野望作品一覧

非表示の作品があります

  • 絡まり合う生命――人間を超えた人類学
    3.8
    もうすぐ絶滅する人類のために 狩猟に疲れ、ボルネオの闇夜の森で微睡(まどろ)む人類学者は、寝袋を這うアリたちの足音を確かに聴き、自分がアリの世界の一員となったと感じる……。 「この世界は人間だけのものではない」という深い実感から出発し、動物、死者、そして生命そのものへと向かう全く新しい人類学の探求が幕を開ける。 ボルネオの森から、多種的世界とアニミズムを経て、「生命とは何か」という根源的な問いへ。 インゴルド、コーン『森は考える』、ウィラースレフ『ソウル・ハンターズ』、アナ・チン『マツタケ』ら最新の人類学の議論を積極的に吸収しつつ、人類学の新たな可能性が展開される。 ――世界の覇者を自認してあらゆるものを食い尽くし、絶滅の淵に立つ人類に、世界観の更新を迫る、壮大な「来たるべき人類学」の構想。 【目次】 序論 平地における完全なる敗者 第1部 アニマルズ ■第1章 鳥たち ■第2章 リーフモンキーの救命鳥 ■第3章 2でなく3、 そして4 ■第4章 ネコと踊るワルツ 第2部 スピーシーズ ■第5章 多種で考える――マルチスピーシーズ民族誌の野望 ■第6章 明るい人新世、暗い人新世 ■第7章 人間以上の世界の病原体 ■第8章 菌から地球外生命体まで 第3部 アニミズム ■第9章 人間だけが地球の主人ではない ■第10章 科学を凌ぐ生の詩学 ■第11章 ぬいぐるみとの対話 第4部 ライフ ■第12章 考える森 ■第12章補論 考える、生きる ■第13章 記号生命 ■第14章 バイオソーシャル・ビカミングス――ティム・インゴルドは進化をどう捉え、どう超えたか ■終章 人類の残された耐用年数――厚い記述と薄い記述をめぐって ■あとがき ■参考文献
  • 軽井沢夫人
    -
    大富豪・岡崎善之助の軽井沢別荘裏庭で死体が発見された。身もとは大学生の紫藤純一と判明。警察庁の酒島警視は単身、彼をめぐる女性関係を洗う。レストラン女店主、軽井沢夫人、大臣令嬢……。上流社会を望む青年の横顔(プロフィール)が浮かび、野望を秘めた謎の秘密計画も暴かれてくる。夏の軽井沢を舞台に華麗に繰り広げられるロマンミステリー。
  • 華麗なる鳩山一族の野望<新装版>
    -
    祖父に次いで念願の総理に! 鳩山さんってどんな人? 一番詳しい「由紀夫本」 歴史に残る政権選択選挙に圧勝し、念願の総理の座に就いた民主党・鳩山由紀夫。元内閣総理大臣の祖父、元外務大臣の父、元法務大臣他歴任の弟…鳩山家は日本のケネディ家になぞらえられる。この華麗なる一族のなかで、由紀夫はどのように人間形成されてきたのか?また、政治家になってからの歩みは?この一冊で、鳩山由紀夫まるわかり。
  • 彼は年下トレーダー
    -
    1巻110円 (税込)
    小さな税務会計事務所に10年も勤めているOLのマナは、ネットで知りあったカッちゃんと組んで、バーチャル株式売買リーグに参加する。実際のお金をやりとりするわけではないが、カッちゃんはバーチャルの実績を背景にファンドマネージャーになる野望を持っていた。次々に動きが生まれる相場。次第に熱くなってゆく2人。ふとしたこたから、想像以上に歳の差があることがわかるが、パートナーとしての絆は一層固くなる。やがてリーグも終盤に…。

