目の当たり作品一覧

非表示の作品があります

  • ウドちゃんでもわかる マネー芸人・天野っちの「アマノミクス」的蓄財術(KKロングセラーズ)
    3.0
    資産10億円とはホントなのか!? 「キャイ~ン天野ひろゆきは推定資産10億円!?」という話題。 ソースとなった週刊誌には、 「ウドをはじめとする芸人仲間から 『ロケ中も携帯で株の売買をしている』 『外貨預金で豪ドルを買っている』 『品川駅と田町駅の間に新駅ができる計画があるので周辺の土地を探し回っている』 『マンションは3部屋所有』 『最近買ったマンションは巨人の長野の年俸と一緒』 といった証言の数々が飛び出したのだ。」(『日刊ゲンダイ』より引用) と書かれていて、一時期、インターネット上でも、大きく取り上げられ話題に。 一連の真相が明らかになる!! 2014年1月NISA開始!投資ブーム到来直前タイムリー本!! ・政府の「民間投資を喚起する成長戦略」にともないNISA(少額投資非課税制度)が本格始動により 「貯金の時代」から「投資の時代」が到来。 話題の蓄財芸人キャイ~ン天野が伝授!! ・不動産、株、話題のNISAも徹底解説 ・フィナンシャル・プランナー岩城みずほさんもお墨付きの蓄財術。 ・バブル時代の狂想曲が引き起こしたさまざまな悲喜劇を、実際に目の当たりにしてきた著者だからこそ書ける、世界一わかりやすくて安全な投資入門書。
  • うまたび~モンゴルを20年間取材した写真家の記録
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1回名取洋之助写真賞受賞の初期作品「路上少年」取材秘話収録。 清水哲朗が見つめた、あなたの知らないモンゴル。 写真家 清水哲朗氏が初めてモンゴルを訪れたのは1997年でした。民主化による経済発展と人々の生活の急速な変化を目の当たりにする一方、首都ウランバートルを拠点にモンゴル全土を旅し、辺境の地で出会った人々(鷹匠、不法金鉱山労働者、トナカイ遊牧民、カザフ族など)の暮らしや自然風景、希少動物を取材してきました。 日本の国土の約4倍もあるモンゴル国内の移動は容易ではなく、飛行機、車、バイク、徒歩、馬、ラクダ、トナカイ、牛車とあらゆる手段を使います。 本書ではそれらの旅を「うまたび」と称し、これまでに体験した様々な出来事と写真では語り尽くせないモンゴルの魅力、そして「モンゴル」というテーマと向き合う写真家の心の内を書き下ろしました。 遊牧民の青年とトナカイ遊牧民の親子を道案内にクマが生息するモンゴル最北部のタイガを目指した乗馬紀行、不法金鉱山労働者への密着取材、初期作品「路上少年」取材の様子は詳細に綴られ、読み応え抜群。あなたの知らないモンゴルが目の前に広がります。

    試し読み

    フォロー
  • 海の中から地球を考える~プロダイバーが伝える気候危機~
    4.7
    1巻1,760円 (税込)
    プロダイバーとして海と深く関わってきた著者が、ここ20年の気候危機による海の急激な環境悪化を目の当たりにして、生命の源である豊かな海を未来に残すためにも、いま海に何が起こっているのかを知ってほしい一念で書きました。
  • 麗しのバフェット銘柄 ──下降相場を利用する選別的逆張り投資法の極意
    4.0
    大衆の近視眼的な悲観主義を利用する芸術的な選別的逆張り投資法とは…… 本書の初版を読んだだけではバフェットの株式投資法を完全に理解し、それを効果 的に実践することはできない。1997年に出版された初版は、長期上昇相場の真っただ 中で書かれていたからだ。知ってのとおり、その後のインターネット株バブルの崩 壊、エンロンの破綻などを目の当たりにした投資家は、自らの資産を守るには伝統的な優良株への投資しかないのかと思い悩んでいる。変動の大きい今の相場環境の下で、こうした投資家の悩みを解決するのがバフェットの株式投資法である。 ビル・ゲイツと並ぶ世界的な株長者となったバフェットの選別的な逆張り投資法とは、下降相場を徹底的に利用したバリュー投資であり、本書ではそれを具体的に詳しく解説している。バフェット自らが実践した財務データの利用法をはじめ、有望株の買い時と保有株の売り時を判断する基準や方程式が順を追って述べられている。さらに最近のバフェットの投資企業の分析、ほとんどリスクを取らないで利益を上げるアービトラージ手法なども参考になるだろう。どのような株式相場の局面にも対処できるロードマップ(道路地図)、それが本書で解き明かされるバフェット流の株式投資法である。
  • 営業成績がバコンと跳ね上がる具体的な方法。社内評価最下位の私が意識と行動を変えたら1位になった!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 『正直、「辞めてしまいたい」と何度も思いました。』 初めまして。ハルといいます。 私は、大学卒業後に地方のとある企業に勤めました。 業界未経験の私は、日々の業務に悪戦苦闘の毎日。 そして、入社4か月後の業務結果発表の際、私が目の当たりにしたのは、「社内最下位」の結果でした。 「ダメ社員」の烙印を押された私の心は深く傷つきました。 しかし、その悔しい気持ちをバネに、「絶対1位になってやる」と気持ちを切り替え、社内1位になるべく、行動を起こしました。 嬉しいこと、楽しいこともありましたが、それ以上に苦しいこと、辛いことがたくさんありました。 なかなか結果が出ない日々、何をやってもうまくいかない日々。 正直、「辞めてしまいたい」と何度も思いました。 それでも「社内1位になる」という自分の目標に向けてやり続けました。 そして、長い時を経て、社内1位の結果をたたき出しました。 私の過去を知る人間は、沸き上がりました。サクセスストーリーを達成したのです。 ここでは、そんなダメ社員の烙印を押され、周囲から期待もされていなかった私が成り上がるためにした考え方と行動をご紹介します。 なんらかの理由で、仕事がうまくいっていない方の参考になれば幸いです。 【著者紹介】 ハル 幼少時代はゲームとスポーツばかりをして過ごしてきた日々。 一番好きなゲームはドラクエでI~VIIIまでを完全攻略していました。 スポーツは何でもほどほどにという程度でした。 入社後は趣味をしている余裕もなく、仕事ばかりでしたが、今では落ち着いてゴルフとサーフィンを休みの日にやっています。 日々の中で意識していることは、何かを見たり、聞いたりして「感じ取ること」。 自分に置き換えたり、こういうメッセージがあるんだろうなと小さなサインに気づこうと心がけています。
  • 営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて
    4.4
    仮説・検証ループでエースもベテランも1年でブッちぎる! 営業の各プロセスを改善し続けてケタハズレの実績を出す思考法とは? 【「はじめに」より】 日本トップレベルの営業集団である野村證券での営業マンとして。 フィンテックという新しい領域を拡大させるベンチャー企業の経営者として。 私は10年以上、すべてのビジネスの中心となる「営業」について考え、国内外で実践し続けてきた。 そしてその過程で、多くの日本の営業の常識とぶつかった。 ・営業は「足」で稼げ ・営業は人情勝負だ ・営業は3年で辞めろ ・営業は迷惑だ ・営業はダサい ……etc. かつてものづくりで世界を席巻した日本において、最前線の営業部隊はどこか軽視され続けてきたところがある。 だが、その結果が「いま」である。 停滞を打破し、可能性を見出し、ビジネスをつくる上で、営業は最重要の存在だ。 どんなによいものを生み出しても、それが広がり、顧客のもとに届かないと意味がない。 実際に、世界の企業、とくに熱量のあるアジア新興国では、セールスこそが実力のある人間に任されているということを私は目の当たりにしてきた。 その営業の「仮説・検証のループ」を現在まで繰り返し続け、常に新しいやり方を模索してきたからこそわかった「営業」という仕事の新境地を、思考法から実践的スキルまで、個人から組織まで、理性から感性まで、あらゆる角度でひもといたのが本書である。
  • 英国名門校の流儀―一流の人材をどう育てるか―(新潮新書)
    3.3
    歴代首相からノーベル賞受賞者、名俳優まで輩出する英国パブリック・スクール。その名門ハーロウ校で日本語教師となった著者は最高の教育現場を目の当たりにした。独特の礼儀作法、「文武」に加えて重視される「芸」、目に見える賞と罰、ずばぬけた教師陣――映画「ハリー・ポッター」で使われた教室もある学舎で、10代の紳士たちは共同生活を通して鍛えられていく。日本人生徒の貴重な肉声も収めた、社会に資するリーダーの育て方。
  • 英語で広がる開発者のキャリア
    -
    本書は英語学習の本ではありません。本書を読んでも英語が話せるようにも、読み書きが上手になる訳でもありません。読者の英語習得意欲を刺激する本です。 今から30年後というと、今20代の人たちは働き盛りでしょう。もちろん市場規模は一気に急落するわけでありません。今働いている人たち全体に、徐々に関わってくる話といえます。人口が一気回復しないのと同様に、今後2〜30年後の状態を現在から予想するのは難しくありません。 悲観的な予想を目の当たりにするのはつらいですが、知っておくのは大事です。日本という国はともあれ、あなた個人の生活は今から変えられるからです。すでに未来を知っているのに、何もせず20年後を迎えるのは危険ですし、無計画すぎます。少なくとも自分自身、そして自分の家族だけでも幸せに生活できるよう、前もって準備しておくべきです。 本書はそんな自分を変えたいと思った方向けの本になります。著者がそれぞれの経験を共有し、刺激を与えてくれるでしょう。すごいテクニック、銀の弾丸はありません。自分たちなりの、身の丈に合ったやり方を行っただけです。著者の多くは開発者としての経験があり、皆さんと同じようなキャリアを歩んでいます。10日で習得する、100単語で話せるといった、聞こえの良い言葉で済まそうとは考えていません。ただ、すぐにでも始められる方法を通して、あなたに刺激を与えてくれるでしょう。
  • 英語を子どもに教えるな
    4.3
    著者はのべ13年間、1000人の「帰国子女」を指導する過程で、発音はぺらぺらでも授業を理解する英語力を身に付けられなかったり、日本語を喪失してしまったりする悲劇を目の当たりにした。この経験をふまえて早期教育の現場をルポし、警鐘を鳴らす。また国際社会を生き抜くために必要な能力を問い、それを養う具体的方策を提案する。
  • 駅物語
    3.8
    「大事なことを三つ言っとく。緊急時は非常停止ボタン。間に合わなければ走れ。線路に落ちたら退避スペースに入れ」 酔っ払う乗客、鉄道マニアの同期、全自動化を目論む副駅長に、圧倒的な個性をもつ先輩たち。毎日100万人以上が乗降する東京駅に配属された若菜は、定時発車の奇跡を目の当たりにし、鉄道員の職務に圧倒される。臨場感あふれる筆致で駅を支える人と行き交う人を描ききった、書き下ろしエンターテインメント!
  • 江口夏実読み切り短編「羽人の星&ぬえはどうみえる?」(1)
    完結
    4.2
    江口夏実、読み切り短編2編を1冊に! 『鬼灯の冷徹』完結から『出禁のモグラ』連載開始までの間に発表した、読み切り『羽人の星』と『ぬえはどうみえる?』の2作品を収録した電子短編集。 『羽人の星』:肥満体型の主人公は、自分が運動しなくても痩せられる星を求めて地球を飛び出し、羽をもつ種族「羽人」が暮らす星に辿り着く。そこで彼が目の当たりにしたものとは――? 『ぬえはどうみえる?』:ありとあらゆる時代に、様々な星に現れる謎の存在・ヌエ。「食べ物という報酬をもらえば、どんなものでも作り出すことができる」と言うヌエに、星々の生き物たちは何を望む。
  • 絵島生島(単話版)<まんがグリム童話 大奥いじめ地獄>
    -
    「ああ……上様よりもいい……!」 背徳の関係に乱れる月光院! 女の淫らな業を目の当たりにした絵島の一世一代の恋! ※この作品は「まんがグリム童話 大奥いじめ地獄」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • エデンの森 ーそして私はストーカーと呼ばれ…ー
    値引きあり
    -
    数多くの作品を生み出した岡村えり子の名作をジャンル別に再編集。おとなの恋愛、不倫、虐待…など、女性の心情を真正面から描く。 ミステリー作家の波岡からファンレターの返事をもらい有頂天になるが、彼の妻を目の当たりにし…しだいに心が壊れていく。現実と空想の狭間で自分は特別だった――。
  • NHK「100分de名著」ブックス アンネの日記 言葉はどのようにして人を救うのか
    4.3
    1巻1,100円 (税込)
    苦難の日々を支えたのは、自らが紡いだ「言葉」だった。 ドイツからオランダに一家で移り住んだアンネ・フランクは、第二次世界大戦下の一九四二年、十三歳の誕生日に父親から贈られた日記帳に、思春期の揺れる心情と「隠れ家」での困窮生活の実情を彩り豊かに綴った。そこに記された「文学」と呼ぶにふさわしい表現と言葉は、コロナ禍に見舞われ、戦争を目の当たりにした私たちに静かな勇気と確かな希望を与えてくれる。 【以下「はじめに」より】 本書では、『アンネの日記』が本来持っている文学的な豊かさについて、真正面から考えてみたいと思います。思春期の少女が、なにを考え、なにを感じ、それをどのように表現したのか。ここにはみずみずしい青春の息吹がみなぎっています。(略)これほどリアルな少女の声が胸に響いてくる文学を、わたしは他に知りません。
  • 炎炎ノ消防隊 未知への船出
    値引きあり
    -
    ”人体発火現象”の真相に迫るべく、新大陸上陸作戦に選ばれた、シンラたち特殊消防隊7名。海を渡り、”空間の裂け目”に向かう一同の前に現れたのは、しゃべるモグラのスコップ。スコップの助けを得た調査隊は、前人未踏の奥地まで進み、東京皇国にある”天照”とそっりな”御神体”を目の当たりにして驚愕するが……。  人気漫画のノベライズ第8弾! <小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>
  • 冤罪 田中角栄とロッキード事件の真相
    3.8
    「キッシンジャーにやられた」 オヤジは言った。 そして 日本は「田中角栄」を失った。 逮捕から40年! 側近中の側近がはじめて明かす! 「田中軍団の青年将校」としてロッキード裁判に深くかかわり、 米国の敏腕弁護士招致のため、 また、フォード元大統領やロッキード社のコーチャン、クラッターを追って、 アメリカをも走り回った著者。 アメリカの真意、事件の真相、間近で見た角栄という人物。 自らも「郵便不正事件」で特捜部による「冤罪」を 目の当たりにした著者が、あの事件の司法、 マスコミに改めて問う角栄の無実。 【主な内容】 はじめに――あれから四十年 第一章 オヤジの側近として事件の渦中に 第二章 ロッキード裁判は間違っていた 第三章 真相を求め米国へ 第四章 米国の「陰謀」――その構図 第五章 何がオヤジを「闇将軍」にしたか 第六章 苦悩のゴルフとオールドパー 第七章 オヤジが枕元に置いた小冊子 33年前、「オヤジ」が枕元から離さなかった 著者作成の「極秘資料」全文を初公開! 《冤罪事件には、共通する構造があります。……私が故なく巻き込まれた郵便不正事件を改めて考えた時、それがロッキード事件の捜査と裁判に酷似していることに、私は気がついたのです。事件の底流には何者かによる政治的意図が働いている。……一貫して無罪を主張した田中角栄と、やはり無実の訴えを貫いた村木厚子。裁判の結果は全く逆になりましたが、私には二つの事件がダブって見えるのです。》(「はじめに」より)
  • 焔色のまんだら
    完結
    5.0
    天正十年(1582)六月、織田信長が横死── 戦国の世を驚愕させた大事件の裏で、己の新たな道を見いだした一人の男がいた。 男の名は長谷川等伯。 能登の仏画師だった彼は、一念発起して京に上ったものの、当寺最高峰の絵師・狩野永徳から弟子入りを断られ挫折……うだつの上がらない日々を送っていた。 しかし「本能寺の変」の際、燃え落ちる安土城の中に決死の覚悟で潜り込み、永徳の最高傑作である絵の数々を目の当たりにした等伯は衝撃を受け、改めて絵師としての高みを目指すことを決意したのであった。 挫折と栄光、そして喪失…… 男がその先に見た風景とは──
  • 老いてはネコに従え
    3.7
    人生は一切なりゆき、行きがかり―― ネコの虜、85歳と86歳が「自分勝手」の極意を語る 下重 私たちはどうして、これほどまでにネコに惹かれるんでしょうね。 養老 人間と違って、ものをいわないからじゃないですか。ものをいったら憎たらしくなることもあるかもしれない(笑)。 現在80代半ば。 敗戦によって、「世の中の正義」が一夜にしてひっくり返る理不尽・不条理を目の当たりにし、 社会が押しつけてくる「ものさし」を根底から疑うようになった、養老孟司さんと下重暁子さん。 「社会性などまるでないネコのほうが、よほど信頼できる」と養老さんは語ります。 本書は、「90歳の壁」を目の前にしたお二人が、それぞれのネコ愛を基軸に、 老いや病、日本社会が抱える歪(ひず)みなどについて縦横無尽に語る対談企画。 しなやかに生き、素直に死んでいくネコたちの後ろ姿から、 「生き物として、ラクなあり方」のヒントを素描する一冊です。 【目次】 まえがきにかえて 養老孟司 第一章 ネコと暮らせば 養老さん、危機一髪 「独立した人格」をもっていた、まる 気がつけばそこにまるがいた 「鳥」になった最愛の猫・ロミ ものいわぬ猫たち、それゆえの魅力 媚び猫なんてみたくない 「血統書つき」には信用を置かない モグラが部屋を走り回っていた朝 猫は体の声を聞く 生き物としてお粗末な人間 八五歳を過ぎて、まるの気持ちがよくわかるように 無駄な抵抗はしない 第二章 ヒトという病 「ともあろうものが」という呪縛 小言や説教を聞き流す力 北朝鮮のマスゲームをみると今でもゾッとする 飲兵衛は本音で喋るからいい 邪魔にならない相手と一緒にいるだけ 放っておけば子は育つ 死に集中すると生を見失う 「産めよ殖やせよ」なんて余計なお世話 原理研の学生が抱えていた心の闇 日本型の秩序は必ず「暴力支配」になる オレオレ詐欺、恐るるに足らず 日本は自然災害でしか変われない 「意味を求める病」とは まるみたいに、成り行き任せが一番いい 第三章 90歳の壁 「まだ生きていたんですね!」 予定調和で死を迎えたくない ICUのベッドで「お地蔵さんのお迎え」 散り際には、きれいな眼をした猫を抱いて 亡くなった人たちの背後霊が乗っている 故人への「思い」を出すから「思い出」 目下の心配は「標本の壁」を越えられるかどうか 死への歩みも「インシャ・アッラー」 一夜にして世界のみえ方が一変した 縛られていたほうが楽である 社会を無視して生きていくことはできない 敗戦時、母に渡された白い薬包 社会は「と思ってる、と思ってる」の連鎖で出来ている 養老先生、大学を去る 象牙の塔、その終わりの始まり ポリコレ合戦に堕した学生運動 ネットフリックスで「ニュー・トリックス」を楽しむ 英国式ユーモアを培った、陰鬱な自然環境 一生懸命遊ぶために仕事をしている 第四章 まるに始まり、まるに終わる 教育が子どもの「好き」を削ぐ 唯一の友達は蜘蛛だった 養老さんが嫌いな虫 ヨーロッパの連中はろくなことを考えない 一番のSDGsは人を減らすこと 「地震待ち」の理由とは 腐臭漂う、日本の「残りかすの残りかす」 「アメリカ世」から「中国世」へ 時代が悪くなることで人が輝く 日本人の感性の根っこにあるのは「自然の強さ」 「日本人は清潔病です」 自然の側が虚を突かれた 一夜にして消えたタケノコ 犬をつないでおくという不自然 子どもは一日にして慣れる 生きる力を取り戻せ まるのようになれたら あとがきにかえて 下重暁子
  • 応援される人 42の言葉
    3.0
    ●本書の注目ポイント 【注目ポイント1 今話題の経営塾! 「一流塾」の塾長による書籍】 小池百合子・東京都知事、斉藤 惇・NPB 日本プロフェッショナル野球組織 コミッショナーをはじめ、日本を代表する経営者、政・官・財・学・芸術など各界一流の講師陣による“ホンモノ”に触れ“ホンモノ”を学ぶ経営塾。それが「一流塾」だ! 【注目ポイント2 自分の「夢を叶える」には「応援される人」になることが重要】 天才政治家、田中角栄氏をはじめとして、ホンモノの人物はみな、「人から応援される」。逆にいえば、人から応援されることによって、事を成し遂げている。 もしあなたに何か成し遂げたいことがあるならば、叶えたい夢があるならば、そして喜びに満ちた人生を送りたいならば、どうかあなたも「応援される人」になっていただきたい。そのためのヒントとなるような、著者の経験に基づいた数々の言葉を、本書で紹介している。 【注目ポイント3 「応援する人」であり「応援される人」でもある著者自身の豊富な経験に基づいて書かれていること】 著者は、通商産業省に入省し、宮沢喜一、田中角栄の通商産業大臣秘書を務め、昭和の時代をつくった大物政治家、官僚、経済人を目の当たりにしてきた。とくに伝説の政治家・田中角栄の間近でその言動を見聞きし、田中角栄が「応援される人であった理由」、「人から応援されることの大切さ」を肌身で感じてきたのだ。本書には、田中角栄の貴重な言葉も出てくる。 著者は、BSテレ東のキャスター、東証プレミアム上場企業の役員、顧問等を多数務めるなど、多方面で活躍している。
  • 黄金のロバ
    -
    原題は「変身譚」で、魔法によってロバにされてしまった若者ルキウスの遍歴を描く。ロバのルキウスはつぎつぎと競売にかけられて飼い主の変わるなか、あちこちと連れまわされ、何度も命を脅かされながら当時の世態を目の当たりにする。バラの花を食べて、ぶじに人間の姿にもどれるのは、はたしていつの日か? ルネサンス時代に再発見されて以来、愛読されてきた、風刺のきいたファンタジー。

