ろん作品一覧

非表示の作品があります

  • ヒトはイカにして滅んだのか?
    完結
    4.0
    これは数万年後の地球を支配した、とある生物が「人間」の絶滅した原因を探る物語である――!! かつて我々が爆発的進化を遂げるはるか昔、地球には「人間」という生物がいた。高い文明を持った彼らが絶滅した原因とは?次々と発表される衝撃の論文から、目が離せない!!
  • 新装版 物理のABC 光学から特殊相対論まで
    値引きあり
    4.8
    中高生から読める物理の入門書。探検家のスピリットで物理を! 物理の魅力は、なによりも未知の自然を探究していくときのスリルと興奮にあります。物理の「探検家」に必要なものは自分で考えるという心がけだけです。本書は、全体で物理のおもな分野がひととおり理解できるように構成してあります。本書をガイド役に、さあ、物理の探検に出発しましょう! (ブルーバックス・2007年5月刊)
  • 裏社会の歩き方
    4.3
    裏社会を歩いていると「越えてはいけない一線」を感じることがある。 それはもちろん目に見えるものではない。 いうなれば、表と裏とを分ける境界線のようなものだ。 ヤクザ、裏稼業、ギャンブル、ドラッグ、オンナ……限りなく怪しく危険な人々がうごめく裏社会。『裏社会のカラクリ』の著者が裏社会の危険人物たちに突撃取材。裏社会の歩き方を5つの章で徹底ガイドする絶好の入門書!

    試し読み

    フォロー
  • 80歳の科学者、妻の病と闘う 復活を祈り続けた1000日
    -
    ■内容紹介 「私もうだめ……」というひと言を最後に、脳梗塞で倒れた最愛の妻。一命はとりとめたものの危険な状態は続いていた。しかし、このまま病院で妻を“寝かせきり”にはすまいと決心。長年培ってきた化学研究者の目で、冷静に妻の病状を観察することから始めた。身体の機能回復や感情表現の復活のために、適切な流動食を提案したり自ら考案した「佐々木式リハビリ体操」を医師の承認に基づいて施したりするなど、考えられる限り試行錯誤を続けた。また、より病状にあった病院や適切な医療制度を探すことにも取り組んだ。もちろん、それは、あくまでも患者の家族として医師をはじめとする医療スタッフを尊重し、良好なコミュニケーションをした上でなければならない。誰でも自分を含め家族が闘病することになると不安が大きく、自分ではどうすることもできないとあきらめてしまいそうになるものである。専門の知識がないからと、病院任せにするのではなく、自分にも出来ることを模索し続けることが自分や家族にとって大切だと訴える、3年間の闘病の記録。 ■著者紹介 佐々木 和夫(ささき かずお) 1930(昭和5)年、台北生まれ。岐阜大学農学部農芸化学科卒。東京大学農学部農芸化学科研究生。シカゴ大学植物学部博士コース入学後、間もなく同大学の食品研究所研究員となる。その後、シカゴ大学医学部産婦人科生化学研究室長、米国ファイザー(コティー化粧品)の研究員などを経て、現在佐々木理学研究事務所代表。アメリカン・ホリスティック栄養大学Ph.D.(理学博士)。

    試し読み

    フォロー
  • is in you
    4.3
    香港からの転校生・一束は、日本にも教室にもなじめずに立入禁止の旧校舎でまどろんでばかりいる。そんな一束だけの世界を破ったのが、二つ先輩の圭輔だった。まっすぐな圭輔にやがて心を許し、どうしようもなく惹かれていったのに、向けられる想いを拒んでしまった一束――十三年後、新聞社香港支局長になった圭輔と仕事相手として再会し……?
  • 貴族令嬢アイルの事件簿 偽学生、はじめました。
    -
    自立心旺盛な性格が災いし、お嬢様学校を放校処分となったアイル。彼女はとある事情で男子校に身代わり転入することに。もちろん男子生徒として……。彼女の使命は、学生寮で起こった事件の真相を突き止めること!?
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    4.7
    2009年9月~2010年8月放送の仮面ライダーWの小説版。翔太郎の名をかたって、難事件に挑むことになったフィリップ。ファングジョーカーに変身して、アクセルとともに活躍をする。しかし、ドーパントとの戦いは激しさを増し、たった一人で仮面ライダーに変身することに。その名は……仮面ライダーサイクロン!
  • 心臓がふかく爆ぜている
    3.9
    リラクゼーションサロンなどを経営する会社の開発部員・齋藤弘は、地味でおとなしく、ふられてばかりのゲイ。大手企業から転職してきたイケメンで有能な降矢信仁を苦手に思う齋藤だったが、仕事で落ち込む降矢にアドバイスをしたことから親しくなる。降矢に惹かれていく齋藤は酔った勢いで思わずゲイと告白。そのうえ降矢からつきあおうと言われ……!?
  • 「君と私のこれから」 ロンリーガールに逆らえない6巻 特装版小冊子電子版
    完結
    5.0
    ※『ロンリーガールに逆らえない』6巻初回限定版の付録小冊子を電子化したものです。 紙の本と同じ内容となります。ご注意ください。
  • 蒼天の拳 リジェネシス 1巻
    4.8
    北斗伝説、再び!!魔都上海の騒乱より数年後の193X年。第2次世界大戦を目前に控えた世界情勢は混沌の一歩を辿っていた。伝授の儀を終えた第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎もまた、止められぬ歴史の渦に巻き込まれていく。北斗の宿命に導かれるが如く、獄都・蘭印(インドネシア)へと降り立つ拳志郎・エリカ・ヤサカ。人類の宝「希望の目録」を巡り新たな勢力との死闘が繰り広げられる。「北斗」と「希望の目録」をつなぐ新・北斗サーガ開幕!!
  • 誰のための排除アート? 不寛容と自己責任論
    4.3
    寝そべれないベンチ,禁則事項だらけの公園….建築物が本来の目的外に使用されないようにする,「排除アート」.これらは公共空間が特定層に対して臨む,厳しい態度の表れである.なぜ排除アートは設置されたのか.果たしてアートと呼べるのか.その歴史・背景をひもとき,日本の公共空間づくりの問題点を浮き彫りにする.

    試し読み

    フォロー
  • 童貞ってバレたら死ぬ【電子限定特典付き】
    完結
    4.2
    敏腕TVプロデューサーの結城は、 仕事もできてルックスもイケてるモテ男。 …にしか見えない外見とは裏腹に、 実は未だに“童貞”であるという秘密を抱えた こじらせ男子だった!! 早く脱・童貞せねばと焦っていたある日、 結城のコンプレックスを最も刺激する 元同僚の三戸と再会してしまい――!? 表題作ほか、心は乙女なガチムチ高校球児、 ファンを好きになってしまった根暗小説家etc. 不器用でピュアな短編同時収録! 【収録作品】 童貞ってバレたら死ぬ 前/後編 青春サイコロジー 週末ブルーピロートーク 湯けむり恋心殺人事件 おまけ(描き下ろし) ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの2ページ漫画が収録されています。】
  • [愛蔵版]男は3語であやつれる
    5.0
    1巻569円 (税込)
    人気キャバ嬢の会話、スーツ売り場のNO.1女性店員のセールストーク、彼氏から大切にされている女の子のメール、円満夫婦の奥様が夫にかけているひと言……、モテる女性が自然と口にしている言葉を大公開!本書で紹介するフレーズは、人気心理学者の著者が長年の研究によって見出し、絶対に使えると確信を持ったものばかり。デートや合コンで役立つのはもちろん、だんな、父親、会社の上司など、あらゆる男性に使えます。「すごーい!」「こんなの初めて!」「いいですね!」「教えてください」「そんなことないですよー」などなど、気に入ったものを、気軽に使って、その絶大なる効果のほどを実感してみてください。本書を読めば、男心を巧みにあやつるコミュニケーションの達人になれること間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 裏社会の密売人
    5.0
    世の中にはさまざまな「裏商品」が流通している。 時折、「不信線で覚せい剤が運び込まれている」「大量の銃器が押収された」といったニュースを目にすることがある。多くの視聴者にとってみれば、そういうこともあるのだろうといった、遠い世界の話に思えるのではないだろうか。 俺はそれらの「裏商品」の取引に関わってきた。 覚せい剤、コカイン、臓器、武器、人間、盗難品など、その種類は枚挙にいとまがない。取引相手は日本のヤクザをはじめとして、北朝鮮、コロンビア、アメリカ、ロシアなどの各国のマフィアだった(はじめにより)。 本書を読めば、闇の流通のすべてが分かる!ある日本人ブローカーの衝撃の手記!

