決断作品一覧

非表示の作品があります

  • あたらしい移住のカタチ 自分で選ぶこれからの働き方と暮らし方
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからどこで、どう暮らす? 今、自分が心地よく暮らせる場所を求めて、移住を決断する人が増えています。著者で編集者のセソコマサユキさんも、沖縄移住を決断したひとり。そのセソコさんが、札幌、山梨、岐阜、岡山、山口、福岡、沖縄を巡り、移住をした10組を訪ねました。 彼らの言葉には移住に興味がある、もしくは移住した人にも、そしてあたらしい暮らし方を模索したいと思っている人にも参考になる自分らしく暮らすためのヒントが詰まっています。巻末に移住の手引きを収録。 福岡県糸島市「くらすこと」主宰/藤田ゆみさん 山梨県北杜市パン屋「山角」店主/内藤亜希子さん 岡山県真庭市「蒜山耕藝」主宰/高谷裕治さん、高谷絵里香さん、桑原広樹さん 岐阜県美濃市 文筆家、編集者/服部みれいさん 北海道札幌市「drop around」主宰/青山剛士さん、青山吏枝さん 山口県長門市「ロバの本屋」店主/いのまたせいこさん 岡山県岡山市「ココホレジャパン」主宰/浅井克俊さん、アサイアサミさん 山口県山口市 靴職人/池間貴幸さん 北海道札幌市「たべるとくらしの研究所」/安斎伸也さん、安斎明子さん 沖縄県国頭郡 主婦/根本きこさん 沖縄県宜野湾市 編集者/セソコマサユキ
  • 泣ける競馬
    4.0
    競馬のすべてを取材してきた著者が、 さまざまなシーンの舞台裏…… 騎手、調教師、馬主らホースマンたちの感動エピソードを綴った一冊。 珠玉の「32話」収録! 装画はつの丸氏が担当。 武豊騎手、推薦! 【収録エピソード】 第1部 騎手の涙 ・武邦彦の言葉と、豊の涙 ・オリビエ・ペリエの笑顔が消えた理由 ・田辺裕信のスタイルをつくった2人の人物 ・異国で頑張る日本人女性騎手が18年目に知った真実 ・上野翔の競馬への想いと大きな決断 ・大不振を乗り越えた騎手、柴田大知の師匠との複雑な関係 ほか13話 第2部 ホースマンの胸懐 ・伊藤正徳と後藤浩輝、師弟の絆 ・JRA賞授賞式の舞台裏で藤沢和雄が武豊に伝えた言葉とは ・“不良調教助手”の心を入れ替えさせた従兄弟の存在 ・ブラストワンピースを担当する男の願いと、家族の物語 ・生まれてこなかったはずの馬が、ビッグレースを制するまでの感動秘話 ・オジュウチョウサンをとりまく男たちの想い ほか7話
  • リーダーの究極の教科書 論語
    -
    東アジアを中心に、2000年以上にわたって読み継がれてきた『論語』には、「君子」=立派なリーダーとしてあるべき姿・考え方・行動が記されています。 日本でも、聖徳太子が十七条憲法の冒頭に『論語』の一節を引いたのをはじめ、上杉謙信、徳川家康、渋沢栄一など、多くのリーダーたちが行動規範として愛読してきました。 つまり『論語』とは、上に立つ者にとっての「究極の教科書」なのです。 本書の著者である皆木氏は、『論語』をはじめとした中国古典や日本史の研究を学生時代から40年以上も独自に続け、プロ経営者としても東証一部上場企業の社長など企業トップを歴任、現在は経営コンサルタントとして活躍し、GoogleやJR東日本、総務省など、多くの企業・団体からも講演依頼が絶えません。 また稲盛和夫氏(京セラ名誉会長)、樋口廣太郎氏(アサヒビール元会長)などの経営者から直接、教えを受けた人物でもあります。 この本では、30代・40代のリーダー(およびリーダー候補)の方々に向けて、多くの名経営者や歴史上の人物など「真のリーダーたち」の決断や苦難、行動といったエピソードを交え、ビジネスに携わる実務家の視点から、『論語』に記された教えをわかりやすく解きほぐします!
