児童文学作品一覧

  • 5分後の隣のシリーズ 続 意味がわかると鳥肌が立つ話
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大ヒット本『意味がわかると鳥肌が立つ話』の続編。何気ない物語、でも、ページをめくって意味がわかると、ぞわっと鳥肌が立つ話。恐怖だけではなく、感動、笑いなど、全80編以上のさまざまなタイプの「鳥肌」をご用意。
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 呪いのスマホ
    3.0
    1巻950円 (税込)
    あなたの好きな人、嫌いな人、だれにも言えない秘密。あなた以上にあなたのことを知っているのは、この「スマホ」なのですから。恐怖の通知が鳴り響く……。人気シリーズ第25弾! ぞっと背筋が凍る衝撃のショートストーリー! 【本書の特徴】★3分間ショートストーリー×20話! 朝読にもぴったり! ★呪いのメール、運命を狂わすアプリ……「スマホ」にまつわるお話をたっぷり収録! ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束! 【目次】●プロローグ/ここにいるよ/スマホ妖怪の恐怖/オレだよ、オレ/あの子のホンネ/パシャ・ポン/ありえない/丑の刻参り/不思議な贈り物/取り残されて/緊急通知アラーム/運命の日/お返し/地縛霊サーチ/ライフください/呪いの動画/ゲット/プレイヤー交代/ママのスマホ/ノロイノスマホ
  • 5分間ノンストップショートストーリー 脱出クラブ
    3.0
    ようこそ! 脱出クラブへ。累計38万部突破の『ラストで君は「まさか!」と言う』シリーズの著者陣が描く、「脱出」がテーマの書き下ろし短編小説集。新幹線ツアーからの脱出、タイムワープからの脱出、コックリさんからの脱出、開かずの扉からの脱出など……謎解きミステリー、ホラー、ファンタジーなど12作を収録! きみは無事にこの本から脱出できるか!? 【本書の特徴】●1話5分で読めるから、朝読にぴったり! 【目次】開かずの扉/里のケモノ/お嬢様を救い出せ!/時のよどみ/黒田クロウの脱出/最後の脱出は……/劇場ジャックからの脱出/コックリさん、ごめんなさい/NPC/クイズ新幹線を脱出せよ/怪盗ファントムの失敗?/最も難しい選択
  • キャラぱふぇブックス すみっコぐらし のんびりなぞなぞ
    3.0
    大人気キャラクター「すみっコぐらし」の なぞなぞブック! いろんなテーマのすみっコたちの イラストをたっぷり収録した かわいいなぞなぞの本だよ★ なぞなぞはぜんぶで222問! すみっコたちといっしょに のんびりあそぼう♪
  • 5分間ノンストップショートストーリー 図書室の奥はあやしい相談室
    3.0
    1巻999円 (税込)
    リベルタス学園中等部図書委員には、新たに金髪のカイトと、はりねずみみたいな女子のキョーコの一年生ふたりが加入。そして相談室を引き継いだはづきと図書委員たちが今回も様々な相談事を解決します! 密室で割れた写真立て、本が落ちた本棚……怪異な出来事が図書室で頻発! まさか図書委員の中に犯人がいる!? 【本書の特徴】●1話5分で読めるから、朝読にぴったり! ●「本」が鍵となる12か月のショートストーリー。 ●隠された秘密を知ったときページを戻って読みなおしたくなる。 ●たくさんの名著が作中に登場! 「名著読書案内付き」 【目次】四月『アクロイド殺人事件』/五月『どんぐりと山猫』/六月『絵姿女房』/七月『思い出のマーニー』/八月『ふたりのロッテ』/九月『工作図鑑』/十月『白雪姫』/十一月『モチモチの木』/十二月『羊男のクリスマス』/一月『九マイルは遠すぎる』/二月『ノアのはこ船』/三月『そして誰もいなくなった』
  • 5分間ノンストップショートストーリー ホラーチック文具
    3.0
    1巻999円 (税込)
    文具に一生をささげた店主の祈りは神に届き、祈った夜と同じ数だけの文具に――命が宿った。文具にまつわる不思議で怖い短編集。 【命を宿した文具たち】「ケシゴム」……人間の姿形、命、そのほか何もかもを消すことができる 「ハサミ」……縁を切りたい人に刃先を向けると、縁縄(えんなわ)が見え、刃で切ると、縁も切れる 「マスキングテープ」……「かわいい」を広めることを使命としている 「コンパス」……美しい円を描けるなら、どんな手段も選ばない 「ホッチキス」……恋する相手の守護文具になることにあこがれている 「セロハンテープ」……絆創膏を超える仕事をするのが夢 その他……ごほうびシール、赤青鉛筆、三角定規&分度器セット、学習セット、蛍光ペン、墨液、ノートとペン、修正ペンが登場! ◆イラスト:旭ハジメ
  • 原稿用紙1枚の物語 20行目で「あっ!」とおどろく
    3.0
    あなたが迷い込んだのは、不思議な図書室。 そこで出会った少女に勧められ、彼女と一緒に、ある1冊の本を読むことに。 本の名前は「原稿用紙1枚の物語」―― それは、たった1枚の原稿用紙に書かれたとても短い物語たちを集めた本。 きっとあなたを七色にかがやく言葉の世界に誘ってくれます。
  • 浦上の旅人たち
    3.0
    明治はじめ,長崎・浦上のキリシタンたちは,罪人として各地へ流され苦役をしいられたが,彼らはそれを「旅」とよんだ.農家の娘たみの人生と,「旅」にまぎれこみ数奇な運命にもてあそばれる浮浪児千吉の人生がからまりあっていく.歴史的事実にもとづくこの長編物語は,『肥後の石工』とならぶ,作者の代表作でもある.さし絵は太田大八氏.【解説 関口安義】

    試し読み

    フォロー
  • 竜とそばかすの姫
    3.0
    【歌に導かれたふたりの出会いが世界を変える!! 映画原作小説の児童文庫版!】 17歳のすずは、いつも教室の隅にいる目立たない女の子。 ある出来事から大好きな歌が歌えなくなってしまった。 親友のヒロちゃんに誘われ参加したのは、 ”もうひとりの自分”を生きられるネット世界〈U〉。 「この世界でなら歌える――!」 〈U〉の歌姫”ベル”として世界中から注目されるなか、 背中に傷を負った謎のモンスター・竜と出会う。 乱暴で嫌われもの、でもどこか寂しそうな竜と、 すずは心を通わせていくが、二人を引き裂くピンチが……!? 歌に導かれ”ほんとうの自分”を見つける物語!【小学上級から ★★★】
  • きらわれものの こがらしぼうや
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北の国から、風の子のこがらしぼうやが、大きなうちわをかついで飛んできました。しかし、こがらしぼうやが地上におりていくと、野ネズミたちもアカリスたちもみんな逃げてしまいます。こがらしぼうやには、なぜみんないなくなるのか、わかりません。こがらしぼうやは、洞窟をみつけ、そこで休むことにしましたが、そこには、じょろうグモばあさん、大ガマガエル、トカゲ、ゲジゲジ、ミミズ、ムカデ、ナメクジなど、森のきらわれものたちが住んでいました。こがらしぼうやは自分自身も、まぎれもなくきらわれものの一員であることがわかり、悲しくなります。翌朝、子ネズミが行方不明になったので助けてほしいと、野ネズミ母さんがこがらしぼうやのところにやってきました。こがらしぼうやは一人の力では無理だと悟ると、洞窟の仲間に力を貸してほしいと呼びかけます。すると……。心あたたまる幼年童話。
  • 30秒後に意味がわかるとこわい話 かくされた「謎」を解き明かせ
    3.0
    同じ塾の男子と、隣の席になったことがきっかけで仲よくなった。でも、そいつは宇宙人かもしれない。偶然、怪しいひとりごとを聞いてしまったんだ。 「〇△☆■▼→〇☆■」 残念だけど、この国では宇宙人を見つけたら通報する決まりだ。俺が通報すると警察がやってきて、あいつにこう呼びかけた。 「お前、“地球人”だな」 その瞬間、あいつの顔は真っ青になった。 …このお話の真実、わかるかな!? ※答えは本の中で確認してね。
  • 新訳 レ・ミゼラブル
    3.0
    ひとりぼっちの少女・コゼットは、 三歳で別れたお母さんの顔を知らない。 宿屋でこき使われ、いじめられていた彼女を救ったのは 心やさしいジャン・バルジャンだった。 親子のように、仲良くくらしはじめる二人だったが、 ジャン・バルジャンが過去に犯した”罪”によって、 幸せな生活にピンチが訪れてしまい・・・・・・。 さらには、仲間おもいの美しい青年・マリウスとの出会いが、 コゼットたちの運命を大きく動かしていく――! 世界じゅうで愛される、フランスの感動の名作! ミュージカルでも大人気のものがたりが、 読みやすい新訳で登場です!【小学上級から ★★★】
  • かいぞく タコせんちょう
    3.0
    小さな頃から「大きくなったら海賊になりたい」と思っていたタコせんちょう。大きくなったので、自分で帽子や眼帯、服を作って海賊デビューをすることにしました。海賊には手下が必要なので自分の8本の足に「きょうからタコせんちょうの手下だからな」と大きな声で言いました。手下ができたら、次は海賊船です。  どこかに沈んでいる海賊船がないかとさがして回りましたが、どこにもありません。そのとき、山賊のイカ軍団に襲われました。タコせんちょうは、「山賊は山にいるものだ」とイカに教えてあげると、イカたちは 「ありがとう」と言って山へ向かいました。沈んでいる海賊船がないので海面に上がったタコせんちょうでしたが、なんとタコせんちょうにむかって砲弾と矢が襲ってきました! タコせんちょう、どうなる!? 入園や入学のお祝い、プレゼントにもぴったり!
