独特の作品一覧

非表示の作品があります

  • 安西水丸が遺した最後の抒情漫画集 陽だまり
    5.0
    1巻1,815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 比類なき個性で日本のイラストレーション界をリードし、小説家、絵本作家、漫画家、エッセイスト、翻訳家としても多くの作品を残した異才にして多才の人・安西水丸さんが亡くなって9年が経ちます。いまだに人気は衰えず、2021~22年に世田谷文学館他で開催された展覧会は、コロナ禍にもかかわらず連日行列ができるほどで、没後に刊行された著書は10冊を超えました。 その水丸さんは、晩年、小説現代に読み切り漫画を連載していましたが、急逝されたためシリーズは4本で中断してしまいました。作品は、いまだ伝説となっている水丸さんの漫画デビュー作『青の時代』の流れを汲み、抒情的で独特のエロティシズムに溢れています。 この4本の読み切り漫画に、水丸さんと関係が深かった作家、漫画家、イラストレーターの方々、村上春樹さん、角田光代さん、平松洋子さん、柴門ふみさん、木内達朗さん、信濃八太郎さんの6人に、彼らだけが知る水丸さんの魅力を語ってもらったエッセイを合体させました。 ごくごくシンプルなのに誰にも似ていない。そんな安西水丸さんの魅力を再確認できる一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 安政五年、江戸パンデミック。~江戸っ子流コロナ撃退法~
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    ニューノーマルな時代を生きる現代人に 江戸っ子が智恵と勇気を与えてくれる! 吉原オーバーシュート、長屋クラスター、コレラ感染者30万人。 それでも、江戸っ子は、コレラをコロリと笑い飛ばした。落語に登場するあの江戸っ子たちが、withコロナな時代を粋にサバイブする術を教えてくれる。読後、勇気が湧いてくる稀代の歴史読み物です。 幕末の安政五年(1858)8月、コレラパンデミックが日本を襲い、100万都市の江戸で約30万人が死んだ。コロナ禍とは比較にならない被害者を出した町中で、江戸庶民はいつもの日常を生きていた――本書は、ユニークな話題作を多数世に送ってきた著者が、「江戸と令和」のパンデミックを比較、江戸っ子と令和東京人の共通点と相違点をあぶり出し、独特の視点で「withコロナな時代」を生きるための知恵とヒントを読み解く。
  • あんたで日常(せかい)を彩りたい
    5.0
     私立朱門塚女学院。  芸能・芸術の道を志す学生が集うこの学校で花菱夜風は、一度も学校に姿を見せない謎に包まれた生徒・橘棗(たちばななつめ)と出会う。  破壊的な描写と独特の色彩感覚で日常生活を風刺し、数々のフォロワーを集める棗は、同時に大きな欠点を抱えていた。 「普通の生活ができない」。  彼女を助けたことがきっかけで、夜風は棗との同居生活を送ることになるが、夜風も姉の身代わりとして性別を偽っているという秘密を抱えていて――。
  • アンダルシア幻花祭
    -
    白い家、パティオ、咲き乱れる花に注ぐ熱い陽光――スペイン南部アンダルシアに魅せられ、踊り手をめざした日本青年は、恋人すら捨てて旅立つ。そして数年後、恋人になり代った女性が、青年のあとを追ってスペインへ。彼女が見た美しい風景と酷薄な現実とは? 異国の魔力に翻弄された若い魂を描く表題作のほか、独得の妖美譚を4作収録。妖美と幻想があやなす独特の青春小説集。
  • 暗中捜索始末人 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    はらせぬ恨み、はらします。「人の心の醜さと世の悲哀」だなんて大真面目なテーマを描きつつ、要所要所にギャグを入れ、明智抄独特のズレた間と台詞回しでシュールな笑いを誘う罪な漫画、二人と一羽の必殺・始末人シリーズ第四弾!『真昼の月・I』と『真昼の月・II』は、高屋と入野の出会いを描いたエピソード0!
  • いいことずくめの ピーマンレシピ
    値引きあり
    -
    ピーマンの緑色のモト“クロロフィル”には、血液中のコレステロールをはじめ、体の有害物質を排出する力があります。また、独特の香り成分ピラジンは、血流をよくします。さらに、ピーマン1個にはレモンと同等のビタミンCのほか、免疫力を上げるβカロテンも豊富。赤ピーマンになると、さらに栄養はパワーアップ。そんないいことずくめのピーマンを毎日食べる、簡単レシピを集めました。
  • 飯野文彦劇場 おもろい夫婦
    5.0
    1巻110円 (税込)
    私は、これといって取り柄のない老作家である。極めて遅筆で、未だに単行本は出ていない。こんな男でも、作家という肩書からか、歳を取っているというだけのことからか、近所に住む連中からは、何かと相談事を受ける。今日も、酒好きの酒屋の亭主がくだらない相談にやってきた。からかってやるつもりで、適当なことを答える私だったのだが――。まるで落語のような登場人物たちの軽妙な会話に、飯野文彦氏独特のシモネタと、笑いを織り交ぜたユーモア小説。
  • 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
    3.6
    この作品はXMDFで作成されているため、ご利用いただく端末によって、マンガのページが小さく表示される場合があります。ダブルタップで拡大表 示可能です。お手数ですが、タブレットで閲覧される方は立ち読みでご確認ください。 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 どういうことなのでしょうか?ある時は血まみれである時は頭に矢が刺さり、またある時はダイイングメッセージで「かつお」と書きながら…妻が死んだふりをして夫を迎えるその真意は?『Yahoo!知恵袋』に投稿された質問は大反響を呼び各ネットニュースにもとりあげられました。ニコニコ動画ではこの質問にインスパイヤされたほぼ日P氏の楽曲が投稿され110万再生を超えています。シュールだけど可愛いボケをかます妻を愛情をもって突っ込み、時にはスルーする夫。そんな夫婦のやりとりを独特のシニカルな作風のichida氏がコミック化します。ブログには書かれていない新ネタ(?)も収録!ニヤリと笑え、ホロリと癒される1冊です。
  • 異形のダークプリンセス
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    リアルホラーをテーマとする、有田景ワールドが展開されたダークプリンセスシリーズ! ますます目が離せない傑作短編集に注目! ホラー&コミカルでつづられる独特の世界観には圧巻!! にシロガネーゼならぬ、チャガネーゼなるマダムたちの連載ショートストーリーも収録した、有田景渾身の傑作集がここに!!
  • 池上蓮のパチンコ征服論傑作選
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パチンコ専門誌「パチンコ攻略マガジン」にてかつて連載されていた「パチンコ征服論」の中から、特に秀逸だった作品をよりすぐり再構成した傑作選。本書はパチンコ攻略マガジン専属誌上プロであった池上蓮氏のパチンコ日記ゆえ、パチンコで勝つためのエッセンスを学ぶ事が出来るのはもちろん、パチンコを通じて見えてくる1人の人間史にもなっている。後に「池上文学」とも称された、著者独特の表現と美文を堪能できる一冊。
  • 石井あゆみ短編集
    完結
    3.0
    新人作家時代から異彩を放ち続けた漫画家・石井あゆみ。その独特の世界観を遺憾なく発揮した珠玉の読切6編を収録した石井初の短編集がついに発売!
  • 医師がすすめる 抗酸化ごま生活
    4.0
    【病気の大きな原因は「酸化」と「糖化」】 考案者は東京大学医学部附属病院の小児科に勤務する医師・伊藤明子先生。 「予防医学」をテーマに、「病気にならない体づくり」を推進する伊藤先生が最も大切にしているのが、「毎日でも食べやすく、健康効果の高い食材」を日々の食事に取り入れることです。 では、「病気」の大きな原因となるのは、何でしょうか? それは、体の「酸化」と「糖化」です。 酸化と糖化が進むことによって、がんや動脈硬化、認知症、さらには白髪やシミなどの老化が進むことがさまざまな研究でわかっています。 そこで伊藤先生が考案したのが、「抗酸化ごま」です。 【抗酸化ごまとは?】 そもそもごまには、セサミンをはじめとする抗酸化物質がたっぷり。 特に、「すりごま」を伊藤先生はおすすめします。 固い皮を砕いてあるため栄養素を吸収しやすく、独特の風味とコクで料理に取り入れやすいからです。 そんなすりごまのパワーをさらに増加させるために、6つの「抗酸化ごま」を考案しました。 01 ビタミンEで抗酸化力がアップする「アーモンドごま」 02 豊富なカルシウムで骨を強くする「えびごま」 03 高たんぱくで筋肉をつくる「かつおぶしごま」 04 大豆の栄養素を丸ごと摂れる「きなこごま」 05 腸内の善玉菌を増やす「みそごま」 06 抗菌・抗アレルギー効果がある「しそごま」 【健康効果がいっぱい!】 抗酸化ごまの摂取方法は、毎日、いつもの料理に取り入れるだけ! それだけで、こんな健康効果があります。 ●活性酸素を撃退し、病気や老化を遠ざける! 最大の元凶は、体内で発生する活性酸素。この物質が、体内で酸化や糖化を引き起こし、 がん、動脈硬化、高血圧、認知症などさまざまな病気や老化の原因となります。 セサミンなどの抗酸化物質が活性酸素を撃退することで、病気や老化を予防できます。 ●免疫機能がアップ! ごまに含まれる亜鉛が風邪などの感染症に負けない体をつくる。 ●食物繊維で腸内環境が整う! ごまに含まれる食物繊維の総量は、なんとレタスの10倍! ●若返り効果も抜群! ごまの成分が肌とボディのアンチエイジングにも効果を発揮。 ●造血効果で貧血も解消! ごま30gで1日に必要な鉄の1/4、1日の必要量に十分な銅を摂取。 ●血圧を下げる効果も! 毎日小さじ1杯の黒すりごまで、1カ月で血圧が約6%下がったというデータも。 抗酸化ごまを毎日摂って、病気にも老化にも負けない体をつくりましょう!
  • 縊死体
    -
    1巻220円 (税込)
    美しく妖しい怪奇と幻想。独特の夢野久作の世界観。脱獄犯が逃亡の果てに見たものとは「白菊」。私が絞め殺した娘……しかしいつまで経っても死体は発見されない「縊死体」。スダマを聞くと死んでしまうという。自分の霊魂が自分に呼びかけたのか「木霊」。悪魔は自分を悪魔とは思っていない……いつかは悪魔の叔父を鉄槌で頭を打ち据えるつもりだった「鉄鎚」。
  • 石ノ森章太郎原作による 小説 佐武と市捕物控
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 人生の過酷と哀感を独特の叙情で包み込んでコミックス界に一時代を画した石ノ森章太郎。その古典的名作『佐武と市捕物控』を主題に、文学で捉えなおした「佐武市の江戸」。「端午の節句」に始まる六つの短編は、時に主題にヒタと寄り添い、時に飛翔し、さながら闇にうなるしなやかな大凧の糸の響だ。瑞々しい“眼”が随所に光る魅力的な変奏曲。才気溢れる女流作家のデビュー第一作。
  • 医者をめざす君へ―心臓に障害をもつ中学生からのメッセージ
    5.0
    これは14歳の少年が「理想の医者」について書いた小さな本です。 その少年、山田倫太郎くんは生まれつき心臓に重い障害をもち、赤ちゃんのとき何度も手術を受けましたが、根治は難しく、今も酸素吸入器をつけて暮らしています。 あるとき4歳になった倫太郎くんの弟が「医者になってお兄ちゃんを治す」と言い出しました。それを聞いた倫太郎くんは、将来医者になるであろう弟や、将来医療を志すであろう若者たちに向けて8カ条からなる文章を一気に書き上げました。 「患者が望む理想の医者になるための8カ条」には、それぞれに倫太郎君の体験談が語られ、なぜそれが大切なのかがていねいにつづられてゆきます。 この文章に感動した現役の医師や医療関係者が仲間たちに紹介することで広がりはじめ、いまや新聞やテレビなどのメディアが取り上げたことで大きな話題になっています。その文章の全文を掲載したのが本書です。 ほかにも「命の尊さ」や「差別」について書いた倫太郎くんの文章、独特の感性がつむぐ詩なども収録しました。 いま日本中の医師、医療関係者にぜひ読んで欲しい一冊です。
  • イスラーム家族法 婚姻・親子・親族
