直子作品一覧

非表示の作品があります

  • &Premium(アンド プレミアム) 2024年8月号 [日本の美しい町を旅する。]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 022 TO A BEAUTIFUL TOWN 日本の美しい町を旅する 024 The Guide to Beautiful Towns 旅したくなる、カルチャーの息づく町へ。 01札幌 02山形 03富山 04高松 05松江 06奄美 072 My Favorite Places 何度も訪ねたくなる、あの町。 中村好文 林 綾野 友近 美村里江 日向山葵 堀 道広 北村恵子 菊池亜希子 アーサー・ビナード 甲斐みのり 作原文子 078 &Kyoto Special 台湾男子が歩いた、“ふだんの京都”。 082 Strolling Around The Spa 新しい風と懐かしさが共存する温泉街へ。 長門・山口県 086 To Quiet Lakeside 三方五湖畔で心地よい静寂に包まれる。 美浜・福井県 088 Finding a New Scenery 都市と自然が交わる、新しい景色を探しに。 広島・広島県 090 To Feel the Nature 美肌の地、出雲で癒やしの旅へ。 出雲・島根県 099 Looking for Local Specialities あの人が教えてくれた、旅先で見つけた素敵なもの。 【連載】 ・&Paris 木戸美由紀のパリところどころ案内。「13区」ほか ・&Taipei 台湾ベターライフ 片倉真理の台北漫遊指南「萬華2」ほか ・&COOKING 渡辺有子の料理教室ノート「レタス」 ・&NAOKO 大草直子の好きな時間、好きなもの。「〈Adin Hue〉のアップサイクルリング」 ……etc.
  • ネイティブアメリカンの植物学者が語る10代からの環境哲学
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【パブリッシャーズ・ウィークリー ベストブック2022ヤングアダルト部門受賞!】 豊かな言語、文化、そして家族や土地との強い結びつきをもつ 先住民の子孫であり科学者でもある著者が、 あらゆる「つながり」が破綻し欲望が暴走する社会に警鐘を鳴らしつつ、 科学的世界と伝承的世界を行き来しながら 地球からの贈り物にどうお返しすべきかを詩的に語りかける。 ジョン・バロウズ賞を受賞した著者による 『植物と叡智の守り人』を若い読者のために再編した、 用語解説や熟考のための質問によって 私たちを地球と自分に対するより深い理解へ導いてくれるガイドブック。
  • 手編みのハンカチ ニッタオル101
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針でも棒針でも、初めて編むなら絶対コレ! 人気No. 1、手編みのハンカチが今、熱い! シンプルで簡単なものからデザインに凝った ものまで、全101作品を掲載! 吸水性抜群、肌ざわりふんわり、抗菌効果もバッチリ! さらにアイロンの必要もなし! いいこと尽くめのハンカチ「ニッタオル」。 「ニッタオル」はタオルとニットからできた言葉で、 手編みならではの柔らかくて優しい肌ざわり、 タオルのような吸水性と利便性を兼ね備えています。 長く繰り返し使えてとってもエコ。 洗えば洗うほど手に馴染んで質感もアップ♪ 春夏秋冬一年中使えて、自分用はもちろん、プレゼントにも。 小さいからすぐに完成するのもいいところです。 シンプルで簡単、基本の編み方の練習にもなる作品から、 インシャルや模様を編み込んだり、形を変えたものまで。 初心者から編み物上級者さんまで楽しめる全101作品を掲載。 お気に入りの色で、余っている糸で、 嬉しいこといっぱいのニッタオル、編んでみませんか? 著者について 著者プロフィール marshell 甲斐直子 ヴォーグ学園東京校にて、(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得する。2014 年よりニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。著書に『かぎ針と棒針で編む あったかウエアと小物』(日東書院本社刊)。2024年5月NHK『すてきにハンドメイド』に出演。
  • dancyu 2024年7月号
    NEW
    -
    ひとり飲み、ならぬ、ひとり食べ。中国料理、フレンチ、イタリアン、和食にタコス。オールジャンルで、ひとり腹ペコ族たちの心と胃袋を満たす、おいしい店をご紹介します。誰にも気兼ねなく、一人気ままに、自由に、おいしいご飯と心ゆくまで向き合いましょう。ノンアル派のあなたもぜひご注目ください。 角谷文治郎商店 キッチンとマルシェのあいだ 文=辻 仁成 目次 いいちこ 巻頭エッセイ/チャーミングなひとり客 ニッポン美味紀行[55] 三河湾のえびせん 文=大宮冬洋 撮影=牧田健太郎 ひとりでも居心地のいいおいしい店ガイド75軒 東京で巡る、大人のひとり食べ 大人の肝試しは、気ままで贅沢な時間 今田耕司さんが行く、はぐれ京都アローン派 みんなの京都ええとこアドレス帖 「ひとり食べ」の世界へようこそ 飲み方とペアリングでウイスキー“碧Ao”の愉しさはぐっと広がる 最強のひとり食べ店10軒 「かめじま商店」茅場町 ビストロ 「Cyodo」幡ケ谷 ビストロ 「立呑み中華 起率礼」自由が丘 中国料理 「焼肉やっちゃん」茅場町 焼肉 「songbook」世田谷代田 ピッツァ/薪火料理 東京が熱狂した滋味に包まれる焼酎時間 「Massif」池尻大橋 イノベーティブ 「imoco」世田谷 和食 「sobasay」小伝馬町 蕎麦 「生蕎麦 い志井」神楽坂 蕎麦割烹 「鮨こばやし」新橋 鮨 実は、ひとりで行ける名店 イタリアン「ジロトンド」神保町 実は、ひとりで行ける名店 フレンチ「ローブリュー」表参道 実は、ひとりで行ける名店 フレンチ「ル ブトン」西麻布 実は、ひとりで行ける名店 イタリアン「ロッツォ シチリア」白金高輪 エリア別インデックス 平野紗季子さんのノンアルひとり食べ白書 ノンアル派もOKなひとり食べ店リスト あの人、この人の私的偏愛ひとり食べ店 コート・ドールの“でしゃばらない”サービスのこと。 世界の朝食 いまどきの旬 タコス 文=土田美登世 イラスト=横山寛多 『四季dancyu 2024 春』のお知らせ dancyu Fresh Topics 東京で十年。vol.113「とんかつ割烹 あき山」 文=井川直子 撮影=長野陽一 私的読食録 vol.204 文=角田光代 撮影=本多康司 今月のハラヘリ本 厳選「取り寄せ」カタログ/山梨県育種ぶどう サンシャインレッド ギフトカタログ のむよむ。vol.90 文=酒井順子 京都「食堂おがわ」の妄想料理帖 妄想三十九皿目 セロリのコールスロー風サンド ニュース&プレゼンツ 前号が購入できる全国書店リスト 予約購読のご案内 エディターズノート 一食入魂 文・撮影=小山薫堂 食いしん坊倶楽部通信 ZWILLING soda stream

    試し読み

    フォロー
  • あなたの犬を世界でいちばん幸せにする方法
    NEW
    -
    犬の自主性を尊重し、満たされた日々を用意するには? データとファクトとサイエンスこそが、 犬と暮らすあらゆる局面で最良の方法を選ぶ助けになる。 犬の「なぜ」を丁寧に解き明かし、つねに最良の方法を選択できる賢い飼い主になるための知識を提供します。 初めて犬を迎える人から、最新の情報を知りたい人まで、あらゆる飼い主に読んでもらいたい本。 [犬の幸福度チェックリスト付き] 犬が幸せを感じるのはどんなとき? 犬が自ら状況をコントロールし、問題を解決する機会を与えることが重要。 人間を信頼してもらうには子どものころから何をすべき? 犬の幸福度が上がる、正しい訓練とは? 犬が求めるのはフードの報酬? 人間とのふれあい? あなたは正しく犬のサインを読みとっている? 犬の粗相は怒りや嫌がらせではなく、病気の兆候かも? 犬は終始フルパワーで遊び続けるというよりも、ひとりで過ごすのが普通。 最期のときに備えて、治療や安楽死をどう考えればいい? 家族の一員として迎えてから一生の終わりまで。 犬がもっとも幸せに暮らせる方法を、最新の研究にもとづき、データとエビデンスを示して詳しく説明。 ・カナダ・ブリティッシュコロンビアでベストセラーとなり、北米で話題沸騰。 ・マックスウェル・メダリオン賞受賞(全米ドッグ・ライターズ協会) ・「BBCサイエンス・フォーカス」誌が選ぶ「もふもふの友人を理解するためのベスト7冊」
  • 第三文明2024年7月号
    NEW
    -
    『第三文明』2024年7月号 【特集】〈「ケア」をしあう社会〉かけがえのない他者と支え合って生きる――「ケア中心社会」へ 竹端寛/現代社会に必要なダブルケアという視点 相馬直子/高次脳機能障害と若年性認知症支援を 駒井由起子/【特別企画】〈プチアウトドアのすすめ〉心身ともに健康に! サイクリングの魅力 渋井亮太郎/イスを持って出かけよう! 「チェアリング」で自然を満喫 パリッコ/身近な非日常 「ベランピング」を楽しもう! 小雀陣二/【インタビュー】[ワハハ本舗40周年記念対談]今後も誠心誠意〝くだらないこと〟を続けたい! 柴田理恵×佐藤正宏/[対談]"あきらめない心"が結実した世界初の薬事承認 茂木健一郎×織田友理子/500年の時を超えて受け継がれた楠木正成の志 一坂太郎/福島の知見を生かして情報災害に対峙する 林智裕/[講演会]「水墨画と法華文化を語る」 傅益瑤/政治改革は公明党が主導すべし 藪野祐三/[寄稿]田村委員長の"嘘"と相次ぐ民事訴訟 柳原滋雄/【TOPIC】[映画紹介]石原さとみ主演『ミッシング』が映し出す社会と人間――悪意、暴力、苦しみ、そして一筋の光/市民社会や若者が地球規模の課題を解決する時代の到来/【連載記事】《希望の源泉・池田思想を読み解く*佐藤優》(96)リーダー論として読み解く「観音品」/《人生を切りひらく力~池田大作の読書論》(16)/《シリーズ震災からの歩み》(146)地域は大きな家族――循環型支援の取り組み 馬場照子/《シリーズ「こどもまんなか社会」への道》(4)保護犬を介した子ども・若者への自立支援 上山琴美/《戦間期の世界と遷移期の米国――不確実な時代を日本はどう歩むか》(2)恩師・五百旗頭真先生のご逝去――人間愛ほとばしる師の志を継承 簑原俊洋/《池田大作と中国――万代にわたる日中友好*胡金定》(57)敦煌のロマンが結んだ交流/《RE:THINK~青年たちの仏法探究~》(14)/《生まれ変わるような朝に*柳美里》(8)親心のアンビバレント/《二宮清純presents対論・勝利学》自ら立てた目標に対する強烈なこだわりと挑戦 木村敬一/《柳生九兵衛のおでん食うべえ!》(25)青森生姜味噌おでん/《作家・雨宮処凛が見る世界》「こわれ者の祭典」/《笑顔の世界へ*アグネス・チャン》会える時を逃さない/《連載漫画 子連れ宇宙人パテラさん》(37)「"子持ち様"上等!?」/ほか/*電子版は、印刷版とは一部内容が異なります。掲載されないページ、写真があります。また、機能上の制約その他の理由により、印刷版と異なる表記・表示をした箇所があります。
  • 小袖雛形ファッションブック─イラストで楽しむ江戸着物の文様とデザイン
    NEW
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小袖雛形本とは、小袖着物の図案が描かれた木版刷りの冊子のこと。江戸時代に呉服屋で見本帳として使われたり、ファッション誌のように、おしゃれの参考に見て楽しまれたりと人気を博しました。本書では、松坂屋コレクションの小袖をもとに、撫子凛が描き起こした艶やかなイラストで、小袖の文様やデザインをご紹介します。意匠を凝らした小袖の数々からは、江戸っ子たちの粋や装いへのこだわりが感じられます。現代版・小袖雛形本の世界をどうぞお楽しみください。
  • Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    -
    【表紙】「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」(キャラクター原案・コミック:ひだかなみ 原作:山口悟) 【新連載】「ルームメイトと謎解きを」(漫画:そうかはるひ 原作:楠谷佑 キャラクターデザイン原案:中村ユミ) 【センターカラー】「「ツキウタ。」劇場版 RABBITS KINGDOM THE MOVIE -Prologue- 」(漫画:するがしぎ 原作・原案:ふじわら キャラクター原案:じく) 「死神様とお嫁様」(中乃なな花) 「竜騎士のお気に入り」(コミック:蒼崎律 原作:織川あさぎ キャラクター原案:伊藤明十) 【全収録作品】「神作家・紫式部のありえない日々」(D・キッサン) 「ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~」(コミック:尾羊英 原作:中村颯希 キャラクター原案:ゆき哉) 「マリエル・クララックの婚約」(コミック:アラスカぱん 原作:桃春花 キャラクター原案:まろ) 「魔法使いの約束 COMIC」(漫画:仲村柴太郎 原作・シナリオ:都志見文太/coly キャラクターデザイン原案:ダンミル) 「家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~」(コミック:おの秋人 原作:文庫妖 キャラクター原案:なま) 「神クズ☆アイドル」(いそふらぼん肘樹) 【番外編】「ルーチェと白の契約」(御巫桃也) 「悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)」(コミック:提灯あんこ 原作:雨川透子 キャラクター原案:小田すずか) 「夢なら醒めてよ」(片瀬りた) 【番外編】「虫かぶり姫」(コミック:喜久田ゆい 原作:由唯 キャラクター原案:椎名咲月) 「ボクラノキセキ」(久米田夏緒) 【番外編】「Landreaall」(おがきちか) 「花燭の白」(高山しのぶ) 「祝福のチェスカ」(乃原美隆) 「ヤンキー漫画に転生したら、何故か総長に餌付けされてます。」(キャラクター原案・コミック:むぎちゃぽよこ 原作:ビス) 「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」(漫画:白峰 原作:TYPE-MOON) 「彼に依頼してはいけません」(雪広うたこ) 【読切】「隣のイケおじは可愛いコスおじ」(えびはらポテチ) ※「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior」 (作画:かわのあきこ ネーム構成:こがわみさき 原作:天壱 キャラクター原案:鈴ノ助)は都合により休載させていただきます。※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行した当時のものとなります。電子版に付録は含まれておりません。また、作品のラインナップ・記事等が目次と異なる場合もございます。何卒ご了承ください。
  • 立葵 自死遺族になったあなたへ
    NEW
    -
    最愛の娘を16歳で自死で亡くした筆者は、その直後の日々を振り返り「生き地獄」だと表現する。自身のアイデンティティは崩壊し、後を追うことしか考えられず、悲しみと苦しみと自責と後悔で気が狂いそうだった日々。そんな日々の延長線上にある今を、筆者は「幸せ」だと表現する。なぜそう言えるのか。遺族会『つなぐ』を立ち上げ、運営し、多くの遺族に寄り添い続ける彼女のエネルギーはどこから来るのか。彼女は何を感じ、何を考え、何に気づき、ここまで来たのだろうか。彼女の7年間の軌跡と奇跡の日々を追った記録がここにある。
  • Quadruple Axel 2024 羽生結弦 SPECIAL
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※特別付録「羽生結弦綴じ込みポスター」画像は、巻末に掲載しています。 [独占インタビュー] 羽生結弦 「決意の言葉は『世界を変える!』」 [アイスショーレポート] 「羽生結弦 notte stellata 2024」 「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR」 [羽生結弦を語る] シェイ=リーン・ボーン 「アーティストへの昇華」 無良崇人 「進化するアスリート」 田中刑事 「確固たる技術の上に」 MIKIKO 「孤高の領域」 清塚信也 「唯一無二の表現者」 原 孟俊 「極私的『RE_PRAY』考察」 [大好評連載] 「都築章一郎の言葉」 宇都宮直子 [フォトギャラリー] 「Fantasy on Ice 2023」 [スペシャルギャラリー] 「The Real 美しき練習着の勇姿 Ice Show Special」 [特別企画] 羽生結弦×ファイテン 「最高のパフォーマンスのために」
  • ウィングス 2024年06月号[期間限定]
    -
