「神呪のネクタール」「DEAD Tube」は休載です。 ●次号予告は紙の雑誌版の情報です。 ●電子版につきましては本誌内のプレゼント等への応募はできません。ご注意ください。
  • クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。
    5.0
    どこにでもいるような普通の高校生・一条卓也。 彼のクラスには国民的アイドルグループ「エンジェルガールズ」の元メンバー、三枝紫音がいる。 アイドル時代と同じく、いつも明るく可愛い三枝さんは学校中の人気者! ……なのだけれど、卓也のバイト先のコンビニに変装して現れるときの彼女はものすごーく挙動不審で――?  Webで人気の糖度100%ラブコメ、待望の書籍化!
  • 実話怪談 樹海村
    -
    ◆謎の村「樹海村」は実在するのか――? 山道から七〇〇メートル以上離れた樹海の最深部で数年前、朽ちた複数のテントが発見された。 錆びたガスコンロに、鍋、フライパン、空容器の残骸。 木々に張ったロープにはボロキレのような洗濯物が干されていた。 果たしてそれは何を意味するのか? 青木ヶ原樹海を探索し、これまでに七〇体以上の自殺遺体をしてきた樹海のスペシャリスト・栗原亨が映画の舞台を徹底検証、自殺の森の真の姿と恐怖に迫る。 また、かの地で実際に起きた怪奇心霊現象、訪れた人の恐怖体験などを記した樹海怪談十七篇も収録。 樹海は呪界――リアルな恐怖が迫りくる、実話怪談版・樹海村! 日本最恐の禁足地・樹海のミステリーを解き明かす… ◆収録内容 第1部 樹海ルポルタージュ 栗原 亨 間違いだらけの樹海知識 青木ヶ原樹海とは 樹海に自殺死体はあるのか? 自殺エリアの傾向 遺体の考察 自殺者レポート はたして樹海では本当にコンパスは狂うのか? 樹海は本当に一度入ると出られないのか? 樹海内でスマートフォン(携帯電話)は使えるのか? 樹海内で心霊現象はあるのか? 野犬は存在するのか? カラスが見つけた遺体 まぼろしの遊歩道を探せ! 樹海最大のミステリー 自殺防止呼びかけ箱、呼びかけ看板 自殺志願者には遭遇するのか? 樹海の必見スポット 青木ヶ原“呪界”考 住倉カオス 第2部 樹海実話怪談 「誘う息」 住倉カオス *再録 「樹海のフィルム写真」 ふうらい牡丹 「彩りの森」 緒音 百 「死体探し」 乱夢 「ドラゴンズケイヴ」 神沼三平太 「見知らぬ男の夢」 月の砂漠 「死にたくない」 神沼三平太 「慰め」soo 「未来予想図。」 音隣宗二 「ズレて見える」 中野前後 「ない 」大坂秋知 「免許証」 神沼三平太 「育ての母」 つくね乱蔵 「一方通行」 橘 百花 「「こっくりさん」に纏わる話」 営業のK *再録 「泥顔」 つくね乱蔵 「干瓢」 平山夢明 *再録
  • ラヴ ミー スウィート (1)
    -
    1~2巻726円 (税込)
    モデルでタレントの沙英と、そのマネージャー兼タレントの一樹、一樹の幼なじみの美女ナオ(実は男)、そして一樹の兄・一成は同居中。仕事仲間で親友の関係から、晴れて恋人同士になった沙英と一樹は蜜月な日々を送っていて……!?
  • SNSで超人気のコスプレイヤー、教室で見せる内気な素顔もかわいい
    4.3
     夏コミに来た俺は、コスプレ会場でとびきり笑顔の女の子に目を奪われた。聞けばSNSで超人気のコスプレイヤーらしい。  ふとした偶然でそんな彼女の素顔を目撃したのだが、そこにいたのは極度の人見知りのクラスメート・桜宮瑞穂だった!? 衝撃の事実に驚く中、瑞穂に撮影してほしいとお願いされ――。 「お待たせしました! 可愛く撮ってくださいね!」  いつもとは別人のように溌剌とした笑顔。でも衣装を脱ぐと 「あ、あの、今日は……、ありが、とうございました……!」  アニメの世界から抜け出てきたような可憐なコスプレ姿も、人見知りで精一杯な素顔も、どちらの彼女も可愛すぎる!!
  • 都市緑化新世紀
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 街路樹や公園の木々は貴重な緑だが、日本の都市計画は市民のくらしと樹木を共生させているだろうか。「都市の緑は盆栽」という視点から植物生理学者が問う21世紀の街づくり。
  • 庭ができました
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭もまた思い通りに作ってみました。基本の形が完成したので、あとは今後の木々の成長を見守るのが楽しみです。
  • 別冊少年チャンピオン2024年6月号
    NEW
    -
    ◉累計120万部突破の大ヒット!! 時かけサイコサスペンス、慟哭の表紙&巻頭カラー!! 【サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査】◉早くも大反響!! 復讐するは"かつての我"にあり!! タイムリープ・リベンジ白書!! 戦慄カラー!!【カブリダニ】◉転生させない異世界モノ!! 超待望の単行本①巻発売記念カラー!! 【イセグレ】◉大人気大感謝!! 通学電車でドッキドキ!! 2話同時掲載&カラーで胸キュン♥ 【今朝も揺られてます】◉福富寿一の魅力を再確認せよ!! ファン必見の再録掲載!!【『弱虫ペダル』特別RIDE:冬の「ゼッケン1」の出会い】 ◉デジタル特典!! 『弱虫ペダル SPARE BIKE』かき氷シャリふわ イラストギャラリー◉今月も平沢に会える喜び!! 特別読み切り!!【ヒラサワールド/平沢バレンティーノ】 ※電子版につきましては本誌内のプレゼントの応募は出来ません。ご注意ください。
  • 80歳の科学者、妻の病と闘う 復活を祈り続けた1000日
    -
    ■内容紹介 「私もうだめ……」というひと言を最後に、脳梗塞で倒れた最愛の妻。一命はとりとめたものの危険な状態は続いていた。しかし、このまま病院で妻を“寝かせきり”にはすまいと決心。長年培ってきた化学研究者の目で、冷静に妻の病状を観察することから始めた。身体の機能回復や感情表現の復活のために、適切な流動食を提案したり自ら考案した「佐々木式リハビリ体操」を医師の承認に基づいて施したりするなど、考えられる限り試行錯誤を続けた。また、より病状にあった病院や適切な医療制度を探すことにも取り組んだ。もちろん、それは、あくまでも患者の家族として医師をはじめとする医療スタッフを尊重し、良好なコミュニケーションをした上でなければならない。誰でも自分を含め家族が闘病することになると不安が大きく、自分ではどうすることもできないとあきらめてしまいそうになるものである。専門の知識がないからと、病院任せにするのではなく、自分にも出来ることを模索し続けることが自分や家族にとって大切だと訴える、3年間の闘病の記録。 ■著者紹介 佐々木 和夫(ささき かずお) 1930(昭和5)年、台北生まれ。岐阜大学農学部農芸化学科卒。東京大学農学部農芸化学科研究生。シカゴ大学植物学部博士コース入学後、間もなく同大学の食品研究所研究員となる。その後、シカゴ大学医学部産婦人科生化学研究室長、米国ファイザー(コティー化粧品)の研究員などを経て、現在佐々木理学研究事務所代表。アメリカン・ホリスティック栄養大学Ph.D.(理学博士)。