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 独特の規定から成るイスラーム法の世界をもっとも色濃く写し出す家族法の領域に焦点を当てた、本邦初の体系的概説書。イスラーム最大宗派・スンナ派の四法学派の家族法を網羅的に紹介、詳細に比較検討した本書は、イスラーム社会を理解するうえでの必読文献となろう。第13回尾中郁夫・家族法学術奨励賞受賞。 【目次より】 はじめに 序論 第1章 婚姻 第1節 総論 第2節 婚姻の成立 第1項 求婚 第2項 契約当事者と婚姻締結の態様 第3項 契約に関わる条件 第4項 証人の立会い 第5項 婚姻障害 第6項 確定要件 第3節 無効な婚姻 第1項 曖昧性の法理 第2項 婚姻の無効の定義 第3項 無効な婚姻の効果 第4項 効力未定の婚姻 第4節 婚資 第1項 婚資の性質 第2項 婚資の設定・条件・相場額 第3項 婚資債権の発生・確定と履行 第5節 扶養請求権その他の妻の権利 第1項 扶養請求権 第2項 住居の手当て 第3項 夫が妻の許で時を過ごすことを求める権利 第6節 夫の権利 第2章 婚姻の解消 第1節 主体から見た婚姻解消の分類 第2節 態様から見た婚姻解消の分類 第1項 各学派における各婚姻解消の態様 第2項 取消可能な離婚と取消不能な離婚 第3項 婚姻解消の形式または原因とその態様の対照表 第3節 待婚期間 第1項 定義と期間の計算 第2項 待婚期間中の夫婦間の権利義務関係 第3項 待婚期間に服する女性の婚姻や性交 第4節 婚姻解消のさまざまな形式 第1項 一方的離婚 第2項 イーラー離婚 第3項 背中離婚 第4項 委任による一方的離婚権の行使等 第5項 身請離婚 第6項 仲裁による離婚 第7項 選択権の行使による婚姻の解消 第8項 呪詛の審判による婚姻の解消 第9項 後発的無効原因の発生 第10項 約款違反を理由とする婚姻の解消 第11項 夫婦の一方の死 第3章 親子・親族 第1節 親子関係 第1項 子 第2項 養子 第3項 棄児 第4項 女奴隷の子の父性の推定とその身分 第5項 保護関係 第2節 授乳 第3節 監護 第1項 監護権の性質 誰の権利か 第2項 監護権者の範囲と就任の順位 第3項 監護期間の終了と爾後の子の住所 第4節 扶養 第1項 総則 第2項 ハナフィー派 第3項 マーリク派 第4項 シャーフィイー派 第5項 ハンバル派 第6項 婚姻の斡旋 第7項 奴隷と動物の扶養 第5節 財産後見 第1項 禁治産制度の概容 第2項 財産後見 注 文献目録 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 柳橋 博之 1958年生まれ。東洋史学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授。東京大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科修士課程修了、同大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。専門は、法制史、イスラーム法。 著書に、『現代ムスリム家族法』『イスラーム財産法の成立と変容』『イスラーム家族法』『イスラーム財産法』『イスラーム 知の遺産』(編)などがある。
  • イスラーム金融とは何か(小学館新書)
    -
    世界のマーケットを動かすイスラームパワー。  1970年代のオイルブームを契機に成長を続け、その後も原油価格の高騰を背景に、世界の金融市場で関心が高まっている「イスラーム金融」。  いまやイスラーム諸国の人口は約20億人、世界人口に占める割合が26%を占めるに至り、もはや「異端」として片づけられない存在となっている。  さらに近年では、金融の世界的サステナビリティやバブル抑制といった観点からも大きな注目を集めている。  その本質は、「イスラームの教義に従った」金融手法。たとえば、 「利子の授受の禁止」「投機的取引の禁止」「不確実な取引の禁止」「アルコールや豚肉の取引の禁止」など、西欧の伝統的な金融ルールとは大きく異なるスキームを持つ。  それゆえ、これまでわが国でもあまり理解されてこなかったと言える「イスラーム金融」。この独特の金融概念の要諦を、国際経済・金融・通貨などの諸問題に関する調査研究を行なう国際通貨研究所に集った各ジャンルのスペシャリストたちが、徹底解説する。 (底本 2024年2月発売作品)
  • 泉鏡花 現代語訳集12 照葉狂言
    -
    鏡花独特の美しい色彩感覚と、揺れ動く人情とに満ち満ちた、戯曲を思わせる小説の現代語訳。 【あらすじ】 幼くして母を亡くした私の心を慰めてくれたのは、二坪に満たない日陰の庭に大きく育った一本の青楓と、継母のいる向かいの家の、優しい姉上、そしてもう一つ、町の外れの見世物小屋にかかる興行であった。 その入り口には桜の造花を廂に差して、枝々に、「て」「り」「は」と一つひとつ染め抜いた、赤と、白の、たくさんの小提灯を、数え切れないほど吊るして、夕暮にはそれらすべてに灯が入れられた。 毎晩見に行く私の顔を覚えて、ある日、一座の女が、深紅の鹿の子染めのうつくしい座蒲団の上に座らせてくれたが、演目が果てた後、送ってもらって家に帰った私は、我が家の世話をしてくれていた伯母が、警察に捕らえられる光景に遭遇する。 わたしのところへいらっしゃい―と言ってくれる、姉上と女役者の言葉に、私の気持ちが揺れた時、継母の声がしたため、咄嗟に女役者のあたたかい肩掛の下に、小さな私の身体は潜り込んだ。 それから八年、何もかもが変わってしまった故郷へ、その一座の一員として立ち戻った私は、あの青楓のために、懐かしい姉上が不幸な境遇に陥っていることを聞き知ったのであった。 【訳者略歴】 白水 銀雪(しろみ ぎんせつ) 慶應義塾大学大学院博士課程中退(専攻:数学) システムエンジニア・プロジェクトマネージャー・コンサルタントとして、宇宙分野を中心とする科学技術系システム開発に従事 現在、蓼科にて山暮らし
  • 1号針で編むくつ下 ソックニッティング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毛糸だま2015春号・ソックニッティング特集からのスピンオフ企画。海外のニッターをはじめ、熱狂的な愛好家も多い「くつ下編み」こと、ソックニッティングには、独特の作り目や技法が多く、日本のニットファンの間でもじわじわと注目を集めるジャンルとなっています。この本では棒針1号で編むソックヤーンを使用し、毛糸だま春号掲載のソックスに、キッズ、レディース、メンズといったサイズアレンジや、多色ストライプ、アラン模様、透かし模様といった新作ソックス約20点をプラス。トップダウンとトウアップの基本的な編み手順はポイントプロセスでサポート、作品の編み方は編み文と文章を図解にした編み図で紹介しているのもポイント。
  • 一途な彼女は孤独なオオカミを逃がさない
    4.3
    憧れの社長秘書への異動発表を明日に控えている詩織は、酔った勢いで不思議な雰囲気のバーテンダーと一夜を共にしてしまう。翌朝、名も知らぬ彼をそのままに出社し社長室へ向かうと、そこには先程まで隣で寝ていた彼が!? 彼、和真は社長の弟で、詩織は新たに役員に就任する和真の秘書に任命されたのだった。和真はその独特の雰囲気から、はじめはお飾りの役員と噂されていたが、徐々に頭角を現し注目の的に。一夜のことは忘れあくまで上司と部下の関係として接する詩織だったが――「男の〝何もしないから〟って嘘だから」人気者なのにどこか影を含む和真に惹かれ、再び身体を重ねる……。ところが彼には隠された過去があって……?
  • 1、2、3色の色えんぴつでイラスト:少ない色数でも、こんなにかわいい絵が描ける!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校で使う12色の色えんぴつセットを使って遊ぶアイデアを大公開! 12色全部を使っても可愛いイラストになるけれど、この本では、1枚のイラストの中に使う色数は3色までとしています。 なぜかというと、少ない色数に絞り、色の組み合わせを考えて描くことで、独特の魅力がうまれるからです。 黄色と黄緑をメインで使ったイラストにオレンジを差し色で使ったり、黄色・赤・オレンジといった暖かい色だけで描いたり。 似合う色の組み合わせでたくさんのイラストを紹介しますので、配色センスも身についていきます。 「どんなイラストを描いていいのかわからない」という方のために、雲型・ポケット型・なみだ型といった、ベースの形からイラストを考える方法も紹介しています。 シンプルな形で描けるので、色数を絞ったイラストにピッタリです。 手軽だけど素敵に描ける1、2、3色イラストを、ノートのはじっこや友達へのメッセージに、ぜひ描いてみてください。
  • 1日1分レッスン!TOEIC Test 英単語、これだけ
    3.7
    耳からも学べる!最小にして最強の単語集、第1弾!ムダな単語を覚える暇はない! そんな受験生のために、ベストセラー「1日1分レッスン!TOEIC Test」のカリスマ講師が厳選した、本当によく出る重要単語330をクイズ形式で紹介。もっとも適切な日本語訳を、3択から選択。類書に比べ、圧倒的に詳しく読み応えがある〈解説〉、頻出単語を使った出題傾向を反映した〈例文〉、著者独特の単語の覚え方などを解説する〈コラム〉等も充実。
  • 一番売れてる月刊マネー誌ZAiが作ったマンガ 親が老いる前に読みたい 家族のおかね15の話
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相続や認知症、介護での家庭崩壊を防ぐ方法や、必ずすべき終活、免許返納、実家の片づけなど…。 一番売れてる月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」の大人気連載 「どこから来て どこへ行くのか日本国」から、特に人気の15テーマを厳選! 第一線の専門家たちが登場して、親の老いによる「おかねの問題」のキホンから、 解決までの道筋を教えます。1話5分でさっと読めば、いずれ必ず起こる問題から 「家族とおかねの守り方」が分かる! 単行本では、巻頭と各話の最後にオリジナルの解説ページ付き。 親世代が直面するおかねの「現実」を具体的な数字や図解、グラフで紹介するほか、 知っておきたいデータを丁寧に紹介します。 マンガを描くのは西アズナブル氏。実業家・ホリエモン(堀江貴文)や、 旧村上ファンドを率いた村上世彰の著作『生涯投資家』のコミカライズ等を手掛ける気鋭のマンガ家です。独特の絵柄によるリアリティある描写は必見。
  • いちばん大事な生き方は、伊勢神宮が教えてくれる
    4.0
    2千年にも渡り日本人の信仰の中心であり続ける伊勢神宮。そこには、日本人ならではの文化、暮らし、そして「生き方」の源流がある。 本書は、伊勢神宮に奉職30年の現役神官が、神道の本質をひもときながら、そこに息づいている独特の世界観、宇宙観、人間観を探る。 「神道的生き方」にこそ、今と未来を生き抜くヒントがあふれている。 *目次より ◎ 神道の知恵は日本人の暮らしに根ざしてきた ◎ 日本人は無宗教でなくあらゆる信仰を受け入れる ◎ 参拝はおばあちゃんに会いに行く感覚でいい ◎ 神道の基本は、罪や穢れを祓い清めることにある ◎ 人は誰でもそのままでパーフェクトな存在 ◎ 神さまからの直感を受け取るための心得とは ◎ 私たちの世界と神々の世界とは相通じている ◎ 今どう生きるかが未来のすべてを創っていく ◎ あたりまえの日々を大事にするのが「神道的生き方」
  • いちばんやさしいInstagramマーケティングの教本 人気講師が教える「魅せるマーケ」勝利の法則
    4.0
    「インスタ映え」という言葉も定着した、人気のSNS「Instagram」。気軽な発信に有効な「ストーリーズ」や、ECサイトにすぐ誘導できる「ショッピング」など新機能の公開も続き、企業のマーケティング用メディアとしても注目を集め続けています。 しかし、独特の機能を使いこなせなかったり、写真が得意な担当者がいなかったりして、有効な取り組みができずにいる場合もあるでしょう。本書は、さまざまな業種・業界で使えるマーケティング施策を著者が提案。複数の施策を組み合わせて自社のファンを増やし、認知の向上や販売促進など、目指すゴールに到達する方法を解説します。
  • いちばんやさしいパソコン超入門 ウィンドウズ 11対応
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてパソコンを使う人に、楽しい使い方を、やさしくとことん丁寧に紹介! ◎はじめてでも安心! パソコンの電源の入れ方、キーボードやマウスの使い方から紹介します。読みやすい大きな文字で、つまずきやすい操作も丁寧にフォローしています。 ◎やさしく丁寧な操作解説! ウィンドウズ 11の使い方を、一つ一つの手順を省略せずに画面を使って丁寧に説明しています。パソコン独特の用語もわかりやすく解説しています。 ◎楽しく、実用的な使い方を紹介! インターネットで調べ物や買い物をしたり、スマホの写真をパソコンに取り込んだりなど、多くの人がパソコンでやりたいことを徹底的に研究して、楽しく、役立つ内容に仕上げています。 ◎最新のウィンドウズ 11に対応! 新しくなったウィンドウズ 11の画面で操作が覚えられます。
  • いちばんやさしいパソコン超入門 ウィンドウズ 10対応
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、これからパソコンをはじめる方の入門書です。 ◎ゼロから  パソコンの電源の入れ方、マウスやキーボードの使い方から説明します。 ◎やさしく  ウィンドウズ 10の使い方が、手順を追うだけでわかります。パソコン独特の用語も覚えられます。 ◎楽しい!  スマホの写真をパソコンに取り込んだり、インターネットで調べ物や買い物をしたりして楽しめます。 この本が、みなさんの豊かなパソコンライフの第一歩になれば幸いです。 【本書の特長】 ◎読みやすい!  書籍全体にわたって、読みやすい、太く、大きな字を採用しています。 ◎安心!  すべての手順を省略せずに掲載。初心者がつまずきがちな落とし穴も丁寧にフォローしています。 ◎楽しい!  多くの人がパソコンでやりたいことを徹底的に研究して、役立つ、楽しい内容に仕上げています。 ◎最新ウィンドウズ 10対応!  2019年5月の最新版に対応。新しくなったウィンドウズ 10の画面を見ながら操作できます。