    試し読み

    フォロー
  • 王女は復讐のために猫をかぶる
    -
    妹の仇を探すハフトニーチェ王国の王女エリナ。彼女は皇帝の皇妃候補に選ばれ、帝国の後宮に招かれた。そこでエリナは自分の本心を隠し、完璧に猫をかぶって己を偽装し皇帝に近づくことを選んだ。そんな折、彼女は金髪碧眼の美青年に出会う。しかし彼の前でエリナは猫をかぶることをついつい忘れがち。皇妃候補の他国の王女との交流も進む中、春に開催される花祭りで、エリナは初めて夫となる皇帝を目の当たりにする。

    試し読み

    フォロー
  • おうちでできるやさしいお灸 気になる不調に効く 体質改善&即効のツボ72
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お灸の魅力をもっと知りたい! もっと役立てたい! ★ 1日10分のお灸習慣で カラダと向き合う時間を。 ★ がまんしがちな小さな不調から 薬に頼りたくないメンタルの不調、 美容や加齢、女性特有の悩みなど 72の症状別にお灸のツボを紹介。 ★ はじめてでも安心。 ツボの図とイラストでわかる「見つけ方」 ★ 3つの万能ツボや 即効性のあるツボで、体の変化を実感。 ★ 体質改善や予防に、 組み合わせでじんわり効く。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 学生のとき、同級生に40代の女性がいて、 失眠にもぐさのお灸をしたのですが、 彼女は40壮しても熱さを感じない。 お灸の不思議さを目の当たりにして、 お灸への興味が大きくなり、 それが治療院を開業する きっかけにもなりました。 ツボをさすったり、マッサージをしただけで、 患者さんの顔が和らいでくる。 「手当」の素晴らしさ、 お灸の不思議さは今も、 毎日実感しています。 治療院には、症状が出てからみえる方が大半ですが、 お灸の一番の魅力は「予防」です。 家では予防のお灸をぜひ習慣に、 そして、ご家族と手当の素晴らしさを 実感してください。 石本はりきゅう整骨院院長 石本 和也 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 知識 編 お灸にくわしくなってしまいましょう ≪お灸を知る≫ * こんなときの「お灸」は あなたのヘルスパートナー * 「お灸」って、実はスゴイのです! ≪ツボを知る≫ * ツボは経絡という道にある駅であり、 体内と体外を結ぶ出入り口 ・・・など ☆ 実践 編 さあ、お灸をはじめましょう ≪効果を実感≫ * 「本当に効いているのか不安…」まずは 即効性のあるツボで体の変化を実感しましょう ≪お灸効果をアップ≫ * 眠りにつく前のリラックス時間を お灸タイムに ≪お灸タイムの注意点≫ * さあ、お灸タイム! 効果を上げるためにもこんなことに気をつけて ・・・など ☆ 症状別お灸のツボ ≪気になる不調≫ * 頭痛 * 疲れ目 * 視力低下 ≪精神的症状≫ * ストレス * 過食・拒食 * イライラ・ヒステリー ≪美容の悩み≫ * 肌あれ * 肌の乾燥・かゆみ * ニキビ・吹き出もの ・・・など ※ 本書は2016 年発行の 『みんなの「いえ灸」カラダとココロの不調に体質改善& 即効のツボ72』 を元に、内容を確認し一部必要な修正を行い、 書名・装丁を変更したものです。
  • 欧米流ビジネスの善と悪
    -
    1巻1,200円 (税込)
    外資系企業で働く日本人の数は、近年着実に増えている。日本の企業のビジネスマンでも、外国の人たち、とりわけ欧米の人たちと仕事をする機会は、今後ますます増えていくだろう。国際ビジネスの場では、すでに欧米流の考え方が世界的な標準になりつつあるのが現状である。 著者は、欧米と日本のビジネスの仲介役として長年コンサルタント業を行ない、異文化ゆえに生じる様々な問題を目の当たりにしてきた。そして、欧米流のビジネスのやり方に戸惑いを感じる日本人を数多く見てきていた。 欧米人と仕事をするには、まずは相手の歴史的、文化的、社会的な背景を理解することが大切なのは言うまでもない。その上で、そのビジネスのやり方のよい点は受け入れ、悪い点は断固として拒否する姿勢が大切だ、と著者はいう。本書は、そのためのいわばガイドライン。欧米方式のよい点・悪い点を50項目あげ、日本人が対等に仕事をするためのヒントを提示してくれる。