    センス・オブ・ワンダー、ふたたび。『ウィングス(WINGS)』  ★巻頭カラー!!「極彩の家」びっけ 烏羽と天藍の就労体験開始! そこで出会ったノエという女性は……!?  ★カラーつき!!「蟻の帝国」文善やよひ 最大の謎はルーリャだった!そして帝国は崩壊に向かう――!? 注目のインセクト・ファンタジー!!  ★カラーつき!!「まれびと親指姫」なるしまゆり 未来がひろがる最終回!! 不本意な粘土工と妖精汚染少女のつながる異世界ファンタジー!!  「百姓貴族」荒川 弘  「八百夜」那州雪絵  「魔法のつかいかた」草間さかえ  「動物たれ流し」TONO  「奸臣スムバト」トマトスープ  「艶漢」尚 月地  「ふくふくまんぷく」碧也ぴんく  「東の森の魔女の庭」越田うめ  「山田と加瀬さん。」高嶋ひろみ  「毎分毎秒」雁須磨子  「執事セバスチャンの職業事情」池田 乾  「ギブギブの悪魔」エイタツ 原作・四ツ原フリコ  「ファサード 青き春よ 花の都」篠原烏童  「ピエタ」ガンモ  「カラスヤサトシの新びっくりカレー」カラスヤサトシ  「不条理雑貨店UNREAL」片山 愁 原作・ヨダカケイ  「招かれざる客~黒の大正花暦~」伊東七つ生 原作:三木笙子 シナリオ・構成:別府マコト  「かわうそは僕の嫁」街子マドカ  「僕らの奏でる物語」かわい千草  「ご先祖様とアタシ」堀江蟹子  「犬が西向きゃ尾は東」森みさき  「必ずあなたの役に立つ海馬 健康寿命の話」菅野 彰×南野ましろ  ●表紙 高嶋ひろみ  ●ポスター 尚 月地  ●綴じ込みペーパー エイタツ  ※こちらの作品は2024年11月27日までの期間限定配信となります※  電子版「ウィングス」内に掲載されている広告・情報・価格は紙版で発行した当時のものとなります。電子版には付録は含まれていない場合がございます。プレゼント・アンケート等は締め切りが過ぎているものや受付対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。
  • Tea Time 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしい紅茶のある暮らし」をコンセプトに、ティータイムの楽しみ方を様々な角度からご紹介する本『Tea Time』を創刊しました。 紅茶とともに、一人で、また誰かと過ごす時間はホッとするリラックスの時間。毎日のティータイムから、本場イギリスのアフタヌーンティーまで、「特集」「レシピ」「コラム」「エッセー」で紅茶の魅力に迫ります。一息つきたい時、いつものティータイムに、一杯の香り高い紅茶と「Tea Time」でリラックスしたひと時を。 Tea Time Vol.1では、近年注目の「和紅茶」と、紅茶で愉しむ「クリスマス」の2つの特集でお届けします。 特集1 紅茶のこと 和紅茶がうまれるところ 飯塚さんを訪ねて・静岡県藤枝市 特集2 Christmas & Tea 紅茶とクリスマス 「英国のクリスマス」「クリスマスティー」スチュワード麻子 「クリスマスにぴったりの音楽」333discs 〈クリスマス・レシピ〉 「ミンスパイ」モーニングトン・クレセント 「クリスマス・ブレンドティー、カモミールのシチュードミルクティー」CHATSWORTH 連載エッセー 〜 憩いのひととき 〜 葉田いづみ「国立の街角から にじむイルミネーション」 甲斐みのり「night cap tea talk〜眠れる前の紅茶のおはなし〜」 岩崎一絵「西ロンドンの街角から ティーはティーでも」 三品輝起「スコーンの盗み方」 林望「イギリスはおいしい2 ハンベリー・マナー ―花野にて―」 紅茶の教科書 Lesson1 おいしい紅茶のいれかた Lesson2 紅茶の基本 Lesson3 茶葉を知る
  • コレステロール・中性脂肪 放っておくと「突然死」!? 脂質異常症を改善するために
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コレステロールや中性脂肪の値が気になる人へ。数値改善までの道のりをやさしく紹介 脂質異常症がある人は日本に150万人以上いるとされています。健康診断でコレステロールや中性脂肪が基準値を外れ、医師から「脂質異常症だ」と言われても、ほうっておく人も少なくありません。しかし、脂質異常症をほうっておくと動脈硬化につながり、心筋梗塞などによる突然死を引き起こすリスクが高くなります。日本ではスタチンをはじめとする薬による薬物療法が広く行われていますが、脂質異常症は食事の改善や、日常生活に運動を取り入れることで改善が期待できます。コレステロールや中性脂肪の値を改善するための食品選びや、毎日簡単にできる運動、そして薬物療法のポイントなどについて、3人の専門家がやさしく紹介します。 【内容】 第1章 脂質異常症のウソ・ホント ・あなたの血管が危ない! 忍び寄る動脈硬化の脅威 ・リスクが重なるほど将来深刻な病気が起こりやすい ・過去の数値は、現状を知る手がかりになる ほか 第2章 食事の悩みQ&A相談室 ・食事改善の一歩を踏み出そう! ・コンビニにあるもので手軽に食事改善できますか? ・晩酌が楽しみ。お酒との上手なつき合い方を教えてください ほか 第3章 ワクワク・ラクラク運動を上手に組み合わせよう ・3日坊主は悪くない! 運動に対する考え方を変えてみよう ・有酸素運動+筋トレで脂質異常症は改善できる ・ラクラク筋トレ ほか 第4章 脂質異常症の仕組みと薬物療法 ・そもそもコレステロールや中性脂肪ってどんなもの? ・薬物療法をはじめるタイミングは? ・薬物療法の進め方と注意点
  • 無双のメンタル~シリコンバレーで学んだ「他人の評価」に振り回されない生き方~
    -
    他人からの厳しい指摘や批判は、上手く扱えば自分の成長発展の原動力になるが、真に受ければ自滅へとつながってしまう。著者はメンタルの強者が集結するシリコンバレーに長年勤務してきた経験から、「他人の評価」の正しい扱い方こそが、パワハラやモラハラに負けない力を養い、メンタル疾患の予防になるという考えに至った。本書では他人からの評価を正しい基準で判断し、自ら納得のいく結論へと落とし込んでいく方法を紹介する。
  • なぜ80年代映画は私たちを熱狂させたのか
    4.0
    狂乱と退廃、新進気鋭の才気があふれ出した時代、製作者たちが名作たちの知られざるエピソードをはじめて語りつくした! 草刈正雄、松田優作、大谷直子や畑中葉子、吉川晃司、高倉健、内田裕也、伊丹十三、森田芳光ら、映画が激しくきらめいていた最後の時代の主役たちの裏側とは。 『復活の日』『ヨコハマBJブルース』『ダブルベッド』『お葬式』『家族ゲーム』『コミック雑誌なんかいらない』など、80年代の話題作を一手に手掛けた名プロデューサーがいた。
  • 学研の新・創作 Two Trains とぅーとれいんず
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    ほんの一瞬だけ平行して走る、二つの電車。それぞれの胸に違う痛みを抱えて生きるひなたと美咲。そんな二人の忘れられない出会いを描いた表題作ほか4作。女の子の日常の揺れる心をとらえた短編集。ジーンとした涙のあとに、元気が出ます。
  • &Premium特別編集 暮らしと生き方の、読書案内。
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※『Philosophy 暮らしと、心の本。』の一部写真は掲載されておりません。 ※『Products 暮らしと、道具の本。』の一部写真は掲載されておりません。 ※『Reading Lifestyle Essays あの人がエッセイに綴った、日々の愉しみ。』の一部写真は掲載されておりません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 暮らしや生き方にまつわる本との出合いは、かけがえのない大切なものです。 住まいやもの選び、料理の本......そこから得た発見は生活の糧となり、日々に心地よい変化をもたらしてくれます。 また、人生の節目に思いがけず手に取った物語や詩集が、今の自分をかたちづくる礎となった人もいるでしょう。 これまでの特集から、何度でも読み返したくなる一冊、心をふるわせた読書体験など、Better Lifeを叶える「読書」についてのストーリーを集めました。 004 暮らしと生き方の、読書案内。 画家・牧野伊三夫さんの生き方を変えた本。 006 On the Bookshelf 住む人を映す、本棚。 南雲浩二郎 市村美佳子 安達 薫 暮らしと生き方の、 読書案内。 010 Philosophy 暮らしと、心の本。 角田光代 武田砂鉄 永井玲衣 穂村 弘 松田青子 荒神明香 伊藤亜紗 花田菜々子 022 Home 暮らしと、住まいの本。 矢野直子 吉田 愛 黒田益朗 在田佳代子 石田勇介 石井佳苗 大平一枝 井出恭子 034 Cooking 暮らしと、料理の本。 飛田和緒 市川実和子 長島有里枝 菅原 敏 くどうれいん 赤澤かおり 稲田俊輔 長尾智子 046 Products 暮らしと、道具の本。 日野明子 森岡督行 山野アンダーソン陽子 鰤岡力也 土田貴宏 高橋ヨーコ 小林和人 片岡義男 058 Illustration Books 絵から読み解く、暮らしの情景。 堀内誠一 小林泰彦 ターシャ・テューダー 高野文子 平野恵理子 小泉さよ 065 Reading Lifestyle Essays あの人がエッセイに綴った、日々の愉しみ。 ヘルマン・ヘッセ 幸田 文 ブルーノ・ムナーリ 田辺聖子 宮脇 檀 078 Books & My Life 私をつくってきた、幾冊かの本との出合い。
  • anan(アンアン) 2024年 4月10日号 No.2392増刊 スペシャルエディション[カラダにいいもの2024・春!]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※anan2392号とanan2392号スペシャルエディション(増刊号)は表紙のみ異なり、内容はすべて同一です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 松村北斗×田中 樹(SixTONES)無敵のふたご座男。 カラダにいいモノとコト、最新版! カラダにいいもの2024・春! 全部試して、選びました! 春のカラダにいいもの大賞。 スマホ、パソコン多用世代の首・肩こり、痛みを救う! 正しく動かそう“頸長筋”強化のススメ。 サンダルの季節になる前の予防ケア。脚の健康を守る足指の爪ケア最新。 その痛み、我慢していませんか? 頭痛外来のすすめ。 頑張る腸活から楽する腸活へ。腸内細菌を元気にする“ゆる育菌”を始めよう。 長谷川あかりさん推薦! 肌荒れ、胃腸の疲れ、イライラ感…春の不調に効く! いたわりレシピ。 心の不調の原因は脳!?ストレスフリーな生活を送るためのメンタルヘルス入門。 川口春奈 等身大を託す人。 自分らしい向き合い方は、きっとある。私たちのフェムケア2024 生理痛、周期の乱れ、PMSから防災対策まで。いま、知っておきたいフェムケア相談。 ともさかりえさんに聞いた。自分らしくカラダと向き合うためにできること。 話すことで変わる毎日。FRIENDS 近藤春菜×森カンナ SISTERS 高山 都×高山直子/COUPLE 卜部弘嵩×高橋ユウ インナーケアから、話題のスポットまで! カラダがととのうジャーナル。 CLOSE UP 赤楚衛二 あざやかな潜熱。 伊野尾 慧(Hey! Say! JUMP)優しい罠に、溺れる。
  • ナチュリラ 心地よく生きる人のバッグと中身
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラル系総合ファッション誌のパイオニア『ナチュリラ』で 創刊時からの人気コラム「bagと中身」に新規取材を加えてまとめました。 雑貨店店主、料理家、ものづくり作家など、暮らしまわりの本が好きな方たちに 人気のインフルエンサーさんたちの愛用バッグとその中身を軸に、 そこから垣間見える日常も紹介することで、コラムから読み物へと形を変えて。 ナチュリラの愛読者もそうでない人も、幅広い層に楽しんでいただける一冊です。 ■chapter 1■もの愛にあふれる雑貨屋さんのbagと中身は 「wolk」店主 豊村昭子さん/「itonowa Life」オーナー 渋谷有美さん 「PEDLAR」店主 松井由起子さん/「トオク」運営 室根香子さん 「RECTOHALL」オーナー 廣田佐知子さん/「ヨリフネ」店主 船寄真利さん 「cafe zakka gallery FLAG」店主 辻内志乃さん ■chapter 2■“おいしい”を生み出す食に携わる人のbagと中身は 料理家 栗山有紀さん/「ficel.」主宰 福島さちこさん/料理家 村山由紀子さん 「WOLD PASTRIES」主宰 鰤岡和子さん/「O-kitchen」菓子研究家 藤吉陽子さん 「WIFE & HUSBAND」オーナー 吉田幾未さん/茶調合師・「TEALABO.t」主宰 武内由佳理さん 「Afterhours」オーナー 横田愛さん/料理研究家 野口真紀さん ■chapter 3■気負わず自然体、主婦&ブロガーのbagと中身は 主婦 時田麻衣さん/主婦・ブロガー 金子敦子さん/主婦・関優子さん 主婦 福井育子さん/主婦 矢島未央さん/主婦 伊佐奈々さん/主婦 佐藤真帆さん ■chapter 4■さすがのこだわり、“つくる人”のbagと中身は バッグ作家・「oru」主宰 坂元佳子さん 「RELIEFWEAR」主宰 鳥羽由梨子さん/「yourwear」デザイナー 佐藤孔代さん 「Ademion」デザイナー 松岡恵理子さん/「CHIGO」ディレクター 紺谷ちぐささん 「MISHIMA」主宰 土肥牧子さん/「väli」デザイナー 水野久美子さん 「ezu」デザイナー 岩野久美子さん/「MUYA」デザイナー 撫養直子さん ■chapter 5■スタイリッシュなファッション界のbagと中身は フリーランスプレス 倉地麻子さん 「ポルテ デ ブトン」デザイナー 岡本美幸さん/「GLASTONBURY」ディレクター 内田起久世さん 「Veritecoeur」スタッフ 柳谷圭子さん/「steef」ショップマネージャー・バイヤー 石政里佳子さん 会社員 井上知子さん/「maison de soil」企画アシスタント 有村智子さん 「JöICEADDED」デザイナー 郡司杏さん/「ミディアム・スクエア」セールス・プレス 安藤里奈さん ■chapter 6■縁の下の力持ち? 本づくりに携わる人のbagと中身は スタイリスト 伊東共惠さん/スタイリスト 佐藤かなさん/スタイリスト 荻野玲子さん スタイリスト 本瀬久美子さん/フォトグラファー 鮫島亜希子さん エディター 三宅桃子さん/ライター・スタイリスト 坂本祥子さん
  • Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)増刊 2024年5月号増刊
    -
    891円 (税込)
    〈SPECIAL COVER〉 「BEAUTIFUL ATTITUDE:目黒蓮が紡ぐ、フェンディの物語」 スペシャルなビジュアル&インタビューをお届け! 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 自由を唱える不屈の魂 今月のトピックス 次元を超えた輝き 田中杏子の私的ビューティ考 「ブランクーシ 本質を象かたどる」展 今月のフラワーアート ロマンチック・ジャーニー 田中杏子のリアルモード vol. 142 shapeshifting モードな春夏小物! センスアップが叶うブラック&ホワイト モードとユーモアが交差するモーメント 90sムードで色を楽しむ初夏 目黒蓮が紡ぐ、フェンディの物語 古今東西を折衷するSETCHUの美学 ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items May 2024 モノトーンの表現者たち 21世紀のモノクロ映画考 短歌から広がる世界 香って、触れて、美しい。新木優子とジャドール ブライトニング最新事情2024 ビューティエディターの今月の美容生活 男の利き手 vol. 176 Ed TSUWAKI 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… 松岡茉優×名久井直子 ブックデザインに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 NumeroTOKYO web/sns

    試し読み

    フォロー
  • 大人になったら、着たい服 2024春夏