  • いちばんよくわかる はじめてのマクラメ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 70年代に大流行したマクラメがミサンガ時代の若い人の間でも人気です。この本では、マクラメの基礎の平結び、巻き結び、マクラメ独特の技法の結び方は手を入れて写真とイラストで詳しく解説。記号の見方、結び方順序はコースター、バッグ、ベルト、アクセサリーなどの作品を作りながら説明していきます。また、平結び9パターン、巻き結び6パターン、いろんな結び12パターンを一色と色使いとで2枚掲載し、糸の流れと記号図の見方を紹介。また応用作品15点も掲載しました。
  • 一夜だけ愛して
    3.0
    親戚の結婚式でローマン・ペトレッリという実業家を紹介され、イジーは思わず我が目を疑った。2年前、自殺した母の葬儀の日にふらりと入ったバーで酔っぱらいから私を守ってくれた男性だわ!母の死のショックで我を失った私は彼と一夜を過ごしたが、朝起きるとその姿はなく、二度と会うことはないと思っていた。一方のローマンは、忘れがたい女性との再会に興奮しながらも、イジーが抱いている赤ん坊を見て、訝っていた。あの夜、僕は避妊をしなかったが、まさか……。いや、ありえない。僕には子供を持てない理由があるのだから。■独特の優しい語り口とうっとりするラブシーンでファンの数を増やしている実力派のキム・ローレンス。今回の新作は、ゴージャスなイタリア人大富豪とのシークレットベビーものです!
  • 1冊でわかる3x3バスケ入門 ルールから戦術、練習法まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3X3はストリート・バスケ3on3から生まれた「新しいバスケ」です。国際バスケットボール連盟が推進しており、現在世界中で急激に競技人口を増えている人気スポーツになっています。  その魅力は何と言ってもエキサイティングな試合展開。長くても1試合10分で完結するため、自然とテンポが速くなり、目を離せないシーンが続くので、途中で飽きることがありません。 さらに、プレーヤーの人数が少ないため、スペースを利用したダイナミックなプレーが多くなるのはもちろん、ボールが小さ目でハンドリングをよくすることで目を引くプレーが多いのも特徴です。  本書は3X3のルール、5人制バスケとの違いから始まり、3X3独特の戦術、勝つために必要なスキル、練習方法までを解説した画期的な一冊です。  3X3の初心者から玄人まで幅広く楽しめる内容になっています。  ぜひ本書を読んで3X3の魅力を感じていただき、楽しんでプレーしていただければ幸いです。 PART1 3X3の魅力とは PART2 勝つため要素と3X3の戦術とスキル PART3 3X3に活きるディフェンススキル PART4 3X3独特の動きが身につく練習法
  • 一生に一度だけの旅 discover 世界の市場めぐり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旅先でその土地の文化、人びとの暮らしに触れたい、と思ったら、迷わず市場へ! 本書は、伝統的な青空市場、水上市場、日曜雑貨の市場など、世界48カ国・地域の市場を、美しい写真とともに紹介。各市場の特徴、ロケーションマップ、主な売買品目、その市場独特の特産品などを、生き生きと旅情豊かに解説します。ページをめくるだけで、すっかり旅行気分に浸れる1冊!
  • 一生忘れない怖い話の語り方 すぐ話せる「実話怪談」入門
    -
    文章やおしゃべりがあまり得意ではない、という人にも安心の「入門編」と、怪談の世界に踏み込んだ人に最新の知識を伝える「実践編」の二部構成。 完全な初心者でも実話怪談が話せるようになる! 第一章 実話怪談とはなにか? 「実話怪談」と「都市伝説」の違い 第二章 一生忘れない怖い話の取材法 ▼入門編 取材の基本と謝礼 取材相手をどう探すか 対面取材とネット取材 怖い話を引き出す決まり文句 ▼実践編 取材者の属性で個性が出る 第三章 一生忘れない怖い話の編集法 ▼入門編 先入観をはずす 創作をしてはいけない ▼実践編 実話怪談に必要なオチとは 怪談を魅力的にするチラーポイント 第四章 一生忘れない怖い話の書き方 ▼入門編 誰が語っているのかを明確にする 平山メソッドの発明 実話怪談はノンフィクションとは異なる  ▼実践編 「私怪談」とは何か 「視える人」はどのように書くのか 第五章 一生忘れない怖い話のしゃべり方 ▼入門編 説明ではなく描写する 怪談独特の「間」の取り方 ▼実践編 カジュアルとシアトリカル 語り手が消失するしゃべり 第六章 ショーレースで勝つには 各大会の審査の特徴 観客投票を伸ばすには 初心者がまず練習すべきポイント ショーレースでウケるネタとは キャラクターづくりの重要性 第七章 現代実話怪談史 1.前史 昭和後期(一九七〇~八〇年代) 2.実話怪談第一期(平成・前半) 3.実話怪談第二期(平成・後半)
  • 一刀両断伝 珍刀譚変剣記
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 藤原仲麻呂、坂本龍馬、アドルフ・ヒトラー……日本刀から奇々怪々な歴史をマンガで読み解く! 黒鉄歴画によってわかりやすく紹介される名刀・珍刀話に加え、刀を軸として歴史を築いてきた人物たちのエピソードが、ふんだんに語られた一冊。東大寺大仏の足元から見つかった宝剣の謎(「陽宝剣・陰宝剣」)、姉川の合戦で活躍した豪傑の刀は2メートル!? (「真柄太刀」)、日本刀にまつわるナチスと日本の意外な関係(「アドルフ・ヒトラーと日本刀」)など、教科書では描かれない歴史の裏側を、独特の切り口で紹介し続けてきた著者による、“日本刀”奇譚第二弾。
  • 1分ポコポコ骨たたき体操 100歳でもジャンプができる!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体が若返る人続出! 骨をたたくだけの体操で体が変わる!つらい運動はしたくないけど一生自分の足で歩きたい! そんな方におすすめしたいのが、骨たたき体操。1日1分、膝や腰をポコポコたたいて骨に刺激を与えるだけで、骨が強くなる! 体の動きがよくなる! 若返りホルモンの分泌も!東京・五反田にある「からだの学校・湧氣塾」で長年指導している体操は、骨をたたいたり、骨から体を動かしたりする独特の体操です。たたく場所は、膝、腰(骨盤の上部)、肋骨、手などの骨に近い部分。骨をたたいて振動を与えることで、骨を丈夫にするとともに、いくつになっても軽やかで動きやすい体をつくることができるのです。実際に、デイケアの高齢者の方々に実践してもらったところ、以下のような効果が出ました。歩けなかった100歳男性でもジャンプができた! 体が軽くなった! 歩くスピードが速くなった! 骨密度が上がった! 姿勢がよくなった! 体の痛みが消えた!「一生歩きたければスクワットなどの筋トレをしたほうがいい!」そう思っている人もたくさんいますが、筋肉をむやみに鍛えると、体が重くなってかえって動かしづらくなります。筋トレをしてかえって不健康になり、その後遺症に悩む人も多いのです。本書では、だれにでも簡単にできて効果の高い骨たたき体操を、体験談を交えながらわかりやすくご紹介しています。なお、最近の研究により、骨が“若返りホルモン”を出していることがわかりました。骨を強くすることは、認知症にも効果的だと言われはじめています。このことからも、骨に刺激を与えて丈夫にするこの「骨たたき体操」は、中高年にとって非常に有効だと言えます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • いつ始まった? なぜそうなった? 「日本人」の素朴な大疑問 習慣・行動・文化のルーツを探る
    -
    酒席に行ったら「とりあえずビール」、領収書のあて名は「“上様”でお願いします」、結婚指輪の相場は「給料の三カ月分よ」――私たちの身のまわりには、とくに理由もわからないまま、何となく「常識」として通用していることが多い。それもよくよく調べると、日本人だけの特殊な傾向だったりするのだ。本書は、冠婚葬祭のマナーから日常の何気ない思考・行動パターンまで、日本人にまつわる素朴な「なぜ?」を徹底調査した一冊である。たとえば、通勤途中に駅前でみかける大量の放置自転車、街角でよく見かける交番、街道沿いにそびえるお城型のラブホテル……こうした日常的な風景さえ、じつは日本独特のものであり、外国人の眼には非常に奇異なものに映るのだという。本書では、「いつから、なぜ、どうして」そうなったのかを、様々な資料や情報をもとに徹底紹介。ビジネスや酒席でのちょっとした会話のネタとしても役立つ、読んでためになるスーパー雑学本。
  • いつもの100円雑貨なのになぜだかおしゃれに見えるプチDIYの魔法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブーム継続中の「100円雑貨リメイク」。よくある「かわいい」「乙女」な雰囲気のものには満足できない…? そんな人にこそちょっとスタイリッシュでハンサムな政尾さんテイストのリメイクがオススメです。作り方自体はどれも簡単、ただ色使いやアイテムのチョイス、風合いの出し方といったポイントをおさえるだけで「ありがち」から脱却できるステキな雑貨が作れます。また、独特のMIX術で盛り立てている自宅のインテリアも公開。リメイク雑貨1つから始める「自分らしい」家づくりのお供に!
  • いつも放課後 1
    完結
    -
    まいったなぁ……16歳のぼくに、英会話の先生なんてできるのかな!? でもいいさ、先生としては自信ないけど、友だちにならなれそうだ……そう、ぼく浅川真二の気分は、いつも放課後!! はしもとみつおの代表作、まさに「ほんわか」学園ドラマ。ほんわかした絵柄とのほほんとした独特のテンポで、ほっこり気分になれること請け合い! 「少年ビッグコミック(小学館)」1990~91年連載作品。
  • 伊藤計劃記録 I
    3.7
    メタルギアソリッド、リドリー・スコット、押井守、そしてウィリアム・ギブスン――個人ブログ「伊藤計劃:第弐位相」を中心に、SF、映画、ゲーム、さらに自らの病について綴られた数々の文章。その独特の語りと、冷静かつユーモアを湛えた世界への視線で、作家デビュー以前から類いまれな才能をうかがわせた2001~2005年までの文章を収録する全記録第1弾。
  • 糸谷&斎藤の現代将棋解体新書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西のトップランナー二人の才能が激突! 糸谷先生と意見交換するところでは、私自身楽しく参加させていただきました。「先手の責務」などのフレーズからは糸谷先生の将棋観が見えてきて楽しめる内容になっていると思います。(斎藤) 本書は、糸谷哲郎前竜王と昨年度勝率1位賞、新人賞を獲得した関西きっての若手精鋭斎藤慎太郎六段が現代将棋の27のテーマ局面について語るものです。 斎藤六段の深すぎる研究、糸谷八段の独特の視点に感嘆し、読むだけでプロの読みと大局観が学べます。「相矢倉 ▲4六銀―△4五歩型」から始まり、「横歩取り △7二銀早上がり」「角換わり腰掛け銀 端歩問題」。振り飛車では「角交換型振り飛車」「ゴキゲン中飛車対超速 銀対抗」「糸谷流右玉」など。バリエーションに富んだ、美味しいとこどりの一冊です。
  • 稲垣足穂 飛行機の黄昏
    3.8
    独特のモダニズム感覚で、今も根強い人気を誇る稲垣足穂。月や星への憧れ、ヒコーキ野郎たち礼讃、神戸の街への偏愛、そして幼少期の不思議な体験……。珠玉の随筆を精選。
  • イノセントサイレンス
    -
    名門音大で巨匠と謳われる梶山と、独特の演奏と気の強さから異端児と評される満。対照的であるが故に、犬猿の仲とも噂される二人だが、プロへの登竜門といわれる定例会のソリストに、梶山が満を指名したことから急速に近づいていく。…好きな奴にしか優しくしないと嘯く梶山から、あけすけに与えられる好意。やがて、音楽でしか埋められなかった心の飢えを満たすように、互いの熱を貪り欲情を帯びる肌を合わせるようになった満だったが――。 ※こちらは2009年に発売された商品となります。重複購入にご注意下さい。
  • 祈り
    3.0
    東京大学在学中に、禅の世界からカトリックに改宗した奥村一郎師は、卒業後、フランスのカルメル会に入会し、司祭に叙階された。2年後に帰国してからは、他宗教との対話・交流にかかわり、キリスト教を日本人の感性から説いていった。祈りについて書かれた本書も、日本人独特の宗教心にそっている。初版は1974年だが、2008年に20刷を迎えたロングセラーだ。祈りとは単純なものであり、一方、生涯にわたって追求するに値する奥深いものである。呼吸のようなものであり、貴重な宝である。人間に欠くことのできない祈りについて、わかりやすく語っている本書は、新書版の200ページ足らずの本だが、祈りの導入の書としてまた解説書として名著である。