    試し読み

    フォロー
  • 大阪政治攻防50年―政党・維新と商都興亡の戦後史
    -
    1巻2,420円 (税込)
    「70年万博」の絶頂、共産党府政、ノック・女性知事時代、橋下・維新の登場、松井・吉村体制へ…… 実力派作家が多くの関係者証言から描く、大阪政治の軌跡と挑戦 大阪万博が開催された七〇年前後の時代が「商都・大阪」の経済のピークであった。以後、大阪経済は全体として低迷と衰退の道をたどる。大阪経済の沈滞と大阪府や大阪市の財政の危機的状況を目の当たりにして、大阪で新しい政治運動が始まった。二〇〇八年二月、弁護士の橋下徹が大阪府知事として登場する。それから一四年余、盛衰と浮沈を繰り返しながら、政党・維新は何とか生命力を保持し、「冬の時代」をくぐり抜ける。二一年一〇月の衆院選で大躍進を遂げ、生き残りと同時に、新型の政治勢力として存在感を示して現在に至っている。本書では、「戦後大阪の絶頂」といわれた一九七〇年万博から、バブル崩壊とその後の「失われた三〇年」を経て、二〇二二年の現代まで、「戦後商都興亡史」の軌跡を再検証しながら、「大阪政治五〇年」の攻防の歴史を追跡した。(序章より抜粋) 〈本書の目次〉 序 章 戦後大阪政治の攻防 第一章 「2025大阪・関西万博」の誘致成功 第二章 絶頂の「1970年大阪万博」 第三章 黒田共産党府政 第四章 関西国際空港建設 第五章 政治家・塩川正十郎 第六章 バブルと五輪挑戦 第七章 ノックと初女性知事 第八章 橋下徹の実験 第九章 大阪都構想の誕生 第一〇章 維新・冬の時代 第一一章 松井・吉村体制 第一二章 維新大躍進 終 章 大阪は燃えているか
  • お砂糖とクリームはお使いになりますか
    -
    1巻275円 (税込)
    【短編小説の航路】情報の積み重ねによって、物語が組み上がっていく様が目の前で鮮やかに展開する一種のドキュメンタリー 小説というものは、形になりにくい何かを情景の具体的な描写によって想像の中で形にしてしまう力を持っています。この小説は主人公である矢吹由美の服装の細かい描写、珈琲についての描写、彼女が毎週のように珈琲豆を出前して、一晩を過ごす大学教授の吉野夏彦による詳細な銃の解説、その銃が文鎮となって押さえている原稿用紙に書かれた、シナリオ風の小説の下書き、それらが積み重なって、一つの物語が出来上がっていく様子を目の当たりにできる、これはそういう小説であり、愛情の色んな側面を小説によって形にする実験でもあります。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『コミックス作家 川村リリカ』(中央公論新社)、『彼らを書く』(光文社)などがある。
  • <織田信長と豊臣秀吉>秀吉の人材登用と組織活性化の秘訣
    -
    思い切った人材抜擢が、信長を天下の覇者にした。その人材登用を目の当たりにした豊臣秀吉は、それをさらに推進する。「槍働き」中心の「勤務評定」から、新たな評価基準へと踏み込んだ秀吉の、家臣登用と組織活性化の推移を追う。
  • オッズキングダム オッズで勝つ! 極上馬券GETまでのセオリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★内容紹介★ 3つのオッズ理論が集結! 深夜、朝、直前、それぞれのオッズの見方を解説します。 深夜24時=互當流オッズ理論 9時30分=大谷流オッズ理論 直前=奥野流オッズ理論 オッズは嘘をつきません。 どの時間帯のオッズも真実を語っています。 個々に使うもよし、組み合わせて使うもよし。 オッズから「勝負がかり」を読み解く3つの理論を知れば、 狙いすまして高配当馬券を獲ることも可能です!! ★著者プロフィール★ 大谷清文(おおたにきよふみ) 故・松本守正、故・相馬一誠、互當穴ノ守らと出会い、オッズ研究に磨きをかける。オッズだけで馬券を買うようになって、馬券収支がプラスに転じる。著書『回収率をあげる オッズ馬券の教科書』(小社刊)他。 奥野憲一(おくのけんいち) JRDB所属。主にプランニング担当。予想に欠かせないものは、自社開発のオッズビューワ、ストライド競馬新聞の展開不利データ、馬券モンスター。著書に『全重賞&全コース別 1番人気鉄板全書』(小社刊)他。 互當穴ノ守(ごとうあなのかみ) 大手映画撮影所勤続40年。有名スターが超万馬券を射止める姿を目の当たりにし、万馬券の研究を始める。「大穴忠臣蔵馬券術」というオッズ馬券法を確立。著書に『至高の超万馬券 強奪マニュアル』(日本文芸社刊)他。
  • 弟の禁忌に染められて
    -
    「姉さん……ずっと見てたよ。どんどんいやらしく腰を振り始めるのを……」 「あ、ぁあっ……イヤ…違う、違うの……」 『人形の館』に引き取られた姉:奈保は『淑女人形』になるための淫らな調教を受けていた。 その『館』を訪れた一人の少年。奈保の弟:トオル。 淫欲に染められる姉を目の当たりにしたトオル。その目には明らかに姉に対する情欲の熱が籠っていた。 「あの少年を奈保の調教チームに加えるように」 『館』の総支配人:透の決断により、トオルはSMを含めた調教指導を受けることに。 淫具を埋められた媚肉をなぞり、姉のアナルは弟の指を飲み込んでいる。 「『ココ』の『最初のオトコ』になる許可はもらってるんだ。いつにしようか? ねぇ……」 だんだんと深く指を穿ちながら笑う少年は、もうすでに『大人』の顔になっていた――

    試し読み

    フォロー
  • オトノバ(1)
    完結
    -
    世界一のアーティストになるため、ありとあらゆる曲をコピーしている高校生のダイスケ。東京から転校してきたイケメンの山寺(やまでら)が同じ夢を持っていると知り、対抗心を燃やす。ところがある日、ダイスケは山寺のミュージシャンとしての力を目の当たりにし、ショックを受ける。負けたまま終わりたくないダイスケは、文化祭ライブにバンドで出場して、リベンジしようとするのだった。期待の俊英が描くバンド物語、ついに開幕!!
  • 音葉麗華の屈辱
    5.0
    【本作品は同人誌となります】 作品紹介 妹の詩織がくすぐりによる拷問を受けているのを目の当たりにした麗華 詩織と同様に胸にスマホを乗せ、30分落とさずに堪えられたら全員を開放すると 持ち掛けられ、ゲームに挑戦することになるが… 果たして怒涛のくすぐり攻撃に麗華は耐えられるのであろうか?! 25ページの作品です。 ■総ページ数:27ページ
  • 御社のモメゴト それ社員に訴えられますよ?
    5/31入荷
    -
    30代の社労士・真実(まみ)は勤めていた社労士事務所から独立して2年目。小学生の娘を育てるシングルマザーでもある。ある日舞い込んできた新規の相談は、お得意先からの紹介案件。なんでも、その会社のやり手課長と部下の女性が不倫をしているという噂が社内に広まり困っている、というものだった。社労士の仕事は、人事労務管理の専門家として労働紛争の発生防止・自主的解決のための相談・指導が主。つまり実質、社内トラブルはなんでもござれ――。真実はさっそく依頼してきた会社に調査にむかう…。 巻頭の「社内不倫のウワサ」をはじめ、社労士が目の当たりにした様々な社内トラブル&ドラマを描く、新しいお仕事漫画!

    試し読み

    フォロー
  • オンラインポーカーで稼ぐ技術(下)
    完結
    -
    本書はニュースクールのプレイ方法を解説して大好評だった『オンラインポーカーで稼ぐ技術』のシリーズの第2巻だ。このシリーズの最大の特徴は、3つの異なるプレイスタイルを目の当たりに出来るということだ。3人のプレイヤーはトーナメントやテーブルでの特定の状況に自分を合わせてギアを変えてプレイすることができる。プレイスタイルの違い以外にも、彼らの思考のプロセス、賭けの考え方や確率の考え方、文章のスタイルの違いもまた、見て取ることが出来るだろう。3人のそれぞれのセクションは、本書をとてもユニークなものにしてくれるはずだ。 『オンラインポーカーで稼ぐ技術 上』では、入賞バブルに至るまでのハンドが取り上げられていた。ほとんどのハンドは、様々なトーナメントでのハンドが独立して取り上げられていた。この『オンラインポーカーで稼ぐ技術 下』では、インザマネー(入賞)からヘッズアップ(1対1)までのハンドに焦点を当てて行く。 下巻ではそれぞれの著者は、1つのトーナメントだけを取り上げて、その中でカギとなったハンド全てについて検討していくそれぞれが1つのトーナメントだけを取り上げることで、ライゼン、パールジャマー、エイプスタイルズらのそれぞれの対戦相手に対する認識が、自分の決定にどのように影響するか読者は見て取れるだろう。 簡単に彼らの戦績をおさらいしておこう。 ◆ライゼン ・ライブ、オンライン両方で世界トップレベルのトーナメントプレイヤー ・獲得賞金総額250万ドル ・WSOPで7回の入賞 ・300回以上のファイナルテーブル進出 ・50回以上の優勝経験 ◆パールジャマー ・チャンスを待つリスク管理の達人 ・年間最優秀インターネットプレイヤー賞受賞 ・獲得賞金総額200万ドル ・600回以上のファイナルテーブル進出 ◆エイプスタイルズ ・アグレッシブにゲームのギアを変える戦略家 ・トリプル・クラウン・アワードを2度受賞 ・獲得賞金総額200万ドル ・350回以上のファイナルテーブル進出 ・70回以上の優勝経験
  • 母ちゃん、ありがとう 親の介護、後悔しないためにできるたった一つのこと
    -
    1巻1,400円 (税込)
    「母ちゃんを通わせたい施設がない!」この現実から、上場企業役員の座をなげうって、ゼロから介護施設をつくった。大切な親が弱っていくのを目の当たりにして、私たちができることはなにがあるだろうか。また、親が生きがいをもって人生を全うするのになにが必要なのだろうか。大切な親だからこそ、これまでがんばってこられた高齢者だからこそ、人生の先輩として敬いながら介護したい。それを「敬護」と名付けて話題の介護施設をつくり上げた経営者の体験をユーモアを交えて紹介。私たちができる親孝行とはなにかを問う本です。
  • 介護殺人―追いつめられた家族の告白―(新潮文庫)
    4.0
    全国の要介護認定者数656万人。「夫婦だから」「親子だから当然」と始めた家庭での介護が長期化し、困難を極め、やがて悲劇が起こる。――今、全国で続出する介護を苦にした殺人事件。なぜ最愛の母親を手にかけてしまったのか。家族の絆がなぜ悪夢に変わったのか、当事者の悲痛な叫びに耳を傾けた記者たちが目の当たりにしたのは、在宅介護の切なすぎる現実だった。慟哭と衝撃の最前線ドキュメント。(解説・重松清)
  • 海難救助船スケルトン 座礁した巨大石油タンカーを救出せよ!
    -
    フレデリック・フォーサイス絶賛の海洋サスペンスアクション! 緊急救難要請受診! 「ロシアの超巨大タンカーが座礁! 石油流出を食い止め、救出せよ! 」 倒産寸前のサルベージ会社が受診したSOS ライバルを出し抜き、石油採掘権を獲得せよ 起死回生を賭けた一発勝負の行方は、 世界を救う大仕事へと発展する── ◇海外レビューでも絶賛! 読むに値する、独創的な物語だ! 原油を満載した世界最大のタンカーがアラスカ沖で座礁したらどうなるのか? スピード感にあふれ、技術描写は正確かつ適度。 ――フレデリック・フォーサイス「ジャッカルの日」/NYタイムズベストセラー作家 クライヴ・カッスラーやジェームズ・ロリンズらに劣らないツイストが、 読者を興奮のアクションとアドベンチャーの世界にいざなう。 しっかりつかまっていないと、嵐の海に投げ出されること必至! ――ブレット・バトルズ/「掃除屋クイン」シリーズ デビュー作とは思えない雰囲気のあるスリラー! 専門的な知識と高まる緊張感を組み合わせ、予期せぬ急展開に息を飲む。 必読の一冊! ――アラン・レバロン/NYタイムズベストセラー作家 あなたはこの未知の世界で目もくらむ体験をすることになる。 読み始めたら、海と巨大タンカーの世界に引きこまれ、 物語にくぎ付けになること間違い無し! ――デビッド・ダン「鷲の眼」/USAトゥデーベストセラー作家 コリダンとウェイドは、海洋冒険小説ファンなら誰もが堪能できるスリラーの傑作を紡ぎだした。 一見、クライヴ・カッスラー作品を思わせるが、コリダンとウェイドは海について知り尽くしており、レスキューの場面になると強烈な個性を発揮する。 海洋ものが読みたいと思うアドベンチャー好きにとって、格好の作品であることに疑う余地はない。 ――Booklist 〈あらすじ〉厳冬を迎えようとするベーリング海で、世界最大級を誇るロシアの超大型タンカーに火災が発生。タンカーは大量の原油を積んだまま、すべての制御を失って浅瀬に乗り上げた。アラスカのサルベージ船〈スケルトン〉のソニー・ウェイド船長は、タンカーが発した緊急救難要請を受信。サルベージに成功すれば、傾いたビジネスを立ち直らせ、路頭に迷いかけている自分やクルーたちを救うことができる。即座に出港を決意するソニーだったが、過去に因縁のあるライバル社もまた、最新鋭船の投入を決断していた。ライバル社との激しいレースを繰り広げるなか、ソニーたちは座礁したタンカーに隠された衝撃の新事実を目の当たりにする。果たして、未曾有の危機を乗り越えてタンカーを引き揚げることができるか!?
  • カイブツ×カノジョ
    2.0
    空から、何かが落ちてきた。ある日の夕暮れ、僕こと北上景は「ありえない光景」を目の当たりにしてしまい、その落下地点へと足を動かしていた。行き着いた先で見たもの、それは――西洋人形のような金髪美少女(しかも生まれたままの姿!)だった。そして背中には『黒い羽』!?「我は伝説の『竜』なり」「『竜』と『人』は、相容れない」「お前は私の『しもべ』だ」
  • 科学オタクと霊感女 -成仏までの方程式-
    3.0
    浮島華(うきしまはな)は、幽霊を信じない。 科学の徒である彼女にとって、幽霊の存在は認めてはならないものだった――そう、あの女に出会うまでは。 華が主宰する科学サークルのオリエンテーションに乗り込んできた風変わりな女。彼女は四ツ谷飾(よつやかざり)と名乗り、「幽霊はいるよ」と囁いた。 戸惑う華の手を飾が握った瞬間、華の目に飛び込んできたのは、決して認めてはならない存在――そう、幽霊の姿だった。 飾は幽霊の姿を見ることができる、本物の霊能者だったのだ。 飾には、自分と触れ合った相手に霊を見せる力があった。 幽霊を目の当たりにして、恐怖に叫ぶ華に、飾は言う。 この世に未練を残し、幽霊になった人々――その魂を救うのを手伝ってくれないか、と……。 オタクで陰キャでコミュ障で、科学研究にしか興味がない、「科学オタク」の浮島華。 明るく元気で人なつっこいが、マイペースで人とズレている「霊感女」の四ツ谷飾。 二人が手をつなぐとき、新たな世界の扉が開く!
  • 科学漫画サバイバルシリーズ43 台風のサバイバル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒマラヤの悪夢を忘れフィリピンでのどかな一時を過ごしていたルイと叔父さん、そしてユジン。ルイとユジンは、釣り船の船長兼ガイドのロティ、サビーナ兄妹と海釣りに出かけるが、風は強くなり、波は高くなる一方。台風が近づいていると気付いたロティは、急いで帰航を決めるが、彼らの前に高潮が立ちはだかる。やっとの思いで港に着いた彼らが目の当たりにしたのは、メチャクチャにされ誰もいなくなった廃墟の村。何度となく落ちる落雷に、いつ起きてもおかしくない土砂崩れ。果たしてルイたちは先の読めない台風から無事に生還ことができるのか。
  • 過食症かな?とちょっと思ったら最初に読む本
    -
    本書は、「初心者」向けのいわば参考書としての内容です。 私は質問サイトで過食・拒食のアドバイスを行っていますが、 そこでの相談者はどうしたら良いかわからず、病状を悪くしてしまう人も少なくありません。 また、自分の過食行動の異常が不安で恐怖に囚われてしまう人が多くなっており、悲惨状況を目の当たりにしてきました。 そのようなことから、少しでも改善するために、私の持つ心理学やダイエット、脳科学の知識などでアドバイスをしてきたことを統合し執筆しました。 具体的には、過食症の原因と言われる神経伝達物質を活用して過食症を改善する方法、食欲を抑える裏技、過食する時に食べる食材、過食の原因となるストレスの発散法など他の書籍に見られない過食症改善のコツを掲載しています。 さらに、過食症になった人の親や友達が何をすべきかなどを取りまとめ、 色んなことで悩んでいることを知っていただきたいことと、少しでも心の不安が軽くなることを目的に、いままでアドバイスをしてきた事例を多く載せることにしました。 過食症かな?とすこしでも思った方(本人、家族、周囲の方々)には、ぜひ読んでいただきたいと思います。 【著者プロフィール】 村田 芳実 合同会社メンタルナビ代表社員 認定心理士 印刷機械メーカーでマーケティングを担当し、心理学の必要性を感じ、大学に再入学。 卒業と同時に認定心理士の資格を取得。 心理士の知識を活かして、書籍やWebサイト記事の執筆活動をしている。 Yahoo知恵袋でアドバイスを行っており、アドバイス数は4,000件以上。 また、心理学専門家として、情報サイトに心理学関係の投稿を行っている。 著書に「モテ男モテ女の恋愛心理学」がある。 「恋愛心理学」「過食症」「ダイエット」の3つのブログを運営。 質問サイトのアドバイザーやスピリチュアル系情報サイト「トリニティ」、主婦向けの情報サイト、経営サイトなどのライターを行っている。