  • ぷあぷあ
    3.0
    女の子の手から、風船が飛んでいってしまいます。町から、川や海へ。海鳥にねらわれて……。風船の奇跡の物語の絵本! 対象年齢2、3歳から。小さな子どもは、字をまだ読めなくても、『絵を読む力』があります。この絵本は、絵を見て、物語を想像する絵本です。ページをすぐにめくらずに、ゆっくりと絵を見ていると、子どもは、風船や細かな絵について、多くのことに気がつくことでしょう。「ふうせん」と指をさしたり、「うし」や「くるま」に気づいたり。そんな、子どもの『気づき』の発言には、やさしく、ほめてあげてください。すると、子どもたちはさらに、『絵を読む力』を育まれるでしょう。花、鳥、船、クジラ……移り変わる景色。最後には、ほっとする結末が描かれています! 読み聞かせの専門家[聞かせ屋。けいたろう]さんが推薦。「本への興味がふくらむ絵本。風船を追いかけて、思わずめくる、最後まで!」
  • 青鬼 あやしい館からのだっしゅつ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気ゲーム「青鬼」が幼年童話になって登場!! 【購入者特典】たけしたちがしゃべる! 青鬼がうなる!! まるで自分もその場にいるような臨場感! サウンド体験型音声ダウンロード特典付き 【あらすじ】「たけしくんへ ドキドキ ワクワクが たくさん つまった ジェイルハウスに ごしょうたいします。 ごちそうも たくさん よういしました。おなかを すかせて あそびに きてください。」招待状を受けとった小学二年生のたけしが、洋館・ジェイルハウスで出会ったのは……? ※ダウンロードのサービスは予告なく終了する可能性がございます。予めご了承ください。
  • ぬいぐるみ犬探偵 リーバーの冒険
    3.0
    第5回カクヨムWeb小説コンテスト「朝読小説賞」受賞作!! ゴールデンレトリーバー(子犬)のぬいぐるみ・リーバーと、その後輩でビーグル(子犬)のぬいぐるみ・コーハイが、探偵コンビとなってさまざまな事件を解決していく! 人間たちが寝静まった深夜、ぬいぐるみたちはごそごそと動き出す……。 と言っても別にホラーじゃないッスよ。だって本当は、ぬいぐるみは動けるんスから――。 いつものようにぬいぐるみたちと遊んでいた、ある夜のこと。 大きな悲鳴(あ、人間には聞こえないッスけどね)が聞こえ、お風呂場に駆けつけてみたら、なんと、ぬいぐるみペンギンのギンが死んでいたッス! これは、殺ぬいぐるみ事件にちがいないッス!  すぐに、肉球色の脳細胞を持つ名探偵のリーバー先輩とその助手であるボクは謎解きを始めたんスけど、その犯ぬいぐるみは思いもよらないヤツで……。
  • ぼうしくんのクリスマスプレゼント
    3.0
    クリスマスの夜。”あわてんぼう”のだれかさんが忘れていった帽子が、ぽつんと森にいました。帽子のもとに、クリスマスだというのにひとりぼっちでプレゼントをもらえない動物たちが次々とやってきます。ウサギ、クマ、キツネ。帽子は、動物たちにプレゼントをあげてなぐさめました。ところが、そのあとトナカイがやってきたのです。帽子には、トナカイにはプレゼントできるものがなくなってしまいました。悲しくて泣く帽子とトナカイのもとに現れたのは・・・。 クリスマスにぴったり! 心あたたまる、やさしいおはなし。
  • 世界ノ怖イ話 背筋も凍る、悪夢の物語
    値引きあり
    3.0
    見知らぬ番号から、電話がかかってきた。表示された番号は、なぜか、赤い色。 「…もしもし?」 彼は、電話に出てしまった。このあと、恐ろしいことが起こるとも知らずに…。 (「恐怖の電話番号」より) 幽霊だらけのホテル、怪奇現象の起こる城など、世界中の怖い話を、初級、中級、上級、最恐まで、レベルごとにご用意。 ページをめくれば、どんどん怖くなる。…あなたは、どこまで読める?【小学中級から ★★】
  • ふたご探偵1 ゆうれい屋敷の暗号
    3.0
    大人気シリーズ『暗号クラブ』著者による新シリーズ。ミステリー好きの少女と手品好きの少年が組んで、3年前の迷宮入り事件を解決する!
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 夏の物語
    3.0
    1巻950円 (税込)
    サイダーみたいにシュワシュワ弾ける「夏」のお話をあなたに。人気シリーズ第14弾! 3分後に衝撃のラスト! 夏に読みたいショートストーリー 【本書の特徴】★3分間ショートストーリー×20話! 朝読にもぴったり! ★夏休み、プール、心霊スポット、スイカ割り……夏ならではのお話を収録。 ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束! プロローグ/ゆううつな採集/においにつられて/暗闇から脱出せよ!/肝試し/夏フェス/かんさつ日記 二年二組 田中みゆき/プシューッ!/スイカ割り/ありがとう、夕立/ラジオ体操で健康を/赤い車の女の子/木陰のふたり/偵察に来た男/心霊番組ロケの結末/緑色のかがやき/かなわぬ恋/いちばん怖いのは/おいしい麦茶/夏の終わりまで
  • 魔女のむすこたち
    3.0
    ふとっちょエドダントとやせっぽちフランチモルは、陽気でたのもしい兄弟。ある日、子どもたちを魔法のほうきに乗せて出かけた遠足が、まさかの大冒険に!山賊にとらわれたり、妖精に出会ったり、人食い王の胃痛を治したり…、とんでもないできごとが次々に起こります。ゆかいな挿絵はヨゼフ・チャペック。〔解説・山田詩子〕

    試し読み

    フォロー
  • ホテルやまのなか小学校の時間割
    3.0
    ホテル「やまのなか小学校」は、元小学校の校舎を使って、卒業生のミナ、うさ子、コンタがつくりました。百年時を刻み続ける古い大時計と「時間割」のあるユニークなホテルです。そこに、時計職人のカチコチさんと、レース編み作家のアミさんがやってきました。それぞれ「世界一正確な時計」と「世界一大きい作品」をつくりにきたと言います。アミさんは家庭科室でひたすらレースを編み続けます。カチコチさんは工作室にこもって時計づくりに励みます。しかし、アミさんは家庭科室をレースでいっぱいにしたのに、何の満足感もありません。一方のカチコチさんも、千年時計を完成させたのに、なぜか満足感がわきません。アミさんの前にはゆうれいの花子さんが現れたり、カチコチさんは白昼夢を見せられたりして、二人は大切なことに気づきます。なつかしくて、ちょっとふしぎな物語。 ※亀岡亜希子さんは、現在は「かめおかあきこ」として創作活動をしています。
  • ぼくたちはプライスレス!(1) 中学生作家、取材を始めます
    3.0
    あたし、千宝。フツーの中学生…に見えて実は! 某小説投稿サイトで(そこそこ)人気のWEB作家なんだ。 でもいまは、新作が書けなくて大ピンチ! このままじゃ、フォロワーさんに見捨てられちゃうよ~。 そんなとき、わたしの「秘密基地」に出現した、キラキラ男子。 あなたは、うちの学院オーナーの御曹司、羽生凛太朗くん…!? 「オレ、ここで暮らしていい?家を追い出されちゃってさ」 って。 えええ―――――っ!?!? 「捨てられ王子」凛太朗といっしょに、 なぜか、クラブを立ちあげることになったあたし。 でも、これって取材のチャンスかもっ!? 読者サマたち待っててね! 胸アツの男子友情ストーリー書くから!【小学中級から ★★】
  • ぽっちゃりマン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいらは ぽっちゃりマン。 たべることが だ~いすき。 おなかが いっぱいになると すぐに ねむくなっちゃうのは どうして だろうねぇ~? 決してたたかわない新ヒーロー、ぽっちゃりマン。彼はなによりも食べることが大好き。今日も食べ物のことばかり考えて生きている。そんな彼のもとに、今日も助けを求める声がする! しかし、彼は決してたすけない。なのになぜかいつのまにか、周りのみんながハッピーになっていて……!? 【あとがきより】 ひとは、すなおでいるのがいちばんパワーがでるけど じぶんのままでいるのは、ホントむずかしい。 それは、みんなのことを、きにしすぎるからだ。 そこで……いきてるだけでうまくいく、キャラクターはできないかな? とおもってつくったのが、ぽっちゃりマンだ。 よんでみたら、なんだかかみさまみたいだな、とおもった。 ぽっちゃりマンは、どんなときも、じぶんのままでいる。 たすけようとしない、たたかおうとしない。 しようとしてないから、つづけられる。 ぽっちゃりマンは、ホントにきづいてないんです。 じぶんがいきてることで、こんなにも よのなかをあかるくしてることを。 絵本作家のぶみ
  • ソライロ♪プロジェクト (1)初投稿は夢のはじまり!
