関心作品一覧

非表示の作品があります

  • 関心領域
    NEW
    -
    おのれを「正常」だと信じ続ける強制収容所の司令官、司令官の妻と不倫する将校、死体処理班として生き延びるユダヤ人。おぞましい殺戮を前に露わになる人間の本質を、英国を代表する作家が皮肉とともに描いた傑作。2024年アカデミー賞国際長編映画賞受賞原作
  • 義娘が悪役令嬢として破滅することを知ったので、めちゃくちゃ愛します ~契約結婚で私に関心がなかったはずの公爵様に、気づいたら溺愛されてました~
    5.0
    破滅を回避して、幸せな家族になります! 公爵家に嫁いだソフィーアは、夫・アランとある契約を結ぶ。それは『アランを愛さない』こと。彼には十歳になる義娘がいた。弟夫妻の子供で、両親ともに事故で亡くなったらしい。その母役としてソフィーアは抜擢されたのだが、彼は女性に興味がないようだ。ある日、ソフィーアは予知夢を見る。それは大人になった義娘・レベッカが断罪される姿。愛を受けずに育った彼女は、悪役令嬢になってしまったのだ。「なんて可哀想!」ソフィーアは破滅を回避するため、レベッカを溺愛し始める。すると、アランの可愛らしい一面も見えてきて・・・・・・? これは、偽物の家族である三人が、本物の家族になるまでの物語。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 不機嫌な妻 無関心な夫うまくいっている夫婦の話し方【気を付けるべきポイントがわかる!特設ページ付き!】
    3.7
    実家のこと、夫婦のこと、子どものこと、お金のこと… 話せていますか? ・大切なことを話せていない ・何気ない一言が尾を引く 家庭のイライラ・モヤモヤ・ギスギスが、ぜんぶ解決! 「夫婦には会話が必要」「ケンカするほど仲がいい」とはよく言われます。 でも、なかなかうまくいかない。 面倒だったり、ギスギスしたり、イラっときたり、 相手の機嫌を伺うばかりで肝心なことが言えなかったり、 つい嫌味を言ってしまって後悔したりする……。 そんなこと、ありませんか? 結局のところ、 夫婦がうまくいくとは、夫婦のコミュニケーションがうまくいくということ。 そして、コミュニケーションさえうまくいけば、二人の関係はうまくいく。 たとえば、 ・照れくさくても、「好き」「ありがとう」と言う ・「〇〇して! 」ではなく、「〇〇してくれる」?と頼む ・相談されたら、「どうしようか」?と一緒に悩む ・言いにくいことは、「キャラ」で話す ・ほめてほしいときは、「ほめて」とアピールする などなど、声かけや返事、言葉の語尾を変えるだけで、 会話はぐっとまろやかになり、夫婦の関係はぐっとよくなります。 話しにくいことも話せるようになります。 そうやっているうちに、 夫婦の会話が次第に増え、結果的に、 ・言いにくいことをがまんしてイライラすることがなくなる ・家事・育児の分担の不満がなくなる ・介護や教育費などについて話せて不安がなくなる ・相手に再び愛情を感じるようになる ・夫婦仲がよくなり、家庭に笑顔が増える といった効果が得られます。 コロナ禍の在宅勤務でイライラしてしまう二人にも、 30年先も尊敬しあえる関係でいたい二人にも、 いますぐ使えるヒントが満載の一冊です。 ◎こんな人におすすめです! □ 夫婦の会話が少なくなってきた □ 大切なことが話せていない気がする □「私ばかりやっている」と不満を感じることがある □「こんなはずじゃなかったのに」とギャップを感じる □ 愛が冷めてきたのか、優しくできない □ 今はいいけど、子どもが巣立ったあとが不安 ◎あなたはどのタイプ?円満夫婦3タイプチェックテスト付 1)恋人タイプ お互いが好き同士のラブラブ夫婦で、 独身時代のような恋愛感情でうまくいっている夫婦。 2)戦友タイプ 価値観が合っている者同士のバリバリ夫婦で、 一緒に家庭を切り盛りしていく戦友のような夫婦。 3)同居人タイプ 一緒にいてラクな相手だから結婚しているイマドキ夫婦で、 シェアハウスの同居人のような距離感の夫婦。 ◎ここが違う! ! うまくいく夫婦 うまくいかない夫婦 × 相手を家族と思う ◯ 相手を他人と思う × 以心伝心で通じ合う ◯ 報・連・相をサボらない × 二人だけでがんばる ◯ 第三者の手を借りる × それぞれスマホを見る ◯ 一緒にテレビを見る × 子どもを通じて話す ◯ 相手に直接話す × 正論を振りかざす ○ キャラで話す × セックスレスに悩む ○ スキンシップから始める × 外で相手をけなす ○ 外で相手を褒める
  • 「今を生きる」そのために――苦しみ、悩み、怖れ、無関心からの脱却
    -
    神父として50年以上、悩み苦しむ人の声に耳を傾けてきました。 新型コロナウイルスによって、人と人とのつながりがずたずたにされました。 人の生が脅かされ、社会の営み、文化・伝統が浅薄になり、文明の危機がもたらされています。 だからこそ、改めて一人ひとりの目覚めとチャレンジが求められているのです。(森一弘) コロナ禍に覆われ、多くの人々の暮らしに大きな影響が及んでいます。今、私たちは「生きる」ということをどのように考えていけばいいのか。神父として、悩み苦しむ人と向き合い続けてきた著者の、ときにやさしく、ときに厳しい言葉は、私たちに大きなエールを送ってくれます! 目次 プロローグ 家庭、家族の力を取り戻す 1. 新たな価値に目覚める 2. もうこれ以上悩まない ~苦しみに意味を見いだす~ 3. 死と向き合う、死を想う 4. 幸せを感じる力を強くする 5. ことばは「光」にも「いのち」にもなる 6. 共感する力を育てる ~孤独に蝕まれる社会にあって~ エピローグ「コロナ禍の今を生きるために」
  • おれは無関心なあなたを傷つけたい
    4.3
    1巻1,342円 (税込)
    見て見ぬふりをするすべての日本人へ。 ウーマンラッシュアワー村本大輔が贈る 最初で最後の“劇薬”! 多方面から反響を呼んだnoteの記事を書籍化!  偏見、差別、葛藤など、 そこに確実に存在する問題に読者をいざない、 問題の是非ではなく、 われわれの無関心な姿勢そのものに疑問を投げかける一冊。 <本書の内容> ・手作りキンパに想うこと ・数 ・犠牲の上にあぐらをかくそこのお前へ ・北海道の虎と沖縄の龍 ・発信するということ ・大人の着ぐるみを脱げ ・ウルトラマンと怪獣の足元にいる人 ・僕は、福島の双葉郡浪江町の本を読むのではなく、行く ・どうしてその漫才をするのか? ・つくり悲しみ顔 ・答えの捏造 ・女性を見る目 ・彼らのネタ ・注意書きという松葉杖……など
  • 危機の神学 「無関心というパンデミック」を超えて
    4.0
    埋まらない社会の分断、無関心という病、かつてない気候変動の危機。 コロナ禍で顕在化した危機にどう立ち向かえばいいのか。 時代の危機に、キリスト教はどう答えてきたのか? 教皇フランシスコ、トマス・アクィナス、アウグスティヌスから カール・バルト、西田幾多郎まで。 未来を照らす光を過去の叡智に探る神学対談。
  • 急に不機嫌になる女 無関心になる男
    4.0
    *なぜ、女は急に不機嫌になるのか?*なぜ、男は人の話を聞いておらず、「ふーん、はぁー、うーん」と生返事をしてしまうのか?*なぜ、中高年夫婦は一緒にいると息苦しくなるのか?こんな「わかり合えない男と女のなぜ?」をテレビ東京系「主治医が見つかる診療所」で大人気の心療内科医が解き明かす。「不機嫌や無関心といった感情を左右するのは、ドーパミンやセロトニンなどのホルモン(神経伝達物質)の働きによるものだ。最近の研究で、これらの前駆物質は「腸」でつくられることが明らかになった。その神経伝達物質の原料は何かといえば、食事で摂る栄養素で、栄養は腸で消化吸収される。こうして元をたどれば、「感情のコントロールは腸で決まる」と言っても過言ではない。本書は、家庭や職場など男と女の間で起こる様々な悩みや問題を、従来の「心」ではなく「腸」で解決するという新しい試みの本である。」(本文より)
  • 最下層女子校生~無関心社会の罪~(小学館新書)
    3.7
    闇を彷徨い苦悶する女子たちの実像に迫る!  10代20代の若年女子を巡る状況は厳しいものがある。  精神的、肉体的虐待に父親による性的虐待。そして、一見すると何の問題があるようにも見えない女子が過剰な期待をかけられて「教育虐待」に悩んでいる。  さらには、貧困や学校でのイジメなどで苦しみ、自殺などの自傷行為を繰り返し、自己承認欲求のために、また食べるためにカラダを売っているという現実がある。  相談したくとも相談できない彼女らは、既存の制度からもこぼれ落ちてしまい、社会の統計からも消されて学校からも社会からも「なかったもの」として扱われ、現在も生き地獄のような日々を過ごしている。  自己肯定感が少なく、「自分なんて産まれてこなければ良かった」「自分なんてどうなってもいい」と自信を失っている。その一方で被害者でありながら、「やめてと言えない自分が悪い」と思い込み、学校や職場で必死に「普通の子」を演じ続けている。  そんな彼女らの本音に迫る迫真のドキュメント。見えざる現代日本の残酷な現実を暴く。  人気漫画家・沖田×華との特別対談も敢行。彼女の赤裸々な告白は息を飲むような重みがある。
  • 知っておきたい家庭での勉強サポート。まずは関心を持つこと、そしてそれを伝えること5分で読めるシリーズ
    -
    5分で読めるミニ書籍です(文章量5000文字程度=紙の書籍の10ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 子どもの勉強のことは、学校や塾に任せきり。今どんな勉強をしているかと聞かれると、あまりわからない。でもできるだけ良い成績を取ってほしいと思うし、しっかり勉強してほしい。親も少しは何かしらサポートしたほうが良いのかもしれないけれど、サポートといっても何をしたらよいのか・・・。 子どもの学習状況や成績について、関心を寄せているようで実はあまりわかっていない親は多い。それでもレベルの高い中学や高校、大学に進学してほしいと思うから、ついつい勉強のことについて口出ししたくなってしまう・・・。子どもからしてみれば、「何もわかってないのに!」 何もわかっていないからといって、そのまま放っておくのはダメだ。学校に任せきりでも、塾に任せきりでも、子どもたちが本当に必要としているサポートは受けられない。具体的な勉強方法は学校や塾で教えてもらえるが、それを実践する過程や、そもそものモチベーション、やる気は家庭でのサポート状況に大きく左右される。 学校に任せておけば大丈夫、塾がなんとかしてくれるだろうと思っているあなた。本当にそれで良いのだろうか?塾や学校での時間をもっと活用するためのサポートをしてみてはどうだろう。特に小学生や中学生など、家庭でのサポートの影響が大きい「学習スタート期」の子どもたちへのサポートについて解説したい。
  • 宗教に関心がなければいけないのか
    -
    二〇世紀後半から現代に至るまでの大事件には、多く宗教の影がある。そのため、世間はこぞって宗教への関心の必要性を説く。でも、本当にそうか? 人の関心には向き不向きがあるだろう。宗教は必要な人には必要だが、そうでない人は無理に知らなくてもかまわないのだ。宗教に関心を持ちきれなかった著者による知的宗教遍歴から、道徳、死の恐怖との向き合い方まで、「宗教にぴんと来ない人」のための、宗教入門でない宗教本!
  • 上司の9割は部下の成長に無関心 「人が育つ現場」を取り戻す処方箋
    4.3
    「管理職といってもプレイングマネジャーで、部下以上に高い数値目標を持たされている。加えて、さまざまな会議・プロジェクトにも駆り出され、自分の仕事をこなすだけで精一杯。部下の育成をもっとやらなきゃと思いつつも、とてもそこまで手が回らない……」現代の中間管理職の置かれている状況は過酷である。経営陣からは、「人材育成こそ管理職の最重要業務」と言われる一方で、「短期業績目標も必ず達成せよ」と矛盾する要求をつきつけられる。しかも十分な人員を与えられていないので、プレイングマネジャーとして現場で人一倍成果を出し続けなければならない。そうしたなか、“部下の育成・成長に関心を持てない上司”が急増している。現状をこのまま放置すれば、日本企業の競争優位の源泉だった「人が育つ現場」はますます劣化・崩壊していってしまう。そして近い将来、その代償を支払うことになるのは間違いなく今の中間管理職自身である。本書では、日本企業の働く現場に精通する著者が、「人が育つ現場」を取り戻すための処方箋を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 佇む傍観者の哲学──ショーペンハウアー救済論における無関心の研究──
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ショーペンハウアーの『意志と表象としての世界』を「無関心」をキーワードに読み解き、その救済論が秘める可能性に迫る。
  • 出逢い・関心・婚約 ~わずか4日で「運命の人」~
    完結
    -
    そのきれいな瞳に、最初から惹かれていたのかも知れない…。  彼氏に浮気されて別れた直後に、行き倒れ状態のところを助けてあげた少年。聞けば2日間何も食べていなかったという。食事をさせると、お礼だけ言って去って行ったものの、次の日も出逢う。 「どうして、あの日泣いていたの?」 「彼氏に浮気されて別れて…笑っちゃうでしょ」 「でも、アンタは泣いている…。泣かないで」  麻痺していた心が溶けて、彼の胸の中で思い切り泣いてしまう。そして…
  • 必読 任意後見契約 × ライフプランノート作成・活用マニュアル~終活に関心があるすべての方々へ~
    -
    ◆想定される希望に応じ、任意後見契約のみならず、死後事務委任契約・財産管理等契約などとライフプランノートを併用した対応方法や意向を確認する際の留意点を解説! ◆実務の第一線で活躍する弁護士が、豊富な経験とノウハウを持ち寄り共同で執筆しています。 本書は、ダウンロードサービス対象書籍です。
  • 本の知識―本に関心のあるすべての人へ!
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本についての一般知識と、 本づくりに関する基礎知識を網羅。 本は幼少のころから身近な存在ですが、その各部分の名称や、どのようにつくられているのかといったことは、おぼろげな知識に留まっています。 本書はそれらの点を、出版の現場に添いながら1つ1つ明確に示します。 本づくりの作業工程ごとに仕事の内容を細かく示し、出版の世界の全体像を知るための最良の入門書にもなっています。 マスコミ志望者、出版人、書店員に最適の書です。 目次 1 本とは何か  1.1 本とは何か  1.2 本の5つの要件 2 本の種類と大きさ  2.1 製本の種類  2.2 本の大きさ 3 本の各部分の名称  3.1 外観的部分(表紙とその付属物)  3.2 ページを構成する部分の名称  3.3 本の内容順序  3.4 前付  3.5 本文  3.6 後付  3.7 付き物(付属物) 4 本のできるまで  4.1 企画とその実現  4.2 原稿編集(原稿整理)  4.3 造本設計と原稿指定  4.4 組版  4.5 校正  4.6 部数・定価の決定と宣伝・販売  4.7 本文用紙の準備と装幀  4.8 印刷前工程と印刷  4.9 製本 5 雑誌について  5.1 雑誌の特質―本との違い  5.2 雑誌の構成要素 6 読者の手に届くまで  6.1 出版界の概況  6.2 出版物の販売経路(流通ルート)  6.3 出版物の販売システム  6.4 再販制(再販売価格維持制度)  6.5 ISBNと日本図書コード 附 和装本の各部分の名称  1 和装本の種類  2 和装本の各部分の名称 (本書は2009/5/1に日本エディタースクールより刊行された書籍を電子化したものです)
  • まんがこれが現実貧しい日本 みんな結局、無関心
    -
    日本の超格差システム『マネーカースト』を明らかにする下流黙示録ルポ漫画『まんがこれが現実貧しい日本 みんな結局、無関心』悲惨な話を大ボリューム収録! タイで嫌われる邦人バックパッカー「ドケチ&偏屈&買春魔」成金中国人の方がずっとマシ 高給サラリーマン大家たちが1億超えの借金地獄に「貧困女子ビジネス」かぼちゃの馬車 ゴミ屋敷で孤独死した本誌漫画家 遺作『生ポのポエムさん』で訴えたフリーの現実 増え続ける悪質万引き犯 警察都合で「被害届見送り」劇場 住民全員生活保護マンション 隣人トラブル絶えぬカオスな日常 福祉サービス「都営交通無料乗車券」高額転売者を本誌ライターが直撃! シェアハウス漂流女 留守部屋に侵入して窃盗三昧! 売れないストリッパーは援助交際以下の額で股を開く 目隠しプレイ中の怪異 塩をまき、念仏を唱えるデリヘル嬢 浮浪者にもある格差社会 どこに逃げても世の中一緒 JKビジネス業界で暗躍する「女アンダースカウト」に密着 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • みんな同じわけがない 人間に関心を持てば世界が見える
    -
    階級も貧富の差もあまりないがゆえに、つい「人間なら皆、同じだ」と思い込み、世界の常識や地域性を無視した行動をとってしまう日本人。その小さな行き違いが貿易摩擦、文化摩擦のもとになっている――。本書は人間通・経済通・国際通である著者が、人間そのものに関心を持ち、世界と日本の差を綿密に観察・分析し、国際社会での日本の処し方を36の視点から説き明かす。
  • 無関心探偵AGATHA (1)
    完結
    -
    彼の死によって私たちは固く深く結びついた―― 中学二年生の蓮出留津は、私立イスカリオテ学園へ転入した初日に、殺人事件に遭遇する。顔の無い死体に生徒たちはパニックになるが、クラスメイトの阿嵩小杖だけは平然と事件の調査を始めて…!?
  • 無関心な人びと
    -
    モラヴィア21才のときの処女作。出版と同時に、イタリア文壇未曾有といわれる反響を呼び、一般読者からも熱狂と興奮とで迎えられた。だが、この作品は、一部の顰蹙と反感をも買い、のちにカトリック教会によって禁書とされた。以下の紹介文がすべてを語る。「モラヴィアはスタンダールのごとく偏見がなく、観察鋭く、非感傷的・人間的であり、まとに貴重な現代作家の一人である」(ニューヨーク・タイムズ)、「非常に刺激的で、異常な本…モラヴィアはあらゆる可能性を秘めている作家だ」(ニューヨーカー)、「これほどの問題作はない…一読をおすすめする」(パリ・マッチ)
  • 寄生妻 ~それでも離婚しない女たち~case001『無関心夫』1
    無料あり
    4.0
    結婚って幸せなものだと思ってた――永遠の愛を誓いあって結ばれたはずが、夫の不倫にモラハラ、マザコン……。ただ離婚するだけじゃ、絶対許せない。自分の幸せも掴み取って、夫に一生復讐してやる。別れるよりも夫に寄生することを選んだ復讐妻たちのエロティックオムニバス。
  • アナザー・シークレット:不都合な真実第1話 プロローグ + ふたり【タテヨミ】
    無料あり
    -
    1~74巻0~66円 (税込)
    #家族#兄弟愛#歪んだ愛情 #執着心#ヤンデレ#サスペンス#殺人 隼斗兄ちゃんは僕にとってかけがえのない、もっとも大切な人。お兄ちゃんにも僕が一番大切な人だよね?  8人もの命を奪った通り魔事件を起こし、社会に大きな衝撃を与えた高校生の南文哉。そして、彼の口から一つずつ出てきた真実は…