    試し読み

    フォロー
  • 遺品整理屋は見た! 孤独死、自殺、殺人、・・・・あなたの隣の「現実にある出来事」
    3.6
    「あっ!これが死臭なのか・・・・・!!」日本初の「遺品整理のプロ」の心に深く刻まれた46の壮絶な現場。少子高齢化、遺産相続争い、恋愛のもつれ、遺族の不仲、人に知られたくない性癖・・・・。そこには、人の営みの光と影のすべてが凝縮されていました。これまでにない新しい視点と独特の語り口で、圧倒的な読後感が得られるはずです。全国の家主、不動産関係者も必読!

    試し読み

    フォロー
  • 遺品整理屋は見た!!天国へのお引越しのお手伝い
    3.7
    日本初の遺品整理屋・吉田太一が独特の語り口で読者に訴える、壮絶な34のエピソード!孤独死、身内の自殺、負の遺産問題…。これは決して他人事ではない。明日、誰にでも起こりうる現実の全てがここにある。巻末には「死体は語る」の著者、上野正彦氏との対談も収録。あなたの死生観はこの本できっと変わる!

    試し読み

    フォロー
  • 居飛車vs振り飛車 急所をとらえるプロの思考
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アマチュアの将棋は大半が対抗形。相居飛車や相振り飛車と違って、攻撃陣どうしがぶつかる対抗形は独特の魅力にあふれています。しかしその勘所はなかなか難しいのも事実。定跡手順は巷にあふれていても、そこから一歩外れたときの指針がほしいという方は多いはず。 そこで本書では、居飛車を持っても振り飛車を持っても切れ味鋭い指し手を見せる村田顕弘先生が局面の急所を解説。振り飛車党はもちろん、居飛車党も必読です。
  • 居飛車 108のツボ
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 居飛車には居飛車独特の感覚がある。ここぞという場面でのツボ(急所)を知っていれば、勝率が上がること間違いなし。本書はそのツボをたっぷりと詰めこんだ定跡集で、居飛車を指しこなすために欠かせない一手ばかり。しっかり読みこんでマスターしたい。また、最初の局面図から、ツボの一手は何かと考えることで、次の一手問題集としても活用できる。居飛車派はこの1冊で、上達間違いなしである。
  • 井伏鱒二 弥次郎兵衛 ななかまど
    4.0
    日本の"親爺"木山捷平最晩年の飄々短篇集。常に市井の人として一貫し、独特の詩情溢れる飄々たる人生世界を描出した木山捷平最晩年の珠玉短篇。敬愛する井伏鱒二の秀抜な素描、若き太宰治の真摯な青春像。
  • いま押さえておきたい 中国ネットマーケティング最前線 WeChat(微信)を活用した最新プロモーション事例
    -
    中国ネットマーケティングの基本から、メッセンジャーアプリ「WeChat」活用事例まで 中国におけるネットマーケティング、プロモーションについて、事例を紹介しながらまとめました。 年々拡大を見せる中国のインターネット環境についての背景から、中国のECサイトにおける実際のプロモーション戦略、中国独特のSNS事情まで解説を行っています。中国のインターネット環境には独特なものがあり、それを押さえているかどうかで、マーケティング施策に大きな差が生まれます。 中国独自のツールやサービスはいろいろとありますが、特にメッセンジャーアプリ「WeChat」(微信)は機能の豊富さから、定番アプリとなりつつあります。活用事例も増えつつありますので、本書では「WeChat」について、機能の紹介から活用例まで、詳細に解説しています。 この本を読むことで中国Webマーケットについての理解が深まり、中国市場でのビジネスが良い方向に向かうお手伝いになれば幸いです。 【目次】 第1章 中国のWeb環境の概要 第2章 中国でのWebプロモーション 第3章 中国でのWeChatプロモーション 第4章 WeChatプロモーション事例 第5章 WeiboとWeChatのアカウント登録方法 第6章 中国プロモーションのまとめとこれから
  • いま君のいる場所だけが、世界のすべてじゃない
    -
    1巻1,530円 (税込)
    日本人の母親とアフリカ系アメリカ人の父のもと、日本で生まれ育ったミックスルーツの副島淳さん。副島さんが物心ついた時には父親はおらず、小学校時代は壮絶ないじめにも遭い、次第に周囲に心を閉ざすように。そんな副島さんにお母さんは「いじめられるのはみんなが淳に興味をもっているから。いつか必ず状況はよくなるよ」と励まし続けたといいます。そんなお母さんの言葉通り、中学に入学して消去法で選んだ部活をきっかけに状況は一変します──。 今ではバラエティー番組やドラマ、映画などで独特の存在感を発揮し、活躍している副島淳さん。そんな副島さんからは想像もできない、「いじめ」「差別」「家庭環境」など、これまでの“山あり谷あり”の人生を全編『本音全開』で語り尽くします。各章の最後には、コラム(「副島 淳 魂の叫び」)を挿入し、さらに深く副島さんが考えていること理解いただけること請け合いです。 自分のことが好きになれない、自分に自信が持てない、自分らしさって何だろう──。そんな悩みを抱えるあなたの心に優しく寄り添ってくれる一書です。 巻末には、副島さんが「芸能界の姉」と慕う、タレント・LiLiCoさんとのスペシャルトークも収録!!!
  • 今西錦司 生物レベルでの思考
    4.0
    独特の生態学で知られ、日本の霊長類研究を切り拓いた知の巨人が自身の自然観、探検、宗教観までを綴る。
  • 忌まわしきクトゥルフ神話 インスマウスの影
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロバート・ブロック(サイコ)、ギーガー(エイリアン)、菊地秀行(吸血鬼ハンターD)など、世界中のクリエイターに強い影響を与えたラヴクラフト。そんな彼の生みだした「クトゥルフ神話」が怪しく息づく最高傑作『インスマウスの影』を漫画化する。『インスマウスの影』は、1920年代のアメリカ、マサチューセッツ州にある架空の港町インスマウスを舞台に展開される怪奇ホラー作品。外部との交流がほとんどない、さびれたこの町に、主人公は旅行の途中に立ち寄る。インスマウスの住人はみな、魚にも似た醜い「インスマウス面」と称される独特の風貌を持ち、また、既存のどの宗教とも異なる独自の思想をもっているという。そんな町で過ごすうち、主人公は未曾有の恐怖を体験することになる。

    試し読み

    フォロー
  • イミガタリ―忌み語り― 1巻
    完結
    -
    「あなた悪いことしていない?」――1年前の出来事が原因でノイローゼ気味になった良子はある日気が付く。人間はみんな糸で繋がっている…自分の悪行は糸を伝ってすぐに他人へと返るのだ…と。「悪いことをするといつか自分に返ってくる」という教えをぞくっとする独特の切り口で描いた巻頭作「咎の糸」。単行本未収録作4編に加え、現代社会に存在する(かもしれない)怪異をテーマに描いた書き下ろし3編を収録した、加藤山羊・矢樹純のホラー傑作集!!
  • イミガタリ―忌み語り― 分冊版 1巻
    完結
    4.0
    「あなた悪いことしていない?」――1年前の出来事が原因でノイローゼ気味になった良子はある日気が付く。人間はみんな糸で繋がっている…自分の悪行は糸を伝ってすぐに他人へと返るのだ…と。「悪いことをするといつか自分に返ってくる」という教えをぞくっとする独特の切り口で描いた巻頭作「咎の糸」。単行本未収録作4編に加え、現代社会に存在する(かもしれない)怪異をテーマに描いた書き下ろし3編を収録した、加藤山羊・矢樹純のホラー傑作集!!
  • ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 丸紅 茜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日常の中の不思議な世界を描くイラストレーター丸紅 茜、待望の初画集 日常の中に紛れ込んだファンタジーの世界を独特のタッチと色彩感覚で描き、 多くの人々を惹きつけているイラストレーター丸紅 茜、待望の初画集です。 『ティアズマガジン(COMITIA)』の表紙など多数の装画を手がけ、 DAOKOやDE DE MOUSEといった人気ミュージシャンへのアートワーク提供を行うほか、 COMICポラリスで漫画『おくたまのまじょ』を連載するなど、 イラストレーター/漫画家として大きな注目を集めている作家です。 本画集では、活動初期から現在に至るまでの作品を厳選して収録しています。 これに加え、作家の思考と手順を詳細に綴った描き下ろし作品2作のメイキング、 秘蔵のラフスケッチ、創作の秘密に迫るインタビュー記事を収録。 200ページ近くにも及ぶボリュームの中に、作家の魅力を余すところなく詰め込みました。 また、B5ワイドサイズの大きな判型と最先端の高精細印刷を採用することで、 作品本来の魅力を隅々まで堪能いただける仕様となっています。 作家の魅力が詰まった初画集を、ぜひお手元でご覧ください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 医療現場の英語辞典
    -
    1巻2,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 医学用語,医療俗語から薬品・医療器具などの固有名詞まで,医療分野独特の英語(俗語・隠語)表現を豊富に収録。海外ドラマ・映画・小説ファンや医療従事者まで幅広く役立つ貴重な辞典。約3千項目収録。検索に便利なキーワード索引付き。
  • いろちがい
    5.0
    独特の感性で紡ぐ、マイペースな主人公OLの日常に巻き起こるシニカルユーモア。奇才・オカヤイヅミの“いろちがい”なマンガ世界をご堪能あれ!WEBコミック「EDEN」での連載短編に加え、携帯サイト「読めるモ」にて描き下ろし配信した4コマ版「いろちがい」を特別収録。
  • いろんな気持ちが本当の気持ち
    4.2
    2011年デビュー10周年を迎えた著者の、創作の原点がわかる、第一エッセイ集。じたばたと考え、小説を書き、小説を読み、記憶をさぐり、そして日常を送る……。世界のなにに注目し、それをどう描いていくのか。新鮮な驚きと独特のこだわりに満ちた、長嶋有ワールドは、どんなに短いエッセイでも健在。文庫化にあたり、書き下ろしエッセイを追加。
  • in a wave (森川彩作品集)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵、染色、造形と幅広い表現活動を展開する創作家・森川彩はじめての電子作品集。今回は絵の作品を26点収録しました。独特の線と色によって表現された人物など、作家ならではの世界観をお楽しみください。 【目次】 なだらかな目醒め/雨雲/ぴーす/星シリーズ1/星シリーズ2/inside/世界の音/内緒のはなし/波と真夜中の呼吸/流砂/ウミ/ユウナギ/フユノアサ/ヨルヲオモウ/ウミナリ/たべること/ひらくこと/かみをきること/コースター/はじまりの部屋/モグル/ハルカゼ/真珠の夢/地平線の向こう側/かなし灯I/かなし灯II
  • INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本 2022/05/09
    -
    2500色のリアルなインク色を収録! 本書は「万年筆インク」の楽しい世界を探求する、雑誌「趣味の文具箱」の特別編集号です。「趣味の文具箱」では文房具に潜む趣味を追求し、手で書くことの楽しさと大切さを伝えています。万年筆用のインクは、万年筆という伝統的な趣味を超えて、ハマる人続出の新しい文具趣味として広がり続けています。そんな万年筆とインクの奥深い世界が丸ごと分かります。ぜひご覧ください! 本書は「趣味の文具箱」編集部が発刊した「INK 万年筆インクを楽しむ本」(2020年5月発行)を元に、雑誌「趣味の文具箱」による最新のインク情報などを追加し、大幅な加筆・修正をして、制作しています。 表紙 INTRODUCTION CONTENTS PART.1万年筆とインクを知る 万年筆インクの各パーツの役割 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う 万年筆を握る基本 万年筆の携帯の心構え「ペン先はいつも上向きで」 キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ インクの取り扱いの基本と心掛け インクの種類と特徴 PART.2万年筆インクカタログブランド編 国産筆記具ブランド/パイロット プラチナ万年筆 セーラー万年筆 タッチア 寺西化学工業 海外筆記具ブランド/アクメ アウロラ カランダッシュ クロス ディプロマット ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション アイ・ダブリュー・アイ カヴェコ ラミー レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ モンテベルデ オンライン パーカー ペリカン ピナイダー エス・テー・デュポン シュナイダー シェーファー シグナム ステッドラー プレミアム ツイスビー ヴィスコンティ ヴァルドマン ウォーターマン インクブランド/ダイアミン ヤンセン ハンドメイドインク工房 フェリスホイールプレス エルバン ジャック・エルバン アイ・ペーパー カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ レンノンツールバー マニスクリプト・ペンカンパニー ピー.ダブリュー.アッカーマン ペンノニア ロバートオスター ローラー&クライナー ヴィンタインクス PART.3万年筆インクを上手に楽しむ 使えば使うほどよくなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 取扱説明書に見る万年筆の活用の鉄則 取扱説明書に見る万年筆の手入れと保管の鉄則 インク吸入・交換前の内部クリーニングのコツ インクの機能と書き味の関係 便利でかっこいいユニークなボトルたち 郷愁誘う 往年のハンサムなボトルたち PART.4万年筆インクカタログ ショップ編 北海道 石田文具 北海道 大丸藤井セントラル 北海道 山一佐藤紙店 北海道 ギャルリー ノワール/ブラン 青森県 平山萬年堂 秋田県 とみや秋田店 山形県 八文字屋 岩手県 pen. 宮城県 ペンとインクと文房具の店 樂 宮城県 オフィスベンダー 文具の杜 福島県 Pentonote 福島県 坂本紙店 新潟県 文具館タキザワ・PENBOX 群馬県 三田三昭堂 栃木県 上野文具 茨城県・群馬県・栃木県 ジョイフル本田 埼玉県 パピアプラッツ 東京都 丸善 東京都 STATIONERY STATION 東京都 銀座 蔦屋書店 東京都 TOUCH&FLOW 東京都 アンコーラ 東京都 書斎館 東京都 文京堂 東京都 キングダムノート 東京都 リヒトープ 東京都 オカモトヤ 東京都 カキモリ 東京都・静岡県 ブングボックス 東京都 京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店 神奈川県 B-STOCK 神奈川県 銀座伊東屋 横浜元町 静岡県 四葉商会 静岡県 文具館コバヤシ 静岡県 文具の蔵Rihei 静岡県 ペンネ・ジューク 静岡県 ペンスタ磐田 愛知県 三光堂 愛知県 ペンランドカフェ 愛知県 ペンズアレイタケウチ 岐阜県 ディーズステーショナリー 岐阜県 川崎文具店 京都府 TAG STATIONERY 京都府 アンジェ 奈良県 KA-KU 大阪府 モリタ万年筆 大阪府 ペンハウス 大阪府 ペレペンナ 大阪府 ギフショナリーデルタ 兵庫県 NAGASAWA 兵庫県 ペンアンドメッセージ 岡山県・広島県 うさぎや 広島県・香川県 多山文具 香川県 helico 香川県・高知県・愛媛県 文具生活 山口県 木阪賞文堂 山口県 CrossLand 福岡県 いいやんステーショナリーズ 福岡県 アイデアスイッチ 福岡県 文具のたまおき 大分県 明石文昭堂 長崎県 みずた 長崎県 石丸文行堂 熊本県 甲玉堂 鹿児島県 しんぷく PART.5楽しい万年筆インクライフ 心を癒やす「ゆる書写」でインクをとことん楽しむ インク色が与えてくれる「読み返す」悦楽 多彩なペン使いで広がるハンドレタリングの世界 描く道具としてのインクの可能性を追求 収納にこだわりインク使いをより楽しもう PART.6インク名索引 五十音順 アルファベット順 数字順 混色できる染料インク/混色できる顔料インク/香り付きインク 顔料インク/古典インク