    試し読み

    フォロー
  • 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない
    3.9
    「正社員にならねば」「結婚しなければ」「子どもを作らねば」「老後に備えなければ」……「こうあらねば」が人を追いつめている。生きるのが苦しいときは、世間の価値観や周りの意見にとらわれずに、自分が好きなものに立ち返るといい。仕事や家族やお金に頼らず、社会の中に自分の居場所を見つけ、そこそこ幸せに生きる方法を、京大卒の元ニートが提唱。 ※本作品は 2017年8月3日まで販売しておりました単行本版『持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない』の文庫電子版となります。 本編内容は同じとなりますので予めご了承下さい。既に同作品をご購入されているお客様におかれましてはご注意下さい。
  • ガンフロンティア~ハーロック&トチロー青春の旅~
    完結
    4.4
    砂塵渦巻き硝煙が立ち上る一面の荒野。男の夢と希望が熱い飛沫を上げ、燃えるような生命力が交錯する場所、ここは大開拓地。二人の男と一人の女、訳ありな三人が目指すものとは!? ハーロックとトチロー、世界中が愛する最高の二人組の一番最初の大冒険、開幕!
  • 彼女の欲性論。
    完結
    3.9
    全1巻660円 (税込)
    シェアハウスで暮らす葉月と英深の元に、入居者候補・すみれが加わり、タイプの違う女3人の共同生活が始まった。セフレを連れ込みセックスにオープンな英深と、彼氏を男に盗られた葉月、ミステリアスで気難しいすみれ。結婚適齢期を迎えた3人に待ち受ける、誘惑と試練の恋愛ストーリー。大人気TL作家・美波はるこが描く、大人の女のラブストーリー!
  • 君を守れるようになるまで
    NEW
    -
    1巻660円 (税込)
    社長令息の貴洋は、子供の頃に住み込みで自分を守っており、八年前に突然姿を消した韓国人ボディガードのジュンギを忘れられずにいる。 父の跡を継ぐべく修行中の貴洋だったが、ジュンギがいるとの情報を掴み、単身ソウルへ飛ぶ。しかしボディガードを引退していたジュンギは、会いに来た貴洋を冷たく突き放す。が、ひょんなことからジュンギは再び日本で貴洋のボディガードを引き受けることに。二人は再び惹かれ合うが、またも大きな運命が二人を引き裂こうとして――!? 家族の温もりを知らなかった大人と子供が、八年越しに再会して家族になるまでの物語。
  • Geofront
    4.0
    Geofront――。そこは、地上の世界からはみ出してしまった者達が移り住み、いつの間にか作り上げた地下街。そこに嫌気がさして、地上の大学へ行ったものの、結局また地下街に舞い戻ってしまった平凡な家庭教師・小麦田の教え子テオは、未来を予知できる特殊能力の持ち主だった。そして彼の父親ナガサはシングルファザーで、テオいわく「パパの仕事はマフィアの殺し屋」だった…(!?) 絶望感に満ちた地下街で、奇想天外な親子と心優しき青年が巻き起こす、非凡な日常を描く珠玉の物語。表題作の他、美しすぎる剣の名手・李芝龍と知蛛王の切ないノクターン「女帝の首狩り」も収録。
  • 繋がれた欲望
    2.7
    私はきみを穢したくない。 没落貴族の娘ノエルは、婚約者ルシアンの援助で修道女学院に入り、慎ましい生活を送っていた。「結婚までは清い関係で」と誓う、理性的で優しい彼の愛を感じ、幸せにつつまれる日々。だがある日、まるで別人のように欲望をあらわにした彼に激しく抱かれて純潔を失ってしまう。以来、彼による淫らな行為はエスカレートしていき、身も心も蕩かされていくのだが……。ルシアンにはノエルの知らない驚くべき秘密があって――!?
  • 童貞先生!
    完結
    5.0
    新任の先生は○根のテクニシャン!なんてとんでもない噂が!!美藤真・30歳独身。優雅なたたずまいと端整なマスクでも、実は!!童貞だった!!生徒たちから好奇な視線を受け、イメージ先走る!血気盛んな生徒のいろんなものがほとばしる!そんな美藤先生の前に生徒会長の森永君が現れて・・・!?
  • 双子はガマンできない
    完結
    3.7
    大好きなひとに触れられたら勃っちゃうのが恋!!国崎創志、職業・小説家、28歳、童貞。隣家に住む11歳年下の幼なじみ双子に毎日好き好きアタックを受ける日々。あいまいな態度を取り続けていたら、寝込みを襲われて…!?…表題作他、初めてのオモチャ、初めての中イキ、初めての剃毛など、とろけるいろんな初体験萌えすぎ注意なエロ恋詰まってマス!!
  • やぶにらみ科学論
    3.8
    クローン人間作ってなぜ悪い?地球温暖化なんてホントにあるのか?科学とオカルトって、どう違う?…オソロシイ勢いで進歩し専門化してゆく科学に、多くの人びとはついてゆけない。そのくせ、いかがわしい科学(まがい)は無根拠に信じてしまう。かように厄介な科学的現実から虚飾を剥ぎ取り、本質を見極めるにはどうしたらいいのか。そこで、生物学の風雲児(?)池田センセが最新の科学トピックに縦横に斬り込み、徹頭徹尾「論理」で腑分けする。
  • 体温を上げると健康になる 実践編
    値引きあり
    4.0
    最近、平熱が35度台から36度台前半の「低体温」の人が増えてきていますが、理想の体温は何度か知っていますか? 実は、私たちが十分な健康状態を保つのに必要とされる体の温度は「36.5度から37.1度」だといわれています。 では、具体的にどんな生活習慣を心がければ、体温を理想の水準にまで上げることができるのでしょう? 70万部突破のベストセラー『体温を上げると健康になる』に寄せられた大反響にお応えして、このたび、さらに具体的な方法を紹介する待望の「実践編」が登場しました。 体温を上げるためのもっとも効果的な方法である筋肉の鍛え方はもちろん、食事や睡眠、ストレッチや腹式呼吸法など、誰にでもできる簡単な方法が満載されています! ぜひこの「万能の健康メソッド」を取り入れ、これから「病気にならない人生」を送るうえで、大いに役立ててください。 本書オリジナルの特製カード型「液晶体温計」(約500円相当)が付録としてもれなく付いています!
  • さあ、俺に恋をしろ【SS付き電子限定版】
    完結
    4.3
