池田清彦の一覧

「池田清彦」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

配信予定・最新刊

作品一覧

2023/09/01更新

ユーザーレビュー

  • 生物学ものしり帖
    生き物についての面白い小話がたくさんのっている本。難しい話も多かったが、
    「牛のうんこは円盤状で、乾かせばフリスビーの代わりにもなるらしい」
    っていう話が一番印象に残った。普通に試してみたい笑
    能動的進化の話は感動的だった。
  • オスは生きてるムダなのか
    池田清彦の本気モードか、いつものエッセイとは異なる学術的内容で知的刺激満載。雌雄の根源を求めれば、行き着く先は哲学か。序盤から考えさせられる。メスにとっては性が何のためにあるかわからない。性にはエネルギーと時間がかかるし、自分の遺伝子を100%残すならば単為生殖の方が適しているからだと。種で考えるか...続きを読む
  • ナマケモノに意義がある
    ナマケモノの生体について書かれていると思ったが、前書きで触れただけでそれ以降は全く出てこない。実際は現代の様々な社会的問題に対して、著者の考えを延々と述べている本だった。その著者の考えにエッジの利いた深さと面白さを覚え、もう一度読みたくなる内容でだった。
  • 40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する
    自分の規範を作る

    基本は我慢し、時に我慢を解放してエクスタシーを得ることが大事である

    社会の規範を疑う
    利他主義、努力という2大ペテン語は要注意

    がん検診は受けない

    40歳位の人生はオマケである

    新しい事には興味を持ち若々しくする

    他人との距離感を持つ

    日本のように人口減少は自然作用で...続きを読む
  • 40歳からは自由に生きる 生物学的に人生を考察する
    まだ途中までしか読んでないけど、生物学の専門家が書いているだけに、面白くて説得的で、痛快。40歳になる前に読めて良かったと思う。

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!