    試し読み

    フォロー
  • INK 万年筆インクを楽しむ本 2020/05/08
    -
    色で選ぶ万年筆インク 全2000色! インク選びは万年筆ユーザーにとって、とても重要で大きな楽しみです。さらに近年はガラスペンや付けペンで楽しむユーザーも増え、「万年筆インク」はハマる人続出の魅惑の趣味(沼)として注目されています。 本書は「趣味の文具箱」で好評のインク特集などを再編し、2020年の春に日本で購入できる万年筆インク全約2000色の最新情報を、リアルな色見本で総集した特別編集ムックです。巻頭の綴じ込み付録は「色相で見る万年筆インクの色分布」の最新版。万年筆とインクの奥深い世界が1冊で丸ごと分かる本です。ぜひぜひご覧ください! 表紙 巻頭綴じ込み付録 万年筆インクの色分布 [700色] 目次 万年筆インクを楽しもう! 万年筆の基本と魅力 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う インクの取り扱いの基本 PART 1 万年筆インクの快楽 インクは書くという楽しみに「読み返す喜び」も与えてくれる 金治智子 インクの独特な濃淡が楽しめる見本帳を作っています みんなのインク見本帳、見せてください! スタイル別見本帳おすすめアイテム インク趣味の楽しさをインクで綴る「インク沼レポ」 甘茶絵本子さん “ゆる書写”は心を癒す、かけがえのないライフワークです ハコペンさん ハンドレタリングは、美しい色合いが楽しめます bechoriさん ベタ塗りを応用する「インク遊び」でインクの個性をもっと味わおう! サトウヒロシさん 古典ブルーブラックの浪漫あふれる魅力 プラチナ「クラシックインク」 紙面の色変化を眺める ポーランド発の古典インク「カヴゼット」の魅力 文字や色が残り続ける顔料インクの魅惑の世界 今使える主要な顔料インク一覧 自分色を自由に作る「ミクサブル」の悦楽 顔料を混色して楽しむカキモリ「インクスタンド」 セーラー「インク工房」が広げるインク趣味の極み [トノ&リムズ] 勢いが止まらない気鋭のブランド [カラーバース] 宇宙をテーマにした壮大なコレクション [セーラー万年筆・インク工房 20ml] 一気に100色の魅惑のシリーズ インクボトルの機能美を堪能しよう 移りゆくボトルデザインを回顧する 愛用のインク瓶に入れ替える愉悦 小粋なアイテムでインクと旅する シーンに合わせてボトルインクを収納 [コラム] インクあるある PART 2 万年筆インクカタログ ブランド編 [ 筆記具ブランド ]アクメ/アウロラ カランダッシュ/クロス ディプロマット/ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション IWI/カヴェコ ラミー/レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ/モンテベルデ モンテベルデ オンライン/パーカー ペリカン ピナイダー/パイロット パイロット プラチナ万年筆 プラチナ万年筆/エス・テー・デュポン/セーラー万年筆 セーラー万年筆 セーラー万年筆/シェーファー/シグナム ステッドラー プレミアム/タッチア タッチア/ツイスビー ヴィスコンティ/ヴァルドマン/ウォーターマン [ インクブランド ]ダイアミン エルバン/ジャック・エルバン アイ・ペーパー/ヤンセン ハンドメイドインク工房/カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ/レンノンツールバー ピー.ダブリュー.アッカーマン/ロバートオスター ロバートオスター/ローラー&クライナー/ヴィンタインクス PART 3 万年筆インクカタログ ショップ編 石田文具/大丸藤井セントラル/山一佐藤紙店/ギャルリー ノワール/ブラン 平山萬年堂/とみや秋田店/八文字屋 pen./Pentonote オフィスベンダー 文具の杜/ペンとインクと文房具の店 樂 文具館タキザワ PENBOX/三田三昭堂 JOYFUL-2 キングダムノート ブングボックス ブングボックス/丸善/書斎館 カキモリ/TOUCH&FLOW/伊勢丹新宿店 オカモトヤ/京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店/B-STOCK 銀座伊東屋 横浜元町 銀座伊東屋 横浜元町/四葉商会 文具館コバヤシ/ペンネ・ジューク 文具の蔵 Rihei/ペンスタ磐田 三光堂/ペンランドカフェ ペンズアレイタケウチ/ディーズステーショナリー 川崎文具店/アンジェ 文具店TAG/モリタ万年筆/KA-KU大阪店 ペレペンナ/ギフショナリーデルタ ペンハウス Kobe INK物語(ナガサワ文具センター) ペンアンドメッセージ/うさぎや うさぎや 多山文具 木阪賞文堂/CrossLand サプリ/文具のたまおき/アイデアスイッチ 明石文昭堂/石丸文行堂 石丸文行堂 みずた/甲文堂/しんぷく PART 4 万年筆インクを使う流儀 使えば使うほど良くなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 インクを気持ちよく出す握り方の基本とコツ インクの機能と書き味の関係 万年筆を携帯する時は「ペン先をいつも上」にしよう キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ 取扱説明書に見る万年筆の活用と保管の鉄則 インク吸入の基本と心掛けと裏ワザ 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 インクの吸入・交換の時に心掛けたいクリーニング

    試し読み

    フォロー
  • インディゴ
    3.0
    オーストリア・シュタイアーマルク州北部に、ヘリアナウという全寮制の学校がある。インディゴ症候群を患う子供たちのための学園だ。この子供たちに接近するものはみな、吐き気、めまい、ひどい頭痛に襲われることになる。新米の数学教師クレメンス・ゼッツはこの学園で教鞭をとるうちに、奇妙な事象に気づく。独特の仮装をした子供たちが次々と、車でどこかに連れ去られていくのだ。ゼッツはこの謎を探りはじめるが、進展のないまますぐに解雇されてしまう。その15年後、新聞はセンセーショナルな刑事裁判を報じる。動物虐待者を残虐な方法で殺害した容疑で逮捕されていた元数学教師が、釈放されたというのだ。その新聞記事を目にした画家のロベルト・テッツェルはかつての教え子として、ゼッツが手を染めたかもしれない犯罪の真相を追いかけていく──軽快な語り口と不気味さが全篇を覆い、独特な仕掛けがさまざまな読みを可能にする。既存の小説の枠組みを破壊して新しい文学の創造を目指した、神童クレメンス・J・ゼッツの野心溢れる傑作長篇。 ◆円城塔氏 ナイフのような思考回路に指を滑らせていく これは人が読んでよい類いの書物であるのか ◆山本貴光氏 私はなにを読んでいるのか? デジタルゲームで遊ぶときのように、 つぎつぎと現れる多様な断片の組み合わせから、名状しがたい意識が創発する これは、近づく者を狂わせる複合現実小説(Mixed Reality Fiction)だ