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番のはずなのに、しっくりこない、なんだか気分が上がらない…… そんなふうに感じたら、ちょっと立ち止まって、服選びを見直してみませんか? ずっと大好きだというアイビースタイルを今の時代にアップデートさせて楽しむ 「45R」デザイナー・井上保美さんや、ライフスタイルに合わせて 軽やかに着られる服を選び直したという「ダジャ」ディレクター・板倉直子さん、 きれいな色や大人のかわいさに目覚めたという人気カフェの元店主・桜井かおりさん……。 魅力あふれる女性たちの着こなし実例のほかにも、シンプル服をモダンな顔に変えるバッグや 一枚だけで“上がる”立体トップスの選び方など、大人世代がもう一度、 おしゃれを楽しむためのヒントが詰まっています。 〈巻頭企画〉「45R」デザイナー 井上保美さんのやっぱり、これが好き。 1|山岡まさえさん 一般社団法人日本グルーデコ協会代表/私はありのままで大丈夫。そう思えたとき、引き算のマイスタイルが決まりました 2|桜井かおりさん 文筆家/お手本はパリマダム。“かわいい服”を大人流に自分らしく 3|山川幹子さん 主婦/仕事と遊びのバランスも自分に合うスタイルも決めるのは私自身 4|古賀みどりさん パーソナルスタイリスト/同じ服でも、おしゃれは何杯も楽しめる。大事なのは今ここでやってみること 5|小藤真優さん 「テーラーコフジ」主宰/人がみんな違うようにおしゃれも人と違うからこそ輝くもの 〈欲しいのは、抜け感とちょっとの華やかさ〉フワッと軽やか“量感”トップス 〈「ダジャ」板倉直子さんが提案〉今の気分はノーブルな女性らしさ 〈スタイリスト 地曳いく子さんに聞きました〉「ま、いいか」とあきらめムードに陥っていたおしゃれ心に“リブート=再起動”をかけるには? 〈「パーマネントエイジ」の〉今年の夏はさらさら感覚で 〈シンプル服に効く!〉モダンなバッグでお出かけを 〈おしゃれに迷ったら〉まずは、髪を切ってみよう。 大人になったら、着たい服 × 阪急うめだ本店 Presents もう一度おしゃれを始めよう展 「大人になったら、着たい服」「暮らしのおへそ」 in 大丸札幌店 おしゃれとおへそのお買い物展 サラッと着るだけで決まる! 春から夏の名品/「大人になったら、着たい服」公式通販 スタッフのお買い物帖
  • 今こそ学ぼう地理の基本防災編
    4.0
    なぜ日本では毎年のようにどこかで水害が起こるのか。なぜ火山がたくさんあるのか。なぜ地震が多いのか…。 これらはすべて,世界の中で日本がどのような場所に位置しているのか,日本の中でも地域ごとにどのような自然環境にあるのかなどを知ることで理解できる。本書は災害発生の仕組みを自然地理学の観点から、わかりやすい文章と豊富な写真・図版を取り上げながら解説した書籍である。 総論で「地理」で自然災害を学ぶ意義を取り上げ、1~5章では災害の種類ごと(「地震と津波」「火山」「水害」「土砂災害」「その他の気象災害」)を詳述、さらに6章では地形について着目し、地形が伝える自然の営みを地図から読み取り、災害に備えるためにどのような心構えをすればよいのかを解説する。 1~5章のそれぞれの災害については、大まかに、①過去の自然災害の事例、②自然災害発生のメカニズム、③身を守るための政策や心構え、の配列で構成した。 2022年度より高校で新たに必修科目として始まった「地理総合」において、「自然環境と防災」という項目が設置された。教科書で取り上げきれない内容を補完しており、防災教育の副読本としても最適の内容となっている。
  • ゲノム裁判――ヒト遺伝子は誰のものか
    -
    科学技術の発展は、人類にとって歓迎すべきことだが、その利用が重大な人権問題につながる場合もある。嘘発見器による冤罪事件や、警察の捜査に利用されるDNA鑑定技術がはらむ諸問題、遺伝子情報を根拠にした差別的扱いなどが代表的だ。アメリカ自由人権協会(ACLU)科学顧問のターニャ・シモンチェリは、協会が管轄する、科学と人権が交わるこうした問題に、科学的助言を行う立場にあった。そんな彼女は2005年のある日、同僚にこんな相談をする。「“遺伝子特許”には問題がある」。この小さな相談が、世界中の注目を集める歴史的裁判のはじまりだった――。「ヒト遺伝子に特許は認められるのか?」このシンプルな問いに、合衆国最高裁が審判を下したのは2013年。足かけ8年の舞台裏には、がん患者や疾患の遺伝的保因者、研究の自由を求める科学研究者、特許で利益を得るバイオ業界、そして原告・被告双方の訴訟弁護士や特許を承認してきた政府の人間、事件を裁く判事たちのさまざまな思いが交錯するドラマがあった。一私企業がヒト遺伝子利用を独占する。長く定着していたこの慣行に初めて異を唱えた裁判の、手に汗握るドキュメンタリー。巻末に事件の法的意義の著者解説を収録。
  • 第1話
    無料あり
    2.0
    「この人は”彼”じゃない...なのに...」。バリキャリOL直子は、社内ではキツそうに見えて実は「処女」。そんな自分にコンプレックスを抱きつつ、会社のトイレでちょっとHな趣味を楽しんでいた。ある日、学生時代に好きだった彼にそっくりなイケメンをwebで発見。彼は女性用風俗「東京秘密基地」のイチオシセラピスト『ツバサ』だったー。

    試し読み

    フォロー
  • 飯島直子 今のための今まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奇跡の50代!元祖癒し系女優が美容、更年期、ライフスタイルを初公開。等身大のインスタが大バズり!「元祖癒し系女優」として社会現象になった飯島直子さんが2023年1月、インスタグラムを開設。地味ごはんや自宅でくつろぐすっぴん写真を公開し、変わらぬ美貌とスリムな体型に話題沸騰中です。本書では、飯島さん実践の美容とセルフケアを初公開。飯島直子顔が再現できるメイクアイテムやテクニックを惜しみなく開示しています。さらに、後半のエッセイでは生い立ちから結婚・離婚、仕事、家族のことなど、これまで明かされなかった真実をはじめて語ります。
  • 魚を抱いて 私の中の映画とドラマ
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 約束をすべて果たして水になる今ほんとうにあなたに会えた 『ビッグ・フィッシュ』より 忘れられないとびきりの映画とドラマについて、歌人・東直子が短歌と絵を添えて心で観た世界を綴るエッセイ集。 33本の映像作品、22点のイラスト、41首の短歌を収録! 花を掬うように魚を手のひらに ひとときの芯したたるばかり 『火の魚』より 風がふいてふりかえったらもういない君は花びらそのものだから 『パリ・テキサス』より うつくしい一瞬だけでよかったの 川を流れてゆく柩たち 『いつか読書する日』より 映画やドラマに触発されて作った短歌は、その細部を新しく記憶でき、自分の感覚をまじえてその世界を胸にしまっておけるような気がします。さらに、映像として体験した世界を、そこに生きている人をいとおしく思い、讃えるような気持ちで絵を描きました。 ――「はじめに」より 目次より はじめに 『火の魚』         本のめぐりを生きる緋 『2001年宇宙の旅』     未来を見る未来 『アンという名の少女』   フェミニストとしてのアン 『耳に残るは君の歌声』   忘れないで、でも、忘れて 『野のなななのか』    「やさしさ」のための遺言 『ビッグ・フィッシュ』   ありったけの愉快な嘘を 『山の郵便配達』      見たことのない懐かしい道 『すいか』         居てもいい場所で、生きる 『はちどり』        14歳、意志の火をともす。 『平清盛』          ひたむきに夢みた海の都 『パリ、テキサス』     砂地をつらぬく長い道 『トニー滝谷』       あなたに足りないものはなに? 『過去のない男』      人生は後ろには進まない 『あのこは貴族』      窓を見る、ドアを開く 『リリーのすべて』     身体の奥から生まれた願い 『あまちゃん』       一人残らず好きになる 『サイダーハウス・ルール』 生きていくための儀式 『スナック キズツキ』    ノンアルコールスナックの自由 『友だちのうちはどこ?』   ジグザグ道に希望を託して 『歩いても 歩いても』    確かに生きていた 『いつか読書する日』    長い長い階段と恋 光の名前 ~映画短歌~ 『81/2』   『地球は女で回ってる』 『あ、春』 『富江』 『夢』  『日の名残り』 『火火』 『ミス・ポター』 『転々』   『アダムス・ファミリー2』   『オアシス』  『バベットの晩餐会』 著者紹介 東直子(ひがし・なおこ)著 歌人・作家・イラストレーター。1996年歌壇賞受賞。歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』など。小説に『とりつくしま』『さようなら窓』『階段にパレット』ほか。2016年『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞受賞。
  • 前置詞使い分けプラクティカルワークブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英語の前置詞、もう迷わない!」新刊「前置詞使い分けプラクティカルワークブック」で前置詞の「感覚」を学びませんか?前作「イメージで比べてわかる前置詞使い分けBOOK」に続き、今回はさらに深く、より実践的に。前置詞のイメージを体感し、自然と使えるようになるためのステップと具体的な学習方法をご紹介。第1部から第4部ま、前置詞の確認、ニュアンス、役割、実践例まで、幅広くカバー。あなたの前置詞への理解が、このワークブックで格段に深まります。前置詞の曖昧さに困惑することなく自身を持って使いこなすための一冊。前置詞の理解が、あなたの英語力を新たなレベルへ導きます。
  • 恋の前に、あまくハジメテ。 控えめエリートくんが私にだけ発情しています Episode.1《Pinkcherie》
    完結
    4.4
    全13巻165~198円 (税込)
    「…これ以上は、俺も止められないよ?」 さっきまで控えめだった彼の雄の顔、重なる熱に浮かされてーーこの度ワンナイトで処女卒業!? ーー佐々木類25歳。彼氏ナシ、処女。 子供っぽいって言われるけど皆みたいに恋愛したいし、ステキな彼氏とエッチだってしたい!! そう嘆きながら幼馴染の直子と飲んでいたら偶然出会った控えめでイケメンの律。 類の愚痴を優しく受けとめてくれる彼にも実はある悩みがあって…? 初めて会ったのにまだ一緒にいたい…そのまま酩酊してしまった類は、転んだ拍子に律とキスしてしまい!? 彼の自分にだけ発情した姿が色っぽくて… エッチから始まる恋ってアリですか? 恋愛こじらせ同士のもだ甘ピュアストーリー♪ ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.33」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • いよいよ日本破滅の始まり!明日からもう食えない!悲惨な極貧社会
    -
    いよいよ日本破滅の始まり!明日からもう食えない!悲惨な極貧社会 令和の貧困=親族殺人!子殺し家族減らし限界突破ルポ漫画大ボリューム収録! 令和に起こった貧困子殺し事件簿ワースト5 カンボジアのスラムで暮らす最貧困地帯の日本人老人たちの日常 ドキュメント 東京に存在するスラム街 足立区の実態 ディープタウンルポ オウム菊地直子が潜んだ街 神奈川県相模原市 元暴力団の就職率はわずか2% 落伍者の地獄顛末 真正童貞、リストカッター…社会不適合者だらけの最底辺介護院 テレビ業界の最底辺派遣AD地獄の日常 年収230万円でカラダは再起不能! 盗品を勝手に換金して贅沢三昧 近所にはびこるママ友泥棒 若年浮浪者の万引き犯罪急増中/スラム化する首都圏ベッドタウン/女性を男の暴力から守るDVシェルターの実態 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史
    4.0
    「ガラス」「冷たさ」「音」「清潔」「時間」「光」。この六つの大発明は、その時々で直面する問題に取り組むなかで予想外に生み出された。著名人から知られざる市井の人々までさまざまな発明に光を当てながら、人類進化の歴史をひもとく。
  • 美人セフレの作り方★すぐ隣にある優越感と嫉妬 境界のあっちとこっち★食事だけで2万円の付き合いがなぜ有りになるのか★捨てた女って、久しぶりに連絡してもまた遊べるのか?★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 美人セフレの作り方 亀の甲より年の甲 おっさんでもOK! ●情報けものみち ・すぐ隣にある優越感と嫉妬  境界のあっちとこっち ・覚せい剤コンビ清原&野村は、ミーハー女を抱けるのか  時の人はモテるはず! ・障がい者パーティでヤリモクさんと出会った話 ・菊ミシュラン  初心者によるアナルグッズ批評 ・ヤリ捨てた女って、久しぶりに連絡してもまたヤレるのか?  マー君本、出版計画(を小耳に挟んだ)記念ルポ ・ホモサウナに泊まる  裏モノ新人研修 ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #181 さおり20才 専門学校 ・ウォン様★31歳の看護士さん ・マー君のニッポン珍百景★スナック街 早朝の光景 ・私を奴●にしてください★バイブ自転車でお買い物 ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は ・どんな女がやってくる?★ピュア援交嬢の見つけ方 ・私たち裏モノレディー★若いころの飯島直子似 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者投稿ページ ⇒ わずか1万円ちょいで出会い系ポイントを8万円分入手する方法 ⇒ 台風が来たら裏山から投石!   こんな時代にも瓦屋の仕事がさほど減らない理由 ⇒ フーゾク嬢に説教して半泣きでしゃぶらせるのが   大好きなオッサンのトーク術 ⇒ これじゃ応募殺到するはずだ。   既婚者限定の飲み会がこんなに簡単にヤレる場だったとは ⇒ 本物シロート最後の砦。   ツイッター援交の手順を一から教えましょう ⇒ テレビCMで一般層に大人気中!   ジモティーの「あげます」を利用し近所のヒマ主婦をモノにする ⇒ 中出しOK、誰でもOK?   急げ! 西武新宿駅前ロッカーにヤリマンおばちゃんがいますよ! ⇒ ワリキリの自己紹介写真とSNSの写真が同じってことは、   友達バレを匂わせてタダマンできる? ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★ならば今日、絶対オトしてやる! ・くたばれ、リア充!★代官山のカフェ&本屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★どんな仕打ちだ! ・幽霊物件に住む★コーポ中野101号室 ・拝啓、美人店員さま★色白店員さん ・フーゾク噂の真相★エンコー女に感動動画を見せれば、ピュアな涙を流す清純なコになるのか? ・テレクラ格付け委員長★無意識に体が動く病 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • ダウト~マッチングアプリは、プロフ詐欺イケメン多めです~(1)
    完結
    -
    人生を完璧な計画通りに進めたい直子(29)は、有名大学を卒業後、順調に昇進し、ネットニュースのインタビューを受けるほど活躍していた。勉強や仕事では完璧人間の直子だが「30歳で結婚」という計画だけは、達成するのが難しいと、内心とても焦っていた。実は、一度も恋愛経験がない直子は、30歳の誕生日を目前に、藁にもすがる思いで薦められた「婚活のマッチングアプリ」に登録すると、人生初の『モテ期』が……!?400万DL突破の新感覚!謎解き×恋愛シミュレーションの「ダウト」シリーズ、「ダウト~モテる男は婚活アプリに嘘と潜む~」をマンガ化!「ダウト」はオトナ女子のための胸キュン充電アプリ「100シーンの恋+」にて配信中。
  • ダウト~マッチングアプリは、プロフ詐欺イケメン多めです~【合本版】(1)
    完結
    -
    全3巻363~544円 (税込)
    <1話~4話収録の合本版1巻> 人生を完璧な計画通りに進めたい直子(29)は、有名大学を卒業後、順調に昇進し、ネットニュースのインタビューを受けるほど活躍していた。勉強や仕事では完璧人間の直子だが「30歳で結婚」という計画だけは、達成するのが難しいと、内心とても焦っていた。実は、一度も恋愛経験がない直子は、30歳の誕生日を目前に、藁にもすがる思いで薦められた「婚活のマッチングアプリ」に登録すると、人生初の『モテ期』が……!?400万DL突破の新感覚!謎解き×恋愛シミュレーションの「ダウト」シリーズ、「ダウト~モテる男は婚活アプリに嘘と潜む~」をマンガ化!「ダウト」はオトナ女子のための胸キュン充電アプリ「100シーンの恋+」にて配信中。
  • 暮らしのおへそ Vol.37
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スペシャルインタビュー|産婦人科医 高尾美穂さんに教えてもらう ラクに生きるためのおへそづくりは、順番が大事! 第1章|メモするおへそ 「北欧、暮らしの道具店」店長 佐藤友子さん 「CITTA手帳」考案者 青木千草さん 料理家 谷尻直子さん コンテクストデザイナー 渡邉康太郎さん 第2章|お出かけのおへそ 料理家 山脇りこさん 文筆家 甲斐みのりさん 「ハル」店主 後藤由紀子さん 第3章|暮らしを軽くするおへそ 編集者、ライター 仁田ときこさん 「収めるしくみ研究所」主宰 かみて理恵子さん 漫画家 わたなべぽんさん 「陶ノ鳥ひよこや」主宰 長谷川栄さん 〈告知〉おへそ展 in 大丸札幌店が開催決定!