    試し読み

    フォロー
  • 邪悪な聖女は白すぎる結婚のち溺愛なんて信じない 愛されたいと叫んだら、無関心王子が甘々にキャラ変しました【特典SS付】
    3.3
    「私だって愛されたい!」黒の聖女アデルは聖剣の主である第三王子ウィリアムと一年前に結婚したものの、夫は妻に無関心で、別居&接触皆無の白い結婚だった。ところが、酔った勢いで離婚を宣言したら、ウィリアムは離婚断固拒否で甘々に豹変! 聖女の力を国に留めておきたいからだとしても甘すぎませんか!? 心臓がもちそうにないので放っておいてください!! 愛情過多な王子とパワー系聖女のすれ違い×溺愛ラブコメディ! ※電子版はショートストーリー『女神のためのゴミ掃除』付。
  • 公爵夫人の50のお茶レシピ 1
    4.3
    1~6巻825円 (税込)
    これまで人の目を気にしながら生きてきた楓は、ある日押し付けられた仕事で失敗し会社をクビになった。ヤケ酒を飲み、泣きながら眠りについた楓が目を覚ますと、なんと公爵夫人になっていた。しかし、楓が転生した公爵夫人は夫からも関心を持たれず、挙句の果てには使用人からもいじめられる始末。楓はそんな生活から少しの間だけでも逃れるため、唯一の楽しみであるお茶を飲むことにした。お茶オタクが繰り広げる異世界転生ロマンスが今始まる!
  • 悪役をやめたら義弟に溺愛されました【電子特典付き】
    4.2
    前世で書いた小説に転生し公爵令嬢となったレリア。 冷たく無表情な義弟ルディウスをいじめて殺される未来を回避するため彼を可愛がると決意。 しかしどんなに努力しても無関心で全く変化がなく――と思いきや 「一人の男として俺を好きになって欲しい」 ってそんな無愛想で一体いつから!? しかしレリアにはルディウスの手を取れない事情があり……。 クールだけど実は可愛い義弟が世話焼きな元悪役姉を重溺愛するラブコメ! 特別書き下ろし短編『昨日の敵は今日の友?』を収録! 剣術大会に参加するルディウス。レリアも観戦することになり、今年は勝つことができるのか!?
  • オメガの俺が、政略結婚!? 完全版 上~アルファの旦那様と、あまあま新婚生活中!~
    続巻入荷
    5.0
    【連載1~5話+描き下ろし計10ページ収録。大満足の完全版・上巻!!】オメガの大学3年生・遼介は、庶民的なお坊ちゃま。親の勧めで日本有数の大企業である桜羽商事のアルファ御曹司・大貴といきなりお見合いさせられてしまう。流されるまま政略結婚が成立、そのまま二人で暮らすことに――!? 束縛も干渉も、身体的接触も一切してこない大貴の無関心さに毎日モヤモヤしていた遼介だったが、ある日突然…!?
  • アシガール 1
    無料あり
    4.7
    全16巻0~522円 (税込)
    速川唯は、遅刻・忘れ物・居眠りの常習犯で恋愛にもオシャレにも関心がないぐうたら女子高生。何の目標もなくなんとなく過ごしていたある日弟の尊がつくったタイムマシンでうっかり戦国の世へ。そして人類史上初の足軽女子高生が誕生した──!
  • 悪魔×花嫁~選ばれた娘はどっち?~ 1
    続巻入荷
    3.0
    「約束通り16歳の誕生日に迎えに来たぞ、我が花嫁」伯爵家に生まれた双児の娘。二人のうちどちらかは、「悪魔の花嫁」にならなければならない。祖父が結んだ悪魔との契約、それが双児の運命を狂わせる全てのきっかけだった。何も知らず、平和な日々を過ごす双児たち。しかし突如、妹の手に現れた「悪魔の紋様」が全てを一変させてしまう!家族からの関心と愛情を一身に受ける妹と、誰からも見向きされず、孤立していく姉。拡大する姉妹格差。きっと私が生まれ堕ちる前から、この世界は間違っていた――。「小説家になろう」で大人気の短編を、人間ドラマの名手・花李くる実が紡ぎ出す。姉妹格差を描いた、残酷な運命の物語!
  • 余命わずかの脇役令嬢【タテヨミ】第1話
    無料あり
    4.6
    1~45巻0~67円 (税込)
    家門の跡を継ぐ長子でも、家族の愛を独占できる末っ子でもない、中途半端な2番目として、いつも誰かの影で生きてきたカリナ。 絵を描くことが唯一の趣味だった彼女は、自分に残された時間があと少しだということを知り、今まで交流もなかった婚約者に会いに行くことに。 婚約破棄の書類を胸に抱いて… 「ここにいさせてください」 「正気か?」 「その代わり…婚約を破棄して差し上げます」 この時は思いもしなかった。あれほど望んだ無償の愛と関心を彼がくれることになるなんて。 そのせいで、どうでもよかった人生に未練を抱くことになるなんて…