    【電子限定版】描き下ろし番外編「さあ! マネージメントしろ!!」収録。●大人気イケメンモデル×孤高の天才アクターの話題騒然☆ スキャンダルLOVE!! 天才俳優・城之崎零(きのさきれい)とドラマの共演が決まった、人気モデルのアキラ。二人の役は親密な幼馴染の設定なのに、零は「未完成な脚本で仕事はできない」と初顔合わせを途中でボイコット!? 無視されたと思ってムカついたアキラは「俺だけを見ろ!!」と零に言い放った!! するとその瞬間から、なぜか零が恋したような熱い視線を向けてきて!? 表題作の他、大学生男子のトライアングル青春ラブも収録!!
  • 放課後エキセントリック【SS付き電子限定版】
    完結
    3.9
    【電子限定版】描き下ろし番外編「愛されボディ」収録。●「僕にセックスを教えてほしい」人気NO.1のイケメン・向井(むかい)に、突然、性行為指南のお願いをしたのは、クラスでも変人と名高い勅使河原(てしがわら)!! いつも他人を凝視しているくせに、自分には目もくれない勅使河原に、密かに興味をもっていた向井。意外すぎるお願いに驚きつつも、求められるままセックスの手ほどきをすることに――!? 校内一のモテ男×評判の超変人の肉欲から始まる恋!? 放課後にくりひろげられる秘密のプライベートレッスン。
  • ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論【分冊版】 1
    無料あり
    -
    巨匠・松岡圭祐がおくる 至極のビブリオミステリ開幕――! ラノベ作家の杉浦李奈は、新進気鋭の小説家・岩崎翔吾との雑誌対談に出席。 この企画がきっかけとなり、次作の帯に岩崎からの推薦文をもらえることになった李奈だったが、新作発売直前、岩崎の2作目の小説に盗作疑惑が持ち上がり――!? 真相は一体…? 出版界を巡る文学ミステリ!! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 愛を宿したウエイトレス
    完結
    5.0
    イタリアの建築家レンツォ・サバティーニ…その才能と美貌に世界がひれ伏す神のごとき男――。ウエイトレスのダーシーはレンツォの気まぐれな寵愛に思い悩んでいた。ただの慰み者と自分に言い聞かせながらも肌を重ねるごとにつのる想い。でも繋いだ体が離れたとたん、身分が違うふたりの関係はただの夢物語だと思い知らされる。あまりの切なさにダーシーは別れを決意した。それがレンツォの支配欲を煽り、手切れのはずの旅行で神を悪魔に変えてしまうとも知らずに!
  • ある夜の出来事
    完結
    -
    「君には情熱がない」――婚約者にそう言って捨てられたジュールは、30歳の誕生日を前に決心した。ずっと“いい子”だった自分から卒業して情熱的で自由奔放に生きると。特訓の末、自己催眠を習得した彼女は、いよいよ生まれ変わった自分を確かめる時がきた。彼女が実験相手に選んだのは、歴史的建造物の修復で有名な建築家で稀代のプレイボーイ、ニック。美容院で変身し、華やかなドレスを纏い素性を隠して現れたジュールの誘惑に、ニックはすぐに乗ってきて――!?
  • 再会した冷徹御曹司は、身ごもり妻に12年分の愛を注ぐ【マカロン文庫溺甘シリーズ2023】
    4.6
    社長令嬢の汐梨は、国内屈指の大企業・神楽グループに嫁ぐことが幼い頃から決まっていた。しかし相手の御曹司・瑛士は、初対面で「簡単に政略結婚を受け入れる女は好きじゃない」と冷たく言い放つ。彼に認めてもらうため、汐梨はその日からある約束を守り続けて――。12年後、正式な婚姻に向けて再会すると、瑛士は驚くほど甘い態度で汐梨を抱き潰す。「お前に触れられるのは一生俺だけだ」じっくり愛される新婚生活で瞬く間に彼の手中に落とされた汐梨。やがて赤ちゃんを授かって…。人気作家による【マカロン文庫溺甘シリーズ2023】第二弾!
  • 最終戦争論
    -
    帝国陸軍の異端児と呼ばれた不世出の天才軍人・石原莞爾。 彼は、国防の危機から、次に起こる覇権を争う「決戦戦争」が「最終戦争」になり、戦争がなくなるであろうと予言。 すなわち、戦術の変化や破壊兵器などの創造・発達により戦争発達の極限に達するので、もはや敗者は一瞬にして壊滅し、その惨状にどこまでも堪え得る者が最後の勝者となり、否応なく「世界が一つになるだろう」と述べる。 さまざまな主義主張が入り乱れ、混迷する国際情勢を日々見聞すると、この「最終戦争」がいよいよ現実味を帯びてくるのではないか……。
  • 地上より永遠へ
    完結
    4.6
    たちの悪い不良から狙われ困っていた教師のアニーは、突然現れた見知らぬ精悍な男に助けられた。彼の名はゲイブ。名前以外、素性もわからない彼がなぜか気にかかり、アニーは彼をそのままボディガードとして雇うことに。すると彼は、その日から片時も離れずアニーを守り始めた――。実はアニーは不治の病に冒され余命わずか。残された日々を、ゲイブとともに過ごしたい…。そう願い始めたアニーは、まだ知らなかった。彼もまた驚くべき秘密に苛まれていることを。
  • 敏腕御曹司の独占欲が溢れ出し、ママと息子へ過保護な愛を刻み込む【マカロン文庫溺甘シリーズ2023】
    4.9
    喫茶店で働く夏美は、常連客である大企業の御曹司・秀哉と付き合っていた。交際1年でプロポーズされるが、彼の両親から結婚相手としてふさわしくないから別れるよう言われてしまう。身を引いた矢先、妊娠が発覚! 密かに産み育てていたある日、秀哉と予想外の再会を果たして…。「君を諦めるつもりはない」――溺愛全開で迫ってくる彼に、息子ごと甘やかされていく夏美。一途な想いを貫かれ、頑なだった夏美の心は溶かされていき…。人気作家による【マカロン文庫溺甘シリーズ2023】第三弾!
  • ブロンド変身作戦【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!秘書のかがみ・ハリエット。品行方正で有能な彼女は、私生活で不運が続いたある日、まじめ人生との決別を決意する! 茶色のひっつめ髪は一転、プレイガールの象徴・金髪になり、男性社員の噂の的に。だが、社長のマーカスだけは違っていた。彼は一夜限りの秘密の出来事が、彼女を変えてしまったと誤解していて!?
  • 魔性れ。【完全版】~悪魔8:天使2 究極モテ女のテクニック~
    -
    春乃れぃが贈る、小悪魔モテ女になるための恋愛極意。超ロングセラー『魔性れ。』の完全版がついに登場!男に媚びなくてもなぜか男が寄ってくる、ワンランク上の究極モテ女になれる秘法テクニックを余すところなく伝授します。男女両方の本性と本能が分かるバイセクシャル 春乃れぃだから書ける“キレイごと一切ナシ!”のモテ指南書・最終兵器。(※本書は、紙書籍『魔性れ。』の電子版で、電子書籍『魔性れ』シリーズの内容に加筆・修正したものです)

