シェイクスピアの一覧

「シェイクスピア」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2023/06/13更新

ユーザーレビュー

  • ロミオとジューリエット
    とても良すぎました。
    読んだのは、中2か中3くらいだったのですが、あの時の衝撃は今でも忘れられないです。
    誰かにオススメの本を聞かれたら真っ先にロミオとジュリエットをいつも挙げています。

    シェイクスピアの表現の仕方、単語の使い方がとても美しいです。
    この人の美しい表現力を超える人を私はまだ知りませ...続きを読む
  • 新訳 から騒ぎ

    原文特有の韻やリズム感を体感可

    シェイクスピアの作品は韻やリズムも含めて評価されているが、翻訳だとなかなか味わうことができない。それは仕方ないことなので不満に思ってはいなかったが、この本では可能な限り韻を再現してくれており、また注で親切に解説してくれる。その分読み終わるのに時間はかかるかもしれないが、作品を当時の背景などを踏まえて...続きを読む
  • 新訳 リア王の悲劇
    シェイクスピアを再読。河合祥一郎訳の本文は勿論、詳注、2種類の版の差異、種本でハッピーエンドの「レア王年代記」の紹介、トルストイの辛辣な批評とオーウェルの反論等、時代背景や典拠など興味が唆られる内容満載で、該当箇所に戻り読み返す愉しさを満喫できた。
    父リア王への愛情表現の求めに対して真実の心を伝える...続きを読む
  • 新訳 リア王の悲劇
    劇であるがゆえに小説とは異なり人間ドラマだけで物語が進む簡潔さ。しかし、人間の避けがたい運命がしかと刻印されている。河合祥一郎さんの解説も素晴らしい。とりわけ、コーディーリアのストア主義哲学、トルストイとオーウェルの論争の読み解き。

    「…『わけのわからなさ』の中に意味がある、あるいは混沌の中に人間...続きを読む
  • ロミオとジューリエット
    たまたま入った中古書店で安く売られていたので、購入して読むことにした。
    本作を読む前に、ハムレットとマクベスを読んでいたのである程度は作者の傾向というものは理解していたが、本作はこの理解を上回っていた。
    シャイクスピアの作品の中では一番好きかもしれないと思っている。

    あらすじはあまりにも有名すぎる...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!