    試し読み

    フォロー
  • 観 -KAN-

    3.0
    天性の美貌と才能を持つ猿楽師の三郎は、父の死をきっかけに兄の一座を離れた。そして自分の一座を建て、将軍の前で舞いたいという野望を抱く。能楽の大成者・観阿弥が新たな芸術の創造に向け試行錯誤する若き日の姿を鮮烈に描く。
  • 韓国「反日民族主義」の奈落
    3.5
    韓国がファシズム化している――。 文在寅の野望は、「反日」を利用して韓国の保守勢力を壊滅させ、北朝鮮と歩調を合わせた「自由なき全体主義国家」を樹立することだ! 呉善花が迷走する祖国にあえて問う。 2017年に文在寅政権が成立して以来、韓国の外交は「反日本」「従北朝鮮」に加えて、 これまでになく「離米国」「合中国」の旗色を鮮明にしてきた。 内政でも「反日」カードを利用しながら保守派を排除し、全体主義国家を目指している。 果たして隣国はどこへ行こうとしているのか――。
  • 勘十郎まかり通る 闇太閤の野望
    3.0
    できたての、お江戸で、どえらい漢が大活躍! 十文字鑓は家康公下賜。 大目付の父から勘当され、日本橋の米屋に居候しつつ萬揉め事相談で糧を得る! 豊臣秀頼の遺児が頭目の野盗を報ずる読売を手に……。 「居眠り同心 影御用」の早見俊、新シリーズ第1弾! 向坂勘十郎は群がる男たちを睨んだ。空色の小袖、草色の野袴、右手には十文字鑓を肩に担いでいる。六尺近い長身、豊かな髪を茶筅に結い、浅黒く日焼けしているが、鼻筋が通った男前だ。肩で風を切り、威風堂々、大股で歩く様は戦国の世の武芸者のようでもあった。寛永十二年、大坂落城から二十年、江戸の町には未だ戦国の気風が漂い、町のあちこちで争い事が絶えない。
  • 漢の武帝と前漢王朝の魅力が10分でわかる!10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量10,000文字程度=紙の書籍の20ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 まえがきより 中国の漢王朝は、高祖劉邦が項羽を倒して皇帝に即位してから約200年の後、 一度滅亡を挟んで約200年続いた後に曹操(そうそう)、曹丕(そうひ)親子によって再び滅亡した。 漢王朝と言えば『項羽と劉邦』や『三国志』等、王朝興亡の群雄割拠の時代は物語などでも人気だが、 漢王朝が最も巨大となったのはその治世約70年目に現れた、7代武帝の時代である。 武帝は中国の歴代皇帝と比較しても皇帝であり続けた期間が長く、 中国古代史の中でも特に際立った存在感を放っている。 その在位54年の生涯の中で、彼が行った政策とその生き様が前漢王朝の命運を決定したのだ。 前漢王朝を理解するには、武帝の生涯を理解するのが一番の早道なのである。 漢の武帝や前漢王朝について述べた書籍は既に数多く存在するが、 専門書には難解な用語や漢字、人名が出てくるために、読むにはどうしても時間がかかる。 そこで本書では中国史に興味はあるが本を読む暇がないという人のために、 漢の武帝と前漢王朝全般について出来るだけわかりやすく簡潔に説明していきたい。 本書を切欠に漢の武帝と前漢王朝、 そして複雑な興亡が入り混じる中国史の面白さと彼らの人間的魅力について興味を持って頂けたら幸いである。 目次 生い立ち=天運に恵まれた、青年皇帝の誕生= 対外戦争=代々の夢を叶えたい、皇帝の野望= 制度改革=形を変えていく、巨大帝国= 神仙思想=不老不死を願って、盲進していく= 孤独な晩年=奸臣と呪術を信じて、皇太子を自害に追い込む= 残したもの=武帝とは何者だったのか= 著者紹介 いちたか風郎(イチタカフウロウ) 1991年広島県広島市生まれ。 2013年愛媛大学法文学部人文学科卒業。 一旦は就職するが、大学で学んだ中国史の道を再び志して退職。 在職中にweb上でのフリーライターの仕事を知り、 現在はフリーライターで中国史関連の執筆を手がけながら中国史と中国語、PCスキルを勉強中。 改めて中国史への道を模索している途中である。
  • 完訳 フロイス日本史(全12巻合本)
    -
    信長秀吉から庶民まで西欧人が戦国期の日本を描き、現代語訳された初めての日本史。全12巻合本版。毎日出版文化賞、菊池寛賞受賞。 【全巻構成】 1 将軍義輝の最期および自由都市堺(織田信長篇Ⅰ) 2 信長とフロイス(織田信長篇Ⅱ) 3 安土城と本能寺の変(織田信長篇Ⅲ) 4 秀吉の天下統一と高山右近の追放(豊臣秀吉篇Ⅰ) 5 「暴君」秀吉の野望 (豊臣秀吉篇Ⅱ) 6 ザビエルの来日と初期の布教活動(大友宗麟篇Ⅰ) 7 宗麟の改宗と島津侵攻(大友宗麟篇Ⅱ) 8 宗麟の死と嫡子吉統の背教(大友宗麟篇Ⅲ) 9 島原・五島・天草・長崎布教の苦難   (大村純忠・有馬晴信篇Ⅰ) 10 大村・竜造寺の戦いと有馬晴信の改宗   (大村純忠・有馬晴信篇Ⅱ) 11 黒田官兵衛の改宗と少年使節の帰国   (大村純忠・有馬晴信篇Ⅲ) 12 キリシタン弾圧と信仰の決意   (大村純忠・有馬晴信篇Ⅳ )
  • 完訳 フロイス日本史 豊臣秀吉篇(合本)
    -
    16世紀後半に来日し30年余り滞在したイエズス会の宣教師フロイスによる「日本史」の完訳版。毎日出版文化賞、菊池寛賞受賞作。全12巻のうち豊臣秀吉篇Ⅰ・Ⅱ(4・5巻)を収録する。 豊臣秀吉篇Ⅰ(4巻) 大坂築城がなりバテレン一行を接見する秀吉と城内の様相を臨場感豊かに描く。諸国征伐を終えた秀吉は、高山右近を追放し、キリシタン禁教令を布く。 豊臣秀吉篇Ⅱ(5巻) 後陽成天皇の聚楽行幸、遣欧使節の謁見、小田原北条氏征伐など、全盛期の秀吉を描く。天下人となった「暴君」秀吉の野望はついに朝鮮侵寇に至る。
  • カーラリー殺人事件
    -
    宗谷岬から出発し、佐多岬まで走りつくす、画期的な日本縦断カーラリー。この催しの背後には、さまざまな野望と悪とが、隠されていた。視力に障害を持ちながら、天性の勘と頭脳をもつ田浦二郎は、純粋な競技心で、運転補助者としてラリーに加わる。しかし、故意ともみえる落石事故が襲って……。卓抜な設定による、名手の推理長篇。
  • 鎧亜騎譚1
    完結
    -
    時は慶長十九年 関ヶ原の合戦が終わり十余年。徳川の治める時代になるも未だ世は混沌の中にあり、圧政により民草の生活は長く苦しいものであった。徳川の操る“武士”と呼ばれる異形の機械兵に怯える日々を変えるべく、真田十勇士が立つ……。 自らの力を証明するために強者を求める少女忍者・霧隠才蔵。その前に現れる、大いなる野望を抱く武将・真田幸村。 徳川幕府、豊臣の残党らを巻き込んで展開してゆく、 「時代劇」+「メカ」+「美少女」の新機軸時代劇アクション! 第1話 邂逅 第2話 兄妹 第3話 刻紋 第4話 共闘 第5話 暗殺行 第6話 因縁
  • 外食王の飢え
    3.8
    私大卒業まぎわ、倉原礼一は卒論を破り捨てた。自分は一流の人間でなければならぬ。私大卒の資格はいらない。野望は福岡に端を発した。レストラン「レオーネ」のチェーン化に奔走する倉原。一方、首都圏には沢兄弟の「サンセット」が進出。倉原は首都圏決戦を挑んだ。外食産業の覇者をめざした男の野望と情熱をえがいた傑作長篇小説。
  • ガタロ
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    河童の王子様・ガタロは、世界制覇への旅に出た。瀬戸内海、大阪、琵琶湖、そして東京――ガタロの野望は壮大だ! が、しかし、出発した矢先、九州の紫川で人間の菅原美智留と出会ってしまう。美智留と関わり、旅立つどころか身近なところで足止めしてしまうガタロ。しかし彼の言動が美智留の日常を変えていき……!? お色気満載!! いつも騒動が巻き起こる九州の街を舞台にガタロが大暴れ!?
  • 学級王ヤマザキ 1
    完結
    4.0
    主人公ヤマザキはある王国から冠(かんむり)学園6年3組を征服するためにやって来たのだ!!しかし…、ヤマザキのやることは超アホなギャグの大連続!!●自身をわがはいと呼び、天に向かって王冠を思わせる角のような髪を三本突き立て、マントをはおり、かたわらには家来のワタナベをはべらせ、自分は王子であると言い放つ史上最強の転校生が私立冠学園小学校にやってきた!その男の名はヤマザキ!そんなヤマザキが抱く野望はただひとつ!6年3組の学級委員長になること、つまり学級王になることだ!そのためにはうんちだって使うし、ち〇こだって見せちゃう。さらにおばば様、おじじ様、そして、ワタナベとその配下のワタナベ軍団といったヤマザキの野望を手助けをしてくれるたのもしい(?)キャラも登場する大爆笑まちがいなしの史上最強学園ギャグまんが。▼1時間目/参上!王子様転校生▼2時間目/銀行強盗VSヤマザキ▼3時間目/恐怖のサバイバル遠足▼4時間目/ゆか下の大王国▼5時間目/うんちinランドセル▼6時間目/プールからの脱出▼7時間目/ババプレ!▼本日の宿題レポート
  • 合本 夏草の賦【文春e-Books】
    4.3
    【上下巻合本版】 英雄豪傑が各地に輩出し、互いに覇をきそいあった戦国の世。四国土佐の片田舎に、野望に燃えた若者がいた。その名は長曽我部元親。わずか一郡の領主でしかなかった彼が、武力調略ないまぜて土佐一国を制するや、近隣諸国へなだれ込んだ。四国を征服し、あわよくば京へ……。が、そこでは織田信長が隆盛の時を迎えんとしていた。ひたすら「天下」を目指し、61年を疾走した風雲児の生涯。
  • 【合本版】アキトはカードを引くようです 全3巻
    -
    女神が人類に与えたカードの力で全てが決まる時代――労働者・高槻アキトは、いつの日か世界の覇権を争うカードマスターの一人として、世界中の強力なバトルカードを手に戦う途方もない野望を抱いていた。そして迎えた人生を賭けた運命の“重労働ガチャ”――大量のガチャチケットと共に人生の夢も希望も溶けていく極限の運試しの末、アキトは一枚のカードを引き当てる。「いやっほう、マスター! 私こそは、金銭特化秘書にして、秘書カードの中の秘書カード! キャロルちゃんでーす☆」ここに、世界の強者達を震撼させる、とあるカードジャンキーと強欲な秘書による最強のバトルアクションが幕を開ける! ※本作品は『アキトはカードを引くようです』シリーズ全3巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版1-2巻】淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~」1-2巻を収録した合本版!】 やつ【朽木】がいなければ、俺たちの天下だった。 本編では描かれない、他家の英雄たちの最期を綴った人気SS「老雄」シリーズを中心にまとめた初の番外編! ※本電子書籍は「淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~二【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 老雄──それは年老いた英雄。六角家の六角定頼、朝倉家の朝倉宗滴、朽木稙綱、毛利家の毛利元就、島津家の島津貴久、いずれも強大な指導力と影響力を持ちながら、この世を去った。俺こそが天下を獲るはずだったのに……そう夢見る彼らの野望を打ち砕いたのがそう、朽木家の当主・基綱である。 「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」 これは本編では描かれなかった偉人たちの目を通した戦国サバイバル! 朽木へ仕官する決意を固める山内一豊、嫁いできたばかりの小夜、御家騒動に烈火する信長をはじめ、貴重な思い出が彩り豊かに蘇る!
  • 【合本版1-2巻】秘密の仕立て屋さん
    -
    【完結記念】悩める女子たちの救世主は…、な、なんとオネエ!? ワケありオネエがドレスに恋をかなえる魔法をかける!! 乙女(ルビ:アナタ)に贈る乙女(ルビ:アナタ)のための幻想追走曲(ルビ:ポリフォニー)!! ※本電子書籍は「秘密の仕立て屋さん~恋と野望とオネエの魔法~」全2巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 仕立て屋クラーラのお店のお客は、悩める乙女たちばかり。 婚約者の心移りに悩む少女。何でも自分のものを横取りしたがる妹を持つ姉。遅い初恋に戸惑う堅物な家庭教師。恋人の浮気疑惑に憤慨する町娘。再婚するたびに夫と死別してしまう未亡人。相手を疑い試しつつも真の愛を願ってしまう貴族の娘。 そんな彼女たちのため、クラーラは魔法の指先でドレスを作り出す。 そのドレスはどれも彼女たちにとっては、自分の運命に立ち向かうための戦闘服。 優雅に、そして可憐にドレスを身にまとった乙女たちの恋の行方は…!?
  • 【合本版】映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記
    -
    ※本電子書籍は『映画ドラえもん のび太の宇宙漂流記』上巻/下巻2冊を、1冊にまとめた合本版です。本文に変更・省略・追加などを一切せず、上巻の奥付の次に下巻の表紙をつなげています。 1999年春休み映画のフィルムを使ったアニメコミックス。「宇宙少年騎士団」と出会ったドラえもんたちは、地球侵略の野望を知るが…。
  • 合本版 エルフ・インフレーション 全6巻
    -
    「小説家になろう」大人気ファンタジー!エルフの少年が冒険者を目指す成長物語。際限なきレベルアップの果てに…!? エルフの少年・ウルクナルは、冒険者として大成する夢を抱いて王都を訪れる。 そこでウルクナルは、エルフでありながら高位の冒険者であるカルロに出会う。 エルフに対する根強い差別と、吟遊詩人が語る華やかな武勇伝とはかけ離れた厳しい現実を知る中、 カルロはやがてウルクナルの師となり、良き理解者となった。 二人は実戦さながらの訓練を幾度も交え、ウルクナルは知識と経験を、カルロは若き日の情熱を得る。 ウルクナルが冒険者として昇格した日、カルロは自身の野望を果たすため、王都を旅立つ。 魔物と戦い始めたウルクナルは、急速に頭角を現していく。 周囲には、彼と同じく大望を抱くエルフの冒険者が続々と集まり、やがて冒険者パーティ・エルフリードを旗揚げする。 細川 晃(ホソカワアキラ):山梨県在住。本作にてデビュー。醤油ラーメンが好物です。 鍋島 テツヒロ(ナベシマテツヒロ):イラストレーター。山口県出身。『マグダラで眠れ』(電撃文庫)など多数のライトノベルのイラストを手掛ける。