    試し読み

    フォロー
  • マンガで分かる心療内科 アランの幸福論編
    4.4
    幸せになるためにどんな願いでもかなえることができたらあなたは一体何を 願いますか?世界三大幸福論の一つ「アランの幸福論」をわかりやすく ゆうきゆう&ソウの黄金コンビでご紹介!落ち込んだらこれを1冊!
  • モテれ。【完全版】 ~エロ可愛い女の知恵袋~
    5.0
    大人気ロングセラー『モテれ。』の完全版がついに登場!”キレイごと一切なし!”のモテテクを、惜しげもなく披露します。「1分電話大作戦」「サプライズごめんなさい」「占いは上手く使う」「印象に残る会話術」……などなど、超簡単な上、本当に効果絶大なものばかりを掲載。とりあえず、すべての女子は読んでおくことをお薦めします。―あなたはモテないんじゃない。テクニックを知らんだけやねん!(※本書は、紙書籍『モテれ。』の電子版です)

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛ショコラ vol.65【限定おまけ付き】
    -
    きっとあなたも恋したくなる♪甘すぎないオトナ女子のためのティーンズラブコミック誌!【収録作品】■真宮りんご:年上童貞、逆に光栄です!(5)■《特別掲載》小松原千鳥:きれいなオネエさんは野獣でした!?~エリートさんと社畜女子(1)■ミノ:私のカラダで実験しないで ラブサプリ研究所(6)■《最終回》ミノ:私のカラダで実験しないで ラブサプリ研究所(7)■ののはらやえ:独占愛の痕はあまがみだけじゃ足りない~私は熊さんのごちそう(6)■《特別掲載》宇宙野ユニコ:お慕いしてます、将校さま(1)■<おまけ漫画>俺のおっぱい好きなんでしょ?※雑誌を購入いただくと、単話購入よりもお得です!※雑誌『恋愛ショコラ』は65号をもちまして、一旦休刊となります。 連載中の作品は、単話にて配信継続してまいりますので、引き続きお楽しみください。
  • 倫敦館夜想曲
    完結
    4.3
    時は大正――。姉弟になった神奈と乙彦は、時代の激動の中、つぎつぎに起こる怪事件に巻き込まれ、その謎の立ち向かうが? 大正ロマンが薫る、大人気ミステリーシリーズ!
  • ロンドン・ゲーム
    完結
    -
    「君の国を買ってやろう――」財政難の小国の姫君エリノアにそう持ちかけたのは、初恋の人で、天文学的資産を持つ実業家であるマクシミリアン。援助と引き換えに恋人のようにエリノアを連れまわす彼を、不審に思いながらも恋心は再燃して…!?
  • 相棒は犬 転生探偵マカロンの事件簿
    5.0
    親友の殉職を機に警察を辞め、探偵事務所で働く甲斐貴己。そんなある日、一匹のトイプードルが事務所を訪れた。かわいらしいトイプードルは突如人間の言葉を喋ったかと思うと、「俺の前世はお前の親友の三上だ」と語りだした。自分を殺した真犯人を一緒に探して欲しいという三上(犬)。そこへ、彼を「マカロンちゃん」と呼ぶヤクザの若頭・若林が乗り込んで来て…!? 探偵と犬、時々ヤクザのふわもこバディミステリー!
  • 兄弟ですが、他人です。【SS付き電子限定版】
    完結
    4.1
    【電子限定版】描き下ろし番外編「犬も食いません!」収録。●官庁に勤めるエリートでイケメンな春輔(しゅんすけ)。一見パーフェクトな男だが、実は血の繋がらない兄・巧弥(たくや)を溺愛する中二病の超ブラコン!! 親の離婚で離れ離れになっても、ずっと兄を想い続けていた。ある日、貧乏な劇団員の兄と義母が、お金に困っていることを知った春輔は、二人を家に呼び戻そうと画策するが――!?
  • 美肌革命 お金をかけずにきれいになる
    4.1
    あなたのシミ、シワ、くすみ、すべて消せます!化粧品、プチ整形、エステサロン……お金をかけて、肌を汚くしている人があまりにも多すぎる!!「みなさん誰でもきれいになれる要素をおもちなのだと気づいていただきたいのです。『時間がない』『お金がない』『何をやってもダメ』そんな後ろ向きの女性でも、心1つで美しく生まれ変われるということを、私は保証します」――<「おわりに」より>
  • もね先生のなすがまま~天才BL作家のいろんなお世話します~ 分冊版(1)
    無料あり
    3.5
    全16巻0~143円 (税込)
    「君がどんな表情(カオ)するかもっと見たい」 編集者の兄に頼まれ、大人気のイケメンBL作家・櫻田もね先生のお世話係をすることになった現在無職の松北からん(24)。気難しい天才だというもね先生は、常識はないけど仕事への情熱も半端ない。でも…あんなことやこんなことまで業務の一環だなんて聞いてないよ~~! あちこち触られてるうちに、先生の熱が流れ込んできて……どうしよう、このままじゃ、もね先生のなすがまま……!?  『世界の端っことあんずジャム』の桐島りら、最新作!
  • 調理場という戦場 「コート・ドール」斉須政雄の仕事論
    4.2
    大志を抱き、二十三歳で単身フランスに渡った著者が、夢に体当たりして掴み取ったものとは? 「早くゴールしないほうがいい」「効率のいい生き方をしていると、すり切れていってしまう」。激流のように過ぎゆく日々をくぐり抜けたからこそ出てくる、熱い言葉の数々。料理人にとどまらず、働く全ての人に勇気を与えたロングセラー、待望の電子化。
  • RAB(リアルアキバボーイズ)の日常描いてみた
    完結
    4.7
    ブレイクダンスを踊るオタク集団“RAB”こと“リアルアキバボーイズ” そんな彼らの日常をRABメンバーの一員にして漫画家のマロンが4コマ化!! 世界レベルのブレイクダンスとアニソンを融合させた彼らのパフォーマンスは、 動画投稿サイトで総再生数5000万再生を越え、ニュースやテレビにも取り上げられた。 様々なアーティストとも共演する、そんな彼らの謎に包まれたオタオタしい日常がそのまま4コマ漫画に!! コミカワ(主婦の友社)サイト上で大好評連載された本作が待望の単行本化! 彼らが目指すは"日本武道館単独公演"と"自分達自身のアニメ化"、これはその壮大な夢への一歩なのである……
  • アブナゲ。
    完結
    4.3
    空気が読めない天然系鳶職人・黒田の今度の現場監督は、どこかムカつくタイプの新米・赤石。しかし黒田は赤石のキレイな尻に惹かれ、赤石は黒田を憎からず思い……噛み合わないながらも接近していくふたり!? 鹿乃しうこ「~気。」シリーズきってのウブいふたりに煩悩きゅん!表題シリーズほか「大本気。」爽兵×迅の番外編、もちろん描き下ろしもばっちり!!
  • 或るミステリ作家とその担当編集にまつわる記録
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    一発抱かせると、面白いように筆が乗る―――。俺が担当している波木光司は売れっ子のミステリ作家だ。童貞の先生にラブシーンを書かせる為ヤってから、先生はすっかり俺の恋人気取り。気持ちよければ男も女も相手をする節操なしの俺と違って純情一途な先生には、たまにイラっとさせられるが、看板作家の機嫌取り、と割り切っていた。ところが、ある日「女の子と遊んできます」と先生から生意気な電話がかかってきて…!? 売れっ子作家(ヘタレ)×ドS編集(淫乱)vの表題作ほか、天然&魔性のアホっ子に振り回される優等生のドッキドキラブも収録!
  • 宇宙一わかりやすいシリーズ 宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左ページに説明、右ページがすべて図解の革新的な参考書。難しい理論化学の理解を助ける図と、ハカセ&クマのかわいいイラストで化学がドンドン得意になる。別冊は問題集になっており、読むだけでなく解く力もつけられる。
  • 運命ってことにしませんか?
    完結
    3.9
    全1巻660円 (税込)
    容姿端麗で性格は穏やか。趣味もあうし、なにより一緒にいて楽。恋人に求める条件としては完璧―――ただし、男でなかったらの話。平凡なサラリーマン悟嶋とイケメンだけど常に無表情でおたくな藤原。出会いは、数合わせに行った合コンだった。藤原の色んな面を知るたびに、悟嶋の中には言いようのない感情が芽生えた。ああこれが男女だったらきっともう、つき合って結婚だって考えてたはず。いやこの人なら…………男でもありかもしれない?ごくごく自然に惹かれあうリーマン同士の恋のお話ほか、元教え子との再会愛、切ない社会人ラブなども収録。
  • 史論の復権
    4.0
    学問的な歴史研究の成果を踏まえつつ、現在の位置を捉えなおす──。そんな「史論」の試みを復権させるべく、「中国化」というオリジナルな概念で日本史を捉えなおした気鋭の若手研究者が、七人の異分野の知に挑む。日本企業の生き残り戦略から橋下徹大阪市長のパフォーマンス、小津映画や大河ドラマの描く日本像まで、歴史の知見を借りれば、旧知の事実がまったく違った意味を帯びていく。知的刺激に満ちた論考。
  • 即効  「ハーマンモデル」理論が教える 職場の苦手な人ともうまく付き合う技術
    -
    ■ウマが合う人と合わない人がいるのは、「利き脳」の違いに原因があった! IBMやキヤノンなどで採用された「ハーマンモデル」理論をもとに、職場のどうしても苦手な人とでもうまく付き合っていく方法をカリスマ経営コンサルタントが解説。 ■コミュニケーションが苦手な人のための人間関係の手引 仕事では社内外のいろんな人と付き合っていかなければなりません。 ウマが合わないと、大きなストレスになったり、仕事に支障がでかねません。 でも、苦手な相手でも、自分との相性や対応方法がわかれば、ストレスなく仕事を進められるのではないでしょうか。 最初苦手だった人が、意外と自分の協力な味方になってくれるかもしれません。 ■「ハーマンモデル」とは? ノーベル賞科学者ロジャー・スペリーの大脳生理学研究をもとに、GE能力開発センター所長のネッド・ハーマンが、人材育成などのために開発した、人の「利き脳」を知るための分析法です。 大脳の左脳と右脳、哺乳類の脳といわれる辺縁系の左と右の、どの部分を優先的に使っているかで人間のタイプを9つに分類することができます。 ■目次 第1章 「あんなヤツ!」とうまくつき合う法 第2章 視点を変えれば「感情の壁」はなくなる 第3章 長所と短所を最も賢明に活かすには 第4章 人間関係の「安全な地図」を手に入れる 第5章 もう「ニセの相性」に振り回されない 第6章 疲れないやり方がわかってきた ■著者略歴 西村克己(にしむら・かつみ) 岡山市生まれ。経営コンサルタント。 1982年東京工業大学「経営工学科」大学院修士課程修了。富士写真フイルム株式会社を経て、1990年に日本総合研究所に移り、主任研究員として民間企業の経営コンサルティング、講演会、社員研修を多数手がける。2003年より芝浦工業大学大学院「工学マネジメント研究科」教授、2008年より芝浦工業大学大学院客員教授。専門分野は、MOT(技術経営)、経営戦略、戦略的思考、プロジェクトマネジメント、ロジカル・シンキング、図解思考。 著書に、『よくわかる経営戦略』(日本実業出版社)、『論理的な考え方が身につく本』(PHP研究所)、『経営戦略1分間トレーニング』『1分間ジャック・ウェルチ』(共にSBクリエイティブ)。『図解 これ以上やさしく書けないプロジェクトマネジメントのトリセツ』『図解 これ以上やさしく書けない経営戦略のトリセツ』『図解 これ以上やさしく書けない問題解決のトリセツ』(小社)など多数。
  • 樽

    3.9
    埠頭で荷揚げ中に落下事故が起こり、珍しい形状の異様に重い樽が破損した。樽はパリ発ロンドン行き、中身は「彫像」とある。こぼれたおが屑に交じって金貨が数枚見つかったので割れ目を広げたところ、とんでもないものが入っていた。荷の受取人と海運会社間の駆け引きを経て樽はスコットランドヤードの手に渡り、中から若い女性の絞殺死体が……。次々に判明する事実は謎に満ち、事件はめまぐるしい展開を見せつつ混迷の度を増していく。真相究明の担い手もまた英仏警察官から弁護士、私立探偵に移り緊迫の終局へ向かう。クロフツ渾身の処女作にして探偵小説史にその名を刻んだ大傑作。