    3.0
    わたし、一歌。とにかくフツーの小学校六年生。たった一つのとりえは、絵を描くこと。…なんだけど、それが原因で史上最大の悩みの直面中。 っていうのも、ある日、たまたま再生した音楽動画に感動しちゃって、イラストを描いたんだ。そのイラストを動画を投稿した「ソライロ」さんにメールで送ったの。そしたらなんと「うちの専属絵師になってくれないか?」ってスカウトメールがきちゃったんだ! OKなら直接会って打合せしよう、って書いてたんだけど、ネットには危険なことがいっぱいだし、そんなこと危なすぎて無理に決まってるよ。…だけど、なぜかわたしの手はOKのメールを作っちゃったの。もちろん覚悟なんかないし、でもメールを消せなくて悩んでいたら、クラスの王子・冴木くんの急な登場に驚いて、送信ボタンを押しちゃって!? 仲間といっしょに「100万回再生」の夢に向かって走り出す☆動画投稿ものがたり、スタート♪【小学中級から ★★】
  • おてて だあれ?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 -------------------------- 読み聞かせ と 手あそび が 同時に楽しめる、 親子に嬉しい絵本です!       ――横山だいすけ -------------------------- 両手をつかってどうぶつをつくる 手あそび絵本が登場! ママのおててが……あれあれ? いぬやあひるに大変身! 今度は親子で力をあわせて作ってみよう。 ママはグーで、赤ちゃんもグーで……さぁ、どんなどうぶつになるのかな。 親子で手あそびタイムを楽しもう。 絵本に出ていないものも、力を合わせれば作れちゃうかも! スキンシップを楽しみ、想像力を豊かにする絵本です。
  • キャラぱふぇブックス すみっコぐらし いっしょになぞなぞ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、 かわいいなぞなぞの本になったよ! すみっコたちといっしょに、 たのしいなぞなぞにチャレンジしよう★ いろんなテーマのすみっコたちのイラストがいっぱいなので、 見ているだけでもたのしくなっちゃう♪ なぞなぞはぜんぶで222問入っているよ★ 【1章】「まいにちなぞなぞ」 すみっコたちの日々のくらしについてのなぞなぞがいっぱい★ 「こんなおうちにすみたいな」「おへやのすみでたびきぶん」 「しろくまのてづくりぬいぐるみ」ほか 【2章】「どうぶつなぞなぞ」 すみっコとかわいいどうぶつたちのなぞなぞがいっぱい♪ 「ぽかぽかねこびより」「すみっコとうみっコ」 「しろくまのともだち」ほか 【3章】「たべものなぞなぞ」 すみっコとおいしそうなたべもののなぞなぞがいっぱい! 「ぺんぺんアイスクリーム」「だがし屋すみっコ」 「のこさずたべてねすみっコべんとう」ほか
  • ぼくらの地下迷路
    3.0
    ぼくらは、江戸時代に建てられた城のような屋敷に泊まりに行くことになった! そこは、日比野のクラスメイトの塚本の家で、入ると霊が取り憑くと言い伝えられている『開かずの間』があるという。ところが、殺人予告があり、塚本が突然消えた。開かずの間を探したぼくらは、広大な地下道へ。英治たちは閉じこめられ、生き埋めの危機! 殺人犯に命をねらわれ、絶体絶命の大ピンチ!! スリルいっぱい! ぼくらシリーズ第27弾。【小学上級から ★★★】
  • ぼくたちは卵のなかにいた
    値引きあり
    3.0
    これまでの自分と違う自分を探す旅にでる。 ぼくたちは、卵のなかに住んでいる。 卵のなかには、山も、海も、町もあって、電車も走っている。 平和で楽園のような世界なんだ。 十三歳の誕生日、この世界を出るのか、とどまるのか決めなくてはいけない。 人生一度の決断のときだ。 そのことを知ったときこれまでの自分とは、全く違う自分になったのだとはっきりとわかったんだ。見た目はちっとも変わっていないし、中身だって変わってない。同じ自分だけれど、違う自分なんだ。 少年は、卵の世界を出て行くことを決断した。 少年を待っているのは、どんなところなのか? その決断はどういうことなのか…。 大人になるまえの子どもたちに贈る物語。
  • さるむし。
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気上昇中の「k.(金)m.(もうけ)p.(プロジェクト)」が満を持して放つ未確認生物「さるむし」。第12回手作り絵本展協賛社賞を受賞した作品。さるむしって、なんですか? どこ? わかんない。 あまりにも小さくて、誰にも気づいてもらえないさるむし。 それでも人間に認められたくって、 一生懸命、自分の存在を主張してみる。小さな小さな「さるむし」が必ず本のどこかにいて、心癒してくれる絵本。
  • 少女マンガじゃない!(1) 下駄箱からラブレター…じゃなくて果たし状!?
    3.0
    【少女マンガみたいな恋がしたいのに少年マンガの神様にとりつかれた!?】 私、夢子! 恋が叶うとうわさの神社で、少女マンガの神様が宿る勾玉をさずかったの! これで胸きゅん全開モテモテなヒロインになれると思いきや。 曲がり角ではイケメン…じゃなくて、不良とぶつかって、下駄箱からはラブレター…じゃなくて果たし状が!? これって…まさか私、「少女」じゃなくて「少年」マンガの神様にとりつかれてるぅぅ!!?   ああ……あこがれの胸きゅんシチュエーションが、どんどん熱血風味におかされゆく――。私がほしいのは、敵じゃなくてトキメキなのに!!【小学校中級から ★★】
  • なが~くのびる しかけえほん とんでった
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいことり とんでった かみひこうき とんでった ……さて、どうなった? 縦になが~くのびるしかけ絵本。 くるくるのびるしかけを開くと、空の上にはおどろきがいっぱい! どうぶつに、のりものに、おばけに……、子どもたちの大好きなものが登場します。 すべてのページに”赤いふうせん”がかくれていて、さがし絵遊びも楽しめます。 「なんの動物かな?」「何色をしてる?」「いちばん大きいのはどれかな?」と、 親子でコミュニケーションをとりながら指さし遊びを楽しんでください。 何度でもなが~く開きたくなる、新感覚のしかけ絵本です! ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。 ※本作品は紙本の見た目を再現するため、イラストを横に倒して収録しております。
  • ウッチョパスのカレーライス
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHK Eテレにてアニメ放送中(2018年7月現在)! 食べ物を食べるとモンスターに変身する世界一めずらしい謎の生き物・ウッチョパス。みんな大好きなカレーライスを初めて見たウッチョパスは自分が食べられちゃうと誤解して!??
  • 新訳 十五少年漂流記
    3.0
    少年だけが乗った船が嵐にあい、名前も場所もわからない無人島に流れついた。釣りや狩りで食料を手に入れ、洞穴の住み家をつくり、島の川や湾、丘に名前をつけ、無人島での生活は、2年になった!? ところが、人殺しの犯罪者たちが島にやってきて、闘うことに……!! 少年たちは、ふるさとの国に帰ることができるのか? 読み継がれる冒険小説の最高傑作!【小学中級から ★★】
  • 大坂オナラ草紙
    3.0
    小5の平太は絵を描くことが得意だが似顔絵で友達を傷つけ、もう絵を描かないと決めていた。ある日平太は祖父の古文書を見て江戸時代へタイムスリップしお篤と出会う。泥棒と疑われたお篤を救うために描いた人相書きが評判となるが、食べすぎたおいものせいでオナラをしたとたん、現代に戻ってしまう。その後も平太は、オナラを駆使して現在と過去を行き来、現代では学級新聞コンテスト、江戸時代ではかわら版の絵師に挑戦する。
  • いつだって僕らの恋は10センチだった。
    3.0
    「春輝くんって、好きな人とかいる?」「……うん、いるよ」 わたし・美桜は、映画研究部の春輝くんと毎日いっしょに帰る仲。でも、なかなか自信がもてなくて、春輝くんには気持ちをうち明けられないまま――。春輝くんの手と、わたしの手。少しだけ勇気を出せば届くキョリなのに、その10センチが縮まらない――。片おもいの切なさと一歩ふみだす勇気を描いたHoneyWorksの胸きゅんTVアニメが小説になって登場!【小学上級から ★★★】
  • 駅伝ガールズ
    3.0
    2015年に開かれた女子第27回全国高等学校高校駅伝競走大会。男子が駅伝の強豪校である世羅高校は、この年も男子が注目されていた。そんななか「女子も優勝!」と宣言したキャプテン小吉川選手を中心に、チームが1つにまとまっていく。恋愛&お菓子禁止や、チーム内でのライバル関係など、いろんな苦労を乗り越え、これまで入賞もしたことのなかった女子陸上部が優勝までたどりついた、本当にあったお話です。
  • たいふうのひ
    3.0
    きのうまで ぴかぴかにはれて あおかった そらは、きょうは はいいろだ。「たいふうがくるよ」とおじいちゃんがいった。おねえちゃんは、だまって ぷりぷりしてる。「はやくねましょう」おばあちゃんがいった。でも、ぼくは、たいふうがみたいんだ。夏休み 祖父母の家に滞在中、大きな台風にあった姉弟の一夜の物語。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(角川つばさ文庫)
    3.0
    「あたしと典道くんは駆け落ちしてるんだよ」花火大会の日、密かに想いをよせる同級生のなずなから、東京へ行こうと誘われる中学1年の典道。ところが、母親に見つかってしまい……。なずなを取りもどすため、典道は、もう一度同じ日をやりなおすことを願うと――。なずなと典道たちに奇跡が起こる!? 繰り返す夏休みの1日、何度でも君に恋をする! アニメ映画の原作小説!!【小学上級から ★★★】
  • おこらせるくん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本作家のぶみ、今回のテーマは「なんでママはおこるの?」。日本中のママたちの「おこってしまう理由」をこの一冊に詰め込みました! おこるのにはその裏に「大きな愛」があるのです!