  • 1人で100人分の成果を出す 軍師の戦略
    3.9
    ビジネスで成功したければ、軍師の参謀学を学べ! Google、JR東日本、総務省で大好評の講演が書籍に。 成功している経営者には必ず優秀な参謀がいる。 同じように、戦国時代の武将たちには仁義があり、頭の切れる軍師がいた。 黒田官兵衛、竹中半兵衛、小早川隆景、直江兼続、山本勘助、石田三成など、 戦国時代に活躍した 10人の軍師の「強み・弱み」を分析。 彼らがどのように考え、 どんな決断を下したのかをもとに、 彼らの考え方が現代ビジネスに活かされた事例、 ビジネスパーソンとしてどんなアクションをとったら良いかが分かります。 歴史の勉強をしながらビジネスに活かす知恵も身につく、 歴史に学ぶビジネス書です。 あなたはどの軍師の考え方を選びますか?
  • 新説 徳川家康~後半生の戦略と決断~
    4.0
    戦国の世を終わらせ、約260年続く江戸幕府を開いた徳川家康。ただ、その偉業に対して適切な評価がされてきたとは言い難い。豊臣秀吉の没後、豊臣体制の重臣という規定の中で、家康はどのように天下を見通し、太平の世の礎を築いたのか。関ヶ原・山中の戦いから征夷大将軍任官と退官、大坂夏の陣に至っての豊臣氏滅亡まで、一次史料を丹念にたどり、通説や俗説を排して、「人間」としての家康が直面した後半生の課題と決断を描く。
  • 決断の速い人が使っている 戦略決定フレームワーク45
    3.0
    目標設定、方針転換、新規事業、コスト削減…。リーダーは、ビジネスの様々な局面でスピーディな意思決定を迫られる。「やり直しがきかない場面」でベストの方法をただちに選択可能にする45の決断思考ツールの使い方を「現場の実例」をもとにトレーニング。

    試し読み

    フォロー
  • 運と実力の間 不完全情報ゲームの制し方
    3.5
    2012年WSOP獲得賞金4000万円! チャンスに迷わず動き出せ! 驚異的なスピードで勝利を獲得してきた知的アスリートが明かす、決断の極意!! 次にどんな手がくるか分からない「不完全情報ゲーム」であるポーカー。その世界チャンピオンである著者は、勝負の中でいかにして実力を磨いたのか? 世界の猛者たちと戦い続ける頭脳ゲームの達人の、手に汗握るドキュメンタリー。 目次 プロローグ 1:みずから競争に参加する 2:強くなれる場に飛び込む 3:スタートの環境は厳選する 4:成長に繋がるのは真剣な時間だけ 5:短期間で可能な限りの経験値を積む 6:点検して試行錯誤する 7:高い集中力を身につける 8:強者を観察して真似る 9:変化こそ人間の能力だ 10:情報からノイズを排除する 11:勝ってる時こそやり方を変える 12:不完全情報ゲームに「神」はいない 13:淡々と「期待値」で動く 14:運がきた時に勝ち切るために 15:感情にかられれば負ける 16:初めてのWSOP 17:WSOP2012 18:DAY2、オールイン8連勝! 19:WSOP2012で日本人初の優勝! エピローグ
  • わたしの本当の子どもたち
    4.4
    もしあのとき、別の選択をしていたら? パトリシアの人生は、若き日の決断を境にふたつに分岐した。並行して語られるふたつの世界で、彼女はまったく異なる道を歩んでゆく。歴史の歩みも違うそれぞれの世界で出逢う、まったく別の喜び、悲しみ、そして彼女の子どもたち。老境に至り人生をふり返る彼女は、ふたとおりの記憶の狭間で、自分に問いかける――はたして、どちらが“真実”なのだろうか? 『図書室の魔法』と《ファージング》三部作の著者が贈る、感動の幻想小説。全米図書館協会RUSA賞、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞受賞作。/解説=渡邊利道
  • 東芝 原子力敗戦
    4.0