    試し読み

    フォロー
  • 世界最高の雑談力―「人生最強の武器」を手に入れる! 「伝説の家庭教師」がこっそり教える一生、会話に困らない超簡単50のルール
    3.9
    【15万部のベストセラー『世界最高の話し方』の著者が、日常生活でもっと役立つ「雑談・会話」の全ノウハウを1冊で完全解説!約2年かけて完全書き下ろし!】 【「雑談力」が上がると、仕事・日常生活の、あらゆる場面、あらゆ人間関係で、「本当に得する」ことが多い!「メリット」しかない!】 【「雑談が苦手な人」も、あっという間に、この1冊で上手くなる!誰とでも会話が途切れない!話が盛り上がる!相手に好印象を持ってもらえる!】 【普通に話せる人も、「上級ワザ」で、さらに上手く、好印象になる!初対面で相手の心がつかめる!部下・上司にも好かれ高評価に!人脈まで、いっきに広がる!】 【「上手な質問の仕方」「話が盛り上がる聞き方」「初対面の話題の選び方」「あいづち」「目線」「手の位置」「体の向き」など、とにかくスキルが具体的、かつ実践的!】 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた「伝説の家庭教師」がこっそり教える「全ノウハウ」が1冊に! この「超簡単50のルール」でもう一生、会話に困らない! 「リアルな会話」が増え、「雑談・会話」に悩みがちな人が急増している今こそ読みたい! リモートにも使える「今知りたいノウハウ」が、とことん満載! 「世界最高の雑談力」で、あなたの人生が、今すぐ変わります! 【「超質問力」で、会話がずっと途切れない!】 ★「ど」?「5W1H」?「3お」の方程式で、質問は無限大! 【「最高の聞く力」で、誰とでも話が盛り上がる!】 ★ハーバード流「3つのステップ」と「3つのあいづち」を応用しよう! 【「話題選び」も、じつはこんなに簡単!】 ★相手に関係・関心のある話は「5つのカテゴリー」で探せば簡単! 【これはすごい!「上級ワザ」で、さらなる達人になれる!】 ★返しコメントに「一言オン」で、さらに会話が弾む! 【具体的スキルがあった!「あいづち」「しぐさ」も完全解説!】 ★「表情」「うなずき」「足先」「手」「目線」は、これが正解! もう雑談で悩まない!苦手意識が、たちまちなくなる! 自信が生まれる!人間関係がラクになる! そして、人脈まで広がる! この1冊で、仕事も人間関係も「すべての会話」がうまくいく! 「人生最強の武器」が、あなたのものに! 世界最高の「魔法のスキル」で、あなたの人生も変えよう! 「雑談」がうまくなるだけで、人生、本当に「得」をします!
  • 悪魔×花嫁~選ばれた娘はどっち?~合冊版1
    続巻入荷
    4.0
    「約束通り16歳の誕生日に迎えに来たぞ、我が花嫁」 伯爵家に生まれた双児の娘。二人のうちどちらかは、「悪魔の花嫁」にならなければならない。祖父が結んだ悪魔との契約、それが双児の運命を狂わせる全てのきっかけだった。 何も知らず、平和な日々を過ごす双児たち。しかし突如、妹の手に現れた「悪魔の紋様」が全てを一変させてしまう!家族からの関心と愛情を一身に受ける妹と、誰からも見向きされず、孤立していく姉。拡大する姉妹格差。きっと私が生まれ堕ちる前から、この世界は間違っていた――。「小説家になろう」で大人気の短編を、人間ドラマの名手・花李くるみが紡ぎ出す。姉妹格差を描いた、残酷な運命の物語!
  • 悪魔×花嫁~選ばれた娘はどっち?~【単行本版】I
    4.5
    【この作品は同タイトル分冊版の1~4巻と描き下ろしイラストを収録した単行本版です】「いつからだろう…家族の愛を欲しいと思わなくなったのは――。」伯爵家に生まれた双児の娘…そのどちらかが生まれる前から「悪魔の花嫁」になる運命を定められている。何も知らず平和な日々を過ごした双児は、ある日、妹の手に現れた「悪魔の紋様」によって人生が狂わされることに――…。家族からの関心と愛情を一身に受ける妹・リューナと、誰からも見向きされず、孤立していく姉のルジー。そして双児を取り巻く人々の醜い感情と欲望……真の「悪魔の花嫁」となるのはいったい――?
  • 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 1巻
    完結
    4.2
    全18巻528円 (税込)
    超お金持ち高校・私立桜蘭学院。第三音楽室に迷い込んだ庶民特待生・ハルヒは、「ホスト部」の美麗男子6名と出会う。彼らには関心のないハルヒだったが、部室内の花瓶(800万円!)を割ってしまい、借金返済のためホスト部員になる羽目に…!?
  • 名無し姫は札をめくる (1) ~隣国の大使に見初められて二束三文で売り払われた所、大使は王太子だったようです~ 【電子限定カラー収録&おまけ付き】
    無料あり
    -
    名前を与えられなかった王女、名無し姫。 父である王は姫に関心がなく、流浪の民であった母は姫を産んで亡くなった。 ある日、離宮で1人すごす名無し姫の前に、隣国の大使が現れる。 その大使は姫を二束三文で買い取って国へ連れ帰るが……。 過去、現在、未来が織りなすシンデレラストーリー!! 書き下ろしSSも収録!
  • 【分冊版】竜使の花嫁 ~新緑の乙女は聖竜の守護者に愛される~ 第1話(アリアンローズコミックス)
    無料あり
    4.0
    「私はグラントリー・シングレア。あなたの夫となる男だ」 母が亡くなった後、自分に無関心な父のもと、義母と義姉に虐げられながら使用人として暮らす子爵令嬢・アリーシア。 幼い頃の飛竜便事務所での思い出を胸に耐えていたある日、義姉に婚約話が舞い込んでくる。 相手は、眼帯の下からも見える大きな傷跡を持ち、凍てついた瞳の恐ろしい方だというシングレア伯爵。 だが顔合わせの日、現れたのは飛竜便の若様だった…! アリーシアは、義姉の代わりに彼へ嫁ぐことになり──!? 身代わり婚から始まるシンデレラストーリー!
  • ななしの皇女と冷酷皇帝 ~虐げられた幼女、今世では龍ともふもふに溺愛されています~(コミック) : 1
    4.5
    名前もつけられず虐げられていた皇女「アレ」。ループを繰り返すたびに非業の死を遂げてきたが、三度目のループでは3歳の幼女に! 「今世では名前を得て生き延びる!」と奮闘している内に、皇族の守り神・金龍に目をかけられ、伝説のもふもふ炎虎に懐かれるように!? さらに、以前は無関心だった兄(皇太子)からは天使と呼ばれ、冷酷無残と名高い父(皇帝)との関係性にも変化が――!? 「小説家になろう」発、大人気・癒され溺愛ストーリー!
  • 銀河戦国群雄伝ライ 大合本1 1~3巻収録
    完結
    -
    全9巻2,640円 (税込)
    【1~3巻収録】全銀河を統一していた帝国が崩壊!その後、群雄割拠の時代を経て北天を制したのが元帝国左将軍の比紀弾正である。比紀弾正は自身の最も信頼する側近の四天王とともに五丈国を建国。さらには南天の制圧を掲げ、銀河統一へ向けて動き始める。そんな折、四天王の一人である狼刃は、その軍団の中で一兵卒であった竜我雷(りゅうがらい)に関心を示す。竜我雷の度胸と悪運の強さに注目し、一躍師団長に抜擢したのだった。この戦国時代の中で竜我雷は仲間に巡り合い、ライバルたちとの戦いで成長しながら全銀河を統一していく。 真鍋譲治が描く、銀河を舞台にした壮大なサクセスストーリー!
  • 夏くゆる好色男の宿【電子限定おまけ付き】
    値引きあり
    4.9
    全1巻616円 (税込)
    しなびた温泉街の旅館で働くオタク男子・美春は、旅館の跡取り息子で元AV男優の藤男と同棲中。旅館を再建したい美春に対し、当事者の藤男はあまり関心がない様子だ。そんなある日、コミケに参加する美春は、初めて藤男の東京の別宅へ招待され……!? 元AV男優×オタク男子のセクシュアルラブ・ダイアリー☆
  • 学校一の美少女と親友同士の恋愛相談に乗っていたら、いつのまにか彼女が誰よりも近い存在になってた件
    5.0
    高校生の小暮涼真は、幼馴染で親友の平沢獅子から恋愛相談を受ける。モテモテなのに恋愛事には無関心だった獅子の唐突な告白に涼真は驚くのだが、好きな相手がクラスメイトの大人しい女子である大月雫だと知り、その手助けをすることに・・・! 親友のために雫の情報を探っていた涼真だったが、突然学校一の美少女である朝比奈アリサに呼び出されてしまう。雫の親友である彼女は、涼真が雫のことを好きだと勘違いしていて・・・!? アリサの勘違いで涼真は奔走! そして次第に近づく涼真とアリサ、親友同士の恋の先に待つ自分たちの結末は――。親友同士の恋の応援から始まる青春ラブコメ!
  • AERA 2024.6.3
    NEW
    -
    国内外の重大ニュースから身の周りの小さな出来事まで、「時代」を敏感にキャッチし、独自の視点で掘り下げた記事をお届けします。 CONTENTS eyes 姜 尚中 CONTENTS eyes 東 浩紀 表紙の人杏・俳優・モデル 学びを磨く インタビュー大学時代を「今」に繋げる 自分を磨き、自分を見つける 人材 新設学部のトレンドは「理系」育成 データAERA サポーター高校の生徒538人のホンネ 社会課題への関心高い 支援「起業」は当然の選択肢 事件 水原裁判、抗議文の内幕 マネー 変動型住宅ローン今こそ総点検 医療 うつ病と認知症どう見分ける? 連載 [2050年のメディア]下山 進 熱いタブロイド紙を彩った二人のコラムニスト 佐藤 優の実践ニュース塾 時代を読む 中村哲医師殺害事件の教訓 日本に届かぬ遺族25人の声 武田砂鉄 今週のわだかまり インタビュー 杏 いまの私だからできること 映画 平泉 成×佐野晶哉 58歳差対談 音楽 超ときめき♡宣伝部 ときめきは海を越えて 望海風斗 自分の人生を生きるための道しるべ 現代の肖像 林 雄司・デイリーポータルZ代表取締役/澤田 憲 会いたい人に会いに行く会った人・佐野辰夫 竹増貞信のコンビニ百里の道をゆくニュースな将棋 トップの源流 日本証券業協会・森田敏夫会長 投資の案内は基礎知識が大事 政治 自治体首長のハラスメントが相次ぐのはなぜか 時代を語る 自称・世直し隊「つばさの党」はなぜ出現したのか 女性[ 女性×働く]アスリートの産後復帰1.6% AERA-note 編集長敬白 あたしンち けらえいこ アエラ読書部 福岡伸一 評『 飛ぶ男』この人のこの本土田牧子 パリへの道 スケートボード・草木ひなの しいたけ.の午後3時のしいたけ.相談室 沖 昌之の今週の猫しゃあしゃあ稲垣えみ子のアフロ画報 職場の神様 ジェーン・スーの先日、お目に掛かりましてseason 2 連載松下洸平 じゅうにんといろ ゲスト・吉高由里子 はたらく夫婦カンケイ シネマ×SDGs

