アライ作品一覧

非表示の作品があります

  • 最果てのディアスタ 上
    完結
    2.0
    人類が母なる星『ガイアス』から旅立って数世紀。辺境の国に生まれたリオは宇宙港で姉のレイナに出会い、客船『ファルシオン』に搭乗することに!
  • 魚屋がない商店街は危ない 東京23区の商店街と地域格差
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 商店街の衰退は街の格差を生む。繁盛している商店街は住民の教養が高い。では、商店街が廃れた地域の住民は…?
  • 探してるものはそう遠くはないのかもしれない
    3.6
    某有名書店の“型破り”書店員による初エッセイ。「書店員が書いた心温まる本屋の話」ではなく、37歳、独身、彼氏なし、そんな女のおかしくてちょっぴり痛いお話です。「会社員に向いてない」「結婚に向いてない」日常のエピソードが満載。コラムニストのジェーン・スーさんからは「同業者の端くれとして、背筋の凍る文章力。誰にでもあるどうってことない日常を、こんなにおもしろく仕上げるなんてズルい!」と絶賛推薦コメントも。
  • サクラクエストアンソロジーコミック 1巻
    -
    P.A.WORKSが手掛ける“お仕事シリーズ”第3弾のTVアニメ「サクラクエスト」、初の公式アンソロジーが登場!! 表紙を「城下町のダンデライオン」の春日歩が担当するのをはじめ、豪華執筆陣がお贈りします♪
  • さくらしめじアーティストブック~はじめまして20歳、これからの話~
    5.0
    さくらしめじの2人がアーティストブックを発売! 2021年9月にサンリオピューロランドで行なった「さくらしめじ× BoyAgeスペシャルライブ in サンリオピューロランド」のライブ写真の掲載はもちろん、田中雅功と高田彪我それぞれのソロ企画や、幼少期の写真と共に2人の人生を紐解くロングインタビューも敢行。忙しい2人が時間を合わせ、久々に浅草で遊ぶ様子も収録します。20歳を迎えた2人の、成人の記念になるような一冊に仕上がりました。
  • 定本楓馬ファースト写真集「ここから これから」
    -
    定本楓馬が待望のファースト写真集を発売! 彼の生まれ故郷である北海道での撮影を敢行。久々の北の大地に触れ、リラックスした表情を見せたり、あの頃抱いた夢や希望に思いを馳せ、懐かしい気持ちの中で、これからも俳優人生を歩んでいく決意を固めたり。ここ、北海道の地で生まれ俳優を目指した定本楓馬が、これからの俳優人生を見つめる。今、そしてこれからの定本楓馬の姿を凝縮した一冊が完成。
  • 札幌いいね!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ようこそ!中央区にヒグマの出る街へ(笑) 冬期の累積降雪約6メートルなのに、「全国で1番魅力的なまち」に選ばれる札幌。 その魅力をギュッと凝縮!常識、タウン、グルメから、ことば、カルチャー、スポーツまで。 これを読めば札幌ライフが10倍楽しくなる!
  • 殺伐シェアライフ 1
    5.0
    悪事の代償として『命をつなげる呪い』にかけられた吸血鬼と口裂け男は、人間社会に紛れてルームシェアを始めた! 凸凹な人外ふたりの殺伐共同生活記――!!
  • サバイバル猟師飯:獲物を山で食べるための技術とレシピ
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山で獲った獲物を解体し、肉を整理する。 焚き火をおこし、自作のポッドハンガーにぶら下げたクッカーで湯を沸かしながら、油を引いたスキレットで獲れた肉を焼き始める。 まずはあまり凝らずに塩と胡椒だけで味を付け、しっかり焼けたらナイフで一口大に切り、口へ運ぶ。 この肉はどんな味がするのか、毎回獲物を獲ったあとの楽しみである。 残った肉は焚き火でいぶして、翌朝サンドイッチにしよう。 こうすることで、より長く保存することが可能だ。 旨味も増し、スープの具材やつまみとしても重宝する。 獲物を美味しく食べること、それは猟師の楽しみであると同時に、命に感謝することに繋がると思う。 この本では、熊、鹿、猪、鳥類、魚類、穀物など、これらを山中でどうしたら美味しく食べられるのか、著者がマタギから学んだ方法や、独自に編み出したサバイバルレシピを交え、紹介していく。
  • 「サブスクD2C」のすごい売り方
    3.5
    ■「サブスク」と聞くと、大企業のビジネスモデルであり、 中小零細・個人事業主には関係ない、不可能と思う人が多いかもしれません。 その思い込みを一挙に打ち破る 新しいビジネスモデルがあるんです。 ◎社員1人・商品1つで、年商10億円。 ◎利益率80%以上。 ◎徹底したリスク管理。 ◎中長期的に安定した収益が上がる。 そのビジネスモデルとは、 【サブスク×D2C×単品リピート通販】。 このビジネスモデルで自ら結果を出し、体系化。 多くの中小零細・個人事業主に コンサルティングを行なっている著者が、 その最強ビジネスモデルの 全ノウハウを公開したのが本書です。 ■商品設計からマーケティング、 商品発送、在庫管理、顧客対応まで、 専門的知識は必要なし。 ※専門家へのアウトソーシング。 求められるのは、 「お客様に 必要なものを、必要なときに、 必要なだけお届けする」 という ビジネスの原点的な思考法と 本書に書かれているノウハウです。 未経験でも モノが売れない時代に 爆発的にモノを売る方法のノウハウを 完全公開した1冊です。
  • 差別されてる自覚はあるか 横田弘と青い芝の会「行動綱領」
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ポスト相模原事件の必読書 1970〜80年代の障害者運動を牽引し、「否定されるいのち」の立場から健全者社会に鮮烈な批判を繰り広げた日本脳性マヒ者協会青い芝の会の「行動綱領」を起草、理論的支柱であった故・横田弘の思想と今日的な意義を探究する。 【目次】 序章 伝説・横田弘 第一章 どんな「主語」で自分を語るか 第二章 「横田弘」誕生 第三章 「青い芝の会」誕生 第四章「行動綱領」誕生 第五章「行動綱領」の条文を読む 第六章 生き延びるために「絶望」する 第七章 「行動綱領」改訂される 第八章 「脳性マヒ」に立ち帰れ 第九章 「青い芝の会」と日本国憲法 第十章 脳性マヒ者にとって「解放」とは何か? 第十一章 闘うのは「ありきたりなもの」のために 終 章 人間・横田弘 【著者】 荒井裕樹 1980年、東京都生まれ。 2009年、東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。 日本学術振興会特別研究員、東京大学大学院人文社会系研究科付属次世代人文学開発センター特任研究員を経て、現在は二松學舍大学文学部准教授。 専門は障害者文化論・日本近現代文学。 著書に『障害と文学──「しののめ」から「青い芝の会」へ』(現代書館)、『隔離の文学──ハンセン病療養所の自己表現史』(書肆アルス)、『生きていく絵──アートが人を〈癒す〉とき』(亜紀書房)がある。
  • 皿洗い少年 洗太
    無料あり
    4.7
    「皿洗いバトル漫画」 経営難の定食屋に空腹で倒れ込んできた小学5年生の洗太。店を救うため、賞金1000万円をかけた町の皿洗い選手権に出場することに…

