児童文学作品一覧

  • こころの「え?」ほん 夢はどうしてかなわないの?
    4.0
    1~4巻1,760円 (税込)
    「夢」を叶えるために必要な「こころの力」、それを得るために倒さなければいけない「悪魔」を紹介しながら、夢はずっと描きつづけるもの、叶うものと夢を持つ大切さを伝えます。『なぜ?どうして?』シリーズ150万部突破の大野正人が子どもたちに贈る一冊。
  • あやし、おそろし、天獄園
    4.0
    1巻891円 (税込)
    「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズに登場した「怪童」が経営する遊園地「天獄園」を舞台にしたスピンオフ作品。 怪童がくばる遊園地へのお試しチケットに招かれた6人の恐怖体験を描く! 観覧車、ジェットコースター、メリーゴーランド、天獄園のアトラクションは、一見どこの遊園地でもみかけるオーソドックスなものばかり。だが、銭天堂の紅子も「足をふみ入れないのがいちばん」と言っているとおり、そのアトラクションには、おそろしい結末がまっている。天獄園には、銭天堂シリーズで紅子の敵役となった「よどみ」も登場。怪童からスウィーツショップをまかされたよどみは、たたりめ堂時代のノウハウを生かし、悪意に満ちたお菓子をつくり販売する。 銭天堂シリーズよりも、ダーク色が強くなり、読者対象も高めに設定しているので、銭天堂を卒業した読者も楽しめる。
  • 世界の名探偵1 デュパン
    4.0
    デュパンは名門の出だが、不幸が重なり、パリ郊外の廃屋で貧乏暮らしをしている。彼はたいへんな読書家で、なんでも知っていて、びっくりするくらい想像力があったから、知り合いの警視総監からしばしば事件の調査を依頼されていた。本書には、デュパンの名推理が光る『モルグ街の怪事件』『マリー・ロジェのなぞ』『盗まれた手紙』の三編を収録。世紀の名探偵の活躍を、親しみやすい文章とさし絵で贈るシリーズ、第1巻。
  • ルーカス魔法塾池袋校 入塾者募集中!
    4.0
    藍田颯太はゲームが何より好きだが、中学に入ったとたん、塾に通わされることになった。ある日、池袋の裏道でぷにぷにした妙な生き物を助けたあと、格安個人塾のチラシを拾う。ちょうどいいので見学に訪れてみると、現れたのは片眼鏡をかけ黒いローブに身を包んだ洋風の顔立ちの先生。なんとそこは、一般人は入れないはずの「魔法」を教える塾だった! 池袋で魔法塾!? 日常とファンタジーが入り混じる楽しいシリーズ第1巻!
  • ルーカス魔法塾池袋校 入塾者募集中!【試し読み】
    無料あり
    4.0
    藍田颯太はゲームが何より好きだが、中学に入ったとたん、塾に通わされることになった。ある日、池袋の裏道でぷにぷにした妙な生き物を助けたあと、格安個人塾のチラシを拾う。ちょうどいいので見学に訪れてみると、現れたのは片眼鏡をかけ黒いローブに身を包んだ洋風の顔立ちの先生。なんとそこは、一般人は入れないはずの「魔法」を教える塾だった! 池袋で魔法塾!? 日常とファンタジーが入り混じる楽しいシリーズ第1巻!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくたちのだんご山会議
    4.0
    ぼくの町のはずれには、だんご山と呼ばれて親しまれている山がある。ある日そこにテーマパークができることがわかり、子ども達は大喜び! だけど、おじいちゃんは大反対!「ありのままの自然を守らなければならない」って。たしかに山がなくなるのはいやだ……。でも……。おおぎやなぎちかさんの新境地の物語と、佐藤真紀子さんの暖かい絵がひとつになり心打つ児童文学が生まれました。
  • テラビシアにかける橋
    4.0
    バージニアの片田舎に育ったジェシーは絵を描くことに憧れていたが、周りはわかってくれない。そんなジェシーをすばらしい世界に連れて行ってくれたのは、となりに越してきた風変わりな少女レスリーだった。ふたりは、テラビシアと名づけた秘密の場所で友情をはぐくみ、ジェシーは新しい世界にふれる。しかし、突然の出来事がふたりをおそって………。アストリッド・リンドグレーン賞受賞作家キャサリン・パターソンの名作。
  • 願いがかなうふしぎな日記 光平の新たな挑戦
    4.0
    夏休み、おばあちゃんからもらった日記に目標を書いてつぎつぎと実現させた光平。冬休みに再び日記を始めることに決めた。ところがクリスマスイブの日、インフルエンザにかかり、日記のスタートが遅れてしまった。冬休みの最初の目標は、「ぼくは一月一日、石原さんにはげましの年賀状を書いた」。日記に書いたことは自分との約束で、実現させるためには自分で努力するしかない。しかし、年賀状によだれをたらしたり、上下逆さまに書いてしまったり、失敗の連続。それでも、なんとか年賀状を完成させることができた。その後も日記に、「スミス先生に英語で質問した」「100メートルを泳いだ」「マラソン大会で去年の記録を30秒更新した」などを書いて、光平は夏休みよりも高い目標に挑んでいく。失敗や挫折を経験して成長していく姿を描いた一冊。「読書感想文におすすめの本」として好評の『願いがかなうふしぎな日記』の続編。
  • ユウキ
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    “転勤都市”札幌の郊外に住むサッカー少年、ケイタ。小学校入学以来、彼の前には「ユウキ」という名の転校生が三度現れ、たくさんの思い出と痛みとを残してまた去っていった。六年生の新学期にやってきた四人目のユウキは、長い髪の女の子。彼女は不思議少女とあだ名され、いろいろな“奇跡”を起こして話題をさらうが、それがやがて彼女を孤立させることになっていく……。多感な子どもたちの心模様を生き生きと描ききった力作。

    試し読み

    フォロー
  • 少年動物誌
    4.0
    さまざまな動物たちの息づかいが、人間の生活のすぐそばに感じられた丹波篠山を舞台に、豊かな自然の中でくりひろげられた少年と動物たちとの交流を描きます。神社の夏祭りで買ったモルモットがどんどん増えていくなか世話する『モル氏』、冬枯れの田んぼから、あらんかぎりの力で飛び立とうとするタヒバリを、ひたすらねらいつづける『タヒバリ』など、少年が思う存分自然に親しみ、動物たちの生命を生き生きと感じる10編の短編集。

    試し読み

    フォロー
  • 石の神
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    江戸時代、上州の石屋「大江屋」に、石工見習いのふたりの少年がいた。ひとりは、一流の石工をめざし一心に修行に励む寛次郎。もうひとりは、天才肌で素性の謎めいた申吉。申吉は実の名を捨吉といい、「石神」を祀る「荒れ地」からやってきたのだった……。宿神思想に想を得て、ふたりの少年の成長を描いた意欲作。第12回児童文学ファンタジー大賞佳作受賞作、待望の刊行。