    試し読み

    フォロー
  • 天使たちの進化論
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    時は24世紀。周囲の妊娠に憂鬱な超高性能人間型ロボット・エレナ。時空を超えて、生命は永遠に繋がれていく―。表題作他、ジャック&エレナシリーズを中心に全7作収録のSF傑作選。
  • はなのうた
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    呉服屋の一人息子・完士の幼なじみは華道家の兄弟。いつも飄々としている兄の涼と、不器用だけど才能に満ち溢れている弟の圭…どちらも完士には大事な存在だ。けど、今も昔も何故か圭には嫌われている―――。ところが、涼に恋心を抱いていた完士の失恋を知った圭が「お前を口説いていいか」と告白してきて…四季を彩る花々と共に幼なじみの愛の軌跡を描く作品集!
  • ブラブラ珍所~イケメンに会いたくて~
    5.0
    『イケメンのためなら、オレたちはATMになる』著者・サチコ(レズビアン)と担当編集(無表情)の共通点、それは「イケメン好き」なこと。そんな30代独女ふたりが、イケメンを探して都内をねり歩く、爆笑コミックエッセイ! 有名芸能人のイベント参加はもちろん、途中でマジ恋しちゃったり、なぜかイケメンに変身してみたり…大金はたいて(?)やりたい放題!! このふたり、完全に終わってます…。
  • 三村と片桐
    4.3
    同棲中の三村と片桐は交際14年、もはや夫婦のような間柄。恋のトキメキもなければ夜の営みもめっきりご無沙汰の日々。アラサーになり、このままでいいのか…と悩む三村に対して、片桐はのんきなもの。三村にもちあがった合コン話にも「楽しんでこいよ色男!」と余裕の表情。ついに三村の堪忍袋の緒が切れて…!? 倦怠期(!?)リーマンカップルのすれ違いラブほか、人気の「長生きにゃんこ」シリーズも収録!
  • 三村と片桐のつれづれ。
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    同棲中の三村と片桐は交際歴15年、もはや夫婦のような間柄。恋の甘酸っぱさも激しいHもめっきりご無沙汰の毎日。三十路に突入して周りは結婚ラッシュ。今日も友人から結婚式ご招待の電話が。いつものように出席を快諾した二人だが、片桐の様子がおかしい。晩ごはんはささみと冷奴、毎晩の筋トレ…挙句の果てに「かっこよくなろうと思って(キラーン)」…まさか、痩せてモテて婚活か…!? 倦怠期(!?)リーマンカップルのすれ違いラブ!
  • 私の人生論 ―「平凡からの出発」の精神―
    5.0
    この世的な成功を超えた、非凡の高みへ。 あなたの人生を変える言葉が、 この一冊に。 小さな努力を積み重ねることが、 やがて非凡な成果や実績を 生みだしていく――。 著者がこれまで歩んできた 人生をふり返り、智慧と悟りに 満ちた人生哲学を語る。 ◇慢心することなく努力をつづける大切さ ◇競争心や嫉妬心を克服する考え方 ◇「知は力なり」――自分は変えられる ◇コロナ不況に打ち克つための心構え ◇いつでもゼロから出発するという気持ちを ◇学校では教わらない人生の「信用学」 【それは、神仏に愛されつづける秘訣。  そして、人生を輝かせつづける秘密。】 目次 まえがき 第1章 私の人生論 第2章 平凡からの出発 第3章 信用、信用、また信用 あとがき
  • レナード現象には理由(わけ)がある
    完結
    4.4
    全1巻620円 (税込)
    恋にもいろんなカタチがある──カーラ教授流の「ちょっぴり変わった」4つの恋のお話が待望の単行本化! ほのかな恋を育てる主人公たちに、カーラ教授の絶妙なツッコミが痛快!「~がある」シリーズ第1弾!
  • ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと百年戦争のひみつ
    完結
    -
    歴史戦記+能力バトル+伝奇ファンタジーの三位一体巨編(トリニティサガ)、笑撃に備えよ! 十五世紀、フランス王国とイングランド王国が王位継承権を巡り、後に百年戦争と呼ばれる苛烈な戦いを繰り広げる最中、ちょっぴり天然な少女ジャンヌ・ダルクは、フランスの片隅ドンレミ村で、妖精たちと共に暮らしていた。祖国に平和を取り戻すため、姫騎士を目指して修行する彼女の前に、謎の錬金術師が現れた時、歴史は大きく動き始める……。
  • ドラゴンボール アニメコミックス 1 神龍の伝説
    完結
    -
    【フルカラー版!】不思議なパワーを持つドラゴンボールを7つ集めると、どんな願いでもひとつだけかなえてくれるという神龍(シェンロン)を呼び出すことができる!! 古い言い伝えを信じる少女ブルマと出会った孫悟空は、彼女と共に冒険の旅を始めるが…!? '86年の冬休みに劇場公開された長編オリジナル作の記念すべきシリーズ第1作が、電子書籍アニメコミックスシリーズにいよいよ登場だっ!!
  • 藍苺畑でつかまえて
    3.8
    『綾織村に中国からお嫁さんを迎えよう』。 村を挙げての婚活プロジェクトに渋々参加することになった信。 とはいえまだ25歳、結婚する気はない。 一方、姉代わりの友人の付き添いで、プチ女装で渋々参加した夏雨(23歳・男)。 もちろん結婚する気はない。 そんな二人は、顔合わせ初日から言葉も通じないのに大喧嘩。 だがなぜか、夏雨がホームステイ先に信の家を選び……!? 藍苺香る農村で育む、摘みたてラブ!!
  • 盆の国
    完結
    4.6
    全1巻693円 (税込)
    お盆を繰り返す町で巻き起こるエンドレスサマーストーリー! お祭り、夕立、花火、恋… いろんな夏が詰まってる。 お盆に帰ってくるご先祖さまの姿が見える女の子・秋。 会えないはずの人たちに、もう一度会える楽しい季節。 このままずっとお盆だったらいいのに… ふと頭に浮かんだ妄想は、なぜか現実になってしまう。 同じ一日を繰り返す町の中で出会った謎の青年・夏夫と、 誰も知らない不思議な冒険がはじまる
  • SPメス花1号
    5.0
    お前の顔、見てたいんや。俺のために、一生懸命なお前の顔 極甘警報発令! 本編のトラウマ克服温泉旅行話のプロトタイプとなったお話や、裸エプロン姿でフライ返し片手に火星人の舞を踊る江南、篤臣が風邪で寝込んで……? などなど、椹野先生が2001年夏から2002年春の間に書き温めていた、もう一つのメス花ワールド。本編では決して見ることのかなわない、江南と篤臣の最ッ高~にラブラブな日常を電子でお届け!
  • ブギーポップは笑わない
    値引きあり
    4.1
    君には夢があるかい?残念ながら、ぼくにはそんなものはない。でもこの物語に出てくる少年少女達は、みんなそれなりに願いを持って、それが叶えられずウジウジしたり、あるいは完全に開き直って目標に突き進んだり、また自分の望みというのがなんなのかわからなかったり、叶うはずのない願いと知っていたり、その姿勢の無意識の前向きさで知らずに他人に勇気を与えたりしている。 これはバラバラな話だ。かなり不気味で、少し悲しい話だ。――え? ぼくかい? ぼくの名は"ブギーポップ"――。 第4回ゲーム小説大賞〈大賞〉受賞。上遠野浩平が書き下ろす、一つの奇怪な事件と、五つの奇妙な物語。巻末には上遠野浩平が電子書籍化にあたって書き下ろした『後書き』を収録!!
  • 疾風ロンド
    完結
    -
    強力な違法生物兵器が研究所から盗まれた。犯人は、それを雪山に埋め、埋めた場所を知りたければ三億円を支払え、と脅迫してきた……が、その犯人がまさかの交通事故死。埋められた生物兵器は、雪が解け、気温が上がると容器が壊れ、拡散する仕掛け。埋められた場所には、発信器がついたテディベアが目印として木につけられている。犯人が残したデジカメに入っている写真や、発信器に近づくと反応する受信機をたよりに、研究員・栗林は生物兵器を回収するため日本最大級のスキー場へと向かう…。次から次へと襲うトラブル! ラストまで予測不能のストーリー! 笑いあり涙ありの超娯楽作!
  • OZplus増刊 2015年12月号
    -
    509円 (税込)
    毎年、手帳を新調しても、最初のうちはきちんと書き込むけれど、 年末までなかなか使いこなせないとういう人も多いのでは? そんな人のために、日々のスケジュール管理はもちろん、自分磨きにもなる 手帳の書き方と使い方を紹介します! 2016年は、いつもの年とは違う 手帳との付き合い方を知って、”なりたいわたし”になるための一歩を踏み出そう! メッセージ 電子版告知 目次 なりたいわたしになるとびきりの手帳とは? 達人の成功手帳ヒストリーを拝見 【巻頭特集】2016年をもっとステキに!なりたいわたしになる 未来手帳と毎日手帳の書き方・使い方 憧れのあの人の手帳を拝見! 未来手帳を書くと、わたしのなにが変わるの? 夢をかなえる わたしの未来手帳を公開します! 未来手帳の書き方 わたしにぴったりの未来手帳を診断 毎日手帳を書くと、わたしのなにが変わるの? 自分管理で日々充実!わたしの毎日手帳を公開します! 毎日手帳の書き方 メッセージ AD 毎日が楽しくなるライフログを書こう! ライフログの3つのいいこと 用意するもの・書き方のコツ ライフログ実例集 AD 毎日書くのが楽しく&充実する! わたしにぴったりの手帳&文具選びのコツ 手帳選びの3つのポイント おすすめの最新手帳リスト ゆるかわ文具の使いこなし術 手帳の悩みあるある劇場 AD かわいく書いて&アレンジして わたしらしい一冊に! 手帳カスタマイズ術 表紙デコ テープ使い 付箋・インデックス ポケット追加・その他 読者プレゼント&アンケート 奥付 メッセージ AD 【特別保存版】手帳に使える!ゆるかわ文字&イラスト練習帳

