れず作品一覧

非表示の作品があります

  • ゲイのボクから伝えたい 「好き」の?(ハテナ)がわかる本 みんなが知らないLGBT
    4.3
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カラダの性」「ココロの性」「スキになる性」は人それぞれ。その組み合わせは、たーくさんある! 30人に1人ともいわれるLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)についての疑問に答える本。当事者と周囲が、まず知っておきたい基礎知識。

    試し読み

    フォロー
  • 黥布 項羽と劉邦が最も恐れた顔面刺青の猛将
    3.0
    秦朝末期、天下の覇権を争った項羽と劉邦。この二大英傑に挑んだ百戦無敗の魔神こそ黥布である。猛者ぞろいの項羽軍にあっては常に先鋒をつとめ、秦を滅ぼす最大の功労者となり、その後の楚漢の抗争では、劉邦軍につき楚を攻撃。劉邦の国内統一を大いに助けた。しかし、天下統一後、次々と功臣を抹殺していく劉邦に恐れをなした黥布は、やむなく反乱を起こす。急行してきた劉邦軍に囲まれる黥布。怒りに燃える劉邦が「なにゆえ反乱する」と問うと、不適にも「皇帝になりたいだけさ」と語ったという。この戦いで劉邦に致命傷を負わせるなどして互角以上に戦った黥布だが、多勢に無勢、最期は義兄に殺されてしまうのだった。英布と呼ばれた善良な馬喰(ばくろう)が、予言どおり黥刑を受けたのちに王にまでのしあがった苛烈な生涯を、新しい視点で描いた力作。20万の秦兵を惨殺したとして『史記』に描かれているアンチヒーロー像を真っ向から覆す!!