    試し読み

    フォロー
  • 給食アンサンブル2
    4.0
    悩み、戸惑い、自分がいやになるときも、給食はいつだってそこに―― 部活を辞めたことを引きずる慎吾、推しキャラへの想いに心乱れる朋華、熱くなれないたちの楓乃、吹奏楽部の改革に孤軍奮闘する高城、「いい人」しか取り柄のない三熊、長い片想いを続ける千秋。 それぞれに迷いや悩みを抱えた6人の中学2年生。彼らの胸にひそむほんとうの気持ちを、給食が教えてくれる。あたたかな音色を奏でるアンサンブルストーリー。 いつもの給食が特別なものになる。心に響く連作短編、中学2年生編!
  • 5分間ノンストップショートストーリー こはなへようこそ! しあわせ運ぶお弁当屋さん
    4.0
    1巻999円 (税込)
    どんな願いも叶うお弁当!? ちょっぴり変わったお弁当屋さん、「こはな」へようこそ! 君がここに来るのは初めてだね。どんなお弁当をお望みかな? たとえば……。勝負ごとに勝てるお弁当、とか。両想いになれるお弁当、とか。仕返し用のお弁当、なんてものも作れないことはないよ。ゆっくりお弁当を見ていってね。 ●「お弁当」にまつわるショートショートを17話収録! ●命がけ!? お弁当にアイドルの秘密の弁当、ツンデレ弁当、世界最後の日のお弁当とは……! ●5分で読めるショートストーリーだから、朝読にもぴったり! 【目次】プロローグ/人質お弁当/王様のお弁当/うそつきのお弁当/終末のお弁当/交換お弁当/おしたいお弁当/ハート撃ち抜くお弁当/祝福のお弁当/仕返しお弁当/バースデーお弁当/桜の下のお弁当/TSUNDERE BENTO/アイドルのお弁当/続・おしたいお弁当/雪解けのお弁当/エピローグ
  • 雨を告げる漂流団地 (角川つばさ文庫)
    4.0
    俺、航祐。 夏休み、今はだれも住んでいない「オバケ団地」で遊んでいたら、 とつぜん不思議な大雨が降って――気づくとそこは、大海原のど真ん中!? 同級生の夏芽・太志・譲・令依菜・珠理、 そして謎の少年・のっぽと、海を漂う団地に取り残されたんだ。 どこへ向かうかは分からず、食糧もギリギリのサバイバル生活はピンチの連続。 それに、幼なじみでずっと一緒にいた夏芽に、 “あのこと”を謝れていないのが気がかりで……。 俺たちは、この「漂流」から元の世界へ帰れるのか!? 【『泣きたい私は猫をかぶる』につづく、大注目映画のノベライズが登場!】【小学中級から ★★】
  • どこかいきのバス
    4.0
    家出した「ぼく」の前にあらわれた「どこかいきのバス」。乗ってみると、すがたかたちを変えて無人島までつれてってくれた。その正体とは??

    試し読み

    フォロー
  • 笑われたくない!
    4.0
    手足が不自由な結花は、お楽しみ会で小雪と二人羽織をすることに。練習して上手になるつもりだったのに、みんなを笑わせるため、へんな食べ方をしろといわれてしまう。笑われたくない!

    試し読み

    フォロー
  • てつほうの鳴る浜
    値引きあり
    4.0
    1巻900円 (税込)
    戦乱時代を強く生き抜いた少年の冒険物語。 武士が嫌で商人になりたいと家出した少年長種は、博多を目ざそうと、無断で水軍の船倉に忍び込むが、見つかってしまう。 「武士をやめたい。おれは商人になりたいのです」 そういう長種に、水軍の大将は、 「人それぞれに決まった運というのがある。運を変えようと思うな。運に心を任せれば、かえって勇気が出るぞ」 そう言って大将は、豪快に笑い、懇意にしている商人の家に連れていって、奉公できるように取りはからってくれる。 こうして長種の新たな運命は動き出す。 元寇という史実の中で翻弄されながらも強く生き抜く少年を描くエンタティンメント。
  • 長い長い夜
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 子どもに伝えたい、命の尊さと愛。 韓国で第21回(2021年)文学トンネ子ども文学賞大賞を受賞。 地球で最後の一頭となったシロサイが、その懐で生まれたペンギンの子に、その最後の力をふりしぼって伝えたかったこととは・・・・・・。 自分は何者なのか、どうして生きぬかねばならないのか。つらくて眠れないような長い長い夜があったとしても、この命を精一杯生きようという勇気がわいてくるような物語。 著者ルリは、美しいイラストとユーモラスなストーリーが人気の作家で、本作でもオールカラーの挿絵がたっぷり入っている。韓国で「子どもに読んでほしい児童書NO.1」として、ベストセラーとなった作品。
  • パンに書かれた言葉
    値引きあり
    4.0
    1巻970円 (税込)
    ヒロシマとイタリアをつなぐ<記憶>の旅。  わたしには名前が三つある。  光・S・エレオノーラ。  エレオノーラは、イタリア語で光という意味。  Sは何かって?   ちょっと大げさな名前だからないしょにしてる。 2011年震災後、少女エリーは親戚のいるイタリアに少しの間避難する。おいしいものと温かい人たちに迎えられ人心地つくが、思いもよらない歴史に触れ、エリーの名前のSに込められた本当の意味を知ることになる。 戦争を乗り越えて生きてきた人々の“希望”を描く、ヒロシマとイタリアをつなぐ物語。
  • パペット探偵団におまかせ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごくふつうの小学生シュンが出会ったのは、内気な転校生ドイルとふしぎな力をもつ3体のパペットだった! 3つの事件を収録。
  • 恋愛問題は止まらない
    値引きあり
    4.0
    1巻970円 (税込)
    恋はワクワクする遊園地みたいなもの! 「野球部員は、来週までに髪を丸刈りにしろ!」 と監督が指令を出したという噂が流れた。 理由は、恋愛がらみらしい。 そんな……あの憧れのカレが、丸刈りなんて、絶対に許せない! キャプテンでエース4番、みんなの憧れのカレ。 そのカレのファンクラブ隊長のカノジョ。 カレの本命は、だれ? 学校公認のカップル。 「野球が恋人」と言い切る少年。 みんなの恋の行方は、どうなるのか? それぞれの恋愛問題が炸裂する。
  • いけよし! 花咲中学華道部
    4.0
    【あらすじ】京都にある、とある中学校。入学早々、「学校一の変人」として有名な美少年・薫によって、廃部寸前の華道部へ入部させられた良多(りょうた)は、部員集めに奔走することに! 数学好きのぼっち女子・六角博子(ろっかくひろこ)、ヤンキーな見た目で損している男子・室町恭矢(むろまちきょうや)ら、クセが強すぎる新部員たちを迎えていくなかで、良多は花にまつわる5つの事件に向き合っていくことになる。 【目次】一話 ひと目で咲く花もある/二話 公式と花の三角形/三話 部室への嵐/四話 花束の届け先/五話 思い出の庭
  • マジックに出会って ぼくは生まれた -野生のマジシャン HARA物語-
    値引きあり
    4.0
    1巻900円 (税込)
    山奥の超野生児世界を制した天才マジシャン。 「激レアさんを連れてきた。」「情熱大陸」で話題沸騰! すべて独学、小道具も手作りで世界一になった高校生マジシャンHARAの挫折と成功を描いた物語。 最寄りのコンビニまで車で1時間かかる十津川村に生まれた大樹は、訪れた東京でマジックに魅了され、独学・自作の小道具でマジックを習得する。その後、世界大会でグランプリになるまでを描いた、感動の青春小説。
  • みんなでつくる 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語∞
    4.0
    あなたはこの物語の意味、わかりますか――? ◆仮に宇宙の広さが無限だとしたら、異星人も無限に存在するはずで、地球は既に侵略されているはず……ん? あの光は? ◆人間を生きたまま冷凍保存する技術が完成した。これでいつでもどこでも人間を生で美味しく食べられるようになるぞ。 ◆笑顔でピースをする女性の後ろに陰気な男の顔がぼんやり。「心霊写真だなんて、旅の思い出が台無しだ」男は呟いた。 ◆綺麗と言われ続けた朝顔は見事な花を咲かせ、罵られた朝顔は枯れ、天才と褒められた朝顔は僕の観察日記を代行した。 ……など、楽しみかた無限大の88話を収録。物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!
  • 【無料ためし読み版】つばさ文庫の春イチバン! ~大注目の新シリーズ6選~
    無料あり
    4.0
    大注目6シリーズをまとめてチェック☆冒頭部分をいっきに読めちゃう! この春スタートした新シリーズと、 第9回角川つばさ文庫小説賞受賞作が集まった、ごうかすぎる一冊です。 さらには、ぜったい見のがせないスペシャルなイラストなど、特典もついてるよ♪ 新たなお気に入りがぜったいに見つかる!
  • カレンダー
    4.0
    現在、過去、未来、老若男女、生者も死者も入り交じり、人と人とのつながりの面白さ、不思議さがみずみずしい筆致で描かれる。