    試し読み

    フォロー
  • 登録者50万人超のYouTuberが明かす “顔出しナシ”でYouTubeで稼ぐ本(大和出版)
    3.5
    「チャンネル収益化を達成できた!」「本業以上に稼げるようになった!」など、喜びの声が続々! 5000万回以上再生される人気チャンネルを運営し、その他8つのチャンネルの収益化も果たしたビジネス系YouTuberが、着実にファンを勝ちとり、収入を増やす秘訣を大公開。“正攻法”と“裏ワザ”の両面であなたを徹底サポート! ・広告単価の高い&低い動画のジャンルとは? ・多くのYouTuberが挫折してしまう原因 ・収益化達成の近道は、「上位5チャンネルの分析」にあり! ・編集の基礎となる「ジェットカット」と「テロップ」をマスターしよう ・重要なテキストはサムネイルのどこに配置する? ・アナリティクスで効率的にチャンネルを育てよう ほかにはない特典も満載! 詳しくは巻末をご覧ください。 ◎巻末付録:サムネイルに効果的なパワーワード ◎読者限定プレゼント:超有益フリー素材サイト集
  • 蒼黒の餓狼 北斗の拳 レイ外伝 1巻
    完結
    1.0
    妹アイリをさらった胸に7つの傷を持つ男を追うレイは、荒野でユウと名乗る少年と遭遇。ユウの導きで皆殺し色里アスガルズルを訪れる。そこでアスガルズルを統べる女王エバと出会ったレイは、ラオウやサウザー、シンなど数々の英雄たちを正しい宿命へ導いたエバを抱き、真の安らぎを得る。しかし、翌日にエバが何者かに惨殺され、レイが犯人にされてしまう。街の自警団エバズ・ヴァルキリアに襲われて傷を負いながらもかろうじて逃れ、ユウに助けられたレイはエバ殺しの真犯人探しを開始する。その最中にユウがエバの妹であることを知ったレイは、エバの恩に報いるためユウに協力。しかし、アスガルズルは元南斗水鳥拳の伝承者であり、レイの師匠でもあったロフウの手に落ちてしまう。かつて師匠であった男の暴虐に衝撃を受けるレイだったが、真の伝承者としてロフウと戦うことを決意。南斗六星、さらにはラオウが見守る中で2人の戦いが始まる…。
  • 人生の暗号
    3.6
    遺伝子研究の第一人者が解明する 「人生は遺伝子だけで決まるのか?」 ロングセラー「生命(いのち)の暗号」第2弾! 「ここでどのような選択をするか」 誰もが直面する人生の転機。 そんなときより良く生きるための暗号をどう感じ、どのように行動するか。 バイオテクノロジーの分野で世界的な業績をあげた著者による生き方論。 心の持ち方が遺伝子に影響を与えると考える著者が実体験をもとに人生における暗号を読み解いていく。 *目次より ・運のよしあしも遺伝子のはたらきか ・都合のいい遺伝子と都合のわるい遺伝子 ・声をかけられたら、とにかくまず応じてみよ ・大きな敵は大きな味方にできる ・半バカこそが世の中を変える ・最後に生き残る人々は「譲る心をもった人」 ・見えないものを見る目を養え ・サムシング・グレートの想いにたどりつきたい

    試し読み

    フォロー
  • 言ってはいけない中国の真実――橘玲の中国私論 改訂版――
    4.1
    1巻627円 (税込)
    世界史上稀な鬼城-ゴーストタウン-を生み出した中国人とはどんなひとたちなのか? 橘玲が旅した驚きから考察した新中国論。「なぜ中国人はひとを信用しないのか」「なぜ中国にはヤクザがいないのか」「なぜ反日なのか」。中国人と中国社会の根底にある深い闇を暴いた! 中国10大鬼城-ゴーストタウン-観光案内付き。 ※2018年3月28日 改訂文庫版発売にあたり、タイトル、内容を一新して再発売しました。
  • ジムニー・スーパースージー No.142
    NEW
    -
    Jimny SUPER SUZY No. 142 2024.6 17 ジ・アルティメット・ワン THEULTIMATEONE ~プロが提案するフラッグシップカスタム~ 18 Apio 20 Satou Auto 22 Rv4 Wildgoose 24 Topy APD 26 Datasystem 28 Rim Corporation 30 Suzuki Complete Saitama 32 Showa Garage 34 C.a.t 36 OffRoad Service Taniguchi 38 Piston Witz 40 C.L. Link 42 Outclass Cars 44 Hangar 46 Jaos 47 Damd 48 Ride+Tech 49 Klc Heritage 50 Beyond Japan 51 Fusion 52 Addict 53 Seven & Seven 54 Beast-R 55 Mat Service Factory 56 Dice 57 Koeda Jidosha 58 Buff 59 Masterpiece 60 Kudo-j 61 Take Auto 62 CLOSE UP GEARS BRIDE ERGOSTER & STRADIA III EVO-S Genb サスペンションピボットブレース & モーションコントロールビーム 66 Suppin shota_jimny 69 User's Special KURONY 2nd 編 74 お気に入りの1枚が撮れちゃった! Hey SUZY ちょっと見て! 76 My PERSPECTIVE 第12話 なかなか変えられない 78 ヒロシのジムニー徒然日記 焚火台はキャンプの相棒! 80 EーDIY ~ジムニーハーネス工房~ ギボシ圧着基本編 84 メカナンデス Vol.1 今知りたいスプリングのこと 86 技ありネタが満載! ジムニー玉手箱 第84回 お手軽バイク牽引アイテムをゲット! 88 秩父の山で感じた四駆考 思うがまま書き連ねます ブロンコで深呼吸 100 ソロジムニーツーリスト赤ぞうの 林道パラダイス 104 ジムニードラテク塾 vol.15 V 字溝/ U 字溝走行 106 九州J通信 九州最大級のイベント TAKE-GT with Kudo-j 今回も大盛況! 108 Jimny information Express ニュース&TOPICS 110 ジムニークエスト ~みちの終着地に花の楽園が~ 112 スージー・マーケット 今すぐ欲しいジムニーグッズが大集合! 114 PRESENT for READERS