    試し読み

    フォロー
  • 激安食品が30年後の日本を滅ぼす!
    3.3
    《「もっとやすく! 」の未来に、起こることとは?》 ベストセラー『「外食の裏側」を見抜く』の著者が警鐘を鳴らす! 激安食品が日本の未来を破壊する!? 本企画は、食品のすべてを知り尽くした男と言われる著者が、「激安食品」の裏側にある“暗部”を徹底解説した一冊になります。 消費者の「もっと食品を安くしてほしい! 」の声を受け、スーパー、外食産業、工場は何を削って、その安さを実現しているのか? 本書では、食品業界におけるさまざまな“暗部”を、詳細にかつ分かりやすく解説していきます。 このまま「安さ」だけを追い求め続けた結果、いったい何が起こるのか? 健康面のみならず経済的な視点でも「激安食品」の危険性に迫ります。 そして、目先の「安さ」に誤摩化されず、食の明るい未来を作るために、私たち消費者が、やっていかなければならないことも提示していきます。 日本の食の未来について興味のある方には必読の一冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 下校不可能2 解
    -
    ≪伯爵様≫によって、旧校舎に閉じ込められた2年4組。その上、余分なクラスメイトが紛れ込んでいることまで判明! 伯爵様がこの中に? そんな疑心暗鬼の中、1人だけ閉じ込められずにすんだ生徒――クラス1の問題児・八雲加奈子と連絡が取れるようになる。彼女を通し、脱出の糸口を探すが、その先で……学校が隠してきた禁忌に触れてしまう!! はたして彼らは無事脱出できるのか――!?
  • 下衆とあばずれ
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    刑事の遊馬とヤクザの四ツ目は大学時代の先輩と後輩。つかず離れずの腐れ縁だ。距離を置こうとする遊馬に反し、四ツ目は遊馬の気に障ることを仕掛けては近づいてくる。そのたび、遊馬は激情のまま四ツ目を組み敷き、凶暴な欲を注ぐ。乱暴に扱われながらも四ツ目は悦び遊馬を求め――。理性と激情の狭間、ドS刑事×ドMヤクザの爛れた関係。
  • 月下情人
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    ある夜、予備校教師・由樹は独特な雰囲気の美少年・那凪にひとめ惚れした。那凪にはどこか危なっかしく可愛いところもあって、ますます気になる由樹だった。そんなとき、予備校で起きた事件をきっかけに、由樹は那凪が鬼(グイ)と戦う姿を見る。戦う那凪は、強くて激しくて、まるで別人のよう。ぽんやりとしていて頼りなげな那凪と、強くて挑発的な那凪。二人の那凪にとまどいながらも、由樹の恋心は止められず───。
  • 月刊「潮」2023年9月号
    -
    1巻719円 (税込)
    "月刊「潮」2023年9月号 主な内容 【特別企画】世論の“風”の本質を見抜く 自公連立政権に求められる「変化」と「挑戦」。 牧原 出 公明党は最も国民の側にいる政党。 末冨 芳 不安に惑わされずマイナカードを正しく理解しよう。 金子朋子 【特集】日本が抱える難題 停戦をめぐる高いハードルと日本の選択肢。 佐藤丙午 「教員働かせ放題」の改善が教育の質を守る“一丁目一番地”。 内田 良 ≪連載対談≫ ニッポンの問題点 二〇二四年問題で、「送料無料・翌日配達」はもう限界!? 首藤若菜 VS 田原総一朗 【対談】堀内都喜子VS 織田友理子 誰も取り残さない社会へ――健常と障がいの境界を越えて。 【ヒューマンストーリー】伊藤 渉 「庶民の中の庶民」として政治に血を通わせていく。 【人間探訪】菅原洋一 九十歳の私からあなたへ贈る、愛の詩。 【連載ドキュメンタリー企画】 民衆こそ王者 池田大作とその時代 道を開く人篇 【シリーズ】シニアのための「生き生き」講座 ≪連載≫ 鎌田實の「希望・日本」 生島ヒロシさんと語り合う七十歳からの健康法。 鎌田 實 〇 諸刃の剣の「生成AI」に求められる規制。 塩原俊彦 【連載】 最新テクノロジーから見たグローバルヘルス 医療データのIT化は超高齢社会の救世主。 山本康正 【連載】「故事成語」にはワケがある! 戦乱の世の中はじつは故事の宝庫。 塚本青史 【ドキュメント】戦力外通告――支える家族の物語。 神田憲行 【ルポ】「指導死」根絶へ 立ち上がった遺族たち。 (上) 渋井哲也 【ルポ】渡航移植の深い闇――斡旋事件の深層に迫る。 (下) 高橋幸春 【好評連載】 高島礼子の歴史と美を訪ねて 梶 よう子 VS 高島礼子/池田思想の源流――『若き日の読書』を読む 佐藤優/他 その他 "
  • 月光花火
    完結
    1.0
    まだ幼い娘が骨董品の陶器を割って大怪我をした時、夫が真っ先に心配したのは割れた陶器のことだった。それ以来、夫を当てにせず仕事をしながら、家のことを全てこなしてきた私。それなのに、小学5年生になった娘はいつも夫の味方だ。この家に私の居場所はない。そう思った時、私は離婚を決意した。これで自由だ…となるはずが、なぜか満たされず寂しさを抱える日々。失って初めて、本当に大切なものが何かに気づいた夫婦が選んだ道とは…。
  • GET YOU!? ~悩める生徒会長に愛の手を~
    -
    至宝学園生徒会長で、次期会長候補者探しに頭を悩ませる八繁は、気晴らしにと出かけたクラブで「サイ」という男に出会う。一目見た瞬間に惹かれ手に入れたいと思ったが、同じ学校の後輩である宗形に邪魔をされてしまった。諦めきれず、名前以外手がかりのないサイのことを宗形に尋ねても、宗形は頑なに「知らない」と言い張り――。 ※本文にイラストは含まれていません
  • 幻視
    -
    1巻495円 (税込)
    脳を破裂させる殺人ウイルスが発生? 異色のバイオホラー!  各地で突然の失血死が連続して発生する。死亡した人間には死因となる疾患も認められず、また死者たちを結ぶ接点もない。  関東医科学研究所に勤務する医師・若勢将洋は、死者たちを調べ始める。脳神経細胞の異常な繁殖に気づくが、脳細胞そのものは破壊されておらず、細菌も検出されない。見えない原因、とどまることのない死。しかし、やがて若勢のもとをおとずれた二人の人物から、真実は明らかになる。  意志を持ち、感染する恐怖の殺人ウイルス。それは、人間自らが作り出してしまった最悪の敵だった…。 ●米山公啓(よねやま・きみひろ) 1952年山梨県生まれ。作家、医学博士、神経内科医。聖マリアンナ大学医学部卒業、聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。本格的な著作活動を開始。医学ミステリー、小説、エッセイ、医療実用書など、著書多数。現在もあきる野市の米山医院で診療を続けながら、年間10冊以上のペースで書き続けている。テレビ・ラジオ番組の監修・出演をこなし、講演会も全国で行なっている。
  • 源氏物語は読めているのか 末世における皇統の血の堅持と女人往生
    -
    1~2巻1,980~4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はたして源氏物語は本当に雅びで華やかな世界なのであろうか…先入観に捉われずにすなおに読めば、それは現代を生きる私たちの"いま"と重なる孤独な人々の世界であった。
  • 幻獣
    -
    1巻385円 (税込)
    一度だけの関係を持った男に復讐を誓う哀しい女  三十歳の誕生日、誰からも祝福されず、一人で職場へ向かう女。その職場には、たった一度だけ体の関係になったことがある男がいた。二年もの間、執念深く待ち続ける女は悔し紛れに「結婚するのよ、私」と嘘をついてしまう。引っ込みがつかなくなった女は、やがて復讐を思いつき…。週刊誌「女性セブン」で連載され好評を博した官能ミステリー。「電子版あとがき」を収録。 ●末永直海(すえなが・なおみ) 1962年福岡県北九州市に生まれる。漫画家小林よしのりの秘書、ホステス、旅回り演歌歌手など数多くの職歴を経て、1996年デビュー作となる「薔薇の鬼ごっこ」で第三回蓮如賞優秀賞を受賞。2002年「百円シンガー極楽天使」が文化庁の主催する海外輸出小説、昭和~平成の優れた日本文学27作品に選出され、アメリカ、イギリス、ロシアで翻訳刊行される。
  • 元素はどうしてできたのか 誕生・合成から「魔法数」まで
    4.0
    まずビッグバンにより素粒子が生まれ、それらが結合して陽子(=水素の原子核)や中性子となった。陽子と中性子が結合して重陽子となり、さらに重陽子と陽子が結合することでヘリウムの原子核が生まれた。やがて宇宙の温度が下がって原子核と電子が結合して原子が誕生し、恒星の内部や超新星爆発によって92番までの元素が作られた。93番以降の元素は天然では作られず、世界各国で熾烈な合成競争が繰り広げられてきた……。文系も理系も胸躍る、微小な元素の壮大なドラマを、理化学研究所の主任研究員と東京大学教授を兼ねる著者がわかりやすく解説。理化学研究所は世界最高の加速器を擁し、113番目の元素の合成に成功、原子核を特に安定にする「魔法数」を新たに発見するなど画期的な成果を挙げてきた。本書ではそれらの成果も取り上げ、核物理学の到達地点と将来の展望を語る。同じ元素における複数の原子を掲載した「核図表」など魅力的なトピックスが満載!
  • 現代アメリカ保守主義運動小史
    -
    [ニューディール連合]vs[保守主義者] F.D.ルーズヴェルト「民主党」政権時代にワシントンを支配したリベラル派から、 第二次世界大戦後、「保守主義者」たちはいかに政治の主導権を奪還したか? 「リベラルびいき」の日米マスコミが報じないもう一つのアメリカ! 現代アメリカを多角的に理解するための必読書! アメリカの「保守主義者」たちがリベラル派といかに戦い、政治の主導権を奪還したのか、その経緯が詳しく描かれた本書は、「保守主義者」たちの運動のバイブルなのだ。 同時に減税、規制改革、そして民間シンクタンクがなぜ重要なのかを解き明かした政治入門書でもある。 一読すれば、恐らくこれまでとは全く違った政治とのかかわり方が見えてくるはずだ。 (「はじめに」より) 第1章 保守主義の精神 社会主義への反撃─ハイエク『隷属への道』/稀有な連邦議会─タフト主導の共和党/ソ連のスパイ、チェンバースの『目撃』 ――ほか 第2章 運動を起こした人たち アイクが好きだ/勇気の人、タフト上院議員/カーク『保守主義の精神』/『ナショナル・レヴュー』誌の創刊 ――ほか 第3章 プリンシプルに基づく政治 シュラーフリー『こだまに惑わされずに選択せよ!』/保守主義運動の反撃/ニクソン対「市民政治家」レーガン/ニュー・ライトと昔ながらの左派 ――ほか 第4章 与党になった保守派 成功した保守派─レーガン大統領誕生/「悪の帝国」演説とソ連の崩壊/保守派の前進とブッシュ大統領/レーガン風民主党員─クリントン大統領 ――ほか 第5章 運動の役割 ジョージ・W・ブッシュの二つの大統領の地位 ――ほか
  • 現代の肖像 鈴木孝夫
    -
    虹は七色ではない、太陽は赤くない――鈴木孝夫の著作に外国語を知る面白さを教わった人も多いだろう。一般論にとらわれず、言語体系すらも飛び越えて、そこに生きる人間と文化を知る。言語を知ることは、人間を知ること。だが、オリジナルの学問を求める道は、決して平坦なものではなかった。
  • 現場の事例で学ぶ!IT企業のためのBtoBマーケティング 技術・製品・サービスの魅力を確実に伝える方法
    -
    IT企業が知っておくべき マーケティングのポイントを押さえる! 【本書のポイント】 ・IT企業におけるマーケティングの特徴が分かる ・自社製品を購入・導入してもらい、売上を上げることができる ・基礎から運用・分析、知っておきたい技術の話までカバー ・事例と図表で理解しやすい 【こんな人におすすめ】 ・IT企業でマーケティングを担当している人 ・一般的なマーケティングの知識がうまく応用できていない人 ・自社製品の良さが顧客に伝わらないため、購入されず悩んでいる人 ・IT企業でマーケティング組織を作りたい人 【内容紹介】 IT企業が自社製品を購入してもらうために、 顧客に伝えるべきはその技術が顧客のビジネスをどう変革するかです。 ですが、実際の現場では「技術力の高さ」をアピールしてしまい、 「顧客の問題を解決する力」が伝わっていないことも多くあります。 本書では、自社の商品力を適切に顧客に伝えるために、 IT企業におけるマーケティングの特徴から 分析・運用方法、マーケティング担当者が知っておきたい技術の話まで 事例と図表で分かりやすく解説しています。 製品の良さがなかなか伝わらない、 購入にいたらないといった問題解決のために、 IT企業独特のマーケティングの特徴を把握できれば、 自社・顧客がそれぞれWin-Winの関係になるような ビジネスが進められるようになります。 【目次】 第1章 IT とマーケティングの密な関係 第2章 マーケティングの基本と IT マーケティングの特徴 第3章 技術トレンドだけではなく世の中の変化も読む 第4章 顧客が求めること、ソフトウェアが実現すること 第5章 同じソリューションを提供する競合を理解する 第6章 顧客へのソリューションの価値と情報の届け方 第7章 売り切り、サブスクリプション、多様化するソリューションの販売方法 第8章 ウォーターフォールにしないマーケティング運用術 第9章 製品を売るために学ぶべき技術の話 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場力を鍛える 増補改訂版―「強い現場」をつくる7つの条件
    4.5
    ◎20年間読まれる必読書 ◎36刷&17万部のロングセラーを大幅加筆&全面改訂 ◎新章「どうすれば現場力をものにできるのか」を約30ページにわたって新たに描き下ろし <<強い現場には「成功の方程式」がある>> 【著者からのメッセージ】 新たなビジョンや戦略を打ち出しても、 それが実行されず、結果を出せない企業は山ほどある。 そうした企業は、「経営を考える発想そのもの」を根本的に変える必要がある。 「実行性」を考える際に必要なのは「逆ピラミッド」の発想だ。 ビジョンや戦略自体に「実行性」は担保されていない。 戦略を「正しくやりきる」主役はあくまで現場。 現場こそが「価値を生み出す主役」である。 「価値を生み出すのは現場」という経営の本質は永遠に変わらない。 【増補改訂版に際して】 増補改訂版にあたって、問題は、この本に「何を追加するか」である。 「新しい現場力」については新著『新しい現場力』で詳しく触れているので、その内容とはダブらせたくはない。 そこで、私が考えたのが「現場力の実践」である。 つまり、「どうすれば現場力をものにできるのか」について触れておきたいと思うようになった。 「現場力」という考え方を否定する人は少ない。 「現場力」とは企業競争力の根幹で、最強の模倣困難性のひとつだ。 しかし、それを組織内に広げ、浸透させ、定着させることはきわめて難しい。 経営と現場が一体となり、粘り強く取り組む、つまり「現場力をものにする」ための「実践的方法論」が必要不可欠である。 この増補改訂版がきっかけとなり、「現場力」をものにする企業が増えることを願っている。
  • 原発と陰謀──自分の頭で考えることこそ最高の危機管理
    3.0
    本当はこんなに危ない日本!――特殊工作員の「原発テロ」対策を調査・研究した元自衛隊陸将補が語る「原発の弱点」とは? 私たちがいま「すべきこと」!! ●権力者の「ウソ」に騙されずに生き延びろ!! 「いますぐ健康に影響が現れるというものではない」「年間20ミリシーベルトなどたいしたことはない」というマインドコントロールが行われ、いま、日本人の多くが油断しつつあります。騙されてはいけません。大切なことは、政府や経産省、東京電力ではなく、御用学者でもメディアでもなく、あなた自身が自分の頭で考えることです。3・11大震災とフクシマの事故が教えてくれたことは、これではありませんか?――<本文より>