  • よくわからないけど、あきらかにすごい人【毎日文庫】
    4.0
    すごい人はどこが凄いのか。 創作の巨匠たちが教えてくれたインスピレーションの秘密 谷川俊太郎、宇野亞喜良、横尾忠則、荒木経惟、萩尾望都、佐藤雅彦、高野文子、甲本ヒロト、吉田戦車ら「創作の神様」と人気歌人による、創作をめぐる奇蹟の対話。 《解説》名久井直子
  • ダリア結婚相談所 ~そのこだわり、本当に必要ですか?~ 1巻
    4.7
    結婚相談所。結婚したい男女の集まる場で今日も「こだわり」が炸裂…! お相手に対するちょっとした違和感から、長年のコンプレックスまで…さまざまな「お悩み」を相談員の三木と茅野はどう解決するのか!? 本当にその「こだわり」って必要なの?をテーマに、リアルな男女の恋愛模様を描く婚活コメディ!
  • 肝臓から脂肪を落とす! 肝活レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~「肝活」のススメ~ 現代を生きるすべての人へ 日本人の3人に1人が脂肪肝といわれる今、肝臓をいたわる「肝活」こそ、健康の肝(キモ)です。 「肝活」とは、肝機能を改善するために、自ら進んで行う、肝臓をいたわる活動のこと(by尾形 哲医師〈著者〉)。 具体的には、ベストセラー『ダイエットも健康も 肝臓こそすべて』でも取り上げた「肝臓をいたわる7つの習慣」のの実践です。 本書は、その中でも肝(キモ)となる食事=肝活レシピによる肝臓のいたわり方を提案します。 レシピの作成と料理は、テレビや書籍、雑誌で活躍する管理栄養士で、人気料理家の牧野直子さん。 「肝活」が簡単に実践できる3つの定食―?究極定食 ②一汁一菜定食 ③ワンボウ定食―をオールカラーで紹介します。
  • RRRをめぐる対話 大ヒットのインド映画を読み解く(電子版特典付)
    -
    【電子版のみ特典として、本文画像をカラー化!】 〇歴史、文化、言語など、あらゆる視点から映画『RRR』を深堀り!  2022年10月に劇場公開されたテルグ語映画『RRR』(配給:ツイン)は、日本におけるインド映画興行史上の記録を塗り替えるほどの大ヒットとなりました。本書は字幕監修を務めた山田桂子氏と、インド映画愛好家・山田タポシ氏によって、全5回にわたって日本各地で行われ大盛況を博したトークイベントの内容を再構成したものとなります。  二人の軽妙なトークを通して、映画『RRR』を歴史、文化、言語など様々な視点から隠されたメッセージ性や、監督の意図などを読み解いていきます。精緻な解題にとどまらず、時系列を再構成した年表や、映画の舞台にクローズアップした地図なども収録し、『RRR』への理解、そして熱狂がさらに高まる1冊となっています。 ※映画画像の収録はございません。予めご了承ください。 〇著者プロフィール ・山田桂子(著)  茨城大学人文社会科学部教授。専門はテルグ語地域の近現代史。『RRR』以外にも『バーフバリ 伝説誕生』『バーフバリ 王の凱旋』『マガディーラ 勇者転生』『サーホー』など、日本で公開される数多くのテルグ語映画の字幕監修を担当。 ・山田タポシ(著)  Web制作などを⽣業としながら、映画上映や上映後トークイベントの企画、MCなどに携わる。ラジオパーソナリティとしても「ぱるるんシネマ倶楽部」(FMぱるるん)でインド映画などの情報を発信している。 ・安宅直子(編集) ライター、書籍編集者。インド映画に関する書籍や映画パンフレットなど数多く寄稿し、書籍編集も手掛ける。主な寄稿として『インド映画完全ガイド マサラムービーから新感覚インド映画へ』(世界文化社刊)、『新たなるインド映画の世界』(弊社刊)など。
  • ビジュアル最新版 バレエ・ヒストリー バレエ史入門~バレエ誕生からバレエ・リュスまで~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バレエ史を知ると舞台鑑賞はもっと楽しく、深くなる。唯一無二の入門書「教養としてのバレエ」。バレエファン必読の一冊。・総合舞台芸術バレエをもっと深く楽しむための教養書。・作品ごとのあらすじ解説のガイドブックはたくさんあるが、通史としてバレエの栄華盛衰を語る入門書は唯一無二(類書なし)。好評を博した2014年刊をこのほど改訂版としてバージョンアップ。・アーカイブ的な古写真や絵画など貴重なビジュアル多数掲載。バレエの魅力を歴史から紐解く1冊。ルネサンスのイタリアで生まれたバレエは、フランスにもたらされ太陽王ルイ14世に庇護されパリ・オペラ座バレエ学校が設立されます。やがてロシアに伝播。チャイコフスキーの音楽に出合い、ロマノフ王朝のもとバレエは高度な発展を遂げます。20世紀初頭、ロシアから西欧にディアギレフのバレエ・リュスがツアー公演に訪れるや、世界中に熱狂をもたらし欧米に新たなバレエ団を生み落とすのです。バレエ史を通じて今見ている舞台や演目の源流を知る入門書。
  • BRUTUS特別編集 合本・居住空間学 ARCHIVE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 合本 居住空間学 ARCHIVE 第1章 築40年、緑の建築家が遺したタウンハウスの名作に住む。 服部滋樹〈graf〉代表 のびやかな気持ちにさせるリトリートハウス。 藤井隆行〈ノンネイティブ〉デザイナー 流れ着いた湖畔の地で、小屋を建て、植物と向き合う。 後藤繁雄 編集者/後藤 渚 動画編集者 ライフスタイルに合わせてしなやかに住まいを変えていく。 熊谷隆志 クリエイティブディレクター、スタイリスト 京都の山あいに家を持つ。深く静かに「鈍考」するために。 幅 允孝〈BACH〉代表、ブックディレクター/ファン〈喫茶 芳〉代表 心象風景が育んだオーガニックな空間構成。 Max Houtzager クリエイティブディレクター/遠藤 幸 アートディレクター 建築家が幼い頃に遊んだ山を、両親の終の住処に溶け込ませる。 西口直子 母(住まい手)/西口 賢 建築家 丹波篠山の風土のなかで「自分たちらしい」暮らしをつくる。 小菅庸喜〈archipelago〉店主/上林絵里奈〈archipelago〉店主 十勝の自然を切り取る ピクチャーウィンドウのある家。 佐々木章哲 畜産会社社長 素材を生かして工夫する、暮らしの実験&編集室。 江口宏志 蒸留家/山本祐布子 イラストレーター 2つの白壁空間を行き来する陶芸家のアトリエハウス。 鹿児島 睦 陶芸家、アーティスト 心を鎮める穏やかな光と静けさに包まれる、パン職人の家。 長屋圭尚〈月とピエロ〉店主 レンガ倉庫の中に建てた山荘みたいな小さな家。 大谷浩輔〈Kolonihave〉代表 一つ屋根の下で生まれるゆとりあるコンパクトライフ。 岩井俊之〈CARNIVAL〉店主、トーテムポール作家 好きな家具やクラフトに寄り添う清々しくプレーンな建築。 岡林広之 メーカー勤務 愛用品と部屋。 竹田嘉文 イラストレーター 第2章 Taking Over a Home 住み継ぐ。 吉村順三と猪熊弦一郎の友情から生まれた白のモダニズム 田園調布の「いのくまさん」の家。 写真家・高橋ヨーコ。 宮脇檀が設計した家との出会いとそれから。 G邸(現・津田山の家) 日本初の女性建築家によるモダニズム住宅を住み継ぐ。
  • 起きられない朝のための短歌入門
    -
    1巻1,760円 (税込)
    対談に耳を傾けながら短歌の作り方/読み方がよくわかるストレンジャー(よそ者)のための短歌入門書 <扱われるテーマ> 「最初の一首」のつくりかた/スランプののりこえかた/連作のつくりかた/歌に使われがちな語彙 推敲のしかた/テーマ詠の難しさ/いい批評とは何か/破調/虚構の歌/口語と文語 わからない歌/歌集をつくること/学生短歌会/新人賞/同人誌と歌集/短歌と夢/詩的飛躍 速い歌と遅い歌/「人生派」と「言葉派」/作中主体とは何か/信頼できない語り手 ほか 【目次】 はじめに(平岡直子) 第1部 つくる 第2部 よむ 第3部 ふたたび、つくる おわりに(我妻俊樹) 著者作品二十首 【著者】 我妻俊樹 1968年神奈川県生まれ。2002年頃より短歌をはじめる。2016年、同人誌「率」十号誌上歌集として「足の踏み場、象の墓場」を発表。2023年に第一歌集『カメラは光ることをやめて触った』(書肆侃侃房)上梓。平岡直子とネットプリント「ウマとヒマワリ」を不定期発行中。2005年「歌舞伎」で第三回ビーケーワン怪談大賞を受賞し、怪談作家としても活動する。著書に『奇談百物語 蠢記』(竹書房怪談文庫)などがある。 平岡直子 歌人。1984年に神奈川県に生まれ、長野県に育つ。2006年、早稲田短歌会に入会し、本格的に作歌をはじめる。2012年、連作「光と、ひかりの届く先」で第23回歌壇賞受賞。2013年、我妻俊樹とネットプリント「馬とひまわり」( のちに「ウマとヒマワリ」)の発行をはじめる。2021年に歌集『みじかい髪も長い髪も炎』を刊行、同歌集で第66回現代歌人協会賞を受賞。2022年には川柳句集『Ladies and』を刊行。現在「外出」同人。
  • 母の友2024年1月 特集「笑っていきましょう」
    4.0
    特集は「笑っていきましょう」です。人生いろいろ大変なこともあります。でも、だから、にもかかわらず、笑えるときには、笑っていきましょう。笑いと健康の関係についてや、子どもと一緒に笑った本の話。春風亭一之輔さん、木下ゆーきさん、くわばたりえさんたちのインタビューも。童話欄は東直子さんの書き下ろしです。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • 自然科学ハンドブック 恐竜・古生物図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。第1弾は最新の科学的知見をもとに恐竜をはじめとする古生物の生態、進化、分類を学べる恐竜・古生物図鑑。前半では生物の分類、進化、地質時代、化石などの基礎知識を解説。図鑑部分では700点以上のイラストとともに、200種以上の恐竜・古生物を取り上げ、化石産出地や人との比較を交えて特徴を詳しく紹介。
  • オカルト番組はなぜ消えたのか 超能力からスピリチュアルまでのメディア分析
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1974年の超能力ブームに始まり、ユリ・ゲラー、ネッシーや雪男、80年代から90年代にかけてのノストラダムス、矢追純一のUFO、心霊写真、霊能力者・宜保愛子、そして2000年代のスピリチュアル・ブーム……。 1958年の「テレビ放送基準」以来、「迷信は肯定的に取り扱わない」と定めているにもかかわらず、なぜオカルト番組は熱狂的な支持とバッシングの渦のなか続いていたのか。 「謎」や「ロマン」を打ち出し、視聴者が半信半疑で楽しむエンターテインメントとしてオカルト番組が隆盛を極めたことを掘り起こす。そして、スピリチュアル番組へと移行して「感動」や「奇跡」の物語へと回収されることで、オカルトの内実(真偽)が問われ、終焉へと至った歴史的なプロセスを明らかにする。
  • 自然科学ハンドブック 化石図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィールドワークにも携帯しやすいコンパクトなサイズでありながら、内容豊富な自然科学ハンドブックシリーズ。第3弾は化石の基礎知識と見分け方が詳しくわかる化石図鑑。前半では化石の保存様式、採集や剖出、必要な道具、コレクションのまとめ方、同定の鍵といった基礎知識を解説。図鑑部分では1000点を超える写真とともに、500種以上の無脊椎動物、脊椎動物、植物の化石を取り上げ、生態や産出地、特徴を詳しく紹介。
  • CBDの科学
    -