    試し読み

    フォロー
  • 相続税重要項目詳解(令和5年改訂版)
    完結
    -
    一般に身近な問題に感じられる「相続」に対し、「相続税法」は、他の法律、特に民法の親族・相続編の規定と密接に結びついていることから、専門家である税理士からも難解であるといわれています。一方で、平成27年の相続税の基礎控除引下げにより、相続税の申告件数は増加していることから、「相続税」への実務家・納税者の関心はますます高まっています。本書は、「相続税」及び相続税の補完税といわれる「贈与税」について、重要と思われる項目を選び、現行の仕組みや考え方を民法や裁判例等を多数引用して解説します。「納税義務者」、「課税財産」、「財産評価」、「小規模宅地等の特例」、「債務控除」、「税額計算」、「申告及び更正の請求」等に至るまで、体系的に、しかも、項目ごとに関連する全271の質疑事例を設け、その理解がより深まるよう構成しています。令和6年1月1日から施行される相続税法を基とするとともに、令和4年4月の最高裁判決により注目を集めた財産評価基本通達6項及びその判決等を受けて見直されたマンションの評価方法についても詳しい解説等を加えています。可能な限り、税法等の解釈の根拠を明確にすることを基本理念として編纂しており、これから税理士の資格取得に向けて相続税法を勉強する方はもとより、弁護士・公認会計士・税理士などの実務家、研究者の方など、税務に携わる幅広い皆様の一助となる一冊です。
  • 紫式部と清少納言 二大女房大決戦
    4.3
    紫式部は執筆に追われていた。「源氏物語」を餌に、帝の関心を愛娘・彰子へと向けさせたい藤原道長から、続きを催促されているのだ。創作の手がかりが欲しい紫式部は、素性を隠し、荒れ屋で暮らす清少納言の元を訪れる。そこで、皇后定子の霊鬼が宮中を徘徊しているという噂を、うっかり口にしてしまい…。小競り合いばかりの二人が、霊鬼探しでまさかの共同戦線。平安文学好きには夢、超展開の二大女房大決戦! サイテーのライバルがサイコーのバディになる!?
  • mina 2024年7月号
    NEW
    -
    550円 (税込)
    STORY of WEEKEND MY SUMMER BREAK  永野芽郁 Tシャツと、あの日の夏模様。 ベーシック好きは覚えておきたい夏のTシャツ着こなしルール コロンビアの「機能性Tシャツ」と夏旅へ。 ジャケ買いしても後悔しない「パックT」集めました。 語れる古着Tを探しに行こう。 Tシャツでビールをぐびっ。なんて最高! [連載] NEWS 増田貴久 | MASU Styling vol.114 他 ご案内 総トビラ THE THEME IS T-SHIRT 目次 SEND LETTERS 一通の手紙 STORY of WEEKEND MY SUMMER BREAK 永野芽郁 Tシャツと、あの日の夏模様。 All about Basic T-shirt STYLING RULE 18 ベーシック好きは覚えておきたい夏のTシャツ着こなしルール LET’S GO ON A TRIP WITH COLUMBIA コロンビアの「機能性Tシャツ」と夏旅へ。 UNPACK THE BASIC PACK-T ジャケ買いしても後悔しない「パックT」集めました。 Dig out the Vintage T-shirt! 語れる古着Tを探しに行こう。 NO T-SHIRT, NO BEER! Tシャツでビールをぐびっ。なんて最高! OKINAWA BEER TRIP! 美味しいビールに会いたくて。オリオンビール工場へ! WE LOVE BEER オリオンビールのグッズをお土産に。 IZAKAYA ADDRESS in OKINAWA 沖縄・那覇で美味しいビールが飲める店 FAVORITE THE PACKAGE! ビールとTシャツの「ジャケ」買いリスト TOKYO BEER GUIDE ◯◯しながら? ◯◯と合わせる? 新しいビールの楽しみ方 T-SHIRT SPECIAL PRESENT. リニューアル第二弾! 15名に「Tシャツ」をプレゼント! NEWS 増田貴久 | MASU Styling vol.114 WEEKEND BUZZ by mina INTERVIEW | imase INTERVIEW | 武田玲奈 TOKYO SHOP HOPPING 東京の街、再発見。 NE“W”TRAL COSMETICS “ニュー”トラルなシェアコスメ図鑑 KOREAN COSME JOURNAL まだまだ知らない韓国コスメの魅力発見! WEEKEND BEAUTY 週末メンテ相談室 HOROSCOPE WEB&SNS JOB OFFER PRESENT 定期購読のご案内 次号予告 奥付