  • 原発復活 今こそ求められる本当の“出口戦略”
    5.0
    【特別付録『意外な?自民のエネルギー戦略』付き!】 福島第1原発事故を受け、 各地で停止中だった原子力発電所の再稼動の手続きが進み始めた。 参議院選挙では自民政権が再稼動を進め、 他政党が原発ゼロを訴えているが、 根幹にあるべき議論は何も煮詰まっていない。 原発を維持しても、ゼロにしたとしても、 そこには多くの“不都合な真実”が待っている。 電気料金値上げが避けられない電力会社だけの問題ではなく、 国として原発、そして全体のエネルギーをどう捉えていくのか。 原発廃炉、発送電分離、再生可能エネルギーの普及…、 複雑に絡み合うエネルギーの問題を、 原発の「反対」「容認」にとらわれない経済誌としての視点に立ち、 政官財の取材から明らかにした。 特別付録として、巻末に 週刊ダイヤモンド(2013年3月23日号)の特集「意外な?自民のエネルギー戦略」が ついています。 【おもな内容】 ●どの原発が動くのか? 原発再稼動予想マップ ●再稼動もできなければ、廃炉もできない?  “漂流”する原発が多発の可能性 ●矛盾するエネルギー政策 発送電分離と原発再稼動が抱える大きな矛盾 ●一体感をなくしだした電力会社、原発の扱い次第で各社の勝ち負け鮮明に ●原発と再エネの問題が一気に噴出   北海道で明らかになった太陽光普及の落とし穴 ●結局は電気料金か税金で国民負担に   “出口”なき原発問題がはまった隘路 週刊ダイヤモンド(2013年7月13日号)の第2特集と 同(2013年3月23日号)の第3特集を電子化しました。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、 特集だけを電子化したコンテンツとなっております。
  • 幻惑愛~失われた蜜夜~
    完結
    4.4
    仮面王子と病の王子の愛に、王女は揺れ動く…。 ブランケット王国の王女・エルシアは、病に伏せる隣国・フォングリスの王子であり婚約者のクラウスに会いに行く。しかし、行った先で知らされたのは、愛するクラウスが長く生きられないという事実…。婚約解消を受け入れられず、エルシアは夜に忍んでクラウスに操を捧げてしまう。身体のすみずみまで熱く蹂躙され、ひと時の幸福を覚えるエルシア。一方のクラウスの双子の兄・ジークフリート王子は、エルシアに弟から自分に乗り換え、結婚するよう提案してきて…!? ★ヴァニラ文庫のコミカライズ版★
  • 恋狐の契り
    3.2
    遠縁だという東吾に惹かれる理也。彼の役に立ちたいと、謎の修行にも耐えてきた。そんな中、東吾は狐使いで、理也は彼に拾われた狐だと知る。記憶を失った理也を、東吾はずっと見守っていてくれたのだ。いっそう東吾を慕う理也は、狐の力を顕現させて彼と契約したいと願う。なのに、接吻けで東吾から力を分けてもらっても体が熱くなるだけ。こんなにも恋しくて、泣きたくなるほど東吾のものになりたいのに、なかなか契約の徴は現れず……。
  • 恋してる、生きていく
    4.4
    生まれつき心臓が悪い梓は、登山を愛する穂高に惹かれつつ、寄せられた想いを受け入れられずにいた。日常生活にこそ不自由しないが、梓の体は恋人と触れ合うのに制限があり、命の期限は恐らく人より短い。だからいつか訪れる別離を恐れながら恋人になるより、友人として穂高のそばにいたかったのだ。けれど穂高から諦めませんと告げられた少し後、穂高が登った山で滑落事故があり……? 胸を打つ純愛スロウ・ラブ。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 恋する・カラダ
    4.3
    同棲してた彼氏に女ができて引っ越すハメになった気弱な繭子。不動産屋の勧めも断れず住んだボロアパートの隣人はイケメンだけど彼女がいて…「いつか幸せな朝に」、好きでもない男と誘われるままベッド・インしちゃうるかが本気の恋に落ちた相手はパティシエ!「ビター・スイート」ほか、純粋な乙女心と快楽に堕ちる恋愛を描いたオール読みきりラブストーリー!
  • 恋するキッチン
    3.0
    エイダンは、弟ケビンがコリーナとの婚約を一方的に破棄したと知り、不実な弟にすさまじい怒りを覚えると同時に、ひそかな喜びを感じずにはいられなかった。コリーナは、彼のテレビ局で放映している料理番組の司会者だ。友人として、以前エイダンはコリーナを家に連れていったのだが、プレイボーイの弟が彼女を気に入り、二人は交際を始めた。人知れずコリーナに欲望を感じていたエイダンは、彼女を弟に引き合わせたことを後悔していた。そして今、ついに彼女を自分のものにするチャンスが到来したのだ。慎重かつ確実に、コリーナを誘惑しよう。エイダンはさっそく行動に出た。★先月お届けしました「誘惑マニュアル」のスピンオフ作品です。何やら不穏な雰囲気だったコリーナとケビンですが、やはり二人の恋はうまくはいかなかったようです。傷心の彼女に迫るのは、ケビンの兄エイダン。先月に続きホットな一作となっています。★
  • 【電子限定おまけ付き】 恋する猫はお昼寝中
    2.0
    おっとり天然さんな大学生・光希は、二十歳の誕生日に、父親の勤務先の御曹司・遼一から告白される。幼い頃から可愛がってくれた大好きなお兄ちゃんとのギクシャクした関係に耐えられず、親愛と恋愛の違いもわからないまま彼とのお付き合いをはじめた光希。でも、遼一を意識するようになった光希は、彼といるとドキドキが止まらなくなって……!? 電子限定書き下ろしSSも収録! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 恋するもなかと優しい背中
    値引きあり
    -
    大学を卒業後、伯母が経営する街の和菓子店「すすき堂」に就職した名月(なつき)。高校時代からバイトをしていたこともあって、常連客とはすっかり顔なじみだ。ある日、常連客の老人に頼まれて、行方不明のミケ猫探しをしていると、スーツ姿の男・熊井に出会う。一見こわもてだが、探していたミケ猫はなぜか彼の背中に乗って動かない。それ以降、店の常連となった彼に、ほのかな思いを寄せるようになる名月。しかし、なかなか店員と客という一線は越えられず…。商店街の和菓子店を舞台に、不器用な年上男との、甘酸っぱい恋模様を描いたラブストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • 恋椿 兄が教えてくれた禁断の蜜
    完結
    1.0
    全1巻660円 (税込)
    老舗旅館の娘・椿は、家のために大手旅館の跡取り息子と結婚することに。そんな中、数年前に家を出た義兄の博彦が椿の前に現れる。椿は封印していた博彦への思いを止められず……? 幼い頃の甘いときめきがよみがえる。あふれる思いを止められず……。秘蜜の禁断ラブロマンス!
  • 恋泥棒にご用心
    -
    高校生のけんは、ほんの些細なきっかけからはじめたスリの快感が忘れられず、街で見かけた気に食わないくらいかっこいい男を狙うが、失敗してしまう。しかも相手の恭生は少年課の刑事で!? なんとか言い逃れようとするけんに恭生は「認めないなら自白させるまでだ」と、けんが経験したことのない快感を与える。スリを続けるかわりに恭生と毎週会うことを約束させられてしまうが……。 ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 恋に落ちた御曹子
    -
    孤児のヴィーナスは行方知れずの父に会いたいと願ってきた。あるとき彼女のもとに衝撃的な知らせが舞い込む。残念ながら父親はすでに亡くなっているが、ロンゴッティという名の大資産家が彼女の祖父だというのだ。信じられない話だが唯一の家族に会ってみたいと、ヴィーナスはその人物の会社を訪れた。そこでロンゴッティの代わりにトロイと名乗る重役に迎えられ、彼の洗練された雰囲気にひと目で魅了される。だがそれもつかの間、彼の放った言葉にヴィーナスは失望した。「君がここへ来た目的はまさか金じゃないだろうね?」★慣れない上流社会に飛び込んだヒロインの四苦八苦ぶりにヒーローはどう対処するのでしょうか?★
  • 恋に溺れる5つの理由
    -
    恋に落ち、恋に蕩け、恋に溺れる。五感を揺さぶる5作を厳選、官能アンソロジー! メイドのアメリアは毎週火曜の朝になると、黒いヴェールで顔を隠し、詩集を手にして共同墓地へ行く。そうして近くのベンチに座り、伯爵エイドリアンが馬車で前を通るのを待つのが密かな愉しみだ。人知れず見つめるだけで満足していたある日のこと、あろうことか伯爵に声をかけられ、アメリアは狼狽える。しかも、その存在すら知らずにいためくるめく行為へといざなわれ――。身分違いの濃密な愛を描く『伯爵とメイドの禁じられた逢瀬』、マッサージ店を舞台に官能迸る『恍惚のスパ』をはじめ、エロティックな全5作を豪華収録! ■バラエティに富む官能5編を収録。眠れない夜、密かに読み耽りたい、魅惑のエロティック・アンソロジーです。(収録タイトル「伯爵とメイドの禁じられた逢瀬」「彼女はオフィスの媚薬」「ヴァイオレット・ムーン」「恍惚のスパ」「マダム・リリーの愛のレッスン」) *本書に収録されている各作品は既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 恋の授業はベッドの中で
    完結
    -
    「ハナのこと、好きにしていいんだよ…」はだけた制服のシャツから覗く胸の谷間、まくれ上がったミニスカ。放課後の教室で危険な色仕掛け…は完全スルーされ!? 男にフラれたことのないモテまくりヤリマン女子高生、ハナが恋したのは全国1位の超秀才、沢村享治。七三分けに眼鏡の彼にいつもの調子で迫るが一切相手にされず…。自分と正反対の享治に釣り合う女の子になるため、ケバいメイクも校則違反の髪もやめて変わろうとするが、教師からも友達からも「住む世界が違う」と会うことすら禁止され…!?
  • 恋の授業はベッドの中で【分冊版】1
    完結
    -
    【この作品は同タイトルの話売版です】「ハナのこと、好きにしていいんだよ…」はだけた制服のシャツから覗く胸の谷間、まくれ上がったミニスカ。放課後の教室で危険な色仕掛け…は完全スルーされ!? 男にフラれたことのないモテまくりヤリマン女子高生、ハナが恋したのは全国1位の超秀才、沢村享治。七三分けに眼鏡の彼にいつもの調子で迫るが一切相手にされず…。自分と正反対の享治に釣り合う女の子になるため、ケバいメイクも校則違反の髪もやめて変わろうとするが、教師からも友達からも「住む世界が違う」と会うことすら禁止され…!?
  • 恋のプリンセス 王宮の恋人たち II
    -
    カステルマーレ公国王女レジーナには、少女のころから思いを寄せる男性がいた。宮殿専属の庭師の息子で、今は獣医となったディゾだ。ディゾは厳格な階級意識に縛られた父の言いつけに従い、レジーナとの距離を慎重に保っている。しかし、レジーナは自分の気持ちを抑えられなかった。ペドロサ国王ニコラスとの婚礼が迫った今、彼女は一大決心をした。ディゾが滞在するサルディニアに行こう。誰にもじゃまされず、彼と一夜を過ごすために。■ハーレクイン・イマージュの人気作家レベッカ・ウインターズが綴る王室をめぐる物語。第一話でヒーローを務めた皇太子の妹レジーナが登場します。王女ゆえの苦悩に満ちた、その恋のゆくえは……?
  • 恋の道に迷ったら
    -
    目前に迫った香港と中国への旅を楽しみにしていたローリーは、上司のモーリスに高価な指輪を預かってほしいと頼まれ、困惑しながらも断りきれずに引き受けた。誕生日にその指輪を贈ることを秘密にしておいて妻を喜ばせたいというモーリスの話にほだされたのだ。指輪を持ち帰った晩、彼女の留守に何者かが部屋に侵入した。犯人のねらいは指輪だったのでは? そう思うと不安でたまらず、ローリーはやむなく旅先まで大切な指輪を持っていくことにした。ところが不安は旅先でも彼女につきまとって離れなかった。タイラーという魅力的な男性が行く先々に現れて……。■絶大な人気を誇るジェシカ・スティールがお届けするのは中国と香港を舞台に繰り広げられるちょっぴりサスペンスの香るお話。ヒロインとともにアジアへの旅もお楽しみください。
  • 恋のルールを忘れたら
    5.0
    大家族で幼いきょうだいの世話に追われて育ったトルーディは、ようやく自由を手に入れて、憧れのニューヨークに降り立った。目標は、誰にも縛られずに刺激的な独身生活を謳歌すること。ところが、そんな彼女を心配した親友はお目付役を連れてきて、新しい生活に慣れるまでの間、彼と行動をともにしろと言う。堅物のリンクが横にいたら、恋も冒険もできないじゃない!でもよく考えてみると、彼は洗練された都会の男性そのもの。しかも私と同じく、結婚を毛嫌いしているらしい。思いきり大胆な一夜を過ごすなら、理想的な相手だわ!
  • 恋のレシピはいかが?
    -
    ローズはケータリング会社で料理人をしている。ある晩の仕事先は、不動産開発業界の大物ウォレン・ハーカー主催の豪華なパーティー会場だった。たまたまウォレン本人から声をかけられ言葉を交わした彼女は、嫉妬深い上司の怒りを買い、泥棒の濡れ衣を着せられる。必死に無実を訴えたものの周囲の誰一人耳を貸してはくれず、ついにはウォレンの手によって会場から追い出されてしまった。職を失ったローズは後日、さびれたレストランで仕事を見つけるが、そこで二度と会いたくないと思っていたウォレンに遭遇する。できすぎた偶然だ――彼女は不安な思いに包まれた。★「十二時の鐘が鳴るまで」(I~1922)で王子様とのロマンスを実らせたリジーの姉で名料理人のローズがヒロイン。料理の著書もあるエリザベス・ハービソン、会心の作です。★
  • 秘書のせつない恋心 恋はゴージャスに I
    3.0
    キアは今日も、社長ブラントの敵意と欲望を痛いほど感じていた。上司フィリップに頼まれ、婚約者のふりをすることになったとき、やっとブラントのまなざしから逃れられると思ったのに。女性を火遊びの相手としか考えていない男なんてお断りよ!だが困るのは、キアもまた彼への欲望を抑えられずにいることだ。もし先に出会っていれば、彼女を手に入れたのはぼくだったはず――ブラントは婚約したという美貌の秘書を諦めきれず、悶々としていた。フィリップは本気で、あの財産目当ての女と結婚するつもりなのか?ぼくが迫れば、彼女はあっけなくベッドに潜り込んでくるに違いない。■ゴージャスな大富豪に誘惑される女性たちを描く、情熱の3部作がスタートします。巧みな心理描写と起伏に富んだストーリー、そして、とびきりセクシーなラブシーン。マクシーン・サリバンの魅力が満載です。
  • コイビト契約~嘘なのに濡れて…~★SP
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    体を押さえつけて、乱暴に入ってくる指と舌。中学時代の憧れだった幼なじみの信也と再会した麻里奈。だが、今の彼には当時の面影はまったくなく…連れてこられた路地裏で体を弄ばれてしまう。「どうしてこんなことを…」それでも信也がふと見せた寂しげな表情が忘れられず、その変貌のワケを探るために麻里奈は夜の世界に足を踏み入れていく。しかしそこには淫らな罠が待っていて…!?禁断のエロティック×ドラマティックストーリー!
  • 恋人はプリンセス ロマンスは海を越えて I
    -
    「ぼくは子供を持つつもりはないんだ」ニューヨークで会社経営に携わるシシーは、ビジネスパートナーのシェーンがなにげなく言った言葉に愕然とした。数週間前、彼と仕事のことで言い合いになったあと、思いを抑えきれずにベッドをともにしてしまった。そして、思いがけず妊娠しているのがわかったのだ。彼に頼らずにひとりで子供を育てなければ……。複雑な思いを抱えたシシーは、小国コロソルの王である祖父から、突然王位を譲ると告げられて驚く。いったいどうすればいいの? 未婚の母が女王だなんて。■第一話は、突然王位を譲られ、女王になる決意を徐々に固めていくシシーの物語です。