    本書は、CBDの潜在的な医療効果に関する科学文献の包括的なレビューであり、 前臨床研究とヒトを対象とした臨床研究の双方からの結果を解説する。 CBD(カンナビジオール)は、大麻草およびヘンプから採れる陶酔作用を持たない化合物で、 ローションやスムージーからグミやペット用おやつに至るまで、さまざまな製品に含まれている。 精神症、不安、疼痛、さらにはがんなどの病状の治療法として宣伝されているが、 これは必ずしも科学的に立証されているわけではない。 本書では、大麻研究の第一人者である3人の研究者が CBDについての科学的なエビデンスを取り上げて その潜在的な医療効果に関する科学文献の包括的なレビューを提示し、 前臨床研究とヒトを対象とした臨床研究の両方から得られた知見を解説している。 結果的に、現在のCBDブームは、 CBDに医療効果がある可能性を示す前臨床動物研究の結果によって、 ある程度裏付けられていることがわかった。 一方、臨床研究は、大麻を使った研究について規定する法規によって妨げられており、 基礎的な動物研究に後れを取っている。 著者らは、CBDの化学的および薬理学的側面、 および大麻に含まれる主要な向精神性化合物であるTHCとの 相互作用について研究が示していることを検証し、 さらに、てんかん、がん、悪心、疼痛、不安、PTSD、うつ病、 睡眠障害、精神症、依存症の治療におけるCBDの有効性に関する最新の情報をレビューする。
  • 虫葬りの巫女(1)
    完結
    -
    因縁渦巻く虫塚町に暮らす、14歳の少女・羽黒有珠。虫を崇める神社の巫女として悲しい宿命を背負う彼女の前に、ある日、背中にトンボの羽を生やした転校生が出現!? 巫女に仕える式神・真名黒を名乗るこの少年との出逢いが平凡だった有珠の人生を一変させるーー。
  • 宇宙が戦場になる日【特別版】
    -
    【WedgeONLINE PREMIUM】 宇宙が戦場になる日【特別版】 「宇宙船地球号」。1963年にこの概念を提唱したアメリカの思想家、バックミンスター・フラーは、国境を越えた世界平和を訴えた。6年後、人類は初めて月に降り立つ。だが、その後、宇宙開発競争は激化の一途を辿り、各国の政治的思惑が複雑に交錯する。フラーが夢見た恒久的な平和を実現するには何が必要なのか。 この記事は、月刊誌『Wedge』で、2020年9月号(8月20日発売)の特集「宇宙が戦場になる日」に、同誌23年10月号(9月20日発売)の「21世紀は「宇宙の世紀」科学の力で日本の存在感を示せ」(東京工業大学地球生命研究所フェロー・永原裕子)、21年6月号(5月20日発売)の「日米の宇宙開発協力は経済成長と安全保障の鍵」(ジョージワシントン大学エリオット国際関係大学院教授・スコット・ペース)の記事を加えた特別版です。 Part1 月は尖閣、火星はスカボロー礁 国際宇宙秩序狙う中国の野望/ナムラタ・ゴスワミ(独立シニアアナリスト兼著者インド防衛研究分析センター元研究員) Part2 遠のく米中の背中 ロシアの生き残り戦略/小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター 特任助教) Chronology 新たな文明を切り拓くカギ 各国の宇宙開発競争の歴史と未来 Part3 盛り上がる宇宙ビジネス 日本企業はチャンスをつかめ(Wedge編集部) Column 地上と同様、宇宙空間でも衛星を狙うサイバー攻撃/山田敏弘(国際ジャーナリスト) Interview 「宇宙」を知ることで「地球」を知る 人類が宇宙を目指すことの意味/山崎直子(宇宙飛行士)、聞き手・稲泉 連(ノンフィクション作家) Part4 守るべき宇宙の平和 日本と米国はもっと協力できる/ピーター・マーケズ(米国国家宇宙会議 上級顧問) OPINION① 21世紀は「宇宙の世紀」科学の力で日本の存在感を示せ/永原裕子(東京工業大学地球生命研究所 フェロー) OPINION② 日米の宇宙開発協力は経済成長と安全保障の鍵/スコット・ペース(ジョージワシントン大学エリオット国際関係大学院教授 宇宙政策研究所所長)
  • からだおたすけ 食べ物事典 こんなときなに食べる?
    -
    「足が速くなりたい」「頭がよくなりたい」「風邪を治したい」、そんなときに、からだを助けてくれる食べ物は? 栄養素キャラクターといっしょに、必要な栄養素とその栄養素がふくまれた食べ物、その食べ物をおいしく食べられる料理を知ろう。 楽しいコラムやクイズもたくさん! 食べ物や栄養素だけでなく、からだのしくみについても学べる! 1章 あこがれのからだになりたい (身長をのばしたい/足が速くなりたい/スポーツがとくいになりたい/力持ちになりたい/うまく歌えるようになりたい/目がよくなりたい/なんでもたくさん食べられるようになりたい/髪をじょうぶにしたい/頭がよくなりたい/集中力をつけたい/一日中元気いっぱい動きたい/早起きできるようになりたい/病気にかかりにくいからだになりたい/けがに強いからだになりたい) 【からだおたすけコラム】からだは成長していく!/栄養素が吸収されるしくみ/おなかがすくのはどうして? 2章 からだの不調を治したい (かぜを治したい/便秘する/げりする/ねむれない/つかれている/花粉症がつらい/口内炎がいたい/からだが冷える/イライラする/貧血でふらふらする/夏バテで元気が出ない/太りぎみが気になる /やせぎみが気になる) 【からだおたすけコラム】ふだんからできる かぜ予防/アレルギーは人それぞれ/病院でみてもらおう 3章 楽しくしっかり食事しよう(春の食事を楽しもう/夏の食事を楽しもう/秋の食事を楽しもう/冬の食事を楽しもう/マナーを守って食べよう/よくかんで食べよう/歯みがきをしよう/おやつを楽しもう/自分で食べ物を選んでみよう/料理にチャレンジしよう) 【からだおたすけコラム】味を感じるのはどうして?/食べ物はどこから来る?/毎日を元気にすごすために
  • 善と悪の生物学(上) 何がヒトを動かしているのか
    4.0
    人はなぜ人を殺すのか? そしてなぜ悲しむ人に寄り添うのか? 善悪の分岐点を探る 人間は戦争や暴力のような「最悪の行動」と、協力や利他といった「最善の行動」のどちらも選択しうる。その善悪を分けるものは何か? 上巻では、ある行動の瞬間から、その一秒前に脳内で起こっていること、数秒から数分前の感覚刺激、数時間から数日前のホルモンの状態……と時間を遡り、行動を決定する要因を探る。マッカーサー基金を受賞したスタンフォード大学の天才教授が、脳神経系の働きから行動の進化までさまざまな分野の知見を駆使し、人間行動の根源に迫る壮大な旅! 【内容】 序章 第1章 行動(本書の問題意識) 第2章 一秒前(神経生物学) 第3章 数秒から数分前(動物行動学) 第4章 数時間から数日前(内分泌学) 第5章 数日から数か月前(ふたたび神経生物学) 第6章 青年期――おい、おれの前頭葉はどこだ?(脳科学) 第7章 ゆりかごへ、そして子宮へ戻る(発達心理学) 第8章 受精卵まで戻る(遺伝学) 第9章 数百年から数千年前(文化人類学) 第10章 行動の進化(進化生物学)
  • 共感の共同体
    -
    日本でも話題となっている感情史研究。その最前線を走る研究者らによる、「共感」をテーマとした研究実践の第一歩となる論集。
  • 母の友2023年12月 特集「“声”が聞きたい」
    4.0
    特集は「“声”が聞きたい」。話の中身はちょっとしたことでも、誰かと話をしたら、なんだかほっとした。そんな経験はありませんか? 声が持つ不思議な力に注目します。桜林直子さん、江戸家猫八さん、堀井美香さんたちが登場。童話欄はモンゴルのお話「カッコウのナムジル」。 *電子版には巻末付録のカレンダーはつきません。 *電子版では、掲載されないページ、マスキングされた画像が含まれる場合がございます。 *この作品はカラー版です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • にがにが日記
    4.2
    生活史研究で知られ、大阪と沖縄、そして音楽に魅せられた社会学者が綴る、発見と内省、諧謔と哀切に満ちた日記。ウェブマガジン「考える人」の人気連載に、最愛の猫とのかけがえのない日々を書き下ろした「おはぎ日記」を併録。
  • 文藝 2023年冬季号
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第60回文藝賞+短編部門受賞作発表/創刊90周年連続企画4:対談 山田詠美×宇佐見りん 【創刊90周年+第60回文藝賞発表記念企画】 ◎特別対談 山田詠美×宇佐見りん「人間のややこしい部分をこそ、言葉に」 「ベッドタイムアイズ」で第22回文藝賞を受賞した山田詠美と、「かか」で第56回文藝賞を受賞した宇佐見りん。満を持しての豪華初対談! ◎特別再録 元「文藝」編集長 坂本一亀「「文藝」復刊まで  一九六〇年九月〜一九六一年十二月日記」 【文藝賞発表】 ◎受賞作 小泉綾子「無敵の犬の夜」 ◎優秀作 佐佐木陸 「解答者は走ってください」 図野象「おわりのそこみえ」 ◎受賞の言葉 小泉綾子/佐佐木陸/図野象 ◎選評 角田光代/島本理生/穂村弘/町田康 ◎受賞記念対談  町田康×小泉綾子「無鉄砲さこそが愛おしい」 ◎受賞記念インタビュー 佐佐木陸「フィクションの枠を飛び越えるスピードと怒り」 図野象「誰も知らない瞬間を書く」 【短篇部門】 ◎受賞作 西野冬器「子宮の夢」 ◎優秀作 才谷景「海を吸う」 ◎受賞の言葉 西野冬器/才谷景 ◎選評 柴崎友香/松田青子 ◎受賞記念インタビュー 西野冬器「現実を解体し幻想で遊ぶ」 才谷景 「生身のまま死と生を行き来する」 ◎選考経過 ◎第61回文藝賞応募規定 【第60回文藝賞発表記念企画 特集 短篇を書く技術】 ◎対談 小山田浩子×津村記久子「書く衝動をためらわない」 ◎エッセイ 書くための3作 柴崎友香「書くことで存在する」 松田青子「読めば読むほどいい」 青山七恵「治らないうちに」 山崎ナオコーラ「なにが短篇小説だ」 町屋良平「短編小説はなにより自由だが、小説家はその自由こそが怖ろしい」 大前粟生「橋と摩天楼と発火」 ◎論考 倉本さおり「要約できない物語たち――短篇小説の現況をめぐって」 【創作】 姫野カオルコ「はい、子供は純真で無邪気です」 【新連載】 皆川博子「ジンタルス RED AMBER 風配図II」 19世紀ロシア。若手詩人は中世バルトが舞台の小説を発表するが――ハンザの物語、新章開幕。 【短篇】 池澤夏樹「カフェ・エンゲルベッケンでハムザ・フェラダーが語ったこと」 滝口悠生「ロッテの高沢」 金子薫「独白する愛の犠牲獣」 【連載】 山内マリコ「マリリン・トールド・ミー 」【第5回】 絲山秋子「細長い場所」【第3回】第三の庭 千早茜「虎」【後篇】 古川日出男「京都という劇場で、パンデミックというオペラを観る」【第4回】 島本理生+岩崎渉「トランス」【第8回】 町田康「ギケイキ」【第42回】 山本貴光「文芸的事象クロニクル 2023年6月~8月」 この装幀がすごい!【第11回】 ゲスト 首藤凜/川名潤・佐藤亜沙美 【季評】  水上文「たったひとり、私だけの部屋で 物語とその役割 2023年7月~8月」 【書評】 佐藤究『幽玄F』【評】マライ・メントライン 中村文則『列』【評】大島育宙 安堂ホセ『迷彩色の男』【評】MOMENT JOON ミシェル・ウエルベック 野崎歓・齋藤可津子・木内尭訳『滅ぼす』【評】樋口恭介 日比野コレコ『モモ100%』【評】向坂くじら 山下紘加『煩悩』【評】平岡直子 児玉雨子『##NAME##』【評】小川紗良
  • 僕が肉を食べなくなったわけ
    4.0
    タイムズ紙「今年(2021年)のベストブック」選出! 人間とすべての生き物の関係を、 畜産・食肉業、レストラン、漁業者、ハンター斡旋業者、 動物園経営者など動物と関わる多様な分野の人々への取材を通じて考える。 アニマルライツ、疫学、生態系保全の視点も踏まえた21世紀の非・肉食論。 英国で大きな反響を呼んだリポート。
  • 雪の女王
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 アンデルセン童話の代表作。 悪魔が、いたずらで魔法の鏡をつくりました。その鏡のかけらが砕け散り、不幸が世界中にまき散らされました。 カイも、氷の魔法をかけられて心を冷たく閉ざしてしまいます。そして、雪の女王に連れ去られてしまいました。仲よしだった少女ゲルダは、突然いなくなったカイを探す旅に出ました。 大切な人のために何があってもあきらめない愛と勇気の物語。 ※この作品はカラーです。
  • ダリア結婚相談所 ~そのこだわり、本当に必要ですか?~ 単行本版 1巻
    5.0