    試し読み

    フォロー
  • 星のラジオとネジマキ世界
    4.0
    ぼくらの町でいったい何が起きている!? タケルが住む海沿いの町の空に突然浮かんだクラゲみたいな巨大な光る物体! タケルのまわりではそれ以外にも不思議なことがいくつも起こって……!? ●放送公園に現れたワゴン屋台の謎の三人組 ●ラジオからきこえる謎の放送 ●幼なじみのことりの死んでしまった大切な飼い猫(ポー)に似たキツネ ●脚が八本ある人を襲う黒い化け物あの巨大な光る物体のなかに、ポーの幽霊がいるかもしれない!? タケルとミツヨシはその謎に挑むが……。知らず知らずのうちにいろいろなことをあきらめてきた主人公たちが、大きな謎に挑むことで、一歩前に踏み出す姿を描いたSFファンタジー! 共感し、勇気がもらえる1冊!
  • 昭和の犬 ジョンとの約束 少年が獣医師になると決めたあの日
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    あの頃は何もなかったけれど、ぼくの毎日は宝石箱のようにキラキラと輝いていた。 昭和初期、辛いときも楽しいときも、少年のそばにはいつも犬のジョンがいた。やがて少年はジョンとの約束を果たすために獣医師となる。 動物と人との真の共存とはなにかを、時代を超えて今の子どもたちに問いかける。
  • アニメ映画 グッバイ、ドン・グリーズ!
    4.0
    僕はロウマ。学校の同級生となじめなくて、仲良しなのは、同じく少し浮いた秀才のトトだけ。だから、秘密基地を作って「ドン・グリーズ」を結成したんだ。今年も、2人で過ごすいつもの夏がやってきた――と思っていたら、遠くアイスランドからきた不思議な少年、ドロップが加わって!? 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」 だけど、全財産をかけて買ったドローンが行方不明になっちゃって―― ふつうなロウマ。秀才トト。ナゾの多いドロップ。いつもの夏とは違う冒険が始まった! 2022年2月18日公開予定 話題の映画をつばさ文庫でノベライズ!【小学中級から ★★】
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 切なすぎるキュン
    4.0
    1巻950円 (税込)
    胸が「キュン」とすると、表情がキラキラしてきて、モテ度が上がるんだって! あの子が最近モテるのは、いろいろなことにキュンキュンしているからかも……。人気シリーズ第24弾! ドキドキが止まらない! 胸キュンストーリー×20話 【本書の特徴】もう花を咲かせる力がない桜の老木が最後に桜色に染めたものとは……!? 前髪を切りすぎた女の子をキュンとさせる、幼なじみの男の子のちょっと強引な行動とは!? 思わず「キュン」としてしまうショートショート20話収録! 【目次】プロローグ/理想のクリスマスデート/ランナー/ある大雪の日に/冬の恋人/肝だめしにご用心/ウソツキすぎる彼女/悔しいなあ/オリオン座がまたたく夜の大発見/お花をあげる/胸キュン症候群/ヘブンズタクシー/はじめての“かわいい”/きみのそばで/彼女のコンビニ/みんなの王子様/お父さんの宝物/青い水平線/エレンにお任せ!/さいごに咲かせた花は
  • 大注目! 写真とイラストでわかる 大正時代をのぞいてみよう
    4.0
    『鬼滅の刃』でも大注目! いまからちょうど100年前の、大正時代とはどんな時代だったのでしょうか? 文化、社会、流行、歴史など、大正時代の人々のくらしを調べてみましょう。
  • わたしがかわる みらいもかわる SDGsはじめのいっぽ
    4.0
    作者の原琴乃さんは、外務省で国内外の持続可能な開発目標(SDGs)推進を担当してきた、言わばSDGsの第一人者です。この一冊を通じて、ともすればわかりにくい・教えにくいSDGsの基本的な理念を理解し、具体的な行動を身につけていくことができます。
  • 世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (1)キッチン、ダイニング
    4.0
    1~3巻2,750円 (税込)
    世界中のさまざまな家の中とそこでくらす人々を紹介するシリーズ。世界各地を定住しながら旅する作者ならではの目線で解説。第1巻では、中米ベリーズの床置きのキッチンや開放的なイタリアのダイニングなどを紹介。
  • ミステリー案内人さんのコワイハナシ ジゴウジトク
    4.0
    YouTubeでコワくて不気味な伝説を紹介しているミステリー案内人さんが選りすぐりのホラーな短編小説を集めました。 『ずっと見つめて』学校で噂の呪われた鏡をのぞいてみたら……。『SNSの優しい人』あなたのフォロワーもしかしたらすぐそばに……。『幸せボタン』押せばたちまち幸せ気分。その代わり……?『選手生命』必ずホームランが打てるそんな怪しげな言葉にのせられて……。『指名』クラスのみんなから回ってきたのはメモではなくて……。他『命短し恋する乙女』『あなたの年収「一億円」』『読んではいけない日記』『順番』『体の数字』『雨傘』を収録。 コワい思いをしてもジゴウジトクでお願いしますね?
  • フラ・フラダンス
    4.0
    わたし夏凪日羽、18歳。春からフラダンスのダンサー=フラガールになったんだ。 ところが初ステージで大失敗! 「今までで一番ザンネンな新人たち」と呼ばれる最悪の結果に。 落ち込んだけれど、わたしには一緒にフラガールの道を歩む仲間がいる。 恋もダイエットもフラダンスも……迷って悩んでフラフラしながら、わたしたちの絆は深まっていく。 毎日は挑戦。今日もステージへ。みんなに“笑顔”を届けたい! 2021年12月3日(金)全国ロードショー! 話題の映画を小説化!【小学中級から ★★】
  • ふたごの愛され注意報 イケメンたちは、ふたご姉妹に夢中です
    4.0
    私・リズとリセは仲良しふたご姉妹。ある雷の日、二人の体が入れ替わっちゃった!!通う中学が違う私たちは、お互いのフリをして登校することに。そこで出会ったのは、王子様みたいにかっこよくて優しい葵くん。お姫様だっこしてくれたり、二人きりの教室で「かわいい」って言われたり、抱きしめられたり…毎日がドキドキで!?さらにリセも、クールなイケメン・千里くんから溺愛されちゃったみたい?二人の初恋に胸きゅんが止まらない!
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 神さまのいたずら
    4.0
    1巻950円 (税込)
    「神さま、3分だけぼくにください!」君は20の神さまに翻弄させられる……。結末は神のみぞ知る!? 予測不能なショートストーリー20話 【本書の特徴】望んだ願いをなんでも叶えてくれる神さまの恐ろしい正体とは!? 「えんぴつの神様」と「ケアレ・スミス」の戦いの行方は!? とてもよく当たる運勢占い、ぜったいに外れない衝撃の理由とは……。八百万の「神さま」にまつわるお話を20話収録! 【目次】プロローグ/あなたの神様/初詣のシナリオ/加奈の守り神/神様のヒマつぶし/ハッポンサマ/きみはだれより美しい/パンダのご利益/待合室にて/おやつを食べてあげましょう/神の御前で/望みのかわりに望むもの/神様ビーム!/神の座/今日の運勢/よみがえり/吹雪の夜の話/神さまの休日/小さなお家/神様の木の実
  • 星にねがいを!(1) ナイショの契約、むすばれちゃった!?
    値引きあり
    4.0
    わたし、おまじない大好きの日向ヒヨ! 幼なじみの真ちゃんにコクハクをしたけれど、みごと失敗! しょんぼり下校していたら、願いをかなえる魔法のノートが落ちてきた! さっそく使い魔ビヨスケと契約をむすんだのに、 ぎゃくにわたしがビヨスケの使い魔になることに!? って、そんな~!! 困っていたらなんと真ちゃんが助けてくれて――!? 真ちゃん>ビヨスケ>わたしの 主従関係ラブコメ!! はじまるよ! おまじないの力を借りて ひみつのお仕事 はじめます!【小学中級から ★★】
  • おばけくんのハロウィン
    4.0
    いつもひとりぼっちのおばけくん。でも、ハロウィンの日だけはちがいます! 「トリックオアトリート」と、仮装をした子どもたちといっしょにお菓子をもらいにいきます。もちろん、子どもたちはおばけくんが本当におばけだなんて気づいていません。ところが、ある家にきたとき。犬が突然おばけくんに飛びかかって・・・。 子どもたちとおばけくんの、こころあたたまる友情ものがたり。 『ぼうしくんのクリスマスプレゼント』に続く、新井洋行氏のシーズン絵本第二弾!
  • 鬼ばばの島
    値引きあり
    4.0
    1巻900円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 すべてをすてても、やさしさはすてられない。 青海原の小さな島に、大きな鬼ばばが一人くらしていた。 「かまわんとならんもんが、おらんのはええ」と言いながらも、島に流れ着くあれやこれやをついつい拾って世話してしまう・・・・・・。 第1章 やっかいなもん、ひろうてしもた 第2章 とんでもないもん、ひろうてしもた 第3章 なさけないもん、ひろうてしもた 第4章 うっとうしいもん、ひろうてしもた あるがままに生きるおそろしい鬼ばばの、愛情深い4つの物語。 ※この作品はカラーです。
  • 夏のカルテット
    4.0
    中学1年生の夏休み。図書委員の当番で集まったクラスも部活もバラバラな4人が結成した夏限定のバンドは、4人にとってかけがえのない場所になっていった。そんな時に突然、幹が「……僕、グループ研究、抜ける」と言い出して……!? 周りの意見に流されたり、同調したり、人から噂されたり、からかわれたり……。自分を押し殺しているうちに、自分が本当に好きなもの、大切なものは簡単に消えていってしまう。そんな毎日の中で、幹が出した答えは……。『みつきの雪』で第50回児童文芸新人賞を受賞した眞島めいり氏、デビュー二作目。気持ちが前向きになる爽やかな青春ストーリー。
  • 溺愛120%の恋~学校一イケメンの王子さまは私のことが大好きらしい~
    4.0
    中1の乃々花には、超イケメンで学園の王子様的な存在の幼なじみ・京壱がいる。モテモテな彼は乃々花にしか興味がなく、「乃々は俺が守る」と他の男子には指一本触れさせない溺愛っぷり。でも、鈍感な乃々花は京壱の気持ちに気づいていない。そんなある日、乃々花に迫る先輩が現れ、京壱の独占欲はMAXに! ずっと隠していた気持ちがついに溢れだし、幼なじみの関係が急速に変わり始めて…? じれったくて甘い幼なじみラブ♡
  • 〈キミノベル版〉北里大学獣医学部 犬部!
    4.0
    広大な自然にかこまれた青森県十和田で、行き場をうしなった犬や猫を必死に救おうとする若者たちがいた。彼らの名前は「犬部」。大学のサークル活動で、心も体も傷ついた動物を保護し、しんぼう強く新しい飼い主を探すのだ。部員たちの愛情と情熱、命と正面から向き合う姿が胸を打つノンフィクション。
  • 世界の名探偵1 デュパン【試し読み】
    無料あり
    4.0
    デュパンは名門の出だが、不幸が重なり、パリ郊外の廃屋で貧乏暮らしをしている。彼はたいへんな読書家で、なんでも知っていて、びっくりするくらい想像力があったから、知り合いの警視総監からしばしば事件の調査を依頼されていた。本書には、デュパンの名推理が光る『モルグ街の怪事件』『マリー・ロジェのなぞ』『盗まれた手紙』の三編を収録。世紀の名探偵の活躍を、親しみやすい文章とさし絵で贈るシリーズ、第1巻。