    試し読み

    フォロー
  • 恋文ラビリンス
    -
    図書館に勤務する一花は、大学時代に好きだった圭吾のことが忘れられずにいた。その思いを小説にして、ブログで発表したところ、出版社から書籍化の依頼がくる。後日、打ち合わせに出向くと、何と圭吾が現れた! 彼は、急用ができた先輩編集者の代理だという。小説の登場人物のモデルは圭吾であることがバレやしないかと、気が気ではない一花は書籍化の話を断ろうとしたが、彼は納得しない。それどころか、小説の内容にリアルさを付け加えるために、一花と仮の恋人同士になって過ごそうと提案してきた。それは、一花にとってめくるめくような楽しい時間ではあったのだが…。
  • 恋文ラビリンス 担当編集は初恋の彼!?
    3.5
    「舐めて」 長い指が口の中に…… 恋人ってこんなことするの!? 遂げられなかった想いを込めた一本の小説―― それが結びつけた忘れられない彼。 そして仮初めの恋が始まった…… ◆〈STORY〉「俺と恋をしよう」 大学時代に好きだった圭吾のことが忘れられず、その思いを小説にした一花。 それをブログで発表したところ、出版社から書籍化の依頼が。 打ち合わせの場所に行ってみると、急用で来られない先輩編集者の代理だといってやって来たのは、圭吾本人。 彼は“小説の内容をリアルにするために仮の恋人同士になろう”と言い出す。 初めてのデート、初めてのキス、そして――仮の恋人なのに、そんなことまで!?
  • こいもく1
    完結
    5.0
    漫画家になる事を夢見て上京してきた青年、稲峰耕太。 しかし作品は一向に評価されず、デビューのきっかけはおろか、投稿先の編集に斡旋してもらったアシスタントの現場でも失敗ばかり。 アパートの隣に住んでいるお姉さんにまで振り回されて……と、途方も無い日々を送っていた。 夢と現実のあまりにも大きなギャップに絶望し始めていた時、散々に自分を振り回している隣のお姉さんが実はコミックス誌の編集長だと明かされて…!? 少しずつ回り始める運命の歯車。 はたして耕太は漫画家としてデビューする事が出来るのか!? 第1話/お隣さんは編集長!? 第2話/自暴自棄 第3話/リテイクです 第4話/もう一度チャンスを!
  • 恋をしないと働けない【電子限定かきおろし漫画付】
    4.5
    メンタル強めの漫画編集・南雲は、 売れっ子だが気難しい漫画家「今日明日日」先生の担当を任されることに。 あの手この手でアプローチするも全く相手にされず、 業を煮やした南雲が先生宅へ会いに行くと 「俺、恋愛してないと漫画描けないんだよね」ときっぱり仕事を断られてしまった…! そこで南雲は、新連載をもぎ取るべく恋人代行を申し出る。計画は功を奏し、 連載立ち上げには成功するが、割り切ったはずの南雲との付き合いに先生は次第に本気になって…? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • 幸運と不運の法則 成功をつかむための「運命学」
    3.8
    どんなに努力してもうまくいかない――「それは運がなかったからだ!」。理屈では説明できない「運」のメカニズムを解き明かし、「お金」や「名声」をラクにつかみとる。運命学の理論・五行哲理にしたがえば、成功への近道がすぐそこに。「離婚を罪悪とは考えない」「カラダに悪いことをする」「時代の流れを無視する」など、常識にとらわれず、人間心理を鋭く突いた回答を出す。小さな「幸せ」を選ぶもよし、大きな「幸運」をねらうもよし。怪しいと一笑に付す前に、試すかどうかはあなた次第。

    試し読み

    フォロー
  • 幸運力 運のいい人には、さらに運のいいことがやってくる!
    4.0
    この世で最も幸運力のある女性といえば、やっぱりシンデレラ。彼女は姉たちにどんな意地悪な仕打ちをされても、歌をうたい、踊り、夢見ることを忘れずにいました。そして、最後には落としたガラスの靴から美しいプリンセスに。シンデレラのように、いつも前向きで、ハッピーに生きようとしている人には、「運」が雪だるま式に、どんどんやってきます。では、どうすれば、真の幸運力を持つ女になれるのでしょうか?それは、運の良くなることを、徹底してすることです。それに尽きるのです!本書では、「夜型から朝型に変えると仕事運がアップする」「引越しは自分と相性や波長の合う物件を探す」「本当にいい人を見抜く」など、とっておきの開運法を大公開。運の力を、どんどん引き寄せ、倍増させてきた著者が教える“幸運力のある女”になる方法。これを読めば、あなたも幸運体質のラッキーガールになれること間違いなし!『幸運力のある女、ない女』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 交換漫画日記(1)
    4.0
    学校、放課後、誰もいない教室。アイコとユーカ。誰にも知られず2人、教室の隅でひっそりと一冊のノートを開く。それは「交換漫画」。交互に描き足されていく漫画は、世界を救ったり、次々と最強キャラが登場したり、主人公が死んだりと、2人だけの世界がすべて詰まっている。だからこのノートは他の誰にも見られてはならない。決して誰にも見られてはならないのだが…。 押し寄せる「青春」がもたらす変化に戸惑うアイコと、無自覚に染まりゆくユーカの想いがノートからあふれ出す、女子高生青春ストーリー。
  • 後宮庭園        ~秘密の恋は皇帝陛下と~
    3.6
    失踪してしまった弟の代わりに男装して、官吏として宮中で仕えることになった李玲。生来の粗忽さから失敗の連続だったがなんとか皇帝の近侍として、日々をすごしていた。ある夜、庭園にある泉で息抜きのため裸で水浴びをしていると皇帝が通りかかり、李玲と気づかれずにいるうちに抱かれてしまう。昼は近侍として皇帝に仕え、夜は身分を隠したまま皇帝の閨に侍るようになった李玲だったが…!?
  • 高校生におくるたのしい学び方考え方
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者が学年主任をしながら,毎週,高校生に向けて発行した100号以上の「学年通信」をセレクト。ふつう「学年通信」というと,あまり楽しくないものというイメージがありますが,この清水さんの「学年通信」は生徒,保護者や同僚,はたまた学校外の人たちにまでにも愛読された空前絶後なものでした。時代の変わり目をむかえている今。これまでの常識にとらわれずに,自分の頭で考えて,自分らしく生きてほしい。だから楽しく学び続けてほしい。そんな視点で書かれた本書には,世界や生き方を考えるきっかけになる材料がいっぱい。高校生だけでなく,大人の人にも楽しめます,役に立ちます! ★★ もくじ ★★ 高校生に科学・社会・学び方を語りかける試み なぜ学年通信を書くことになったのか 第1章 進路について考える 第2章 学問の真髄シリーズ 第3章 楽しい学び方 第4章 時代の変わり目と世界の見方

    試し読み

    フォロー
  • 高校生日記
    5.0
    “今、きみたちは自分がどんなにすばらしい人生の時代に生きているかに気がついていない。残念ながら、人は青春が過ぎ去ってからでなければ、青春がどんなに美しいものかを知ることはできないのである。十代のときには、なにかに感激してホロホロと泣くことができる。しかし、年老いてからでは、うれしさをおさえきれずに肩をふるわせて友達と抱きあうことができない。ある詩人は、「本当の恋ができるのは、十代のときだけである」といった。それは、お金も名誉も、生活の安定も、未来の障害も考えずに、ただ「恋しい」というだけの理由で、その恋に没入していかれるのが十代だけだというのだろう。純粋な恋は、その当時でなければできないというものである。”(「高校生に告ぐ」より抜粋) かけがえのない青春の記念塔ともいうべき日記。著者自身の中学、高校時代の告白記。悩める若者たちが夢中で読んだ名シリーズを電子版として復刊。

    試し読み

    フォロー
  • 公爵とダイヤモンド
    -
    完璧な恋人の心に隠された深い傷。 それを癒やしてあげられるのは、私だけ。 リーラは幼いころに両親を飛行機事故で亡くして以来、社交的な二人の姉の陰に隠れて、地味で安全な道を歩んできた。それなのに、あの一夜を境に彼女の中で何かが変わってしまった。次姉エヴァの結婚式前夜のパーティーに向かう途中、リーラは転倒しそうになったところを一人の男性に助けられた。公爵の称号をもち、プレイボーイと噂されるラファ・レオンだ。なぜか不思議な親近感を覚えた二人は急速に惹かれあい、彼に導かれるまま、リーラは彼とベッドを共にした。妊娠に気づいた今、彼女は急に怖くなった。私はラファのことを何も知らない。彼が本当は何を求めているのかも。■博物館で働く地味なリーラ。公爵ラファと 一夜を共にして妊娠しますが、秘密を抱えた彼には告げられず……。
  • 侯爵の愛人
    -
    エマの父は賭博で負け、地所を奪われたあげく非業の死を遂げた。弟は行方知れずになった。災いの元凶はリザム侯爵……。友人のコンパニオンとしてどうにか暮らせるめどがついたころ、エマの前に現れたリザム侯爵は、呪わしい悪党などではなく、とびきりハンサムで魅力的な人物だった。そんな彼に、愛人にならないかとからかわれ、エマは憤慨した。なんて恥知らずな人なの!ところが、友人がトラブルに見舞われ、エマは職も住まいも失うはめになった。悩んだ末、エマは侯爵と愛人契約を結ぶ決意をする。★愛してはいけないと思うほど惹かれてしまう。妻の座を諦め、愛人になる――この選択は賢明なのでしょうか?大人気、アン・ヘリスが描く華やかで切ない恋模様をお楽しみください。★
  • 侯爵の愛人【ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版】
    3.5
    愛人契約は、一生に一度の無謀な冒険。永遠に続かなくてもかまわない。 エマの父は賭博で負け、地所を奪われたあげく非業の死を遂げた。弟は行方知れずになり、母も寝ついてしまった。災いの元凶はリザム侯爵……。けれど友人のコンパニオンとしてどうにか暮らせるめどがついたころ、エマの前に現れたリザム侯爵は、呪わしい悪党などではなく、とびきりハンサムで魅力的な人物だった。そんな彼に、愛人にならないかとからかわれ、エマは憤慨した。なんて恥知らずな人なの! ところが、友人がトラブルに見舞われ、エマは職も住まいも失うはめに。もはやどうすることもできず、侯爵の愛人になるほか道はなく―― ■父の死後、音をたてて崩れた幸せな日々。行き場をなくしたうら若き乙女に突きつけられたのは、あろうことか父の仇敵との愛人契約で……。 リージェンシーの名手アン・ヘリスが描く、清らかなヒロインを惑わす罪作りな放蕩侯爵との波瀾の恋をお楽しみください。 *本書は、初版ハーレクイン・ヒストリカルから既に配信されている作品のハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 抗争時、俺の仕事は警官になりすまし相手の組を視察することでした★初めて行った二丁目のレズバーで美人局に遭った私★黒人の客引きに付いていったらどうなる?★裏モノJAPAN【ライト版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ●情報けものみち ・告白~オレは八百長ボクサーだった  ヤクザが仕切る拳闘業界暗部 ・東京・町田に素人ギャルが買えるエンコー橋を発見!  新宿ハイジア、池袋北口に続く第3の聖地 ・くずし屋おばちゃんの謎  毎日、1万円の商品券で30円のクロワッサンを買う女 ・元刑事たちの堕ちた転職事情  クスリの横流しゴト師の情報屋外人パブ&デリヘル経営 ・【マンガ】初めて行った二丁目のレズバーで美人局に遭った私  セックスはあんなに気持ちよかったのに・・・ ・英会話スクール「NOVA」の乱れたセックス事情  元幹部社員が告白する ・グッドウィル登録スタッフの皆様 返還金請求は私どもにお任せください  あるヤクザの錬金術 ・黒人の客引きに付いていったらどうなる?  歌舞伎町に増殖中! ・【マンガ】抗争時、俺の仕事は警官になりすまし相手の組を視察することでした  ヘタレなヤクザに下ったとんでもない指令 ●シリーズ ・俺の旅 ・ぼくに死刑と言えるのか ・ひろみ ・川崎シルクハット ・読者様の御声 ・今月のプレゼント ・平成の裏仕事師 ・現場拝見 ・殺しのメディア ・魁! ケータイ電話塾 ・この世のひみつ ・フーゾク噂の真相 ・芸能界書 書いちゃいけない本当の話 ・だから奴らはパクられた ・どうしてこんなにモテないんだろう ・少々オカシクないですか? ・オーバードーズにさようなら ・大阪で生まれた女 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 皇太子妃になりたくない!!薄幸フラグしかない悲劇の妃に転生したのでイケメン皇子に溺愛されつつ運命改変します
    4.0
    「愛しい妻を放っておくはずがなかろう」 原作ではモブな第二皇子×転生チート薄幸の妃 愛読していた後宮小説のヒロインに転生!? 元社畜OL運命に流されずにイケメン皇子と幸せを掴みます!!!! 後宮小説の薄幸ヒロイン雪花に転生してしまった〝わたし〟は、 破滅を避けるべく行動することに。政略で皇太子に嫁ぐ運命を回避した雪花は、 原作ではモブの第二皇子秀王に気に入られ娶られる。 「大事に抱かねば壊してしまいそうだ」 優秀過ぎて警戒されて不遇だった秀王は、愛情深く雪花を大事にしてくれる。 理解ある彼と共に前世社畜だった経験を生かし降りかかる難題を解決していく雪花達だが、 ある日皇太子が落馬事故に遭い!?
  • 講談名作文庫8 いれずみ奉行
    -
    桜吹雪のいれずみに世情に通じた名裁き。その名も高いご存じ遠山の金さん。一途な忠誠心を買われて北町奉行に推挙され、権勢欲の権化、鳥居耀蔵一味を駆逐して江戸市民の喝采を浴びる。名奉行の一代記。
  • 皇帝円舞曲
    2.0
    欧州の大国プロデシアの日本大使館に勤務する西園寺磨悧は、深い森で迷っているところを銀髪の尊大な男に助けられる。男は小柄で綺麗な顔立ちの磨悧を女と勘違いし、見掛けによらず気の強い磨悧のプライドを激しく傷つけて去っていった。数日後、滞在していた伯爵邸で磨悧は、お忍びでやってきた皇太子クリストフに謁見……だがそれは、その美貌と威厳、そして感じの悪さで磨悧が忘れられずにいた銀髪の男だった! クリストフの鼻をあかすため、磨悧は皇帝主催の大舞踏会に女として参加し、クリストフを騙すことを決意するが……。