    結婚相談所。結婚したい男女の集まる場で今日も「こだわり」が炸裂…! お相手に対するちょっとした違和感から、長年のコンプレックスまで…さまざまな「お悩み」を相談員の三木と茅野はどう解決するのか!? 本当にその「こだわり」って必要なの?をテーマに、リアルな男女の恋愛模様を描く婚活コメディ!【1~5話を収録】
  • 大人になったら、着たい服 ’23-’24秋冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこか胸がキュンとするような冬のマリンスタイルを楽しむ井上保美さんをはじめ、 人気アーティストの衣装を手がけるデザイナーやスタイリスト、SNSで話題のグレイヘアの女性まで 気になっていた大人のリアルな着こなし実例が続々登場! 軽やかにはおれるアウター選びやボリュームのある足元の作り方など 「やっぱり、おしゃれが好き」と思える秋冬のヒントを詰め込んでお届けいたします。 巻頭エッセイ|大人の階段/一田憲子 1|小和田妙子さん 写真館運営/「今日」が幸せになるように。「この日」を楽しむ洋服選びを 2|依田邦代さん 編集者・コンセプトディレクター/グレイのショートヘアに。思い込みを手放したら、おしゃれを楽しめるようになりました 3|内山奈津子さん 「マッセ*メンシュ」デザイナー/お手本は’50~’60年代の映画。どこか懐かしい、スタイルがある着こなしを 4|三上津香沙さん 「w&fw」ディレクター/心も体も元気でいるために着たい服を着る 5|三好和美さん 「KANEMAN」プレス/好きな色味のワントーン。それが、自分らしく心地いいという結論です 〈気軽にはおれて、きれいに見える〉大人のコートは「ちょっとゆったり」or「短め」で 〈「ダジャ」板倉直子さんが提案〉今だから、大人の黒を再発見 〈林多佳子さん・桃井しのぶさんに聞きました〉冬のおしゃれは、お買い物の順番が大事 〈足元を見直して〉ボリューム靴のすすめ 〈Less is More〉「アンビエンテ」浦田亜規子さんの小さな日常 大人になったら、着たい服 × 阪急うめだ本店 やっぱり、おしゃれが好き展 おしゃれとおへそのお買い物展 in 博多阪急 連載|「45R」デザイナー 井上保美さんのやっぱり、これが好き。 軽やかに、でも暖かに秋冬を乗り切る名品/完売アイテムの再販売も!「大人になったら、着たい服」公式通販 Fabulous Fashion Tips from New York|マーシャ・パトモスさん「M. パトモス」デザイナー スタッフのお買い物帖
  • クマのあたりまえ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「死んでるみたいに生きるんだったら、意味がないと思ったんだ」というクマの子始め、動物たちの姿を通して「生きること」を考えさせる9つの物語。不器用で、けなげで、一生懸命生きている動物たちがそっと寄り添ってくれる、心にひとすじの風を通してくれるような作品集。文庫書き下ろしで「たいそう立派なリス」「聞いてくれますか」の2編を新たに収録。
  • 北欧のあたたかな暮らし 小さな愉しみ 365 LITTLE COZINESS
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北欧には幸せな気持ちになれるささやかなことがたくさんあります。森でベリーやきのこを探して。小さな街で手作りのものと出会って。街の中のデザインにも、ちょっとした遊び心が感じられます。北欧に精通した12人が見つけた365の“小さな愉しみ”――。
  • 今日もレストランの灯りに
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    「大袈裟ではなく人生が楽しくなってきている」 医療記者、50歳を目の前にして 接客のアルバイトを始める。 ちょっぴり個性的なシェフと 素敵な常連さんに囲まれて いつの間にかここは、私の居場所になっていた―― 【内容説明】 医療の専門記者として、25年間働いてきた、一人呑みが大好きな“私”。 メディアの経営悪化に、新型コロナウイルス感染症の影響も追い打ちをかけ このまま医療記者を続けていけるのか、不安を感じていたある日、 ガキ大将のような風貌のシェフに声を掛けられ、あっという間にイタリアンレストランの接客アルバイトをすることに! 人生の後半戦にふと現れた、素敵な居場所。 職人肌で、常連さんと話すのが大好きなシェフ、 一回りも二回りも年下のアルバイトの仲間たち、 そして素敵な常連さんに囲まれ、泣いて笑って得たものは。 今とても寂しいあなたにも、心にぽっと灯りが点るかもしれない とある街のレストランをめぐる、15のエッセイ。 「きっと全国にはだれにとってもこんな大切なお店があるのだろう。それぞれの場所で今日もそれぞれの愛しいドラマが生まれている。 そんなことを想像すると、この世の中捨てたもんじゃないなと私は心が温かくなるのだ。」(本文より) 【目次】 【目次】 まえがき Chapter1 医療記者、イタリアンレストランでバイトを始める Chapter2 常連さんは店のファミリー Chapter3 休めない、帰れないシェフ Chapter4 最後のディナーで謎のお客さんが教えてくれたこと Chapter5 キノコ採りの名人、伊藤さんのこと Chapter6 「思い切って跳んでみると楽しいよ」 Chapter7 シェフのこだわり すべてはお客さんに喜んでもらうために Chapter8 お客様は神様ですか? Chapter9 常連の林さんとALSの妻、利恵子さんのこと Chapter10 バイト仲間の卒業写真 Chapter11 シェフが「I LOVE YOU」を捧げる人 Chapter12 叱られても、へこたれない方法は? Chapter13 酒とパスタの日々 Chapter14 若返る店、愛しい居場所 Chapter15 シェフインタビュー あとがき
  • きみたちは宇宙でなにをする?
    3.5
    1巻1,500円 (税込)
    宇宙飛行士 山崎直子さん推薦!!!! 「未来に向き合うときの羅針盤となる本です!」 子ども向け未来予測の決定版! あなたの常識がひっくり返ること間違いなし! 2050年ってどうなるの? ・宇宙で生活する ・相手とはテレパシーで会話するのが当たり前になる ・学校の先生はAIのマッチングで選べるようになる ・現金を手にするのはお正月だけ そんな未来がくる前に今やるべきこととは!? ・勉強は数学と英語だけすればいい ・暗記するならChatGPTで壁打ちしろ ・ゲームと賢さは比例する ・学校に行かなくてもいい 今の子どもたちが大人になった頃、世界はどんな風になっているのか。またそんな未来がくる前に今やっておくべきことはなにか。 学校の先生が教えてくれない「未来を生きる上で必要なこと」をハーバード大学院理学修士、元Google、ベンチャー投資家の著者が徹底解説します。
  • 夢見ることだけはやめなかった 74歳、絵本画家の居場所を探して
    5.0
    課題図書にもなった50万部超えの絵本『うさぎのくれたバレエシューズ』の画家、南塚直子さんは社会生活が苦手で、大学を出てすぐ結婚したが、「これから何をして生きていけばいいのか」という葛藤にさいなまれていた。2児を育てる専業主婦だったが、「自分の力を生かして、自立できる何か」を探していた。 心理的に断崖絶壁にあった30歳の元日。「私は絵を描く人になる」と願をかけて、その日から目標に向かって積極的に突き進んでいく――。絵本の世界に居場所を見つけて40年、現在も新作を発表し続けている。生きがいの見つけ方、努力を積み重ねることの大切さなど、若い世代へのメッセージとともに、シニアがいきいき生きるコツなどを伝える。銅版画や陶板作品も多数掲載。「安房直子さんの声」「まど・みちおさんの詩の絵本」など、書下ろしエッセイも収録。
  • Éire[e:r’ə] 小婆たちのアイルランド
    -
    2度訪れたアイルランド…心をとらえたものとは? それはまるで辞書のような配列で、現地で出会った言葉、ヒト、モノ、風景に加え、 記憶の彼方に漂う場面や読書の断片、その後の気づきを記した旅エッセイ。 アイルランドに息づく空気を感じられる1冊。
  • 151人の名医・介護プロが教える認知症大全
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 古い介護観をアップデート!認知症バイブル。 【認知症でも普通に暮らせる期間は延びている!】 ひと昔前の医療、介護環境とは大違いに進化している認知症現場。 気になる医療介護サービスの最前線がわかる336P永久保存版。 本書のポイントは・・・ ●認知症の進行スピードは30年前の1/3! 要介護3程度で天寿を全うする人が増えています。 軽い状態をキープするには? ●悪化させない接し方がある 介護者の無理解が、本人を不安にさせ悪化させる原因にも。 「ゆっくり」「目を見る」「タッチ&ハグ」など効果的なケア伝授。 ●家族が抱え込まず、本人が安心できるサービスも豊富 「もしかして?」と思ったら、行動すべきこととは? 家族は抱え込まず、頼るべきケアマネ、自治体などのサービス、 心配なお金、保険、自宅介護とホームまで詳細をアドバイス。 ●「困った」はこうして解決! 「お金を盗られた!」妄想、 「自分の家に帰りたい」徘徊 「ウンチ出ちゃった」排泄 などキレイ事ではすまない悩み。リアルな解決法一挙掲載。 ●「生きがい」こそ最高のクスリ! 認知症に最も有効なのは、脳を活性させるワクワク。 その方法や体験の場を50種以上紹介。 (底本 2023年8月発売作品)
  • デザインを学ぶ グラフィックデザイン基礎 改訂版
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【デザインの定番教科書が待望のアップデート!】 学び、理解を深め、身につけることを目的とした、新しいタイプのデザインの教科書が待望のアップデートです。 本書は「講義(=レクチャー)」と「演習(=エクササイズ)」で構成されており、「講義」では、専門学校や大学における課程で学ぶように、〈理論=セオリー〉を学習しながら〈技術=テクニック〉を磨き、優秀なデザイン〈作品〉を見ることで理解を深めます。さらに、自ら手を動かすことによって学習した内容が体験として身につくよう、各講義の終わりには「演習」が設けられています。 本書では、平面構成の手法、配色や書体の基礎知識など、デザインをはじめるにあたって、もっとも基本的な理論や技術をわかりやすく紹介しています。デザインを学びたいと思う学生の方はもちろん、初心者のみなさまに幅広くおすすめしたい入門書です。 〈本書の特長〉 ・デザインの本質的な基礎が身につく ・演習で自ら考えながらデザインを体得できる ・豊富な事例でデザインの理論と実践が理解できる 〈本書の内容〉 【第1講】グラフィックデザインの基礎 ・デザインの構成要素 ・規格とフォーマット ほか 【第2講】平面構成とレイアウト ・平面構成の考え方 ・レイアウトの演出手法 ほか 【第3講】配色デザインの基礎 ・色の対比による効果 ・配色計画 ほか 【第4講】文字とエディトリアルデザイン ・書体のイメージと構成 ・文字組版とレイアウト ほか 【第5講】ビジュアル要素と実践 ・写真とレイアウトの基本 ・ピクトグラムとサイン ほか 〈こんな方にオススメ〉 ・デザイン専門学校・美術大学の学生の方 ・デザイナー、DTPの初級の方 ・デザインを体系的に学びたい方

    試し読み

    フォロー
  • 下田直子の手芸技法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『下田直子の刺繡図案』の発行から8年。本書では数多くの手芸技法の中から23のテクニックを選び、その作品とバリエーションを紹介します。ギャザーワーク、スモッキング、コーディング、ダーツやスカラップ、つまみ細工など。
  • 下田直子の刺繍図案
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下田直子の刺繍マジックは、ふつうのステッチが驚くほどかわいいものに生まれ変わること。そのヒミツは? いい図案と刺し糸の冒険のおすすめ。魅力の刺繍ワールドを図案と作品でたっぷり!