    試し読み

    フォロー
  • 哲夫の春休み(上)
    4.0
    小学校最後の春休み,父の故郷をひとりで訪れた哲夫は,あるはずのない古い屋敷や,見るはずのない人びとに出会い,不思議な体験をする.冬から春へと移りゆく長岡を舞台に,自分をとりまく大人たちの過去と向き合い,大人への一歩を踏みだす少年の姿をみずみずしく描く.感動の長編タイム・ファンタジー,待望の少年文庫化.

    試し読み

    フォロー
  • 風の又三郎
    4.0
    岩手のみずからのドリームランドとした賢治の童話集。表題作のほか「雪渡り」「よだかの星」「祭りの晩」「セロ弾きのゴーシュ」など、郷土色豊かな作品を中心に10編を収める。[解説 佐藤通雄]

    試し読み

    フォロー
  • 星のカービィをさがせ!!
    4.0
    たくさんのカービィのなかから、スターロッドを持ったカービィなど、 あんなカービィ、こんなカービィをさがしちゃおう! メタナイトやデデデ、ワドルディなど、 カービィ以外のキャラクターもいたりして、 みているだけでも楽しいイラストがまんさい!! (C)Nintendo / HAL Laboratory , Inc. KB19-3330
  • きみは どこから やってきた? 宇宙誕生からはじまる いのちのものがたり
    4.0
    ビッグバンから きみが生まれるまでの138億年が 5分でわかる! 「どうやって生まれたの?」と、お子さんが聞いてきたら、この絵本の出番です。 きみが生まれるまでに、すごいことがおきたんだよ。 さぁ、きみが生まれるまでの、なが――い旅が はじまるよ! 【監修者からきみへ】 専門的な科学用語や年代表記を使わずに、世界のなりたちをやさしく紹介しています。学術的にも正しい順序で生命の進化が描かれており、芸術作品と言ってもいいくらい。 この物語を読み終えたきみは、今の自分が存在するには自身の年齢では足りず、自分が生まれる以前の138億年が必要だったのだということに気づいていることでしょう。私たちは誰もが138億歳であり、この世界のすべてと関わっているのです。 ―― 国立科学博物館 北山太樹
  • アルプスの少女ハイジ
    4.0
     両親を失いながらも、太陽のように明るく人々の心を照らす少女ハイジ。アルプスの山小屋で孤独に暮らすおじいさんとの絆、ヤギ飼いのペーターやその家族とのふれあい、足の不自由な少女クララとの出会いと友情――。雄大な自然を背景に、深い喪失感を抱く人々が、ひとりの少女によって人間性を回復し再生していく、愛と感動の物語。  1880~81年に発表された『ハイジ』は、当初から大評判となり、いまも世界中で翻訳・劇化・映像化されている。日本でもアニメが大ヒットし、児童文学として多くの絵本や抄訳が出版されているが、原作は、家族の絆や地域社会との共生、エコロジーな暮らしへの回帰など現代的なテーマにあふれ、大人にこそ考えさせられることが多い本格的な文学作品である。  本書は、シュリンク『朗読者』の翻訳で数々の賞を受賞した、ドイツ文学者・松永美穂氏による渾身の完訳。
  • 青鬼 沈黙の映画館
    4.0
    人気シリーズ第7弾! 「音」に反応する3体の小さな青鬼・フワッティーが大暴れする「映画館」から脱出せよ! 絶叫禁止のサバイバル! 【あらすじ】●映画館にあらわれたのは、ドクロ島で出会ったあの怪物たち――! ブルーベリー色の巨大な怪物・ブルーデーモンに何度もおそわれてきた卓郎、美香、ひろし、たけし、ナオ、そしてタケル。ほぼすべての事件にクロさんが関係していることがわかり、警戒していたひろしたちだったが、大勢の人々でにぎわう映画館で、予想外の大事件が巻き起こる! 【目次】●1 幸せの時間/2 ちょっとしたいざこざ/3 留守番はイヤだ/4 気まずいはち合わせ/5 天文台の怪事件/6 君の名は/7 逃げまどう人々/8 血染めの幕開け/9 はんぺんの襲撃/10 閉ざされた映画館/11 不思議な女の子/12 うばわれたブルースター/13 ひろし君の思惑/14 床下の戦い/15 地獄耳のフワッティー/16 たけし君の行方/17 スクリーンごしのSOS/18 映写室の攻防/19 三体のフワッティー/20 沈黙ゲーム/21 映画館からの脱出/ひろしによるなぞの解説
  • 月からきたトウヤーヤ
    4.0
    十五夜の晩、山里に暮らすおばあさんのところへ、月のおじいさんがわらじを注文しにきます。お礼にくれたのはトウモロコシの種。その種から生まれた男の子トウヤーヤは、やがて金の鳥をさがす旅にでて、数奇な運命をたどりますが――。歌やなぞのかけ合いが楽しい、中国チワン族の民話を素材にしたお話。さし絵・太田大八。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法のカクテル
    4.0
    大晦日の夜,魔術師イルヴィツァーはあせっていた.真夜中までに自然を破壊しなければ,地獄の魔王との契約が果たせないのだ.そこへ魔女が現れて,どんな願いもかなう魔法のカクテルをつくることに.悪だくみを止めようと,猫のマウリツィオとカラスのヤーコプが大奮闘!たっぷりの遊び心と風刺がきいた長編ファンタジー.(巻末エッセイ=あさのあつこ)

    試し読み

    フォロー
  • とびきりすてきなクリスマス
    4.0
    セッパラ家は,お父さんとお母さん,子ども10人の大家族.今年も待ちに待ったクリスマスの準備を始めようというとき,船乗りの長男マッティの船が港にもどってこないという知らせが…….きょだいの5番目のエルッキは,マッティのかわりに,家族へのプレゼントを手作りすることを思いつきます.さし絵はバーバラ・クーニー.

    試し読み

    フォロー
  • グリム童話集 上
    4.0
    「オオカミと七匹の子ヤギ」「白雪姫」「カエルの王さま」「赤ずきん」「ブレーメンの音楽隊」「金のガチョウ」など,読んで楽しい50話をえらび,新訳でお届けします.わかりやすい文章と,味わいゆたかな挿し絵によるぜいたくな上下巻.時代と文化のちがいをこえて,人の心をひきつけやまない昔話の魅力がつまっています.

    試し読み

    フォロー
  • けものたちのないしょ話 中国民話選
    4.0
    動物たちの話を聞いて幸運をつかんだ話(ブミ族)をはじめ,「牛飼いと織姫」(漢族),「ふしぎな短剣」(ウィグル族)など,中国の各民族に伝わる民話27編.

    試し読み

    フォロー
  • 肥後の石工
    4.0
    熊本の緑川に美しいアーチ型の霊台橋が築かれたのは,さむらいの時代が終わりをつげようとしていたころ.その石橋づくりには,つらい過去とたたかいながらも命をかけてその技術を弟子たちに伝えた名職人・岩永三五郎の物語がかくされていた….国際アンデルセン賞国内賞,日本児童文学者協会賞,NHK児童文学奨励賞受賞作.

    試し読み

    フォロー
  • 注文の多い料理店 イーハトーヴ童話集
    4.0
    賢治の生前に出版された唯一の童話集「注文の多い料理店」を,挿絵とともにすべて収める.童話のほかに,「永訣の朝」「雨ニモマケズ」など,独特のことばをちりばめた詩11編も収録.