    試し読み

    フォロー
  • 【合本版】丘ルトロジック 全4巻
    -
    神楽咲高校に入学した俺は、「丘研」の入部案内を見て直感した。これぞ〈風景〉を愛する俺のための部活だと! 代表と意気投合し早速入部。だが丘研の正体は、代表の野望に奉仕する「オカルト研究会」であった! 第15回スニーカー大賞《優秀賞》受賞、選考委員を最後まで悩ませた問題作全4巻が合本版になって登場。 ※本作品は『丘ルトロジック』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】金色の文字使い ‐勇者四人に巻き込まれたユニークチート‐ 全17巻
    -
    食事と読書を愛する“ぼっち”高校生の丘村日色は、クラスのリア充四人と異世界へ飛ばされた。“勇者”として人間国を救って欲しいという王女からの願いにリア充たちがはしゃぐなか、確認された日色の称号は――“巻き込まれた者”!? 元の世界には帰れない。勇者たちのノリにも興味はない。けれどせっかくの異世界ライフだ。綴った文字のイメージを発現する日色だけの能力“文字魔法”を使い、まだ見ぬ料理と書物に出会うため、ひとり冒険の旅に出る! 異世界でも孤高の“ぼっち”路線を貫く日色はまだ知らない。やがてヒーローと呼ばれることになる自身の未来を……。4億PVを突破した超人気WEB発小説がお得な合本で登場! ※本作品は『金色の文字使い ―勇者四人に巻き込まれたユニークチート― 』シリーズ全13巻と、『金色の文字使い 外伝』シリーズ全3巻と、『金色の文字使い 野望の軌跡編 紅蓮の幻夢使い』を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】小説フランス革命(全18巻)
    5.0
    1789年。フランス王国は破産の危機に瀕していた。大凶作による飢えと物価高騰で、苦しむ民衆の怒りは爆発寸前。財政立て直しのため、国王ルイ16世は170余年ぶりに全国三部会を招集する。貴族でありながら民衆から絶大な支持を得たミラボーは、平民代表として議会に乗り込むが、想像もしない難題が待ち受けていた――。男たちの理想が、野望が、歴史を変える! 一大巨編全18巻を1冊に!
  • 【合本版】天と地と姫と 織田信奈の野望 全国版 全5巻
    -
    「私は天下に義を知らしめる!」神懸かりの少女・長尾景虎は謀略、戦乱渦巻く時代を戦い――そして出会う。不義を侵し、天下を狙う宿敵・武田晴信に。信奈の幼少期も書き下ろし収録された「織田信奈」前日譚! ※本作品は『天と地と姫と 織田信奈の野望 全国版』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】バーガント反英雄譚 全9巻
    -
    数十年前、バーガント大陸に魔族を率いて侵攻し、人類を敗北寸前に追い込んだ“魔王”。だが、“魔王”は“天聖騎士”と呼ばれる英雄によって滅ぼされ、大陸には平和が訪れた。世間では、そういうことになっていた。だが、真実は違う。だって、ジュヴレーヌ騎士学校の劣等生・シュンには、“天聖騎士”の父、“魔王”の母、そして物騒な野望と強大な力を持つ姉妹がいるのだから…。やがて世界を巻き込んで殺し合いを始めた姉妹の姿に、シュンは誓う。「ボクが元の平和な家族に戻すんだ」と。大切なものを守るため、最弱の落ちこぼれは英雄を目指す。 ※本作品は『バーガント反英雄譚 』シリーズ全9巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 【合本版】魔力ゼロの俺には、魔法剣姫最強の学園を支配できない……と思った? 全5巻
    -
    乙女にしか扱えない神霊魔法の高位術式“神霊魔剣”を操り、かつて大陸統一と王国打倒の原動力となった魔法剣姫――《一三血姫》。その次世代育成機関であるグランディスレイン魔法学園には多くの貴族の令嬢が通っていた。その学園に、魔力ゼロで亡国の元王子・ユーベルが現れる。彼は無謀との周囲の声を無視し、入学試験で序列一位の最強魔法剣姫・ティリに勝利してしまう。学園唯一の男となり、「愛は偉大、超便利、マジ効率いい」が口癖の彼には野望があった。「この学園――この国すべてを俺のハーレムにしたら世界超平和、俺超幸せ!」果たしてユーベルの野望は叶えられるのか、叶えていいのか!? 魔法以外なんでも使う元王子の規格外英雄譚、開幕! ※本作品は『魔力ゼロの俺には、魔法剣姫最強の学園を支配できない……と思った?』シリーズ全5巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 蒲生氏郷 信長の愛弟子とよばれた名将
    3.7
    天才・織田信長をして、その俊敏にして剛胆な器量に舌を巻かせ、ひそかに「我が後継者」とまで思い定めさせた麒麟児・蒲生氏郷。江州日野六万石の小領主の伜から身を興し、信長と秀吉というふたりの天下人に仕え、遂には会津若松城主として92万石の大名に成長しながら、天下への野望は早世によって潰えた。数々の戦功とともに、人心掌握の術にも長けた名将の、波瀾に満ちた40年の生涯を活写する長編歴史小説。

    試し読み

    フォロー
  • ガラスの巨塔
    3.3
    巨大公共放送局で三流部署ディレクターから名実ともにNo.1プロデューサーにのし上がった男がいた。手掛けた「チャレンジX」は視聴率20%超の国民的番組となり、特別職に誰よりも早く抜擢される。しかし、天皇と呼ばれる会長が失権すると事態は一転し……。組織内部に渦巻く野望と嫉妬を、元NHK看板プロデューサーが描ききった問題小説。
  • 消えた「亞細亞号」
    -
    昭和十年夏、満州。野望渦巻く大平原で、安達浩太と永坂雪子は出会った。浩太は特高警察に追われるアナーキスト、雪子は家出した世間知らずの財閥令嬢。大連へ向かう船中、殺害された男から渡された小さな包みから二人は満州皇帝の継承争いに巻き込まれた。包みの謎を追って新京へ向かう途中、満鉄の特急「亜細亜号」が……!?(『竜と剣』改題)
  • 飢餓同盟(新潮文庫)
    3.5
    眠った魚のように山あいに沈む町花園。この雪にとざされた小地方都市で、疎外されたよそ者たちは、革命のための秘密結社“飢餓同盟”のもとに団結し、権力への夢を地熱発電の開発に託すが、彼らの計画は町長やボスたちにすっかり横取りされてしまう。それ自体一つの巨大な病棟のような町で、渦巻き、もろくも崩壊していった彼らの野望を追いながら滑稽なまでの生の狂気を描く。(解説・佐々木基一)
  • 如月剣士(上)(電子復刻版)
    -
    紀伊藩主・吉宗が八代将軍職を継いだ。だが、六代将軍・家宣が尾張家のために遺したという御墨附を手に入れ、吉宗の失政を画策する尾張藩の強硬派津田兵部の宿怨は深い。大岡越前守は怪盗五ツ目小僧を密偵に尾張藩の野望を阻止せんと秘策を練る。また、播州三日月城主・森安芸守は吉宗方の密命を帯びて江戸へ。一方、江戸下谷に道場を構える元紀州藩士・立花隼人正は尾張藩邸に乗込むが……。名作時代小説。

    試し読み

    フォロー
  • 騎士公爵の溺愛教育 かりそめの蜜夜にとろけて
    1.7
    下街っ子で料理メイドのジュスティーヌは主家の貴族に襲われかけたところを騎士公爵のマルセルに救われる。マルセルは探し求めていた前王朝の末裔が彼女だと告げ、淑女教育を施し王太子妃にさせると野望を語る一方、艶が足りないと言っては彼女に淫らに触れてくる。「感じた君は、どんなに甘い声を出すのだろう?」マルセルに惹かれながらも彼の望みを叶えようと、懸命に努力するジュスティーヌだが彼の婚約者の存在を知って!?
  • 紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男
    3.9
    とんでもない男がいた!幼いころから「美人と付き合いたい」と願い続け、そのためには大金持ちになるのが近道と、鉄屑拾い、コンドーム訪問販売、金融業など様々な商売を経て、裸一貫から成り上がった男の痛快自伝。商売が上手くいくコツ、金持ちになるための心構え、女性を口説く技から、75歳になってクスリいらずの生涯現役法まで、すべてを赤裸々に語った!文庫書き下ろし
  • 岐洲匠ファースト写真集 キズナ【電子版特典付】
    5.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※電子版は未公開カットの特別付録つきです。 第27回ジュノンボーイ・コンテストで明色美顔ボーイ賞を受賞、戦隊ヒーローも演じた俳優・岐洲匠の1st写真集。 プールではしゃぐ無邪気な笑顔、浴衣姿で金魚すくいをするキュートなカットなど、 デートを楽しんでいるようなシチュエーションや、実際に普段から取り組んでいるキックボクシングをする様子など、 バラエティ豊かなシーンで初めて見る岐洲匠がいっぱい。海で見せるセクシーな表情も必見! 子どものころのことから今後の野望を語るインタビューも収録。 撮影:後藤倫人
  • 北の黙示録(上)
    -
    伊達政宗が150年前に抱いた、奥州独立の理想と野望。その実現に、伊達を盟主として南部・津軽・上杉・佐竹・二本松の6藩が起った。時は寛政4年、北海道根室にロシアの軍船・エカテリーナ号が寄港した。伊達藩は密かに使者を送り、貿易による経済力の強化、ライフル銃の大量輸入、六藩同盟の確立を急いだ。
  • キッコーマン(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.382)―――醤油から日本食へ 世界制覇の野望
    -
    欧米で火が付いた日本食ブームが、アジアに到来している。実は、醤油のキッコーマンがブームの陰の立役者。空前の日本食人気に沸くシンガポールを現地取材し、醤油と日本食の二本柱で世界に挑むキッコーマンの野望を追った。
  • 吉祥天女
    -
    ある事件をきっかけに、生家である叶家を5歳にして出された美少女・小夜子は、遠野家との政略結婚のため12年ぶりに叶家に呼び戻された。遠野家の兄弟、暁と涼は、どちらも彼女の魅力に惑わされ、翻弄されてゆく。なぜ誰もが彼女に惹きつけられるのか……!? 叶家に代々、引き継がれる天女の羽衣。小夜子に秘められた天女伝説の謎とは一体なんなのか……!? 因習と因縁、野望と欲望が渦巻く、映画「吉祥天女」を完全ノベライズ。

    試し読み

    フォロー
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
    4.0
    宇宙世紀0093。行方不明になっていたシャア・アズナブルは、ネオ・ジオン軍を再興して地球連邦政府に戦いを挑んできた。地球に人工的な氷河期をもたらすべく敢行される「隕石落とし」。多くの罪なき人々が、シャアの手によって粛正される……。だが因縁の相手アムロ・レイが、再びシャアの野望の前に立ちふさがるのだった! アムロとシャア、最後の戦いを描く、傑作劇場作品のオリジナル版ストーリー。
  • 奇兵隊燃ゆ
    4.0
    高杉晋作の跡を継いで長州奇兵隊総管(隊長)に赤根武人が就任した。貧しい階級の出の彼には、密かな野望があった。身分にとらわれない、隊の実力主義を押し進め、誰もが同じ地位に横に並ぶ組織を実現しようとしたのだ。しかし武人の理想とはうらはらに、高杉との溝は深まっていく。ついに二人の仲は、四カ国連合艦隊下関砲撃の日に決定的な対立を迎えた。忘れられた存在だった赤根武人に光を当てることで、維新のもう一つの側面であった「身分制の解放」を掘り起こし、奇兵隊の知られざる一面を鋭く抉った、傑作歴史小説。