    試し読み

    フォロー
  • 梶原一騎人生劇場 男の星座(新装版)1
    完結
    -
    全9巻550円 (税込)
    昭和二十九年十二月二十二日、木枯らし吹くここは東京蔵前国技館に一万五千余の大群衆が詰めかけていた!(文中引用)。日本にプロレスブームをもたらせた英雄力道山と当時の日本柔道界の王座に君臨した木村。かつてタッグを組み強豪シャープ兄弟を駆逐した朋友が真剣勝負の決闘試合を迎えていた。 柔道界のトップであるメンツからこのまま力道山の引き立て役で終わりたくない木村からの力道山への果し状は、ゴングが鳴ったたった10分後に力道山の圧倒的な空手チョップの連発で血まみれでマットの沈んだ木村の無惨な姿で結末を迎えてしまう。 突然観客席から大きな声で力道山に、勝負を所望する男の声が館内に響いた。 それは若き日の大山倍達その人であった。拓大で木村の後輩であった大山は、大敗に喫した先輩の姿に耐えきれず、力道山に声をあげたのであった。そして、その場にはまだ高校生の作者梶原一騎が格闘技の三大怪物を目の当たりにし茫然となっていた。 ここから日本格闘技の歴史は始まり、作家梶原一騎の劇画人生もスタートするのであった。 いかにして梶原一騎は唯一無二の劇画作家になり得たのか? 巨星梶原一騎の遺作であり、自伝でもある梶原漫画の集大成。 多くの格闘家、著名人が物語に実名で登場、衝撃のノンフィクションエンターテイメント作品。
  • 語りかける身体 看護ケアの現象学
    4.0
    「植物状態患者」は自分自身や周囲の環境を認識できず、他者と関係することが不可能だと定義されている。しかし実際に彼らと接する看護師や医師の多くは、この定義では理解できない「患者の力」を目の当たりにする。自然科学は彼らを「意識障害」としか診断できない。そこで著者は現象学という哲学を使って、その〈何か〉を探究し始める。
  • 神様とかんなぎ~抱かれ穢れ、愛を知る~(1)
    4.0
    「この地獄から連れ出して…」ある村で『かんなぎ』をしている青年・花糸(かし)。『かんなぎ』の務めとは、神と暮らし、村の男達に抱かれ、その胎を通して神の力を授けること。今日も後ろに男の熱いモノを挿入られ、中に出され、犯されている。それでも純粋無垢な花糸は、神を敬愛し、その務めを村の為の大切なお役目と信じていた。しかしある日、下卑た声でまぐわいを求め、無理矢理押し倒してくる男達の姿を目の当たりにして…。その実態が都合のいい不貞の道具にされていることを知ってしまう。自分が抱かれていたのは、村の為ではなかったのか?自分はただただ欲望の為に穢されていたのだろうか?苦悩する花糸はどんどん追い詰められ、神さえも信じられなくなり――。ねぇ神様、愛ってなんなのでしょうか…?
  • 髪の明るさは女性の一生を照らす
    -
    かつてギャルだったみんなが明るいヘアカラーでも一生美髪でいられるように つけまを重ねづけし、ネイルも盛り盛り、ヘアは派手なカラーリング。 容姿を全力120%楽しんできた、ギャルど真ん中の世代。 そんな彼女たちが、30歳を超える年齢になった。 “親になったら、大人になったら落ち着いて、暗い髪色に”なんてのは、もう昔話。 ヘアスタイルも多様化をむかえて、ハイトーンでせめるストリートの若い世代だけでなく、明るいヘアカラーを楽しむ大人の女性が増えている。 ギャル時代を謳歌した彼女たちなんて、まさにその象徴。 大人になった今も、自分らしい明るいヘアカラーですごしている。 そうやって「ギャルから大人ギャルへ」成長してきた。 そんな明るめヘアを好む女性たちが、全国から通うヘアサロン「ISM」(イズム)。 本の著者、百瀬さんはこのサロンの店長である。 ISMは、ギャルにとってバイブルであったギャル雑誌のモデルたちが、こぞって通うサロンであり、百瀬さんは当時から15年にわたり彼女たちのヘアと付き合ってきた。 そして百瀬さんは、多くの大人ギャルたちが明るめヘアゆえの悩みを抱えていることを感じる。 「このまま40~50代になったら髪の毛を落ち着いた色にしなくてはいけないのか」 「好きで派手な色にしているけど、将来的にハゲないか心配」 「明るいヘアでの大人なアレンジができない」 「ずっとハイトーンでいると髪のツヤがなくなるんじゃ……」 そんなリアルな悩みを目の当たりにして、「私の脳内にインプットされている、ハイトーンカラーの情報を共有できれば……」と、ギャルに寄り添ってきた美容師だからこそ知る情報を1冊にまとめることにした。 全世代、誰もが知る歌姫も、ISM百瀬さんのところに通い続けるひとり。 そしてこの本にコメントをくれた。 「美容に興味がある方もない方も、とにかく一度、この本を読んでみていただきたい。 天下を獲った美容師の話にワクワクするのはもちろんのこと、彼女の男前で痛快なキャラクターに心がスカッとする。 読み終える頃には、自分に似合う明るいヘア探しの旅に出たくなっているハズだ。」 意思のあるヘアカラーを、一生美髪で楽しむために! 自宅でできる超絶テクニック満載です。
  • 亀山は知っている 液晶王国シャープ栄光と挫折の10年
    -
    「世界の亀山モデル」。 地名そのものがブランド化するという、日本の家電史上まれに見る成功を収めたシャープの亀山工場。 そこで生産される液晶テレビは爆発的な人気を呼び、日本中のお茶の間に出荷されていった。 その亀山が設立から10年を迎える。 この間、液晶事業の栄枯盛衰を目の当たりにしてきた。 シャープが高い代償を支払って得た重要な教訓を、亀山は知っているに違いない。 『週刊ダイヤモンド』(2014年6月14日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • カラダのキモチ
    完結
    -
    クソ真面目で素直な周防寮長の深い悩み…それは寮内での不純「同性」交遊について。注意してもしてもキリがない!先生にも怒られてヘコむ周防は、別寮を問題なく仕切ってる御堂寮長にアドバイスを求めることに。「研修」に赴いた周防が目の当たりにしたのは、御堂のカラダを使った「政策」だった!?エッチで問題児をてなづけるなんて…そんなのアリなのか!?戸惑う周防に御堂は「試してみる?」と微笑んで…。表題作『カラダのキモチ』ほか、従兄弟との恋の駆け引き『HH~Imode~』や軍服の奥に秘めた恋『戀の夢』など、ラブ&Hがぎっしりな7作品を収録。
  • 彼に棲む獣
    3.0
    人と交わり、変化する獣をテーマとするものばかり集めた図書館を手伝う千佳也は、無愛想な利用者の凱が気になって仕方がない。ある日、得体の知れない化け物に変貌した知人に襲われ凱に助けられた千佳也は、彼の異能を目の当たりにする。先祖が喰らった獣神のなれの果てが身の内にいると教えられるが、その「獣」は千佳也の匂いに惹かれ、凱の理性をも危うくさせるらしく……。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国大変! 笑うしかない「属国への道」 【Voice S】
    -
    1巻200円 (税込)
    2015年9月3日の抗日戦争勝利70周年式典パレードの最中に中国を訪れた三橋貴明氏。中国経済の失速を目の当たりにし、「この状況で、韓国の朴槿惠政権が『頼った』のが中国なのであるから、笑うしかない」とあきれ返る。中国に媚びを売り続ける「属国」に未来はあるのか? ※本コンテンツは月刊誌『Voice』2015年11月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国の挑戦 日本人が知らない経済急成長の秘密
    -
    コリア・ウォッチャー豊田有恒の原点とも言うべきベストセラーにして先見的名著(1978年刊)、熱いリクエストに応えて電子で復刊! 70年代、北朝鮮を礼賛する日本のメディアと進歩的文化人らは、朴正熙政権下の韓国を「独裁政権の圧制に民衆があえぐ暗黒国家」と断じ、蔑視・非難を繰り返していた。数度の渡韓でそれがまったくのデタラメだと知った著者が、韓国の今、その真実を知らせるべく筆を執ったのが本書である。貧しいながらも明るく生きる人々と意外なほど自由な社会、さらに「漢江の奇蹟」を目の当たりにした著者は、自動車生産を初めとする産業・技術の現状をレポートし、今後の経済大成長を予言。刊行時は「あり得ない」と批判を浴びたが、韓国は予言通り大発展したのである。日本人の韓国観を変えるきっかけとなった歴史的1冊!
  • がんより怖いがん治療
    3.0
    1巻1,056円 (税込)
    近藤誠の「がん治療」のすべてがわかる本。 「若いドクターのスキルアップのために」手術を選択する医者、ウニの放射線実験をいきなりがん患者に試す治療など、40年間がん治療の現場に携わってきた近藤誠医師が目の当たりにした患者不在の恐ろしい医療の実態とは? 「患者のための治療」を貫き、安易な手術や抗がん剤治療を批判したことにより、万年講師として慶應義塾大学病院で定年を迎えた近藤医師が病院や医療権力との闘いを赤裸々に告白。そして、その中でわかった「がんよりも怖いがん治療」に警鐘を鳴らす。  一方で、退職後に開いたセカンド・オピニオン外来でのアドバイス「がんとのつきあい方」「最先端医療の可否」「薬や検診の問題点」などについてもわかりやすく解説。 患者の総合医でありたいと願う近藤医師の最強・最良の処方箋となる一冊。
  • 機械仕掛けの太陽
    4.3
    現役医師として新型コロナを目の当たりにしてきた人気作家が満を持して描く、コロナ禍の医療現場のリアル。 2020年初頭、マスクをして生活することを誰も想像できなかった―― これは未知のウイルスとの戦いに巻き込まれ、“戦場”に身を投じた3人の物語。 大学病院の勤務医で、呼吸器内科を専門とする椎名梓。彼女はシングルマザーとして、幼児を育てながら、高齢の母と同居していた。コロナ病棟の担当者として、最前線に立つことになる。 同じ病院の救急部に勤務する20代の女性看護師・硲瑠璃子は、結婚目前の彼氏と同棲中。独身であるがゆえに、コロナ病棟での勤務を命じられる。 そして、70代の開業医・長峰邦昭。町医者として、地元に密着した医療を提供し、息子にはそろそろ引退を考えるように勧められている。しかし、コロナ禍で思い掛けず、高齢で持病もある自身の感染を恐れながらも、現場に立つことを決意する。 あのとき医療の現場では何が起こっていたのか? 3人はそれぞれの立場に苦悩しながら、どのようにコロナ禍を生き抜くのか。 全人類が経験したあの未曾有の災厄の果てに見いだされる希望とは。自らも現役医師として現場に立ち続けたからこそ描き出せた感動の人間ドラマ。
  • 危機の現場に立つ
    3.7
    クローズアップ現代+に著者出演で話題!国連軍縮担当事務次長であり、二人の女の子の母親である中満泉さんは、世界中の紛争地で平和活動に奮闘しています。本書は、その生々しい交渉現場から、目の当たりにした不正義への憤りと国連で働く意義、グローバルに子育てと両立して働く方法まで、これから国際協力の現場を目指す人に有意義なメッセ―ジが詰まった1冊です!
  • キスと野獣
    3.7
    1巻770円 (税込)
    ……将来生まれる子供を狼の花嫁にする。事故で死に瀕した父が狼と交わしたという約束を誰もが夢だと思っていたある日、仁木家に狼の使いが訪れる。拒否すれば父子ともに命を失う。狼による不思議な力を目の当たりにした俊明は、妹を犠牲にしたくない一心で、息子でも父の子供だと半ば強引に花嫁として狼の住む城へ赴くが、城の主であり夫となる狼、マルコム・ウルズリーはどう見ても人間にしか見えず……。緒田涼歌先生の口絵・挿絵収録。