  • 2年A組探偵局 みな殺し学園
    3.0
    「体育祭を中止せよ。さもないと全校生徒を殺す」上原中学の桜井校長の下に何度も届いた脅迫状と脅迫電話。思い余った桜井は、有季と貢の2A探偵局に捜査を依頼する。すると今度は何者かが校長の飼い犬を毒殺。いったい犯人の目的は何か? 体育祭の開催日が近づき、焦る有季と貢だが、必死に調べるうちに、あるイジメが浮かび上がってきた……。手に汗握る学園サスペンス。
  • 2年A組探偵局 魔女狩り学園
    3.0
    中学3年生の小山のクラスで次々に盗難事件が発生した。犯人にされたのはいじめられっ子のみさ子。彼女は勉強もスポーツも苦手で、みんなから“魔女”というあだ名がつけられていた。みさ子が犯人ではないと考えた小山は、事件の捜査を有季と貢に依頼する。すると今度は殺人の予告状が舞い込み、さらにみさ子の姿が消えた。犯人の本当の目的とは何なのか。有季と貢が調べるうちに浮かび上がってきた意外な犯人とは……? 2年A組探偵局が複雑な事件をスカッと解決していく!
  • ぼくらとスーパーマウスJの冒険
    3.0
    東京の小学5年生の智也は、札付きの3人組のいじめに耐えかねて、1人で家を出た。たどり着いたのは愛知県の幡豆町。海と山に囲まれたこの静かな土地で智也は死のうと決意する。木の枝にロープをかけて首を吊ろうとした智也は、オリビアという女性に助けられる。彼女は1人で石を切り出して劇場を作るという途方もない作業を行っていた。そしてオリビアの肩には、人間と会話ができるねずみの次郎吉が……。過疎に悩みながら地域の力を取り戻そうとがんばる人々との出会いを経て、再生していく子供の姿を描いたファンタジー。
  • ええじゃないか 17歳のチャレンジ
    3.0
    愛知県豊橋市の名門・悠悠館高校に、ある日「世直し ええじゃないか」と書かれたお札が届いた。悠悠館に通う行彦は、誰が何のためにお札を送ったのか考えるが、一向に分からない。実は江戸時代のええじゃないかは、ここ豊橋に降ったお札がきっかけで各地に広まったものだった。行彦の同級生・小枝子は、自分たちの手で現代版ええじゃないかをやろうと提案、ええじゃないかは新しい時代のキーワードなのだ。しかし、動き始めた高校生たちを妨害する人物が現れた……。時代の変革のエネルギーになる子供たちの活躍を描く青春小説。
  • 美女と野獣(角川つばさ文庫)
    値引きあり
    3.0
    ある嵐の晩、森の中のふしぎな城にまよいこんだ商人。次の日、おみやげにしようと庭のバラをとったとたん、おそろしい野獣がおそいかかった! 「バラを盗んだ罰として娘をさしだせ!」 命からがら帰った商人にかわり城にむかったのは、心やさしい娘のベル。はじめは怖かったけど、宝物のように大切にしてくれる野獣のことがだんだん好きになって…世界中で愛されるプリンセス物語の原作のほか、7本のお話入りです。【小学中級から ★★】
  • 風の靴
    3.0
    中学受験に失敗し、優秀な兄と比較されることにもうんざりしていた海生のもとに、祖父の急死の知らせが入る。ヨットの楽しさを教えてくれたおじいちゃんはもういない。サイアクの気分の夏休み、海生は親友の田明と家出を決意する。おじいちゃんの形見のディンギーに乗って。第57回産経児童出版文化賞大賞受賞作。
  • ぼくらの無人島戦争(角川つばさ文庫)
    3.0
    英治やひとみたちは、タダで太平洋の秘島へ行けることになった! そこで、ぼくらは黄金の宮殿を発見するが…。美しい無人島や王国を守るため、大企業と対決し、ジャングルで戦車と戦う! つばさ文庫書きおろし。【小学上級から ★★★】
  • ブルースマンと小学生
    3.0
    6年生で大の野球好きの鉄平は地域の少年野球チームに入ろうとするが、母親にお金がないと断られる。やけになった鉄平は、公園で赤い髪のギター弾きの兄ちゃんと出会う。東京で歌手になるという兄ちゃんの夢を聞いて、鉄平ももう一度野球を目標に立ち上がる。
  • 角川つばさ文庫書き下ろし短編集 きみに贈る つばさ物語
    3.0
    人気作家6名の豪華な競演! あさのあつこのミステリー。椎名誠のノンフィクション。関口尚の野球小説。宗田理のエンタテインメント。はやみねかおるのマジカルミステリー。松原秀行のファンタジー。【小学上級から ★★★】
  • モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX 我らのすけっとアイルー団!
    3.0
    アイルーのソラは、旅の途中で出会った「我らのすけっとアイルー団」の団長たちと「これからの村」にやってきた。そこには「伝説のオトモアイルー」といわれている長老がいるらしく……? 新シリーズ突入ニャ!!
  • 海にかがやく
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鉄道会社の重役、大林二郎は、鉄道の起工イベントのため、故郷へもどった。そして自分の人生を変えたひと夏のできごとを思い出した。小学6年生だった二郎は、カツオ船の船主の頼みで、その孫の少年を駅にむかえにいくが見つからない。焦った二郎だったが、じつは孫は女の子で見逃していたのだ。都会育ちの少女、夏生は、二郎を気にいったらしく、いっしょに釣りをしたりして、仲良くなっていく。村をあげての竜神祭の日、舟の競争、伝馬くらべで事件があり二郎は窮地におちいるが、夏生の機転で助けられる。その日の夜、二郎と夏生は、事件に関わった利男と光彦とともに海へ漕ぎだし、ふしぎな体験をする。
  • 怪盗レッド THE FIRST ここから、すべては始まった
    値引きあり
    2.0
    中学に入学したばかりの僕・藤白圭一郎に、 毎日声をかけてくる不思議な3年生、紅月翼先輩。 学校一の人気者が、僕になんの用があるっていうんだろう。 とりあえず、あまり気をゆるさないほうが良さそうだ。 ところがそんなとき、僕は、クラスメイトの無くしたアクセサリーから やっかいなトラブルのにおいを嗅ぎとってしまう。 友達を守るため、ひとり解決の道を探ろうとしていると 翼先輩が「俺を巻き込めよ。勇気と無謀は違うぞ」と言いだして…。 「僕の計算では、勝算はわずか20%です。それでも手伝ってくれると?」 「あたりまえだ。そんな確率は、この俺が100%にしてやる」 ここに、新たなチームの歴史が始まる――その名も、怪盗レッド!
  • 【《電子書籍限定》マンガ「100日後に爆発する怪人」100ページ収録】 ドゲンジャーズずかん
    2.0
    福岡県で、謎の激バズり番組「ドゲンジャーズ」。あまりに人気すぎて、放送日には福岡県限定での放送にもかかわらず、毎週Twitterのトレンド入りするなど大きな話題に。 そんなドゲンジャーズの世界観や、キャラクターがよくわかる「ずかん」が登場! さらに、電子書籍特典として、Twtitterで連載され大好評を博した「100日後に爆発する怪人」も全話収録!