    試し読み

    フォロー
  • きみに飼われたい【書下ろし番外編付き特別版】
    3.5
    電子書籍だけでしか読めない【書下ろし番外編付き特別版】も収録! カリスマ書店員、礼人の野望は幼なじみの獣医、一真とラブな関係になること。対人関係がめっぽう不得手な一真の唯一の理解者、専属“通訳”として十年以上、片想いを絶賛続行中の礼人だったが、彼の仲介で里親となった仔猫をダシにこのところ急接近。ある日、風邪でぶっ倒れた礼人のSOSで駆けつけてくれた一真に、とうとう理性の鎧が外れて…。親友から恋人へ…そして嫁へ…!? 桃色ステップアップ大作戦!
  • きみに飼われたい【コミック版】
    完結
    3.3
    【大人気BL小説のコミック化!!】カリスマ書店員、礼人の野望は幼なじみの獣医、一真とラブな関係になること。対人関係がめっぽう不得手な一真の唯一の理解者、専属“通訳”として十年以上、片想いを絶賛続行中の礼人だったが、彼の仲介で里親となった仔猫をダシにこのところ急接近。ある日、風邪でぶっ倒れた礼人のSOSで駆けつけてくれた一真に、とうとう理性の鎧が外れて……。親友から恋人へ……そして嫁へ……!? 桃色ステップアップ大作戦!
  • キミに幸アレ!! 1巻
    2.0
    いみぎむるが贈る、キュート&ポップな女の子たちの日常を描いた笑劇の初コミックス! 個性豊かなオンナノコ達の愛と野望とハチャメチャな日常(!?)を描いた元気イッパイの女子高生4コマライフ★
  • キャリア・シフト 人生戦略としてのアジア就職
    4.0
    新キャリア時代の到来! これから5年間のアジアは、あなたの未来を大きく変える「可能性の宝庫」だ。 シンガポール・タイ・マレーシア・フィリピン・ベトナム・インドネシア…… 自由と希望、しかも豊かな生活。 日本で働くことに閉塞感がある人は、海外で働くことを考えても良いかもしれません。 コネ・英語力・キャリアなしでも野望さえあれば誰でも成功できる! 若者たちがいまアジア転職に注目しています。 「アジア就職=未来の自分への投資」 給料や待遇を得るための手段である以上に、より大きなリターンをもたらす未来への投資。 海外就職キャリアコンサルタントによるアジア就職の最新情報、手続き、実際にアジアへ飛び立った若者の「リアル」。 アジア就職は、多くのビジネスマンが取り得る有力な選択肢となるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 救世主ウラジーミル・プーチン
    -
    「コロナ、ウクライナ、安倍元首相射殺」奇怪な騒動続きの現状の奥底を探ると、コシミズ氏がかねてより警告していたことがすべて合致してしまうのが恐ろしい。 ・「ブチャの虐殺」はウクライナ軍の犯行・「新ハザール王国」の再興計画としてのウクライナ・「ウクライナ国王」ジョージ・ソロス・ロシア・ウクライナの次は日本・中国対立・トランプとプーチンが連携・ワクチンは「感染促進剤」で生物兵器・医師、国会議員、厚労省関係者のワクチン接種者は2割以下・ワクチンテロリストの野望を潰したイベルメクチン・コロナ禍のどさくさで10兆円の使途不明金 目次紹介 PART 1:プーチンはウクライナの生物兵器ラボを潰し、人類を救った! PART 2:ワクチンこそが生物兵器! イベルメクチンならウイルスも副反応も怖くない!! PART 3:ゲイツとソロスに感謝! ワクチン禍で奴隷人類が覚醒する!? PART 4:制裁すべきはロシアでなくアメリカ! 日本独立のチャンスは今 PART 5:DS権力失墜を象徴する安倍元総理暗殺事件

    試し読み

    フォロー
  • 救世主の野望 オウム真理教を追って
    -
    始まりは一通の電話からだった。子どもがオウム真理教に入信し、連絡が取れなくなったという親からの連絡を受けた著者は、知り合いの坂本堤弁護士を紹介する。「被害者の会」が結成され、サンデー毎日がオウム批判の連載を開始した直後、坂本さん一家3人が謎の失踪をとげる。そこから、著者とオウムとの長い闘いが始まった──。 教祖である麻原彰晃こと松本智津夫の生い立ちから教団設立に至る道程を追い、閉鎖環境における「神秘体験」で信者を洗脳し、御布施によって財産を奪い取る搾取構造を暴く。地下鉄サリン事件に先立つ4年前、早くもオウムの狂気に警鐘を鳴らした、江川紹子渾身のルポルタージュ第1弾! 「麻原彰晃教祖は教団の目的に「人類救済」を挙げている。もし彼が真実この目標を掲げているのなら、今こそ実践に移してほしい。空念仏ではなく、本当に人びとや地球環境や平和を守るための行動に出てもらいたいと思う。坂本弁護士一家拉致事件への協力もしてほしいと願う。しかし、これまで私が観察してきたかぎり、彼のいう「人類」とは、オウム真理教の信者、つまり自分の支配下の人間にかぎられるようだ。しかも、その信者たちも「救済」の対象というより、支配下の員数にすぎない」 2018年、麻原はじめオウム真理教元幹部13名の死刑執行により、数々の謎は二度と本人たちの口から語られることはなくなった。麻原彰晃とは? オウム真理教とは? 出版局、電子書籍編集部に復刻希望が多数よせられた江川紹子のオウム関連著書を、新たな原稿「反面教師としてのオウム」を加え、電子書籍として完全復刻する。
  • 巨悪(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小便とドブの臭いが漂う大阪の場末で育った呂志忠は、「裏社会」のなかで、確実に自らの足場と人脈を築き、闇社会と中央財政界を手玉にとる巨魁となった。裏と表の世界を巧妙に行き来する彼は、多彩な人脈と話術を駆使して中小ゼネコンを繰り、巨額の手形と政治献金を政界に送りこんだ。一度獲物に食いついたら絶対に離さない呂志忠の虚飾に満ちた野望の構図は? 究極の狙いは? 悪の魅力を如何なく抉る経済小説の問題作!!
  • 境界のミクリナ(1)
    完結
    2.7
    人間界征服を企む幼き魔女・ミクリナと、楽して生きたい女子高生・榎本さん。ひょんなことから2人暮らしをすることになってさあ大変…と思いきや、特に大したことは無し! あまりにもぐうたらな榎本さんに付き合ううちに、ミクリナも野望を忘れ遊びほうけるように…! 「ほんとにあった! 霊媒先生」「さばげぶっ!」の松本ひで吉の新境地、ぐうたら描かれる非日常な日常ギャグワールド開幕!
  • 強権中国の野望
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (目次より) ●〔対談〕覇権拡大する習近平の論理 中国の海洋戦略、人権問題を読み解く 川島 真×益尾知佐子 ●尖閣防衛、喫緊の課題 グローバル化の成功と国内防衛の隙 渡部恒雄 ●東南アジアに迫る中国のワクチン外交 独立性と多角化を貫いたインドネシアとタイ 相澤伸広 ●二〇二〇年代にも米中のGDPが逆転? 爪を隠した経済大国・中国の展望 丸川知雄
  • 今日の野望
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    美形兄弟の家に居候することになっちゃった長嶺 宗良は、昔した約束のために、とんでもないことにまきこまれちゃって--!?お待たせ!!かいのちょっぴりHなトライアングル・ラブ・バトル。描き下ろしを加えて登場!!
  • 虚栄の報酬
    -
    策略と暴力を駆使して頂点に昇りつめた大矢勇二は、腹心の裏切りによってすべてを失い、流浪の民のごとく、街をさまよっていた。そして、出会った一人の女性。「私は、あなたを救うことができます」という彼女の言葉に、大矢はどん底から這い上がるチャンスをつかむ……。男の野望を叶えるべく時代を疾走した大矢勇二の〃報酬シリーズ〃ついに完結!
  • 虚業紳士~兜町を揺さぶった闇の男たち~
    5.0
    住宅・マンション分譲・ゴルフ場開発……。商才と有力者のコネに恵まれ、大峰秀直のビジネスは破竹の勢いで拡大しつづける。彼は資金力をつけると、上場企業株の買い占めに乗り出す。さらにその野望は大仕手戦へと向かう……。だが、巨額の資金繰りに窮して追いつめられた大峰は、一か八かの賭けに出た……。野望の実現へと突き進んだ男の半生を描く出色の経済小説。(『バブルの帝王』改題)
  • 極東大戦(1)真・朝鮮戦争勃発!
    -
    昭和19年、太平洋戦争は日米両国による核兵器の応酬によってその幕を閉じた。それから六年、独立成った朝鮮半島はふたたび戦火に見舞われる。中ソの後押しを得た北朝鮮が南進を開始したのだ。韓国に駐留する日本陸軍は防戦に努めるが、首都ソウルはあえなく陥落。日韓軍は後退を余儀なくされる。国際連合は北への武力制裁を決議。その総司令官に抜擢された山下奉文将軍は釜山要塞に死守命令を下し、在韓日本軍は新兵器の投入で戦線崩壊阻止を図った。陸には四式中戦車が疾駆し、空にはジェット戦闘機“震電改”が乱舞。そして海では戦艦“大和”が巨砲を轟かせ、一進一退の攻防が続く。やがて反撃の時が来た。仁川への敵前上陸だ。だが、その乾坤一擲の大作戦の背後には、同盟国アメリカと潜在敵国中ソの野望と陰謀が蠢いていた。新たなる“半島有事”を活写する架空戦記シリーズ。
  • 虚構の大義 ―関東軍私記―
    4.0
    「戦後30年、私は未だ復員しきれていないような気がする。軍隊の理不尽に耐えていた期間と、生死のはざまをナロウ・エスケープした100日間の体験は、確かに私に終生のテーマとするものを怨念として与えた。それをフィクションとして表現したのが『人間の条件』であり、ドキュメントとして誌したのが本書である」(あとがきより)。日本帝国陸軍野望の象徴「関東軍」はかく壊滅せり! 元関東軍の兵士だった著者が怨念をこめて綴る力作長編。
  • 虚妄のAI神話 「シンギュラリティ」を葬り去る
    3.4
    〔「シンギュラリティ」を葬り去る〕「二〇四五年、AI(人工知能)は人類を超える」著名な科学者や企業家がシンギュラリティ(技術的特異点)の到来をまことしやかに予測するが、そんなの嘘八百! 過剰なAI言説の背後にある、GAFAら巨大IT企業の政治的野望とは? 哲学者による警告の書。解説/西垣通
  • キリストになろうとした魔王信長
    3.0
    寺社仏閣を焼き払った第六天魔王、織田信長は、なぜキリスト教に寛容だったのか。その理由はクリスチャンになろうとしたのではなく、自らがキリストになろうとしていたのだ。信長の真意を知った武将たちは野望を阻むため、ついには本能寺の変を引き起こした。
  • 禁じられたスクープ
    -
    ★新聞の一面を飾るのは、虚飾に満ちた野望? それとも真実の愛?★ケイトは、シドニー・クラリオン紙の新米記者だ。まだスクープをとったことのない彼女は、急逝したメディア王マーカス・ラッセルの葬儀の取材と、息子のトム・ラッセルのインタビューを任されて躍り上がった。このチャンスを生かせれば、ようやく一人前として認められる。ところが、葬儀会場である教会の内部に入ったケイトは、偶然にもトムと謎の女性との会話を立ち聞きしてしまい、驚愕した。もし今の話が事実なら、業界を揺るがす一大スクープになるわ……。ケイトがそう思った瞬間、険しい表情のトムが彼女を見つけた。彼は不敵な笑みを浮かべて言った。「取り引きをしないか?」
  • 禁断の江戸史~教科書に載らない江戸の事件簿~【電子限定特典付き】
    4.3
    江戸人はなぜミイラをたくさん輸入していたのか? →薬として飲む。ミイラは天然の抗生物質を含むため、おそらく効いていた 昔の教科書では、江戸時代の評価はかなり低かった。鎖国によって世界から取り残され、身分制度は厳しく、農民は武士から搾取されていたと教えられてきた。しかしそれは、薩長がつくった明治政府のプロパガンダ。実際の江戸時代には輸入雑貨店があり市井の娘さんがガラスのグラスで酒を飲んでいたし、ギャンブルやホストクラブのような娯楽もあった。江戸の「常識」と思われていた時代観念を破壊するような知られざる史実や事件を歴史研究家の河合敦先生が紹介する。 ・富山の薬売りは昆布の密売人だった!?・江戸時代に本当にいたバカ殿・遊女は年季が明けると、普通にお嫁に行っていた・参勤交代は1年おきではない・「藩」という言葉は江戸時代なかった・伊達政宗は江戸になっても天下取りの野望を抱いていた!?・家光は夢の中で家康にアドバイスをもらっていた・江戸時代にも上皇、女性天皇は存在した などなど、くつがえる「江戸時代」の常識 ※この作品には、電子版限定の特典として、河合敦『逆転した日本史』(扶桑社刊)の一部が巻末に収録されています。
  • キンとケン 1【電子限定特典付き】
    完結
    -
    全2巻976円 (税込)
    <最弱バディ>が、腐った王宮を立て直す! 時は紀元前――前漢王朝の時代。 「断袖」の故事でも知られ、「哀帝」ともいわれる、 第12代皇帝ーー劉欣(リュウキン)と、その部下董賢(トウケン)を新解釈で描く、古代中国宮廷絵巻。 眉目秀麗なケンは官僚の下っぱとして王宮で働いていたが、あることをきっかけに皇帝キンの信頼を得るように。 しかし身体が弱く、年若いキンは、思うように政(まつりごと)を動かすことができないでいた。 野望と思惑が渦巻く王宮で、友愛で結ばれたキンとケンは手に手を取って国と民を救うべく奔走するが――…。 『私の大切な皇帝(ひと)を、命に替えても守ってみせる…』 史実よりも120%ピュアで愛しい<最弱バディ>「キンとケン」の物語が今、幕を開ける! 【電子書籍限定特典】 フルカラー描き下ろしマンガ『エンネン監督のドタバタNG集』収録! 【目次】 第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 第六話 第七話 第八話 第九話 第十話 第十一話 第十二話 描き下ろし『エンネンの前漢勉強ノート』特別編 電子限定特典『エンネン監督のドタバタNG集』
  • 金融破壊者たちの野望
    -
    1巻1,540円 (税込)
    アマゾン・アリババが築く巨大独自経済圏はいかにして拡大したのか アマゾンエフェクトやアリババエフェクトと呼ばれるほどに、世界の業界秩序が激変している。書籍からスタートしたアマゾンは、どのように巨大経済圏を構築してきたのか。アリババは何を武器に20億人の経済圏を構築しようとしているのか。そして、日本で同様の試みは成功するのか。 本書では、提携や買収を繰り返しながら拡大するグローバルな経済圏の仕組みをわかりやすく解説する。さらに、日本におけるキャッシュレス意識の調査結果を分析しながら日本の経済圏構想について提言する。
  • 逆撃 三国志 蜀の中原制覇
    -
    後漢末期、群雄割拠の時代へと突入した中国大陸に、歴史は三人の英雄を登場させた。蜀の劉備、魏の曹操、呉の孫権──数多の将星たちが光芒を放った「三国志」の時代である。山間部に拠った蜀は国力がもっとも劣勢であったが、丞相諸葛孔明の活躍により、魏呉に対し三国鼎立を実現させていた。だが、孔明が世を去って三十年後の西暦二六三年、史実では魏により蜀は滅亡してしまう……。歴史上のあらゆる戦いに参加した御厨太郎がつに「三国志」に登場し、中原制覇の野望を実現すべく大国・魏に挑む!