    試し読み

    フォロー
  • キスより切ない愛しさを
    -
    大手老舗ホテルの御曹司である純記の恋人は、欧州小国オルリシア大貴族のクレール。会えない寂しさを募らせながら日々を過ごしていた純記に、オルリシアに行く機会が訪れる。最愛の人との久しぶりの逢瀬に心を躍らせる純記だったが、クレールとの絶対的な立場の違いを目の当たりにして、自分は彼にふさわしくないのでは?と不安を抱いてゆき…身体を重ねて蕩ける様な悦楽に浸っても、心は満たされなくて…そんな中、ある事件に巻き込まれ!!

    試し読み

    フォロー
  • 鬼畜先生の博愛教育【電子特典付き】
    4.0
    学園島タルタロス──ごくまれに異能を持つ者が産まれるようになった現代において、政府がそういった特殊な能力を持つ者たちを管理・教育するために、いくつもの異能学園をまとめて作り上げた巨大な教育施設である。そこに新任教師として赴任した神永カムイは、異能学生の集まる今の学園がいかに荒れているかを目の当たりにする。ただでさえ異能に対応できる教師が少ない上に、異能によるイジメや喧嘩、果ては異能を狙う外部の悪党たち──荒れ狂う学園を、かつて自らも異能学生として"異能バトル"に明け暮れていたカムイが、学園の問題と真っ向からぶつかり、豪快に力業で解決していくことに──!【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 狐憑き公爵に夜ごと淫らに愛されて
    3.0
    1巻550円 (税込)
    深窓の令嬢……といえば聞こえはいいが、実は引きこもりのエディス・アポット侯爵令嬢。そんな彼女にも見合いの話が舞い込んだ。お相手はブレント・バークレイ公爵。 若くして跡目を継いだ金髪碧眼の、眉目秀麗の若者。 地位、財産、容姿、どれをとっても秀でた彼には、「狐付き」ではないかという噂があった。 見合いの席でまさにその豹変ぶりを目の当たりにしたエディス。 狐公爵の標的にされ、襲われてしまうのだが、なぜかエディスはブレントとの結婚を決意する。 やがてエディスとブレント、それに狐の『レッド』との奇妙な婚姻生活(夜も)がはじまる……。 【著者紹介】 深森 ゆうか 2008年頃からWEB上に小説を公開し始める。2016年、『聖女の結婚』でTL小説デビュー。 趣味は寝ながら読書に一人旅。肉大好き、デザート大好き、酒大好きなトド。
  • きみはただ淋しいだけ
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    今はもう10年前ではない この短篇小説を読み終え、あらためてタイトルを見ると、いかにも的確で、同時に残酷に思えてくる。 10年前の輝きを、その当時の風景を目の当たりにしていくらでも語ることができるのは、現在にその輝きが失われているからだ。 かつて選んだ男が去り、選ばなかった男が新たにやってきた、という単純な話ではない。 あの輝きはもはや、確実に消えてしまったのだ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 奇妙な国境や境界の世界地図
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旧ユーゴスラヴィア(現セルビア)に生まれ、子供の頃から実際に書き換えられる国境や境界線を目の当たりにしてきた生粋の境界マニアによる、複雑で普通ではない、人間が引いた国境・境界を集めた世界地図集。飛地や複雑な境界線の見せ方に工夫を凝らしたカラー主題図と、簡にして要を得た解説で、世界各地約50か所の国境や境界を紹介。地理学・地図学はもちろん、現代の世界を知るうえで有益な知識や視点に満ちた異色の地図集。
  • 君よ、ヒーラーに成れ 真理の太陽がのぼる
    -
    延べ受講者数1000名を超える門外不出であったヒーリングセミナーの内容です。 これまでに渡るヒーリングセミナーの内容をまとめた本。 本書はこんな方におすすめです。 ◆病気に悩んでる ◆体調不良が続いている ◆現状に不満や不安があり、抜け出したい ◆人生を好転させたい方 ◆人間関係に悩んでいる方 ◆心を消すと、不思議が起こる 本の内容を実践して頂ければ、これらの悩みは解決に向かうでしょう。 また、ヒーリングは、すべてのお悩みに応用する事もできるのです。 そんなメビウスヒーリングのすべてがこの本に書いてあります。 受講生は、数々の奇跡が起こるのを目の当たりにしてきました。 あなたの本当に進むべき道がこの本を通して見つかるかもしれません。
  • 金正日の誕生日
    4.0
    フランスで11万部を売り上げた衝撃のバンド・デシネ作品が邦訳化! 金正日と同じ誕生日を持つ北朝鮮のひとりの少年ジュンサン―― 彼の数奇な運命を描いたバンド・デシネの問題作が遂に登場! ジュンサンは北朝鮮の小学校に通う8歳の少年。彼の自慢は、国家主席、金日成(キム・イルソン) の息子で、カリスマ的な指導者、金正日(キム・ジョンイル)と同じ日に生まれたこと。生活は楽ではないが、優しい父母や姉に囲まれ、健やかに成長し、いずれお国のために役に立つことを夢見ながら、日々、勉学や遊びに明け暮れている。ただひとつジュンサンが怖れることがあるとすれば、それは国を裏切ること。ある日、父方の祖父母が脱北者らしいと知った彼は、そのことにひどくうろたえる。 やがて、金日成が亡くなり、金正日が最高指導者の地位を受け継ぐ。食料不足は深刻になる一方で、生活が改善する気配は感じられない。ジュンサンの両親は、やむなく子供たちを連れ、脱北をはかるが・・・ 【巻末特別企画 デイリーNKジャパン編集長高英起による作品解説】 本作から読み取れる北朝鮮の日常生活や思想教育、人々の葛藤、そして、壮絶な環境下でたくましく生き延びようとする主人公の成長―― 中朝国境で北朝鮮から2度の指名手配を受けながら取材を重ねてきた筆者が、当時目の当たりにしたのは、まさにたくさんの幼き脱北者だった。脱北者インタビュー等を交えながら本作品に描かれたリアルな北朝鮮の人々に迫る。 【高英起プロフィール】 1966年、大阪府生まれ。北朝鮮情報専門ネットメディア『デイリーNKジャパン』編集長/ジャーナリスト。新聞、雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れー中朝国境滞在記ー』、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』、『北朝鮮ポップスの世界』(共著)、『脱北者が明かす北朝鮮』など。
  • キャラフェ 改
    -
    慎ましく過ごしている友人の圭一。薙久はそんな彼が大切だった。圭一もまた、薙久のことを大切に思っていた。友人として。二人ともそれ以上を求めてはいなかった。ところが、圭一が弟である馨に請われて抱かれた時から、その関係は変わっていく。熟れた身体の圭一を目の当たりにした薙久は、おののく彼の肌に触れて恋を思い知らされる。全部が欲しいとは言えないけれども──。
  • 食べるな危険!!~毒まみれご近所食卓事情~スキャンダルまみれな女たち
    完結
    -
    トラック運転手だった夫を交通事故で亡くした小池由衣は、幼い息子・陽平を抱え、日々ギリギリの生活を送っていた。そんな時、申し込んでいた保育園に空きが出て、由衣は陽平を預けてスーパーの惣菜部門で働くことになるのだが、そこで耳にし、目の当たりにする現実は衝撃の連続だった。古米を幾種類もの薬品などを混ぜることによってピカピカの新米のように見せかけ、トンカツや唐揚げなどは得体の知れない謎の油で揚げられ、とにかくほぼすべての食品が添加物と消毒薬、そして化学物質によって汚染されまくっている……こんなものを毎日食べていて、体にいいわけがない! 息子・陽平の未来のためにも少しでも健康的なものを食べさせてあげたい…切羽詰まった由衣がとった、母としての苦渋の手段とは?(※本コンテンツは合冊版「スキャンダルまみれな女たち【合冊版】Vol.1-3」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 邱 永漢の「予見力」
    3.5
    直木賞作家として、経済コンサルタントとして一世を風靡した「株の神様」邱永漢。10年前すでに自著『マネーゲーム敗れたり』で、今日の世界市場経済崩壊を喝破した予見力の持ち主は、中国を舞台に農業ビジネス・プロジェクトに奔走する。著者は、邱永漢の率いる投資考察団に加わり、中国大陸における農業ビジネスの実際を目の当たりにする。中国の食料自給率が100%でなければアジア経済の活性化はない、と予見する邱永漢の経済哲学、生きる知恵を、「農」の人・玉村豊男が追跡ルポ、インタビューする。【目次】はじめに/第一章 波の向こうの流れを見る/第二章 アジアの農業の新しい地図を描く/第三章 中国人の和牛牧場/第四章 タバコ工場のワイナリー/第五章 フロンティアは西へ/第六章 邱 永漢の目のつけどころ/第七章 十年後の中国と世界はどうなっているか/あとがきに代えて――八十五歳の誕生日会/邱 永漢の略年譜
  • 九州 古墳・古代遺跡 探訪ベストガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 68箇所の遺跡や古墳、博物館を写真と図解で詳細にご紹介します! ★ 福岡県・大分県・長崎県・佐賀県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県 ★ 板付遺跡 八女古墳群 金印公園 吉野ヶ里遺跡 原の辻遺跡 チブサン古墳・オブサン古墳・鍋田横穴群 西都原古墳群 沖ノ島祭祀遺跡…etc. ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 九州は考古学、古代史ファンにとって、話題の宝庫だ。 われわれの祖先と大陸、朝鮮半島、南洋の島々との交流の歴史は、まさにロマンと呼ぶにふさわしい豊かさに満ち満ちている。 数千年の時を超えた豊富な発掘資料と最新科学を駆使した探求心によって、「時の壁」がつくった数々の謎も着実に解き明かされてきた。 旧石器時代にまでさかのぼる九州・沖縄各地の遺跡群(古墳・装飾古墳・横穴式墳墓・列石・洞窟など)は、それぞれの時代における祖先の汗と涙、そして喜びに満ちた営みを具体的に語ってくれる。 日本列島の北部にその痕跡を多く残す縄文文化も、実は南九州でさきがけて隆盛を迎えようとしていたが、火山噴火という巨大な自然災害によって一瞬のうちに滅びたのだった。 また、縄文時代に終止符を打った水田稲作はもちろん、大陸の先進文化をまず受け入れ、列島に伝播させていったことを示す遺構も北部九州で次々に発見された。 奈良盆地におこった前方後円墳や大和朝廷の勢力の広がりと九州のただならぬ関係も、遺跡やその出土品に謎解きのキーワードがいくつも秘められているようだ。 個々の遺跡の面白さからワンダーランドに足を踏み入れる方法もある。 大きな歴史や文化の流れに沿って遺跡を巡り歩いてみると、古代人が見たものと同じものを目の当たりにする壮大な楽しみを味わうことができるだろう。 知的好奇心の旅へ、出かけてみよう。 本書では、特別・国指定史跡を中心に九州・沖縄にある遺跡や博物館などを県別に掲載しています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 福岡県 * 板付遺跡 いたづけいせき * 野方遺跡 のかたいせき * 沖ノ島祭祀遺跡 おきのしまさいしいせき ・・・など全25箇所 ☆ 佐賀県 * 東名遺跡 ひがしみょういせき * 佐賀県立博物館 さがけんりつはくぶつかん * 菜畑遺跡 なばたけいせき ・・・など全4箇所 ☆ 長崎県 * 泉福寺洞窟 せんぷくじどうくつ * 福井洞窟 ふくいどうくつ * 原山支石墓群 はらやましせきぼぐん ・・・など全4箇所 ☆ 大分県 * 横尾貝塚 よこおかいづか * 早水台遺跡 そうずだいいせき * 安国寺集落遺跡 あんこくじしゅうらくいせき ・・・など全6箇所 ☆ 熊本県 * 江田船山古墳 えたふなやまこふん *  田川内第1号古墳 たのかわちだいいちごうこふん * 熊本博物館 くまもとはくぶつかん ・・・など全16箇所 ☆ 宮崎県 * 西都原古墳群 さいとばるこふんぐん * 持田古墳群 もちだこふんぐん * 蓮ヶ池横穴群 はすがいけよこあなぐん ・・・など全5箇所 ☆ 鹿児島県 * 指宿橋牟礼川遺跡 いぶすきはしむれがわいせき * 宇宿貝塚 うしゅくかいづか * 広田遺跡 ひろたいせき ・・・など全5箇所 ☆ 沖縄県 * 沖縄県立博物館・美術館 おきなわけんりつはくぶつかん・びじゅつかん * 仲原遺跡 なかばるいせき * 仲泊遺跡 なかどまりいせき ・・・全3箇所 ※ 本書は2009年発行の『九州 古代遺跡ガイド』を元に全て再取材し、再編集した新版です。
  • 急成長企業を襲う7つの罠 なぜ、7割の企業が創業10年を迎えられないのか?
    4.0
    『社長失格』著者 板倉雄一郎氏推薦! “失敗の当事者でなければわからない罠はまだまだある。 しかし、本書に書かれていることくらいは知っておかなければ、その土俵にすら上がれないだろう” 仕事の意義を見失う社員、優秀すぎる新入社員をコントロールできない中間管理職、有名企業出身の中途社員の早期離職、決断できない若手リーダー…… これらの、好調な業績・高揚感の影で鳴り響く不協和音を放置すると、成長の停滞、業績の下降を招きます。 リンクアンドモチベーション取締役として同社の急成長(創業から8年での上場、13年で従業員1300人まで成長)を目の当たりにし、多くのクライアント企業の組織コンサルティングを手がけてきた著者が語る、ベンチャー企業関係者必読の書。 <7つの罠> 1 拡大の熱量に依存する 2 頭の切れすぎる部下のマジック 3 中間管理職の評価を見誤る 4 ブランドとスペック重視の盲目採用 5 戦略遂行を阻む心理的バイアス 6 若手社員を惑わすテクニカルスキルの幻想 7 リーダー育成を遅らせる形骸化した権限委譲 <あの企業はこうして乗り越えた!実例付き> ・株式会社ネクスト ・株式会社サイバーエージェント ・面白法人カヤック ・ビルコム株式会社 ・株式会社ファインドスター ・株式会社Speee ・株式会社ビスリーチ
  • 990年後に復活した最恐魔王、人類殲滅を決意する。 ※ただし人類は衛星照準型レーザー兵器で待ち構えています
    -
    「愚かなる人類に、千年の猶予をくれてやる」 勇者に敗れ千年の眠りについた魔王ゼルフェリオは予定より10年早い990年後に目を覚まし驚愕した。 ミサイル、衛星照準型レーダー、生物化学兵器……etc 人類は魔王迎撃に備えて超進化を遂げていたのだった! 剣と魔法で戦っていたあの頃は良かった……。 潔く敗北宣言するため赴いた対魔王義勇軍“REX”で、 何故か次代の勇者と勘違いされ、世界最強の魔法少女・ベルカと共に暮らすことに。 勇者候補となった魔王改めゼオは、魔王滅殺を掲げ倫理観を捨て去った人類を目の当たりにして決意する―― ――こんな人類、やっぱり滅ぼしたほうが良くないか? 復活魔王の不遇コメディ!
  • 教室改革
    -
    1巻940円 (税込)
    校務分掌、保護者対応、職員会議…… 次々に仕事が湧き出て時間が足りない――。 教師の本分である教材研究や、生徒の個別対応に割く時間はどんどん削られ、 生徒に勉強の楽しさを教えるどころか、明日の授業案を練ることもままならず、疲弊していく教師たち。 子どもたちが輝き、教師もやりがいを感じる “理想の教室”は「教育コミュニケーション」で実現できる。 -------------------------------- かつて高校教師として様々な悩みを抱えていた筆者は、 子どもたちへの教育における「対話」の重要性に着目し、 授業や面談におけるコミュニケーションの質を徹底的に改善するなかで、 子どもたちの生活態度や勉強への向き合い方が変わっていくのを目の当たりにしました。 そして「コーチングと『主体的・対話的で深い学び』が子どもたちの未来を拓く!」という確信のもと、 「教育コミュニケーション」のメソッドを確立し、普及に努め、教育現場を支援してきました。 本書では現代の日本が抱える教育問題について提示するとともに、 今後の教育における「教育コミュニケーション」の有効性、メソッド、 またそれがいかに教師を支えるかということを、事例を交えて解説します。