  • 下田直子の編み物技法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刺繡図案、手芸技法に続く第3弾は、かぎ針編み、棒針編みの下田流テクニックの集大成。22種の技法をセレクトして魅力的な作品やバリエーションも紹介します。選りすぐりのモチーフやエジング、スカラップなどのサンプラーも。
  • ひとっこひとり
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    私たちが日常で交わす何気ない言葉、「大丈夫」「ごめん」「もういいよ」「なんで?」「ありがとうね」などのひとことをテーマに綴った短編を収録。孤独や寂しさを抱える現代人の心を掬い取りながら、ラストにはほのかな希望をそっと提示してくれる物語。歌人としても活躍する著者の、言葉のセンスがきらめく12編。装画を手がけた人気イラストレーター、三好愛氏の挿絵が彩りを添える。
  • 現代短歌版百人一首 花々は色あせるのね
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌人・東直子が、今の言葉で百人一首をすべて詠み直し、より身近に感じられるようになりました!  自身によるカバー・本文イラスト、作品解説付き。 ◎花々は色あせるのね長い雨ながめて時は過ぎゆくばかり  (花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに  小野小町) ◎マイホームは都心の東南いい感じ憂鬱山と人は言うけど  (わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり  喜撰法師) ◎死んでもいいと思ってたけど君のために長く生きたい一緒にいたい  (君がため惜しからざりし命さへ長くもがなと思ひけるかな  藤原義孝) ◎一夜君が鳥の鳴きまねしてきても逢坂の関越えさせません  (夜をこめて鳥のそら音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ  清少納言) 百人一首を一気読みすると、そこに確かな時代の流れがあり、人間関係のう ねりがあることに気づく。のどかな景色から始まり、恋のかけひきなどで生じ た恨み辛み悲しみが蠢く一方、愛を喜び、動植物を愛で、景色の美しさに感嘆 する。遠い遠い昔の和歌の中の人の心が、生々しく胸に浮かび上がってくる。 交響曲のようにそれらが響き合う醍醐味に、深く感動した。小倉百人一首を編 纂したとされる藤原定家の手腕にしみじみと感じ入る。 (あとがきより)
  • Okinawa guide 24H
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気24Hシリーズの「OKINAWA guide24H」最新版が登場。著者が現地取材で見つけた、今一番おススメしたい新しい沖縄情報を詰め込みました! 巻末MAP付き。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります
  • フィギュアスケート男子ファンブック Quadruple Axel 2023 熱闘のシーズン総集編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男子シングル専門誌『Quadruple Axel』。トップスケーターを密着取材! 独占インタビュー、密着レポートなど、豪華企画満載でお届けするファンブックです。 Contents [密着レポート] 宇野昌磨 「世界王者の新境地」 [スペシャル対談] 宇野昌磨×織田信成 「銀盤のステージへようこそ」 [イベントレポート] コラントッテ 宇野昌磨トークショー [独占インタビュー] 三浦璃来/木原龍一 「グランドスラムのその先に」 鍵山優真 「完全復活への道筋」 三浦佳生 「世界への進撃」 島田高志郎 「美しく、不敵に」 田中梓沙/西山真瑚 「運命の出会い」 [スペシャル対談] 友野一希×佐藤 駿 「先輩・後輩の垣根を越えて」 [引退インタビュー] 村元哉中/高橋大輔 「アイスダンスの未来へ」 [イベントレポート] スカイコートスケート教室 臨海スポーツセンター50周年記念感謝祭 [アイスショーレポート] 羽生結弦 「『プロアスリート』として魅せた矜持」 [アフタートーク] 友野一希×山本草太×山隈太一朗×須本光希 「温泉同好会オンラインファンミーティング」 [海外スケーター] キーガン・メッシング 「フィギュアスケートという名の旅」 デニス・ヴァシリエフス 「マインドチェンジで変革を」 ロヒーン・ワード 「芸術として極める」 [イベントレポート] 木下アカデミー&チーム・シャンペリー合同合宿 [大好評連載] 宇都宮直子 「都築章一郎の言葉」 鈴木 潤 「In my life──文舞両道のすすめ」 [記者の目] 町田樹さんがダブル受賞 「氷上の哲学者、研究で存在感」 [フォトギャラリー] プリンスアイスワールド アイスエクスプロージョン ブルームオンアイス スターズオンアイス ファンタジーオンアイス
  • うたわない女はいない
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    食っていけるの?そう笑ってた人たちをシャネルのバッグでいつか撲ちたい――会社員、パート、教師、保育士、精神科医……いま刮目すべき歌人36名による、心撃ち抜く労働短歌&エッセイ! 俵万智×吉澤嘉代子の対談「短歌が変える女たちの現実」も収録。 ◆辞めようと思うよなんてそんなことラーメン二郎の前で言うなよ ◆業界の未来を語るおじいさんおじさんおじさんおじいさんおじ ◆軍手には引っかからないデザインを選んで買ったマリッジリング ◆食堂は嵐の前の静けさで、来た、来た、嵐「そば」「うどん」「うどん」 ◆日銀を白銀と読み間違えてほのあかるいな今朝の紙面は  ◆歌人一覧 浅田瑠衣/飯田有子/石川美南/稲本ゆかり/乾 遥香/井上法子/上坂あゆ美/遠藤 翠/岡本真帆/奥村知世/川島結佳子/北山あさひ/鯨井可菜子/佐伯 紺/櫻井朋子/田口綾子/竹中優子/谷じゃこ/田丸まひる/千原こはぎ/塚田千束/手塚美楽/寺井奈緒美/道券はな/戸田響子/十和田 有(ひらりさ)/西村 曜/野口あや子/橋爪志保/初谷むい/ 花山周子/平岡直子/本多真弓/水野しず/山木礼子/山崎聡子
  • 最近ホテルばっかりじゃん(怒)とスネていても結局はエッチ大好きな女たちと楽しむ方法★お手紙ナンパで即ホテルへGO★同窓会で再会した男女は一夜の情事に溺れる?★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近ホテルばっかりじゃん(怒)とスネていても 結局はエッチ大好きな女たちと楽しむ方法 ★お手紙ナンパで即ホテルへGO! ★同窓会で再会した男女は一夜の情事に溺れる? ★いかがわし場所に女が一人で居たら・・・ ★裏モノJAPAN【別冊】 ●いかがわしい場所に女が一人でいれば迷わず声をかけるべし ・連れの男らしき姿はない ・さっきドンキでローターとか見てたでしょ? ・よかったら一緒に入りませんか? ●拝啓、美人店員さま 今こそ手紙の力を信じて★アパレル雑貨屋、カフェの店員さん ・ハマる人には沼っちゃうタイプです・・ ・ちょっと怖くなってきました・・ ・難なくホテルに入室できてしまった ・私も気持ちいいです・・キスもしてください・・ ●某プロスポーツチームの合宿所で40人の選手に代わる代わる中出しされまくった私 ・選手の宿舎に移動することに ・精子の風呂に浸かっている感じ ●男女比2対8のことも!酔っ払い女が続出する会 ●元AV女優もやってくる!  館内着でガールズバーに行ける天国サウナ ●「早漏だから5分でイキます」でプチ援交の値下げを ●女性店員の生脱ぎパンツを買えるアダルトショップがあった! ・この子、ギャル店員なんじゃん ・あのころは争奪戦になってたし ・どんなパンティ履いとるんじゃ~ ・こんなアダルトショップ見たことありません ・いい匂いでした。また来ます ●ペアーズ書記長 今回セックスした直子30歳  事務職OL攻略法 ・27~33歳の婚活女子がわんさか ・多くの女性は事務職、給料も高くなく実家暮らし ●ロシア専門 お見合いツアー業者  金髪女と恋したけりゃいつでもオレに言ってきな ・3泊4日のツアーに60万を支払う40男 ・時給550円。見合い相手はすべてサクラ ・まことに申し訳ありませんが年の差が気になるようで ・夜のお世話でもきっちりリベート ●自分のスケベな写真を売ってる今カフェ嬢って最高じゃないですか? ●お寺の片隅で可愛い女装子が有料でフェラ抜きしてくれます ●沖縄美人とレロチュー、生フェラできてたった5千円のちょんの間  「コザ吉原」の遊び方を教えます ・コロナの混乱に乗じて密かに再開 ・舌がねっとり入ってきます ●60代マダムだってセックスしたがってるはず!  50代が飢えてるんだから ・絵文字を多用したメッセージが届くように ・まだ大学で学生運動やってたからね ・別に曲がってるわけじゃないんだな ・どえらい巨乳の60代だ ・真剣に付き合う気にはなれない・・ ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 改訂版 みんなの接客韓国語[音声DL付]ーー全業種で使える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 接客現場で働くスタッフの声を基に生まれた『みんなの接客』シリーズ。英語に続き、韓国語もリニューアル! 改訂版では現場の変化に合わせたフレーズが加わりました。これだけ幅広い業種にしっかり対応できる接客韓国語フレーズ集は、他にはありません。 ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 ●伝わりやすく、発音しやすい韓国語フレーズ フレーズは韓国人が理解しやすく、かつ、韓国語があまりわからない人や初級者でも発音しやすいことを念頭に翻訳しています。また、ハングルが読めなくてもカタカナの読みがな付きなので、安心してお使いいただけます。もちろん、全編音声付きで無料でダウンロードできます。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて記載しています。また、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も掲載しています。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書の付録「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」はダウンロード版(Word・PDF)を提供。また、印刷するだけで使える、使用頻度の高いフレーズを厳選したPDFもありますのでご利用ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 改訂版 みんなの接客中国語[音声DL付]ーー全業種で使える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 接客現場で働くスタッフの声を基に生まれた『みんなの接客』シリーズ。英語に続き、中国語もリニューアル! 改訂版では現場の変化に合わせたフレーズが加わりました。基本的なお客様対応に必要な中国語はしっかりカバーできる、接客中国語フレーズ集の決定版です。 ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 ●中国語を学んだことがない方にも配慮 中国語にはピンインに加えてカタカナの読みがな付きなので、どなたでもすぐに使えます。中国語の発音と文法について、基本ポイントをコンパクトにまとめた解説もあります。全編音声付きで無料でダウンロードできます。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて紹介しています。また、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も掲載しています。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書の付録「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」はダウンロード版(Word・PDF)を提供。また、印刷するだけで使える、使用頻度の高いフレーズを厳選したPDFもありますのでご利用ください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 七月七日
    3.0
    七夕の夜、ユアンは留学で中国を離れる恋人ヂィンに会いに出かけた。別れを惜しむ二人のもとに、どこからともなくカササギの大群が現れ――東アジア全域にわたり伝えられている七夕伝説をはじめとし、中国の春節に絡んだ年獣伝説、不老不死の薬を求める徐福伝説、済州島に伝わる巨人伝説など、さまざまな伝説や神話からインスピレーションを得て書かれた十の幻想譚。日中韓三ヵ国の著者によるアンソロジー。/【目次】「七月七日」ケン・リュウ/「年の物語」レジーナ・カンユー・ワン/「九十九の野獣が死んだら」ホン・ジウン/「巨人少女」ナム・ユハ/「徐福が去った宇宙で」ナム・セオ/「海を流れる川の先」藤井太洋/「……やっちまった!」クァク・ジェシク/「不毛の故郷」イ・ヨンイン/「ソーシャル巫堂指数」ユン・ヨギョン/「紅真国大別相伝」イ・ギョンヒ
  • 改訂版 書き方のコツがよくわかる 社会科学系小論文 頻出テーマ16
    -
    小論文対策の決定版「頻出テーマ」シリーズのうち、社会科学系志望者にとっての必読書。よく出る・今後も出続ける定番テーマだけでなく、「新型コロナウイルス感染症」や「人口減少社会」などこれから出まくるテーマまでしっかり反映。小論文指導の第一人者・石関先生による、わかりやすく歯切れよい解説で、知りたかったこと・知らなかったことがすべてわかる。イマイチ答案と合格答案の対比で、書き方の基本もバッチリ習得。学校推薦型選抜、総合型選抜だけでなく一般選抜にも対応。知識ナシ・準備ゼロの受験生でも途中でくじけず気軽に読めて、合格レベルに到達可能。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※本書は2017年10月に小社から刊行された『書き方のコツがよくわかる 社会科学系小論文 頻出テーマ16』を改題の上、再編集したものです。
  • 言葉はいのちを救えるか?
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    どうして人はいつか死んでしまうのに生きるのだろう? 優生思想、障害、安楽死と緩和ケア、子どもたちの自殺、コロナ対策、終末期医療費、HPVワクチン、ニセ医療薬……最前線で取材を続ける医療記者、渾身のノンフィクション。 難病を患いながら詩や画の創作に打ち込む兄弟、重度の知的障害者で一人暮らしを続ける青年、人を生産性で計ろうとする風潮に抗う研究者、安楽死の議論を広めようとする治りにくいがんの写真家、高齢者医療費についての誤解を糺す学者、HPVワクチン接種後の体調不良の苦しみを語る母娘……医療にかかわる問題の最前線を歩き取材してきた記者が、病いや障害、喪失の悲しみ・苦しみを生きる力に変えるべく綴る医療ノンフィクション。わたしたちが直面するさまざまな医療問題が、この一冊に詰まっている。 【目次】 I部■優生思想に抗う 1 難病と生きる──岩崎航・健一さんの「生きるための芸術」 2 知的障害者が一人暮らしすること──みんなを変えたげんちゃんの生き方 3 なぜ人を生産性で判断すべきではないのか──熊谷晋一郎さんに聞く負の刻印「スティグマ」 II部■死にまつわる話 4 安楽死について考える──幡野広志さんと鎮静・安楽死をめぐる対話 5 死にたくなるほどつらいのはなぜ?──松本俊彦さんに聞く子どものSOSの受け止め方 6 沈黙を強いる力に抗って──入江杏さんが語る世田谷一家殺人事件もうひとつの傷 III■医療と政策 7 「命と経済」ではなく「命と命」の問題──磯野真穂さんに聞くコロナ対策の問題 8 トンデモ数字に振り回されるな──二木立さんに聞く終末期医療費をめぐる誤解 IV部■医療の前線を歩く 9 HPVワクチン接種後の体調不良を振り返る──不安を煽る人たちに翻弄されて 10 怪しい免疫療法になぜ患者は惹かれるのか?──「夢の治療法」「副作用なし」の罠 11 声なき「声」に耳を澄ます──脳死に近い状態の娘と14年間暮らして 終章 言葉は無力なのか?──「家族性大腸ポリポーシス」当事者が遺した問い 「しんどいことばかりで生きる気力を失いそうになる時、命綱のように自分をつなぎ止めてくれる言葉。どんな状態にあっても、そのままの自分を肯定し、それでも生きることを励ましてくれる言葉。 もし、そんな言葉を誰かと分かち合えたなら、ひとりで引き受けなければいけない心の痛みが少しでも軽くはならないだろうか。誰かが心の奥底から発した言葉で自分の人生が照らされるなら、ひとりで生まれて、ひとりで生の苦しさを引き受け、ひとりで死ぬ絶対的な孤独が少しでも和らがないだろうか。 そんなことを夢見て、私は今日も言葉を探しにいく。」(「はじめに」より)
  • 女性公務員のリアル なぜ彼女は「昇進」できないのか
    4.5
    1巻2,310円 (税込)
    仕事で悔しい思いをした。頑張りたいのに気持ちが折れそう。そんな気持ちに、自治体の現役課長兼研究者の著者が贈る1冊。自治体仕事の実態と、多様な事情の狭間で苦しむ女性職員のための、一生ものの仕事の見方・考え方が分かる!