    試し読み

    フォロー
  • 邪悪狩人×ダーク・ロリータ
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    人々にとり憑く邪悪な悪魔・悪霊…そのモノたちと戦う可憐な美少女。ロリータ服に身を包み、ブーツを鳴らす少女たち――。小野双葉が、独特の世界観で描く、キュート&ダークネスなゴスロリオカルトホラーの決定版! 麗しき美少女の華麗なる悪魔退治ストーリー!!
  • イーラーショシュ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ルーマニアのトランシルヴァニア地方に伝わる伝統刺繡。赤や黒など単色の太い刺繍糸で、ボタンホールステッチの応用のようなテクニックです。花や鳥などのモチーフが多く、独特のあたたかみのある風合いに仕上がります。
  • ウィトゲンシュタイン、最初の一歩
    4.5
    こんな風に教えてほしかった! 「20世紀最大の哲学者」の思想を、とびきり優しく解説。 全くの初心者でも、解説書や入門書で挫折した人でも、大丈夫。 予備知識ゼロで、めくるめく哲学の世界への扉が開く。 最高にスリリングな入門書! この本では、中学生や高校生に向けて、わかりやすく哲学を語りたいと思います。 この時期こそ、人生に一番悩み、この世界の難問に正面からぶつかって苦しむ時だからです。四畳半や六畳の部屋で、私も一人悶々と悩んでいたので、とてもよくわかります。 そういう苦悩につきあい解決する際の手がかりにしてほしいと思っているのです。 かつてそうした経験をして大人になった方々にも、楽しんでもらえればと思っています。(著者より) 【目次】 ■ はじめに 1.哲学というのは、独特の感覚が出発点です 2.私は世界だ 3.論理 4.物理法則など 5.倫理とは何か 6.絶対的なもの 7.絶対的なものと言葉 8.死 9.語りえないもの 10.言語ゲーム 11.家族のような類似 12.言葉の意味 13.私だけの言葉 14.文法による間違い 15.本物の持続 16.ライオンがしゃべる 17.魂に対する態度 18.意志 19.石になる 20.かぶと虫の箱 21.痛みとその振舞 22.確かなもの 23.疑うことと信じること 24.人類は月に行ったことがない 25.ふたつの「論理」 26.宗教とウィトゲンシュタイン 27.顔 28.噓をつくということ 29.デリダとウィトゲンシュタイン 30.ハイデガーのこと 31.フロイトの弟子 ■ あとがき
  • ウィトゲンシュタイン入門
    3.7
    世紀末のウィーンに生まれ、20世紀初頭のケンブリッジを舞台に活躍した天才科学者ウィトゲンシュタイン。裕福なユダヤ系鉄鋼財閥の家庭に育ちながら、数奇な一生と特異な行動や風貌によって、その思想の全貌は今日なお神秘的な色彩を帯びる。彼が生涯を賭けて問いつづけた「語りえないもの」とは何か? 初期の写像理論から中期の文法理論、後期の言語ゲーム理論へと展開する独特のアイディアにみちた思想の核心にわけ入り、読者とともに考える、清新な魅力にあふれた入門書!
  • ウィメンズウェア100年史
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー『メンズウェア100年史』の著者によるウィメンズウェアの貴重な教材が登場。 「ファッションの歴史って本当に素晴らしい。365日、何度でも見返したい!そんな気持ちになる大切な宝物です」 ーエディター 淀川美代子 「女性の洋服への探究心は、今までの100年だけではなく、これからも100年、200年とずっと続いていくということを感じさせる」ースタイリスト 野口 強 1901年から現在まで。ハイソサエティー、ボヘミアン、クチュリエ、デニムとスポーツ、ミニマルデザインから各時代のスターまで。 この100年、ファッションは理想の世界の象徴的存在でありえたのか!? 豊富なヴィジュアルで綴る女性ファッション100年図鑑。 作家オスカー・ワイルドは、自身の小説『ドリアン・グレイの肖像』の中で、独特の皮肉を込めてこういう言葉を残している。「人を見た目で判断しないのは愚か者だけである」 ※本書は2012年Pヴァイン・ブックス刊「ウィメンズウェア100年史」の復刊となります。
  • うかる! 登録販売者 過去問題集 2022年度版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022(令和4)年3月改訂「試験問題作成に関する手引き」に対応。 『7日間でうかる! 登録販売者 テキスト&問題集』でおなじみの堀先生が過去に全国で出題された問題の中から反復演習に最適かつ再出題が予想される重要問題480問を厳選し、項目別に収録。 苦手分野を克服して、合格を確実なものに! 「解答・解説」には、詳しい解説と堀先生のプラスアルファのワンポイントアドバイスも! お手持ちのテキストにプラスして使えます! 【本書の特長】 ● 2019~2021年度の問題を中心に、全国の地域ブロックで実際に出題された、頻出・重要問題を厳選。過去問を繰り返し解くことで、記憶にも定着しやすくなります。 ● さまざまな地域ブロックの過去問を“横断的”に解くことで、「同じような内容でも問い方が微妙に違う」登録販売者試験独特の出題形式にも慣れ、引っかけ問題にも対応できるようになります。 ● 登録販売者試験では、合計点で7割の正答率が求められるほか、試験項目ごとに一定の割合以上の正答率が求められます。苦手分野を作らず、各項目をしっかり学ぶことが重要です。本書は、出題項目ごとに問題を整理して収録してあるので、苦手分野に集中して取り組むことができます。 ● 2022年3月の手引きの改訂箇所については、「解答・解説」でどこがどう変わったのかをわかりやすく説明しています。 ● 問題の詳しい解説に加え、覚えておきたいことや問題を解くポイントを、堀先生がずばりアドバイス。必ず役に立ちます!
  • お江戸は痛快 右京之介国盗り御免
    3.0
    文化七年、若年寄の水野忠成と植村家長は、老中の座を争っていた。賄賂や誘拐、強盗、暗殺、手段を選ばぬ攻防は、梅の花が散った頃、一族や家来、江戸の町をも巻き込んで激烈を極めた。出世争いのカギを握るのは、謎の素浪人で助太刀を稼業とする奥山右京之介。水野家筆頭家老の弱みを握るや強請り、植村家長の姪には自立を促し道場を援助する。独特の嗅覚、大胆不敵な行動の奥山右京之介が選ぶのは、水野か植村か、それとも……。遠山金四郎や島津重豪も引き込み渦中に飛び込んだ右京之介の言動が、江戸庶民の度肝を抜き、ぶった斬り、さらなるうねりを生み出していく。累計25万部のベストセラー「右京之介」シリーズ最新刊!
  • 浮世絵の歴史 美人絵・役者絵の世界
    -
    独特の魅力を放つ「浮世絵」は、いかにして生まれ、江戸期の象徴的芸術とまでなったのか? 庶民出の町絵師によって、庶民の興味を引く「美人・役者・風景」を題材にし、庶民の購買力によって支えられた浮世絵。本書は浮世絵を日本の近世から現代の美術史として通観する試みである。浮世絵とは、そもそも何だったのか――これを読めば、浮世絵のすべてがわかる、入門編にして決定版。
  • 渦

    3.7
    テレビの視聴率によって、局は一喜一憂し、番組制作者は才能を問われ、人事まで左右される。だが、存在さえもはっきりしない調査メーターの集計は信用に価するものなのか? 一通の投書に端を発し、その実体を掴むため、視聴率調査会社の執拗な監視を開始した二人の男と一人の女。やがて、明らかにされる意外な事実とは……。テレビ界を操る視聴率の怪に、独特の洞察力で挑む長編。

    試し読み

    フォロー
  • ウズベキスタン・ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シルクロードの要所として栄えた中央アジア最大国家ウズベキスタン共和国。東西の文化が交差し、宗教・文化・建築学的にも独特の魅力があり世界遺産も多い。モスクや廟、神学校のきらめきを、当地に造詣の深い写真家が伝える。
  • 嘘でもいいから……
    -
    男と女の微妙なアヤを洒脱に描くエッセイ集。美女、猛女、才媛、妻、人妻……女性のことなら何でも熟知(?)している青木雨彦氏の実感的男女関係論。正規・不正規とりまぜて、男と女の結びつきを鋭く分析。愉快、難解、不可解な男女の仲を爽快に截断! ――結婚している、ということのメリットは、かりにヨソの女とそんなことになっても、「ねぇ、あたしと結婚して!」と言われなくて済むことだろう(「妻と別れて」)……。恋愛、結婚、浮気、別れなど、男と女の関係の、はかりしれない深淵を、独特の文体で描く名人芸。エッセイ全篇を流れる『嘘でもいいから……』の呟き!
  • 歌行燈・高野聖
    4.1
    1巻473円 (税込)
    飛騨天生(あもう)峠、高野の旅僧は道に迷った薬売りを救おうとあとを追う。蛇や山蛭の棲む山路をやっと切りぬけて辿りついた峠の孤家(ひとつや)で、僧は匂うばかりの妖艶な美女にもてなされるが……彼女は淫心を抱いて近づく男を畜生に変えてしまう妖怪であった。幽谷に非現実境を展開する『高野聖』ほか、豊かな語彙、独特の旋律で綴る浪漫の名作『歌行燈』『女客』『国貞えがく』『売色鴨南蛮』を収める。