    試し読み

    フォロー
  • 逆襲の必殺剣  悪徳豪商を叩きつぶせ!
    -
    越貫藩の武士・高瀬周次郎は、江戸留守居役という役職を利用して小遣い稼ぎに励む、いわば典型的なこずるい小役人。夢や野望、ましてや正義などとは無縁の生活を送っているが、これでも若いころは真面目に剣を修行し、才能の片鱗を見せていた。そんな周次郎が、ある日、偽の骨董品にまつわる詐欺に騙されてしまう。自業自得ではあるものの、使ったのは、藩の御用金。困り果てた周次郎に、救いの手をさしのべたのは、なんと北町奉行の佐々井充孝。佐々井は、金の補填の代わりに、ある密命探索を周次郎に命じるのであったが……。落ちぶれた中年侍が再起をかけて巨悪と戦い、奇跡の逆転を魅せる、痛快・読み切り長編!
  • 逆行令嬢の復讐計画(ラワーレコミックス)1
    6/5入荷
    -
    目を覚ましたら2年前の過去に戻っていた!? 婚約者の第二王子レイモンドと親友のサマンサに裏切られる未来を知ってるソフィアは二人の野望を阻止し家族を守るために婚約を取り消すことを決意する! 復讐計画の第一歩は、レイモンドの罠にかかって戦死するはずの第一王子の命を救うこと! 果たしてソフィアは運命を変えることができるのか――?