    身も心も会社にささげる「サラリーマン全体主義」が企業を滅ぼす。 「東芝原子力事業の暴走と、それを糊塗するためにほぼ全事業部で行われた粉飾には、何千人もの東芝社員が関わった。(中略)まさに「滅私奉公」「全社一丸」だ。 そのやり方では、もはやグローバル競争に勝てないことを、我々は知っている」(エピローグより) 社内で経営陣が交わした粉飾メールをはじめ、数々の内部資料をもとに東芝を追及してきたジャーナリストによる決定版。 ●目次● 第1章 原子力ルネサンス 「テレビやスマホの代わりに原発を輸出すればいい」という経産省の思惑。それに乗った東芝・西田厚聰社長には経団連会長への野心があった。 第2章 東日本大震災 次々と水素爆発を起こす福島第一原発。メーカーとして最大の危機を迎えてなお「原発輸出」にまい進する佐々木則夫社長を支えた一人の男。 第3章 粉飾決算(2013年~2014年) 買収した米原発機器大手・ウエスチングハウスの減損を隠すため、巨額の粉飾に走る幹部。社内を飛び交うメールからは粉飾指南役の陰も。 第4章 破滅への道程(2015年~2017年) 第二の減損発覚で追い詰められた東芝。優良事業の売却を繰り返し、残るのは原発事業のみ。倒産の危機に。 第5章 原発ビジネスの終焉(1956年~2017年) 「国策」への協力を決断したかつての東芝社長、土光敏夫と現経営陣の違いは何か。 第6章 東芝が消える日(2017年~) 原子力業界には東電を頂点とするヒエラルキーがあり、東電は「東電の正妻」と言われていた。東芝の命運を握る東京電力で、いま何が起こっているのか。
  • なぜ決断力のある人ほど不動産投資に失敗するのか 成功する投資家は分析力が違う
    4.0
    不動産投資は手段です。不動産投資そのものが人生の目的であるという方はまずいないでしょう。不動産投資は、読者の方が、自分の人生の目的を達成するために選べる手段の一つに過ぎません。 目的を果たすうえで、手段自体へのこだわりは無意味です。マンションかアパートか、区分所有か一棟所有かというのは全て手段についての話です。重要なのは、なぜその手段が最適なのかという理由と裏付けです。 これまで不動産投資家は、どの不動産が自分の目的に対してどれだけ良いのかを判断できるだけの材料がありませんでした。そのため、不動産投資家の最適な投資行動は、いかに営業マンと仲良くなって良いネタを引き出すかでした。 こうした状況は、これから間違いなく変わっていきます。Airbnbやリノベーションのような収益化手法のバリエーションもますます増えていくでしょう。これから、投資家自身による情報判断が何より重要な投資行動となっていきます。情報判断はスキルです。スキルは習得できる技術です。本書を読んだ方々が自ら情報を取捨選択し判断できる投資家となる手助けをするのが本書の狙いです。
  • 一瞬で人生が変わる!1分間決断法
    3.5
    シリーズ累計160万部超の石井貴士「1分間シリーズ」の最新刊が登場! 今度のテーマは「決断法」。 「ビジネス」「就職」「恋愛」…人生のあらゆる局面で役に立つ! ゼロ秒で決めて1分で行動できる方法を大公開! 2009年のビジネス書ランキング年間1位に輝いた『本当に頭が良くなる1分間勉強法』(57万部)のシリーズ最新作!
  • 東大式決断術
    -
    時代の変化に流されず、柔軟で強力な力を養うために。 現役東大生から社会経験を加味した一流企業に勤める東大卒OB・OGの頭脳が集結して、中学生からビジネスの最前線で活躍する社会人まで、誰にでも実践できる「楽しく」生き抜く方法を追求。その思考プロセスをテクニック・ドリル形式で詳しく解説した。 東大の頭脳が教える社会を生き抜く実戦術。500冊以上の書籍をベースにした知識を、現役東大生と一流企業に勤める東大卒OB・OGが実体験を元に再構成。決断に至るまでの思考プロセスを詳しく解説し、誰にでも実践できるテクニック・ドリルが満載の一冊。
  • いきすぎた悪意
    3.5
    NFLのスター選手ザックの別れた妻は、四年前に暴行を受けて植物状態になった。ザックには愛情は残っていなかったが、延命治療の決定権を持つことになり、その後、選手を引退し隠遁生活を送っていた。しかし、元妻を暴行した男が軽罪となり早期釈放されたことで事態は動きだす。男を追う州検事の女ケイトはザックにある提案を持ちかける。元妻の運命を握り、重圧と決断に揺れるザック。そして彼らに迫る加害者の男の影――。それぞれの思惑と葛藤が交錯しせめぎ合う、疾風怒濤のサスペンス!