    試し読み

    フォロー
  • 幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一
    4.0
    おれ、渋沢栄一。農家のむすことして、父ちゃんの商売を手伝いながら暮らしてる。 ある日、悪い代官さまに、せっかく稼いだお金を奪われた! こんなひきょうなことが許されるなんて。 生まれた家でエラさが決まるなんておかしい。 いばっているおとなたちはやっつける! ――って立ち上がったおれだけど、 気づいたら敵のトップ・将軍さまの家来になって、 才能を見込まれて大出世!? 混乱の世の中を、頭脳ひとつでつきすすめ!【小学中級から ★★】
  • 妖しいクラスメイト ~だれにも言えない二人の秘密~
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    二年前に両親を亡くし、祖母と二人で暮らす高校一年生・五木麻里(いつき・まり)には、妖(あやかし)が見える。しかしそれを周りに打ち明けると変人扱いされ、それを妖に知られると襲われる。彼女は自分の身を守るため、それをだれにも言わず秘密にしていた。 麻里はある日の学校からの帰り道、妖に襲われる。彼女の悲鳴を聞いて駆けつけてきたのは、たまたま通りかかった麻里のクラスメイト、朝霧晴(あさぎり・はる)。彼はある理由から、麻里の友人たちの間で噂になっている男子だった。麻里は、野犬に襲われただけだとごまかし、晴も詳しくは追及しない。晴もまた、だれにも言えないある秘密を抱えていた。 互いに「人には言えない秘密がある」ということを共有した二人は、クラス企画の肝試しで出会った土地神、人の恨みを吸い取って大きくなる蛇などの妖が引き起こす出来事を巡り、交流を重ね、惹かれ合っていく。 秘密を抱えた二人の、青春恋愛妖譚。第5回カクヨムWeb小説コンテスト「朝読小説賞」受賞作!
  • ルヴニール アンドロイドの歌
    値引きあり
    4.0
    歌が得意なアンドロイドとの不思議な出会い。 5年生に進級する目前の春休み、日和子(ヒヨコ)は、たいくつな日々を過ごしていた。両親は仕事で、兄は受験勉強でそれぞれ忙しく、相手にしてもらえない。ヒヨコは山奥で歌を歌い、持てあました時間を過ごす。ところが、歌が得意なアンドロイドとの突然の出会いをきっかけにして、思わぬ事件に巻き込まれていく。ヒヨコたちがピンチをどうやって脱出するかが見もの。
  • ブラックホールの飼い方
    値引きあり
    4.0
    かわいいペットはブラックホール!? 科学や宇宙が好きな11歳の少女・ステラは、宇宙研究施設NASAからの帰り道、人間ではない何かにあとをつけられる。とことん真っ黒で、目の奥に小さな銀河が広がっているそれは、まるでブラックホールみたい。 このブラックホール、健気で愛嬌もあるうえに、嫌なものをなんでも飲み込んで片付けてくれるので、ステラは大助かり。ところが、あるものが飲み込まれてしまい、ステラはブラックホールの中へ取りに行くことに・・・・・・。 ブラックホールと心の穴がリンクする、最愛のパパを亡くした少女の立ち直りに寄り添う感動物語。
  • ときめき時代1 つまさきだちの季節
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あたし、マコです。本名山咲真琴で、通称マコ。ゲンキだけがとりえの、マンガ家志望の中学一年生。だけど、教育実習の恭介先生に出会って、ホンの少し、背のびの恋をしちゃったんだ。
  • あけてびっくり しかけえほん くれよん ぐりぐり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤、青、黄色、オレンジ、緑に黒……。箱から飛び出したクレヨンたちが、楽しくお絵描きをはじめたよ! しゅっしゅ、ぐりぐり、てんてんてん。お花やライオン、恐竜、くじらに電車! 今度は何をかくのかな? お子さんにページをめくらせてあげてください。なが――くのびる絵本に、こどもたちの目が輝きます!
  • スイッチ!×こちらパーティー編集部っ! 私たち、入れ替わっちゃった!?
    4.0
    大人気アイドルグループ『ジョーカー』の マネージャー・まつりと、 雑誌『パーティー』の編集長・ゆのが。 な、なんと、入れ替わっちゃった~~~~!? 「このことはヒミツで。バレたら大変なことになりますから!!!!」 という、まつりの希望で、ヒミツを守りきろうとするけれど…。 「いつもおまえはヘンだけど…今日は特別オカシイ」 あやしむ編集部、そして『ジョーカー』。 はたして、ゆのとまつりの運命は――!?【小学中級から ★★】
  • ベランダの秘密基地 ~しゃべる猫と、家族のカタチ~
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    夏休みの終わり頃、突如世界中で動物が言葉を話す現象が起きはじめ、高校一年生のカケルが飼っている猫、ハチコとモップもしゃべりだす。国はウィルスの可能性を考慮し、しゃべる動物の回収を決定。危険を感じたカケルは、ハチコとモップを家族から隠すため、ベランダに秘密基地を作ることを決める。それは、残り少ない、でも不思議な夏休みの始まりだった。 カケルは町で、クラスの気になる女子・井上さんと出会い、彼女の飼い犬、ハチミツもしゃべりだしたことを知る。強引に動物の回収を進めようとする組織や、カケルを優秀な兄と比較し冷遇する母から、ハチコとモップ、ハチミツたちを守っていく中で、カケルは自らの家族のカタチを問い直していく。 気になる人と過ごす、ちょっと危険で、でもワクワクする、特別な夏休み。
  • 鹿の王 1
    4.0
    東乎瑠帝国にとらわれ、岩塩鉱で奴隷となったヴァン。 ところがふしぎな黒犬におそわれ、 謎の病気が流行してしまう。 ひとり病気から生き残ったヴァンは、 逃げる途中、幼い少女をひろい、 ユナと名づけて育てることに。 一方、若き天才医術師ホッサルは、 その病気が、伝説の病「黒狼熱」だと考え、 治す方法を見つけるため、ヴァンを探そうとするけれど!? 第12回本屋大賞を受賞した壮大な冒険小説が、 角川つばさ文庫に登場!【小学上級から ★★★】
  • 大嫌いな君に、サヨナラ
    4.0
    サヨナラをするときに、さみしくならないコツは、だれとも仲良くしないこと。風みたいに、透明になればいい。 【あらすじ】嵐(あらし)のクラスに転校してきたのは、都会から引っ越してきた少女・都波(つなみ)かれん。かれんはなぜか、嵐の名前を知っていて……。自然豊かな愛媛県大洲市を舞台に、だれも信用できない少女と、まっすぐな心を持つ少年が出会う。心がしめつけられる青春ストーリー。
  • ぼくがまもってあげる
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくのごしゅじんさまは、なとりちゃんっていう女の子。 なとりちゃんがあそびにでかけるときは、ぼくもかならずいっしょにでかけるんだ。 一人の女の子と、一匹のペット。 そんな仲良しの二人による、ほっこりかわいい日常のものがたり。
  • GEAR Another Day五色の輪舞
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    京都で話題沸騰のパフォーマンス舞台『GEAR‐ギア‐』を題材に、文・菅浩江、絵・山田章博というファンタジー界の二大作家が夢の競演したビジュアルブック。

    試し読み

    フォロー
  • すごい虫ずかん くさむらの むこうには
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カマキリの200匹のあかちゃん。 大人になれるのは、そのうちの何匹だと思う? オオカマキリにトノサマバッタ、オニヤンマにキアゲハにゲンゴロウにタガメ…人気の虫たちが、大迫力の絵で楽しめます。 虫好きの子はもちろん、虫がちょっぴり苦手な子も夢中になる、本格的な昆虫絵本。 ふだんじっくり見ることのできない虫の自然な姿を、じっくり観察することができます。 絵を楽しむうちに、虫の生態にもくわしくなれる! 【自由研究に使える!】 親としてどうかかわったらよいか悩んでいた夏の自由研究。絵本を読んだあと、「どんなところが“すごい”の?」と聞いたら、子どものやる気スイッチがオンに!  楽しみながら取り組むことができました。 (6歳男の子のママ)
  • ぼく、ちきゅうかんさつたい
    4.0
    トモヤは、病気のためにベッドですごすおじいちゃんと「ちきゅうかんさつたいごっこ」をしている。 まわりのものをしっかり観察して、発見したことを隊長のおじいちゃんに報告するのがトモヤの仕事。 土手にたんぽぽが咲いたこと、苦手なクラスメートのことなど、小さな発見をわかちあう喜び、ふたりの心をあたたかくつなぎ、トモヤの成長を導いていく。