    試し読み

    フォロー
  • イランの地下世界
    NEW
    -
    「本当に目から鱗が落ちまくり。このイラン観は唯一無二だ」高野秀行氏、熱烈推薦・解説 国民は脱法行為のプロばかり!? 強権体制下の庶民の生存戦略を、長年イランの一般社会で暮らしてきた著者が赤裸々に明かす! イスラムへの無関心、棄教・改宗が進んでいる? 国民の関心はいかに国から逃げるか!? イスラム体制による、独裁的な権威主義国家として知られるイラン。しかし、その実態に関する報道は、日本では極めて少ない。 イスラム共和国支持者=敬虔なムスリムといえるのか? 棄教者は本当にいないのか? 反体制派の国家ビジョンとは?  違法・タブーとされる麻薬や酒に留まらず、イスラム体制下の欺瞞を暴きつつ、庶民のリアルな生存戦略と広大な地下世界を描く類書なき一冊。 ■イスラム宣伝局の職員はイスラム・ヤクザだった ■イスラム法学者たちはアヘンの上客 ■「隠れキリシタン」「神秘主義者」として生きる人々 ■古代ペルシアを取り戻せ!――胎動する反イスラム主義 ■美容整形ブームの裏には低い自己肯定感がある 小さな独裁者たちが「大きな独裁者」を生み出す ■親日感情に隠された本音「尊敬されたい!」 ■メンツ(アーベルー)がすべて、「知らない」と言えない人々 ■おしゃべりこそマナー、しゃべらないのは失礼 ■おらが村こそイラン一! 強すぎる愛郷心 ■イラン人は個人崇拝と訣別できるか 【目次】 はじめに 第一章 ベールというカラクリ 第二章 イスラム体制下で進む「イスラム疲れ」 第三章 終わりなきタブーとの闘い 第四章 イラン人の目から見る革命、世界、そして日本 第五章 イラン人の頭の中 第六章 イランは「独裁の無限ループ」から抜け出せるか おわりに 解説 高野秀行
  • 小さな会社の税務がすべてわかる本
    4.5
    中小企業経営者、経理担当者は必携!経営者にとっての最大の関心事のひとつである、会社の税金。実際、会計基準ではなく、税務基準で経理処理、決算処理をしている中小企業は少なくありません。であれば、税務を理解することは、中小企業にとって会社を倒産させないための有効な手段と言えます。日常の経理処理から、役員・従業員の給与や消費税、申告、税務調査まで。税務の知識がゼロでもわかるように、知りたいことだけ拾い読みできる全205項目で構成。小さな会社の税金にかかわるものを網羅し、その考え方と実務処理の方法を解説します。経営者、経理担当者の机の上に1冊置いて、実務に役立ててください!
  • 新型コロナワクチン 影の輪郭 誰も報じなかった3年の記録
    NEW
    -
    「出どころのはっきりしているデータと、私の取材を交えて真摯にお伝えする大石解説です」 で始まる、名古屋CBCテレビの「チャント!」内の大石解説コーナーは、「新型コロナに対するワクチン接種を起因とした死亡事例、重篤な後遺症事例の存在」という事実から唯一逃げずに向き合い、日本の地上波テレビ局で、正確な事実を報道してきた番組だ。 その番組制作に当たっての取材ノートや番組に収録しきれなかった真実の記録を書き留めたものが本書である。 ベストセラーとなった前著『新型コロナワクチンの光と影』に続く待望の第2弾だ。 2022年に、世界でも先行していたイスラエルを始め、ほぼすべての国で新型コロナワクチン接種は行われなくなった。mRNAワクチンの危険性を理解した各国政府が、ワクチン接種を実質的に止めたからだ。 しかし、この間、世界で最も頻回に国民に接種を受けさせた来たのがわが国で、全国民のおよそ8割以上が最大7回以上の頻回接種をしてきた。 その結果、日本は世界最多の接種回数、感染者数、死亡者数を示すに至った。完全なる一人負けである。 その間、日本社会は経済活動の停滞だけでなく、深い分断に見舞われた。 友人はおろか、家族とも会えない日々の日常化。帰郷が許されず、親の死に目にも会えない残酷。 東京オリンピックは無観客となり。感染拡大のたびに繰り返し政府から出された緊急事態宣言。非論理的な飲食店の夜間営業禁止。さらに、国家の年度予算に匹敵する規模の、あまりにも巨額なコロナ対策の使途不明金。 こうした矛盾が、全てワクチン接種による突然死の激増や重篤な後遺症の発生という、抗いがたい事実とともに現れた。 2021年のワクチン接種開始以降の超過死亡者数の激増は、公表されているコロナによる死者数を加算しても、とうてい説明できないものである。明らかに、ワクチン接種に比例して日本人の死者数は戦争を除いて過去に例がないほど激増している。それは、厚労省自らが発表している人口動態統計を見れば誰の目にも明らかだが、政府もマスコミも、その事実を報じることはない。 こうした状況の中、SNS上でのみ盛んに語られていた「ワクチン接種後の急死や後遺症」について、「大石解説!」は唯一、勇気をもって取材・報道を続け、地上波放送で事実を伝えてきた。 取材対象は、後遺症に悩む患者や、突然家族の命を奪われて心に深い傷を負った人々など多岐にわたる。いずれも真実の記録だ。 医療現場や医師たちが直面してきた「ワクチン禍」は、それぞれ個別事例としてしか理解されてこなかったが、生活者としての視点、一人の日本人としての視点で、この膨大な事例を取材し、記録し、それぞれの当事者の傷ついた内面や痛憤を歴史に留め続けてきたのは、唯一、この「大石解説!」だけだった。 視点は、国民を守らない行政、利害関係によって真実を語らない専門家たちへの怒りと告発に強く向かっている。 ワクチン被害者の会による集団訴訟が開始されたのもその一端だ。明確に流れは変わった。そして、その大きな契機を作ったのが「大石解説!」だったと言えよう。 現実からスタートし、本当の救済へ向かうための唯一の足掛かりが、ここに深く記されている。 著者の大石 邦彦(おおいし・くにひこ)は、CBCテレビ(本社・名古屋市)アナウンサー、専任部長。1970年山形県生まれ。慶応義塾大学を卒業後、1994年に入社。新型コロナウイルス関連の取材過程でワクチン接種後の後遺症に悩む人々や、接種後の死亡事例に直面し、全国の地上波放送局として初めて、自らがアンカーマンを務める番組「チャント!」内で、長期にわたり取材・報道を行ってきた。番組は高い評価を受け、 ・「第60回ギャラクシー賞 報道活動部門 選奨」 ・「地方の時代」映像祭2023 優秀賞 ドキュメンタリー「評価不能 新型コロナワクチンの光と影」 ・第23回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」公共奉仕部門 奨励賞 などを受賞。地上波放送だけでなくYouTubeなど動画配信も大きな反響を呼び、全国でワクチン問題に関心のある 人たちからも大きな注目を集めている。
  • 組織も人も変わることができる! なぜ部下とうまくいかないのか 「自他変革」の発達心理学
    4.2
    『なぜ人と組織は変われないのか ハーバード流自己変革の理論と実践』(英治出版)の著者ハーバード大学教育学大学院教授ロバート・キーガンと同大学院変革リーダーシップ研究責任者リサ・ラスコウ・レイヒーらによって、欧米はもとより、日本でも注目を集める「発達心理学」。 現在の自分が成人としての発達段階のどこにいるのかを確認し、今後どのようなプロセスでさらに成長・進化していくのかを把握するための理論です。 この理論を二人から直接学んだ著者が、ワインバーで偶然出会うことになった、部下のことで悩む課長と人財コンサルタントとの対話形式により、部下とのコミュニケーション法や育成法、さらには自己成長や組織マネジメントのあり方をわかりやすく説きます。 「自分に関係することにしか関心を寄せない部下」「上司には従順な一方で自分の意見を言わない部下」「自律性が強すぎて、メンバーの意見を無視する部下」こうした部下たちとのコミュニケーションのとり方を人財コンサルタントから学び、現場で実践することで組織がうまく回り出し、課長自身も成長していくというビジネスストーリーです。
  • カイジ「命より重い!」お金の話
    3.7
    1巻1,100円 (税込)
    巨大企業と戦う青年を描いた大人気漫画『カイジ』に学ぶ、 激動の日本経済を生き抜く知恵 本書は、経済ジャーナリストの著者が、シリーズ1900万部を突破した大人気漫画『カイジ』を、「お金の教科書」として読み解いた一冊です。 著者は、私たちに足りないのはお金を「使う知識」と「守る知識」だと言います。 本書では、この“使う”と“守る”について、この世の中を生き抜くために重要な、 それこそ「命より重い!」と言えるかもしれないお金の知識を網羅しました。 1章では、私たちの人生を決めている“収入”について、いくつかの落とし穴を指摘しています。 多くの人が「給料が足りない」と嘆くのはなぜなのか? その説明として経済学的にはよく知られた、私たちの思考のクセについて解説しています。 2章では、私たちがどうしてお金を守る必要があるのか。 カイジに登場する巨大企業の罠のように、私たちから“合法的に”お金を奪う社会の仕組みについてお話ししています。 3章は、大きな変化をむかえている今の日本で、これから最も関心を集めるであろう“投資”について解説しました。 つまり、お金を“使う”ための知識です。 「老後の安心のためには1億円が必要」などと言われている超高齢化社会で、退職金を投資につぎ込み、破産する人が後を絶ちません。 自分の人生を“ギャンブル”にしないため、どういう知識が必要かをお話ししました。 4章は、正しくお金と付き合うために欠かせない「マネー思考」についてご紹介しています。 貨幣経済の仕組から逃れられない私たちにとっては、生涯、生活の基準となりうる考え方です。 そして最後に、経済学的視点で、カイジを救える方法を考えてみました。 カイジが戦った命がけのギャンブルから、私たちが学べることです。 お金で苦しんでいる人を本当に救えるものは何か。 「お金の本性を知らない」すべての人に捧げる1冊です。 【目次より】 序 章 ようこそ、クズのみなさま 第1章 給料が少ない……? 現実を見ろ! 第2章 金は、自分で守らねばならないのだ! 第3章 知らないやつは勝負の前に負けている! 第4章 圧倒的勝利を呼ぶ、マネー思考を身につけろ! 終 章 お金に振り回されないために、本当に必要な力
  • 誰も書かなかった統一教会
    NEW
    -
    無関心=空白の30年間が招いた安倍元首相銃撃事件から2年。 闘い続けるジャーナリストが、政界への浸食、北朝鮮との関係、組織の武装化まで教団の素顔を暴く! ◆内容◆ 2022年7月の安倍元首相銃撃事件後、統一教会 (現・世界平和統一家庭連合)と政界の癒着を中心に多くの報道があった。 だが、メディアが報じたのは全体像のごく一部だった。 教団をめぐる多くの問題が残されたまま事件の風化を憂慮したジャーナリストが、教団の政治への浸食の実態、霊感商法の問題はもちろん、「勝共=反共」にもかかわらず北朝鮮に接近していた事実、教団の実態を早くから認識していたアメリカのフレイザー委員会報告書、教団関係者による銃砲店経営、原理研究会の武装組織、「世界日報」編集局長襲撃事件、公安が教団関係者を調査していた事実等、その全貌を公開する。 ◆推薦◆ 青木理氏(ジャーナリスト) 元首相が白昼銃撃され死亡する衝撃的事件の動機となった旧統一教会を、最も長く深く取材してきた第一人者が本書の著者、有田芳生氏であることに異論はないだろう。 政治はカルトとの蜜月を続け、そればかりか利用し利用され、結果として生じた教団をめぐる「失われた30年」。 本書はその「空白」を第一人者が懸命に埋めようと試みた貴重なドキュメントである。
  • 悪役をやめたら義弟に溺愛されました【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    -
    前世で書いた小説に転生し公爵令嬢となったレリア。 冷たく無表情な義弟ルディウスをいじめて殺される未来を回避するため彼を可愛がると決意。 しかしどんなに努力しても無関心で全く変化がなく――と思いきや 「一人の男として俺を好きになって欲しい」 ってそんな無愛想で一体いつから!? しかしレリアにはルディウスの手を取れない事情があり……。 クールだけど実は可愛い義弟が世話焼きな元悪役姉を重溺愛するラブコメ! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 洪思翊中将の処刑
    -
    1巻997円 (税込)
    冤罪に対し、なぜ弁明もせず絞首台に上ったのか? 日本・朝鮮・米国の歴史に翻弄されつつも、武人らしく生きた朝鮮人・帝国陸軍中将の記録。 洪思翊は、大韓帝国最後の皇帝に選抜されて日本の陸軍中央幼年学校に入学、(朝鮮王家以外では)朝鮮人として最高位の中将にまで出世した人物である。 しかし終戦直後から始まったフィリピン軍事裁判で、フィリピンの捕虜の扱いの責任を一方的に問われ、死刑に処せられた。 太平洋戦争に従軍した山本七平が、 ・洪思翊中将が、アメリカをはじめとする連合国の軍事裁判の横暴さに対して、なぜ弁明もせず絞首台に上ったのか。 ・そもそも生活に困っていたわけでもない朝鮮人エリートが、なぜ日本軍に入ったのか。 「忠誠」とは何か。 について問う。 ■「あとがき」からの抜粋 「関心をもった」とか「興味をひいた」とかいう言葉は、使うには余りに深刻な問題だが、あえて「関心の的」がどこにあったかといえば、それは「法廷の場」である。洪中将の「無言」にはじめは軽い失望を覚えたが、この「無言の主役」をはさんでの検察側と弁護側との応酬、日本人証人の証言や「ヘイズ日記」等を読んでいくと、幾度か息詰るような場面が出てくる。  では一体、裁かれているのはだれなのか。洪中将なのか。否、それは一面では「日本的あいまいさ」とでも言うべきものである。日本は「ジュネーブ条約」を批准していない。批准しなかったのは洪中将の責任ではない。従って「ジュネーブ条約の第何条云々」で洪中将の責任を問うのは筋違いだ、こうはっきり明言できれば、それはそれですっきりする。  しかし「ジュネーブ条約は批准しない」が、「それに基づいて」とか「……の精神で」とか言うと、洪中将の責任の範囲がきわめてあいまいになってしまう。そしてこの「日本的あいまいさ」は、今も決して消えてはいまい。と同時に一種の不気味ささえ感ずるのが、アメリカ側の“形式論理”の積み重ねである。これを「リーガル・マインド」というのであろうか? それは最終的には実態から遊離した「論理を積み重ねた虚構のピラミッド」のように見えてくる。  だが、彼らにとってはこれが「事実」で、判決は同時にこの事実の確定なのである。ではこの「語られた事実」は果して「事実」なのか。ミー弁護人のいう「時の法廷」が裁くのはこの点で、裁かれているのはアメリカであろう。そしてこの「時」を体現していたかの如く無言で立つのが洪中将である。こういう視点で読むと、四十年前に行われたこの裁判はきわめて今日的であることに気づく。 【著者略歴】 山本七平(やまもと・しちへい) 評論家。ベストセラー『日本人とユダヤ人』を始め、「日本人論」に関して大きな影響を読書界に与えている。1921年生まれ。1942年青山学院高商部卒。砲兵少尉としてマニラで戦い補虜となる。戦後、山本書店を設立し、聖書、ユダヤ系の翻訳出版に携わる。1970年『日本人とユダヤ人』が300万部のベストセラーに。日本文化と社会を批判的に分析していく独自の論考は「山本学」と称され、日本文化論の基本文献としていまなお広く読まれている。1991年没(69歳)。
  • バロック~歪んだ真珠~ 1
    無料あり
    3.0
    全19巻0~55円 (税込)
    「きみは金で買われた花嫁なのだよ」時は大正、時代は男性優位で女学生達の関心はもっぱら自分がどれ程地位のある殿方に貰われるかという事。そんな中私だけが結婚に興味がなく、子供の頃から兄妹の様に育った使用人の吉也と共にいつまでもいたいと願っていた。けれどその願いは叶えられない。突如として現れた地方の成金財閥、清瀬川公司郎。彼が私の許嫁だという。私は金で売られていた。十六年間誰にも触れさせた事の無い肌を無理矢理開かれ、この日から私の地獄は始まった。公司郎だけでなく、舅や義祖父までもが私の躰を弄び…私は堕ちた…。吉也…私は汚されてしまったの…。※この作品は【危険恋愛M】vol.92でもお読みになれます。
  • 笑わん殿下のヨメのたしなみ!
    3.0
    父王から密命を受け嫁いだレオの夫となったのは、冷徹・無表情・おまけにヨメに無関心の"笑わん殿下"ことオルフェス。しかもその傍らには、広大な王宮と絶大な権力を駆使して嫁いびりをするブラコンお義姉さま・セレーネが! 熊に襲われたりと命の危機にもめげず王宮の探索を続けるレオだが、見張りの騎士をぶっ倒し秘密の部屋を開けた先で見たものは――笑わん殿下の意外すぎる素顔で!?
  • 幽霊伯爵の花嫁
    4.0
    ライトノベル大賞「優秀賞&読者賞」W受賞 侯爵家の血を引く、天涯孤独の美少女サアラ。彼女は、身を寄せる遠縁の家の息子と婚約していたが、幽霊伯爵と呼ばれるコルドン伯爵の17人目の妻として嫁ぐことに! 更に嫁ぎ先は、墓地に囲まれ夜な夜な幽霊が現れるという場所で!? 妻に無関心な夫、何故かよそよそしい使用人達。ところが、サアラはのびのびと毎日を満喫し、逆に夫を翻弄して……!? 美しく強かに、少女は恋と幸せをつかみ取る! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 愛しの官能小説家
    3.9
    「俺の作品のために、一肌脱げ。いや、パンツ脱げ」検事の幸久は、元先輩検事で今は超売れっ子エロ小説家の藤沢に密かに恋心を抱いている。しかし、藤沢の好きな相手を知っている幸久は、自分の気持ちを悟られまいと徹底的に藤沢に無関心な振りを突き通していた。そんな幸久の気持ちにお構いなしに、藤沢は作品のために幸久のお尻にバイブを入れたいと言い出してきて!? 一途な青年の長年の片想いの結末は…v
  • 浪越式しあわせ指圧 おせば伝わる母ごころ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「指圧の心 母ごころ おせば生命の泉湧く」――この名文句で、かつて日本中に指圧ブームを巻き起こした浪越徳治郎。その浪越家に、縁あって嫁ぎ、浪越指圧の後継者として今日まで活動を続けてきた著者が、これまでの波瀾の半生を振り返りながら、指圧の実技の基本と治療効果をわかりやすく解説! 人間のからだには、もともと自然の防衛力、治癒力が備わっている。指圧は、その自然の力を回復させる手技。器具も使わず、薬も使わないので、赤ちゃんからお年寄りまですべての人に適した健康法であり治療法である。健康に関心のある読者には必読の1冊!