  • 宮沢賢治 名作集 心に残るロングセラー
    -
    1巻1,056円 (税込)
    本書では、小学生時代に一度は読んでおきたい宮沢賢治童話から、珠玉の名作を10話収録しました。子どもが生きていく上で大切なことは、みんな宮沢賢治の名作が教えてくれます。テレビアニメやゲームに夢中の子どもたちに、是非ともおすすめしたい一冊です。
  • あそびながら楽しく学ぶ! マインクラフト はじめてのおかねのほん
    NEW
    -
    1巻1,320円 (税込)
    世界的に大人気のゲーム「マインクラフト」を題材に、「お金」について学べる一冊です。 お金の使い方はもちろん、電子マネーの仕組みやお金の成り立ちなどなど。 初めてお金にふれる子どもたちに、知っておいて欲しい知識を迷路やクイズなどで遊びながら楽しく学べます。 マイクラに登場するスティーブやアレックス、行商人やクリーパーなどといった キャラクターたちといっしょにお金について学びましょう!
  • あそんでいるうちに頭がよくなる! マインクラフト パズルブック
    NEW
    -
    マイクラの世界観をモチーフにしたパズルを100問収録! パズルには、スティーブやアレックスはもちろん、おなじみのMOBたちも登場します。 総ルビで描きおろしのイラストまんさいなので、小学校低~中学年のお子さまに楽しく取り組んでいただけます。 苦手な漢字や計算も、あそんでいるうちに楽しく身につくパズルブックです♪ 監修:篠原菊紀(諏訪東京理科大学教授)/加藤裕美子(大妻女子大学助教)
  • どらねこドラゴンの星の海
    NEW
    -
    親を知らずに育った少年リュウは、同じ施設に暮らす少女ミィだけが生きてゆく心の支えだった。でも、それさえなくなった時……どらねこのドラゴンが、『だれもが大好きな人に会うために、この世に生まれてきた』ということを、ぼくに教えてくれる。
  • どらねこドラゴンの銀の舟
    NEW
    -
    ワタルの家は海辺の雑貨店。まっ黒になって遊ぶことがとりえのワタルが別荘に来たユキちゃんに心魅かれる。 ――どこでもすきなところにつれてってくれるという、銀の舟の話はおとうさんのつくり話だと思っていた。ところが、ある日ぼくとユキちゃんの前にどらねこがあらわれて……。
  • キミが死ぬまで、あと5日 逃げられない呪いの動画
    NEW
    -
    ある日、中学生の泉美は衝撃的なニュースを知る。仲の良かった同級生が事故で死んでしまったのだ。中学生の間で拡散され続けている『呪いの動画』が原因みたいで…? この動画を受け取ると、5日後には必ず死んでしまう!? しかも、動画を拡散すれば助かるはずなのに、死のカウントダウンが止まらなくなり――。 動画の謎を解くために動き出す泉美たちを待っていたのは…!? 恐怖度MAXな学園ホラー開幕!
  • 100年後も、君のいた奇跡を忘れない
    NEW
    -
    中学生の藍は、3年前の事故で両親を亡くしてから無気力になっていた。そんなある日、クールなクラスの人気者・蒼太と水泳大会の係を一緒にやることになる。何事にも一生懸命な蒼太に心を動かされ、少しずつ前向きさを取り戻す藍。どんな時でも守ってくれて、自分にだけ特別優しい蒼太に惹かれていく…。だけど、蒼太には、藍が遭った事故と関係する秘密があって…? 「もう死ぬなんて言うなよ」ラスト、隠された真実に涙!!
  • 人気者男子のヒミツを知ったら、溺愛関係がはじまりました!
    NEW
    -
    中1の帆乃花はクールだと勘違いされてなかなか友達ができないのが悩みだけど、じつはかわいいものが大好きな女の子! 彼女が偶然知ってしまった人気者男子・聖の“あるヒミツ”…。そのヒミツを黙っている代わりに、友達づくりを手伝ってもらうことに!? 彼から提案された“友達づくりのミッション”をこなすうちに、ふたりの距離は縮まっていき…。「お前を悲しませるなんて許さない」全力で帆乃花を守る最強ギャップ男子にきゅん度MAX!
  • 最強総長さまは、女総長のわたしに溺愛全開!?
    NEW
    -
    お人よしな中2女子の桃は友達を助けたくて暴走族の総長をしている。ある日、敵チームを探すために転校したら幼なじみのイケメン・桔梗と再会! さらに彼の家で同居することに。モテモテで超クールな桔梗だけど、桃が仲間の男子といるところを見るとヤキモチ全開。「俺だって男なんだよ」と宣言&抱きしめてきて超甘々 でも桔梗の正体は敵チームの最強総長だという噂で…!?  敵対する二人の恋の行方は!? 「俺が桃を一生守る」ドキドキ1000%の総長ラブ!
  • 吸血鬼と薔薇少女① 女子嫌いなヴァンパイアになぜか狙われてます!?
    続巻入荷
    -
    恋を知らない千結のクラスには吸血鬼の夜宮くんがいる。勉強も運動もNo.1でモテモテな夜宮くんは別世界の人だったのに、貧血で倒れた彼と遭遇! 応急処置で血をあげることに。すると夜宮くんは千結を気に入り、自分の恋人だと宣言して…! 「やっと見つけた。誰にも渡さない」のちに、謎のイケメン転校生や夜宮くんを追うヴァンパイアハンターも参戦し、千結の取り合いバトルが始まる! 最強吸血鬼に愛されまくりの学園ラブ!!
  • どらねこドラゴンの色鉛筆
    NEW
    -
    メグがこの町にひっこしてきて一番はじめにできた友だち、野良猫のドラゴン。ある日、ドラゴンから“ねがいがかなう色鉛筆”をもらって、学校の友だちのヒカルに教えてあげると――。
  • 真夜中のどらねこドラゴン
    NEW
    -
    ミチルがおばあちゃんのお見舞いに行った両親を待ちながらクッキーを作っていると、とつぜん台所のまどを、コンコンとたたく音が聞こえます。すりガラスのむこうに猫の手が見えてまどをあけると、人間の言葉を話す野良猫のドラゴンが入ってきて――。
  • アイドル幼なじみと溺愛学園生活 君だけが欲しいんです
    NEW
    -
    三年間会わなかった幼なじみの俊と中学入学を機に再会した美織。久しぶりに会った俊は今をときめく王子様系アイドルへと変貌を遂げていた。そんな俊に熱烈なアプローチを受ける美織の学園生活が幕を開ける。
  • おさかなねんね
    NEW
    -
    『おさかなさがしえずかん』作者・さかなのおにいさん かわちゃん最新作は 魚や水の生きものの生態に基づいてつくられた「おやすみ絵本」!! 魚たちのちょっと不思議で面白い知られざる寝かた・休みかたを紹介しながら、 こどもを眠りに導きます。 ●対象年齢は0~3歳 ●魚や水の生きものたちの意外な生態と擬音語が楽しいです ●こどもは真似っこが楽しく、読み聞かせをする保護者は驚きながら楽しめます ●寝かしつけに困っている親子におすすめです ●寝かしつけがちょっとラクになります
  • 探偵七音はあきらめない
    続巻入荷
    -
    あたしの名は七音(なお)。探偵よ。 知らないって? くやしいけど、今はしかたない。 でも、覚えてて。 いつかきっと、「七音だからこそ、依頼したい」って、たよりにされる探偵になるから。 ――たとえ今は、白里響の「オマケ」なんて思われていても、ね。 「清瀬家のもつ秘宝『ブルースカイ』に、犯行予告が届いた。守ってほしい」 という依頼をうけた、響とあたし。 予告状の送り主は、 かの悪名高いカリスマ的犯罪者――「教授」! これまでだれにもしっぽを掴ませていない、大悪党。 そして、あたしのパパ・小笠原源馬の宿敵でもあるんだ…。 あたしの胸にやどるのは、 パパから受けついだ「探偵の魂」。 あたしが、止める!!!!! 怪盗レッド/少年探偵響の秋木真さんがおくる新シリーズ!! 【小学中級から ★★】
  • 【合本版 TOジュニア文庫1-3巻】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    NEW
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」1-3巻を収録した合本版!】 「僕の平穏を邪魔しないでくれるかな?」 元英雄の望まぬヒロイック・サーガ、待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! ※本電子書籍は「【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした」1-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした1 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした2 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした3 【あらすじ】 「アレン、出来損ないの貴様を公爵家より追放する」 レベルの低い僕は実家を追い出されちゃった……でも、これでやっと自由の身か。のんびり旅にでも出ようかな……ってあれ、あそこで襲われてるの、幼馴染のリーズ? うん? 僕に龍退治をしてほしいって? ま、寝覚めが悪いよりはマシだし、使うしかないかな ──『この力』を、ね。前世は英雄! 強大な力を隠した少年が行く、望まぬヒロイック・サーガ開幕!