    試し読み

    フォロー
  • ICT未来予想図 自動運転,知能化都市,ロボット実装に向けて
    3.0
    最近のスマートフォンやソーシャルネットワークサービスの劇的な普及によって,良くも悪くも私たちの生活が大きく変化しました。しかし,これはまだ序の口で,遠くない未来には,これまでに人類が遭遇したことのない大きな変化を目の当たりにするでしょう。 その主役となるのが,本書で取り上げている「自動運転」「知能化都市」「ロボット・アンドロイド」などの最先端の情報通信技術(ICT技術)です。これらの技術は,これまでのパーソナルコンピュータや携帯電話などのように一種のICTデバイスとして人間社会に関わるのではなく,自動車,街,行動支援・話し相手などとして直接,私たちの生活に深く関わることが大きな違いです。つまり,飛躍的に進化したICT技術が,私たちの生活のあらゆる場面に関わってくるのです。 このような急激な変化に対して,私たちの社会はしっかりと準備ができているのでしょうか? そんな疑問を投げかけ,それを解決するために必要な視点は何かを教えてくれるのが本書です。
  • 恐竜研究の最前線 謎はいかにして解き明かされたのか
    5.0
    この20年ほどの新しい技術の発展により、色、咬合力、走る速度や子育ての様子など、化石に隠された謎が思いがけない方法で明らかにされた。著者は古生物学が博物学からコンピューターや最新の技術を用いた科学的領域へと変貌した軌跡を目の当たりにしてきた。そんなベントンが通説を振り返り、自身の研究・経験をもとに、最新の発見と証拠を示し、読者を研究の最前線である発掘現場から博物館、研究所の舞台裏まで案内する。
  • 緊急提言! デジタル教育は日本を滅ぼす 
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    本書は教科書のデジタル化計画が議論されないまま、独り歩きしている事に危惧を抱い事から始まっています。書籍のデジタル化を問題にしているのではなく小学校の教科書をデジタル化する事に異議を唱えているのです。本書出版の意義は「教科書デジタル化」について問題提起させて頂き、議論の端緒を開く事でした。驚くべき事に発売前から多くの読者の方からご意見を頂くという予想を上回る反響を目の当たりにし、いかに多くの方がこの問題に関心をお持ちかという事を改めて認識した次第です。もっと多くの人々にこの事を議論して頂きたいという思いは更に強くなりました。すでにデジタル環境に適応され利用されている方々にも、ぜひともこの問題の議論に参加して頂きたく、本書を紙だけではなくあえてデジタル化致しました。また私共は書籍の再販価格維持制度に則って、紙と同価格にさせて頂きました。デジタル化によってもたらされる功罪、更には「教育とは何かを」までを紙とデジタルの両方の出版によって、より多くの方に考えて頂く事ができればと願っております。
  • 緊急配信! 読んでトクする消費税増税直前対策! 4月1日消費税増税前に買っておくべきもの、買わなくていいもの
    -
    ドンと来い! 消費税! まだ、間に合う! 来る4月1日に、消費税率が5%から8%へ。 さまざまな場面でその影響を目の当たりにするであろうが、今、買っておくべきものは何? 間際になって、慌てないためにも本書を読んで準備しよう!
  • Keerie/キーリー
    完結
    -
    ウィルの家に突然やってきた新しい弟・ヘンリー。母親の身勝手により始まった奇妙な共同生活だったが、穏やかな日々はそう長くは続かなかった――。ウィルの父、クラスメイトや教師など ヘンリーに関わった者が相次いで不審死を遂げていく。瓦解し始めた日常に、身の毛がよだつウィル。言い知れぬ恐怖の正体を突き止めるため、出自不明のヘンリーの過去を探るも次第に浮かび上がってきたのは、恐ろしくも血塗られた事実で…?そして、真相に迫るウィルに忍び寄る不気味な闇の気配――不可視の「ナニカ」がヒトを捻り潰すのを目の当たりにしたとき、混乱に陥るウィルの眼前に現れたものとは――…!?戦慄のサスペンス&ホラー!※こちらは【読切作品】です。
  • 虐待女中の涙 ~番町皿屋敷~
    -
    青山という武家の屋敷に仲のいい姉弟が仕えていた。美人な姉・お菊を主人の青山はとてもかわいがっていたが、美人というだけで待遇のいいお菊に屋敷中の女たちは不満を抱き、卑劣ないやがらせをする毎日。姉を心配する弟の裕文(ひろふみ)は、姉を救おうとするが効果はなく、お菊はひとりで耐える日々が続く。ある時、青山に呼ばれたお菊は、無理やり押し倒され、その現場を妻・お琴(こと)に目撃されてしまう。夫の浮気を目の当たりにしたお琴はお菊への仕返しを目論み――!? 屋敷中の女が敵!! 罠に嵌められた姉弟の運命は……!? 表題作「虐待女中の涙~番町皿屋敷~」ほか、「悲しみの果て」「猫のムーア」「金色の目」「猫のお嫁さん」「アンネ・リスベット」を収録!
  • 虐待女中の涙 ~番町皿屋敷~(単話版)<虐待女中の涙 ~番町皿屋敷~>
    -
    1巻110円 (税込)
    青山という武家の屋敷に仲のいい姉弟が仕えていた。 美人な姉・お菊を主人の青山はとてもかわいがっていたが、美人というだけで待遇のいいお菊に屋敷中の女たちは不満を抱き、卑劣ないやがらせをする毎日。 姉を心配する弟の裕文(ひろふみ)は、姉を救おうとするが効果はなく、お菊はひとりで耐える日々が続く。 ある時、青山に呼ばれたお菊は、無理やり押し倒され、その現場を妻・お琴(こと)に目撃されてしまう。 夫の浮気を目の当たりにしたお琴はお菊への仕返しを目論み――!? 屋敷中の女が敵!! 罠に嵌められた姉弟の運命は……!? ※この作品は「虐待女中の涙 ~番町皿屋敷~」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 逆境リーダーの挑戦 最年少市長から最年少知事へ
    4.3
    「お前は、とんでもない勘違い野郎だな!」「いや、何事も勘違いから生まれる。後先考えずガムシャラにやるうちに、『勘違い』だと言われていた夢が現実になる。裸ひとつで挑戦する若者を、俺は、殺しはしない」―――石原慎太郎(第三章より) 父親は借金で失踪。高卒で都庁職員へ。夜間の大学で学びつつボクシング部に所属。そして東京都の派遣職員として夕張市に行き、財政再建団体となった夕張市の状況を目の当たりにする。そして東京都職員を退職して夕張市長選挙に立候補、そしていま北海道知事になった著者の行動力、そして反対者をも味方につける巻き込み力を明かす。353億円の赤字を抱えて財政破綻した夕張市の市長に30歳で就任。部長と次長は全員退職し、53人いた管理職は10分の1に。積雪の重みで美術館は潰れ、図書館は運営費を捻出できずに廃止。「全国最低の行政サービス、全国最高の住民負担」といわれたまちを住民の協力を得て「コンパクトシティ計画」「攻めの廃線」などで活性化する。2027年3月には借金を完済し、日本で唯一の財政再生団体から正式に脱却する道筋をつける。38歳で就任した北海道知事では、コロナ対策に奔走。「北海道の再エネを本州へ」「北海道データセンターパーク」「国民の食を支える北海道」と多方面で北海道から日本を変える取り組みを行っている。本書を読めば ●逆境に陥ったリーダーが自らを奮い立たせて、組織を活性化させるためのリーダーシップを学べる ●反対する人をも巻き込む手法、求心力のノウハウを学べる ●夕張市長、北海道知事での改革事例が地方再生の参考になる。自分を変えて熱く生きたい、リーダーとして組織を変えたい、すべての人に贈る一冊。
  • ギャップはチャンスだ!
    3.0
    80年代後半にリクルートで通信自由化という規制緩和に立ち会い、90年代半ばにヤフージャパン一号社員としてインターネット時代の幕開けを目の当たりにした著者。IT革命の意義と中身については十分理解していた著者が、世界で数万人の社員を抱える規模になってもフルスピードで走り続けるグーグルに参加し、そこでIT革命が自分の認識よりはるかに大きな規模でますます加速していたという「ギャップ」を強く感じました。 本書は、ことごとく「ギャップ」との戦いだった自分のキャリアを振り返り、日々の仕事で体得した、超前向き思考の仕事術を紹介します。悩ましくもありがたい存在である「ギャップ」 を自ら発見する、または「ギャップ」に身を置き、それを埋めることを楽しみ、その過程で「自らを変える」 発想についてまとめています。 これからも存在し続けるであろう、大きなギャップ(=機会)に挑戦し、未来を切り拓いていく方々にとって勇気づけられる一冊です。
  • 暁星伝奇 真魚
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    孔雀王』『夜叉鴉』で知られる、オカルト・アクションの第一人者である荻野真の未単行本作品が電子化として蘇る!! 時は延暦12年、桓武天皇が国を治めていた頃の話。平城京の大学に、入学資格のない真魚(まお)は並外れた聡明さで特別に入学を許可されていた。ある日、長岡京大極殿へ向かった真魚は、そこで怨霊達を目の当たりにするのだが…。
  • 口入れ屋おふく 昨日みた夢
    4.3
    亭主の勇次が忽然と姿を消し、実家の口入れ屋「きまり屋」に出戻ったおふく。色気より食い気、働きもので気立てのよいおふくは助っ人女中として奉公先に出向き、揃いもそろって偏屈な雇い主たちに憤慨したり同情したり。一筋縄ではいかない人生模様を目の当たりにするうち、自分も前を見て歩いていこうと心を決める――。市井人情小説の名手が渾身の筆で描ききった江戸のお仕事小説。単行本未収録の短篇「秋の朝顔」併録。
  • 口で言えれば漢字は書ける! 盲学校から発信した漢字学習法
    5.0
    1巻1,485円 (税込)
    目の見えない子たちが漢字を正確に書いた! 本書は、長年、盲学校の教師として指導に当たってきた著者が、漢字がわからないために苦労している生徒達の姿を目の当たりにして、目の見えない子でも漢字がたやすく学べる学習法を考案するまでの経緯と、さらには、この新しい漢字学習法を現在著者が在職している小学校で実践して、そこでも着実に成果を上げつつある姿を紹介したものです。 著者考案の漢字学習法、すなわち「部品の組み合わせ学習法」「漢字のタイトル・音訓セット学習法」は漢字の苦手な小学生でも、楽しみながら学ぶことができる画期的な方法です。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • くるくるまわせ! (1)
    完結
    -
    最強の家事男子を目指す東葉高校の1年生・赤星愛丸(あかぼしあいまる)は、学校のマドンナで野球部マネージャーの百合姫単(ゆりひめひとえ)の家事スキルに感動し弟子入りを懇願する。 一方の百合姫は、偶然にも愛丸の肩の強さを目の当たりにし、弟子入りを口実にピッチャーとしての育成計画を企てる。 愛丸は復活を目指す東葉高校野球部の救世主となるか!? 凸凹コンビが贈る笑劇の高校野球マンガ!
  • クレイジー・リッチ・アジアンズ 【上下合本版】
    -
    わたし以外、全員スーパーセレブ!? クレイジーでゴージャスな世界で アジアイチのバチェラーを巡る女たちのバトルが開幕! アメリカ・ヨーロッパ・アジア 世界17ヵ国の女性たちを熱狂させたベストセラー小説、ついに上陸! 『セックス・アンド・ザ・シティ』『プラダを着た悪魔』に続く、“私たち”の物語。 ★映画『クレイジー・リッチ!』原作!2018年9月28日(金)ロードショー 恋人ニックに誘われて彼の故郷シンガポールを訪れた中国系アメリカ人のレイチェルは、彼がアジア屈指の名家、ヤン家の御曹司であることを知る。億万長者の彼の一族の生活を目の当たりにしてレイチェルは戸惑うが、ニックの母や親族・友人たちは彼女を玉の輿狙いと決めつけ二人の仲を引き裂きにかかる……。 シンガポール華僑の桁外れにリッチな暮らしぶりや、富、血筋、人脈への滑稽なまでの執着が、ユーモアと皮肉たっぷりに華やかに描かれる。 主な舞台は、今もっとも暑い視線を浴びているシンガポール。 【STORY】生粋のニューヨーカーであるレイチェルは、恋人のニックが親友の結婚式に出席するため、一緒にシンガポールへ向かう。初めてのアジア旅行に胸を躍らせながらも、それまでニックが家族の話を避けているように感じていたレイチェルは、彼の家族に会うことにとても緊張していた。出発当日、空港で案内された先はファーストクラス……なんとニックは、かの国でもとりわけ裕福な一族の御曹司であるだけでなく、社交界の女性たちから超人気の独身男の一人だったのだ!そんなニックの恋人として現れたレイチェルに、嫉妬深いお嬢様たちだけでなく、ふたりの交際をよく思わないニックの母エレナまでもが立ちはだかるのだった。果たしてレイチェルは、クレイジーでリッチなこの世界で“本当の幸せ”を掴むことができるのか――!? ――全米 各紙・誌で大絶賛! めちゃくちゃイケてる! アメリカやイギリスのシンデレラストーリーにうんざりした人に最適。 ――「ニューヨーク・タイムズ」紙 痛烈に面白い……今年の夏一番の小説。 ――「ヴォーグ」誌 読むのがやめられないほど愉快! 他に類がない、現代的な小説だ。私は食事も忘れるほどのめり込んだ。 ――プラム・サイクス[作家] 独創的で小気味いい。ジェットコースターのような楽しさ。大好き! ――ジャッキー・コリンズ[作家] たくさんのプライベート・ジェットとより巨大な豪邸、そして信じられないほど巨額の富でドーピングした『ダイナスティ』。 ――ヴァニティフェア.com 金持ちと不潔な金持ち、そしてクレイジーな金持ちがいる……。『高慢と偏見』を思わせるパロディ小説。 ――「ピープル」誌 シンガポールの風習が生き生きと描かれた作品――きっと、ジェーン・オースティンか、イーディス・ウォートンが取材して執筆したものだろう ――カーカス・レビュー 著者について ケビン・クワン Kevin Kwan シンガポール生まれの著者は、11歳で米国に渡り、パーソンズ美術大学を卒業。『マーサ・スチュアート・リビング』誌やデザイン会社などで働いたあと、2000年にクリエイティブ・スタジオを設立。ニューヨークタイムズ紙やMOMAのビジュアル・プロジェクトの制作に携わる。2014年、シンガポールでの自身の思い出や経験をベースにした本作でデビュー。