  • バッカーノ! 1705 The Ironic Light Orchestra
    3.9
    1705年、イタリア地方都市。15歳の誕生日を迎えたヒューイ・ラフォレットは人生に退屈し、同時に絶望もしていた。全てに無関心で世界の破壊のみを考える少年が住むこの街では、奇妙な連続殺人事件が起こっていた。噂されるのは白い仮面を纏った『仮面職人』という怪人の存在。目撃者は次の被害者になるという。 街が不穏な空気に包まれていく中、ヒューイの身辺に新たな異分子が入り込む。錬金術を教える学舎の同窓であり、ヒューイに恋心を抱くモニカ。『仮面職人』を目撃して殺されることを諦観しているニキ。そして、全ての人の幸せばかりを願うエルマー。彼らと連続殺人事件が絡み合う時、ヒューイの「世界」は変わるのか──。
  • ビジュアルで分かる自衛隊用語辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イージス艦って何? 戦車と装甲車と機動戦闘車ってどう違うの? 統合運用って何? 自衛隊に関する疑問がすべて氷解する一冊。自衛隊について関心はあるけど、とっつきにくい言葉がたくさんあって分かりにくい、という初心者から、すべて分かってると思っている上級者まで、誰もが持っておきたい永久保存版がこの価格で!
  • 悪意のクイーン
    3.5
    幼子の母亜矢子の最近の苛立ちの原因は、ママ友仲間の中心人物麻由による理不尽な嫌がらせ。コミュニティ唯一の独身女性時恵や旧友志穂を心の支えとしつつも、無関心な夫、育児疲れもあいまって、亜矢子は追い詰められ、幸せな日常から転落していく。その破滅の裏側には、思いも寄らない「悪意」が存在していた……。不世出のストーリーテラーが新境地を拓いた、傑作心理ミステリー!
  • カミナリの行方
    4.0
    ……何かを守りながら戦うのは、疲れるな 獰猛な獣から村を守るため、守人となった草弥。ある日、草弥の村付近で珍獣の雷狐が出没し、都から最上級の守人・黒羽が招かれることに。しかし黒羽は超省エネ&合理的な思考で雷狐退治以外まったく関心を示さず、熱血漢の草弥は何かとぶつかってばかり。そんな折、村に牙狼の群れが襲来。絶体絶命の状況に力を貸して欲しいと頼む草弥に、黒羽はその代償として草弥の夜伽を要求してくるが…。
  • 飼い犬に咬まれました
    4.2
    金貸しの宗太は、危ないところを助けてくれたヤクザの手下・志賀を自分の事務所にスカウトする。用心棒として働きだした志賀だが、何事にも無関心な彼がなぜか宗太には興味を持ち、稼いだ金で宗太を買うと言い出し…
  • ぜんまい小僧
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    有名になりたいという悲願を達成し、故郷に錦を飾る、メルヘン漫画家として一躍、脚光を浴びた錦かざる。たった2通のファンレターを手アカで真っ黒になるまで大事に持ち歩く錦が、10年ぶりにクラス会に出席。地元のヒーローが帰って来たと大拍手で迎えられるものだと思っていた錦だが、誰もが無関心。意気消沈の錦は来年こそはと心に誓うが…。
  • よし、黒騎士な婚約者とは婚約解消して薬師になろう!【ノベル分冊版】 1
    無料あり
    1.0
    伯爵令嬢リリアーナの婚約者は、学園で大人気の“黒き流星の騎士(略して黒騎士)様”。学園の女性陣に羨まれたり嫉妬されたりするけれど、麗しい騎士ギルバートはリリアーナに何の関心もない様子……。このままでは婚約解消待ったなしと思い詰めたリリアーナは「よし、こうなったら学院卒業後には家出をして、魔法薬局で薬師になろう」と決意! 幸い薬師の才能があったリリアーナはとんとん拍子で美女・メリルに雇って貰える事になり、あとはギルバートから切り出されるはずの婚約解消を、笑って受け容れるのみ! ……ところが、『最後のお願い』の後、姿を消したリリアーナをギルバートは全力で追いかけてきて……!? 気持ちはすれ違っていたのに、溺愛されている!? どこへ行こうと追ってくる黒騎士様から、絶対に逃げられない異世界爆走ラブストーリー! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • ITロードマップ 2013年版―情報通信技術は5年後こう変わる!
    3.0
    ビジネス、経済、社会のしくみを変えるIT予想図がわかる。 ビッグデータの個別・複合技術、セキュリティ&プライバシー、位置情報認識技術・活用サービス、O2O、オムニチャネル・コマースなどをくわしく解説。技術動向に関心のあるビジネスパーソン必読! 【主な内容】 第1章 5年後のITロードマップ/第2章 5年後の重要技術/第3章 複合的なITの活用による新サービスの可能性/第4章 現在のITトレンドを知る/重要用語解説
  • ITエンジニアのための【業務知識】がわかる本 第3版
    4.0
    1巻2,728円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 業務知識入門書のベストセラー キーワードを大幅に追加した最新版 近年、情報システムを戦略的に活用する企業が増えており、システム開発に携わるITエンジニアには、ITスキルに加えて対象システムの業務知識も求められています。また、加速するビジネススピードに合わせてシステム開発にも速さが必要となり、ITエンジニアは未知の業務であっても短期間で順応しなければなりません。しかし、システム開発で必要となる業務知識は多岐にわたり、また全体像を把握しづらいため、実務を通して経験しなければ、なかなか身に付くものではありませんでした。 本書は、そうしたITエンジニアのニーズを捉えて業務知識入門書として大ヒットした『ITエンジニアのための【業務知識】がわかる本』の改訂版です。主要な6分野の業務知識を多くのキーワードを用いて簡潔に解説しており、効率よく業務知識の全体像をつかむことができます。 第3版となる本書では、キーワードを大幅に追加。関心が高まる国際会計基準IFRSや、社会的な課題となっている環境保全をはじめ、現在の企業が取り組むべきテーマへの対応について解説しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ITロードマップ 2016年版―情報通信技術は5年後こう変わる!
    3.5
    人工知能、IoT(Internet of Things)、APIエコノミー、FinTech、デジタル・マーケティング…… ビジネス・経済・社会のしくみを変える技術トレンドを徹底予測  2015年は、IoT(Internet of Things)や人工知能、ロボット、さらにはFinTechといった技術が話題となった。 特に人工知能は、この2、3年のIT業界における大きなトレンドとなっているビッグデータの処理や分析を効率よく行い、 人間の意思決定を支援してくれる技術として、やや過剰ともいえるほど期待が高まっている。 また、ファイナンスとテクノロジーを組み合わせた造語であるFinTechも「金融業界に革命を起こす可能性がある」として、 期待と不安から急速に関心が高まっている。 本書は、ITをビジネスに活用する企業の経営者や企画部門の方、実際にITの開発や運用に携わる方々に対して、 2016年以降のIT利活用のナビゲーションとなるべく、以下のような構成としている。 ■第1章 「ITロードマップとは」  ITロードマップの概要を紹介するとともに、前作の簡単なサマリを記した。 また、「2030年のIT」として、2030年に向けての技術動向および企業に対する影響についても解説している。 ■第2章 「5年後の重要技術」  5年先までの間にビジネスや社会に広く普及し、さまざまな影響を及ぼすと考えられるITとして「人工知能」「IoT」「APIエコノミー」等の技術トレンドについて紹介した。また、関連するトピックスとして、「パーソナルロボット」「IoTのセキュリティ」「ハッカソン」等をコラム形式で取り上げている。 ■第3章 「複合的なITの活用による新サービスの可能性」  技術の観点からの切り口ではなく、特定業界と関係が深いテーマを扱っている。具体的には、金融業界と関係の深い「FinTech」、流通小売業界と関係の深い「リテールTech」、広告業界と関係の深い「デジタル・マーケティング」を取り上げた。  また、FinTechの中で特に注目を集めている「ロボ・アドバイザー」と「ブロックチェーン」については、やや長めのコラムとして、解説を加えている。
  • アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話
    4.3
    Mr.Children、ゆず、松任谷由実さんなどのCDジャケットや広告を手がける気鋭のアートディレクター森本千絵さん。 彼女はサントリーコーヒー「ボス シルキーブラック」やキヤノンの「ミラーレスカメラEOS M」のテレビコマーシャルのアートディレクションなども行い、 さらにはラジオのパーソナリティもしてしまうなど、様々なメディアで縦横無尽に活躍しています。 そんな森本さんは、どのようにしてこれほどの活躍をするようになったのか、 その活躍を支えるものづくりの手法、考え方や哲学とはいったいどのようなものなのか。 森本千絵の神髄がこの一冊に詰まっています。 *目次より 大切なことはいつも色や音楽に変えて 徹底的な「一人会議」からアイデアは生まれる 自分を空っぽにして「相手の力」を使う アイデアの「最後の一滴」を搾り出す方法 型にはめず、「境界」を曖昧に 森本式朝の迎え方、夜の閉じ方 音楽にすると感覚を忘れない 仕事も世界も「クレイジーな人」が変えていく 来た道はすべて肯定していく 土から耕し、根っこから変えていく 幾度もの敗北を重ね、本物を知る 関心を持つと変わることがある 過去の中に見つける新しさ
  • 愛と青春の成り立ち
    完結
    4.5
    ▼第1話/真夜中の丼▼第2話/レディ・デイ▼第3話/ひとりぼっちのあいつら▼第4話/ツツキアイタイ▼第5話/こ・こ・に・い・る・よ▼第6話/川の流れのヨコに▼第7話/フィルイン・グルーヴィー▼第8話/ひじかるぐらふぃてぃ▼第9話/サーヴィス▼第10話/それがすべてそれですべて●主な登場人物/タカオ(「タトラ」のドラム。高2。自己鍛錬の日々)、カガミ(「タトラ」のギター&ボーカル。高校中退)、ミサワ(「タトラ」のキーボード。高3。楽譜が読めて書ける)、オサム(「タトラ」のベース。タカオと同じ高2)、翔子(タカオの同級生。ギャル化している)●あらすじ/タカオは高2で、バンド「タトラ」のドラマー。ただそれだけで、今のところ有名でもなく上手くもない。リーダーのカガミは、そんなタカオに才能を感じているが、タカオがむしろ感じて欲しい同級生の翔子は、全くタカオに関心がなく…(第1話)。●本巻の特徴/バンドも恋も一人前になる! 「フライ,ダディ,フライ」大ヒット作者が贈る青春バンドストーリー、ついに単行本化!! 描き下ろし2本を含む極厚280ページ!!
  • 愛と憎しみの迷宮
    3.0
    ロンドンのデパートの香水売り場で働くヘザーのもとに、ある日、魅力的なイタリア人男性がやってきた。彼は香水よりもヘザーに関心を示し、大金を餌に誘惑しようとした。失礼なその客が、実は彼女の恋人の兄、レナートだったとは!弟ロレンツォの花嫁候補としてひそかに素性を調べられ、財産狙いではないかと疑われたと知ったヘザーは、激怒した。「あなたのような兄がいるなら、ロレンツォとは結婚しないわ!」だが一族の跡継ぎを望むレナートの希望により、結局二人は婚約した。皮肉なことに、その日からヘザーの心にはなぜか、傲慢なのにどこか寂しげなレナートの面影がちらつきだして……。
  • 愛はワインに似て
    -
    最愛の父親を亡くし、ジェイは悲しみに暮れていた。そんな彼女を、さらなる悲劇が襲う。父とジェイが大切に守ってきたワイナリーを、継母が売ってしまったのだ。買い取ったのは、やはりワイン醸造業者のザック・ホランド。モデルのような体型をした、すばらしくハンサムな男性だ。これまでジェイは、最高のワインを造るという夢だけを胸に、恋愛や結婚にも関心を示さず男勝りに生きてきた。突然現れた男性に、長年の夢を邪魔されてなるものですか。ジェイは彼のもとで働きつつ、ワイナリーを取り戻す機をうかがった。だがふと気づくと、ザックを異性として意識し始めていて……。
  • iPad仕事術!SPECIAL 2024(最新版・手書きツール大特集!!)
    NEW
    -
    iPadの手書きツールに大きくスポットをあてた、 iPadのテクニック解説書です。 iPadのさまざまな使い方、優秀なアプリを紹介しています。 最も人気のある「Goodnotes」シリーズの 最新板「Goodnotes 6」の特集をはじめとして、多彩な特徴の ある手書きアプリのそれぞれのポイントをわかりやすく解説しています。 また、購入者だけの特典として、「Goodnotes 6の使い方」PDFを ダウンロード可能です。Goodnotes 6の基本をわかりやすくまとめたもので 特集と併せて読むことで、Goodnotes 6への理解は完璧でしょう! またiPadでは、「手帳型」のアプリも人気のあるジャンルです。 注目を集めている「AJournal」と「Pencil Planner」を徹底比較した記事も 手書きのスケジュール・アプリに関心がある人には必見の記事でしょう。 そして、2024年5月に発表・発売された、最新のiPad Pro、iPad Airの ファーストインプレッションも掲載しています。Apple Pencil Proに 新たに追加された機能なども詳しく検証しています。 表紙、巻頭には、フォトグラファー、YouTuberとして活躍中の 琴さんにご登場いただき、ジャデルトウキョウ(ワインバーのあるお花屋さん)で iPadをイメージした撮影を行いました。この美麗な写真も、ぜひお楽しみください! 既にiPadの手書きツールを日常的に使っている人はもちろん、 普段は、エンタメビューアーとして使っているiPadをもう一歩アクティブに 使ってみたい人にもピッタリの内容です。 主な特集アプリ ・Goodnotes 6 ・Cardflow+ by Qrayon ・メモ ・AJounal ・Pencil Planner ・Canva
  • iPhone・iPad企業導入ガイドライン(日経BP Next ICT選書)
    -
    BYODやCOPEを初めて導入/すでに導入している組織の実務担当者、必読! 個人所有のデバイスを業務に使用する「BYOD(Bring Your Own Device)」に対する関心が高まっている。 しかし、個人所有のデバイスのため、多様なOS への対応やバージョンに対しての管理が行き届かず 情報漏えいリスクを抱えるなど、運用業務の負荷が増加するケースがある。 また、会社所有のデバイスの個人利用を認める「COPE(Corporate-Owned Personally Enabled)」にも 注目が集まり始めている。しかし、BYOD、COPEのどちらにおいても、どこでも仕事ができるようになったことで 労務管理が曖昧になり、残業手当の支給を巡って訴訟が発生する可能性があるなど、課題は少なくない。 本ガイドラインは、iPadやiPhone、つまりiOSが動作するスマートデバイスに絞って、 BYOD/COPEを導入するために必要な手順について詳細に説明。 技術的な管理策はもちろん、体制づくりやポリシー、プロセスの整備、導入を進めていく上での注意事項など 準備・運用についても具体的に解説。スマートデバイスの企業導入の際には必読の1冊。 目次 【第1章】 BYOD/COPEとは? 【第2章】 BYOD/COPE導入に向けた検討項目 【第3章】 BYOD/COPE導入・運用プロセス 【第4章】 BYOD/COPE展開に向けた導入・運用プロセスの例
  • 愛を買った億万長者
    -
    先祖代々の屋敷を維持すること。それがヘレンの願いだ。だが、どこからも資金援助をしてもらえず、ヘレンは頭を悩ませていた。ある日、マルク・ドラローシュが屋敷を訪ねてきた。危険な魅力に満ちた彼はパリの建設会社の社長で、歴史的建造物の保存に関心があるという。マルクは援助を匂わせつつ、露骨に誘惑いをかけてくる。「あなたと関係を持つくらいなら、死んだほうがましよ!」ヘレンは憤慨してはねつけた。数日後、彼は再びやってきた。今度は恐るべき提案を抱えて。
  • 青いドレスの誘惑
    -
    三年前に悲しい事故で愛する家族を失ったルースにとって、小説を書くことだけが、心のささえだった。ある日、彼女はTVのトークショーにゲストとして招かれた。同席したのは世界的なベストセラー作家、パトリック・ヘーガン。噂にたがわず、危険なほどセクシーでゴージャスな男性だ。セックスと権力がテーマの彼の作品は何本も映画化されているが、ルースは批判的だった。そんな彼女に彼は強い関心を示した。「もう少しお話ししたい。夕食につきあっていただけませんか?」華々しい女性遍歴を飾るために犠牲になんかならないわ!ルースは自分に言い聞かせた―私が求めるのはもっと別のもの。けれど、強引な誘惑に、理性は反発しても感情がざわめいて…。
  • 青葉繁れる
    4.0
    青葉繁れる城下町、東北一を誇る名門校・仙台一高に、日本一の名門・日比谷高校から転校生がやってきた。しかも編入されたのは名門校にも存在する落ちこぼれクラス。料亭の息子で映画マニアの稔くん以下、ユッヘ、デコ、ジャナリの仲良し四人組はいろめきたったが、異性への過度の関心という共通の悩みから、日比谷の劣等生、俊介くんはあっという間に仲良くなって、女子校合同英語劇公演、松島合ハイと愛すべき珍事件をまき起す! 抱腹絶倒、爆笑とペーソスあふれる青春文学の傑作。
  • 赤い髪の女神
    -
    裕福でハンサムなスティーブンは、女性に不自由したことがない。その彼が今、着任した会社で悩ましい問題にぶつかっていた。原因は秘書のサラ・ムーア――有能で真面目な部下だが、誰もが振り返る美人で、おまけに燃えるような赤髪なのだ……!代々スティーブンの家系は赤毛の美人にめっぽう弱く、最初こそ冷たく無関心な態度を貫いていたスティーブンも、いつしかサラに惹かれる気持ちをごまかせなくなった。とはいえ自ら女性を口説いたことなどないし、しかも相手は秘書。いったいどうすれば、彼女を手に入れられるんだ?