    試し読み

    フォロー
  • 皇帝は初恋を実らせる
    3.5
    約束を今、果たしてもらうぞ──。翠麗は、五年ぶりに会った幼馴染の搖苑にいきなり求婚された。確かに子供の頃に結婚の約束はした。ずっと彼の傍にいたくてつい承諾してしまったのだ。問題は、皇太子だった彼がいまや皇帝であるという事実。下級貴族の自分とは身分が違いすぎる。けれど皇帝の意志に逆らうことは許されず、翠麗は後宮に入ることに……。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • こうなったら会社はたたみなさい がんばりすぎない「倒産のススメ」
    4.5
    将来に見込みのない自転車操業の経営は、破綻の道を突き進む。それより廃業、倒産を検討してはどうか。倒産を経験し、復活を遂げた著者が解く、あるべき会社の最期とは。 【主な内容】 はじめに 会社をたたんで未来を切り開く道もある/第1章 なぜ日本の経営者は、最後の最後までがんばるのか/第2章 企業再生と、再生を妨げるもの/第3章 倒産はゼロ地点からの出直し/第4章 従業員や連帯保証人を、どうやって救うか/第5章 倒産後をどう生きるか/第6章 復活を遂げるには、どうしたらいいか/おわりに 倒産を恐れず、早めに“負け”を認めよう
  • 更年期で人生を好転させる 体と心のセルフマネジメント 東洋医学×心理学から導き出した 更年期をポジティブに楽しむためのバイブル
    3.0
    ベストセラー『48手ヨガ』著者の最新刊! 女性ホルモンに振り回されず、更年期をポジティブに楽しむためのバイブル! 東洋医学的な習慣と心理学を組み合わせた、更年期世代の体と心のバランスを整えるためのテクニックを提案。
  • コウノトリが来ない結婚
    -
    できれば私が夫の子を身ごもりたかった。これは愛のない結婚をした罰なの? サーシャがギリシア富豪ラファエルと出会ってすぐに結婚したのは、裕福な権力者で横暴な継父の支配から逃れたかったためだ。ラファエルも彼女が持つ豊かな人脈を必要としていたから、どちらにも都合はよく、愛がなくてもかまわないはずだった。けれど妻を大切にし、対等に扱う夫にサーシャはいつしか恋をし、愛を求めるようになっていた。今、夫は自分の後継者となる赤ちゃんを欲しがっている。けれどいくら不妊治療を続けても子供を授かることはなく、サーシャはつらい気持ちを押し殺し、代理母による出産を提案した。私が愛する夫の願いをかなえるにはもうその方法しかないから……。 ■R-3885『秘書は秘密の代理母』で代理出産を依頼した夫妻が、今作のヒーローとヒロインです。代理母が妊娠に成功しても夫には愛されず、苦悩するヒロイン。そんなとき、交通事故にあって重傷を負い……。大スター作家D・コリンズの妙味が堪能できる一冊です!
  • 幸福なる人生 中村天風「心身統一法」講演録
    4.5
    人間は、この世に煩悶しに来たり、病を患いに来たりしたのではない。この世に生まれたのは、進化向上という偉大な使命を全うするためだ。心を積極化して、幸福を嘆美する人間になれ!哲人・中村天風が幸福な人生を生きるための方法、心身統一法について、熱く語る。心の倉庫を掃除する方法、心の態度を前向きにする方法、何ものにもとらわれず集中する心の使い方、ヨガの秘法、体を活かすための正しい食生活の基準など、心身を統一して生きるという本当の人間の生き方を伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • 高楼蜜夜
    3.0
    その顔と身体を口封じの為に葬るのは惜しい……君を飼ってやる■閉鎖的な孤児院で育ったシャオ・ラン。引き取ってくれる里親も現れず、自活するための仕事にも恵まれないまま、20歳の誕生日を迎えて、院を出なければならないシャオを、若き銀行家ジェイ・ハンが住み込みで雇い入れる。他に選択肢もなく、写真で見た顔と名前しか知らないジェイの元へと孤児院がある帝都下層区から、高層ビルが立ち並ぶ一街区へと向かうシャオ。しかし、シャオを乗せた車は武装した男達に襲撃され、シャオはジェイの“裏の顔”を知る。死を覚悟したシャオに、ジェイは唇の端で笑いながら告げた。「気まぐれに君を飼うのも悪くない……その顔と身体を、口封じの為に葬るのは惜しい」。そして始まった愛玩人形としての贅を尽くした暮らしの中で、シャオはジェイの愛技に溺れて――官能と暴力が交差する、著者渾身のアジアン・ノワール!!
  • 声をあげます
    3.8
    地球の滅亡、感染症、種の絶滅、大量消費…… 《 解決の鍵はいつだって未来にある! 》 身に覚えのないことで突然、収容所に監禁された英語教師のスンギュン。16名もの教え子が殺人者になっているという。 そして、その原因が自分の“ 声” にあるというのだが……(「声をあげます」) 『フィフティ・ピープル』『保健室のアン・ウニョン先生』の人気作家が放つ初めてのSF短編集。 文明社会の行きづまりを軽やかに描き出し、今を生きる女性たちにエールを贈る、シリアスでポップな8つの物語。 二十三世紀の人たちを怒らせるのではないかと思うと私は恐ろしい。 この正常ではない、腹立たしい豊かさは最悪の結果に終わってしまうだろうと思う。 未来の人々に軽蔑されずにすむ方向へ軌道修正できたらいいのに。(「あとがき」より)
  • 氷の侯爵様に甘やかされたいっ!~シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記~【コミックス1巻&ライトノベル1巻合本版】
    -
    【「氷の侯爵様に甘やかされたいっ!~シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記~」コミックス1巻とライトノベル1巻を収録した合本版!】 バッドエンド回避のため、最恐のお父様の好感度をゲットせよ! あれ、私何もしていないのに溺愛されてる!? 愛され美幼女のほのぼのお屋敷ファンタジー! ※本電子書籍は「氷の侯爵様に甘やかされたいっ!~シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記~」コミックス1巻とライトノベル1巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 氷の侯爵様に甘やかされたいっ!~シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記~@COMIC(コミック) 氷の侯爵様に甘やかされたいっ!~シリアス展開しかない幼女に転生してしまった私の奮闘記~(ライトノベル) 【あらすじ】 アラサーのラノベ作家・由梨(ゆり)は、気づくと自分が書いたラノベの世界へ転生していた。しかも侯爵家の娘でありながら、不義の子として愛されず、悲壮な最期を遂げる不遇な幼女ユリアーナに――。 来たるバッドエンド回避へ向けて、まずは最恐と恐れられる「氷の侯爵様」である父ランベルトの好感度を稼がなければと意気込むものの……「あれ? 私何もしていないのに溺愛されている!?」 その日からユリアーナの甘やかされライフが始まった。 ランベルトが手ずからお菓子を食べさせてくれたり、たくましいお膝に抱っこされたり。 その上、嫌われるはずの兄から愛され、憎まれるはずの魔法の師匠からもかわいがられ……「一体、何が起こっているの~!?(汗)」 転生美幼女が愛と魔法で無双する、ほのぼのお屋敷ファンタジー!