    試し読み

    フォロー
  • 皿洗いするの、どっち? 目指せ、家庭内男女平等!
    3.7
    結婚って、超ハッピー? それとも、地獄? 男と女の果てなき心理戦を痛快レポート! アラサー期に恋愛モードを迎え、 「同棲→結婚」のパターンをたどった 人気女子作家の超個人的実況レポートで 男と女の真実がまるわかり! ・男がいると家事は3倍? ・男手問題は同棲で解決する? ・猫と暮らす女の弱点は? ・女が本当に欲しいものは? ・「男は大型犬」説の真実とは? ・・・etc. 婚前男女の9割が気づかない 男の実態、女の言い分が満載。 結婚を考える女子必読! 既婚女子には共感指数MAX!
  • 3カ月で改善!システム障害対応 実践ガイド インシデントの洗い出しから障害訓練まで、開発チームとユーザー企業の「協同」で現場を変える
    -
    1000件以上の事例を7年分析して見つけたメソッド 本書は、システム障害対応の大事なところを押さえて、最短で改善する方法を解説しています。 属人化・人的ミスを回避し、障害対応の改善効果をすぐに実感できるメソッドです。 障害対応を改善しようと思っても、”結局何も変わらない”という状態から脱却へ! インシデント分析やアクション決定、障害訓練まで、各プロセスに役立つ便利な雛形のダウンロード特典も。 〈著者紹介〉 野村浩司:株式会社NTTデータで、金融システムの開発保守運用と改善を12年担当。 松浦修治:株式会社リクルートで、人材事業のプロジェクトマネジメント、ITサービスマネジメントを14年担当。 〈目次〉 ・PART 1 システム障害対応の目的と改善効果 CHAPTER 1 システム障害対応の意義 CHAPTER 2 システム障害対応改善の始め方 CHAPTER 3 なぜシステム障害対応を改善するのか? ・PART 2 システム障害対応改善の阻害要因と成功要因 CHAPTER 4 システム障害対応 改善の難所 CHAPTER 5 改善の肝となるサービス視点での運用設計 ・PART 3 実践!システム障害対応の改善ステップ CHAPTER 6 システム障害対応の課題特定 CHAPTER 7 アラート・問い合わせの分類と処置で短期効果を目指す 第1週 アラート・問い合わせの洗い出し 第2週 アラート・問い合わせの分類 第3週 「対処不要」なアラート・問い合わせの特定と処置 第4週 「定型」的なアラート・問い合わせの特定と処置 CHAPTER 8 障害検知後の判断とアクション実行を効率化する 第5週 システム障害発生時のアクション定義 第6週 アクション決定への判断情報と基準の定義 第7週 アクション実行の役割と権限の定義 第8週 頻出アクション・判断情報と基準の効率化 CHAPTER 9 大規模障害に備えて体制を構築する 第9週 大規模障害の定義とエスカレーション 第10週 大規模障害時の体制構築 第11週 コミュニケーションルールの制定 第12週 システム障害対応訓練と振り返り CHAPTER 10 継続改善のための役割最適化 ・付録1 システム障害対応改善の実践事例 ・付録2 システム障害対応改善に役立つ便利な雛形 ・付録3 タスク&チェックポイント ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 産後うつ?と思ったら読む本 マンガでわかる!
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 産後うつの症状、治療法、家族のサポート法などをマンガでわかりやすく解説!これ1冊読めば、産後うつから抜け出せる! 産後うつのすべてがこれ1冊でわかる! 予防医療・栄養コンサルタント・細川モモさんと 国立生育医療研究センター・立花良之医師のW監修 産後うつの現状、症状、治療法、周りの家族のサポート法など、 産後うつに関して知りたいことがすべてを網羅。 産後うつと一言で言っても症状は人それぞれのため、 巻末に7つのケーススタディマンガと監修の先生のアドバイスも掲載。 マンガは雑誌や書籍をはじめ、 さまざまな媒体で活躍しているあらいぴろよさん。 ?CONTENTS? 第1章 まず「産後うつ」の原因と症状を知ろう 第2章 「産後うつ」から抜け出すには? 第3章 専門家の力を借りよう! 第4章 産後うつの落とし穴 ケーススタディーマンガ 細川 モモ(ホソカワモモ):予防医療・栄養コンサルタント。母子健康増進のための日米の専門家チーム「ラブテリトーキョー&ニューヨーク」代表理事。産後うつリスクを高める産後ママの貧血と乳幼児の貧血予防のため、採血なしで貧血チェックができる「おやこ保健室」を全国で開催し、母子貧血の実態について国際学会で発表。ニ児の母。 立花 良之(タチバナヨシユキ):国立成育医療研究センター。こころの診療部乳幼児メンタルヘルス診療科 診療部長。信州大学医学部周産期のこころの医学講座 特任教授(併任)。産後うつをはじめとした妊産婦のこころの診療を行っている。周産期のこころの問題は妊産婦の誰もが持ちうるものであるということを社会全体が知り、すべての親子に寄りそうような世の中になることを願いつつ、地域母子保健活動に従事している。 あらい ぴろよ(アライピロヨ):漫画家・イラストレーター。一児の母。虐待をうけた自身の歪みと葛藤をまとめた『虐待父がようやく死んだ』(竹書房)で2020年貧困ジャーナリズム特別賞受賞。その他に『ワタシはぜったい虐待しませんからね!』(主婦の友社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 三者三葉 1巻
    完結
    4.5
    食いしん坊の双葉、根っから黒い委員長の葉山ちゃん、元・お嬢様の葉子サマ。この最強の3人娘(!?)が集まれば怖いものナシ!?大人気の「三者三葉」がファン待望のコミックス化!描き下ろしページもお楽しみに!
  • 31歳地味眼鏡OLさん<連載版>1話 18センチなんて入らない!
    続巻入荷
    -
    スーツを羽織り、仕事もソツなくこなし、 家に帰れば今日もビールが美味い!おひとり様、サイコー え? 地味ですか? ええ、地味でしょうとも。 それが何か? 異世界にでも行けって言うんですかアナタ? ……そこまで言うならちょっとだけサービスしちゃいます。
  • 36歳からはじめるソーシャルメディア
    -
    「ソーシャルメディアを使いこなしたいけれど今ひとつうまくいかない」 「使ってはいるけれど、ムダに時間つぶしをしているだけのように感じている…」 そんなビジネスマン待望の、「おじさんのための究極のフェイスブック活用術」です! ソーシャルメディアを活用し、リアルな生活で夢をかなえ、仕事をバージョンアップしている、3人の「フツーのおじさん」が、フェイスブックの使い方、友達を増える秘訣、成功のコツをおしみなく大公開。 友達が5000人、毎日の投稿に「いいね!」が数百ずつ、フェイスブックで声を掛ければ、ランチやプロジェクトのメンバーもすぐに集合! フェイスブックの使い方ひとつでもっと幸せになれる! impress QuickBooks、ソーシャルおじさんズシリーズとして『ビジネスに差が付く iPhoneアプリ仕事術』『1時間の違いですべてが捗る朝活のススメ』に続く第三弾です。 【目次】 第1章 なぜ、36歳以上がフェイスブックを始めるべきなのか? 第2章 ソーシャルで実現する7つのこと 第3章 ソーシャルメディアの「本質」を教えます 第4章 これであなたもソーシャルおじさんに変身できる!? おじさんのためのフェイスブックテクニック 第5章 エピローグにかえて--フェイスブックで人生が変わる! 【著者紹介】 ソーシャリアルでの活動支援組織「ソーシャルおじさんズ」の3人 ●徳本昌大 ソーシャルおじさん1号。株式会社アドフロンテのコミュニケーションコンサルタント。 ●新井浩之 ソーシャルおじさん15号。いつもは日本橋勤務のサラリーマン。 ●佐藤和則 ソーシャルおじさん28号。空想科学・夢工房サトカズファクトリージャパン代表 ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 30歳で「性別が、ない!」と判明した俺がアラフィフになってわかったこと。
    5.0
    見本となる先駆者が、いない!! 中性(インターセックス)の俺は、どう年をとればいい!? 外見・生き方・パートナーとのこと…。「男性」と「女性」のはざまで生き、セクシュアルマイノリティー界の先駆者である著者による、思秋期コミックエッセイ! 桜壱バーゲン&沖田×華と新井祥&うさきこうの、年の差パートナー同士のぶっちゃけ対談も特別収録!!
  • 30cmのパットが確実に入れば、飛距離は必ず伸びる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インパクトゾーンでのクラブの動きとフェースの向き、この2点の再現ができるようになれば、どのクラブを使っても思った方向に打てるようになる。飛距離に関しては、クラブや立ち位置を調整するだけで構わない。その究極を考えていくと「30~50cm程度のショートパット」に辿り着く。パターのメリットは、ロフトが小さくフェースを目標に向けて構えやすいこと。また、シャフトも短く、ボールと目の距離が近いく、正しく構えやすい。この小さなスイングを正確にできるようにすれば、インパクトゾーンのクラブの軌道は安定する。慣れてきたところで、徐々に距離を伸ばしてスイング(ストローク)を大きくしていく。さらには、持つクラブを換えていくことで、アプローチ→ミドルショット→ティショットになる。新井プロがジュニアの指導から生みだした正しく入れるためのクラブや体の状態を覚える究極の練習法:それが、本書の内容である。
  • 散歩道の図鑑 あした出会えるきのこ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あしたの散歩が、今日よりもっと楽しくなる、いちばん身近なきのこ図鑑が誕生! ヤマケイの図鑑新シリーズ「散歩道の図鑑」。 街中の道端や公園などで出会える、身近なきのこ100種を選抜しました。 各種のキャッチフレーズで特徴をわかりやすく知ることができ、解説には雑学や食毒など、きのこの魅力が満載。 お家で読んでも楽しめる図鑑です。 軽く、片手で持てるコンパクトサイズ、大きく開ける丈夫な製本(PUR製本)なので、持ち歩き図鑑にもぴったりの図鑑です。 【point】 *よく似た形のきのこを並べて掲載しているので、初心者でも調べやすい図鑑です。 *覚えて楽しいキャッチフレーズで、きのこがもっと身近に。 *誰かに話したくなる、観察がもっと楽しくなる、読んで楽しい解説です。 ■著者について 著=新井 文彦(あらい・ふみひこ) 1965年、群馬県生まれ。 きのこ・粘菌写真家。主に北海道や東北地方で、きのこや粘菌、コケ、地衣類など、陰花植物を中心に撮影。 ウェブサイト・ほぼ日刊イトイ新聞で、2011年3月から「きのこの話」 を連載中。 主な著書に『きれいでふしぎな粘菌』(文一総合出版) 、『もりのほうせき ねんきん』(ポプラ社)、『森のきのこ、きのこの森』(玄光社)、『粘菌生活のススメ』(誠文堂新光社)、『きのこのき』(文一総合出版)、『きのこの話』(筑摩書房)など。 著者HP「浮雲倶楽部」https://ukigumoclub.com/ 監修=保坂 健太郎(ほさか・けんたろう) 国立科学博物館植物研究部研究主幹。 菌類、特に担子菌類(きのこの仲間)の分類・系統・生物地理学を研究。 著書に『きのこの不思議: きのこの生態・進化・生きる環境 (子供の科学★サイエンスブックス)』(誠文堂新光社)、 監修書に『きのこのほん』(ピエ・ブックス)、『増補改訂新版 日本のきのこ』(山と溪谷社)など多数。
  • ザ・リトル・ブラック・ブック・オブ・フライフィッシング フライフィッシャーのための新ヒント集
    -
    全米における大ベストセラー『ザ・リトル・レッド・ブック・オブ・フライフィッシング』の続編 既刊の通称『レッドブック』はトラウトフィッシングに内容が絞られていましたが、本書では「キャスティング」、「水を読む」、「フライ」、「プレゼンテーション」、「その他」の五つの章のなかに、カープフィッシング、ソルトウォーターについてのヒントも盛り込まれていて、さらに充実した内容となっています。 【目次】 序章 パート1 キャスティング パート2 水を読む パート3 フライ パート4 プレゼンテーション パート5 その他 【著者】 カーク・ディーター アウトドアライター。著書に"The Orvis Guide to Fly Fishing for Carp"、チャーリー・マイヤーズとの『ザ・リトル・レッド・ブック・オブ・フライフィッシング』などがあり、鱒釣りのみならず、鯉やソルトウォーターのフライフィッシングに関する著作がある。 クリス・ハント トラウト・メディアのナショナル・デジタル・ディレクター。元新聞記者で、AP通信、専門ジャーナリスト協会、パシフィック・ノースウェスト新聞協会、アイダホ・プレス・クラブ、アメリカ・アウトドア・ライター協会からの表彰歴がある。 阪東幸成 著書に『アメリカの竹竿職人たち』フライの雑誌社刊、『ウルトラライト・イエローストーン』、『釣り人の理由』ふらい人書房、他に『渓流賛歌』、『フライフィッシング・ジャーニー』、雑誌『フライの雑誌』、『フライロッダーズ』地球丸、『山釣りJOY』山と渓谷社など、主にフライフィッシングの雑誌、書籍に多くのエッセイ、物語を執筆。
  • ザ・ワールド・イズ・マイン オリジナル版 1
    無料あり
    3.3
    全14巻0~199円 (税込)
    狂気を纏い本能の赴くままに暴力へと走る男・モン。 そして爆弾作りが趣味の孤独な少年・トシ。 彼らの行く道は破壊なくして語れないバイオレンスロード。 わずか7日間でトシモンの被害者は96名に及ぶ。 同時期に北の海から本州に上陸した謎の巨大生物ヒグマドン。 多数の犠牲者をだし破壊の限りを尽くす。 この二つの狂気が交差する時におこるカタルシス―――― 凡人には理解しがたいストーリー展開に思わず息を呑み、 読む者に強烈なインパクトを与え、そして忘れられない作品になるだろう。 ■目次■ 01 ばくだん 02 パワーボム 03 羆 04 そこのけ そこのけ 05 石コロ 06 オニ 07 王様とマリア 08 天と地
  • 幸せさがし
    -
    映画には、様々な人生が描かれている。幸せに生きるためのヒントもたくさん散りばめられている。名画を手がかりに、「幸福」について考えてみてはどうだろうか……。『存在の耐えられない軽さ』『プリティ・ウーマン』『ゴッドファーザー』など、22本を題材に、自分探しの旅に出た著者。そして、映画との出逢いの中で見つけた、幸せのあり方とは? 幸福のイメージが抱きにくくなった現代で、今日の「自分」より素晴らしいと思える明日の「自分」になるために、輝いて生きるためのヒントを与えてくれる、珠玉のエッセイ。