    試し読み

    フォロー
  • ウエディングは裸足で
    完結
    2.0
    人気料理家スカイは実業家ニックと婚約解消をした。スカイは温かい家庭を望んでいたのに、ニックは結婚後も自由に過ごしたいし、子供も欲しくないと言う。求めるものが違いすぎて、もう一緒にはいられない。スカイは傷ついた心を癒すため、バカンスに出かけた。ところが、有名人のスカイを周囲はそっとしておいてくれない。うんざりする彼女を運命はさらに追いつめる。この世で最も会いたくない人物――ニックと再会したのだ! しかも彼は昔の恋人を同伴していて…。
  • 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃
    4.0
    (章立て) 文庫版によせて 望月新一教授からの寄稿 第1章 IUTショック 第2章 数学者の仕事 第3章 宇宙際幾何学者 第4章 たし算とかけ算 第5章 パズルのピース 第6章 対称性通信 第7章 「行為」の計算 第8章 伝達・復元・ひずみ
  • MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論
    3.7
    「財務省が今、最も恐れるMMT。本書こそまさしく、その本格的入門書だ!」――藤井聡(京都大学大学院教授・前内閣官房参与) 「貨幣」と「財政」の真実の姿を暴き出し、世界を揺るがせている経済理論・MMT(Modern Monetary Theory)。 2019年8月、待望の邦訳が刊行されたランダル・レイ『MMT現代貨幣理論入門』の監訳者自らが、そのエッセンスを徹底解説。 誤解や憶測が飛び交う中で、果たしてその実態はいかなるものなのか? 根底の貨幣論から具体的な政策ビジョンまで、この本一冊でMMTの全貌が明らかに! --- 【目次】 はじめに  序章 MMTはなぜ注目されているのか 第一部  MMTの貨幣論  第一章 貨幣の本質  第二章 預金のメカニズム  第三章 主権通貨国における政府の機能 第二部 MMTの政策論  第四章 MMTの租税政策論  第五章 機能的財政論  第六章 就業保証プログラム 第三部 MMTから見た日本経済  第七章 日本は財政危機なのか  第八章 日本経済には何が必要なのか  第九章 民主主義はインフレを制御できるのか おわりに――MMTをどのように生かすべきか
  • 女相続人ケイシー
    完結
    3.5
    「最初に名乗りあげた男性と結婚するわ」そう言い放ったケイシーは一刻の猶予もなかった。祖父の遺言どおり48時間以内に結婚しなければ、支えてきた会社と遺産がすべて義理の兄姉に渡ってしまうからだ。しかも祖父の狙いは一家の顧問弁護士であり名門出身のラッシュと結婚すること。あんな狡猾な男と結婚するなら見知らぬ他人と結婚したほうがマシよ!そして現れたのは冷たい目をしたハンサムな男ライダー。お互いを知らない奇妙な結婚生活が始まる!?
  • ●合本版●よこしま聖女の非公式な冒険の書(描き下ろしおまけ付き)(1)
    -
    超人気RPG『シリウスの軌跡』の同人活動を生きがいとしているOL・満里奈(まりな)。 ある時、公式から活動禁止の報を受けショックのあまり死んでしまった。 しかし、目を覚ますと、幾度となく、いろんな意味でお世話になったゲームの主人公が目の前にいて……? 「ふしだら・ダメ・ゼッタイ!」異世界なら禁止事項も関係ない!? よこしま聖女の大人の事情超越コメディ! 【本作品は『よこしま聖女の非公式な冒険の書』第1巻~第4巻を収録した合本版です】
  • 『狐の婿取り』シリーズ番外編・『まいにちはるちゃん 陽ちゃんのいろんな日常』
    4.8
    チビ狐の陽は、医師の涼聖と狐神琥珀と三人で仲良く暮らしています。愛情をたっぷりもらってスクスクと育っている陽ちゃんの毎日は、ワクワクなことがいっぱい!  琥珀との出会いを描いた『兄姉といっしょ』冬の始まり、みんなの気持ちに温かくなる『祭神様といっしょ』月草さまの初恋(?)の舞台裏がわかる『月草さまといっしょ』の三作品を収録。  陽ちゃんが主役の同人誌、ついに電子書籍登場です。※こちらの作品にはイラストが収録されていません。
  • きみの声が聞こえる
    完結
    5.0
    不思議な能力をもつグローリーは、ある吹雪の夜、1人の男性ワイアットの命を救った。透視や予言ができるグローリ-は、その能力のせいで世間から気味悪がられていたけれど、家族の愛に守られて幸せな日々を送っていた。それが突然、何者かによる放火で家族も家も失ってしまった。恐怖と孤独の極限で、グローリーはワイアットに<距離>を超えて救いを求めた。あの事故以来、会うこともなかった人なのに、なぜか彼が自分を助けてくれると確信できたから。
  • タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ★ビジネスの裏側を見てきた有名税理士が「儲けの仕組み」を解説 ★漫画と図解でがっつり理解できるスモールビジネスの儲け方 ★ビジネス成功のヒントがギュっと詰まった一冊 「スモールビジネスで独立・開業してみたい」 「成功企業の視点を取り入れて今の仕事に活かしたい」 「タピオカ屋とか場末のスナックが食っていける理由を知りたい」 などなど、皆さんの日常半径10メートル以内で起きているビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説! 開設わずか1年で登録者数約37万人超の税理士YouTuber脱・税理士スガワラ君による、今日から始められる商売のカラクリ。 ====内容=== 【第1章】流行や社会の変化をチャンスに変えるビジネス ◎タピオカ店はなぜ流行ったのか?◎コンビニはなぜ日用品を置くのか?◎なぜ高級品のレンタルが流行るのか? 【第2章】閑古鳥が鳴くお店を行列店に変える集客テク ◎スナックはどうやって儲けているのか?◎なぜ公式アカウントが重要なのか?◎商店街の店はどうやって稼いでいるのか? 【第3章】商売の生命線“値決め”の謎に迫る ◎1個2万円のメロンはなぜ売れるのか?◎1000円カット店はどうやって儲けているのか? 【第4章】ブランド力アップにつながる消費者心理の掌握術 ◎高級寿司店はなぜ予約でいっぱいなのか?◎なぜインフルエンサーを使うのか?◎観光地のお土産店はなぜ儲かるのか? 【第5章】コストから考える利益率アップの裏テク ◎なぜスポーツチームのスポンサーになるのか?◎なぜ脱毛店が増えたのか?◎立地が悪い店はどうやってもうけているのか? 【第6章】なぜあの店があそこに? 商売と立地の秘密 ◎田舎の定食店はなぜ混んでいるのか?◎なぜ儲かっている企業が借金をするのか?
  • 誘惑はギリシアで【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!どうしても会って伝えなければ。7年前、彼の息子を産んだことを――。ギリシアの海運王の名前をニュースで耳にしたローラは、これが最後のチャンスだと感じた。その男コンスタンチンは、かつてローラが恋に落ち、すべてを捧げた男性。だが、彼にとってはただの遊びだった…。その彼が、スーパーモデルと結婚ですって!? ローラはいてもたってもいられず、彼の婚約発表パーティーにウエイトレスとして入りこむが、再会した彼は彼女を冷たくあしらい…!?
  • ワーク・シフト 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>
    4.1
    「これは読んだほうがいいです。いや、読まないとこの先の人生やばいと感じます」「今まで日本で起きつつある固有の問題と思っていたことが、グローバルレベルで起きていることに驚いています」「もし自分に子どもがいたら絶対に読ませたい本です」(読者の声より) テクノロジーの進化に伴い、ゆとりある生活を送れるかと思いきや、時間に追われ、家族や友人と過ごすこともままならない孤独な日々。こんな働き方がさらにエスカレートするのでは?未来に対する漠然した不安の正体が、2025年の「悪夢」と「希望」のストーリーによって解き明かされる。新聞、ビジネス誌の書評への連続掲載、『ワーク・シフト』を題材にした読書会が日本各地やネット上で開催されるという現象も発生。あなたもぜひ家族、仲間と一緒にシフト体験を! 【内容】 ≪下流民か、自由民か。地球規模で人生は二極分化する≫ ロンドン・ビジネススクールを中心とした「働き方コンソーシアム」による、世界規模の研究が生々しく描き出す2025年に働く人の日常。「漫然と迎える未来」には孤独で貧困な人生が待ち受け、「主体的に築く未来」には自由で創造的な人生がある。どちらの人生になるかは、〈ワーク・シフト〉できるか否かにかかっている。「食えるだけの仕事」から意味を感じる仕事へ、忙しいだけの仕事から価値ある経験としての仕事へ、勝つための仕事からともに生きるための仕事へ。覚悟を持って選べば、未来は変えられる。 著者のリンダ・グラットンは、ロンドン・ビジネススクール教授。経営組織論の世界的権威で、英タイムズ紙の選ぶ「世界のトップビジネス思想家15人」のひとり。フィナンシャルタイムズでは「今後10年で未来に最もインパクトを与えるビジネス理論家」と賞され、英エコノミスト誌の「仕事の未来を予測する識者トップ200人」に選ばれている。組織におけるイノベーションを促進するスポッツムーブメントの創始者。『HotSpots』『Glow』など7冊の著作は、計20ヶ国語以上に翻訳されている。人事、組織活性化のエキスパートとしてグローバル企業に対してアドバイスを行う。現在、シンガポール政府のヒューマンキャピタルアドバイザリーボードメンバー。TEDスピーカー。二人の息子の母親。