    試し読み

    フォロー
  • 銀河帝国への野望
    4.0
    〈クラッシャージョウ・シリーズ5〉銀河系全域に広がる独立国家の連合体である銀河連合。その目的は、一国家にかたよらず全人類の繁栄と安全を守ることにあり、銀河標準暦で四年に一度、銀河連合首脳会議が持たれることになっている。それに出席する連合主席の護衛が、連合宇宙軍を差し置いてジョウに依頼された。しかし入念なコースの下見を終えた彼を待ち受けていたのは、全く身に覚えのない犯罪の嫌疑だった。執拗な追手をかわしながらジョウの反撃が始まる!
  • 銀行合併
    -
    合併のためなら、どんな手段を使ってもよいのか……。金融摩擦を避けるため、アメリカの銀行との合併を画策する大蔵省。女子行員を誘惑・利用する仕事屋。政財界にとり入る大物フィクサー。頭取の追放を企む若手専務。おぞましいほどに野望が交錯する。銀行内部に通ずる著者が、迫真の筆致で描く長篇問題小説。
  • 銀行ガール 人口六千人の田舎町で、毎日営業やってます
    -
    「こんな田舎から出ていって、いつか都会のモデルになる!」 そんな野望を持ちながら、神山銀行で営業として働く五十嵐吟子、24歳。だが、彼女の思いとは裏腹に今日もお客様から厄介な相談が舞い込む。戦前から続く雨漏り食堂の修繕費用融資から、リサイクルショップの立ち退き交渉、はては振り込め詐欺犯逮捕まで!? お客様がお困りとあらば義理人情と正義感にあふれる吟子はとにかく黙っていられない。スカッと爽快、地方銀行女子の奮闘ストーリー!
  • クイズ王の記憶術!社会人の資格試験も英語学習も、受験生の教科書丸暗記もこれ一冊で!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 覚えられるには訳がある! 皆さまこんにちは!突然ですが、暗記はお得意でしょうか? 資格のためのテキストから、受験のための教科書まで、覚えるなんて苦手だよ! すぐに忘れちゃうよ!と言う方が大半なのではないでしょうか? はっきり言って恥じる必要は微塵もありません。何を隠そう私も同じだからです! それも英単語も漢字も漢文も歴史もまるで覚えられない超絶困ったさんでした! そんな大威張りで落第生を名乗れる私ですが、大学での評価はほぼ全てがSでした。 勿論試験を受けて、公正な判断のもとの堂々の成績です! なんで?そう思われるでしょうね。 それにはちょっとした訳があるのです。 世の中には一回読んだだけの文章を、最初から最後まで何百回と読んだようにすらすら覚えられる人が存在します。 我が家の父がそれでした。クイズ番組を見れば全問正解!(出場してれば)毎回ハワイ行きだよと笑う父に、私はそのDNAの欠片も遺伝しなかったと嘆いたものです。 ですが、大学に行った私は変わりました。 とにかく良い得点をとって、先生と互角に戦う野望を達成すべく、論拠になる広い知識や情報を集めて、必要な時にすぐ使えるように記憶に留めたいと奮闘しました。 ですが、何か特別大きなことをした訳ではありません。情報を仕入れた時(本を読んだ時)、記憶の整理の仕方をある方式に統一しただけです。 皆さんもこのシンクツリー情報整理術で記憶を整理し、忘れやすいことは覚えやすい側面を探して、それとワンセットで覚えるようにし、覚えたことは積極的に使いまくりましょう! それだけで、あなたの記憶力はクイズ王なみに進化します! 【目次】 シンクツリーをご存じですか? 情報整理術から記憶術へ テストや資格の勉強で使うなら? 英語にも使える! 国語にもシンクツリーは使える! シンクツリー「漢文編」! 理科にも使えるシンクツリー! 資格試験にもシンクツリー! 資料の暗記にもシンクツリー 覚えづらいことは感想とセットで! 覚えたことは積極的に使う! 身につけて欲しい習慣 まとめ
  • Quick Japan(クイック・ジャパン)Vol.171 2024年4月発売号 [雑誌]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年4月12日(金)より発売となる総合カルチャー誌『クイック・ジャパン』vol.171の表紙&第1特集には、新しい学校のリーダーズが登場。80ページ以上にわたる総力特集! 「Clockenflap」(香港)、「COUNTDOWN JAPAN」、日本武道館公演「青春襲来」、新曲のMV撮影やレコーディングなど、100日間に及ぶ密着取材を敢行。およそ3000枚に及ぶ写真の中から厳選して掲載し、現場での様子を克明にレポート。 いつもキュートでパワフルでエキセントリック。なのに、ふとした瞬間に憂いも儚さも漂わせる彼女たちの“4人だけの世界” を掴むため、若手フォトグラファーのヤスダ彩が「Daydreaming Girl」をテーマにスペシャルグラビアを撮影。 さらに合計3万字以上となるソロインタビューも収録。「変わりつつある時代の中で、リーダーズには、あなたには、どんな変化がありましたか?」という疑問を軸に、4人それぞれが抱く夢、挫折、野望、葛藤を語る。 裏表紙&第2特集には、JO1から川西拓実が登場。「川西拓実を紐解く5つのキーワード」をテーマに、映画『バジーノイズ』(5月3日公開)の風間太樹監督や主題歌『surge』の作詞を手がけたいしわたり淳治らを招き、俳優として/アーティストとしての彼の魅力に迫る。 そのほか、MAZZEL、セントチヒロ・チッチ、島崎信長(映画『ブルーロック』)らのインタビューや、水沢なお、高島鈴らの書き下ろし小説も掲載。 ※電子版は、一部紙色と異なる箇所がございます。
  • クイーンシャムロック1
    -
    1巻880円 (税込)
    大手広告代理店に勤める高坂みつばは数字に強くて負けず嫌い。 海外の広告賞受賞という野望を胸に秘め、日々仕事に邁進していたが、その高い向上心と能力故に、ものごとの伝え方がヘタで仕事も上司との関係もうまくいかず仕事の評価に不満を募らせていた。 そんなある日、会社の飲み会でたまたま入ったカジノバーで出会ったポーカーがみつばの負けず嫌いを刺激し、彼女の世界を変えていく――。 仕事も遊びも真剣勝負なオトナに贈る物語
  • 空の城
    5.0
    名の通った中堅クラスだが、トップになれない──その焦りから石油部門へ進出を急いだ巨大総合商社が、冷酷な国際商戦の渦に巻き込まれて、またたくまに膨大な赤字を抱え、ついに倒産。渦中にいた四千人の社員の何人が、その無残な敗北を予測しえただろうか? 一方、仕事は放任、熱狂的な陶磁器マニアだった社主が見ていたものは……。石油という国際的な商品の“魔性”に命運を賭けた大企業の野望と挫折を、徹底した海外取材をもとにリアルに描く、《小説・安宅産業の崩壊》。
  • クズが聖剣拾った結果
    3.3
    俺は見てしまった。クラスメイトの来栖麻央が「聖剣」を手に「魔王」を倒す「練習」をする姿を。竹刀で人体模型を相手に……。「ここまでよ、魔王。あなたの野望は打ち砕いたわ!」とか言ってる。見た目は美少女なのに、なんて残念なんだ……。 しかし、状況は一変する。俺たちは公園の巨木に突き刺さる、本物の聖剣を発見してしまったんだから──。「ほら、ね!」とテンションうなぎ登りの来栖は、勇者気どりで聖剣を自分のモノにしようとするのだが、異世界の役所から聖剣管理課の職員が追ってきて……! 『はたらく魔王さま!』の和ヶ原聡司も推薦の残念青春ファンタジーが登場!
  • くちばみ
    3.7
    血で骨を洗う斎藤道三「父子の相克」一代記。  古く蝮を「くちばみ」と呼んだ。鋭い毒牙を持つその長虫は、親の腹を食い破って生まれてくるという――。  時は戦国、下剋上の世。「美濃の蝮」と畏れられた乱世の巨魁・斎藤道三は、京の荒ら屋で生を受けるも、母に見捨てられ、油を舐めて命を繋いでいた。油売りを生業にどん底から這い上がった父子は、いつしか国盗りという途轍もない野望を抱くようになる。狙うは天下の要・美濃国。父に続き美濃入りした道三は、守護・土岐頼芸を籠絡し、側室・深芳野と密かに心を通わせる。一方で、父の歪んだ支配欲に苛立ち、血の呪縛から逃れようと毒殺を夢想するようになる。政敵を次々に抹殺し、遂に主君頼芸を追放し、名実ともに国主となった道三。ところがその頃、長男義龍の胸中には、父への嫉妬と憎悪が渦巻いていた・・・。  本作品は、下剋上を成し遂げながらも実子に殺される道三の生涯を、三代にわたる「父子の相克」をテーマに活写する新感覚時代小説。「暴力と情愛」の筆運びはますます磨かれ、「悪の爽快感」に溢れる物語世界は圧巻! まさに花村時代小説の到達点と言える作品です。
  • 唇に微笑 心に拳銃
    3.0
    1巻880円 (税込)
    若林誠、29歳。一介の営業マンとして働きながら、脳裏には暗く巨大な野望を秘めていた。格闘技と銃の腕前を磨き、ついに行動を開始する。現金輸送車襲撃、資産家が貯め込んだ脱税金の強奪――次々と凶悪な犯罪を重ね、大金を掴むが、その欲望はとどまることがなかった。次なるターゲットは30億円の現ナマ。だが、背後には怪しい男たちの影が忍び寄っていた……。
  • 組長といっしょ
    完結
    3.5
    ある野望を胸に、組長の座に上り詰めた神明。神明が組長になった理由…それはすべて、愛しの刑事・陣を手に入れるため!!! 組長の権力を駆使し、あらゆる手段で陣を口説きまくる神明だが、やくざを毛嫌いする刑事の陣には、まったく相手にしてもらえない。そんな時、2人の関係を劇的に変える事件が起こり……。マル暴刑事×組長の禁断ラブ、成熟なるか――!? 色オトコたち真剣恋満載、宇田マキ初コミックス!
  • 雲神様の箱
    3.6
    第4回カクヨムWeb小説コンテスト、キャラクター文芸部門特別賞受賞! 古代日本の美しい風景、豪族たちの渦巻く野望、そして『土雲の一族』というファンタジー要素が融合し、胸躍る壮大な物語が誕生したーー!! ▼作品あらすじ 薬毒に長け、どの地の支配も受けず霊山を移り住む古の民、土雲の一族。一族の少女・セイレンはある日、『山をおり、雄日子(おひこ)という若王の守り人となれ』と里を追い出される。双子の妹という出自ゆえ「災いの子」とされてきた彼女は、本来求められた姉媛(あねひめ)の身代わりにされたのだ。 怒りと孤独を抱え里を飛び出したセイレン。しかし、類い稀な技を持つ彼女と、大王への叛逆を目論む雄日子の予期せぬ邂逅は、倭国の歴史を大きく変える運命の出会いとなるのだった……!
  • クライムスィーパー 大合本
    完結
    -
    全1巻1,012円 (税込)
    「北斗の拳」「ドーベルマン刑事」など数々の名作を手がけた武論尊先生(別名義:史村翔)の連載デビュー作。1977年に発刊された紙版コミックスでは掲載されなかった幻の第1話、第2話を初収録!(その他の話数に関しても掲載順を雑誌掲載順に修正して再構成)。 これが武論尊先生の原点だ! 2巻が1冊になった合本版 「クライムスィーパー」(1巻相当) 日本治安を守る国家公安委員会特捜班所属の機関・クライムスィーパー(略称:CS)に所属する凄腕捜査員・三条雅は、射撃、格闘術、推理力を併せ持ったスーパーレディー。相棒でちょっと抜けている生島賢とともに、悪の秘密組織・黒い女王(ブラッククィーン)と日本の平和を守るために、日夜、死闘を繰り広げている。 第1話:黒い女王の巻 【コミックス初収録】 第2話:地下支部爆破の巻 【コミックス初収録】 第3話:爆弾野郎(「ミスター・ボンバー登場の巻」「小型爆撃機発信の巻」「作戦第2段階の巻」) 第4話:動く兵器工場-クィーン号潜入-(「動く兵器工場の巻」「爆発CS魂の巻」) 第5話:動く兵器工場-不死身のCSコンビ-(「不死身のCSコンビの巻」) 第6話:モナリザの微笑(「名画モナリザの巻」「テレビカメラ大作戦の巻」) 第7話:CS壊滅作戦(「CS壊滅作戦開始の巻」「悪夢の同士討ちの巻」「直通電話の巻」) 第8話:危うし!世界の美女(「謀略コンテストの巻」「海上の激闘!の巻」) 原題:「ピンク!パンチ!雅」(2巻相当) 日本の治安を守るクライムスィーパー(略称:CS)の花形捜査員・三条雅が相棒・生島賢とともに悪の秘密組織・黒い女王(ブラッククィーン)の野望を打ち砕くべく奮闘する。 元CSのエース捜査員・ヤマさんこと山田元三が重要なマイクロフィルムを持って失踪した。雅と賢は、このマイクロフィルムを奪還すべく、敵秘密基地潜入を決意する。 第1話:男の花道-ヤマさんを追え!-(「消えたヤマさんの巻」「北極海へ飛べ!の巻」) 第2話:男の花道-死か 脱出か!?-(「からせみ作戦の巻」「潜水艦脱出作戦の巻」「大氷原の毒牙の巻」) 第3話:男の花道-冷血!独眼竜-(「タイムリミット(時間制限)の巻」「残忍!コマンド戦法の巻」「死か 脱出か!?の巻」) (「週刊少年ジャンプ」1973年4~10号、13~17号、26~40号連載)
  • CROWN―王位に臨む者
    3.0
    1巻990円 (税込)
    野望に邪魔な恋愛は要らない。若くして、医療機器製造販売メーカーの代表取締役専務を務める鷹栖愛。彼は日々の重責からくるストレスを、凄艶な夜の男でクラブのオーナー・東明との淫欲な関係に身を焦がすことで解消していた。しかし、突然の社長の辞意表明により、鷹栖は次期トップの座を巡って、他の候補者たちと争うことになる。勝利の為にも、スキャンダルは御法度。それを危惧した秘書から、男を切れと迫られ!~