    試し読み

    フォロー
  • 幸せな人は「お金」と「働く」を知っている
    3.6
    高校生が感動した 魂の「お金」の授業 外資系金融で数兆円を運用、難病を発症、 金融ベンチャー立ち上げ、リーマン・ショック…… 金融に人生を捧げてきた、異色の金融マンだから語れる、 次世代を生きる人のための、「お金」と「働く」の本当のこと 日本では、お年玉やお小遣いなど、幼い頃からお金に触れるのに、ちゃんとした「お金」に関する教育がありません。また、家庭で子供とお金の話をすることがタブーのように扱われていることも少なくないようです。 多くの子供たちはお金についての教育をほとんど受けずに大人になります。結果大人になっても、お金に対してきちんとした価値観ができないままです。そのような状態で働き始めたらどうなるでしょうか。働けば当然お金を得るようになります。しかし、お金との距離感が分からないために、結果として、お金の奴隷となり、お金に人生を振り回されるようになります。生きていくためには、もちろんお金が必要ですが、お金は幸せになるための手段であって目的ではありません。 数兆円を運用する外資系金融機関に勤務中に難病を発症、退職後に社会を豊かにする「いい会社」を応援するという理念のもと、金融ベンチャーを立ち上げるなど、20年以上お金と向き合ってきた著者だからこそ語れる、これからの時代を生きる人に知ってほしい「お金」と「働く」、そして「幸せ」の本質。さあ、自分らしい幸せを見つけるために、社会を知り、お金を知り、働く意味を知る旅に出かけましょう。
  • シェアライフ
    3.5
    ■著名人から推薦の声!! 『個人の時代が到来する。』 ―― 小泉文明(メルカリ社長兼COO) 『「コミュニティー」こそが現代の資産だ。』 ―― 西野亮廣 ■「新しい社会の新しい生き方」がこの一冊でわかる! ◎シェアリングエコノミー(共感経済・共有経済)とは? ◎働き方・子育て・教育・住まいetc…人生100年時代の「幸せ」な生き方とは? ◎地方創生・オリンピック・防災etc…新しい社会を支えるしくみとは? 近年、見聞きすることが多くなってきた「シェア」というキーワード。 たくさんのモノであふれる社会や生活の中から、「必要なだけあれば十分だ」「家も、仕事も、子育ても、誰かとシェア(共有)すればいい」という価値観が生まれ、支持されるようになってきた。 あらゆるモノ・コトをシェアしながら生きていく「シェアライフ」的生き方へのパラダイムシフトが既に始まっているのだ。 さらに、シェアはライフスタイルだけでなく、社会そのものを根本的に変革する可能性を秘めている。 この「シェア」こそ、これからの時代を幸せに生きていくために、誰にとっても欠かせないキーワードになっていくはずだ。 シェアリングエコノミーの専門家による、今すぐ始められるシェアライフ実践入門書!
  • しかくいので
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読み聞かせで盛り上がる、新井洋行さんの幼児えほん新刊 ポツンとたたずむ、白い立方体。 「ぼくは しかくいので……」と、 ページをめくると、しかくいさんの身にいろいろなことが起きます。 みんなが過ごしている日常が描かれているようで、でも、何かちょっと違ってて面白い。 全部読んだら、きっとみんな、しかくいさんのこと、好きになっていると思います。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 死刑囚の命を救った歌―渡辺はま子「あゝモンテンルパの夜は更けて」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和20年8月終戦―はるかフィリピン・モンテンルパの刑務所に収容された死刑囚を含むBC級戦犯たち100余名。彼らの命を救ったのは「気骨の歌姫」渡辺はま子のたった一曲の歌だった。全員、無事日本に帰国するまでの苦難を描く感動の物語!! (※本書は2015/7/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 詩剣女侠
    4.0
    時は明代。舞いながら岩紙へ詩を刻む芸『剣筆』の名門である斐家の一人娘・天芯の侍女である春燕は、自身も剣筆を学んでいた。だが、当主の死により斐家は乗っ取りに遭い、病弱な天芯は斐家再興の夢を春燕に託して亡くなってしまう。その遺言に従い、『七天光筆』と呼ばれる剣筆家を訪ねた杭州の地で、春燕は彼の弟子だという二人の青年と出会うが…? 中華浪漫活劇!
  • “仕事消失時代”に生き残るビジネスマン
    -
    ミドル世代“受難”の時代がやって来た。 日本的雇用慣行のひずみ、スキルの陳腐化といった雇用激変の嵐が襲い、 「今ある職場」「今ある職種」が消失しようとしている。 最もその割を食うことになりそうなのがミドル世代なのだ。 壮絶な「仕事争奪戦」を制するための処方箋を伝授しよう。 『週刊ダイヤモンド』(2013年5月11日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 史上初!これ1冊でクイズのことがまるっとわかる クイズ用語辞典
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一冊でクイズの世界がまるごとわかる! 歴史も最先端もすべて網羅した厳選約500語を収録。クイズ界に詳しい執筆陣が集結し、「観戦のイロハ」「クイズデビューの方法」「必勝法」などコラムも充実。初心者にはやさしくファンも納得、クイズに興味があるなら必携の一冊。
  • 執事が教える 相手の気持ちを察する技術
    3.3
    「観察力」「分析力」「仮説力」―、この3つの力を鍛えることで、察しのいい「できる人」になれる! 映画化もされた人気ドラマ「謎解きはディナーのあとで」で、櫻井翔さん、北川景子さんはじめ、出演者の所作指導・執事監修を担当したプロフェッショナルが、「お客様が望んでいることを正確かつ、先手先手で把握する」ためのポイントと心得を伝授。日常よくあるシチュエーションで、「観察力」「分析力」「仮説力」の3つの力が身につく練習法を紹介しているので、ビジネスだけでなく、恋愛など身近な人間関係にも活用できる!
  • 執事が教える 至高のおもてなし(きずな出版) 心をつかむ「サーヴィス」の極意
    -
    【一流執事が実践する「おもてなし7法則」とは?】おもてなしのプロ、執事が実践する「おもてなし7法則」を初公開! どんな場面でも、誰が相手でも安心のおもてなしのコツを身に付けませんか? 本書の著者・現役執事の新井直之氏のいう「至高のおもてなし」は“相手がどんな人で、どんな状況であれ、臨機応変に究極のサーヴィスを提供し、お客さまを感動させてしまう方法”。・不可能を可能にするのが執事の仕事です ・キーワードは「想定内」です ・理不尽な要求の裏側の真意を探りましょう ・相手の「鯛」を何匹釣り上げられるかが勝負です ・「心の込め方」をお教えしましょう ・「他画他賛」しましょう……etc. 資産50億円以上のVIPにのみ仕える現役執事が明かす、相手の心をつかんで離さないおもてなしの秘密、覗いてみませんか?
  • 執事が教える 「超一流」と呼ばれる人のアタマの中身(大和出版)
    4.0
    「超一流は何も考えていない!?」公私にわたり大富豪と接している執事が、「超一流」の哲学を、「ふるまい」「会話」「マナー」「時間術」「オフの日」の5つの切り口から解説します。<著者紹介>新井 直之日本バトラー&コンシェルジュ株式会社 代表取締役社長。米国企業日本法人勤務を経て、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立。自ら執事として大富豪、超富裕層、エグゼクティブの方を担当する傍ら、企業向けに富裕層ビジネス、顧客満足度向上に関するコンサルティング、アドバイザリー業務、講演、研修を行なっている。ドラマ版・映画版・舞台版『謎解きはディナーのあとで』、映画版『黒執事』では執事監修、主演の櫻井翔さん、北川景子さん、水嶋ヒロさん、DAIGOさん、西山茉希さんの所作指導を担当。著書に『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』(幻冬舎)、『執事のダンドリ手帳』(クロスメディア・パブリッシング)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 執事が目にした!大富豪がお金を生み出す時間術
    -
    年収5億、資産50億…。庶民には想像もつかない「大富豪」の生活。 執事として世界の大富豪に仕えてきた執事が、生活を共にすることで見えてきた、大富豪が大富豪であり続ける理由。それは、お金があるから成功しているのではありません。お金を生み出す時間の使い方をしているから! 庶民も大富豪も与えられているのは同じ24時間。いったいどこに違いがあるのか?  大富豪が成功し続ける時間術を紹介していきます!
  • 執事だけが知っている 世界の大富豪53のお金の哲学
    3.0
    総資産50億円以上のVIPたちにお仕えしてきた一流執事が明かす、 世界の大富豪の富を呼ぶシンプルな習慣 本書は『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』の第二弾として、執事の丁寧な口調で語られる“お金”をテーマにしたビジネス書。 著者は日本で唯一、執事サービスを提供する日本バトラー&コンシェルジュ代表・新井直之氏。そんな著者が大富豪を間近に見てきて発見したことは、「松竹梅で迷ったら、梅を買う」、「宝くじは買わない」、「投資の勝率は1割」、「持ち家はない」、「不景気になると喜ぶ」といった驚きの考え方でした。 しかし、大富豪といえど、もとは私たちと同じごく普通の方でした。むしろ、「遅刻ばかりしてクビになった」「遊び呆けすぎて、東大卒なのに就職先がなかった」といった問題児が多かったようです。そんな大富豪の、失敗から学んだチャンスの捉え方、富を呼ぶコツ、そして今持っているお金をどんどん増やす方法などを伝授します。 <見出し例> 1.投資するかどうかは、燃えるか燃えないかで判断なさいます 2.投資の勝率は1割でございます 3.松竹梅で迷ったら、梅を買われます 4.普通預金にお金をお入れになりません 5. 遊びも投資の一つとお考えになります 6.持ち家はございません 7.一杯100万円のワインを飲んで50億円稼がれます 8.宝くじはお買いになりません 9.人付き合いは、好き嫌いでお決めになられます 10.不景気になるとお喜びになられます
  • 執事だけが知っている 世界の大富豪58の習慣
    3.5
    総資産50億円以上のVIPたちを365日24時間お世話してきた一流執事が明かす、幸福な成功者になる方法 お金のために働く自分を捨てよう。 執事の丁寧な口調で語られる、今までの成功本とは一味違うビジネス書! 著者は日本で唯一、執事サービスを提供する日本バトラー&コンシェルジュ代表・新井直之氏。そんな著者が大富豪を間近で見てきて発見したのは、世界中を飛び回る大富豪のイメージには程遠い「常にスケジュール帳は真っ白」で、「勉強はいっさいやらない」などの意外な考え方だった。さらに驚くべきは、彼らに共通している成功のマインドが「遊びながら仕事をしている」ということ。本書は、日常のストレスから開放され、ビジネスで成功する方法を紹介します。
  • 執事とメイドの裏表:イギリス文化における使用人のイメージ[増補版]
    -
    メイドは玉の輿に乗れるのか? 19世紀イギリスのミリオンセラー『ビートン夫人の家政書』によると、社交界では家庭の主婦が集まれば使用人の愚痴に夢中になったという。では、それはどんな愚痴だったのか? 本書では、伝統的な使用人がどのように文学作品に表われているかを考察しつつ、使用人についての記録やハンドブックなどを参照して、イギリス文化と文学における使用人のイメージとその実態(と、愚痴の生まれる社会的背景)を比較分析する。 下男の章で、ディケンズ『荒涼館』に登場する刑事が、屋敷の下男に対する聞き込みの際に、「下男にとって理想的な出世コース」をたどった父親の話をして親近感を抱かせる話が紹介されるが、Uブックス化にあたって新たに追加された「『使用人』ではない被雇用者たち」の章では、オースティン『自負と偏見』で、ウィカムがリジーに対して父親のまさに同じような話をして取り入るくだりが解説され、興味深い。
  • 執事に学ぶ 極上の人脈(きずな出版) 世界の大富豪が、あなたの味方になる方法
    4.0
    「職業は執事です」日本で唯一の「執事サービス」を提供する会社・日本バトラー&コンシェルジュの代表である著者。その著者が見返りを求めずに貢献を続けたことから得た、世界中の大富豪との「極上の人脈」とは? 「人脈とは、チャンスを与えてくれる人たちのことでございます」「『お友達人事』は悪いことではございません」「打ち合わせのためにシンガポールまでうかがいます」「大富豪が船旅を好むのには理由がございます」……など、大富豪のさまざまなエピソードを交えながら、人脈づくりの具体的な実践例を紹介。現役執事が語る、新しい切り口の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 執事のダンドリ手帳
    3.5
    執事というとバットマンや『謎解きはディナーのあとで』(小学館)など、フィクション作品のイメージが強いですが、日本にも実在する職業なんです。 彼らの仕事は、たとえば日本でバカンスを過ごす海外の大富豪のお世話、パーティーのセッティング、子どもの世話、はたまた「お土産にカルピスウォーター500本用意して」など、急な無茶ぶりもしばしば。その仕事はすべて完璧で抜かりがありません。なぜか? その秘密を、1冊の本にまとめました。 仕事の時間短縮、人間関係の調整、接待から、家庭での効率的な片づけ方法まで、人生のあらゆる場面で必要になってくる「ダンドリ」を手帳スタイルで学べます。