    試し読み

    フォロー
  • 氷の富豪と愛のナニー
    -
    “氷の富豪”は噂どおり傲慢で、泣きたくなるほど優しかった。 「今週、僕につきあってくれたら、いくらでも払おう」大富豪のマットに誘われたのはナニーとしてだと知りながら、養子斡旋所で働くクレアは赤面した。彼はとびきりゴージャスなのだ――急死した友人の赤ん坊を引き取りに来て、途方に暮れていてもなお。確かにクレアはこの4日間世話した赤ん坊と別れがたく思っていた。でも、マットと行動をともにして、彼に惹かれずにいられるかしら?仕事中毒の彼に特別な想いを抱けば傷つくのが目に見えているのに……。だが迷った末、クレアは彼の豪邸で住み込みのナニーとして働き始めた。ここにいるのはマットと恋に落ちるためではない、私は一介の使用人なのだと、揺れる心に言い聞かせながら。 ■協力して育児にあたるうち、二人は強く惹かれあいますが、愛を知らないマットは愛を夢見るクレアに自分はふさわしくないと冷たく距離を置こうとして……。人気作家S・メイアーが繊細な筆致で愛の哀しみと尊さを描く、奇跡のようなハッピーエンド・ロマンス。
  • 凍る月 紅の契り
    3.9
    幼なじみの亨が失踪して数ヶ月…。鳳光陽は、気がかりな思いを隠しきれずにいた。そんな風に亨を心配する光陽を梁井は面白く思っていない。梁井と光陽は、ある「契約」を結んでいた。その「契約」は、光陽が死なないために必要で、光陽が梁井に身体を与えることで成り立っている。感情が追いつかないまま身体を重ねることに、戸惑い、ただ翻弄される光陽に反して、梁井は執拗な独占欲を芽生えさせていた。しかし、失踪している亨もまた、光陽と「契約」するために動きだしていて……。一人を巡りぶつかり合う『同種』たちのワイルドラブ。
  • 木枯し紋次郎(四)~無縁仏に明日をみた~
    -
    「あっしは人を信じねえ代わりに、人から信じられるのも嫌えな性分です」天保の改革、大塩平八郎の乱、米船の浦賀への入港……。しかし紋次郎に限らず、農民も商人もやくざな稼業の者も、時勢の変動を感知することなく、その日の生活に追われていた。俗世に係わらず、義理にも人情にも煩わされずという生き方こそ、紋次郎がそこで学んだことであった。
  • 国王の許されぬ愛人
    完結
    -
    レクシーは嵐の海で、ヨットから尊大な男を助けた。唇を奪ってきた彼の正体は、ゼンハブの国王カディル! ゴシップサイトをにぎわすプレイボーイだ。高額の報酬で、彼専属のヘリコプター操縦士にならないかと誘われ、一度は断るレクシー。しかし、養女で誰からも愛されず育ったレクシーがようやく見つけた母のため、大金が必要になってしまい、半年の契約を了承する。政略結婚が決まっている国王の、最後の自由に遊ばれてはいけないのに…キスは理性を奪って!?
  • 国語教科書の闇
    3.7
    国語の教科書が、変だ。「羅生門」「こころ」「舞姫」は、議論もされずに「定番教材」と化し、横並びで採録される没個性ぶり。国語教科書がここまで画一化したのはなぜなのか? そもそも、これらの「暗い」作品は教材にふさわしいのか? 「定番小説」という謎、知られざる舞台裏、採択を決定する「天の声」、教員の本音、仰天の実態。問題は歴史教科書だけじゃない。もう一つの「教科書問題」がここにある。
  • 国際紛争はなぜ起こるのか? 冷戦後の国際秩序の形成とシリア紛争への対応 改訂版
    -
    1巻330円 (税込)
    昨年11月に本書を電子書籍として出版したが、急拵えで作成したため、いずれ見直しを行うつもりであった。本改訂版は、なお完全なものとは思っていないが、その後、表現が不適切、不十分と気づいた箇所に修正を施すとともに、一部新たな内容を追加したものである。 本書を出版してから、2014年6月17日までの間に、シリアをめぐる混迷が終息に向かう兆しは見られず、隣国のイラクは、宗派、民族による分断の様相を強め、スンニ派の過激派集団が北部の主要都市を制圧するなど著しい情勢の悪化をみている。また、南スーダン、ウクライナなどにおいて、民族、宗教・宗派の違いに起因する紛争が新たに発生した。 今回の追加・修正には、一部こうした新しい情勢を踏まえ対応策等についてより詳しく説明した箇所もあるが、第1版でお示しした基本的な認識に変更は一切加えていない。世界全体の平和・安定を維持していくために必要なものとして課せられつつある秩序がどのような考え方に従って形成された如何なるものであるか、この全体の枠組みに実質的な変動がない以上、その枠組みの中にある一つの国家内で、根本的に異なる文化・価値を有する民族(宗教、宗派を含む。以下同様)が、独自性を保つための十分なルールもなしに共存することによって如何なる事態が招来されるかは、民族というものの本質が変わるものではないのだから、今後とも変化することはなく、同様の事態の発生と展開をみることは何の不思議もないことである。(本書「改訂版の出版にあたって」より) 冷戦後の世界においては、試行錯誤を経ながら、ある共通の秩序が形成されつつある。他方で、その秩序の形成は、一定の条件に置かれた民族・宗派の間に、必然的に悲惨な紛争をもたらした。  本書は、「民族・宗派」、「共通の秩序」、「文化・価値」など前提となる概念について確認しながら、これらの国際紛争をどう理解すべきか、また、これまでの教訓も踏まえ、この種の紛争等に、「共通の秩序」と整合性をもったどのような一貫した対応を行っていくべきかについて、できるだけ客観的な視点に立って説明し、広範な認識の共有をもたらそうとするものである。  外交の専門家である著者が提示したこれら認識は、さまざまな異なる文化が対峙している現在、人びとが多様性を保ちつつ、平和と安定の下に共存していく上で、必要なものであろう。 1 まえがき 2 冷戦後の国際紛争に関する不適切な認識あるいは整理の不徹底 (1)ユーゴ紛争(I)-民族間の闘争が必然であったことについて 1 基本的な誤り-民族・宗派の自文化・価値への執着に対する認識不足 2 やや詳しい説明-民族はなぜ一定の条件下で争わなければならないのか。 3 第二次大戦後の国際規範、なぜ近年民族紛争が多発したか 4 これまでの整理の不適切(民族・宗派が争わざるを得ないことへの認識不足)の結果 (2)ユーゴ紛争(II)-介入は単に人道のためだけではないこと (3)イラク戦争(I)-国際秩序、国連決議との関係など 1 前提として2点の誤りの確認 2 国連決議との関係をどのように捉えるべきか 3 併せて大量破壊兵器の問題について (4)イラク戦争(II) -主要民族(宗派)の合意したルールの下での共存 3 今後の対応について (1)国際秩序と「民族」、「宗派」の本質を踏まえた関与の必要性 (2)対話による解決の試み (3)軍事介入を念頭に置いた解決を図る場合(2つの重要な判断) (4)介入に際しての基本的な考え方 4 おわりに
  • 国内市場5.7兆円 「LGBT(レズビアン/ゲイ/バイ・セクシャル/トランスジェンダー)市場」を攻略せよ!
    3.0
    欧米では古くから「LGBT」という人たち向けに大きな消費市場が存在しています。 LGBTとは「レズビアン(女性に惹かれる女性)」、「ゲイ(男性に惹かれる男性)」、 「バイ・セクシャル(両性愛者)」、「トランスジェンダー(性同一性障害)」 の頭文字を取り、性的少数者の総称として使われる言葉です。 LGBTは人口の約5%の規模で存在するといわれています。 LGBTに関する商品やサービスの市場は、米国では77兆円、英国は7兆円にもなり、 企業は無視できず、情報感度が高く可処分所得も多いLGBTへの対応を誤ると  業績に大きく影響する可能性もあります。 そして、日本でも市場は5兆7000億円という調査結果もあります。 ようやく日本で注目され始めたLGBT市場とどう向き合うのか。 週刊ダイヤモンド(2012年7月14日号)では第二特集「国内市場5.7兆円 LGBT市場を攻略せよ!」を掲載。 本特集はレズビアン&ゲイカルチャー、LGBTコミュニティに貢献した人に贈られる 「Tokyo SuperStar Awards2012」のメディア賞を受賞しました。 この度、その特集を電子化しました。 雑誌のほかのコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したため、お求めやすい価格となっています。 【掲載内容】 ・第1部 業績を左右する77兆円市場 米国企業が意識する“視線” ・第2部 10の事例から将来像を読み解く 日本におけるLGBT最新事情 日本IBM/シスコシステムズ/ゴールドマン・サックス/プルデンシャル生命保険/ ソフトバンク/ディズニーとパークハイアット/TOOT/LAUXES/アルファロメオ ・職場におけるカムアウト問題 周囲の理解と配慮は不可欠 ・Column 中年期を迎えるゲイ1期生 直面する「老後」という課題
  • 黒狼の可愛いおヨメさま
    完結
    2.0
    とある事件を機に、孤独で辛い日々を送っていたアカリ。そんなある日、車に轢かれて死を覚悟した瞬間、なんと異世界に召喚されてしまった! ところが、直前の交通事故で瀕死の状態だったため、「役に立たない」と森に捨てられてしまう。――このまま誰にも知られず死んでいくんだ。そう思ったアカリを助けてくれたのは、狼獣人のルーファス。彼はアカリを「オレの番(つがい)」と言い、過保護なまでに大事にしてくれて――。孤独な少女が番に愛され癒される、ハートフルファンタジー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 孤高の王は野の花を略奪する
    -
    ようやくこの身に宿った小さな命。喜ぶあなたが私を見てくれたら幸福なのに。 精悍な黒髪の男性ダンテと出会ってすぐ恋に落ちたベアトリス。純潔を捧げた彼は、なんとヨーロッパのさる国の皇太子だった。やがてベアトリスは身ごもり、プロポーズを受けて結婚した。だが幸せな夢の日々もつかのま、ベアトリスの流産をきっかけに、夫との関係は修復不可能なほど悪化してしまう。傷ついたベアトリスはいたたまれず、宮殿を飛び出した……。半年後、突如現れた黒檀のような瞳を持つ魅惑の男性――それはほかならぬ、夫ダンテだった! 甘い微笑に誘われ、身を任せた彼女に翌朝、彼は要求した。「宮殿に戻ってもらおう」 ■夫婦関係はもう破綻しているというのに、王位継承者となる子を授けるため、消えた妻を捜し出し、情熱に火をつけたヒーロー。運命の皮肉か、ヒロインはたった一夜で身ごもって……。鬼才キム・ローレンスが描く、劇的展開をお楽しみください!
  • 孤高の御曹子 バロン家の受難 X
    3.0
    17の夏、シーリアは名家の御曹子リースと情熱的な時を過ごした。ところが、全身全霊を捧げたつもりでいた彼女のもとからリースが忽然と姿を消した。どうやら別の女性を妊娠させて責任を取るよう迫られたが拒否し、家族とも縁を切って行方知れずになったらしい。シーリアの初恋は無残に砕け散った。時が過ぎ、港の管理をする彼女の前に豪華なクルーザーが現れる。もの珍しさに近づくと、中から長身の男性が降りてきた。それは忘れもしない不実な御曹子、リース・バロンだった!
  • 孤高を恐れず 石橋湛山の志
    4.0