    試し読み

    フォロー
  • クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか? 愛されるコンテンツを生むスタジオの秘密
    3.3
    30年経っても愛される『クリィミーマミ』に学ぶコンテンツ業界を生き抜く知恵とは? 1983年に放送され、絶大な支持を獲得した『魔法の天使クリィミーマミ』。放送から30周年の今、数々の記念イベントやグッズが企画され、かつての魔法少女ファンたちを熱狂させている。 クリィミーマミを企画・制作したのは、今や老舗のアニメ会社の「ぴえろ」。その創業者が、制作の秘密からアニメビジネスの舞台裏まで語り尽くす! カバー・扉イラストは、高田明美先生描き下ろし!『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の秋本治先生推薦!!「著者の布川さんはタツノコ時代の上司です(笑)。その頃から野望を抱いていました!(笑)」 ぴえろの礎となった『ニルスのふしぎな旅』『うる星やつら』『おそ松くん』『幽☆遊☆白書』から、最新のヒット作『BLEACH』『NARUTO-ナルト-疾風伝』まで老舗アニメ・スタジオ35年の軌跡が明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • クリスマス・プレゼント
    4.0
    ひねりにひねった短篇16連発。原題もズバリ“Twisted”。これぞ「どんでん返しの魔術師」ディーヴァーの真骨頂だ! スーパーモデルが選んだ究極のストーカー撃退法、オタク少年の逆襲譚、未亡人と詐欺師の騙しあい、釣り好きのエリートの秘密の釣果、有閑マダム相手の精神分析家の野望――。ディーヴァー・マジックが次々に炸裂するミステリー短篇集。お馴染みリンカーン・ライムとアメリア・サックスが登場する「クリスマス・プレゼント」は本書のための書き下ろし。2006年週刊文春ミステリーベスト10第8位、このミステリーがすごい!第2位。
  • クレイジー・リッチ・アジアンズ 上
    3.8
    1~2巻1,540円 (税込)
    わたし以外、全員スーパーリッチ!? つきあっていた彼氏が、実はアジアの大金持ちの息子だったなんて―― クレイジーなほどゴージャスな世界に巻き込まれた私。 “本当の幸せ”を掴むことができるの? 世界17カ国で出版! 全世界の女性の心を掴んでベストセラー! > “アジアの大金持ちたち”(クレイジー・リッチ・アジアンズ)の物語が、遂に日本上陸。 映画化原作! 『クレイジー・リッチ! 』ワーナー・ブラザース配給で2018年9月28日(金)公開 ★『ヴォーグ』『エル』『ニューヨーク・タイムズ』『ウォール・ストリート・ジャーナル』『ヴァニティ・フェア』――全米 各紙・誌で絶賛! 痛烈に面白く……、今年の夏一番の小説。 ――「ヴォーグ」誌 たくさんのプライベート・ジェットとより巨大な豪邸、そして信じられないほど巨額の富でドーピングした『ダイナスティ』。 ――ヴァニティフェア.com お節介な大家族と果てしないルブタン・コレクション――それらに囲まれたジェットセッターの人生を描いた風刺的な物語に夢中させられる。 ――「グラマー」誌 読むのがやめられないほど愉快で、他に類がなく、現代的な小説……。 私は実際、食事も『ダウントン・アビー』を見るのも忘れるほど読書にのめり込んでしまった。 ――プラム・サイクス、『ブロンド娘の野望』(2004年)著者 独創的で小気味いい本作は、ジェットコースターのように楽しめる。大好き! ――ジャッキー・コリンズ、『The Power Trip』著者 あっという間に気に入った……、富と滑稽が支配する世界にようこそ! ――「O」誌 新旧合わせたシンガポールの途方もない富豪ワールドについての痛快な風刺小説であり、役立つガイドブックでもある。 ――デイリー・ニュース ジェーン・オースティンか、もしかしたらイーディス・ウォートンがシンガポールで取材して、習俗についての生き生きとした痛快な小説を書いたのだろう。 シンガポールの風習が生き生きと描かれた作品――きっと、ジェーン・オースティンか、イーディス・ウォートンが取材して執筆したものだろう ――カーカス・レビュー 〈STORY〉 ニューヨーク大学で経済学の教鞭をとるレイチェル・チューは、西海岸育ちのABC(アメリカ生まれの中国人)。母ひとり子一人の環境で、経済的に苦しいながらも現在の地位までたどり着いた苦労人。同じ大学で歴史学を教えるニコラス・ヤングと交際中で、約1年が経とうとしていた。「友人の結婚式があるから、僕の故郷のシンガポールで夏を過ごさないか?」ニコラスから誘われたレイチェルは一瞬悩んだが、彼との関係性や友人・両親、そしてシンガポールへの興味から旅行を決意する。しかし、その決断が、アジア中の女性&金持ち一家に大いなる波紋を与えるとは、この時の彼女には知る由もなかった……。実はニコラスは、アジアの社交界で知る人がいないほどの、大金持ち一家の長男。その伴侶の座は、女性陣の垂涎の的。そんな彼が、“彼女”を連れて故郷に帰ってくる――。それは、ニコラスの友人の結婚式同様のビッグでサプライズなスキャンダルでもあり、レイチェルを失墜させようとするヤン一族や、シンガポール社交界の独身女性たちのとの闘いの始まりを意味していた……。そして、ここに女性のなかで誰よりも“彼女”の存在を気にしている人物――彼の母親エレノアだ。ニコラスがそんな注目の存在であることを知らなかったレイチェルを待ち受ける運命とは……? 著者について ケヴィン・クワン Kevin Kwan シンガポール生まれの著者は、11歳で米国に渡り、パーソンズ美術大学を卒業。『マーサ・スチュアート・リビング』誌やデザイン会社などで働いたあと、2000年にクリエイティブ・スタジオを設立。ニューヨークタイムズ紙やMOMAのビジュアル・プロジェクトの制作に携わる。2014年、シンガポールでの自身の思い出や経験をベースにした本書でデビュー。
  • 黒田官兵衛・長政の野望 もう一つの関ヶ原
    -
    関ヶ原合戦。武将たちは、戦いの直前までどの軍に与するのかに苦悩していた。軍師伝説を検証することで明らかになってきた黒田官兵衛・長政の暗躍の事実。関ヶ原合戦に賭けたふたりの知られざる野望に迫る。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 極道刑事 キングメーカーの野望
    -
    1巻748円 (税込)
    政界×性界 再編!!! 警察だけでは、この国は守れない 官邸と広告代理店の癒着を暴け! 選挙は最高のエンタメだ! 女がオンナに襲われる!?  官邸と大手広告代理店・雷通が絡んだ汚職を暴くため、関東舞闘会若頭・神野徹也は闇処理に動く。 一方、風俗専門美人刑事・真木洋子は、体当たりの潜入捜査で真実を追う。しかし、事業協力センター職員の栗川千晶に拉致され、嵌められる。そんな時、突然総理が倒れ……。 極道と刑事のふたつの顔をもつ男たちが、正義のために暴れ回る。人気シリーズ第4弾! <目次> 第一章 治安崩壊 第二章 濃厚接触 第三章 還流システム 第四章 覇権争い 第五章 キングメーカーの野望 第六章 政権崩壊
  • クロノマギア∞の歯車 1
    完結
    -
    『賭ケグルイ』の原作者・河本ほむらと、その弟・武野光のコンビによるストーリーを、『電波教師』の東毅が大人気DCGを完全漫画化!! ※デジタル版のコミックスには特別限定付録は付きません。 私立月読学園―― 選ばれし生徒が集うこの学園で人間の価値を決めるのはただ1つ…マギア(魔力)を用いてクリーチャーの召喚や、マジックの発動を行い闘う「クロノマギア」であった! 弱き者は「ブタ」と呼称され、人間扱いされない学園内で、入学試験をダントツトップの成績で入学したにもかかわらず、入学後に“マギアを全く持てない体質”であることが発覚した日寺 計は「万年ブタ」と蔑まれながらも、心に1つの野望を灯していた…それは、絶対的な権力で学園のトップに位置する生徒会長を服従させること。マギア0ゆえ不可能な道のりかと思われたが、神道花梨という謎の美少女との出会いが、野望の歯車を回し始め――!!!
  • 愚道一休
    6/5入荷
    -
    「立派なお坊さんになるのですよ」 母の願いを受けて、安国寺で修行する幼い千菊丸だが、禅寺は腐敗しきっていた。怠惰、折檻、嫉妬、暴力。ひたすら四書五経を学び、よい漢詩を作らんとすることをよすがとする彼の前に将軍寵臣の赤松越後守が現れ、その威光により、一気に周囲の扱いが変わっていく。しかし、赤松は帝の血をひく千菊丸を利用せんとしていることは明らかだった。 建仁寺で周建と名を改め、詩僧として五山の頂点が見えたのにも拘わらず、檄文を残して五山から飛び出して民衆の中に身を投げる。本当の救いとは、人間とは、無とは何なのか。腐敗しきった禅を憎み、己と同じく禅を究めんとする養叟と出会い、その姿に憧れと反発を同時に抱えながら、修行の道なき道をゆくのだった。己の中に流れる南朝と北朝の血、母の野望、数多の死、飢餓……風狂一休の生そのものが、愚かでひたすら美しい歴史小説の傑作。