    試し読み

    フォロー
  • CITY(1)
    4.3
    1~13巻660~748円 (税込)
    一文無しの大学生・南雲の行くところ必ず何かが起こる。普通のCITYに住むちょっと普通じゃない人々。彼女が走ればCITYは回る、皆が繋がる。あらゐけいいちワールド全開のガールズ・ラン・コメディ開幕!
  • シナリオ・センター式 物語のつくり方 プロ作家・脚本家たちが使っている
    4.7
    ①連ドラ脚本家の70%以上、コンクール受賞者の90%以上が学んだ創作術。 ②設定のつくり方から、登場人物、構成の立て方、シーンの描き方まで解説。 ③脚本、小説、自分史、マンガ原作などに共通する「物語」が誰でもつくれる!
  • シニアこそ都会に住もう 田舎暮らしは不安がいっぱい
    -
    退職後、悠々自適に生きるためには、どこに住めばいいか? 医療・介護、利便性、娯楽など、シニアライフの現実と醍醐味を掘り下げる。仕事の世界から離れると、忙しくなくなる。すると、自然に静かな世界になる。だが、静かを推し進めていくと、寂しさがつのってくるのではないだろうか。それに耐えることができるであろうか。仕事の環境である「都会」の要素がなくなると、さらに寂しくなる。多くの選択肢があり最新のものが溢れている便利のよさには、大きな魅力がある。それに、時代の流れを肌で感じることのできる都会には、多様性と変化に富んだ刺激がある。そのような時代の息吹が感じられなくなったら、寂しい思いもさらにつのってくるのではないだろうか。いずれにしても、シニアになるまでつつがなく生きてきたことは、自分に良識が備わっている証拠である。大いに自信とプライドを持って、シニアの生活を全うすることだ。

    試し読み

    フォロー
  • シニアの筋トレ・口トレ・骨体操 まずはこれだけトレーニング!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつまでも元気に歩き、元気に食べるためには、シニアこそ体づくりが重要。筋肉、口、骨の3ポイントについて、それぞれの専門家が、シニアの年齢と体力にあったトレーニングを丁寧に解説する。まずは3か月間を目標に、トレーニングをスタート! ■3か月チェックシート付き
  • 死神飯に首ったけ! 腹ペコ女子は過保護な死神と同居中
    3.0
    伯父の借金を背負わされ、突然どん底まで追い詰められたOLの朱夏。成す術もなく、気づけば人生も崖っぷち――そんな彼女を助けてくれたのは、金髪強面の死神だった! 「あんたが死ぬと、俺たちの仕事が猛烈に増えて面倒くさいんや!」そんな台詞とともに始まった、死神〈辰〉との同居生活は、朱夏に当たり前の生きる幸せを思い出させてくれて……。飯テロ級の絶品ご飯と神様のくれたご縁が繋ぐ、過保護な死神×腹ペコ女子のトキメキ全開満腹ラブ!
  • 死人タクシーは最後に行き先を聞く【タテヨミ】1
    無料あり
    -
    「ねぇ知ってる?死人タクシーってアプリのこと…」 巷で囁かれる怪しい噂。知らない間にダウンロードされているそのアプリは、『もう会えなくなった人』に会えるのだという――― 同級生を自殺に追い込んだグラビアアイドル・高倉由紀。世間からバッシングを受けて引退寸前の中、謝罪会見を開くことに。嘘の涙を流しながら謝る由紀の前に、1台のタクシーが停車する。中から現れたのは、自殺したかつての同級生だった…。