    徒党を組まず、大衆に媚びず、大衆を無視しない政治家・石橋湛山。民権派リベラルの真髄を体現し、権力政治に抗した良心の軌跡を追う。いま、日本の政治は混迷のかぎり、将来への危惧は、日ましに高まるばかり。あらためて良日本主義のすすめを説いた「志」をさぐる。<『良日本主義の政治家』改題作品>
  • ここにいるよ ジョイマン・高木のツイート日記 2010-2020 <電子版限定特典付き>
    4.0
    【電子限定! 『禁断の下ネタラップ』巻末収録】 もう過去すぎてTwitterでは読めない!哀愁ツイート11年分! 「この先 菅田将暉 週7 小松菜奈」で20万件のいいね!を獲得するなど、タイムリーな韻踏みで大バズりしてるジョイマン・高木晋哉のTwitter。 その一方で、哀愁と笑いを漂わせた日々の出来事を綴るツイートも魅力で、待ち望んでいるフォロワーも多い。 本書は、これまでのツイート(2010-2020)を日記風に再編集し、さらにTwitterで発信してきた数々のラップをまとめたもの。 仕事がある、仕事がない、明日はどっちだ “ジョイマン”は、joint manpower(繋げよう人の力)の略だ。 2008年で大ブレイクを果たした2年後の2010年、ジョイマンが最も世間に忘れ去られていた時期に人知れず始めたTwitter。 エゴサーチをした際、膨大な数のアカウントが 「ジョイマン消えた?」 「ジョイマンどこ行った?」 とツイートしているのを発見し、居ても立っても居られず「ここにいるよ」とリツイートで答え始めた(2011年2月)。 さらに「ジョイマン死んだ?」というツイートには、「生きているよ。そして、生きていくよ。」とリツイートを開始。 以来、途切れることなく安否確認のリツイートをし続け、現在フォロワーは33万人を超える勢いである(2022年8月時点)。 気が付けばたくさんの人々と繋がっていたのだ。 古いアルバムをめくるように、もう昔過ぎて他人は閲覧することができないツイートをさかのぼってみたら、そこにはジョイマン・高木の失われた10年があった――。 この10年以上に及ぶツイート活動と、北は北海道から南は沖縄まで、あらゆるジャンルの営業を全力でひたすらやってきた結果、ジョイマンは人々から忘れ去られることはなくあり続けた――。 高木晋哉の本当の才能はここにある。 約1000ラップ!【特別収録】ジョイマンラップ集 アンミカ ゾンビ化/エロじじい 5G/拡散 クロワッサン/下半身 ハクビシン/カヌレ びしょ濡れ/黒ヒョウ 7票/コオロギ 立ち漕ぎ/こちらこそ 白味噌/ヒロミ 2度見/ブラジル 茹で汁/モアイ 歩合/よろしく むね肉 ……読めば現実逃避できる面白さ!   発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 9つの性格に贈る言葉 エニアグラムで変わる、あなたの生き方・考え方
    3.3
    あなたは何を幸せだと感じますか? なぜ辛いと思うのですか? 人生で抱える悩みや苦しみは、性格タイプによって違います。いま日本で最も脚光を浴びている、人間分析学エニアグラムが、あなたを励まし、勇気づける9つのメッセージを贈ります。エニアグラムが教える、あなたの性格の素晴らしさ。次の9つの中から見つけてください。 ●タイプ1 「謙虚で辛抱強く努力する人」 ●タイプ2 「心こまやかな愛と友情の人」 ●タイプ3 「上昇志向の強い行動の人」 ●タイプ4 「感受性豊かで独創的な人」 ●タイプ5 「状況に左右されず周囲を把握する人」 ●タイプ6 「まじめで責任感がある信頼できる人」 ●タイプ7 「屈託のない快活な人」 ●タイプ8 「パワーあふれる正直な人」 ●タイプ9 「人の気持ちを和ませるおだやかな人」 誰かの助けがほしいと思ったとき、この本は一番信頼できる相談相手です。あなたを生かし、愛する人を理解するためのサブテキスト。
  • ここまでするか?! 獄中女囚ハンティングの極意を大公開! 色情極妻のレズ体験 和歌山刑務所編
    完結
    -
    男を見限り同性愛・女子少年院のレズ事情、管理されなきゃ生きていけない老囚の現実、ど変態潮汐集至高の嗜好…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 社会的弱者の駆け込み寺』を単話でお届け!!
  • こころ
    4.1
    鎌倉の海岸で、学生だった私は一人の男性と出会った。不思議な魅力を持つその人は、“先生”と呼んで慕う私になかなか心を開いてくれず、謎のような言葉で惑わせる。やがてある日、私のもとに分厚い手紙が届いたとき、先生はもはやこの世の人ではなかった。遺された手紙から明らかになる先生の人生の悲劇――それは親友とともに一人の女性に恋をしたときから始まったのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 心がスーッと軽くなる本
    -
    誰もが幸せに生きたいと願っています。ところが皮肉なことに、幸せに生きようと努力すること、それ自体が、逆に幸せをさまたげてしまうことがあります。幸せに生きたいという欲求は「あと○○さえあれば、今よりも幸せになれるのに・・・」という思考となってあらわれます。何かが欠けているから満たされず、人生がうまくいかないのだ、という気持ちです。でも、本当に何かが欠けているのでしょうか?もし「○○が欲しい」「今の自分には○○が足りない」という思いを手放すことができたら、その時こそ、何ひとつ欠けているもののない、満たされた自分に出会えるのです。そうした“ないものねだり”な感情以外にも、私たちはさまざまなものにとらわれています。皆さんも、過去の体験による怒りや悲しみ、快楽への欲望や執着、未来に対する不安や恐れ、自分や他者に対する期待などに縛られ、苦しんだ経験があるのではないでしょうか。本書は、それら一切を「手放す」ための思考法を、“技術”としてまとめました。いやな気持ちを手放すことが習慣になれば、習慣は生き方になります。「手放す技術」の効果を挙げておきましょう。・手放す技術は、私たちがみずから設定した、限界という心の壁を破壊してくれます。その結果、古い思考や感情を捨てて、新しいものの見方ができるようになり、想像力を発揮することができます。・手放す技術は、過去の苦痛から私たちを解放します。それは、私たちが自分や他人を傷つけることなく、問題を解決する道です。・手放す技術は、私たちを自立した存在にします。私たちの内面にある幸せが、外的要因によって失われることはありません。・手放す技術によって、私たちの思考が自由になると、必然的に口にする言葉は明確で前向きになり、行動に無駄がなくなります。本書で紹介する思考法は、インド発祥のヨガの理論(哲学)をベースとしています。ヨガといえば、単なるエクササイズとして説くインストラクターや書籍がほとんどで、本来ヨガの根幹を成す精神面の鍛錬や価値観についてはおざなりにされています。その哲学は、同じアジア発祥でもあり、日本人が親しみやすいものだけに、アーサナ(ヨガのポーズ)だけが広がっていくのは残念でもありました。著者であるインド中央政府公認ヨガ教師のカナンが、身近な事例を織り交ぜながら、“手放す”コツを伝授します。本書でも、“手放す”きっかけとなるアーサナ(ポーズ)や呼吸法は一部紹介しています。忙しい日々のなかで気持ちのゆとりを求めているビジネスパーソンの皆さんのほか、既にヨガに親しんでいる人はもちろん、インドに興味を持つ人など、すべての皆さんの「心がスーッと軽くなる」癒しの1冊です。
  • 心がスーッと晴れ渡る「感覚の心理学」
    値引きあり
    3.7
    内政も外交も行き詰まり、将来不安とともに生きづらさが増しています。どうしても心が暗くなりがちですが、さわやかで心地いい感覚は周囲の人が与えてくれるもの、という思い込みをしていませんか。自分の心をコントロールするのは自分自身です。そして、心地いい感覚は自前でつくり出すことができるのです。その手段として、心が洗われていくようなさわやかな気分、身体の中から沸き起こるような「内発感覚」を体験し、インプットしておくのです。そのためには、どうすればいいのか。例えば近くにあるお寺や神社など、自分の心が落ち着く場所に出かけ、少しの時間でいいので真剣に祈ってみてください。心が澄み渡り、軽くなるような感覚が身体を包み込むはずです。 また、自分の心をいつもモニタリングできるようになると、不快な感情に心が支配される前に、不快な感情が湧き起こりそうだと読み取ることができるようになります。すると、ネガティブな感情が芽生えそうなときに、事前に抑えることができるようになってくるのです。心が不安や苦しみ・悩みに支配されず、前向きな気分を長続きさせるにはどうすればいいのかを伝えていきます。
  • 心がポキッとね
    -
    【キレちゃった男×ストーカー女×悩めない男×いい歳して自分探し女】 究極にめんどくさい四角関係の結末とは? 心の問題をとらえ、多くの視聴者の共感を呼んだ人気ドラマを完全ノベライズ。”大人の恋愛の名手”岡田惠和が描く「病んでるオトナ」が織り成すラブコメディー。 過去の失敗や心の傷のせいで、不器用にしか生きられず、とにかく他人にとっても、 自分自身にとっても究極に面倒くさい存在となっている4人の男女。そんな彼らが人と人とが心の奥深くでつながる関係を模索する姿を、軽やかに明るく、ブラックユーモアを交えて描かれる
  • 心、とけあうとき
    4.0
    ペリドットのように輝く淡いグリーンの瞳。傾けたグラス越しに、ゆっくりとささやく深い声……。バーで友人に紹介された男、ジーンにアリソンは魅了されずにはいられなかった。噂によると彼は女性関係が派手で、荒れた生活を送っているらしい。彼は悪い人じゃない。ただ、心に傷があるだけ。その痛みは、わたしだってよく知っている。アリソンは人一倍道徳心が強く、男性経験もなかったが彼の気をひこうと、遊び慣れた女を装った。映画、ロデオ見物と、ふたりはデートを重ねる。そして、三回目のデートで、ついに……。
  • 心に鍵をかけないで
    完結
    -
    幼い頃、親を亡くしたハローナは祖父に愛されずに育てられた。そんな祖父も病で伏せると突然、彼女には到底叶わない話を持ちかけた。「わしの目が黒いうちに結婚したら牧場をやろう」動物を愛するハローナにとって祖父の牧場で働くことが生きがい。だけど、地味で女を捨てた私なんかと結婚する人なんて…。その時、脳裏に隣の牧場経営者ウェスが浮かんだ。厳めしく威圧的だが誠実で祖父の土地も狙っているという噂だ。そして、彼女は彼に便宜上の結婚を持ちかけた!!
  • 心に鍵をかけないで【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    幼い頃、親を亡くしたハローナは祖父に愛されずに育てられた。そんな祖父も病で伏せると突然、彼女には到底叶わない話を持ちかけた。「わしの目が黒いうちに結婚したら牧場をやろう」動物を愛するハローナにとって祖父の牧場で働くことが生きがい。だけど、地味で女を捨てた私なんかと結婚する人なんて…。その時、脳裏に隣の牧場経営者ウェスが浮かんだ。厳めしく威圧的だが誠実で祖父の土地も狙っているという噂だ。そして、彼女は彼に便宜上の結婚を持ちかけた!!