    試し読み

    フォロー
  • グラビアトリ 1
    完結
    3.0
    『夢は、いつかグラビアを撮ること!』 そんな高校生男子・アトリのもとに学年一の天才・染村が現れ…突如、言い放つ!! 『ボクと一緒にこの学校の女子のグラビアを撮らないか?』 甘い誘いとその裏に秘められた野望とは!? ボーイ・ミーツ・グラビアガール。女の子の魅力を引き出す最高の表現手段『グラビア』。その一瞬に青春を翔けた物語・此処にクランクインッ!!
  • 芝の貴婦人 1
    完結
    4.0
    その美貌と超ミニのスカート姿で、パンチラを物ともせず豪快なショットを連発する、新進気鋭の女子プロゴルファー・秋月愛25歳。芝(グリーン)の貴婦人の異名を持ち、その華麗な一打はギャラリーが愛(ラブ)ショットと呼ぶほど。そんな愛の恋人・桐山は新ゴルフ場建設という悲願を持っていた。その夢をめぐって暗躍する政財界の首領、ゼネコン……男たちのドス黒い野望に翻弄されてしまう愛だったが……? 牛次郎と平野仁のタッグで、艶めかしく描かれるゴルフ・ロマン!
  • 軍師の門(上下合本版)
    3.7
    志半ばで逝った竹中半兵衛から、軍師の座を引き継いだ黒田官兵衛。権謀渦巻く乱世にあって、秀吉亡き後、官兵衛ははじめておのが野望のための戦いに挑む。混迷の現代に共感を呼ぶ長編歴史小説! ※本書は角川文庫「軍師の門 上」「軍師の門 下」の合本版です。
  • 群馬・栃木・茨城 くらべてみたら? 「北関東三県」の不思議と謎
    -
    『都道府県別魅力度ランキング(2018年)』で 42位:群馬県 44位:栃木県 最下位:茨城県 の、 北関東三県の魅力と底力! まとめて読み解けば、思わぬ事実が見えてくる! 他県から見るとだいたい同じ、でもこれら各県に住む人や出身の人からすれば全然違うという、群馬・栃木・茨城の「北関東三県」。それぞれの県の特徴や魅力を、多彩な切り口で比較したり、まとめて地域力を見出してみると、それぞれでキラリと光るもの、連合してわかる凄さが浮き彫りになっていく。 ■目次例 【第1章】ここがすごい!北関東三県が誇る7つのポイント かつて利根川は茨城県を通っていなかった 栃木県のある存在が流れを変えた? 「上毛かるた」だけじゃなかった!ほかの二県にもご当地かるたは存在する 北関東三県の政治力をくらべてみると、なぜか茨城県からは総理大臣が出ていない? 【第2章】意識する? しない? くらしの中で見つけた北関東らしさ 車社会による副産物?もはや名物?根強く残るヤンキー文化と峠に集う走り屋の今 ご当地ファミレスの看板メニューが地元民にこれほど愛されている訳は? ギャンブル好きや怒りっぽいなど、俗にいわれる県民性は、ウソかホントか? 【第3章】北関東カルチャーショック! 文化の類似と差に驚き!? 珍祭・奇祭が目白押し! 北関東のキャラ立ち伝統まつり 都道府県別地域魅力度ランキングの下位を争う北関東がランクアップするためには? あふれ出る地元への愛を歌い上げる!ご当地ソングの頂点ともいえる県民歌 【第4章】地域史から見えてくる北関東のルーツ ぜひともわが県を日本の中枢に!幻となった首都機能移転に変わる新たな野望 いくらなんでも攻められ過ぎでは!? みんな防戦一方の北関東弱小大名たち 徳川ゆかりの地NO.1はどこ?三県に散らばる様々な家康の足跡 【第5章】いつの間にか隣県に! ふしぎな交通や境界線 北関東から都心まで通勤するなら、ストレスなく通えるのはどこまでか? 平野だらけでいつの間にか隣県に!県境がとにかく複雑すぎる「両毛」エリア 走りながら次々と県名が変わる、全国最多の四県またぎの「県」道とは? 【第6章】知れば知るほど面白い北関東トリビア 海辺の合宿所があるってホント?「栃木は海なし県」とは言わせない!
  • 経済安全保障  異形の大国、中国を直視せよ
    4.0
    ★★中国との「見えない戦争」を制する 戦略と指針がここにある! 警察官僚として日本の技術を盗もうと暗躍するスパイと闘い続け、 前国家安全保障局長として経済安全保障の強化に心血を注いだ著者が、 軍備を拡張し、現状変更も辞さない中国の野望と戦略を分析。 「スパイ天国」とまで揶揄された無防備なこの国を守るための指針を提示し、 最新の経済安全保障事情を解き明かす。全篇、著者渾身の書き下ろし。 人工知能(AI)を搭載したドローンが襲い掛かってくる、人工衛星を攻撃されて陸海空のオペレーションが混乱する、遠隔から原発をメルトダウンさせる……。現代戦は、科学技術の戦いだ。令和の戦争の勝敗を決するのは、AI、量子技術、生物工学の力といっていい。軍民融合が当たり前の中国は、世界の最先端技術を吸い取り続けている。「見えない戦争」は始まっている。安全保障の危機が経済、科学の領域に拡大している。 目次 ■1章 日本を狙うスパイ ■2章 経済、科学の領域に拡大する安全保障の危機 ■3章 経済安全保障とは何か ■4章 米中激突の最前線 ■5章 米国、欧州の政策 ■6章 我が国の政策と経済安全保障推進法 ■7章 中国の歴史的戦略思考と米国の誤算 ■8章 習近平の「中華民族の偉大な復興」「中国の夢」
  • 警視庁アウトサイダー
    3.7
    1~3巻748~792円 (税込)
    警視庁桜町中央署刑事課のエース刑事・蓮見光輔は、本庁の組織犯罪対策第四課から異動してきた架川英児とコンビを組むことに。風貌も言動もまるでヤクザの架川に桜町中央署のメンバーが困惑する中、所轄内で幼稚園児の息子を持つ主婦が殺害される事件が発生。ママ友のグループの聞き込みを開始する。架川は「あの佐々木ってのが組長で、江藤が若頭で……」とグループを分析、「抗争状態にある」別のママ友グループの存在を探り当てる。結果を出してマル暴に返り咲きたい架川の型破りな捜査手法に振り回される光輔だったが、協力して事件解決にあたるうちに少しずつ打ち解けていく。 しかしそんな中、架川は、知人である兵庫県警の刑事の情報で光輔が他人になりすましているという重大な秘密を知り、「ばらされたくなければ、今後も俺がマル暴に復帰するための点数稼ぎに協力しろ」と光輔に迫る。仕方なくこれを受け入れた光輔だったが、胸中では「あんたが俺を利用するなら、俺もあんたのマル暴人脈と経験を利用してやる」と決意。こうして、一つの秘密と二つの野望を抱えた凸凹刑事バディの捜査が始まった。
  • 慶次郎、北へ 新会津陣物語
    3.0
    豊臣秀吉が世を去り、五大老筆頭の徳川家康は、前田家を屈服させるなど、天下取りの野望を露わにし始める。そして次の標的を上杉に定めた。そんな折、前田慶次郎が会津に入り、穀蔵院飄戸斎の名で上杉に仕官する。上杉家の家老・直江兼続は家康を糾弾、会津攻めを誘う。それは上方の石田三成の挙兵と呼応した、家康を挟撃する一大作戦だった。狙い通り家康を西へ向かわせた上杉は、伊達、最上と東北の熾烈な戦いへ。『乱世をゆけ 織田の徒花、滝川一益』で第九回角川春樹小説賞を受賞した著者が、天下のかぶき者の最後の戦いを描く!
  • 穢れ聖者のエク・セ・レスタ
    -
    天より与えられし無双の兵器「輅機(ロキ)」の力で世界征服を目論むフィガロ魔皇国。その圧倒的な武力を前に祖国を滅ぼされた亡国の皇子シリュウは、魔皇国の侵略戦争の最前線に立たされながらも、一切の戦功を認められない不遇の日々を送っていた。復讐に燃えるシリュウ。そんな彼の野望を見抜いたのは“聖女”と称えられる義妹エトラだった。「さあ、お義兄様、共に末短き未来を歩んでいきましょう」――その復讐に幸いと災いのあらんことを願う兄妹が“神代の詩(エク・セ・レスタ)”を詠う刻、、絶望へとつながる叛逆の扉がここに開かれた。新時代の幕開けを告げるリベリオン・サーガ、降臨!
  • 芥子の花 1
    完結
    -
    全15巻550円 (税込)
    鬼才・のがみけい先生が贈る本格派ビジネスサクセスストーリー、いざ開幕! 大いなる野望を持った青年・樋口洋介は、学生時代から女を利用し、成り上がってきた。そして、日本有数の実業家・大垣幸一郎の娘・千秋を虜にした洋介は、自身の起こした旅行会社の出資を幸一郎に承諾させ、独り立ちした。その洋介が気になっている女性が、才色兼備で内気な岩瀬美和子だった。この美和子を自身の学生時代からのパトロンで裏社会にも通じている榎田緋沙子(通称・マダム)に取られた洋介は、強引に美和子を奪取し、自身の秘書にしてしまう。これに腹を立てたマダムは、洋介の会社に放火したり、スキャンダルをゴシップ誌に流したりして、洋介を追い詰める。このままでは、会社が倒産してしまう。そんな大ピンチに陥っても洋介は涼しい顔をしていた。洋介の真意とは!? そして、マダムとの戦いはどちらが勝つのか? 15巻にも及ぶ壮大なる「ある男」の一代記、ついに開幕! <目次>第1巻 ・VOL.1「出会い」 ・VOL.2「野望の階段」 ・VOL.3「榎田夫人<えのきだふじん>」 ・VOL.4「スキャンダル」 ・VOL.5「美しき野獣」 ・VOL.6「蛇の女」 原書:1984年1月15日初版発行 ボニータ・イブ・コミックス(秋田書店)
  • 芥子の花 帝王の門 1
    完結
    -
    飽くなき野望を持つ男・樋口洋介に息子がいた……!! 彼の名は岩瀬洸洋。美しく、妖しい青年・洸洋をめぐって、新たなる伝説がここに築かれる……!!
  • 決定版 仮面ライダーW 決戦超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 悪の組織ミュージアムの野望をうちやぶり、怪人・ドーパントを倒す仮面ライダーWの新形態、ファングジョーカー、サイクロンジョーカーエクストリームの超パワーを大紹介! そして、仮面ライダーアクセル、仮面ライダースカルについても研究したぞ。仮面ライダーアクセルは、風都署の刑事、照井 竜がアクセルドライバーとアクセルメモリで変身。仮面ライダーWと風都を守る。仮面ライダースカルは、翔太郎の探偵の師匠、鳴海荘吉がロストドライバーとスカルメモリで変身するハードボイルド戦士だ。さらに、ドーパントの謎にもせまる! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 獣となりても
    3.0
    天使のような美貌とは裏腹に、恐ろしいまでに権力への野望を抱くイリア。皇太子を籠絡したイリアは、死者を蘇らせて創った禁断の兵器・人獣の強大な力を利用して軍部を掌握し、隣国への侵攻を推し進めた。戦いの最中、敵国の皇子である羽秀を手に入れ、人獣として蘇らせるが、獣に堕ちたはずの彼はなぜか自我を失わない。なおも崇高な魂を感じさせる羽秀を服従させるため、イリアはその強靭な肉体を鞭打ち、歪んだ欲望のまま己の快楽に奉仕させるが…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • けんか中納言光圀 家光の遺言
    -
    江戸にお忍びでやってきた水戸光圀(みつくに)は、奇妙な噂を聞き驚愕する。紀州の徳川頼宣(よりのぶ)が、将軍の座を狙って江戸に攻め入って来る!? その上、江戸湾に夜な夜な明国の船が出没し、銀を密輸しているだって? 真相を究明すべく、紀州の徳川光貞と尾張の徳川光友を誘い、調査を開始した光圀に、予想外の文書が届く。それは三代将軍家光の遺言書だった。若き日の水戸黄門が活躍する新シリーズ第一弾!
  • 兼好凶状秘帖 徒然草殺しの硯
    -
    崩壊寸前の鎌倉幕府と朝廷との対立が続く混乱の時代を、強烈な個性で生きぬく吉田兼好。そして兼好が綴りつづける『徒然草』は、彼の仕える邦良親王への帝王学の書だった――。無常迅速、定めない世を、兼好は尊治(たかはる)、のちの後醍醐帝暗殺というひそかなたくらみの実現をめざして生きた。女に欲望を放ち、智謀を尽くし、殺人技を駆使してみずからの求めるところをめざす。稀代のマキャベリスト兼好の壮年期をとらえ、絢爛と展開する人生ゲームを描いた、野望に満ちたピカレスク・ロマン!
  • 剣と旗と城 剣の巻
    -
    弱い奴は、死ぬがいい。強い者が旗を奪い、城をとるのだ! 応仁の乱後の四分五裂した天下に、黄金5枚で雇われた、いわば戦争を商売にする「戦争の犬」の眉間(みけん)景四郎と等々力権十郎。そして、忍者、荒法師、女剣士、孤児、それぞれに野望を胸に、あるいは、宿運に生きる、乱世ゆえの人間群像を描く、戦国長編ロマン。<全3巻>
  • 剣の天地(上)
    3.9
    時は戦国――のちに「剣聖」と仰がれる上泉伊勢守は関東制覇の要衝・上州は大胡の城主。上杉謙信・武田信玄・北条氏康の野望に巻き込まれ、戦場から戦場へ体を休める暇もない。その武勇を「上州の一本槍」と天下に轟かせるも、一介の剣士として剣の道に没入できる平穏な日々の訪れを秘かに願う伊勢守だった。折しも国盗り合戦は佳境を迎え、上州の勢力図にも大きな変化が……。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本