  • 【TOジュニア文庫】出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした1
    続巻入荷
    -
    TVアニメ化決定! シリーズ累計80万部突破!(電子書籍含む) 「僕の平穏を邪魔しないでくれるかな?」 元英雄の望まぬヒロイック・サーガ、待望のジュニア文庫化! 小学生も読みやすい総ルビ仕様! 【あらすじ】 「アレン、出来損ないの貴様を公爵家より追放する」 レベルの低い僕は実家を追い出されちゃった……でも、これでやっと自由の身か。のんびり旅にでも出ようかな……ってあれ、あそこで襲われてるの、幼馴染のリーズ? うん? 僕に龍退治をしてほしいって? ま、寝覚めが悪いよりはマシだし、使うしかないかな ──『この力』を、ね。前世は英雄! 強大な力を隠した少年が行く、望まぬヒロイック・サーガ開幕! 著者について ●紅月シン(コウヅキシン) 「小説家になろう」で更新を続け、2017 年に商業作家デビュー。本作のほか、著書に「元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる」シリーズ(マイクロマガジン社)などがある。 ●柚希きひろ(ユズキキヒロ) ライトノベル、トレーディングカードゲーム、書籍、 CD ジャケットのイラストなどで活躍中。担当作品に「劇部ですから!」シリーズ(講談社青い鳥文庫)などがある。
  • ウォーターチャレンジとマイクラをあそぼう!
    NEW
    -
    YouTubeチャンネル登録者数200万人(2024年3月時点)の大人気YouTubeチャンネル「ウォーターチャレンジ」! すまない先生はもちろん、すまないスクールの生徒たちも大集合して、マイクラのあそび方を紹介していくよ。 これからマイクラをはじめたい人や、ウォーターチャレンジの動画を見てマイクラが気になっていた人たちにオススメの1冊! マイクラだけでなく、すまないスクールのみんなの紹介や動画のみどころをまとめたスペシャル企画ももりだくさん!!
  • おたんじょうびケーキ ぱちぱちふ~ こうまのロディとあそぶえほん
    NEW
    -
    きょうはロディの おたんじょうび。 いっしょに おたんじょうびケーキをつくってくれる? なでなでしたり、ボタンをおしたり、トントンしたり、ロディといっしょにおたんじょうびケーキをつくって、みんなでお祝いしよう! おたんじょうびケーキをみんなで ふ~っとしたあと、たいへんなことに!? この本は「おして、トントンして、ふ~っとして」など子どもたちが体を動かすことでストーリーが進み、お話の登場人物になって楽しめる〈参加型絵本〉です。 こうまのロディに働きかけることで主体性を育み、手や指先を使うことで脳の発育にも効果があります。 ぜひ、ロディとのやりとりをお子さんと楽しんでください。 1歳から長く楽しめ、はじめての参加型絵本にぴったり! プレゼントにもおすすめです。 \お茶の水大学名誉教授・小児科医 榊原洋一先生 推薦!/ ――これは、読む本ではなく、赤ちゃんとの共同作業の本です。 この絵本で、豊かなやりとりを通じて、赤ちゃんの共感性や社会性を育みましょう。 \大反響/ ――ケーキを作るシーンを一番興味深く見ており、「もう一回読んで!」とリクエストがありました。(3才男の子のママ) ――ボタンを一緒に押したり、数字を数えるページがお気に入りで、何度もやりました!!(1才女の子のママ) ――まっくらになったシーンにどよめきが起き、子どもたちが前のめりになりました。(0,1,2才児クラス 読み聞かせボランティア) ――「ふきふきしてあげよう」で、ふきふきしてあげているのが、とてもかわいかったです!(9か月男の子のママ)
  • 自分の選択で未来がかわる! マインクラフト ゲームブック 迷い込んだ世界からの脱出
    NEW
    -
    大人気ゲーム「マインクラフト」を題材とした完全描きおろしストーリーで楽しめるゲームブックが登場! 犬の散歩をしていたはずが、目を開けるといつの間にかマイクラの世界に! 無事に元の世界に戻れるのか!? それともキミはそのまま……。 マイクラでおなじみのゾンビやクリーパーとの遭遇や、森の洋館やジ・エンドの旅など。 どこに行くのか、何をするのかも思いのまま! さらに「何を持っているのか」「MOBとのバトルに勝てるのか」「めいろやなぞときをクリアできるのか」といった様々な要素で、進む道も結末も変わるので、あなただけの大冒険を何度でも繰り返し楽しめる1冊となっております。
  • 【合本版】「一年間だけ。」シリーズ 全12巻
    -
    あなたは、どのカップルをおうえんする? 【ほのかちゃん編】ちょっと内気な中学1年生・ほのか。入学式の朝、こまっていたところを助けてくれた、つかさセンパイに恋をして…。両想いになれたけど、1年後には、センパイは卒業してしまう!いっしょにいられるのは、たった1年間だけなんだ…。 【ちほちゃん編】幼なじみの千帆と悠馬。ずーっといっしょにいるのがあたりまえだって思っていたけれど…。来年になったら、悠馬がサッカー強豪校に転校してしまう!?好き同士なのに、なかなかうまくいかない、もどかしい幼なじみラブ! 【まゆちゃん編】学校でいちばん美人かも!? とウワサの麻友。それなのに、恋ではなかなかうまくいかなくて…!「次にだれかとつきあうときは、『両想い』になりたい」そんな麻友をめぐって、みんなの恋が動きだす!麻友ちゃんといっしょにしあわせになるのは、だれ!? 【りなちゃん&アンリちゃん編】転校ばかりだったせいで、なかなか友だちがつくれない里奈と、交通事故のために大好きだったバスケがプレイできなくなったアンリ。そんな2人だけど、同じクラスの人気者ペア、純と稔と、それぞれ恋がはじまって…!?親友×親友のクロスラブストーリー! 【完結編】ヒロインは、ふたたびほのかに。つかさセンパイとの絆がためされる、感動200%のラストシーン。ここまでに登場したカップルが全員登場。みんなの恋のハッピーエンドを、どうか見守ってね! ※本作品は『一年間だけ。』シリーズ全12巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】「怪狩り」シリーズ 全7巻
    -
    まとめて読める! シリーズ全7冊合本版! 夏にプールがこおったり、ネコが石になったり、一瞬のうちに人が消えたり――。 主人公・真之勇気(しんのゆうき)のすむ町で今、おそろしい怪奇現象がおきていた。 その原因は、町の空中のとつぜん現れた×印のヒビ。 時空にできたそのヒビから、さまざまな時代や国の【怪】の力が町にもれ出してきていたのだ…! メデューサ、雪女、ネッシー…… 怪奇現象をとめるため、勇気は謎の少年「キユウ」とともに、時空をこえて世界中の【怪】を狩る旅にでる――!!! ※本作品は『怪狩り』シリーズ全7巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】「世にも奇妙な商品カタログ」シリーズ 全11巻
    -
    ショッキングピンクのパーカーを着て、トランクを引く眼帯の少女のぞめ。のぞめが持つカタログには、世にも便利でステキな商品がいっぱい!でもご購入の際はご注意を。どんな天才でも、どんな名探偵でも、この商品を買った人間の運命は予想できない――。シリーズ累計20万部! 読めばビックリの超裏切り系ストーリー集が、まるごといっきに楽しめる電子合本版で登場です! ※本作品は「世にも奇妙な商品カタログ」シリーズ全11巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語 12
    -
    累計80万部突破の人気シリーズ第12巻は、「12か月の行事・季節」をテーマにした88話を収録。カレンダーをめくるように1年をめぐる、めくるめく超短編の世界をお楽しみください。あなたはこの物語の意味、わかりますか――? ●せっかく一年かけてダイエットしても、結局正月にたった一日でリバウンド。まあこれも日めくりカレンダーの宿命だ。 ●世界から太陽が消えてから初めての年越し。山際から昇った人工太陽には、協賛企業のロゴがデカデカと描かれていた。 ●さあ新年だ。酒に呑まれ羽目を外し騒ぐ者どもがうっかり命を落とす。死神の私もありがたく「落とし魂」を頂くのさ。 ●太巻きの具材を入れ忘れてしまった。それなのにクレームが一件もこない。なんと誰も何も言わずに食べきったそうだ。 物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください! ★『54字の物語』シリーズこれまでの紹介媒体 ★TBS系列「王様のブランチ」「ひるおび」「サンデー・ジャポン」「日曜日の初耳学」/テレビ朝日系列「くりぃむクイズ ミラクル9」/日本テレビ系列「ズームイン!! サタデー」/テレビ東京系列「ひねくれ3」「青春高校3年C組」/HBC北海道放送「ブラキタ」/NHK盛岡放送「おばんですいわて」/ABC TV「今ちゃんの実は…」/大分朝日放送「じもっと! OITA」/九州朝日放送「アサデス」/TOKYO FM「高橋みなみの これから、何する?」/日経MJ/livedoor NEWS/SankeiBiz/ねとらぼ/LINEニュース/pouch/オトナンサー/Yahoo!ニュース/ニコニコニュース/MERY/FNN PRIME online など
  • 天下分け目の頭脳戦 最強最悪の信長軍を倒せ!(池田書店)
    -
    この本の中には、さまざまな歴史上の人物や事件、戦や地名などが出てきます。物語は実際の歴史とは異なる形で進みますが、楽しみながら当時の状況などを学ぶことができます。また、この本の巻末では、実際の歴史がどのように進んだのかについても簡単に紹介しています。 〈あらすじ〉歴史好きの中学生が戦国時代にタイムスリップ! 斎藤龍高という名で生まれ変わり、人生をやり直すこととなった。ある日、龍高の父親が戦場で討ち死にをしてしまう。相手は織田信長軍。最強かつ残忍な武将として知られている。父親の仇をとるために信長軍を倒すことを決意する龍高。さまざまな武将の思惑が渦巻く戦国時代を生き残ることができるのか。戦国サバイバルがいま始まる!