  • クロカネの道をゆく 「鉄道の父」と呼ばれた男
    4.3
    我が職掌はただクロカネの道作りに候――。幕末、長州に生まれた弥吉こと、のちの井上勝(まさる)は、国禁を犯して伊藤博文、井上馨らと長州ファイブの一人として渡英した。ロンドンで西欧の近代化を目の当たりにし、鉄道(クロカネ)こそが国を発展させると確信する。帰国後、伊藤らが中央政界で活躍するなか、勝は立身出世には背を向け、ひたすら鉄道敷設に邁進する。鉄道の敷設権を要求するアメリカの主張を退け、さまざまな反対の声にも粘り強く交渉し、ついには日本人のみによる鉄道敷設を成し遂げた。のちに日本の「鉄道の父」と呼ばれる、技術大国の礎を築いた“魂の技術者”の物語。『クロカネの道』を改題。
  • 黒侯爵の花嫁選び~身代わりになったシンデレラ~
    3.0
    1巻660円 (税込)
    仕立て屋の娘・アンジェラは伯爵家に仕える平凡な少女だが、伯爵令嬢の手にかかると、目がさめるような美少女へと変身する。ある日、アンジェラと瓜二つの伯爵令嬢に身代わりを命じられて、黒侯爵──悪魔と呼ばれる、オスカー侯爵の元へ行くように命じられてしまう。メガネがないと何も見えなくなるアンジェラは、侯爵家で失敗ばかり。花嫁選びの時に、うっかり転んでしまって、オスカーの胸の中へ倒れてしまう。美しいオスカーを目の当たりにして、ドキドキしてしまうアンジェラは、オスカーから「花嫁はこの令嬢にする!」と宣言されてしまうのだが!? 前途多難なラブストーリー!!
  • cross love xxx
    -
    取引先との飲み会に来た夏木と小川。学生バイトの椎名にメロメロな小川に嫉妬を隠しきれずイライラを隠しきれない夏木だったが、二次会での今田と椎名のラブラブっぷり(?)を目の当たりにしてしまい……?
  • クロスロード
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    彼女たちは偶然、トウキョウで会い、 またそれぞれの人生に分かれた。 東京・銀座四丁目交差点付近。 休日のこのあたりは、歩行者天国だ。 雑多な人々が行きかう路上に この時ばかり出された簡易テーブルがあり、 ハンバーガーを手にした2人の女性がたまたま相席になった。 2人はかつて、それぞれの仕方で自然の脅威を目の当たりにし、 古い自分を脱ぎ捨ててきた存在だ。 それが偶然、自然から最も遠く離れたように見える日曜日の銀座で、 周囲に溶け込まず、しかし浮き上がりもせず ごく控えめに、微笑と共に出会ううつくしい物語。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。84年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 黒の株券 ──ペテン師に占領されるウォール街
    -
    2002年、小児がん病院への寄付を募るチャリティ投資コンファレンスで、グリーンライト・キャピタル社長デビッド・アインホーンは人をあっと言わせるような投資アイデアを聞かせてほしいと依頼されて、講演を行った。なぜグリーンライトがプライベートファイナンス大手のアライド・キャピタル株を空売りしているのか、アインホーンはその理由を説明した――事業は行き詰まり、不正会計も行われているので、株価は下がるはずと確信したからだと。この講演には説得力があった。翌朝、NYSE(ニューヨーク証券取引所)で取引が始まったが、アライド株はしばらく寄り付かない状態だった。売り注文や空売り注文が殺到したためNYSEがその注文を処理しきれず、取引を開始することができなかったのだ。 その後、大論争が巻き起こった。アライドはワシントンスタイルの情報操作で応戦し、アインホーンを攻撃し、中途半端な真実やあからさまなうそをまき散らしたと非難した。SEC(証券取引委員会)はといえば、政界と癒着したアライドの強い要請で、アインホーンが作成したアライドに対する見事な訴状を見て投資家を保護するどころか、株価操作の容疑でアインホーンの調査を開始した。さらにSECはその後6年にわたって、12回以上もの公募増資をアライドに認め、新規投資家から10億ドル以上を調達させていたのである。問題はこうして拡大していった。だが、情報操作やうそ、そしてSECの調査にもめげず、アインホーンは講演後もリサーチを続け、そしてとうとうアライドが彼の予想をはるかに超える悪事を働いていることを突き止めた――しかも、それが今日まで続いているのだから、何とも恐ろしい。 本書は、読者の心をわしづかみにするような現在進行形の武勇伝を時系列でまとめたもので、60億ドルを運用するヘッジファンドのグリーンライト・キャピタルがどのように投資リサーチを行っているのか、また悪徳企業の策略とはどんなものなのかを詳述している。読み進めていくうちに、規制当局の無能な役人、妥協する政治家、ウォール街の上得意先が違法行為にさらされないようにと資本市場が築いたバリケードを目の当たりにするだろう。また、政界と癒着した企業に政府が制裁を加えるのを邪魔する大きな障害にも直面するだろう。これは、第二のエンロンになること必至である。本書では、ウォール街、つまり投資銀行、アナリスト、ジャーナリスト、そしてなかでも規制当局の失態を明らかにしている。 アインホーンのこの「告発」は今のウォール街そのものの物語である。話は無名に近い一企業の枠をはるかに超えている。本書は、効果的な法の執行、自由な発言、そしてフェアプレーを求める重要な要望書なのである。 企業の汚職や金融詐欺など過去のものだろうという人は、ぜひとも本書を読んで考えを改めてほしい。ウォール街の現状とは、こうした違法行為が野放しにされ、こうした違法行為に加担する企業がどれほど守られ、逆にその悪を暴こうとする者は攻撃の矢面に立たされることになるのだ。これは投資と企業倫理、そして米連邦政府が投資家や納税者をどのように保護すべきか――保護してくれないことも多いが――を考えさせてくれる話である。
  • 狗賓童子の島
    4.7
    第19回司馬遼太郎賞受賞作、待望の文庫化。 全島蜂起! 幕末の隠岐「島後」に吹き荒れた叛乱の嵐――本物の歴史小説の凄みと醍醐味を、ぜひとも味わっていただきたい。 第19回司馬遼太郎賞受賞作、待望の文庫化! 弘化三年(一八四六)日本海に浮かぶ隠岐「島後」に、はるばる大坂から流された一人の少年がいた。 西村常太郎、十五歳。大塩平八郎の挙兵に連座した父・履三郎の罪により、数え六つの年から九年に及ぶ親類預けの果ての「処罰」だった。 ところが案に相違して、大塩の乱に連座した父の名を、島の人々が敬意を込めて呼ぶのを常太郎は聞いた。 翌年、十六歳になった常太郎は、狗賓が宿るという「御山」の千年杉へ初穂を捧げる役を、島の人々から命じられる。下界から見える大満寺山の先に「御山」はあったが、そこは狗賓に許された者しか踏み入ることができない聖域だった。 やがて常太郎は医術を学び、島に医師として深く根を下ろすが、災禍に痛めつけられ、怒りに染まっていく島民らの姿を目の当たりにする。
  • グリモア~私立グリモワール魔法学園~リバースレコード
    -
    人類を無差別に襲いはじめた謎の怪物“霧の魔物“。そして襲い来る魔物との戦闘のなか、絶望の中で生きる魔法少女たち――。ゲームのシナリオ原作者が自ら描く、人類が敗北した“裏世界”のエピソード、ついに解禁! “霧の魔物”に対抗する最も有効な力“魔法”に覚醒した少年少女たちが、日夜その力を磨くために通う施設「私立グリモワール魔法学園」――通称グリモア。まだ年端もいかない彼らだったが、大規模な“霧の魔物”との戦い「第七次侵攻」に駆り出された。度重なる戦闘を経て仲間の死を目の当たりにし、身も心も疲弊し限界を迎えていた。 第七次侵攻からおよそ一年が過ぎ、グリモアの学園生である南智花は、最上級生となり学園の主戦力として活躍。大規模侵攻で失った、学園の戦力、気力も徐々に回復しているかのようだったが……。
  • 芥子はミツバチを抱き
    -
    南アフリカ出身の母親と日本人の父親との間に生まれたダブルの少年・ジェリコは、小学校でいじめに遭ってから不登校になり、VRドローンレースにのめり込む。しかし、出場していたイスタンブールでのレースの最中に制御を奪われた彼のドローンが爆弾テロに使用されてしまう……。日本に居られなくなったジェリコは、母の遠縁を名乗る男性・マルグッドに導かれて、ミャンマーとタイの国境地帯にある小さな村に潜伏することになった。そこで出会ったのは、芥子を栽培する少女のリィ・レイと、ドローンを「歌」でコントロールする「ミツバチ」の女、ノーンとプロイだった。やがてジェリコは、自分と同年代ながら「戦争」「貧困」「ブラックビジネス」に向き合う少年少女たちと触れ合う中で、残酷過ぎる世界の真実を目の当たりにしていく。
  • 結婚という名の檻の中で
    完結
    -
    父が遺した屋敷だけはなんとしても守りたい。その望みを胸に日々の苦しい生活に耐えるダイアナの前に、願いを叶える男性が現れた。ニコス・トラモンティス…若くして巨万の富を築いた億万長者だ。彼は社交界へ進出するのにダイアナの家柄が必要だと告げ、大金を条件に2年間の契約結婚を申し出てきた。父を捨てる母の姿を目の当たりにして以来、愛を信じられないダイアナは、愛するリスクもなく屋敷を守れるならと承諾してしまう。彼が別の邪心を抱いているとも知らずに。
  • 謙信の軍配者(上)
    4.1
    信濃の守護・小笠原長時との戦で、窮地に陥った武田軍を、自らの軍配で救い、無敵の軍団に変貌させた山本勘助。一方、曾我冬之助は、予測不能な天才・長尾景虎の軍配者となった。だが、景虎と彼に反目する家臣団との対立を目の当たりにしてしまう――。第三の軍配者・冬之助は、好敵手・勘助率いる武田軍と戦場で、相見えることができるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • Gen de Art Le Magazine(ゲンデアート) 春号(15号)
    -
    新たな発想と伝統の融合、そして世界に向けた挑戦心。Gen de Art Issue 15は、多様な分野で活躍する職人たちのユニークな世界観に焦点を当てます。 &#160; 街が桜の花に彩られ、晴れやかな空気感を纏う春号は、今年で国交樹立160周年を迎えた日本とスイスの歴史的な旅路から幕を開けます。 &#160; 日本での展覧会開催は最後と噂される村上隆氏の展覧会では、歴史情緒の残る京都の街と現代アートが融合した村上氏ならではの世界観溢れるユニークな作品群が来場者を迎え入れます。 &#160; 鮮やかな色使いや独特の世界観が特徴的な蜷川実花氏は、目の前にある日常を大切に、日々観察することの大切さを語ります。長年異国の地で活動を続けるイケムラレイコ氏は、複数の言語が織りなす作品制作への影響と、母国日本への思いを共有。 &#160; 昨年の冬号に引き続き、アーティストの塩田千春氏が登場。ジュネーブ大劇場でのオペアラとアートが融合した、多次元で生み出される斬新な劇場体験における鍵を解き明かします。 &#160; シャンパーニュ・サロンでは、最高品質のシャンパンを作り出す方法論とブランドを支える哲学を辿り、シャンパン作りに真剣に取り組む、妥協のない姿勢を目の当たりにします。 &#160; 世界で最も多くの星が輝く東京では、4年ぶりにオフラインでミシュランガイド・セレモニーが開催。「SAIKAI」の活気に満ちた会場はエネルギーに満ち溢れ、その様子は料理界の未来を反映しているようです。 &#160; こうした創造の源泉に触れることで、私たち自身の内面にも、新たな可能性の扉が開かれるかもしれません。Gen de Artがご案内する優雅で芸術的な体験の数々を通して、これまでとは違う新たな視点で世界を眺めてみませんか。きっと新しい感動と発見、感動が待っていることでしょう。 表紙 目次 JAPAN AND SWITZERLAND ART ART BASEL HONG KONG アート・バーゼル香港 74TH BERLIN INTERNATIONAL FILM FESTIVAL 第74回ベルリン国際映画祭 MORI ART MUSEUM 森美術館 TAKASHI MURAKAMI 村上隆 HIROMI SOGO 十河ひろ美 MIKA NINAGAWA 蜷川実花 LEIKO IKEMURA イケムラレイコ CHIHARU SHIOTA 塩田千春 SHINJI OHMAKI 大巻伸嗣 GALERIE ADRIENNE DESBIOLLES ギャルリ・アドリエンヌ・デビオール STEPHANIE COUTAS ステファニー・クータス SUMITOMO MITSUI BANKING CORPORATION 三井住友銀行 CH&#194;TEAU LA COSTE シャトー・ラ・コスト FESTIVAL BETHOVEN &#192; BEAUNE CHAMPAGNE SALON シャンパーニュ・サロン FINE DINING MICHELIN GUIDE ミシュランガイド YOSHIKI TSUJI 辻芳樹 PETER KNOGL KIYOMI MIKUNI 三國清三