    試し読み

    フォロー
  • 歌姫に薔薇の花を
    3.0
    オペラ歌手を夢見るローズは、ロンドンで初舞台を踏んで喝采を浴びた。早速さる高名な侯爵の秘書が家を訪れ、主が後援者になりたがっているとの知らせをもたらした。その瞬間、キューピッドの矢は間違った相手の心臓を射抜いた。ローズは侯爵の秘書フリンとひと目で恋におちてしまったのだ。けれど、舞台に立つ女性が後援者を得るとは、愛人契約を結ぶこと。強欲な後妻にたきつけられ、父は今にも契約書にサインしそうだ。歌は大好き。でも……真実の愛だって見つけたい。そこへ、サド侯爵の信望者と囁かれる放埒な伯爵が現れ、ローズの運命は思いもよらない方向へむかう。■お待たせいたしました。胸を打つクリスマス短編作で日本デビューを果たしたダイアン・ガストン、初の長編をお贈りします。スリリングかつシェイクスピア作品を彷彿させる独特の作風をご堪能ください。
  • 打ち明けられない恋心【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    ロンドンで病院勤めをするセリーナは、車の事故で入院してきたオランダ人男性と出会う。長身で金髪の彼は入院初日から気さくに話しかけてきて、仕事を辞めて僕とオランダに来ないかと熱っぽく誘った。そんな強引さに不安を感じながらもきっぱり断れないセリーナを、患者の従兄弟で、オランダで医師をしているというヘイスは、いつも紳士的に気遣ってくれるのだった。やがてオランダへ渡ったセリーナが不実な恋人の裏切りに遭い、途方に暮れているときも、助けの手を差しのべたのはヘイスだった。彼は落ち着いた声で、それなら僕と結婚しないか、と申し出た。 ■ハーレクイン・セレクトに、久しぶりのベティ・ニールズ登場。優しく穏やかなロマンスなのに、読者を虜にする引力と独特の中毒性。その強さにおいて、いまだ彼女の右に出る者も、跡を継ぐ者も出ていない――まさに唯一無二の作家です! *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • うちのコの本音が知りたい! 犬と会話ができる本
    -
    いたずらを叱られているのにあくびをする犬、まっすぐ目を逸らさずこちらを見つめてくる犬、ソファに座った飼い主にべったりともたれかかってくる犬……。これらのしぐさから、犬が伝えようとしている気持ちを正確に読み取れていますか? 愛犬との幸せな生活を楽しむためには、コミュニケーションがとても大切です。しかし、犬独特の習性を理解していなければ、彼らがほんとうに伝えたいことを誤解しているかもしれません。カン違いコミュニケーションは逆効果。愛犬がほんとうに伝えたい気持ちを正しく理解できているかどうか、今すぐチェックしてみましょう。本書では、鳴き声の微妙な違いや顔の表情、身体の各部位の様子などから、愛犬がどんな気持ちでいるのか読み取るポイントを丁寧に解説。さらに、飼い主から愛犬へ、より効果的に気持ちが伝わるコミュニケーションの方法を紹介します。愛犬とのコミュニケーションがより楽しくなること間違いなしの一冊!
  • 宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由
    4.3
    《 MIT流・夢の叶え方 & 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀! 》 少年の頃の夢を抱いたままに長じ航空宇宙工学の道へ。 開成、東大、マサチューセッツ工科大学(MIT)へのPh.D.(博士)学位留学。 慶應義塾大学教員としての仕事を経て、 2013年、30歳のとき、ついにNASA ジェット推進研究所に職を得る。 6年半のMIT留学を経験した著者が、 日本人留学生を待ち構える現代版アメリカの洗礼を鮮やかな筆致で描く! ……だけでなく、 【留学にまつわる体験を縦糸(奇数章)】×【体験を咀嚼して得た考え方の基本を横糸(偶数章)】 として、MIT流・夢の叶え方、 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀を一冊に織り上げた、待望のデビュー作!! ☆グローバル人材を目指してはいけない理由とは?    ――グローバル人材志向、妥協の「就活」から自由になる! ☆約80人のノーベル賞受賞者を輩出、MITのハック文化とは?   /遊んでいるヤツにかぎって信じられないくらいデキるのはどうしてなのか?    ――世界トップ研究機関の秘密を公開! ☆怠惰で意志の弱い人間こそ、競争本位のシステムに向いている?    ――あの厳しいシステムは、実は優しい!? ☆なぜ、理系が成功するための必要条件が、国語力なのか?    ――理系学生、『春琴抄』を読む!? ☆グリーンカード取得、就職活動、現実に活きるコネをいかに作っておくか?    ――あなたのことを、責任持って「推薦」してくれる人とは? ☆NASA JPLに雇われていても、常に「就職活動」が必要?    ――若手に機会を与え、窓際族が存在できない仕組みとは ☆なぜ、宇宙開発に各国が大枚をはたくのか?    ――「役に立つ」と宇宙の間を埋める考え方 経歴だけ見るとクールなエリート(!?)、 実際のところは、悩み、もがき、騒ぎながら、 ひたすら愚直に夢の入り口に近づこうとした一人の不器用な日本人。 野心を秘めた人の背中を力強く押す、異色のビジネス書!! 【ひとつでも当てはまる人へ】 ・ハーバードやスタンフォードはわかった、今度はMIT独特の“すごさ”を知りたい ・“あきらめる”、“ゆるく”、そんなムードになんとなく違和感がある ・日本の“就活”に納得がいかない ・留学生活を生々しく知りたい ・叶えたい夢がある、自分自身の夢を持ちたい ・グローバル人材になりたい ・英語が苦手、日本語の本もふだんあまり読まない 【主な内容】 はじめに プロローグ ~青き夢~ 第1章  僕はなぜ海を渡ったか 第2章  競争:アメリカの学生が必死に勉強する理由 第3章  僕はいかにしてMITで自信を失い、再び取り戻したか 第4章  国語力:伝えられなければどんな発見もないのと同じ 第5章  僕はなぜMITを好きになったか 第6章  創造:革新を生む不真面目さ 第7章  僕はなぜ留学支援の活動を始めたか 第8章  人材:流出とグローバルのジレンマ 第9章  僕はなぜ旅をするのか 第10章  挑戦:スケジュールをこなす以上の人生を生きたければ 第11章  僕はいかにして宇宙への夢を見失い、それを取り戻したか 第12章  進路:夢と選択肢の根本的な違い 第13章  僕はいかにして伴侶を得たか 第14章  決断 第15章  僕はいかにしてNASA JPLに職を得たか 第16章  夢と死:宇宙開発の意義とは エピローグ ~NASA JPLへの出発~ 謝辞
  • 海の生き物のふしぎ イソギンチャクを振り上げて威嚇するカニとは?体の色をガラリと変えてメスに求愛する魚とは?
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球の70%を占める「海」。そこには地上とはまったく異なった生き物が無数に生息します。そしてそんな海の中でも冷酷な弱肉強食のルールは、陸上と同様に健在です。それゆえ、多くの生物は生き残るため、子孫を次世代に繋げていくために、それぞれ独特の生態を獲得してきました。本書では、そんな海の生き物のたくましくもふしぎな生態を、ベテランのプロ水中カメラマンが撮影した超美麗写真で解説していきます。
  • 海の彼方の国へ 日本をめざす韓国・済州島の女たち
    -
    1巻1,300円 (税込)
    済州島は、朝鮮半島から約80キロメートル、日本の対馬から約240キロメートル離れた海上に位置する、人口約54万人の島である。深く韓国に根をおろしているが、この島独特の雰囲気があり、気候、風光、ことば、生活様式など、すべてが本土とどことなく違っている。本書は、「海女の島」といわれる済州島の女性たちの生きざまを通じて、「もう一つの韓国」の実像に迫るノンフィクションである。独立心、労働意欲が高く、結婚、出産後も仕事をやめない。彼女たちのことを著者は、「世界でいちばん強い女たち」と表現する。彼女たちのあいだには、それを描く著者を含めて「日本をめざす」というテーマが根強くあるのだという。その生きざまはいずれも、現在の日本では「特異な苦労話」に属するのかもしれない。だが、同時に伝わってくるのは、われわれ日本人が過去に置き忘れてしまった「何か」である。ベストセラー『スカートの風』の著者が描く意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • 海のロマンス
    -
    夏目漱石も激賞した帆船航海記の名著『海のロマンス』(商船学校の練習帆船・大成丸の世界周航記)が現代の言葉で復活。注や帆船用語の説明、図版を大幅に追加し、現代かなづかいに改めた現代表記版。  太平洋を横断して米サンディエゴへ、さらに南太平洋から南米最南端のホーン岬を超えて、アフリカ大陸の喜望峰へ。ナポレオンが流罪になったセントヘレナ島、南米ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ滞在を経て、ふたたび喜望峰経由でインド洋に出て、オーストラリアやインドネシア多島海に寄港後、太平洋を北上し故国へと向かう一年半近くに及ぶ大航海。  その間、太平洋横断後のサンディエゴでの船長の失踪と航海士の不慮の死、赤道無風帯(ドルドラム)の暑さやスコール、南大西洋の大しけ、さらには練習生二名の死亡など、数々の試練に見舞われながらも、総航海距離3万6377海里、465日に及ぶ航海をやりとげ、訪問先の風俗や社会の状況などをユーモアや自嘲、諧謔(かいぎゃく)をまじえて独特の文章でつづった、日本人による帆船航海記の決定版。  目次 はじめに 夏目漱石の序 はしがき さらば芙蓉峰――いざ太平洋横断へ 帆船のロマンス アンクルサムと彼の郷土――米サンディエゴ滞在 百十七日陸を見ず――太平洋南下、ホーン岬を経て喜望峰まで 南アフリカの南端――ケープタウン滞在 セントヘレナ――ナポレオンが流罪となった島へ 鹿と亀とカメレオン――南大西洋を西進し南米へ 南洋より故国へ――インドネシア多島海を経て再び太平洋へ あとがきに代えて
  • 裏の沖縄、表の沖縄
    -
    沖縄本島や石垣島など離島の食べ物や乗り物、海や川の遊びといった「表」の側面だけではなく、人口の少ない小さな島が抱える間題や「大人」の世界、沖縄独特の神秘体験など一般的にあまり紹介されることのない、いわば「裏」の側面にも焦点を当てている。(本文より)  メジャーどころの観光地に加え、神秘体験、戦跡、歓楽街などなかなか紹介されない沖縄・奄美を硬軟取り混ぜて紹介! 原付にまたがって東西南北すみずみの島へ。単行本版から加筆修正の上、写真を大幅増量。「電子版あとがき」を追加収録。 第一章 沖縄本島 第二章 宮古諸島 第三章 石垣島 第四章 西表・波照間島 第五章 与那国島 第六章 南大東島 第七章 奄美・トカラ ●西牟田靖(にしむた・やすし) 1970年、大阪府生まれ。神戸学院大学法学部卒業。就職し8ヵ月間IT企業で働いたあと、地球一周の船旅を体験。以降、ライターとしての道を歩む。近年は骨太なノンフィクション作品に取り組んでいる。著書に『本で床は抜けるのか』(本の雑誌社)、『わが子に会えない 離婚後に漂流する父親たち』(PHP研究所)『ニッポンの穴紀行 近代史を彩る光と影』(光文社)、『ニッポンの国境』(光文社)など。
  • うらぶれ 【短編】
    -
    1巻132円 (税込)
    時は明治。稀代の彫師・清濁は、彫師としての腕と独特の色気で男女問わず魅了する色男。遊女や客たちと戯れながらも、忘れられない男がいて…? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.47」に収録の「うらぶれ」と同内容です。
  • 「売る」ための仕事術
    3.8
    著者はトリンプインターナショナルのトップとして19年連続で増収増益を達成した経営者です。すでに残業ゼロや早朝会議でもおなじみで、独特のノウハウは多くのビジネスマンを魅了してきました。本書は著者によるはじめての営業読本、「売る」というビジネスの永遠のテーマであり、ビジネスマンにとっても会社にとってももっとも大切な活動にスポットを当てます。もちろん常に勝ち続けた著者ですから、その販売ノウハウは多くの人に役立ちます。本書に書かれていることをひとつでも愚直にやってみてください。たとえば「即断、即決、即実行+前倒し」という吉越式仕事術の基本を徹底するだけでもいいのです。必ず成果につながるはずです。一読すれば「売る」ための仕事術とは何も難しいことを要求しているわけではないことがわかるでしょう。とにかく実践! あなたの「売る力」は必ず向上します。

