須藤シンジの作品一覧
「須藤シンジ」の「意識をデザインする仕事 「福祉の常識」を覆すピープルデザインが目指すもの」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「須藤シンジ」の「意識をデザインする仕事 「福祉の常識」を覆すピープルデザインが目指すもの」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
とてもワクワクしながら読み進めました。障害のある人たちを分離せず混ぜ合う。
「分けて守る」から、「混ぜて一緒に生きる」に、僕ら、彼らの思考・行動の根元を変える。
共生をスローガンだけに終わらせない。
「断られたらどうしよう 」 「手伝って何かあったらどうしよう 」と無意識のうちに転ばぬ先の杖をついてしまうスティグマ、 「ちゃんと電車に乗れるだろうか 」とか 「ジロジロ見られたくない 」などネガティブになりがちなスティグマ。それを溶かすしくみ。
視覚障害を持った方が映画を健常者と混ざり合って見るにはどうしたらよいか突き詰める。補助音声ではない、お互いに混ざり合える仕組みを考える。普通に映画を観て