    試し読み

    フォロー
  • 死人タクシーは最後に行き先を聞く【ページ版】1
    無料あり
    -
    「ねぇ知ってる?死人タクシーってアプリのこと…」 巷で囁かれる怪しい噂。知らない間にダウンロードされているそのアプリは、『もう会えなくなった人』に会えるのだという――― 同級生を自殺に追い込んだグラビアアイドル・高倉由紀。世間からバッシングを受けて引退寸前の中、謝罪会見を開くことに。嘘の涙を流しながら謝る由紀の前に、1台のタクシーが停車する。中から現れたのは、自殺したかつての同級生だった…。 【「死人タクシーは最後に行き先を聞く」の再編集版です。重複購入にご注意ください。】
  • 司法修習QUEST~弁護士になるまでに
    完結
    5.0
    司法修習生(しほうしゅうしゅうせい)となった新井司(あらいつかさ)は、同期の個性的な仲間たちと共に、様々な研修を受ける。──司法修習生がつけるバッヂって支給じゃないの!?──弁護修習や検察研修等の研修内容は!?──最終関門の「二回試験」ってどのくらい難(むずか)しい!?などなど、司法修習に関する驚(おどろ)きと面白(おもしろ)エピソードがいっぱい!!現役弁護士・赤ネコ法律事務所が描く、司法試験受験?弁護士になるまでのプロセス・コミック。
  • 島のエアライン(上)
    -
    1~2巻880円 (税込)
    人口15万人の島が、85億円の空港を建設し、自前の飛行機を飛ばす!?天草エアラインの挑戦の物語。 天草ゆかりの知事の強力なリーダーシップで、地元の夢・天草空港は実現に向け、動き始める。議会の反対派、一部地権者などを数年がかりで説得し、建設工事が始まるが、予定される路線の厳しい採算性とおりからの航空不況で、就航する航空会社が見つからない。熊本県庁は「7人のサムライ」を起用し、独自の航空会社立ち上げへと舵を切る。果たして「島のエアライン」は、国の審査に合格し、九州の空へ飛び立つことができるのか!? 【目次】 プロローグ 第1章 堤義明と細川護熙 第2章 ダッシュ8 第3章 七人のサムライ 第4章 機体到着 第5章 空港開港 第6章 星空の整備作業 第7章 拝啓、久米宏様 【著者】 黒木亮 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院(中東研究科)修士。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。主な作品に『巨大投資銀行』『鉄のあけぼの』『法服の王国』など。早稲田大学時代は箱根駅伝に2度出場し、『冬の喝采』で自身の競技生活を描いた。1988年から英国ロンドン在住。
  • 社会をパブリックシフトするために 2013参院選 ネット選挙の課題と未来
    -
    「インターネットも含めたテクノロジーが社会を変えるのではなく、そのテクノロジーを使う私たちが社会を、そして政治を変えていくのです」(本文より)。初のネット選挙として注目された2013年夏の参院選。選挙期間中に展開された各候補者のネット活動、各党のネット対策、有権者やメディアによる情報提供サービス。それらは選挙後も継続されているのか? そこから見えてきた日本の課題と未来の可能性。インターネットが政治と私たちの生活にもたらすであろう変化の兆しを、参院選の実例を元に検証する。さらにこれからの社会の在り方を「データ」「ビジュアライゼーション」「ゲーミフィケーション」「共創」「シビックプライド」という5つのキーワードをもとに考える。【読了時間約 42分】
  • シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった!
    4.1
    髪の悩みが解決するたった一つの方法…それはシャンプーをやめること。ブラッシングと水洗いで髪はよみがえるのです。【薄毛】→頭皮が元気になり、毛が太くなる! 【髪のパサつき】→ノンシリコンシャンプーより、高級ヘッドスパより潤うモテツヤ髪に! 【髪がやせてぺちゃんこ猫っ毛】→毛髪一本一本がしっかりと立ち上がりボリュームアップ! などなど良いこといっぱい。実は肌までキレイになって、加齢臭も消えちゃいます!
  • 就活が日本をダメにする(WEDGEセレクション No.25)
    -
    【WEDGEセレクション No.25】 不満続出するリクルートのビジネスモデル 「就活」が日本をダメにする 就職ナビサイトには大量エントリーを煽る表現が並ぶ。学生たちはこの言葉に誘われ、エントリーをするが、企業の採用数は変わらない。学生たちは何十社と連続して落とされることで、社会に出る前に自信を喪失する。学生も企業も大学も疲弊する就活の実態を徹底取材! ※本書は月刊誌「WEDGE」2014年4月号の特集記事を編集し、電子化したものです。電子書籍化に際し、一部加筆・修正を加えております。 ◎企業も学生も大学も“衰弱”するガラパゴス就活 ◎ドワンゴ川上量生会長インタビュー 「だから私は受験料徴収に踏み切った」 ◎元就活ライターが語る 「カネ出す企業に従順な人材業界」 ◎リクナビに続くマイナビ、日経ナビの戦略 ◎大前研一インタビュー 「新卒一括採用に国際競争力なし」
  • 朱花の恋 易学者・新井白蛾奇譚
    -
    江戸を離れて京都で心学者・石田梅岩の家に寄宿する新井白蛾は、ある日朱色の衣をまとったこの世のものならぬ美しい娘・朱姫と出会う。彼女に導かれた白蛾は奇妙な算木を見つける。以来、易に熱中し「八卦見の白蛾先生」として知られるようになる。彼だけが見え、話ができる朱姫との清らかな恋。だが、凄まじい的中率を持ち、時や場所を超えて求める真実を映像として見せる力を持つ秘易は、手にするものが己のために占えば力を失うという言葉通り、自らの運命は杳として知れなかった。京に相次ぐ火難の謎を追ううち、秘易の意味や出生の秘密等が明らかになり──。実在の人物を主人公に占術と恋を描き、時代小説に新風を吹き込んだ話題作!
  • SUGAR(シュガー)1
    無料あり
    3.0
    全8巻0~199円 (税込)
    破天荒だが人気者・石川凜、16歳。 人は彼を「天才」という。 高校を中退し板前を目指し上京するもボクシングに出会い 圧倒的才能を開花させていく。 凜と出会った者たちは瞬間的に類まれなその才能に気づく――。 動体視力、反射神経、凜はボクサーになるべく能力を持ち合わせていた。 ひとりの天才少年がプロボクサーへの道を ひたすらに突き進む物語の幕が開ける――。 ■目次■ 第1発 「初めまして!」 第2発 「ま、いんでないかい」 第3発 「欣二さんです」 第4発 「スローハンドと呼ばれたそうっス」 第5発 「発射後、汚れなき頃の話でもひとつ」 第6発 「特訓“レイラの穴”・・・・ゆるくねー」 第7発 「ちょっといいかも」
  • シュガーダーク 埋められた闇と少女
    3.7
    第14回スニーカー大賞《大賞》受賞!! えん罪により逮捕された少年ムオルは、人里離れた共同霊園に送られ墓穴を掘る毎日を送っていた。そんなある夜、自らを墓守りと名乗る少女メリアと出逢う。彼女に惹かれていくムオル。だが謎の子供カラスから、ムオルが掘っている墓穴は、人類の天敵・死なずの怪物“ザ・ダーク”を埋葬するものだと聞かされる! 混乱するムオルは、さらにダークに殺されるメリアを目撃してしまい――!?
  • 祝女
    3.5
    ユリとマキ。性格も男の趣味も全然違うが、なぜかウマが合う二人。いつものようにユリの家で手料理をパクついていたマキが〈今はお友達シリーズ〉と書かれたアルバムを見つけて手に取る。「あれ? これって、ユリの元カレ達?」(「ユリ&マキ 元彼?」)  NHK総合テレビで放送、大反響の“オンナの本音系コメディ”をノベライズ。思わずニヤニヤちょっぴりキュン! なんだか元気になれる短編集。
  • 主砲論 なぜ新井を応援するのか
    5.0
    非才の人・新井貴浩はなぜ2000安打できたのか、そして「主砲」と呼ばれるのはいかなる打者なのか――。 第1章 カープの選手になりたい 第2章 主砲は1日にして成らず 第3章 主砲は「空に向かって打つ」 第4章 さらばカープ 第5章 2つの顔―タイガースの新井 第6章 還ってきた男(2015年) 第7章 そのときがやってきた(2016年) 第8章 それぞれの2000本 第9章 主砲が創る物語 1人の野球選手が創り出した劇画のような人生を描く、世界に一つしかない壮絶な物語。そして、スラッガーと呼ばれる人たちの生きざまを通し、画一化してしまった日本人の生き方を考える。
  • 松陰の妹
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK大河ドラマ『花燃ゆ』のヒロイン、文の生涯!明治維新という激動の時代をけなげに、しかもまっすぐに生きぬいたひとりの女がいた。著者渾身の評伝!! (※本書は2014/12/1に発売し、2022/1/7に電子化をいたしました)
  • 詳解HTTP/2
    -
    より高速でセキュアなWebサイトはHTTP/2で実現する 【本書の内容】 本書は Barry Pollard, “HTTP/2 in Action”, Manning Publications 2019 の邦訳版です。 ブラウザとWebサイトを繋ぐ標準的なプロトコルとして、 HTTPは想定を遥かに超える長きに渡って活用されてきました。 プロトコルに限らず、たいていの技術は20年も経てば、 なにかしらの不満や改善点が見えてくるものです。 本書のメインテーマであるHTTP/2は現行のHTTPと比べて、 ストリームやサーバープッシュ、ヘッダー圧縮や優先順位付けをサポートすることで、 速度、セキュリティ、効率性を大幅に向上させます。 本書ではHTTP/2の恩恵を最大限に受けられるよう、 知っておくべきことを詳細に開示してくれます。 それはたとえば、フレームのような新機能を使った パフォーマンスの最適化や、多重化、プッシュなどです。 また、フローコントロールや依存性など実世界に即した内容も取り上げています。 【本書のポイント】 ・HTTPの基礎から現状の問題点・長年望まれてきた改善点の整理 ・HTTP上を流れるデータを可視化しつつHTTP/2による改善点の確認 ・可視化のためのツール導入とその使い方 ・QUICおよびHTTP/3の進捗具合とそのための準備 【読者が得られること】 ・Web開発者が知っておくべきHTTP/2の詳細 ・現行のHTTPからのアップグレードとトラブルシューティング ・実世界におけるケーススタディ ・次世代技術、QUICとHTTP/3について ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 障害者差別を問いなおす
    4.4
    「差別はいけないこと」だというのは当たり前の感覚である。しかし、なにが差別かを考えだすと、その答えは曖昧なものになりがちだ。多様性が叫ばれる一方で、実際にはマイノリティへの不寛容な価値観が噴出するなか、あらためて障害者差別に向き合う必要がある。過去と現在をつなぎ、何が差別とされてきたのか、そして対していかに異議を唱えたか。その過程は人間の尊厳に迫ることになるだろう。
  • 障害者ってだれのこと?
    4.2
    「障害」や「障害者」ってそもそも何だろう? 知っているようだけどよくわからない、素朴な疑問を根っこからやわらかく考えます。
  • 小学館世界J文学館 ほんとうの空色
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 青い花から生まれた絵の具が作る不思議な世界。 フェルコーは、貧しいけれど絵を描くのが得意な少年です。ある日、フェルコーは裕福な友だち、カリのために絵を描いてあげることにしました。ところが、カリから借りて家に持ち帰ったあい色の絵の具をネズミが食べてしまったのです。絵の具を返せなくてこまっていると、用務員さんがやってきて言いました。「フェルコー、なぜこの花を摘まないんだい。絵の具が作れるのに」なるほど、二人のまわりは、大きくて美しい、この上なく青い花でおおいつくされていました。用務員さんは、この花は正午から1分間だけさく「ほんとうの空色」という花だと教えてくれました。フェルコーは花をつむと、青い絵の具を作って絵を仕上げました。それは本物の空のようにすばらしい絵になりました。大喜びでその絵をカリに見せると、カリはなぜか怒りはじめます。なぜなら、きれいな青空の絵のはずが、その日の天気と同じ曇った空の絵になっていたからです。「ほんとうの空色」は、ぬるとその絵が本当の空になる絵の具だったのです! このすごい絵の具を使って、不思議なことがつぎつぎと起こるのです。 バラージュ・ベーラの名作をハンガリー語版から新訳! ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ネルソン・マンデラ
    値引きあり
    4.7
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 不屈の男。アフリカの父。魂の叫びが、今! 2018年7月に生誕100年を迎えたネルソン・マンデラ。いま、改めてマンデラの偉業が注目を浴びています。黒人がいわれなき差別を受けた人種差別政策・アパルトヘイトの撤廃を訴え、そして達成し、南アフリカにおいて初の黒人大統領となったマンデラ(ノーベル平和賞)。多様な民族の共生・異文化理解が世界的潮流になっている現在でも、心なき暴力やヘイトスピーチが横行する世の中、互いに認め合う社会実現のため、マンデラの豊かなメッセージを子どもたちへ届けます。 弁護士から反政府活動家へ、27年間にも及ぶ獄中生活、そして南アフリカの統一を果たした信念の男・マンデラの波乱の人生を、ドラマチックに描きます。巻頭にはカラー写真満載の記事、巻末には監修者による解説や関連人物の記事を付け、マンデラの実像を立体的に紹介します。
  • 小学館版 学習まんが人物館 ルイ・ブライユ
    値引きあり
    5.0
    点字の発明者ブライユの一生が分かる決定版。  1809年、フランスのパリ郊外で生まれたルイ・ブライユは、3歳の時、事故によって失明してしまいます。10歳の時、パリの盲学校に入学します。当時は、目の見えない人が読み書きできる文字はありませんでした。本を読みたくても誰かに読んでもらわなければならず、手紙を書くことすら出来なかったのです。  優秀で勉強熱心だったブライユは、研究に研究を重ね、16歳の時に現代でも世界中で使われている6点点字を発明します。目の見えない人が自分たちの文字を手に入れた、画期的な発明でした。  ピアニストでもあったブライユはその後、盲学校の教師としてさらに研究を進め、点字の楽譜や、目に見える人と見えない人が互いにコミュニケーションを取れる文字の開発にも取り組みました。  身体の弱かったブライユは若干43歳で亡くなりますが、彼の発明した点字は世界中に広まることになりました。今では140か国以上の国々で使用されています。  本書では、ブライユのドラマチックな生涯を描きながら、豊富な写真と解説記事によって、ルイ・ブライユという偉人を多角的・立体的に紹介します。  また、小学校4年生の国語の授業での「調べ学習」にも、最適の内容になっています。 この作品の容量は、71.4MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 小学館版学習まんが 世界の歴史 全17巻 NEWダイジェスト版
    無料あり
    4.7
    あの歴史教科書の山川出版社が編集協力!! 「小学館版学習まんが 世界の歴史」全17巻の中から、各巻の内容をピックアップした見どころ満載の無料ダイジェスト版です。 【著者】 (監修)橋場弦、南川高志、岸本美緒、青木康、小松久男、小田中直樹、木村靖二、池田嘉郎、渡辺賢一郎 (編集協力)山川出版社 (まんが)新井淳也、鶴岡孝雄、高田靖彦、小林たつよし、村川和宏 (シナリオ原作)小西聖一、高田靖彦、鍋田吉郎、門脇正法 ほか