    試し読み

    フォロー
  • フンころがさず
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボクがフンをころがしていることをみんなは変だという。だから、ボクはフンをころがさないことに決めた。でも友達のキツツキさんは言った。「君はフンをころがすからフンころがしなんだ」って──。
  • 死神デッドライン(1) さまよう魂を救え!
    4.0
    1~2巻704~748円 (税込)
    「たすけてやるんだ。絶対に」 一ノ瀬悠真(いちのせゆうま)は中学1年生。ワケあって、だれにもいえないヒミツのバイトをしている。 内容は――死神見習い。 死んだ人間の魂を、あの世まで、きちんと送りとどける仕事だ。 今回のターゲットは悪霊堕ち寸前の先生の魂。 早く救わなければ、生徒たちを襲うようになる。 まっしぐらに先生へむかった悠真は、不意打ちを食らい!? さまよう魂を救うため、危険な任務を遂行せよ!【小学中級から ★★】
  • らくごえほん ごんべえだぬき
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山里の村外れに住んでいる、ごんべえさん。 ある日の夜、布団にくるまってうとうとしていると、 表の戸を、ドンドン叩き、「ごんべえ、ごんべえ」と呼ぶ声がします。 戸を開けると誰もいません。 戸を閉めてまた布団に入ると、「ごんべえ、ごんべえ」と呼ぶ声がするので、 そっと戸に近づき、ガラッと開けると、子だぬきが転がり込んできました。 たぬきをつかまえて、なわでしばったごんべえさん。 「二度とわるさしねぇようにな」 と、こらしめてやることに……。 いたずら好きのたぬきはいったいどうなる?? 子供も大人も大笑い! 日本語の楽しさが詰まった「落語」の世界。
  • しろいおひげ なにたべた?
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しろいおひげ、あかいおひげ、ちゃいろいおひげ…ごはんを食べたらおひげができちゃった!  読み聞かせしながら、こどもと一緒になにを食べたか当ててみよう♪ ごはんの時間が苦手なお子さんも、これを読んだら楽しくなる!
  • あかちゃん研究からうまれた絵本 かお かお ばあ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コントラストの強い白と黒の目、口の配置で、生まれてすぐからあかちゃんは顔を認識します。 あかちゃんの発達順に構成し、あかちゃんとお母さんの反応を実験して作られた、新感覚の絵本。 ========== 生まれた時から、あかちゃんは顔が好き。あかちゃんは顔を探し、顔を眺めて楽しみます。 顔はあかちゃんの興味をひくものでいっぱいです。 幼いあかちゃんでも気づきやすいのが、白と黒のコントラストのはっきりした目。くるくる動く目玉。やがてあかちゃんは、表情に気づきます。ニコニコと笑った楽しい顔と、驚いた顔や困った顔。あかちゃんは顔から、お母さんとのつながりを学習していくのです。 この絵本はあかちゃんの大好きな顔を、あかちゃんの見える絵や色で描いています。この絵本であかちゃん世界を知り、あかちゃんの成長を楽しんでみてください。  ――山口真美 中央大学文学部心理学研究室教授/日本赤ちゃん学会事務局長 ========== 絵本の読み聞かせ実験の中で「この本は親子のコミュニケーションに役立っている!」と強く感じられる瞬間が何度もありました。見つめる、発話する、笑う、指さす。この絵本には、こうした行動をあかちゃんから引き出す力があります。それはこの本が、あかちゃん世界にあわせたデザインになっているからです。  ――金沢創 日本女子大学人間社会学部心理学科教授 ==========
  • そんなに みないで くださいな
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読み聞かせで大もりあがり! やりとりが楽しい読み聞かせ絵本。 うさぎにピーマンにおばけに…見つめられてはずかしくなった彼らがとった行動とは?  「そんなに みないで くださいな」――気づくとみんな口ぐせに!  くり返しのリズムが心地よく、赤ちゃんから楽しめます。 我が家の3人の子どもたちと過ごす日々の中で生まれた作品です。―accototo 読んだあと、「そんなに みてると……」と言いながらこちょこちょくすぐって大笑い!(3歳女の子のママ) 「おならしちゃうよ」がお気に入り。ページが近づくと、こらえきれずに笑い出します。(2歳男の子のママ)
  • 夏に泳ぐ緑のクジラ
    値引きあり
    4.0
    1巻970円 (税込)
    孤独を好物にする“つちんこ”と少女の物語。 母の離婚をきっかけに祖母の住む離島に預けられることになる少女。そこは、毎年夏になると家族で出かけた思い出の多い島だ。 複雑な思いをかかえて、島に降り立つと、 「シャッ、シャッ、シャッ、シャッ」 無気味な笑い声を立てて、つちこんこが、現れた。 「もしかしておいらのこと、見えてるのか?」 どこからともなくやってくる“つちんこ”。 「あなた、ナニモノなの?」 「うーーん、おいら、ナニモノなのか……」 孤独につぶれそうになっている子どもの前にだけ現れるのが、座敷童ならぬ“つちんこ”だ。 家族のことで不安な気持ちをかかえる少女と、うさんくさいつちんことの、不思議な物語。
  • すごい虫ずかん ぞうきばやしを のぞいたら
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休みにおばあちゃんちにやってきた! ぞうきばやしに遊びに行ったら・・・・・・カブトムシにクワガタムシ、タマムシにオオムラサキ。だいすきな虫がいっぱい! あれあれ、カブトムシとクワガタムシがケンカをはじめたぞ。どっちが勝つのかな。 「ゆるふわ昆虫図鑑」がSNSを中心に大人気! じゅえき太郎氏による本格的な昆虫絵本第一弾! これを読めばキミも虫博士になれるかも!? 虫の生態を学んだり、絵本にかくれた虫を見つけて楽しんだり・・・・・・たくさんの楽しみ方ができる一冊です。 読んだあと、虫とりにでかけたくなるよ!
  • 銀の糸あみもの店
    4.0