    試し読み

    フォロー
  • クラスメイトの元アイドルが、とにかく挙動不審なんです。 1
    続巻入荷
    5.0
    クラスメイトの三枝さんは、かつて国民的アイドルグループ「エンジェルガールズ」に所属していた元・大人気アイドル。 可愛くて、成績優秀で人当たりもよくて、学園の誰もが憧れる完璧美少女…のはずなのだけど、 卓也のバイト先に現れる彼女は、不審者のような変装をして、行動がとびきり怪しくて…!? そんな三枝さんと隣の席になったり、一緒に遠足に行ったり、カラオケに行ったり――! 「こんな青春送ってみたかった!」「おもしれー女…(※ヒロイン)」の声が続出中の 糖度MAXラブコメディ、待望のコミカライズ!!
  • BLUE PRISONER
    完結
    5.0
    超精密な電子頭脳を持つ少年・ルージェと最新最強のサイバーボディを持つ少年リウ。機械混じりの二人の果てしなき旅!
  • ジーニアス スクエア
    完結
    -
    「ジーニアス スクエア」ほか、単行本未収録のデビュー作「異邦待人」など全4作を収録した初期作品集。
  • ノスタルジック バリエ
    完結
    5.0
    全1巻748円 (税込)
    魔術使いの血を引くアゼル家の兄弟・シドとリド。家族との関係や、その魔力を巡るさまざまな葛藤を経て、人間界での幸せな暮らしを手に入れた二人。しかしある時、人間とは隔絶した魔術使いの領土“幻想領”に迷い込んだことから、兄弟をめぐるさまざまな過去や真実が明らかに……。シリーズクライマックス!
  • ファンタスティック バリエ
    5.0
    1巻748円 (税込)
    “魔女”に戻ったリドは、ガレットと婚約!? 大魔女ローザの城でお披露目会の舞踏会が始まる……。突如幻想領を襲う闇。それはシドの身体を借りたリィナの残留思念の現れだった。魔術使いシド&リドシリーズ、急展開の第8弾!!
  • シークレット バリエ
    4.5
    1巻748円 (税込)
    母リィナの魔術により、男の子として生まれた「魔女」だという出生の秘密を知ったリドは、祖母である大魔女ローザによって、シドとともに強引に城へ呼び寄せられる。幸い正体はばれなかったシドは、リドから引き離され……!?
  • クレセント バリエ
    5.0
    1巻748円 (税込)
    追われる身となったシドとリド。シドに殺され、使い魔になり蘇ったエドは、リドを幻想領へと誘う。一方シドはガレット・ノヴァという男に幻想領へと呼び込まれるが……!? 魔術使いシド&リドシリーズ第6弾!!

最近チェックした本