    試し読み

    フォロー
  • 心の整理学 ――自分の「心理的な現実」に気づくために
    3.7
    生きている以上、嫌なことは毎日起こります。それが小さな嫌なことであっても、続けばエネルギーをなくして自信も失っていき、その結果、病気になってしまうこともあります。また、本当は10キロの重さの嫌なことを、自分の中で100キロの重さの嫌なことにしてしまっていることもあります。 では、いったいどうすれば、嫌なことに押し潰されずに生きていけるのでしょうか。嫌なことをスリム化すること、それが心の整理学なのです。 それにはまず、悩みの実体を知らなければなりません。悩みを正しく認識し、それぞれのあるべき位置に置くことができれば、心は軽くなります。 さあ、心を整理して、もう、取るに足らないことにとらわれて、人生をだいなしにするのはやめましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 心の野球 超効率的努力のススメ
    4.4
    桑田真澄は、174cmと体格的に恵まれず、突出したボールが投げられるわけでもなかった。それでも、巨人のエースとして21年間君臨した。「がむしゃらな努力はムダだ」「努力には表の努力と裏の努力がある」「怪我は財産であり勲章」「超マイナス思考こそが心を満たす」「試練は必然」。日々、闘う全ての男たちに捧ぐ、努力の天才が辿りついた「成長の法則」。
  • 心を伝える技術 自分を知り、相手を知る心理学
    3.5
    人づき合いとか人間関係ときくだけで、なんだか煩わしくて気が重たくなる……。そんな人にお勧めしたいのが、一味違った人づき合いのコツをアドバイスしてくれる本書だ。相手に誤解されたり、嫌われずに、自分の気持ちをうまく伝えるにはどうすればいいのか。著者は、「伝える必要のない場面や話題」を知っておけばいいのだという。例えば、恋人に突然別れを切り出すとか、急病人に唐突に余命三カ月と宣告するなど、相手に心の準備ができていないようなときだ。告げられた人はショックのあまり、相手を憎む心理が働くのだという。さらに、あまり親しくもないのに、金銭、地位、学歴、身体、異性関係などの話題にふれるのも、劣等感を刺激するので誤解や敵意を招きやすいそうだ。つまり、相手に対して常に正直であろうとする真面目な人ほど、つい忘れがちな相手の状況を思いやる心のゆとりの大切さを指摘しているのだ。人づき合いの感度を高めてくれる好著である。
  • 小島慶子のぐれ問答I~想像通りの仕事なんてない!
    -
    日常生活で感じたことや社会の常識について、白黒つけられずにモヤモヤと考えてしまう話題について率直に語る「ぐれ問答」シリーズ第1弾。 小島慶子が、仕事の悩みを徹底的に考えた! ■「思っていた仕事と違う」と感じているあなたへ ・「やりたいこと」「できること」「やらなくちゃいけないこと」の三つの輪で考える ・番宣番組での匍匐前進がまさかの結果に!? ■失敗をして落ち込んでいるあなたへ ・緊張したら、相手が自宅でくつろいでいるところを想像してみて! ・失敗は、実は自己紹介のチャンス ■仕事と家庭の両立に行き詰まっているあなたへ ・子育て世代が陥る「ちゃんとやらなきゃ病」の闇 ・ときには「無理だと思う訓練」が必要
  • 個人でもできる幸せなインターネットショップ運営(心得編)今さら聞けないインターネットショップってどうなの?10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに このシリーズは、入門編・販売編と3部構成になっているのですが、この心得編を先に書いた方が良かったのではないかと迷ったほど、インターネット販売はもちろん商売をする上でも、最初に知っておいてほしいことを書いています。販売は、行動心理です、購入するとき、クレームをするときのお客様の気持ちをどのように感じて、その気持ちをどうしたら未来のお金に変えることができるのか?それを失敗を恐れず、継続してできるようになれば、どんなものでも売れるようになると思いませんか? このシリーズは、再現性を保証するものではありませんが、読んでいただいたみなさまが少しでも経済的に解放され、好きな人と時間を過ごし、好きなことができる時間がつくれるようになれば作者としてこれ以上の幸せはありません。では、心得編、楽しみながら読み進めてください。
  • 子育てが楽しくなるコーチング 「にぱぱ」の3ステップでごきげんママになろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「約束したのに、子どもがやらない」「毎朝イライラしてばかり」といった子育ての不安・不満から、「ママ友とうまくつきあえない」「頼まれるとNOと言えない」といった人間関係の悩みまで、ママになると困りごとがいっぱい。そんな“困った”に振り回されず、笑顔でラク~に悩みを解消していく方法があります。まずは「にっ」と笑って、プラスのエネルギーを補給し、次に「ぱっ」とひらめいて、未来に目を向け、「ぱっ」と、すぐに行動に移しちゃう。この「に・ぱ・ぱ」の3ステップを身につければ、いつの間にかス~と悩みが消えていきます。この本では、典型的なママの「困りごと」を28のエピソードで取り上げ、「に・ぱ・ぱ」でスッキリ解消する方法を具体的に提案しています。困りごとを抱えているママ、ちょっぴり心の元気を失っているママに役立つ知恵やメッセージが満載。子育てママを応援する、元気百倍のコーチング・ブックです。
  • こちら凡人組 第1巻
    完結
    5.0
    一見、平々凡々以下の中年サラリーマン風、実は極道の凡人組組長・凡野平太郎。いつもはニコニコ顔だが、ひとたび怒れば背中のイレズミがパッと咲き、究極の鉄拳がうなるのだ!
  • 国家とエネルギーと戦争
    3.7
    エネルギーを輸入してはいけない! エネルギーこそ国家の根幹である。充分なエネルギーがなければ国家は成り立たず、治安は維持されず、侵略勢力から国を守ることはできない。しかし、この自明の理は、近代日本の歩みの中でしばしば軽視され、無謀な戦争と破局を重ねる愚を積み上げてきた。近代産業国家としての存在を可能にするエネルギー源、つまり石油もシェールオイルも持たない日本がいま原発を否定することは、国家を再び危機にさらすことに他ならない。エネルギーなしに強大国と戦った愚かさを肌身で知る世代である著者が、現在の日本にとって何が一番大切かを問う、警世の書!
  • 国家と記録 政府はなぜ公文書を隠すのか?
    4.0
    公文書は歴史の記述に不可欠であり、後世の政策選択のためにも参照されるべき国民共有の知的資源。そして、国民の知る権利や行政の説明責任を担保するものです。このような理由から公文書管理法は制定されましたが、この数年来、その法の精神を裏切るように、皇室会議の議事録未作成、自衛隊日報の隠蔽、統計偽装問題が起き、森友・加計問題等、公文書が意図的に記録されず、隠蔽、改竄される事態が続発しています。情報公開法と公文書管理法があるにも関わらず政府が公文書を恣意的に作成せず、破棄したり、隠したりする理由は何なのでしょうか。本書はこの問題を概観し、あるべき公文書管理体制を展望します。◆主なトピック◆◎政府の統計がおかしい◎金融庁報告書問題◎新自由主義時代の情報公開と公文書管理制度◎公文書管理法はなぜ骨抜きにされるのか◎森友学園問題の再燃◎文書「改竄」と民主主義の危機◎文書主義と公文書管理法◎イラク日報問題に見る公文書管理の歪み◎加計問題に見る公文書公開のあり方◎皇室会議の議事録未作成◎電子メールは行政文書か◎対談 情報公開と公文書管理の制度をどう機能させるか 三木由希子氏(特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス理事長)
  • 国家に抗した人びと
    3.0
    戦時下、国家のウソに騙されず、日本の未来を見すえた人びとがいた。彼らは日本という国に、そして、そこに生きる日本人に何を求めたのか──。海軍大佐でありながら、永久平和を願い軍備撤廃をめざした水野広徳。風刺精神を極限まで高めて川柳をつくり続けた鶴彬。トルストイの思想に共鳴し、兵役拒否を貫き通した翻訳家・北御門二郎。陸軍参謀本部で軍部への怒りを日記につづった作家・中井英夫。内心の自由を求め、ひたすらに思想と学問を深めていった歴史学者・家永三郎。

    試し読み

    フォロー
  • 言葉の常備薬 言葉の診察室③
    -
    今「言葉」や「日本語」ブームの中、博覧強記の評論家・呉智英氏が放つ「正しい日本語」知的エッセイの集大成第3弾。言葉の乱れは世の乱れ。その病根は、「言論のプロ」たちが言葉を粗末に扱うからだった!似非文化人の言説に騙されずに、正しい日本語力を磨けるシリーズ。「言葉の深淵」を覗き、日本語に感動せよ!学問が楽しくなる知的エッセイが誕生。
  • 子盗(と)り
    3.8
    京都の旧家に嫁いだ榊原美津子は、子供に恵まれずに十数年。本家の跡取りの出産を期待される重圧に耐えかね、妊娠していると言ってしまった美津子は、産院から新生児を連れ去ろうとして看護師・潤子に見咎められる。その後まもなく、榊原家では幸せそうな夫妻と赤ん坊を囲んで、盛大な祝宴が開かれていたが…。子に恵まれない女、子を奪われた女、子を望まない女──女たちの暗い情念を描いた傑作。第19回サントリーミステリー大賞・読者賞ダブル受賞作!
  • 孤独な大富豪
    -
    シンシアはあるチャリティパーティへ出かけた。自分のおこした保健士派遣会社への資金援助をしてくれた、大富豪ジョナサン・スティールにお礼を言いたかったからだ。運よく彼と話すことができ、ダンスにも誘われた。まるでシンデレラになった気分で、彼とキスをした瞬間、あたりは突然闇に包まれた。様子を見てくると言い置き、ジョナサンが姿を消して数分後、今度は銃声が響き渡った。いったい何が起きたの?いてもたってもいられず、シンシアは彼を捜し始めた。★シルエット・サーティシックス アワーズ今月の作品は、災害後の後日談が描かれています。新たな事件も勃発し、目の離せない展開です。お見逃しなく!★
  • 「孤独」のすすめ
    4.3
    ◎「孤独を生きる」にはちょっとしたコツがいる! ――世間の物差しに左右されず、孤独をむしろたのしむ、ひろ流・逆説的生き方のすすめ 現代日本がつくり出した、本当は誰しも感じている「孤独」な状況――。 昔の共同体のような「閉じた社会」での密な関係はなくなり、 今はネットで不特定多数とも広く繋がれる希薄な人間関係の中に生きています。 いつでも人と繋がれる時代に生きていながらも、 昔に増して孤立感・疎外感を抱いている人は多いようです。 そして厳しい世間の荒波にもまれ、人間関係をこじらせ、 ときに一個人としての孤立や無力さを感じたり、 孤独に苛まれることがよくあります。 そもそも今の世の中は狂っているともいえます。 人は世間の物差し(常識)を押しつけられて生きており、 かえって疎外感や生きづらさ、孤立感を感じることにつながっているのです。 そう、そんな狂った世の中で、現代人が寂しくなく「孤独を生きる」には、 実はほんのちょっとコツがいるのです。 本書は、「孤独」というものの本質に立ち返り、 般若をはじめ古今東西の偉人賢人の考えも参照しつつ、 ついつい癒(解消)しがちな「孤独」を恥や悩みとせず、 むしろおかしな世の中で自分の状況をしっかりと肯定し、 孤独と上手に向き合うことで、楽しく生きていく術を書き下ろすものです。
  • 子どもが育つ からだのしつけ
    3.5
    勉強ができない、体力がない、集中力がない。 そんなお子さんに必要なのは、スポーツクラブや塾に通わせることではなく、 「からだのしつけ」かもしれません。 ---はじめにより 「赤ちゃんと小さな子どもたちのからだに、異変が起きている」  そう感じるようになったのは、ここ10年くらいのことです。  これまでいろんなタイプの「からだのゆがみ」を持った子どもたちを診てきましたが、最近の子どもたちは、全体的に同じようなゆがみを持ち、同じような症状を訴えるようになった、と気づいたのです。  その原因はなにかと考えたら、最近の子育て事情の変化にいきあたりました。  ベターっと開脚するタイプの抱っこひも。  早い時期から始めなさいと指導される離乳食。  赤ちゃんを思う存分泣かせられない住宅事情。  保育園や幼稚園で推奨されるやわらかい靴……。  これらはすべて、子どものからだをある方向にゆがませていきます。そして、ゆがんだからだは、アトピーやぜんそく、さまざまなアレルギーなど、現代病といわれる病気につながっていきます。  子どもにいい教育を受けさせたい。将来目指す道に進める知力をつけさせたい。どの親御さんもそう願っていることでしょう。  けれども、長年子どものからだを診てきた私は、学力や知力よりも大事なのは、「からだのしつけ」だと感じています。  なぜなら、何歳からでもスタートできる勉強と違って「からだのしつけ」は子どものころにしかできず、しかも、そのしつけがその子の一生を左右するからです。  からだのしつけは、学力や知力にも大きな影響を与えます。  正しい姿勢で座り、立ち、歩くことができる子どもは、自然と集中力が高まり、ものごとに継続して取り組める子どもに育ちます。勉強もできるようになりますし、自信も高まります。  そのための「からだのしつけ」は、13歳くらいまでにおおよそ決まってしまいます。とりわけ、軟骨が固まってくる3歳までがもっとも重要です。  今の子どもたちのからだの状態を見ていると、将来、からだを壊し病気を招いていく様子が容易に想像できます。10代から膝に痛みを抱えたり、ヘルニアになったりする子どもたちも少なくありません。意外に思うかもしれませんが、ぜんそくやアトピーも「からだのしつけ」とおおいに関係しています。  そうならないための方法をお伝えするのが、骨格の調整を生業としてきた私にできることではないか。このことが、本書を執筆する動機となりました。 「しつけ」とは礼儀作法を教えることですが、一度覚えてしまえばそれは当たり前のこととして身についていきます。 「からだのしつけ」も同じです。乳幼児のうちに、正しい骨の位置、正しい姿勢を身につけさせれば、それは一生の財産になります。  勉強に集中する力も、ポジティブで素直な心も、からだのしつけがあってこそです。あやまった情報にまどわされず、大切なお子さんのからだを守ってあげてください。  そして、一生使える、壊れないからだを与えてあげてください。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品