    試し読み

    フォロー
  • 赤いばらの誓い
    3.0
    「フォード・ハーロウと結婚しろ」有無を言わせぬ父親の命令に、リーナは言葉を失った。父は、最愛の妻を出産時に亡くしたことを恨み、娘を虐げてきた。今度は隣の牧場主フォードとの土地の取り引きを利用して、いよいよ娘を厄介払いするつもりらしい。でも、フォードは誰もが憧れる、裕福でハンサムな男性。彼みたいな人が、私に関心を持つはずもないのに……。そんなリーナの予想は、しかしあっさりと裏切られた。なぜかフォードは彼女との結婚を望み、リーナを戸惑わせたのだ。
  • 赤米の博物誌
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、赤米・紫黒米(黒米)に関心が集まってきている。本書では、近年の文献類とともに中世以降のわが国の赤米に関する史料を渉猟し、世間にあまり知られていない、興味深い話を数多く取り上げ、赤米をできるだけ科学的に多方面から探る。

    試し読み

    フォロー
  • 悪銭 小説・替え玉殺人事件
    -
    1巻495円 (税込)
    日本をターゲットにして犯罪をカネに換算するビジネス  北陸の山間で起きた現金輸送会社襲撃事件、バラバラ死体事件。次々と起きる凶悪事件の捜査線上に、ひとりの中国人女性が浮かび上がる。「死んだ人が、殺された……」バラバラ死体の男と福井県で病死した男、はたしてどちらが彼女の夫なのか。  日本に滞在する中国人にとって一番の関心事は在留資格である。不法入国、不法滞在、不法就労は罪となり、実刑を免れても母国へ強制送還される。日本人妻として配偶者ビザを取得していた女には、どんな陰謀が絡んでいるのか? 福井地検刑事部検事の丹羽冴子の大胆な推理によって、事件は一気に解決に向かうが…。  本書は、犯罪に走る在日中国人、その存在を浮き彫りにするノンフィクション・ノベルである。 ※この作品は事実に基づいていますが、登場する人物や団体などはフィクションであり、実在しません。 ●森田靖郎(もりた・やすろう) 作家。1945年、兵庫県出身。文革中に、中国・チベット地区を訪れ、辺境地に下放された都市青年との交流から中国への興味を抱く。その後、シルクロードやロングマーチ(長征)など中国各地への旅を繰り返す。改革開放、天安門事件、香港返還などを常に現場から発信し、中国をフレームにして日本への同時代メッセージを送り続けるルポで定評がある。ノンフィクションを底辺にさらに再構築した小説執筆にも精力的で、ノンフィクションでは表現出来ない中国の暗部を赤裸々に描き出している。主な著書に、『東京チャイニーズ』(講談社)、『見えない隣人~小説・中国人犯罪~』(小学館)、『スネーク・シャドウ』(朝日新聞社)、『上海セピアモダン』(朝日新聞社)、『中国「犯罪源流を往く」』(講談社)、『悪夢』(光文社)、『地経学で読む爆走中国』(原書房)、『引き裂かれた街~池袋チャイナタウン・プロジェクト~』(ナショナル出版)などがある。
  • AS YOU WISH
    完結
    3.0
    「僕の名は智記(ともき)。有(ゆう)、君の望みを叶えるためにやってきたロボットなんだ」。ある日有の前現れた転校生はそう言ってニッコリと笑った。その日から、すべてに関心をもつことをやめてしまった有の世界に、鮮やかな色彩が戻ってきて……。新堂奈槻(しんどうなつき)原作の表題作ほか二篇を収録。
  • 新しい栄養学と食のきほん事典
    -
    健康や病気、食の安全などへの関心が高まっている現代ですが、安心・安全・健康な食事を実践するには、まず基本となる知識が必要です。本書ではそんな基本的な知識を、オールカラーでイラスト・写真・グラフなどを交え、わかりやすく解説。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 新しい会社のしくみが見えてくる わかる! 会社法
    3.3
    会社法が一つの法典として制定されたのを契機に、ビジネスパーソンの間でも会社法への関心が高まっている。しかし、その条文はけして読みやすいものではなく、数も膨大なため、その理解のためには適切なガイドが必要となってくる。そこで本書では、企業法務全般に詳しい著者が、会社法と関連する法律を一般人にもわかりやすく解説している。本書は以下の6つが特徴である。(1)難解で詳細すぎるものは割愛 (2)改正のポイントだけでなく、完成した後の会社法をトータルに説明 (3)実務の現状を踏まえた解説 (4)会社法だけでなく、会社に関連する法律も適切に解説 (5)従業員の法的問題についても説明 (6)最近話題の事件を会社法の視点から解説自由な活動の代わりに、不適切な行為をすれば、厳しく責任を追及される「事後チェック型社会」では、「会社法・会社に関する法律」の知識は必須であるともいえる。会社法について学びながら、新しい会社の姿が見えてくる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • あの日の恋をしよう
    完結
    -
    「なんで逃げねえの?」実習生として教壇に立つみのりに突きささる、熱っぽい眼差し。まるで睨みつけるように見つめてくるくせに、みのりが視線を向ければ無関心を装う。そんな彼――美羽が気にかかるみのり。一ヶ月の実習期間をそつなく過ごしたいけれど、少しずつ近づく距離は止めようがなくて…。年下の男の子との不器用な恋を描いた表題他、何度でも恋に落ちるロマンティックな作品集!
  • アマチュアのための 飛ばせなくても勝つゴルフ
    -
    アマチュアゴルファーにとって、最も関心があることは、「もっと飛距離を伸ばしたい」ということではないだろうか。確かに、遠くへ飛ばすことはゲームの中でも大きな快感であり、飛距離アップに対する興味を失ったらゴルフは楽しめない。しかし、いかに道具がよくなり、いかに練習したからといっても、みんなが300ヤード飛ばせるわけではない。本書は、「飛ばしたくても飛ばせないアマチュアゴルファー」が、いかにすれば「正確」なゴルフを身につけられるかについて綴ったアマチュアゴルファー必読の一冊である。著者は、プロのなかでは決してパワーヒッターとはいえない、ご存知、芹澤信雄。飛ばすことが当たり前のプロの世界で、氏はどう戦ってきたのか。そのための技術は、どう身につければよいのかについて、イラストでポイントを解説し、ハンディーで実際に役立つ中身になっている。この本を読めば、きっとあなたも飛ばし屋に勝てるハズ!

    試し読み

    フォロー
  • 雨に唄えば
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    カメラとビー玉 何も起こらない小説、と言ってみたくなる。 それはもちろん嘘で、ここには女と男が登場し、 女は仕事をこなし、男は女を送りおどける役目を果たしている。 それは非合法に抵触しているものの、そのことによる翳りも屈託も、そして危機もない。 すべては淡々と過ぎて行き、彼女と彼はどちらかといえば陽気である。 世間にはカメラやビー玉で妙な遊びをする男もいるが、それも驚くようなことではまったくない。 むしろ関心は雨が降るか降らないか、そちらのほうだ。 降りだした雨には、演歌がよく似合う。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • アメリカが日本を捨てるとき
    -
    日米安保条約は、日本の平和と繁栄を、半世紀にわたって担ってきた。ところが鳩山新政権が誕生して半年あまり、同盟に大きな疑問符が突きつけられている。民主党首脳は「日米中関係は正三角形」と述べ、核抑止保持の密約を白日の下にさらし、普天間基地の移転合意を撤回する。一方、鳩山首相のはじめての日米首脳会談はわずか二十五分、米国メディアの関心は低く、米議会での扱われ方からも、明らかな日本軽視が見られる。足並みの乱れが限度を超えたとき、「アメリカが日本を捨てる」という選択肢だけが残される――。