    試し読み

    フォロー
  • ウルトラ図解 パーソナリティ障害
    3.5
    パーソナリティ障害は、人としての性格・特徴(パーソナリティ)の偏りが極端になってしまって、さまざまな問題が生じるようになるという精神疾患です。独特の思考や、それに基づいた行動のために周囲の人とトラブルを起こしたり、本人も困っていることがあります。 パーソナリティ障害は、タイプも原因もさまざまです。本書はこのパーソナリティ障害の正しい知識と10のタイプそれぞれの説明、対処法を豊富なカラー図解とともにわかりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 運動部活動の戦後と現在 なぜスポーツは学校教育に結び付けられるのか
    -
    1巻5,060円 (税込)
    日本独特の文化である運動部活動の内実を捉えるために、戦後から現在までの歴史をたどり、フィールドワークから教師や保護者の声も聞き取る。スポーツと学校教育の緊張関係を〈子どもの自主性〉という視点から分析して、日本の運動部活動の特異性を照射する。
  • うーんとセラピー
    -
    「うーんとセラピー」は「ムントセラピー」のだじゃれになっているとか。「ムント」は「口」という意味なので「お口でなおしてあげちゃう」と訳すとなんと意味深な、とは著者。各タイトルは、「青春に意味はあるか」や「ウソはホントに楽しいか」、「『発言はむずかしい』」など、ふだん見過ごしてしまうようなことを独特の視点で語ってくれます。例えば「『かみのけ』と『かわ』のかんけい」では、美容院で洗う前に切った髪の毛を美容師さんに「お持ちかえりになります?」と聞かれ、以前、包茎手術もする医師への取材をしたことを思い出す。その時、「切りとったかわを、持ちかえる人はいましたか」と質問したんだとか。それからさらに、「持ってかえる人がいるとしたら、どんな人かしら」ということが気になり、ひとつの話を思いつき、物語ができていく。さて、それは・・・。
  • 永遠の家
    -
    推理小説?シリアス?ユーモア? 虚構に潜む陰の真実。独特の語り口が読むものを霧の彼方へと誘いこむ。 芸術の破壊と再創造をめざすスペイン文学の奇才が綴る〈虚空への新たな跳躍〉を試みる腹話術師の悲しくも可笑しい幻想的連作短編集。 【目次】 ぼくには敵がいた 別の怪物 お払い箱 底流 古い連れ合い ぼくが願っている死に方 カルメン 展望台の塔 お話の効果 師のもとを訪れる 下着のままの逃走 永遠の家 解説 【著者】 エンリーケ・ビラ=マタス 1948年バルセロナ生まれ。1985年『ポータブル文学小史』がヨーロッパ諸国で翻訳され、2000年『バートルビーと仲間たち』、次いで2003年『パリに終わりはこない』で世界的に評価される。 木村榮一 1943 年、大阪市生まれ。神戸市外国語大学名誉教授。著書に『ラテンアメリカ十大小説』ほか、訳書にバルガス= リョサ『緑の家』、コルタサル『遊戯の終わり』、リャマサーレス『黄色い雨』ほか。 野村竜仁 1967 年、群馬県生まれ。現在、神戸市外国語大学イスパニア学科教授。おもな訳書に、ビオイ=カサーレス『 パウリーナの思い出に』(共訳)、セルバンテス『戯曲集』(共訳)がある。
  • 映画演出・個人的研究課題
    5.0
    雑誌「AERA」の連載に書き下ろしを加えた初エッセイ。少年時代、映画への思い、社会のひずみや権力への静かな憤り、旅先で出会った人々との出来事など「人間は誰しも芝居をしながら生きている」という持論のもと、独特の感覚でつづる。
  • 映画『おらおらでひとりいぐも』 喜びも悲しみも、自由の道連れ。〈独り〉だから、歩める人生もある(映画監督トークス)
    -
    そこにあるのは孤独か、自由か。芥川賞・文藝賞W受賞、若竹千佐子の話題作『おらおらでひとりいぐも』を沖田修一監督が映像化。究極のエンターテインメント作品として昇華させた。夫と死別した独居老人の桃子さん七五歳。ひとりごとが増え、頭の中では、何人もが騒がしく議論しているような気がしてならない。すべての人に共通する〈老い〉に対する複雑な思いを独特のユーモアとペーソスを添えて描いた本作について沖田監督に伺った。「だから私はどうしてもこの映画をつくりたかった。」絶対観たくなる! 珠玉の独立系映画監督インタビューシリーズ。
  • 営業ならもっと数字で考えなきゃ!――60分1回より15分4回や!
    -
    「数字で考えなきゃ」シリーズ第3弾! 常に“数字”を意識せ ざるを得ないのが営業という仕事。 そのことはどこかで理解していても、いつの間にか、 意識している“つもり”になってはいないでしょうか? 本書は、「売る」ことの真髄を関西商人のマインドに求め、 そのエッセンスを絶妙なフレーズにしてまとめました。 ・ヨコ1列がピシーッとつながってるとこ攻めて、ドミノ倒しや! ・今日パン焼いて、明日バター塗るつもりか? ・サンタの後に行ってたら、アウトやで ・お客さんにはな、6つの顔があんねんで ・10曲中、8曲はお客さんにマイク持たせたれよ ・お客さんのアゴ、90度上げたれよ さて、そのココロは。 51のフレーズで学ぶ、関西商人の魂 本書では、常に数字目標を課せられる営業マンが、 1 見込客にアプローチをする 2 アプローチした見込客に興味を持っていただく 3 興味を持っていただいた見込客に買っていただく 4 買っていただいたお客様にリピートしてもらう(他のお客様を紹介してもらう) という4つのプロセスにおける数字を高め、最終的な数値目標を達成するための言葉を紹介している。 本書で紹介している言葉は、業界を問わずその道のトップセールスとして活躍されている 「ナニワの商人」から、実際に聞いたものばかりだ。 関西弁になじみの薄い方には表現がキツいと感じることもあるかも知れないが、 関西人独特のユーモアだと思い、ページをめくっていただければ幸いである。 ■目次 ●第1章 今日パン焼いて、明日バター塗るつもりか?      営業の心構えを身につける8つの言葉 ●第2章 B型だけ狙って刺す蚊が、どこにおんねん?      ターゲット客アプローチする10の言葉 ●第3章 鈴木のあだ名が田中みたいな話するな!      お客様に興味を持たせる13の言葉 ●第4章 浮いたお金で「叙々苑」に行けますやん!      お客様に買ってもらう12の言葉 ●第5章 ソースではアカン、ポン酢になれよ。      お客様にリピート・紹介してもらう8つの言葉 ■著者 香川晋平 公認会計士・税理士。香川会計事務所所長。 関西大学卒業後、大手監査法人にて7年間上場企業の会計監査などに従事し、 30歳でリフォームの株式会社オンテックスに入社。 「従業員1人当たりの会計データ」を導入し、従業員の生産性を向上。 入社後、わずか90日で経営管理本部取締役に就任、在任2年間の累計利益は業種別ダントツNo.1となった。 その後、5期連続50%超増収のベンチャー企業や、従業員平均年収1000万円超の少数精鋭企業などの会計顧問をし、 数社の非常勤役員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 営業の一流、二流、三流
    3.9
    一流は、能力ではなく、小さなこだわりで他の追随を許さない! 「あなたのしているネクタイに戦略がありますか?」 一流といわれる営業マンは、「営業という仕事に対して独特の視座」を持っています。 それは気がつくかどうかのものであったり、ちょっとしたこだわりであったりします。 そんなささいなものですが、時には持っているスキル以上に差がついてしまうものです。 ネクタイやボールペンの選び方、企画書のまとめ方など、それだけでも大きな差が生まれます。 さて、一流は結果を出すために、どんなところにこだわりを持って、 どんな行動をしているのでしょうか? リクルートのなかでTOPを誇り、研修等で優秀な営業を輩出している著者が、 一流といわれる人がこだわっている「営業の機微」を教えます! 営業に、特熱な才能は不要です。 本書を読むことで、ちょっとしたことが営業の「三流」「二流」と「一流」の差だと 気づくことができるでしょう。 成果の出せる、一流の営業マンに本気でなりたい人は、絶対に読んでください!
  • 英国名門校の流儀―一流の人材をどう育てるか―(新潮新書)
    3.3
    歴代首相からノーベル賞受賞者、名俳優まで輩出する英国パブリック・スクール。その名門ハーロウ校で日本語教師となった著者は最高の教育現場を目の当たりにした。独特の礼儀作法、「文武」に加えて重視される「芸」、目に見える賞と罰、ずばぬけた教師陣――映画「ハリー・ポッター」で使われた教室もある学舎で、10代の紳士たちは共同生活を通して鍛えられていく。日本人生徒の貴重な肉声も収めた、社会に資するリーダーの育て方。
  • 英語原典で読むシュンペーター
    -
    1巻2,475円 (税込)
    根井ゼミへようこそ、人気シリーズ第3弾 英雄的な企業家による「イノベーション」から資本主義の崩壊過程まで、20世紀を代表する天才経済学者シュンペーターの人気には絶大なものがある。 それにもかかわらず、「イノベーション」や「創造的破壊」といった言葉が一人歩きして、彼の思想や学説が正確に伝わっているとは言い難い。 本書は、シュンペーターによって経済学の世界に導かれ、その主著『経済発展の理論』(1912年)の「重要な箇所はすべて原文で頭に叩き込まれている」著者が、原典講読を通じてシュンペーターに迫った決定版である。 シュンペーターの理解には、イノベーションの前提となる「静態」と「動態」という二つの世界、企業家を支えすべてのリスクを取る「銀行家」など、彼独特の資本主義観をつかまない限り、不可能である。本書では丁寧かつ正確にその全容を捉えていく。 「英語原典で読む」シリーズは、『英語原典で読む経済学史』『英語原典で読む現代経済学』に続き、本書で3冊目となる。「学問に王道なし」。著者が繰り返し強調してきた言葉だ。その厳しさの反面、理解できたときの喜びは大きい。生き方にイノベーションを起こす精読への旅。
  • 映像クリエイターのための完全独学マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 限られた予算で大作映画のような映像を撮るにはどうすればいいだろう? 必要なのは《テクニック》と《ギミック》の組み合わせ 「ギミック王」の映像作家による超実践的映像制作マニュアル! 映画学校に通うことなく、本やネットの助けを借りながら、独学で映像制作の知識や技術を身に付けて活動する、気鋭の映像作家のリュドック(Ludoc)が、自身の経験をもとに、限られた予算においてまるで大作映画のような映像を制作するための方法を徹底解説します。 機材選びに始まり、現場での撮影・照明・録音の基本から、シナリオに基づくカット割り、フレーム内の構図の作り方、会話の撮影方法、画面に独特の動きを生み出す撮影や編集のテクニック、そして最終編集作業に至るまでの全工程を10章にわたって解説。図解イラストや著名な映画作品のカットを見ながら、映像制作を基礎から応用まで学ぶことができます。 それぞれの章は独立しており、必要な章だけを読むことももちろんOK。一見して不可能に見える大作映画のような映像表現について、具体的な映画シーンの分析とともに、いかに限られた手法や予算のなかで実現できるかを検証。実現するための《ギミック》が、著者の経験と知識とともに具体的に解説される点が本書の最大の特徴と言えるでしょう。これから独学で映像制作を始めようとする入門者にも、すでに映像制作を手がけながら様々な困難にぶつかっている現役クリエイターにも、心強い味方となる必読の一冊です。 実際の撮影では絶対に通らないようなテクニックを僕は学んだ。このマニュアルを書くにあたって、僕は独学の監督としての慎ましい経験を集約して、レベルが低くてもテクニック、それと多くのギミックを使えば、素敵な物を撮影できることを証明しようと決めたんだ。 (本書「イントロダクション」より)
  • 永続成長企業のリアル経営学 日本電産・永守流に見る究極モデル
    -
    日本電産をはじめ、時代を超えて成長を続ける企業を徹底分析。 経営者たちは、何に注目し、自社の強みをどのように築き上げてきたのか。 その競争力の源泉、強さの裏に隠された独特の経営を描き出す。 本書は、中堅企業やベンチャー企業、あるいはかつてベンチャーと呼ばれ今や大企業となった成功者たちのケーススタディーを多数掲載。市場戦略、コスト削減策、M&A戦略、人材育成など「勝ち続ける企業」を生み育てる方策・ノウハウを徹底解説する。
  • AWSネットワーク入門 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AWSは、さまざまなサービスを構築・運用するITインフラとして、幅広く使われています。「使いたいときにすぐにサーバーを作れる」「規模や構成の変更が容易」「データベースやストレージ、さらには機械学習などのさまざまなすぐに使えるサービスが提供されている」などの使い勝手の良さだけでなく、負荷分散や冗長性の担保、バックアップなどの安全対策も考慮されているため、保守・運用コストを抑えられるのも人気が高い理由です。  ただしAWSのインフラ構築は、機能が豊富で自由度が高い半面、はじめてAWSを利用する人にとっては、何もない場所に放り出されたようなものであり、何からはじめてよいかわからず、困惑する利用者も少なくありません。  本書は、こうしたAWSの初心者を支援する目的で執筆されました。最初にAWSシステムの概要を説明したあとに、実際にネットワークを構築しながら、AWSにおけるサーバーに相当する「EC2インスタンス」を起動し、最終的に、独自ドメインでWebサーバーを運用できるようにする方法を指南します。その過程で、AWS独特のネットワークの作法を解説します。  また第2版では、これまでの内容を改訂しただけでなく、VPCとAWSサービス、もしくは、オンプレミス環境などの別のネットワークを接続するといった事例を追加しました。具体的には、PrivateLinkを利用して、S3などのAWSサービスとVPCとを接続する方法や、VPNで拠点間を接続する方法など、VPCと他のネットワークとの接続を扱った章を設けました。今後、読者の皆さんがAWSの活用を広げる上で、必ず役立つ情報となるでしょう。
  • 英文法を哲学する
    4.0
    英語の授業で学んだ英文法が今一つピンとこなかった、結局、身に付かなかった、生きた英語を学ぶためには英文法って邪魔なのでは?などと思っている方に向け、新しい英語の見方を提言する画期的な一冊。現在の英文法に至った日本の事情や英語教育の変遷をたどりながら、21世紀ならではの英語との付き合い方を、佐藤良明先生の軽やかな語りでお届けします。 本書より――英語を学ぶとは、私たちにとって、日本語から抜け出して英語に「乗っかる」ということ。自転車やスケボーに乗るように、その上で形をくずさずやっていくということです。日本語をブランコに喩えると、ブランコには独特の漕ぎ方があって、その感覚を私たちは幼児期に習得しました。「英語に乗る」とは、違ったバランスの感覚をつかむということです。そして、英語を学ぶにはまず、<あちら>のことばを<うちら>のことばで組み伏せるような、相撲タイプの学習をやめることです。英語を訪ね、英語のしくみにしたがって、<うちら>の心の縛りを解いていきましょう。 【著者プロフィール】 佐藤良明:佐藤良明:1950年生まれ。東京大学名誉教授・放送大学客員教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽、メディア文化論。1990年代、東京大学教養学部における英語教育改革を主導、全学共通の英語テキスト『The Universe of English』(東京大学出版会)シリーズは学内外から反響を呼んだ。2000年以降はNHKの英会話番組「リトル・チャロ」の放送教材製作、「1000時間ヒアリングマラソン」の総合監修(アルク)、放送大学で「ビートルズ de 英文法」等の授業を担当する。著書に『ニッポンのうたはどう変わったか:増補改訂J-POP進化論』(平凡社ライブラリー)、『佐藤君と柴田君の逆襲』(柴田元幸との共著、河出書房新社)、『これが東大の授業ですか。』(研究社)など。訳書に『重力の虹』『ヴァインランド』(トマス・ピンチョン/新潮社)、『The Lyrics 1961-1973』『同1974-2012』(ボブ・ディラン/岩波書店)、『精神と自然』(グレゴリー・ベイトソン/岩波文庫)ほか。
  • エゴン・シーレ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独特の身体表現や色彩感覚で、唯一無二の作品を残した天才画家。自画像をはじめとした代表作から、波乱に満ちた短い人生に迫る一冊。
  • Xと云う患者 龍之介幻想
    4.3
    あの文豪の生涯と作品を織りまぜて、リシャッフルし、夢見直して、12の妖しい、美しいピースに仕立てた本。それだけで十分すごいが、さらにこの日本語版は、原文の独特のリズムを緻密に再現し、等しく妖美な作品を再創造している。奇跡のような一冊。 ――柴田元幸 本書を読む者は 必ずや二度三度と 芥川の文学的狂気に侵される。 イギリス暗黒文学の旗手が、芥川龍之介の生涯を恐るべきヴィジョンと魔術的な語りを通じて幻想文学として語り直す。 芥川龍之介。東方と西方の物語と伝承と信仰に魅せられた男。そのなかで静かに渦を巻く不安。それがページから少しずつ滲み出す。 半透明の歯車が帝都を襲った震災の瓦礫の彼方にうごめき、頽廃の上海の川面には死んだ犬が浮き沈み、長崎には切支丹の影が落ち、己が生み出した虚構の分身が動き出し、そして漱石がロンドンでの怪異を語る。河童。ポオ。堀川保吉。ドッペルゲンゲル。鴉。マリア像。歯車。羅生門、藪の中、蜘蛛の糸、西方の人――キリスト。私のキリスト。 ジェイ・ルービン訳の芥川作品をピース自身の呪術的な語りとコラージュし/マッシュアップし/リミックスして生み出した幻想と不安のタペストリーを、コーマック・マッカーシーやリチャード・パワーズらを手がけた黒原敏行が芥川自身の文章と精密によりあわせて完成させた日本語版。芥川と幻想ノワールの結合として、原語版以上の衝撃をもって読者を眩惑する。 災厄と文学、狂気と詩情、日本文学と英国文学、現代文学と近代文学、現実と幻覚……すべての境界をおぼろに融かしてゆく文学と翻訳のはなれわざ。
  • 絵でわかる漢方医学
    3.0
    漢方の「理論」「病理」「診察法」「治療」「漢方薬」がコンパクトにまとまった、初学者向け基本書。陰陽・五行理論、五臓六腑、八綱分類、気・血・水理論、証、四診といった漢方独特の理論を豊富なイラストでわかりやすく解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

最近チェックした本