    試し読み

    フォロー
  • 恋するシナリオ
    3.0
    人気上昇中の若手俳優・椋木海知は華やかな外見に似合わず生真面目な性格。初の主演ドラマで憧れの性格俳優・蓮見裕と共演することになり、その才能を目の当たりにして感激するが、傍若無人な蓮見の振る舞いには少なからず失望を感じていた。しかしスキャンダルに巻き込まれそうになったところを助けられて以来、蓮見が気になって!? 書き下ろし新作!!
  • 恋する人狼~俺の子供、生んでくれる?~1
    完結
    4.0
    「ダメ、司狼。こんな大っきいの…、挿入(はい)らないよぉ…!」 女性向けWEB雑誌の編集者・宇咲仁奈(うさき・にいな)には、大切な幼なじみがいた。彼の名は大賀美司狼(おおかみ・しろう)。日本を代表する大賀美財閥グループの御曹司で、メディアでもよく取り上げられるイケメン若社長である。“とある事情”があってしばらく疎遠になっていた二人だったが、幼い頃によく遊んでくれた司狼の祖母が病気になり、ニーナに会いたがっていることを伝えるために、司狼は再びニーナの前に現れる。久しぶりに再会した二人は、昔の気持ちを思い出す。「ずっと…好きだったの」「俺もだよ…」だが想いを確かめ合えた矢先、ニーナは司狼の“信じられない事実”を目の当たりにすることになって――!?
  • 恋のタイムリミット
    -
    触れた手を彼に払われた夜から、彼女は愛の迷路をさまよい始めた。 こんなに美しくてセクシーな敏腕ドクターがいるなんて!3カ月前、ケイトは初対面の臨時勤務医フアンを見て、密かにときめいた。彼が現れると、女性スタッフはみな化粧直しに走るほどだったが、まじめで用心深いケイトはフアンからの誘いを再三断っていた。あと2週間もしたら彼はこの国を去り、また別の病院で働くのだから。わたしは遊びの恋ができるほど、器用でも大胆でもない……。だが刻々と別れの日が近づく中、フアンの医師としての能力の高さや、患者に接する態度の温かさを目の当たりにし、恋心は最高潮に達した。ある夜、フアンから不意にキスをされ、ケイトは理性も忘れて愛おしげに彼の首筋に触れた――まさか、その手を拒まれるとも思わずに。 ■思いきって一歩踏み出した瞬間、心のバリアを張られたことで我に返ったケイトは慌てて引き返そうとします。でも、もうすでに恋の迷宮に迷い込んでしまっていて……。HQロマンスでも大活躍中のスター作家キャロル・マリネッリが贈る、美しくて切ない感動作!
  • 戀人
    -
    相棒から戀人になって数ヶ月。さいたま署に勤める刑事・川崎と天羽は周囲に関係を秘しつつも、順調に信頼関係を築きつつあったある日、川崎に電話がかかってきた。相手は川崎がかつて関係を持ち問題となった青年・篤弘だった。川崎を頼る篤弘。篤弘に焦れる天羽。そこに川崎の娘が誘拐されたとの連絡が! 川崎の過去を次々と目の当たりにし、不安になる天羽。体はすでに川崎に馴らされている。だが心は? 大人の恋だから過去もある。その溝はどうすれば乗り越えられる? 静かで熱い男たちの戀!!

    試し読み

    フォロー
  • 恋宵~私のパパは吸血鬼~ vol.1
    完結
    3.7
    小説家のパパ・真と二人暮らしの花音は、子供の頃に誰にも言えない真の秘密を目の当たりにしてしまう。それは、真が見知らぬ女性に噛みつき精気を摂る、淫らなのに美しい“食事”の光景。実は、真は現代に生きる吸血鬼で…!?
  • 狡猾な被虐愛
    4.3
    ――ああ、姫様……俺なんかに、こんなご褒美を……っ 子爵令嬢の小早川環は、 父の借金のせいで没落し、遊郭に売られてしまう。 初客として現れたのは、かつての下男で、 初恋相手でもある相馬圭吾だった。 今や実業家として成功した彼は、大金を支払い環を身請けする。 だがそれは、妻や愛人にするためではなく、 環にふさわしい伴侶を見つけるためだという。 昔のように「姫様」と呼び、嬉々として下僕のようにふるまう相馬。 縮まぬ距離に傷つく環だが、 深夜の浴室で、己に向けられる変質的な欲望を目の当たりにし――!? 卑屈な忠犬実業家×素直になれない没落令嬢、罪と悔恨で歪んだ主従愛 ! 【目次】 序章 一 屈辱の再会 二 母の呪縛 三 拝跪する恋情 四 狂いだす歯車 五 浅薄な目論見 六 ねじれる想い 七 崩壊 終章 あとがき
  • こうして魔女は生きることにした。
    4.0
    真矢月乃(まや・つきの)は、中学卒業間際の春に塾の同クラスの男子から交際を申し込まれる。 彼「滝鯉太郎(たき・こいたろう)」は「魔女」と呼ばれる現役作家であり、 自身の恋愛小説の題材として月乃を選んだのだという。 日々のメモを日課とする月乃も、彼の観察を続けようと不本意ながらも話に乗る。 高校に入学して以降、精力的に作品を発表し続ける鯉太郎と友人たちを目の当たりにするうちに、 月乃は自分も小説を書こうと思い始める。 男女の視点を行き来して語られる、 ストレートでどこかすがすがしい、 青春ラブストーリー。
  • 光速文芸部
    -
    1巻220円 (税込)
    片桐優実は九院(くいん)高校の一年生。 小説家志望の彼女は、今日も部室でキーボードを叩いている。 孤独癖があり、いつもクールを装う彼女。 だが、謎めいた男子部員の言動にはいつも内心で翻弄されている。 さらに容姿端麗の同級生からも言い寄られ、クールな顔を保つのもひと苦労だ。 またクラスメイトとの確執もあり、彼女の周囲の人間関係はねじくれ気味。 「どうせ無限地獄なら、もっと速く駆け抜けたいわ」 疲れた彼女がため息をつく。 その時、男子部員の高柳錦司が見せてくれる「作品」とは? 「そうだ今日は読んでほしいものがある」――。 個性的なキャラクターと「日常の謎」の積み重ねの果て、彼女は誰も知らない世界を目の当たりにする。 予想不能の展開が待ち受ける青春ミステリ小説。
  • コウノドリ 命がうまれる現場から
    4.0
    累計600万部突破! 命を伝える大ヒットマンガ『コウノドリ』の世界を、主人公・鴻鳥サクラがナビゲートします。小学校高学年以上を対象に、『コウノドリ』が描いた珠玉のエピソードから、妊娠・出産にまつわる知っておくべき、伝えておきたい事柄をセレクト。原作の名シーンを振り返りながら、自然と基本的な知識が身につく一冊です。さまざまな努力や偶然が重なって初めて織りなす「命の奇跡」、目の当たりにしてみませんか?

最近チェックした本