    試し読み

    フォロー
  • アメリカの会計原則 2012年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本においても、日本におけるIFRS採用の動向や、日本の会計基準のIFRSへのコンバージェンスの議論などに関連して、アメリカの会計基準の動きが直接的にまたは間接的に日本の会計基準に影響を与えており、その動向には多くの関心が寄せられている。こうした環境下にあって、アメリカの会計基準の動向を理解することは、今後のIFRSおよび日本の会計基準の動向を見極めるうえでも重要であり、直接アメリカの会計基準を適用している企業の経理・財務担当者はもとより、IFRSの導入準備を進めている企業の関係者や日本基準の将来動向に関心を持つ方々にとっても有益であると思われる。 本書は、2011年6月までに公表されたアメリカの会計基準を対象として取扱っており、本書を執筆するにあたっては、以下の点に重点を置いている。 1.実例を豊富に取り入れ、また、説明をできるだけ平易に行い、職業会計人、企業の経理担当者はもちろんのこと、一般ビジネスマン、学生等にも容易に理解できる内容にした。 2.アメリカの会計基準の主たる項目を網羅的に取入れる一方、各項目の会計処理および開示内容については、そのポイントを短時間で理解できるようにした。 3.適宜、会計基準等の原文を参照しやすいよう、主な会計基準等の関連パラグラフを記載した。 4.実務に役立つように、可能な限り充実した解説を加えた。 5.アメリカの会計基準の説明に加え、適宜、日本の会計基準およびIFRSとの比較を織り込んだ。 【主な内容】 第1章 最近のトピックス 第2章 アメリカの会計原則 第3章 連結決算と持分法 第4章 公正価値の測定 第5章 金融商品 第6章 外貨関連事項 第7章 非貨幣取引 第8章 収益の認識 第9章 棚卸資産 第10章 リース会計 第11章 利子費用の資産化 第12章 資産除去債務 第13章 減損会計 第14章 研究開発費 第15章 ソフトウェア 第16章 企業結合 第17章 退職その他の従業員給付 第18章 株式報酬 など。
  • 嵐のなかで 孤独な紳士たち II
    -
    大富豪ジョセフ・マッコイから依頼され、私立探偵のアリソンは、彼の孫ミッチに会いに行く。これまで存在も知らなかった孫を、ジョセフが呼び寄せたがっていると伝えるためだ。失敗ばかりしてきたアリソンにとって、今回の仕事には探偵としての生命がかかっている。だがすでにビジネスで成功を収めているミッチは、富豪の祖父からの申し出には関心を示さなかった。説得を続けるアリソンは、ある夜嵐に見舞われ、ミッチと一緒に夜を明かす羽目に陥った。★大富豪の兄弟たちのストーリー『孤独な紳士たち』をお届けします。嵐の夜を境に、二人の関係は徐々に変わり始めますが……。★
  • 嵐のように
    -
    世界的に著名なカメラマン、ジョエル・サザーランドはどんな女性も無関心でいられないほど魅力にあふれたすばらしい人。けれど、彼の秘書で同棲中の恋人リンジーには自分の過去や家族の話をいっさいしない秘密主義者だ。一緒に夜を過ごすようになって六カ月が過ぎたというのに。私は住みこみの愛人……? リンジーの不安は絶望へと変わる。
  • アリスはどこへ行った?
    4.0
    ブロードウェイミュージカル原作『ウィキッド』の著者が贈る、もうひとつの『不思議の国のアリス』。私たちがよく知るあの物語の裏では、いったい何が起きていたのか?生きることとは。大切な人を失うこととは。想像力とは。著者が物語に込めたのは、とても奇妙で、でも大切なメッセージ。 ある夏の日、アリスが消えた。どこへ行ったのかと、後を追いかける友人。妹がいなくなっても、無関心な姉。妻を亡くした悲しみから立ち直れず、娘がいなくなったことさえ知らない父親。1860年代オックスフォードを舞台に、それぞれにとっての長い長い一日が、いま幕を開ける――。
  • 飯田のミクロ~新しい経済学の教科書1~
    4.3
    本書は、大学で学ぶ標準的な内容を解説したミクロ経済学の入門書。ミクロ経済学は、増税の影響や景気対策といった問題を直接は扱わないため、研究者以外の興味・関心を集めることは少ない。しかし、経済学の基本的な思考法を身につけたいなら、ミクロ経済学こそがその入り口に相応しい。大学の単位取得や資格試験のための従来の教科書とは一線を画した、「難しそうだけど気になる」「教養として学びたい」人にぴったりのテキスト。
  • 飯野文彦劇場 己の死を知りながらも
    -
    池袋の安アパートに、その老婆は死してなお住んで、いや棲んでいた。外に出ることも出来ず、ただ壁と一体となって佇む日々。だが、ひとりの女が新たな入居者として引っ越してきたとき、外界のすべてに無関心だった老婆の心に小さな灯がともった。「さみしかったでしょ。ずっと独りで」。古いアパートの一室で、孤独なふたつの魂が触れ合い、一体となる。そして――開かれる新たな目眩く世界! 女神か聖女か淫乱天使か!?
  • 生きる・不良少女風典子の場合
    -
    1巻330円 (税込)
    ふとしたきっかけで知り合った不良少女風の典子。彼女の奇妙な言動に関心を持った孫ほど年の離れた初老の夫婦との交流を通じて、怠惰な生活から少しずつ抜け出し、自らの力で生きて行く術を身につけてゆく少女の姿。元毎日放送記者である筆者が取材に基づいて描いた現代世相を描いた問題作。
  • 意識をデザインする仕事 「福祉の常識」を覆すピープルデザインが目指すもの
    5.0
    コミュニティ・デザインやソーシャル・デザイン等、社会をデザインする仕事に対する関心が高まっているなか、「意識をデザインする」を掲げて注目されている須藤氏。アシックスやオロビアンコなど有名ブランドと提携して、障害者も健常者にとっても使いやすい「おしゃれ」で「かわいい」靴やバッグを製造、原宿や渋谷のアパレルショップで販売を始める。福祉をクールなビジネスに変えた人として注目されている。 彼の関心は人々の心のなかにある「意識のバリア」。「違いは個性、ハンディは可能性」を旗印に設備や法律を変えるのではなく、人々の意識を変えて妊婦や高齢者、セクシャルマイノリティなどを含む全ての人が混じり合う社会をめざして活動。
  • イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか
    3.1
    イスラムを過剰に怖れる必要はない。私たちが思っている以上に、日本人は尊敬されているのだ。日本は理想的社会と見られ、アニメやマンガも引っ張りだこ。礼儀正しさや義理、人情といった美風に強い関心と共感を持っているのだ。欧米の植民地主義に屈せず独立を守った日本の歴史や皇室の伝統への、ムスリムの畏敬の念を紹介し、その良好な対日感情をどう国益に結びつけるかを論じる。日本人のためのイスラム入門。
  • 1冊で分かるSE欠乏リスク(日経BP Next ICT選書)
    3.3
    「2015年問題」と呼ばれるITエンジニア不足が深刻化しそうだ。国や大手金融機関による大規模プロジェクトに多くのITエンジニアが投入され、「ITエンジニアを確保できない」企業が増えることが確実視されている。 IT人材不足は、今そこにある危機である。どれほど深刻で、いかなる手を打っておくべきなのかを早期に押さえておくことこそが、今後のシステムリスクの軽減に役立つ。 本書は、IT人材不足への対策を実行している企業事例や、新たな外部リソースの確保に有効なオフショア開発、クラウドソーシングの動向などを掲載。また、2014年秋の国会で成立する見込みの労働者派遣法改正案が、IT業界に与える影響についても詳しく解説する。 ITベンダーやユーザー企業のシステム関連部署のマネジャー層はもちろん、今後の新しい働き方に関心を持つITエンジニアにとっても必読の一冊である。
  • いっすんぼうし ~【デジタル復刻】語りつぐ名作絵本~
    -
    【名作絵本のデジタル復刻!】日本が元気だった頃、多くの子どもたちに親しまれてきた厚紙の絵本。美しい絵、文章のリズム、ことばの楽しさ、当時活躍した実力派絵本作家の子どもへの熱い思いが伝わってきます。親から子へ語り継ぎたい名作絵本シリーズ!! 小さな小さな「いっすんぼうし」だけど、勇気と知恵があって怖い鬼をやっつけて、ついには大きく立派な若者になる――子どもにとって、まるで自分のことのように思える物語です。今こんなに小さくても、勇気と知恵を身につければ幸せな立派な大人になれそうに思えてくるでしょう。そんなお話を幼児のうちに読み聞かせてあげる効用はとても大きいのではないでしょうか。 しかも、こうした昔話は口伝えで伝えられてきたものですから、語り口調がとても耳に心地よい。もちろん昔の話ですから、時代背景が今とはずいぶん違います。少し大きい子どもなら、そんなことに興味を持つかもしれません。絵に描かれた姿などから簡単な説明をしてあげましょう。心に残る昔話は、長じるにつれ、幼いときにはわからなかった文化的関心もかきたてていきます。 ※この作品はカラー版です。
  • いつまでも若さを保つ生き方 心と脳を活かすアンチエイジング習慣術
    -
    世の中高年の三大関心事といえば、(1)健康、(2)脳、(3)見た目の若さ(いわゆるアンチエイジング)ではないだろうか。この三つの関心事は中高年期を迎えた人たちが人生設計を考えるうえでのキーワードと言ってもいいが、一つの概念でくくるとすれば、それは「現役年齢を延ばす」ということではないか、と著者は説く。著者は老年精神医学の専門家。高齢者の臨床に長く携ってきた経験および客観的データから、巷で言われるような「健康常識」に対して異説を唱える。ただし、著者は本書の中で、こうも付け加えている。「今回の本も、自分に合うと思うところだけを実践してほしい。健康法こそは、知識だけ持っていても意味がない。実践するからこそ、健康になり、若さを保ち続けることができるのだ」。ぜひ、あなた流の「アンチエイジング習慣術」を!

    試し読み

    フォロー
  • 犬を飼う自己啓発書。犬から学ぶ責任感と無償の愛で癒やされながら自己成長しよう。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき あなたは、最近こんな言葉を言われていないだろうか?「責任感がない」「愛情が足りない」責任感も、愛情も一見関連性がないように思える言葉だが、実は大いに関係している。責任を持って行動できるということは、相手に対して関心を示していることがわかる。そして、相手を思いやり愛情を持って接する術を身につけている人物というのがわかる。逆に、責任感がないということは、協調性に欠けていて、相手に対して無関心である。無関心ということは相手に対する愛情が足りていないということになるのだ。責任感、愛情。この二つをあなたが生きていく上で大いに学ばなければならない。人は一人では絶対に生きていけないのだ。直接的ではなくとも、あなたが生きていく上で、たくさんの人々が関わっていることを忘れてはいけない。 そこで、あなたが学ぶに相応しいある生き物にたどり着く。それはあなたもよく知っている「犬」である。犬という生き物は、人と共に生き、人と協力し、飼い主を愛してやまない生き物である。また、苦楽を共にし、さらに絆を深めていける存在である。彼らと生活を共にすることで、あなたの人生は今までとは全く違った世界に変わるであろう。本書はこれから犬を飼う人はもちろん。飼っている人にもぜひ読んでいただきたい1冊である。 それではこれからあなたを変える「犬と生きる学びヒーリング」をお教えしよう。
  • いのちをはぐくむ農と食
    4.2
    1年間にあらたに農業に就く後継者の数が5000を割り、食料自給率も40%を割った。食品の安心・安全にも不安が大きい。そんな日本の農と食に未来はあるのだろうか。各地で活性化策をアドバイスしてきた小泉先生が、ここにこそ再生へのカギがあるという取り組みを紹介する。もっとも命にかかわる農と食への関心が広がる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • IFRSはこうなる 「連単分離」と「任意適用」へ
    5.0
    IFRSはどうなるのか――。読者の皆さんは、では「IFRSはこれからどうなるのか」とか、「日本はどうしたらいいのか」に強い関心をお持ちだと思います。 本書の書名に「連単分離」と「任意適用」という副題をつけています。最近の企業会計審議会や財界の議論を見ていますと、IFRSを個別財務諸表(単体)に適用するというシナリオは消えてなくなったと考えていいようです。いわゆる「連単分離」です。 2009年6月に企業会計審議会が公表した「中間報告」では、IFRSは「上場企業の連結財務諸表」に先行的に「強制適用」することが想定されていましたが、「すべての上場企業に強制適用」という線も「ありえない話」になったといってよいと思います。仮に、「強制適用」というシナリオが残るとすれば、日本企業のごくごく一部です。また仮にそのような場合でも導入コスト面からもまたその適用が企業活動に与える影響をよくよく慎重に検討したうえで決定しなければなりません。ほとんどの上場企業は、「IFRSを使いたいところだけが使う」、つまり「任意適用」になると思います。 「信じられない」という方、「そうなったら嬉しい」という方も多いと思います。本書では「なぜそうなるのか」「なぜそうするのか」という背景や理由をたっぷりと書きました。是非、ご一読、いえ、じっくりとお読みください。きっと「腑に落ちる」「そうだったのか」「やっぱりな」という話に出会うと思います。

最近チェックした本