    試し読み

    フォロー
  • 小公女の追憶の恋
    -
    陰日向になって支えてくれる彼は、少女だった私の心を奪った人……。 アマンダの人生は、大実業家ジョシュ・ローソンに掌握されていた。亡き父が遺した会社も、現状は彼が支配している。アマンダが引き継ぐには、25歳になるか、結婚することが条件だから。今も、父親を失って傷ついた心を癒やすためにとローソン家の別荘へ強引に連れてこられ、胸に切なさがよみがえった。ここは15歳の頃、ジョシュと恋人の睦み合いを見てしまった場所……。そのときから、年上の彼への憧れを胸の中でひっそりと育ててきた。二人きりになるたび、アマンダはずっと夢みてきた瞬間を期待したが、距離が縮まるとなぜか、ジョシュは頑なに一線を引いた。「純潔は、夫となる男に捧げるべきだ」と言って。 ■押しも押されもせぬ大スター作家ダイアナ・パーマーの貴重な未邦訳長編をお届けします。1992年にスーザン・カイル名義で書かれた本作は、無垢な乙女が経験豊富な年上の大富豪に導かれ、大人の階段を昇る姿が瑞々しく描かれます。ときめき止まらぬロマンス!
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト オーバーチュア1
    完結
    4.5
    演劇の学び舎・聖翔音楽学園に通い、やがてトップスタァの座を競い合うことになる9人の舞台少女。 そんな彼女たちがまだ高校1年生だった頃を中心に紡がれる、かけがえのない日々とそれぞれが抱える想いとは……。 舞台×アニメで展開する注目作『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』。 2018年7月放送開始のTVアニメの前日譚を描くコミックス第1巻が登場! ここでしか見られない、愛城華恋たち舞台少女の序章(オーバーチュア)にご注目ください♪
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 劇場版コンテ&設定集 Memory of Revue【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新作劇場版 2021年上半期 映画満足度ランキング1位(Filmarks調べ)を獲得した話題作『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』待望のコンテ&設定集が発売!! 劇場版のレヴューシーンの絵コンテや未公開の設定資料を収録した【電子版】が登場!
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト コミックアンソロジー ナイン・ストーリーズ
    -
    「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」初の公式アンソロジー! 聖翔音楽学園9人の輝きを、気鋭の作家陣が紡ぎ出す―― ・コミック 今井哲也 はみ カボちゃ クサダ こばらゆうこ イタガキコマリ zinbei ヒバ 春花あや ・イラスト 原百合子 桜庭友紀 ハンバーガー モバイルいわし ・カバーイラスト 綾杉つばき
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再会Eyes~74th
    -
    走駝紗羽と八雲響子の聖翔音楽学園時代の知られざる物語――。 舞台青嵐公演Blu-rayに収録された、脚本家・三浦香先生の書き下ろし小説を、舞台版コミカライズを描き続ける綾杉つばきが、漫画として再生産!! 25年前、聖翔音楽学園3年の走駝紗羽は、孤高の天才として他の生徒たちから一目置かれていた。一方、学年最下位で遅刻常習犯の冴草一花は、周りからも見下されていた。新入生の八雲響子は、そんな紗羽に興味を持ち、挑発する。ある昼休み、紗羽は音楽教室から流れてきた寂しげなピアノの音色と歌声を耳にする――。
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト メモリアルブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロジェクトの発表から『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を追い続けてきた 電撃G'sマガジン編集部が贈るメモリアルブックが登場。 今まで電撃G'sマガジンに掲載された全特集記事と、新規収録のスタッフ&キャストインタビューによって 『スタァライト』プロジェクトの軌跡を追体験できるファン必携の1冊をお届けします!
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE- ビジュアルブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『スタリラ』の美麗なイラストが集約されたビジュアルブックが登場!! 2018年10月21日にリリースされた、レヴュー&アドベンチャーRPG『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』。その2周年を記念して、これまでの美麗なイラストが集約された、待望のビジュアルブックが登場!! 新規に描き起こされたカバーイラストに加えて、A4判・オールカラー352ページの豪華仕様! 舞台少女カードにメモワール、さらに各種設定画、コラボ&リアルイベントイラストなど、なんと合計1000点以上のビジュアルを収録!!! 舞台創造科必携の1冊です!
  • 少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド パンフレット【電子版】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト ロンド・ロンド・ロンド」のパンフレットに【電子版】が登場!
  • 少女生理学
    完結
    3.5
    少女漫画誌「なかよし」でおなじみの著者が、そのテイストはそのままに、ちょっとだけ背伸びした恋物語を描く短編集。思春期の女の子たちの素直になれない気持ちを繊細に、そして大胆に魅せる珠玉の6作品。
  • SHOWBYROCK!! Fes A Live VISUAL ARTBOOK VOL. 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「SHOWBYROCK!! Fes A Live」のブロマイドのイラストをまとめたイラスト集です。 ショバフェスの思い出を永遠に保存する為の一冊。書籍は横に長い形状でゲーム内に登場したブロマイドを大きなサイズで掲載します。ロッカーの皆様必見です。 ※一部内容に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 醤油を借りにいくだけで死ぬことがある世界の中級サバイバルガイド
    4.9
    ニコニコ静画で大人気! 住民がゾンビになった町で、下宿に立て篭る三人のサバイバル生活を描く、ゾンビ×日常ゆるゆるホラーコメディ、待望の書籍化! 書籍版のみのオマケ&描き下ろしエピソードも多数収録!
  • 昭和の名優100列伝
    -
    昭和の映画・テレビ・舞台を彩ったあの懐かしい顔! 父が創刊した雑誌『平凡』の縁で幼少時から芸能界を見てきた著者が描くその素顔とエピソード。
  • 『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ ~迫害された少年の最強ざまぁライフ~ 1
    無料あり
    4.2
    壮絶なイジメを受け、孤立していた高校生・坊地日呂。だが、ある日《ダンジョン化》現象により世界は一変する! 混乱の中、日呂に覚醒したユニークスキル『ショップ』。それは、食料や日用品から非現実的なアイテムまでなんでも買える規格外のスキルだった――! “小説家になろう”発痛快“ざまぁ”の現代ファンタジー開幕!!
  • 『ショップ』スキルさえあれば、ダンジョン化した世界でも楽勝だ ~迫害された少年の最強ざまぁライフ~
    3.6
    絶対的権力を持つ男子生徒に逆らったことでイジメを受け、学校内で孤立する少年・坊地日呂。だが、ある日《ダンジョン化》現象が世界各地で発生し、モンスターが出現したことで状況が一変。更に日呂には、ユニークスキル『ショップ』が宿っていると判明! それは、金さえあれば食料や日用品から非現実的なアイテムまで買える規格外のスキルだった。日呂はこの力を使って、一人で生き抜くと決意。モンスターを討伐したり、可愛い使い魔を購入したり、ファンタジーアイテムで大金を稼いだり――そして、イジメの首謀者には裁きの鉄槌を下す。迫害されていた少年がスキルを駆使して変貌した世界を自由に生きる、痛快“ざまぁライフ”開幕!
  • 書店であった泣ける話
    4.0
    本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。 収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。中には、あなた好みのストーリーが見つかるはず。 本書では「書店」にまつわる、書店内や、本にまつわるエピソードを掲載しました。 本好きな方なら、感情移入できるお話がきっとあります。 <掲載エピソードの一部> 「祖母の古書店」 「本が好きだから、作家になりたい」そう考えていた主人公。本が好きになったのは、古書店を経営していた祖母の影響。たくさんの本に囲まれて育ってきた彼は、作家になるという夢に向き合いつつ、幼少期のことを思い出すのだった。 「手紙」 本好きだった母の背中を見ながら育った主人公。彼女が「読みたい」と思った本は自宅の本棚に入っていて、その本には亡き母からの手紙が挟んであった。その手紙に従って本を読み続けていくと…。 「思い出は棚のどこかにある」 本が好きだという理由で、書店でアルバイトをしている主人公。そんな彼女が受けた問い合わせは「思い出の本を探してほしい」というもの。その本を調べてみると、すでに絶版になっていたが…。 <執筆陣> 猫屋ちゃき 君へのエール 澤ノ倉クナリ 意味の消失、僕の再生 石田空 思い出は棚のどこかにある 楠谷佑 さよなら、三毛猫書店 烏丸紫明 祖母の古書店 遠原嘉乃 灰色のシャッター 金沢有倖 君の棲む世界 溝口智子 きっと、この世界へ 新井輝 取り置きされたままの一冊の本と 朝来みゆか 人生を買いに 杉背よい 手紙 迎ラミン 文具売り場の手塚治虫
  • 書物奉行、江戸を奔る! 新井白石の秘文書
    3.0
    若き旗本の篠山辰之丞は、徳川幕府が所蔵している、膨大な書物の管理や補修をする書物奉行。しかしそれは表向きの役目。辰之丞は書物で得た知識と剣の腕を買われて、田沼意次の密偵として、意次を追い落とさんと陰謀をめぐらせる者たちに立ち向かう。
  • 白洲迅1st写真集 non-title
    5.0
    「愛してたって、秘密はある」や「向かいのバズる家族」『HiGH&LOW THE WORST』に出演の白洲迅が、待望のファースト写真集を発売! 台湾で人気を博したドラマをリメイクした「僕はまだ君を愛さないことができる」に出演していたという縁から、台湾での撮影を敢行。茶藝館でお茶を楽しんだり、足つぼで悶絶したりと、白洲迅の「素」の表情が存分に詰まった一冊が完成しました。 「何者でもない自分」というタイトル通り、いろんな顔の白洲迅をお見逃しなく!
  • シリコンバレーのドローン海賊 人新世SF傑作選
    3.0