  • 超頭脳戦サバイバル! リアル人狼ゲームで勝ち残れ!(池田書店)
    -
    この本の主人公は月形士郎。幼なじみの火夏とともに人狼の館に閉じ込められてしまいます。そこで行われるのは同級生たちとの命をかけた人狼ゲーム。人狼による襲撃を食らう、処刑されるなどをすれば命を落としてしまうのです。緊張感のある状況のなか、士郎はたびたび大きな決断を迫られることになります。 〈あらすじ〉中学校の遠足でテーマパークへとやってきた月形士郎と鷹山火夏。士郎と火夏は「人狼の館」と看板の架かった館へと入る。館の中を進むと、大広間に5人の同級生と先生の姿があった。館の扉は開かなくなっており、全員閉じ込められてしまったようだ。すると、大広間の上部にあったモニターが点灯。ドクロの仮面をつけた男が喋り出す。「人狼ゲームを君たちにやってもらおうと思う。命がけでね。」命をかけた頭脳戦がいま始まる。
  • でかいケツで解決デカ 怪盗チョッキンナーから歴史人物を守れ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本作品は、一部に「コピーする」等、電子書籍での利用に適さない内容を含んでいます。予めご了承ください。】ニャニャまがり警察署の解決デカとニャーゴ警部補は、世間を騒がせているある連続怪事件を追っています。犯人は、歴史上の人物たちの自慢のものをハサミでチョッキンと切って逃げていくらしいのです。事件の被害者は、夏目漱石や、清少納言、野口英世にペリーなど、時代を超えた人物たち。被害者に共通点はあるのでしょうか? 事件の犯人、怪盗チョッキンナーとは一体何者なのでしょうか? 解決デカとニャーゴ警部補は、次なる被害を止めるために奔走しますが、チョッキンナーは捜査の手をひらりと交わし、なかなか捕まりません……。本書は、怪事件を追う痛快なストーリーの合間に、あみだ、すごろく、まちがいさがし、迷路などが次々と登場する構成になっているため、最後までゲーム感覚で読めます。同じ時代に登場するはずのない歴史上の人物たちが次々と出てくる摩訶不思議なファンタジーの世界を楽しみながら、歴史に興味が持てるようになる本。
  • 学級崩壊ゲーム 仲よしクラスの絆は本物?
    -
    小6の華が目覚めると教室にクラスメイトが揃っていた。黒い服の男が現れ「あなたたちは“シンユウチャレンジ”に選ばれました」と言う。それはクラスの絆が試されるゲームで…失敗するとまさかの即死!? 隠していた秘密がバレてしまう秘密探しや、お互いの大切なものを賭けた助け合いゲーム…デスゲームでみんなの秘密や恐ろしい裏の顔が暴かれて学級崩壊!? 生き残りと友情、どちらを選ぶ? 究極の学園サバイバルホラーが始まる!
  • きみの最後の笑顔を忘れない
    -
    中1の沙良はイタズラ好きのイケメン・隆平と同じクラスになる。いつも愛のあるイタズラで笑わせてくれる優しい彼に惹かれていく沙良。思い切って告白したけれど、隆平は返事を保留にして、学校に来なくなってしまう。必死に隆平を探すと、彼は病気で入院していた。隆平を支えると決めた沙良は、つかの間の幸せな時間をすごすけれど、最期の時が近づき…。隆平が最後のイタズラに込めた沙良へのメッセージとは? 温かい涙があふれる感動物語!
  • 最強クール男子は、本当はずっと溺愛中!?
    -
    中学生のさえが通う学校には、好きな人と両想いになれるおまじないがある。だけど、絶対バレちゃいけないおまじないを学校一の人気者・高尾くんに見られちゃって失敗!? 最初はちょっかいを出してくる高尾くんのことが苦手だったさえ。でも、辛いときには助けてくれる彼の優しさに惹かれていく。しかも、「あの日からずっと好きだった」なんて言われちゃって…高尾くんがさえに一目ぼれしていたことが発覚!? 加速していく一途すぎる溺愛に超注目!
  • 同居中の総長さま×4が距離感バグってます!
    -
    中2のそらは、ふたごの妹と入れ替わって学校へ通うことになる。そこは、四天王と呼ばれる総長4人がトップに立つ学園だった!? そらは入れ替わりのヒミツを守ってもらうため、彼らが住む特別寮で同居することに。No.1の最強イケメン総長・藍は無愛想なことで有名。でも、寝起きに抱きしめてきたり、藍の敵から命がけで守ってくれたり、そらにだけは甘くて優しい一面を見せてきて…? 〝絶対、誰にも渡さない〟溺愛だらけの同居ラブ!
  • 爆モテ男子からの「大好き♡」がとまりません!
    -
    男子が大の苦手な中2の絵恋。趣味で恋愛小説を書いていることは、誰にもナイショ。ある日、生徒会副会長でモテ男子の瑞希に、小説の“ネタ”ノートを拾われてしまう。なんと、秘密を守ってもらう代わりに、生徒会の仕事を手伝うことに…。最初は嫌々だったけど、彼の優しさを知った絵恋は、小説のために男子の気持ちを教えてもらうことに…! 頭ポンポンしてきたり、「溺愛するから、覚悟してて」なんて言われたり。胸のドキドキがとまりません!
  • 悲しみはぬくもりに
    -
    のどかな村、『はなは村』に住む中学生の少女りのんは、牧場の手伝いをしながら毎日を過ごしていた。そんなある日、物置きで見つけたのは一冊の本。それは『薬の魔女』として多くの人を助けた、りのんの曾祖母が遺した魔女の本だった。好奇心のままに、本に書かれたレシピを再現していくりのんだったが、どうしても上手くいかないレシピへとぶち当たる。悩むりのんの前に現れたのは、『旅の魔女』そらえだった。彼女へ相談すると、知り合いの『薬の魔女』を紹介してもらうことに。そうして、りのんは『魔法』を学びながら多くの人や妖精、龍などに出会っていくこととなる。 これは優しい少女が巻き起こす『やさしい魔女』の物語。小説下剋上コンテスト受賞作!
  • うんこ虫を追え
    -
    1巻1,430円 (税込)
    美しい姿をしたオオセンチコガネという虫がいます。この虫の大好物は、うんこ。成虫は動物のうんこを食べ、うんこの塊を地中に作って幼虫を育てることが知られています。しかし、土の中での幼虫の生態は謎につつまれてきました。絵本作家の舘野鴻さんが、知恵と根性と体力で、うんこ虫のくらしの解明に挑みます。失敗を繰りかえし、取材にかかった月日は4年。現代のファーブル昆虫記のような、オオセンチコガネの一大観察記です。

    試し読み

    フォロー
  • 夜ふけに読みたい 森と海のアンデルセン童話
    -
    人気「夜ふけに読みたいおとぎ話」シリーズ、アンデルセン童話の第2弾。古典童話の新訳をアーサー・ラッカムの美しい挿絵とともに。
  • 好きでも嫌いなあまのじゃく
    -
    季節はずれのふしぎな雪がふった、ある夏の日。 15歳の僕、柊が出会ったのは、頭にツノが生えた女の子、ツムギ。 子どものころにいなくなったお母さんの行方を追って、鬼の世界からやって来たらしい! 一緒にお母さんをさがすことに決めたけど、 自分の気持ちを伝えるのが苦手な僕と、思ったことははっきりと伝えるツムギ、 ”正反対”な僕たちの冒険は、予想外でトラブルも続出!? さらには、鬼の世界の秘密にかかわる、大事件にまきこまれることになって!? 5月24日(金) Netflix世界独占配信&日本劇場公開 『泣きたい私は猫をかぶる』『雨を告げる漂流団地』につづく 話題の映画ノベライズ! 【小学中級から ★★】
  • 初恋キックオフ!(1) わたし、マネージャーはじめます!