    試し読み

    フォロー
  • カメラは光ることをやめて触った
    -
    1巻1,980円 (税込)
    我妻俊樹の短歌を初めて集成する待望の第一歌集。 夏の井戸(それから彼と彼女にはしあわせな日はあまりなかった) 我妻俊樹の短歌を初めて集成する待望の第一歌集。 誌上歌集「足の踏み場、象の墓場」から現在までの歌を含んだ唯一無二の686首。 電子版にはおまけの栞は付属致しませんので、ご了承下さい。 【目次】 Ⅰ カメラは光ることをやめて触った 喫煙する顔たち 偶然はあれから善悪をおぼえた 窓をみせる穴 どちらも蜘蛛の巣の瞳 花瓶からきこえてくる朗読 学園への執着 その緑地 カメラは光ることをやめて触った サマーグリーン 星に見えない何か 猛獣 ポップアップ殺し ストロボ・ストロンボリ 小鳥が読む文章 想像 水中を去れ、空中が受けとめる 夜の二十四時間 飴玉がとけるという通信 ビター・キャンディ・オークション 愛唱性 Ⅱ 足の踏み場、象の墓場 きみが照らされる野草 貝殻と空き家 窓を叱れ 大きなテレビの中の湖 美談 完璧な野宿 よろめきとして 光る旅 ある県立 煙る脚 皮膚 森へ映ろう 午前2時に似ている 神社+神社 いらない炎を顔につけて 【栞】 瀬戸夏子「それなのにまばたきの」 平岡直子「わたしはみることをやめてみられた」 【著者】 我妻俊樹 1968年神奈川県生まれ。2002年頃より短歌をはじめる。2003年から4年連続で歌葉新人賞候補。2008年、同人誌「風通し」に参加。平岡直子とネットプリント「ウマとヒマワリ」を不定期発行。2016年、同人誌「率」10号誌上歌集として「足の踏み場、象の墓場」発表。2005年に「歌舞伎」で第3回ビーケーワン怪談大賞を受賞し、怪談作家としても活動する。
  • 地域公衆栄養学実習
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 公衆栄養マネジメントの流れに沿って、健康日本21の都道府県計画や市町村計画を立案遂行できる行政栄養士を育てる実習書。前半でプリシード・プロシードモデルを軸に、地域診断の方法から目標設定、計画立案、実施とモニタリング、評価の一連を通して学ぶ。後半では対象者や事業協力者へのプレゼン、疫学調査法、食事調査法、アンケートの作成など、実際に役立つ実習を盛り込んだ。実例を通して学ぶことで、保健所などでの隣地実習でも焦らず対応できる。 〈目次〉 0. 公衆栄養活動をはじめるにあたって 【公衆栄養マネジメント編】 1. 公衆栄養マネジメント 2. 公衆栄養アセスメント 3. 公衆栄養プログラムの目標設定 4. 公衆栄養プログラムの計画策定 5. 公衆栄養プログラムの評価 6. 公衆栄養プログラムにおけるプレゼンテーション 【調査編】 7. 公衆栄養マネジメントにおける栄養疫学 8. 公衆栄養マネジメントにおける食事調査 9. 公衆栄養マネジメントにおける質問紙調査(アンケート) 【実践編】 10. 公衆栄養プログラムの展開 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 改訂新版 この1冊であんしん はじめての幼児食事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どものごはん320レシピ以上を収録する『この1冊であんしん はじめての幼児食事典』の改訂新版が登場。離乳食卒業から5歳までの幼児食の基本&進め方から、便利な作り置きや時短テクも満載。幼児食の進め方&注意したい食品リスト付き。
  • シルバー人材センターが拓くシルバーの時代
    -
    定年退職を迎えた人々に、趣味の活動やその後の人生へのソフトランディングも含めた再就職を勧める論調が少なくありません。その理由としては、「働く」ことは、人をいつまでも動けるようにし、「はたらく」ということは傍を楽にし、「働く」ことは体のリズムを整え、元気でいるための最高の薬になるからです。そうであればなおさらのこと、定年後はもちろんのこと、再就職が終わった後も、生活費は年金で得られるようになったとしても、人が元気でいるために、自分の体力に合わせて働くことのできる仕事が必要です。そして、それは会社が募集する仕事というよりは、社会が必要とする仕事です。 シルバー人材センターは、そのような仕事に従事する概念、「生きがい就業」を具現化しようと半世紀以上前に制度化され、現在、全国約1300か所、会員数約71万人余の巨大な組織になりました。しかし、近年、「センターは緩やかな死を迎えている」とまで言われます。 現在、社会には、若者を中心とする社会だけでなく、超高齢社会という未開地が広がっています。この中から新たな仕事を掘り起こし、一人一人が元気になる超高齢社会を作るための鍵となるのがシルバー人材センターです。今、シルバー人材センターは高齢者の元気づくりに本気の取り組みが求められ、そのことが高齢者とセンターを元気にするのです。 「生きがい就業」は高齢者を元気にする最高の方法です。それ故、この本を、シルバー人材センター関係者はもちろん、そうでない方々にも是非読んでいただきたいと思います。 (※本書は2019/6/6に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • カラー改訂第2版 音声ダウンロード付 日本のことを1分間英語で話してみる
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ●「そば」と「うどん」を、英語でどう説明しますか? 外国人が知りたい、日本の暮らし・文化について、この1冊でまるごと紹介。 武士、そばとうどん、コスプレ、アイドル、マスク文化、受験、ご朱印帳など、「今」の日本を英語で話せるようになる! 【英語音声はダウンロード&スマホ再生にも対応】 ●収録テーマ例(一部抜粋) 以下のそれぞれのテーマを、約1分間の英語で話せるようにご紹介。 ・東京・江戸 Tokyo/Edo ・コンビニ Konbini ・温泉 Hot Springs ・すしと刺身 Sushi and Sashimi ・京都 Kyoto ・花見 Viewing the Cherry Blossoms ・絵馬 Good Luck Plaque など ●目次 ・第1章:日本へようこそ! まずは東京案内を ・第2章:自宅に招待しよう ・第3章:旅館に泊まってみよう ・第4章:関西を楽しもう ・第5章:日本の年中行事について話そう ・第6章:日本のしきたりを説明しよう ------- 英文アドバイザー、取材執筆協力/ケートリン・グリフィス 取材執筆協力/千代間 泉(全国通訳案内士) 英文監修・校正/坂田晴彦、ジョセフ・クローニン ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本電子書籍は、「カラー改訂第2版 CD付 日本のことを1分間英語で話してみる」の電子版です。紙書籍に付属しているCDはついておりません。 ※本書は2014年に小社から刊行された『カラー改訂版 日本のことを1分間英語で話してみる』を改題の上、再編集したものです。
  • BRUTUS特別編集 増補改訂版 クラフトビールを語らおう!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 CONTENTS Craft Beer with Culture クラフトビールを語らおう! クラフトビール文化は、湘南の新しい波です。 醸造家たちの代弁者 信頼できるボトルショップ。 ビール愛がスゴい町の酒屋。 ビアバー温故知新対談1 注ぐことについて語るときに僕たちの語ること。 ビールをもっとおいしく味わうためのQ&A。 ビアバー温故知新対談2 パブカルチャーについて語るときに僕たちの語ること。 ビール好きミュージシャン スコット・マーフィの ビール街・神田散歩 北の大地に居を移した、2人のスターブルワーを訪ねて。 ビアバー温故知新対談3 伝統的な造りについて語るときに僕たちの語ること。 下北沢、クラフトビールのある風景。 ブルワーたちの“俺のビールの話”。 BOOK in BOOK 人生変えちゃう、 CRAFT BEER BOOK 72本を厳選! CRAFT BEER CATALOG もっとビールを語るためのコラム9 ニッポンの西海岸! ビール県・静岡周遊の旅へ。 ホップ栽培発祥の地がある! 八ヶ岳+αのビールを巡る旅。 人生は上々だ 文・井川直子
  • メダカ姫
    3.5
    メダカみたいな小さな命でも、ほかの命を食べて生きている。メダカの飼育を通じて学んだ、命の尊さとは? 2匹のメダカを育てることになった小学4年生の創太。周りのみんなに「創太なんかに育てられるわけない」と言われながらも、エサやり・水かえ・水そうのそうじなど、一生懸命に取り組みます。しかし、育てていくなかで、メダカを守るためには、ほかの生き物を殺さなければいけないこともあると知って……。自分にできることってなんだろう? 命のつながりを考えるきっかけとなる1冊。 【もくじ】1、坂を下って/2、ペットにするなら……/3、愛と責任/4、こけざるのつぼとはちがうが……/5、はじめての買い物/6、自由研究のテーマ/7、雨の夜の姫七子/8、笑顔が消えた?/9、リュウコがっ!/10、後悔しても、もうおそい/11、命と命/12、メダカ姫
  • 下田直子 アトリエ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手芸家・下田直子ファン、一般の手芸ファンに向けて、人気の手芸家・下田直子の創作の裏側をフォトセッションで見せるヴィジュアルブック。アトリエ内、素材、ストックヤードの生地、趣味のコレクション、スクラップブック等をつぶさに撮影し、創作の源泉を探ります。全編に著者のコメント等情報充実。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 PROLOGUE MEMORIES ATELIER LOVE MATERIALS PRINTED MATTER SCRAP BOOKS CATALOGUES OUTING TECHNIC BLAND NEW BAGS
  • ウェブ・インクルーシブデザイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウェブをはじめとするデジタルサービスを誰もがアクセスでき、わかりやすく、使いやすくするために。 本書では、世界標準のアクセシビリティガイドラインを参照しながら、特定の人を排除せず、より多くの人にとって使いやすいデジタルプロダクトを実現するためのデザイン戦略やベストプラクティス、計画から実践までを豊富に紹介しています。 多様性の時代と言われる現代の、これからのデザインに必要な考え方が詰まった、デザインに携わるすべての人に役立つ1冊。
  • 主婦が、“外”を知ってはだめですか?~リスタートな妻(1)
    完結
    -
    『母さんの夢って何?』そう息子に言われて、初めて自分の人生に疑問を持った――直子は専業主婦。不自由ない生活を送る中、高校生の息子・昴が自身の『夢』について語る。建築家になりたいという昴の眩しい顔が焼き付くが、今までそんなこと考えたこともない。エリートの夫に求められ、結婚して、不自由ない生活で愛する息子を育てて…『それってモラルハラスメントだよ』直子本人は気づかないだけで、夫・隆に人生を支配されていた。昴の言葉が胸に刺さる中で出会った俊介と千夏。二人は自分の夢であるパン屋を開くために作業中だというが…二人との出会いを契機に直子の人生は変わり始める!世間知らず主婦、人生リスタートします!
  • 地理がわかれば世界がわかる! すごすぎる地理の図鑑
    5.0
    『すごすぎる天気の図鑑』の「すごすぎるシリーズ」、今度は「地理」がテーマです! 高校の授業で必修化され、注目が集まる地理。 地図や地形のことでしょうか? いえいえ、それだけではなくニュースで見聞きする政治や経済、観光地にグルメまで…人間の営みと地形や空間にかかわることは全て地理学なのです。 地理を学べば、身の回りのことから世界のことまで、背景がぐっとよくわかるようになります。 本書では身近な地理ネタを図解や写真たっぷりで紹介。 「日本の地図記号は世界で一番多い?」「江の島は島なのに陸続きなのはなぜ?」など身近なテーマを中心に楽しみながら地理を学ぶことができます。 この一冊で地理の入門はバッチリです!
  • 南紀白浜殺人事件 〈新装版〉
    -
    「貴女の死期が近づいていることを、お知らせするのは、残念ですが、事実です…」“死の予告状”を受け取ったR建設のOL・広田ユカが突然消息を絶った。同僚の木島多恵が、ユカの悩みを十津川警部の妻・直子に相談し、助力を求めていた矢先だった。しかもユカは、母親の葬儀のため故郷の南紀白浜に帰省したはずだったのだ!一方、東京練馬で起った殺人事件の被害者・近藤真一は「ゆすりの代筆業」という奇妙な副業を持っていた。“死の予告状”が近藤の筆跡と一致したことから、事件は思わぬ方向に…。
  • 考えたことなかった
    4.2
    ある日、ネコに声をかけられた。 「わたしは、未来のおまえなのにょー。」 このままだと、おれの将来、たいへんなことになるらしい。 いったい、どうして? 知らないうちにさせられてる競争。 「ふつう」は男子がおごるもの? おばあちゃんがなんでもやってくれる祖父母の家の「居心地の良さ」。 どこかでつながりあった社会のしくみに気づいて 考えはじめる男の子の物語。 :::::::::::::::::::::::::::::  なんでおれだけにさせるんだよ。なんでおじいちゃんはやらないんだ。おじいちゃんは男で、年上だから、やらなくていいのか。  泡だらけの皿を洗いながら、イライラしてくる。  なんにもしないおじいちゃんを横目に、おばあちゃんはこうやって、いつもひとりで家事をやっていたんだろうな。  だけど、おばあちゃんがぜんぶやってくれるから、おれも居心地がよかったんだ。  そう思うと複雑な気分になる。  ふと、陽菜子の話を思いだした。 『おばあちゃんは、わたしにだけ手伝わせるんだよ。』  でも、そうか。おばあちゃんは、陽菜子にはさせるんだ。  ということは、どういうことだ?  おばあちゃんは不公平に腹を立てているけど、陽菜子には不公平なことをするということか。 『どうしてわたしばかり家事をやらされるの? なんでおにいちゃんはしなくていいの?』  以前、陽菜子がお母さんにそう訴えていたときも、そんなに怒ることかよ、と颯太は最初、うっとうしく感じただけだった。  だけど、不公平をされるほうは、すごく腹が立つんだ。でも不公平をするほうや、不公平に関係ないと思っているほうはピンとこないんだ。 (本文より)
  • 芥川龍之介作品集 蜘蛛の糸【試し読み】
    無料あり
    4.3
    新たな切り口で作品をセレクトしたキミノベル版芥川龍之介作品集。 歌人・東直子さんが独自の視点でセレクト。数多くの短歌・俳句・詩等を残した芥川作品の中から、歌人の目を通して、おなじみの人気短編小説に加え、短歌・俳句等も併せて収録。児童書としては、これまでにはあまりなかった芥川作品集として構成されています。
  • 芥川龍之介作品集 蜘蛛の糸
    -
    新たな切り口で作品をセレクトしたキミノベル版芥川龍之介作品集。 歌人・東直子さんが独自の視点でセレクト。数多くの短歌・俳句・詩等を残した芥川作品の中から、歌人の目を通して、おなじみの人気短編小説に加え、短歌・俳句等も併せて収録。児童書としては、これまでにはあまりなかった芥川作品集として構成されています。
  • 改訂版 みんなの接客英語 [音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こちらの傘はお客様のものではございませんか?」 「あちらの自動精算機でチェックアウトしていただけます」 「ご注文は、こちらのQRコードをスキャンしてスマートフォンからお願いいたします」 こんな表現がスムーズに話せるようになる! ●現場で本当に使えるフレーズを厳選 本書は、接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果を基に、覚えやすく、「これが言いたかった!」という表現を厳選して収録しています。 発音のフリガナ付きで、英語が苦手な方や初心者の方もすぐに話せるので安心! もちろん、ネイティブによる音声も無料でお聞きいただけます(ダウンロード形式)。 ●おもてなしに役立つ多数のアドバイスやコラム フレーズを使用する際に知っておきたい・気を付けたい情報も併せて記載しています。 また、数字・食材・商品・薬の種類など、表現を広げる用語集や、フレーズを使った会話例も満載。 ●読者特典:ダウンロード&印刷して使える貼り紙・POPデータ 本書には付録として「[英・中・韓 完全対応]すぐに使える貼り紙・POP例文集」を収録。 さらに読者特典として、使用頻度の高い例文をPDFでダウンロード&印刷していただけます。店舗や施設などに掲示してご利用ください。 たくさんの問題にチャレンジすることで、本番の試験でも本来の実力が発揮できるようになるでしょう。本書のリアルな模擬試験を活用し、ぜひJLPT N1の合格を勝ち取ってください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • ムリなくできる! 栄養のこと、ちゃーんと考えた 毎日おいしい弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中高生に大人気のおかず弁当から、ボリューム&ヘルシー弁当、のっけるだけ弁、作り置きと毎日の弁当作りに役立つ栄養満点おいしいレシピが満載。20㎝フライパンで簡単にできるおかずや、詰めるだけコンテナ、スープジャー弁当も。素材別のおかずもたっぷり紹介。
  • けだま
    4.4
    「くだらなくて、愛しい日常。 楽しいことばかりではないけど、それでも服は着る。 今回は華やかな服ではなく、まるで毛玉ができるような、 ささやかな日常の服を入り口に、22篇のエピソードを書きました。 ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。」――浜島直子
  • 死ぬまで生きる日記
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    大反響を呼んだWEB連載が書籍化! 生きづらさを抱えるすべての人におくるエッセイ。 日常生活はほとんど支障なく送れる。「楽しい」や「嬉しい」、「おもしろい」といった感情もちゃんと味わえる。それなのに、ほぼ毎日「死にたい」と思うのはなぜだろう? カウンセラーや周囲との対話を通して、ままならない自己を掘り進めた約2年間の記録。 【目次】 はじめに 第1章 私は火星からやってきたスパイなのかもしれない 第2章 「『死にたい』と感じてもいいのだと、自分を許してあげてください」 第3章 「自分で自分の『お母さん』になれたらいいですね」 第4章 「肯定も否定もせずに、ただ感情に寄り添ってみてください」 第5章 「『解決しよう』と思わなければ、問題は問題ではなくなるんです」 第6章 「私はずっと、日本人になりたかったんです」 第7章 「『過去』は変えられなくても、捉え直すことはできます」 第8章 「あなたは、必死に生きようとしています」 第9章 地球以外の場所で、ひとりぼっちでものを書く人たち 第10章 居心地の良いように「火星」を作り替えていけばいい 第11章 「生きている限り、人と人は必ず何かしらの形で別れます」 第12章 「書いて、読むことで、私たちは何度でも出会えます」 最終章 「お守り」を感じながら生きていく おわりに 【著者】 土門蘭 1985年広島県生まれ。小説・短歌などの文芸作品や、インタビュー記事の執筆を行う。著書に歌画集『100年後あなたもわたしもいない日に』(寺田マユミとの共著)、インタビュー集『経営者の孤独。』、小説『戦争と五人の女』、エッセイ『そもそも交換日記』(桜林直子との共著)がある。

最近チェックした本