    親友の葉子から突然、「サホコ タスケテ」と隅のほうに編み込まれた、レース編みのスカーフが送られてきた。さほこはびっくりして、葉子の勤める編み物店をたずねたが……。編み物に魅せられた少女の運命をえがいた「銀の糸あみもの店」のほか、「西明かりのときに」「電話」「うす黄色のかさ」「透見めがね」など、斬新で都会の香りあふれるファンタジー短編を、11話収録した傑作童話集。
  • 初恋まねき猫
    4.0
    春休みにスキーで脚を骨折し、新学期早々学校を休んで退屈していた中学2年の龍樹の部屋の窓から、とつぜん銀色の美しい猫が現れる。猫のしなやかな動きに心を奪われた龍樹はずっと忘れていた絵を描きたい気持ちを思い出し、目の前にあったノートを一枚破ると・・・・・・
  • 山月記・李陵 中島敦 名作選
    値引きあり
    4.0
    草むらの中から突然あらわれた、一頭の虎。 なんと、人間の言葉を話しだした! その正体は、驚きの人物で……。 「彼」は、なぜ虎になってしまったのか!?(「山月記」) 文豪・中島 敦の、教科書にものっている名作を、分かりやすい言葉に改めて、2作収録。 一度は読んでおきたい日本の名作が、角川つばさ文庫に登場です! 【小学上級から ★★★】
  • 100年後も読まれる名作(1) ふしぎの国のアリス
    値引きあり
    4.0
    ウサギを追って深い穴に落ちると、そこはふしぎの国。ケーキを食べて大きくなったり、涙の海を泳いだり、ハートの女王に首をはねられそうになったりと、もうめちゃくちゃ! 大人気『アリス』のオールカラー&抄訳版
  • ロミオとジュリエット
    4.0
    ここは、イタリアのヴェローナ。 キャピュレット家の一人娘ジュリエットが 仮面舞踏会で出会った素敵な男性は、 長らく敵対するモンタギュー家の一人息子ロミオでした……。 好きになってはいけない人だと分かっていても、 愛しあう二人の思いは、誰にも止められない! でも、待っていたのは思いもよらない結末で――。 一度は読んでおきたい、美しくも悲しい、シェイクスピアの名作! 【小学上級から ★★★】
  • すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校の教室でそうたとまさみはノムラ先生からフシギな言葉を見せられる。「アンビグラム」? 「アンビグラム」とは逆さにしても読めたり別の言葉になるフシギな文字アートのこと。例えば「さつまいも」、逆さにすると……、えー! なんでそうなるの? 自分の目が信じられなくなる、フシギがいっぱい、暗号いっぱい! 頭も使って勉強にも役立つ、オールカラーのコミックやイラストがいっぱいでとっても楽しい! マスコミでも、クイズ番組の問題になったりしてとっても話題。逆さにしても読めるから、学校で友だちと机を挟んでもクイズの出し合いができるよ! 脳トレにも役立つ無限の可能性を持った言葉。さあ、どんな風に読めるか文字通り「頭をひねって」楽しんで!
  • 恋するせつない歴史人物事典
    4.0
    1巻1,018円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の歴史を動かした“すごい”偉人たち。そんな彼らが経験した“せつない恋”にスポットをあてて紹介。歴史上で見せる顔とは違う恋する彼らの素顔を知れば知るほど、魅力的に見えてくるから不思議。トキめいて、クスリと笑えて、じつはタメになる人物事典。
  • シロクマ号となぞの鳥 (上)
    4.0
    帆船シロクマ号での航海の途上、スコットランド近海の小さな入り江に停泊したキャプテン・フリントと子どもたち。年少組が見知らぬ土地を探検しているうちに、土地の原住民とごたごたを起こしてしまいます。一方、ディックはその辺りにはいないはずの鳥の巣を発見。鳥類研究家からたまごを守ろうと奮闘しますが……。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくの、ミギ
    4.0
    「行かなくちゃ。」みんなが眠って静かになった、夜おそく。ぼくはそうつぶやいた。もくじ1あいつがいない!2チェスト番地の仲間たち3洗濯と部屋干しの思い出4歩く、ということ5耳の折れたうさぎ6何かが気になる……?7おもちゃ箱の中で8ふたりでいっそく
  • 星のひとみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマスの前夜、そりから落ち雪の上に放り出された小さな少女。 じっと夜空を見上げる少女のひとみに、星の輝きがやどります――。 「フィンランドのアンデルセン」とよばれるトペリウスの名作童話。 絵本作家・せなけいこの幻の原画と、童話作家・石井睦美の文章でよみがえります。 フィンランドの大自然を舞台にした、神秘的で美しい物語です。
  • 世界の果ての魔女学校
    4.0
    1巻1,265円 (税込)
    なにもかもうまくいかず、家出したアン。恋人の過去の姿がありありと目に浮かび、苦しむ少女、ジゼル。古書店で夏のアルバイトをしながら、「彼」を待つアリーシア。村のつまはじき者で、復讐のときをうかがうシボーン。世界の果てにある魔女学校は、どこにでもいそうな、そんな少女たちを狙っている。人間を呪う、りっぱな魔女にするために--。
  • あけてびっくり しかけえほん ふたをぱかっ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おなべから いいにおいが するよ。なべなべ なあに? ふたを「ぱかっ」っと大きく上に開くと子どもたちの大好きな料理が大画面! 親子でびっくり&にっこり。いないいないばあ絵本の新定番で贈り物にも最適!
  • ぎりぎりの本屋さん
    4.0
    【対象:小学上級以上】児童文学のトップランナー5人による夢の競作、ふたたび! 『ぐるぐるの図書室』を描いた5人が挑む今度の舞台は、商店街の奥にぽつんとある本屋さんです。小さくて、古くて、足を踏み入れるのに勇気がいるお店に駆け込んでくるのは、それぞれの「ぎりぎり」を抱えた小学生たち。この本屋さんで味わえる不思議な体験、興味があったら合い言葉をおぼえてくださいね。その言葉は……、「ぎりぎりだったね」。
  • 六人の探偵たち (上)
    4.0
    平和なノーフォークの湖沼地方で、船が次々に流される事件が発生。なんとジョー、ビル、ピートらオオバンクラブの仲間たちが、犯人に仕立てられてしまいます。窮地に立たされた三人のために、休暇でやって来たディックとドロシアが探偵団を結成して、事態に立ち向かいますが……。シリーズ唯一の探偵小説。