    -
    わたし心葉! 今日はあこがれの星ヶ浜学園中等部の入学式! むかし入院してたとき、星ヶ浜のサッカー部に 元気をもらってから、ずっとマネージャーになりたいの! ワクワクしてたら、となりの席の速水くんから 「そんなに甘くねえぞ?」って言われちゃった! しかもサッカー部は、今年からマネージャーを募集してないみたい…! 入部の条件は「今年の新入生にいる、サッカーの天才をつれてくる」こと。 えっ、そんなすごい人がいるの!? ……って、まさかの速水くん!?  夢をかなえるためには、彼をサッカー部に入れるしかない! がんばって速水くんに話しかけて勧誘するけど、ぜんぜん取り合ってくれなくて、入ってくれる見こみはゼロ! でも実は、速水くんにはなにか事情があるみたいで……? 【小学中級から ★★】
  • 宇宙級初恋 ~地球でいちばんステキな恋!?~
    -
    私、紺野つばさ。お父さんとお兄ちゃんと弟の4人家族。 お父さんはデリカシーゼロ、弟はイタズラばかりで、お兄ちゃんなんて超イジワル! 学校もなんだか最近ヤなことばっかり。 家族も、クラスメイトも、こんな毎日――もう、大っキライ! 大好きだったお母さんは死んじゃって、私の気持ちをわかってくれる人なんて、もうこの地球上のどこにもいない……。 このままだれともうまくやれなくて、私は一生ひとりぼっちだ、って思ってた。 そんなある日、となりの家にとんでもなくキラキラした一家がひっこしてきた! なかでも、見たことないくらいカッコいい男の子・ルカくんは、とってもやさしくて、ドキドキが止まらない! これって恋? だけど、 「『地球』は不慣れなので、これからよろしくお願いしますね」 って、え?? まってまって。 ルカくんたち、もしかして「宇宙から」おひっこししてきたの!!!?? ――この恋、ときめき、観測史上、最・大・級! バレちゃいけない“ヒミツ”をかかえた、地球でいちばんステキなキミと、反則級にときめく「宇宙級」ご近所ラブストーリー!! 【小学中級から ★★】
  • サムライヒーロー三 決闘
    -
    1巻198円 (税込)
    剣豪坂井心は、店で女性店員に乱暴を働こうとしている村田平八を諫めるが、怒った平八は、心に決闘を申し込む。村田平八が豪剣の達人で、心は不安になり、師匠の田中星に相談に行く。すると、星は、「お前なら勝てる」、そう言って心を励ました。決闘の日、心は果敢に平八に挑むが――。シリーズ3作目。乞うご期待。
  • 探偵犬スコットと仲間たち
    -
    1巻1,200円 (税込)
    探偵犬スコットと小学4年生の翔太は、シャーロック・ホームズが大好きな平賀家の一員だ。ある夏の夕方、スコットと翔太が散歩に出かけたところ、偶然、ユウカイ事件を目撃する。ジャッカル商会の社長がユウカイされたのだ。その会社の社員・川辺健一は、犯人の要求どおり、ルビーの指輪「王妃の涙」をわたすため、ペンシルタワービルの屋上へと向かった。しかし、犯人は現れず、その後、健一が行方不明に。犯人はいったいだれなのか? 健一は助かるのか? チーム・スコット――スコットと翔太、健一の妹のリカちゃん――が、事件を追いかける。全体の構成は次のとおり。やあ、こんにちは/拾ったトランプ/やっぱり、事件!/またまたびっくり/調査開始/走れ、走れ、走れ!/夜ふけの海にライトが光る/クローバーのヒミツ/あっ、あの人だよ/事件のあとで。 スリリングな展開で一気に読め、仲間同士で目的を達成することの素晴らしさが伝わる一冊。
  • 【合本版 TOジュニア文庫第三部1-2巻】本好きの下剋上
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「【TOジュニア文庫】本好きの下剋上」第三部1-2巻を収録した合本版!】 続々重版!「第三部 領主の養女」ジュニア文庫化開幕!! ※本電子書籍は「【TOジュニア文庫】本好きの下剋上」第三部1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 【TOジュニア文庫】本好きの下剋上 第三部 領主の養女1 【TOジュニア文庫】本好きの下剋上 第三部 領主の養女2 【あらすじ】 「歓迎します、ローゼマイン」。名前も変えて領主の養女としての毎日が始まった。でも、貴族の生活は下町とも神殿とも全然違うの! 新しいお父様にお母様、三人の兄様方とも上手くやらなきゃいけないし、マナーの練習や勉強ばっかり。お嬢様になるのも大変だよ……ん、フェルディナンド様からご褒美? 神殿図書室の鍵!? これさえあれば貴重本を読める!? やります! 死んでも覚えます! 洗礼式、就任式、星結びの儀式、何でも来い! 本好きファンタジー「第三部」開幕!!
  • 絵本とは何か
    -
    子どもは早くから文字を読むようにしむけられ、親は熱心に文字を覚えさせようとする。はたしてこれで読書のたのしみを知るだろうか? ―良質の絵本とはどういうものか、子どもはどんなふうに絵本の世界へ入ってゆくのか。福音館書店で数々の名作絵本を世に送り出し、日本の児童出版文化の礎を築いた著者による絵本の本質と魅力をまとめた第一論集が初の文庫化。
  • アオくんは猫男子 モフれる子、見つけた!?
    -
    前の席の男子の正体が猫……かもしれない!? 「サキヨミ!」シリーズの著者・七海まち先生による猫(?)男子×猫好き女子のうぶキュンらぶ! 【あらすじ】猫アレルギーだけど猫が大好きな春風鈴(はるかぜりん)。鈴は、まるで猫のような行動をしているクラスメイト・月影アオ(つきかげあお)のことが気になっていた。ある日、アオの髪の毛についていた葉っぱを取ってあげるために彼の髪に触れると、猫の毛並みそっくりのフワフワな感触……! 思わず「なでさせて!」と頼みこむと、アオは「友だちになってくれるならなでてもいい」と言ってきて!? 【目次】猫レーダー/再会/コハクの思い出/うたがいの目/懐かしい感触/【Side:アオ】危険人物/尾行作戦/少しだけ/【Side:アオ】決意/もしかして?/まさかの申し出/【Side:アオ】修行の書/友達活動、始まる/楽しい時間/アオくんの不思議/【Side:アオ】予想外/突然の不安/猫が好きな理由/【Side:アオ】メッセージ/気づき/事件/大事な友達/雪解け/秘密/アオくんは猫男子/あとがき
  • おとうとのねじまきパン ずっとむかし、満州という国であったこと
    -
    1巻1,760円 (税込)
    「満州国」を知っていますか? みなさんは、「満州」という言葉を聞いたことがありますか?かつて日本が、中国大陸につくった国の名前です。 しかし、なぜか、現代の人たちは、この国のことをほとんど知りません。(本文冒頭より) 戦争が終わった時、中国の「満州国」にはたくさんの日本人取り残された。13歳の少女和子さんは日本への帰国をめざすが、弟は病気になり・・・。「満州国」を知らない子どもたちへ、その悲しい歴史をやさしく語るノンフィクション。 小学校高学年~
  • 日本の昔話絵本の表現「かちかち山」のイメージの諸相
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容説明 二つの話を接合して成り立つ「かちかち山」は、戦前においてはうさぎが人間に代わって仇討ちを果たした話としてもてはやされました。戦後においてはそこを強調しなくなり、代わりに土の舟に乗ったたぬきの在り方に目がいくようになりました。その最後の画面の推移に昔話絵本のもたらす功罪を考えさせるものがあります。 目次 序章 日本の昔話絵本の考察にあたって(動物を描く日本の絵画の伝統;「かちかち山」絵本の考察にあたって) 第1章 江戸期(『むぢなの敵討』;『兎大手柄』) 第2章 明治期から昭和の終戦まで(『かちかち山』(日本昔噺) 『カチカチヤマ』(日本一ノ画噺) 『かちかち山』(講談社の絵本)) 第3章 戦後期(『かちかちやま』(むかしむかし絵本12) 『かちかちやま』(日本のむかし話) 『かちかちやま』(おざわとしお再話))
  • 絵本に見る蝶の表現―欧米と日本の作品をめぐって
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ「てらいんくの評論」最新刊。 『日本の昔話絵本の表現 ―「かちかち山」のイメージの諸相』の神立幸子がおくる、<蝶>にスポットライトをあてた絵本評論集。 時には主役、時には脇役で絵本に登場する蝶たち。 物語の中でどのような役割を果たしてきたのか? 『あかい ふうせん』、『はらぺこあおむし』、『くさはら』、ビアトリクス・ポターや小山内龍の作品など、時代を超えてさまざまな国で愛されてきた絵本全49点を検証。欧米と日本の比較を軸に、その表現を読み解く。
  • ぞうちんとぱんつのくに
    -
    1巻1,705円 (税込)
    ありそうでなかった! 2歳~5歳の男の子&お母さんのための「おちんちんの絵本」、ここに完成! 「なぜ、おちんちんがある子とない子がいるの?」、この歳の男の子にとって「おちんちん」はまだまだ謎の存在。 おしっこの仕方や洗い方、扱い方など、性のこと、大事なプライベートゾーンであることを読み聞かせながら伝えられます。 「皮はむいていいの?」「向きが真っすぐじゃないけど大丈夫?」など、 原作者で助産院の院長である石嶺さんのもとに届くお母さんからの疑問や悩みにもお答えします。 子供が大好きなぞうさん+おちんちん=「ぞうちん」が繰り広げる愉快なストーリーはお子さんも喜ぶこと間違いなし。 親子で楽しく、大事なことを学ぶのにぴったりな性の絵本です。

最近チェックした本