    試し読み

    フォロー
  • 満淫電車の姫君~見知らぬ男たちの熱い凶棒~ 1巻
    4.0
    「私もう…普通のセックスじゃ満足出来ないのっ…!」彼とのエッチは好きだけど、何だか物足りない。もっといろんなことしたいのに――。欲求を募らせる花音(かのん)の気持ちとはうらはらに、女性に貞淑さを求める彼はいつも必要以上に身体を求めてこない。ある夜、電車に乗り込んだ花音は、満員電車で身動きの取れない中、背後に忍び寄る見知らぬ男に身体をまさぐられる。抵抗しようとするも、欲求不満の花音は痴漢の淫らな指遣いに疼く身体を抑えきれず、声を漏らしてイッてしまう。「ここに書きこめば、もっと気持ちよくしてあげるよ…」そうささやき去っていく男の残したメモには、<痴漢サイト>のURLが記されていた…。
  • 言語起源論
    -
    ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー(1744-1803年)が残した歴史的名著(1772年)、待望の新訳。一世を風靡した「言語神授説」に抗い、言語は神が創造したのではなく、人間がみずからの力で作り出したことを証明するべく格闘した、生々しいドキュメント。ヘルダー自身による手稿最終稿に基づいた初の日本語訳を、やはり初めてとなる文庫版で送る、まさしく決定版の名にふさわしい1冊がついに登場!
  • はじめて考えるときのように 「わかる」ための哲学的道案内
    3.9
    「考えるってどうすること?」と聞かれたら、あなたはどう答えますか?本書では、「考える」とはどういうことなのか、どうすればもっと上手に考えられるようになるのかを、心なごむ絵とともにやさしく解き明かします。たとえば、なぞなぞを解くことが哲学のきっかけになっていたり、なにげなく見ている夜空の星から「問題」の本質が見えてきたりする――そんな、身近な例をたくさんあげて、「考える」ということの本質に迫ります。また、身近な話題だけでなく、論理学によって、よく言われる「論理的に考える」ということは、実はできないということも証明します。見えているものをそのまま見ているだけでは考えることはできません。無知や無秩序からは問いは生じないからです。見えない枠組をはずし、いろんな知識をもち、いろんな理論を引き受けるからこそ、多くのことを鋭く問い、考えられるようになるのです。本当の「考える力」が身につく哲学絵本。
  • ギルド〈白き盾〉の夜明譚
    4.0
    魔獣犇めき傭兵が活躍する最後のフロンティア、新大陸。傭兵に憧れて新大陸を訪れた少年レイは、到着早々、伝説のギルド〈白き盾〉と契約する。ところが、〈白き盾〉は破産寸前の弱小ギルドに落ちぶれていた――。
  • 図解 資本論
    -
    『資本論』が超速でわかる! 資本主義は、本当に人々を幸福にするシステムなのか? 再び脚光を浴びはじめている、資本主義を徹底的に分析したマルクスの『資本論』。 この『資本論』を誰にでもわかるように、図解化し、解きほぐした本書。 この1冊で『資本論』がわかる!「お金のカラクリ」が見えてくる! 再び脚光を浴びはじめている、資本主義を徹底的に分析したマルクスの『資本論』。この『資本論』を誰にでもわかるように、図解化し、解きほぐした本書。この1冊で『資本論』がわかる!「お金のカラクリ」が見えてくる! CONTENTS PART1 お金とはいったい何なのか PART2 お金はどのように増えていくのか PART3 「働くこと」について考えてみよう PART4 作業の「効率化」がもたらすもの PART5 「仕組み」が社会を変えていく PART6 給料のカラクリはこうなっている PART7 資本主義の「これから」はどうなるのか Column   資本論の裏話1   資本論の裏話2   資本論の裏話3   資本論の裏話4   資本論の裏話5   資本論の裏話6   資本論の裏話7
  • 月刊ジャイアンツ2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨人軍監修のファンマガジン「月刊ジャイアンツ」2024年7月号が発売されました。表紙はドラフト1位ルーキーの西舘勇陽投手と読売新聞日曜版に連載中の漫画「猫ピッチャー」とのコラボです。 【おことわり】付録「スガコバ2024開幕20イニング連続無失点クリアファイル」は電子書籍版には掲載していません。ご了承下さい。
  • F-エフ- 愛蔵版 VOL.1 FARMERS(農夫たち)
    完結
    -
    カーレース漫画の金字塔、ついに開幕! 目指せF1! 第36回小学館漫画賞受賞作品。 ※雑誌掲載時、赤と黒で描かれていた(2色カラー)ところをフルカラーに彩色し直して収録。 【巻末に扉ページ、見開きページのカラーイラストを収録したイラストギャラリーを掲載】 群馬県赤城村の不良高校3年生・赤木軍馬は、 親友・大石タモツが改造したスーパーチャージャー付トラクターに乗って、カッコつけている外車をカモっていた。 だが、それを聞きつけたプロレーサーにアルピナチューンしたBMWでいいようにあしらわれてしまう。 これに触発された軍馬は、上京し、プロのレーサーを目指すことになる。 「何人たりとも俺の前は走らせねぇ」 長い長い旅の始まりだった! <目次>第1巻 第1話  FARMERS(農夫たち) 第2話  FERVOR(白熱) 第3話  FRIENDSHIP(田舎の友情) 第4話  FAIRPLAY(フェアプレイ) 第5話  FAMILY TIME(家族団らん) 第6話  FOOT ON(踏み出す) 第7話  FALL OUT(決別) 第8話  FULL THROTTLE(教習所にて) 第9話  FISH STORY(ホラ話) 第10話 FREE BOOTING(強奪) 第11話 FIELD TRIP(野外授業) 初出:1986年 ビッグコミックスピリッツ(小学館)
  • 1月の輪舞 1巻
    完結
    -
    全1巻528円 (税込)
    朝起きて新聞の文字が読めなかったり、家族の話す言葉が理解できなかったら……。そんな平行世界に入ってしまったらあなたはどうしますか?私、林道冬奈は夢の中で出会った天沢ケイを追ううちにパラレルトラベラーになってしまった――。『1月の輪舞』他、3作同時収録。
  • 女の仕事じまん
    3.7
    誰でも子供の頃は、いろんな職業に憧れるもの。CA(キャビン・アテンダント)、アイドル歌手、看護士さん、保母さん……。でも「今の私は仕事を持っているし、こんな不況じゃ、転職する勇気もない」と思っているあなた! それなら、想像するしかありません。“看護士さんになって、他人の腕に注射針を表情ひとつ変えずに突き刺す私”“トラック運転手になって、次のドライブインで、「歌うヘッドライト」に八代亜紀の曲をリクエストしようと考える私”“主婦になって、奥様友達と懐石ランチする私”……。女性のための「想像上の転職」ガイド! 爆笑エッセイ。
  • 可愛くない
    完結
    4.1
    加藤連児は水泳部に所属する高校三年生。 水泳で鍛えた筋肉質な長身と鋭い目つきのおかげで、凶暴な『狂犬』と噂され、 後輩はもちろん他校の生徒からも怯えられる連児だったが、実は数学教師の夏目和久とこっそり「肉体関係あり」だ。 「宿題」の合言葉で連児が夏目の部屋を訪れる。もちろんヤるのは宿題なんかじゃなく…。 教師と生徒で男同士で…そんなアブない関係が始まってからもう一年が経っていた。 連児のもっかの気がかりは、その男前っぷりで男女問わずモテる夏目の本命。ことに夏目の高校時代の同級生で、 どうやら元カレらしい美形音楽教師、大森秋彦が赴任してからというもの、いつ乗り換えられるかと気が気じゃない。 そんな折、大森の周辺できな臭い事件が相次ぎ…。 「可愛くない」「嫌いじゃない」「綺麗じゃない」の3編を収録。
  • ロンリーサイドストーリー[1話売り] story01
    完結
    3.8
    高校3年生のヒカルは、家の事情で従兄弟・学の家に居候することに。幼い頃憧れた学との再会を楽しみにするヒカルだが、なんと学はエロ漫画家になっていて!? オトナの漫画家×ピュア高校生の凸凹同居ボーイズラブ♪(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Trifle by 花とゆめ 2号に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 週末だけの結婚
    完結
    4.7
    リーは詐欺にあった祖父母のため、負け知らずの弁護士ダミアンに依頼する。けれど、祖父母の財産を奪ったシリルは立派な実業家で、詐欺など働かないとダミアンから言われてしまう。それに、病に伏すシリルと会い、身に覚えがないと本人にも断言される。なす術のなくなったリーのもとに、驚くべき知らせがもたらされた。シリルが亡くなり、なんとリーに広大な農園を遺してくれたのだ。しかしそれには、ダミアンと結婚して共同所有するという条件があり…。
  • はじめての田中論理
    完結
    3.5
    ありとあらゆることを論理的に考え論理的に行動する男、田中論理! そんな男が、一世一代の恋をした!? 恋をかなえるべく、論理的に行動を開始する論理だが…はたして彼の恋は成るのか!? ロジカルで幸せは訪れるのか!? すべての男子に捧げる超実践的恋愛ギャグ、開幕!!
  • ロンリーサイドストーリー 1巻
    完結
    2.0
    高校生のヒカルは、家の事情で従兄弟・学の家に居候することに。幼い頃憧れた学との再会を楽しみにするヒカルだが、なんと学はオトナの漫画家になっていて!? 凸凹な2人の同居ボーイズラブ! 中学生たちの淡い初恋を描いたよみきり「2190日目の夜に」も収録。(このコミックスにはTrifle by 花とゆめ 1~5号に掲載された ロンリーサイドストーリー[1話売り] story01~04、2190日目の夜に[1話売り]を収録しています。)
  • 幸福論
    3.8
    幸福とはただ待っていれば訪れるものではなく、自らの意志と行動によってのみ達成される――。哲学者アランが、幸福についてときに力強く、ときには瑞々しく、やさしい言葉で綴った九三のプロポ(哲学断章)。
  • おかしな先祖
    3.8
    にぎやかな街のなかに男と女が出現した。彼らは突然そこへ出てきたのである。しかも裸で。ただ腰のあたりだけを葉っぱでおおっていた。警察の取調べに、男はアダム、女はイブと名のった。目立ちたがりやの芸術家かぶれか、すこし頭がおかしいのか? だが二人とも大マジメ。やがてテレビ局が二人に目をつけ、いつのまにか二人は本物のアダムとイブだと決まり、学者がいろんな説をとなえはじめ、そして、事件が発生した――表題作「おかしな先祖」ほか9篇の“SF落語”集。
  • 最新版 論文の教室 レポートから卒論まで
    4.3
    累計28万部のロングセラー、最後の大改訂! キミは論文って何かを知っているか? 「論文書き方本の最終兵器」を10年ぶりにアップデート。主人公は作文のヘタな大学新入生。彼がダメ論文を「Aプラス論文」へ改善するまでのプロセスを追いながら、論文の基本からアウトラインの作り方、草稿のまとめ方、仕上げ方までを伝授する。類書にはないウリとして、主張の説得力を高めるための「論証」のテクニックを分かりやすく解説。さらに、この10年間の環境の変化をふまえて、文献や資料探し、情報検索の方法についてさらに詳しい解説をほどこすほか、明快で読みやすい論文を書くための文章指南パートを大幅増量! 〈目次〉 第1章 論文の宿題が出ちゃった! 第2章 論文には「問いと主張と論証」が必要だ 第3章 論文にはダンドリも必要だ 第4章 論文とは「型にはまった」文章である 第5章 論文の種としてのアウトライン 第6章 そもそも論証ってどういうこと? 第7章 「パラグラフ・ライティング」という考え方 第8章 わかりやすい文章を書くために 第9章 最後の仕上げ 巻末豪華五大付録   A 論文提出直前のチェックリスト   B 論文完成までのフローチャート   C ここだけのインサイダー情報:論文の評価基準   D 「禁句集」――作文ヘタ夫くんの使いがちな表現トップテン+α   E おすすめの図書など

最近チェックした本