    試し読み

    フォロー
  • ビックリ!! 世界の小学生
    4.0
    「ごはんは3食カレー!」 「本物の宮殿でお誕生日会♪」 「地下迷宮に家がある!!」 「宿題は20分しかやってはいけません!!??」 世界の中には、日本じゃ想像もつかないような ビックリな毎日を送っている小学生がたくさんいる。 なんでそんな生活を送っているのか、 理由は気候だったり、歴史だったり、さまざま。 世界各国に住んでいる日本人が見つけた、 とっておきのビックリ情報が大集合!【小学上級から ★★★】
  • ひみつの海 (上)
    4.0
    北海横断の航海から帰ったウォーカー家の四人きょうだい。今度は船の赤ちゃんブリジットも一緒に、浮き沈みする秘密の島々に置き去りにされ、探検調査に乗り出します。ところがそこは地元の部族のなわばりで……。ふしぎな足あとの主マストドンや、ナンシイ、ペギイも加わって、大そうどうの冒険のはじまりです。

    試し読み

    フォロー
  • きょうちゃん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きのう・きょう・あした。出会ったり、わかれたり。今日しかいっしょにいられない“きょうちゃん”のお願いごと。TwitterやLINEスタンプで大人気のもくもくちゃん初めての絵本。
  • ペンギン・ハイウェイ
    4.0
    ぼくはまだ小4だけど、おとなに負けないほど、いろんなことを知っている。毎日きちんとノートをとるし、本をたくさん読むからだ(キリッ)。ぼくはある日、すごいナゾに出会った。最近、ぼくの住む町では、どこからともなくペンギンの群れが現れるという、あやしい現象がおきている。そしてぼくは、大好きな歯科医院のお姉さんが、コーラ缶をペンギンに変えるところを見てしまったのだ! もしかして、お姉さんが、ふしぎの正体!? ぼくはさっそく、ナゾの研究にとりかかることにした…!
  • いみちぇん!×1% 1日かぎりの最強コンビ
    4.0
    今日は陸上記録会。会場パトロールをしていたモモが、御筆・桃花をどこかに落としちゃった。その桃花をひろってくれたのは、なんと奈々!? 絶対に出会うことのないはずの二人が、ふしぎな運命にみちびかれて出会ったとき、ある人の「大事なモノ」が消えてしまう大事件が起きてしまって…! つばさ文庫の大人気シリーズ「いみちぇん!」と「1%」が奇跡のコラボ☆絶対見逃せない一冊が登場です。
  • おおかみこどもの雨と雪(角川つばさ文庫)
    4.0
    お母さんの「花」、雪の日に生まれた姉の「雪」、そして雨の日に生まれた弟の「雨」の三人家族には人には言えない秘密があった。二人の子どもたちのお父さんは、じつは、おおかみおとこだったのだ…。【小学上級から ★★★】
  • さいごの夏、きみがいた。 初恋のシーズン
    4.0
    幼稚園が同じだった夏木蛍と春野さくら。 小学生になってからは、すこし距離ができていたけれど、 今年は席がとなりになった。でも、蛍はもうすぐ転校してしまう…。 「終業式のあと、2人で会おう」 でも、約束した待ちあわせ場所で、蛍は交通事故にあって!? 泣きくらしていたさくらの前に、奇跡のようにすがたを現した蛍。 「オレのために泣かないで。それより…つきあってよ。オレの“最後の夏休み”に」 一生、忘れられない恋になる。 涙が止まらない、最高の初恋ストーリー!【小学上級から ★★★】

最近チェックした本