    人新世とは、「人間の活動が地球環境に影響を及ぼし、それが明確な地質年代を構成していると考えられる時代」、すなわちまさに現代のことである。パンデミック、世界的な経済格差、人権問題、資源問題、そして環境破壊や気候変動問題……未来が破滅的に思えるときこそ、サイエンス・フィクションというツールの出番だ。本書に収められた短編10編とインタビューで、不透明な未来を見通し、それが社会や家族や個人にどんな影響を与えるか、そして希望をもたらすにはどうしたらよいか、グレッグ・イーガンを始めとする気鋭の作家たちが探ってゆく。/【目次】序文――人新世におけるサイエンス・フィクション=ジョナサン・ストラーン/シリコンバレーのドローン海賊=メグ・エリソン/エグザイル・パークのどん底暮らし=テイド・トンプソン/未来のある日、西部で=ダリル・グレゴリイ/クライシス・アクターズ=グレッグ・イーガン/潮のさすとき=サラ・ゲイリー/お月さまをきみに=ジャスティナ・ロブソン/菌の歌=陳楸帆(チェン・チウファン)/〈軍団(レギオン)〉=マルカ・オールダー/渡し守=サード・Z・フセイン/嵐のあと=ジェイムズ・ブラッドレー/資本主義よりも科学――キム・スタンリー・ロビンスンは希望が必須と考えている=ジェイムズ・ブラッドレー/謝辞=ジョナサン・ストラーン/解説=渡邊利道/編者紹介/訳者紹介
  • 新装版 私立荒磯高等学校生徒会執行部 上巻
    完結
    3.0
    「久保時シリーズ」の原点が新装丁でここに蘇る! 学園の治安を守るべく、強気を挫き弱気を嘲る…執行部の双璧 ラブリー久保田&ビューティー時任、見参!! 新装版上巻!
  • 新幹線vs.エアライン―週刊東洋経済eビジネス新書No.333
    -
    1964年に東京-新大阪間・東海道新幹線が営業運転を開始し、いまや北海道から鹿児島まで路線網を広げている。対するエアラインは、1951年に羽田-伊丹-福岡便、羽田-千歳便の就航が戦後初となる国内定期旅客運航だ。  新幹線整備が進むにしたがって、エアラインのシェアを獲得してきたが、航空が防戦一方かというと、そんなことはない。東日本大震災などの特殊要因を除けば、80年代以降、旅客数を堅調に伸ばしている。新規航空会社の参入、新規就航路線の増加、航空運賃のネット割引といった積極策が奏功している。そうした点では、新幹線とエアラインが互いに学ぶべき点は多い。両ライバルの攻防は、どうも東京・大阪からの視点で語られがちだが、それだけでよいのか。年間延べ5億人超が利用する新幹線とエアライン。その進化の現場を探っていく。 本誌は『週刊東洋経済』2019年11月2日号掲載の29ページ分を電子化したものです。
  • 新現代会計学の基礎
    -
    会計ビッグバンに対応した会計学のテキスト。はじめて会計学を学ぶことを想定した平易な記述で、図解・計算例を豊富に示し、理解の一助となります。●目次●会計学の領域/簿記のしくみと手続き/「企業会計原則」と諸法規/損益計算の原則/財政状態の開示/資産の評価/ほか 2001年発行。
  • 新スレイヤーズ ファルシェスの砂時計
    3.7
    南の島で遭難したリナ達は、村を海賊の襲撃から救うが、その裏には島の秘密と魔法の罠が! 相変わらず傍若無人なリナの手に、またも世界の存亡が委ねられてしまう…のか!?
  • 真説・サメ 謎に満ちたすごい生態
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画では怖ろしいモンスターとして描かれてきたサメだが、科学的研究が大きく進み、謎に包まれたその生態が徐々に解き明かされてきた。 世界にいるサメの種類は500種を超え、映画「ジョーズ」で狂暴な主人公を演じたホホジロザメをはじめ、スクールバスほどの大きさになるジンベエザメ、水深800mの深海に生息し背中に生えた棘で捕食者を追い払うクロハラカラスザメまで、驚くほど多様だ。 映画では殺人鬼のように描かれたサメだが、実際にはサメによる死亡事故は全世界で年平均4件程度とわずかである。 そのサメは今、危機にひんしている。 乱獲、生息域の喪失、汚染。これらすべてのせいで、個体数が危険な水準まで減少しているのだ。 1970年以降、外洋性のサメやエイの個体数はなんと71%も失われている。毎年推定1億匹が、漁業活動やフカヒレ需要のために殺されている。 また、海の頂点捕食者であるサメは、海洋生態系のバランスを保つ上で並外れて重要な役割を担っている。つまり、サメがいなくなれば海の生態系全体が崩壊してしまうのだ。 本書は、この海の素晴らしさを象徴する生き物、サメをさまざまな角度から紹介し、最新の科学的発見に基づいてその生態の全貌を明らかにする。
  • 真説 ザ・ワールド・イズ・マイン 1巻(1)
    完結
    4.5
    本能のままに暴力を振るい続ける、狂気じみた謎の男 モン。そのモンに憧れ、破壊行動に協力する爆弾魔 トシ。旅を続けながら二人は爆破テロを繰り返す。時を同じくして、巨大な熊のような謎の怪獣「ヒグマドン」が突如日本に出現、圧倒的な力で人々を殺戮していく…。多くのアーティストやトップ・クリエイターから絶賛を浴びる現代最大最凶のバイオレンス巨編が、大幅な加筆修正を加えた「真説」として新生!
  • 新装改訂版 旅客機・エアライン検定 公式テキスト
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年春に実施予定の 「旅客機・エアライン検定」の公式テキスト! エアラインを楽しみ、そして知識を深めるために、 航空機や航空業界の歴史や仕組み、航空管制の知識、空港の構造、航空業界で働く人たちについてなど、 幅広く、そしてできるだけわかりやすくまとめたものである。 検定に合格するための学習に用いることはもちろんのこと、 旅客機やエアラインの基礎を学び、知識を深めることができる。 CHAPTER1のエアライン入門では、基礎知識や数字で見る旅客機・エアラインの世界などを入門編として紹介。 CHAPTER2の航空機の歴史と構造では、飛行機から旅客機へ進化していく開発史、エンジンや翼、タイヤなどの部品や構造、航空機メーカーの現状などについて学べる。 CHAPTER3の航空路と航空管制では、航空路や航空管制の疑問を解消。 旅客機の自動運転、離着陸などの規定やパイロットと航空管制で交わされるやりとりも収録。 CHAPTER4のエアライン会社とサービスでは、航空会社の歴史、LCC(格安航空会社)、搭乗券や運賃、マイレージサービスなどエアライン全般を解説。 日本就航の国内外のエアラインも紹介。 CHAPTER5の航空業界で働く人たちでは、パイロット、客室乗務員、航空整備士など、実際の業務の流れから、 やりがいや苦労する点、資格の有無までを解説。 CHAPTER6の空港の仕組みと運営では、旅客機が出発し到着する場所である空港施設の構造や仕組みを解説。 日本や世界の主要空港も一覧も掲載。 模擬問題としてビギナーズ、3級、2級で各50問、合計150問収録。 収録模擬問題例 ■ビギナーズ 問1 日本で空港がない都道府県はどこか? ①和歌山県 ②岩手県 ③京都府 ④山形県 ■3級 問1 プッシュバックのために旅客機のノーズギア(前輪)のチョーク(車止め)が外されることを何というか? ①タッキング ②トーイング ③マーシャリング ④ブロックアウト ■2級 問1 ボーイング787の標準胴体径はいくつか? ①7.14m ②6.20m ③5.74m ④5.03m
  • 新装版 起きてから寝るまで英語表現1000[音声DL付]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日したこと、感じたことを「つぶやいて」学ぶ、アルクの超ロングセラー『起きてから寝るまで英語表現1000』がリニューアル! 1991年に生まれて以来、改訂を重ねてきた「起きてから寝るまで」シリーズの代表作が、このたび新装版として登場します。気軽に会話力を身に付けたい、だけど、英会話教材のフレーズや文は、自分が言わないようなものばかりで親近感がわかない…etc. といったお悩みはありませんか?   そんなお悩みには、この『新装版 起きてから寝るまで英語表現1000』がぴったり。日本人学習者が今日から使える身近なフレーズや例文が1000以上、掲載されています。このたびの新装版では、CD-ROMとダウンロードに分かれて収録されていた音声が、まとめてダウンロードできるようになり、PCやスマートフォンでより使いやすくなりました。またSNSやスマホが欠かせない現在のライフスタイルや男女の役割分担の変化に合わせて、つぶやき表現や例文をアップデートしています。「インスタ映えする景色~!」「仕事がたまってきたなあ」「今日のごはんは手抜きします!」など、1日の「体の動き」「つぶやき」を英語で言ってみると、自然な会話力がみるみる身につきます!音声を活用すれば、テキストなしで耳だけで「ながら」勉強もできます。ブツブツつぶやきながら、楽しく、英会話力を高めてください! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [新装版]真田幸村―「弱者」の必勝戦術ここにあり
    5.0
    わずか約2500の軍勢で3万8000の徳川大軍を翻弄し退けた知謀の男とは何者だったのか!? 名著者たちの論考でその実態に迫る、「日本一のつわもの」を読み解くためのアンソロジー。 【著者紹介】 江坂彰 (えさか・あきら) 一九三六年、京都府生まれ。京都大学文学部卒業。東急エージェンシー関西支社社長等を経て、八四年に独立し『冬の火花―ある管理職の左遷録』で作家としてデビュー。 白石一郎 (しらいし・いちろう) 一九三一年、釜山生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。五七年『雑兵』で第十回講談社倶楽部賞を受賞して文筆生活に入る。八七年『海狼伝』で第十七回直木賞を受賞。 百瀬明治 (ももせ・めいじ) 一九四一年、長野県生まれ。京都大学文学部卒業。『表象』同人、季刊『歴史と文学』編集長を経て、歴史を主対象とした著述業へ。 土門周平 (どもん・しゅうへい) 一九二〇年、東京都生まれ。陸軍士官学校卒業(第五十五期)。戦車師団中隊長で終戦。防衛研究所戦史編さん官等を経て、著述業へ。 南原幹雄(なんばら・みきお) 一九三八年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。日活に勤務。七五年退社し、作家生活に入る。七三年『女絵地獄』で小説現代新人賞受賞。 滝口康彦 (たきぐち・やすひこ) 一九二四年、長崎県生まれ。高等小学校卒業。以後独学。郵便局集配員、運送会社事務員、兵役約一カ年、炭鉱鉱員などを経て、ラジオドラマ小説の懸賞当選を機に文筆業となる。 新井英生(あらい・ひでを) 一九三三年、大阪府生まれ。早稲田大学文学部中退。文芸通信社記者を経て、文筆活動に入る。 【目次より】 序◆功名心を捨てよ。人はそこについてくる――江坂彰 第一章◆「日本一のつわもの」真田幸村――白石一郎 第二章◆「戦争芸術家」の悲愴なる闘い――百瀬明治 第三章◆「大坂夏の陣」一点集中突破の威力――土門周平 第四章◆「不惜身命」六連銭の気概――南原幹雄 第五章◆「表裏比興の雄」真田昌幸――滝口康彦 第六章◆上田城守備戦と「詭計」「謀略」――新井英生
  • 新地球論-新宇宙論-新神論
    -
    すべては、地球の未来のために 枯渇が懸念される化石燃料、止まらない地球温暖化――。 人類の存続を脅かす事実から、目を背けてはならない。 直面している問題をあらゆる視で徹底分析し、我々が進むべき道を啓示した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 香川3人惨殺事件「パパは自殺寸前だった!」―新潮45 eBooklet 手記編1
    -
    2007年11月、香川県坂出市で祖母と孫娘二人が惨殺された。ワイドショーは当初から家族に疑惑の目を向け、被害者の父を半ば“犯人”扱いして追いかけ回した。「パパはその晩、本当に死のうと思ったらしい。三人の行方はわからず、安否も知れない。そんなときに犯人扱いされ、おまけに心ない人たちに弄ばれて、もう逃げ出したい気持ちだったといいます。みんなが寝た後に一人でどこかに行って死ぬつもりだったようです」――遺族が語った家族の辛苦と、犯人の本当の動機。

    試し読み

    フォロー
  • 精神障害者に無辜の一人息子を殺された父母の叫び―新潮45 eBooklet 事件編1
    4.0
    父親が病院へ駆けつけたのは凶行から1時間半後。苦痛と驚愕で眼はカッと見開かれ、口は歪み、手は空をつかんだ形のまま、息子は絶命していた。ある脳神経外科医の所見では、断裂した胸部大動脈からすべての体内の血が吹き出るまで約10秒。彼の胸を柄が食い込むほど深く刺したのは、外出許可中の見ず知らずの精神病患者だった。なぜ息子は死ななければならなかったのか。“人権上の配慮”から、詳細を語らぬ警察や精神病院。激しい憤りを感じつつ自らの手で事件の真相を掴もうとする父母を追った壮絶な事件ルポ。

    試し読み

    フォロー
  • シンデレラの結末は? 独身が最高?
    -
    ブランドン・ハミルトンはほくほくしながら、ホテルのロビーを見渡していた。これで、あとミズ・アンドレア・カニンガムが来れば、この休暇中、ハミルトン・ハウスは満室になる。改装してから初めての休暇で満室になるなんて、上出来じゃないか。そのとき、ふと正面のドアを見たブランドンは目を疑った。全身びしょ濡れで、今にも倒れそうな女性がロビーに入ってきたのだ。あれがもしや、ミズ・カニンガムか?休暇中だというのに顔には笑みも浮かべず、刻々とふくらむ怒りを全身から発散させている。「ああ、なんてことだ」そうつぶやいて彼が駆け寄ったとたん、女性はその場で気を失った……。
  • シンデレラを虐げた継兄は、野獣辺境伯に溺愛される
    NEW
    2.0
    強くて優しいが見た目は怖い王国の守護獣、野獣伯爵は大の男好きだ。 35歳になった今でも男遊びが落ち着くどころか王位継承権を破棄し独身を謳歌している姿に、 周囲には絶倫閣下と恐れられていた……。 ある日、伯爵は甥っ子から同級生の問題児、ニアワレア・ザイエンについて相談される。 話を聞くとニアワレアは何年も妹を日常的に使用人以下の扱いをし、その様はリアルシンデレラと民衆に呼ばれるほど残虐であった。 その後、断罪されたというニアワレアを面白がった伯爵は、その少年をこの辺境の地へ招くことにしたのだが……。 やってきたのは天使のように可愛らしい美少年!? 礼儀正しく、脅しても動揺を見せない姿に予想外だった伯爵は、なぜ妹を虐めたのか問いただすと 「…………僕は、本当はハイアレアを虐めたくなどなかったのです」 あれほど堂々としていたはずが、今にも泣きだしそうになるニアワレア。 その姿に変態伯爵は我慢できず……!?
  • 新 ニッポンの接待(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.326)―――営業の常識が変わった!
    -
    かつて6兆円を超えていた日本企業の交際費は、いまでは3兆円を割り込んで半分以下となった。交際費急減に、各業界の構造転換が重なって、企業は接待のあり方を激変させ、ひいてはこれまで常識とされた営業の流儀をも変質させた。接待という営業の最前線に何が起こっているのか。
  • [新版 zsh&bash対応]macOS×コマンド入門 ──ターミナルとコマンドライン、基本の力
    -
    初学者の方々に向けた「macOS×コマンドライン」の解説書。 zshとbashに両対応し、解説を刷新しました。 本書では、macOSベースでOSの基礎知識とコマンドラインのテクニックを丁寧に解説。 macOSの源流にあるUnix系OSのコンセプトを押さえつつ、ファイルやファイルシステム、 ユーザやプロセスの概念、シェル、ターミナル.appなど、コマンド実行に役立つOS&関連知識を 丁寧に取り上げます。独学でも楽しみながら学べるように、ポイントを押さえた図解や実例が満載です。 新版では巻末附録として、主要なコマンド&オプションが一覧できる「クイックリファレンス」に加え、 パーソナルユースを想定した「Python」「Raspberry Pi」の2つの環境構築例も収録。 macOS、そしてこれからのコンピューターを使いこなしていくための 基本の力を身につけたい方々へ向けて、充実の解説をお届けします。 ※本書は『[基礎知識+リファレンス]macOSコマンド入門 ――ターミナルとコマンドライン、基本の力』(西村めぐみ著、新居雅行技術監修、技術評論社、2017)を元に、大幅な加筆/修正、目次構成の変更、最新情報へのアップデートを行ったものです。
  • 神話商人
    -
    1巻1,540円 (税込)
    1452年。聖像画(イコン)を学ぶために日本からやってきた若者が一人のヴェネツィア商人に出会う。その出会いと歴史の大きなうねりが彼の人生を翻弄していく。 分厚い城壁に囲まれ難攻不落といわれたコンスタンティノープル(現在のイスタンブール)がオスマン・トルコ軍の猛攻を受けて陥落する世界史上のターニングポイント。 その場に、画家にして最強の日本人剣士・亜無(あむ)がいたら? 神話商人とは? コンスタンティノープルを窮地から救う秘策とは? 疾風怒濤、一気読み必至の歴史小説がここに誕生!

最近チェックした本