  • もしも、あなたが「最高責任者」ならばどうするか?Vol.1(大前研一監修/シリーズ総集編)
    -
    ※本書はビジネス・ブレークスルー大学出版「BBTリアルタイム・オンライン・ケーススタディ(Vol.1~4)」をまとめて収録したシリーズ総集編です。 ■BBT大学のケーススタディRTOCSとはBBT大学が提供する「Real Time Online Case Study(リアルタイム・オンライン・ケーススタディ=RTOCS)」では、毎週、国内外の企業/政府を題材に、まだ答えの出ていない 「今起きている課題」をケースとして出題。大学内で1週間のディスカッションの上で、学長である大前氏が1つの課題解決案を提示しています。多くの起業家を送り出すBBT大学の代表的プログラムを追体験できる本シリーズは、実践型経営トレーニングとして、学生・社会人の立場によらず、経営を志すすべての人にお勧めです。 ■総集編特典付き 総集編発行を記念して、巻末には限定公開動画情報を掲載。大前氏自身による「CaseStudy/あなたがCoca-Cola Company CEOならばどうするか?」の解説動画を含む4本の動画情報を掲載。 ■収録ケース ケースはすべて「あなたが●●の責任者ならばどうするか?」という質問形式。まさに今、問題に直面している企業/政府責任者の立場となり、課題解決を考えることが「実践的経営トレーニング」の所以です。もしも、あなたが ・The Coca-Cola CompanyのCEOならば ・ローソンの社長ならば ・NTTの社長ならば ・UBERのCEOならば ・任天堂の社長ならば ・東京ガスの社長ならば ・沖縄県知事ならば ・イオングループCEOならば 今、何を決断しますか?

    試し読み

    フォロー
  • 人生の選択 だからあなたはうまくいく!
    5.0
    人生の岐路に立ったとき、誰でも進むべき道に悩み、本当にその決断が正しかったのか迷い、後悔することを恐れる。悩んだとき、いかにして進むべき「正しい道」を見つけるべきか。また、後悔や迷いをどのように断ち切るか。人気のスピリチュアル精神科医が、悩み多き現代人に贈る、自分の道の選び方。
  • バカとブスこそ金稼げ!
    3.0
    お金を稼ぐのは簡単です。 知能はさほど重要ではありません。必要なのは「お金」の本質を理解し、きちんと仕組みを作ること。周到な戦略のもと、しっかりと訓練を積めば、年収1000万円はおろか、年収一億円だって十分に達成可能です。 「お金が欲しい」と言いながら、いつまでも指をくわえて何もしない「バカ」と「ブス」は一生負け続けます。このまま悲惨な人生を歩むのか、そこから脱して人生逆転するのか。 今すぐ決断しなさい。
  • 社長は知っている
    3.0
    リーダーとは何か。組織とは何か。仕事とは何か。日本を代表する社長たちはこう見ている。「道の真ん中を歩かずに端を歩け」「社長は商品についての感想を洩らしちゃいかん」「仕事のできない人間は子会社に出すな」「他人の評価を気にする人間は指導者にはなれない」 トップにしか分からないことがある。ゴマをする人間が偉くなる。いちばん悪いのは社長のくしゃみをまねる人。部下が上司の気持ちを考えよ。退路を断たなければ、誰もついてこない。社長たちの「確信」「決断」「覚悟」がつまった1冊。
  • 柳井正 未来の歩き方
    3.8
    成功はすべて昨日の錯覚!! 「過去をふり返ったり、誰かのせいにするのはもうやめよう。大切なのは、自分を変化させながら、明日に向かって一歩を踏み出すこと」 10年密着、100時間語り下ろし! 平凡な日常を変えたいと願うすべての人に贈る熱きメッセージ! 普通の人でも変われる。心からそう願うならば! 「柳井正という人物の存在は、私たちに多くのことを教えてくれる。新しい事業を創造すること、世の中を変えるようなイノベーションを起こすことは、じつは特別なことではない。過去を否定し、変化を決断し、実行する、ただそれだけのことで、どんな人にも、どんな企業にも変革は訪れうる。すなわち、人の、会社の革新とは意志なのだ。柳井は、それを自ら証明して見せたといえるだろう。柳井は今日この瞬間も変わり続けている。その姿を通して、普通の人でも、自分を変革し続けることはできる、仕事を通して変わることができるのだということを、私たちに示し続けている。」――〈「はじめに」より〉
  • なぜ、エグゼクティブはたやすくバンカーから抜け出せるのか? どんな困難も乗り越えられる賢者の教え ~なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?シリーズ第三弾~
    -
    スペインで“最も優れたビジネス書”に選ばれ、 シリーズ50万部超の大ベストセラー『なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?』の第3弾! 本作では、二人の主人公が、与えられた課題を次々とクリアする中で、 ビジネス・組織・リーダーシップ・サービス等に関する“賢者の教え”を身につけていく。 読むだけで、目の前の困難を乗り越えることができる「賢者の教え」を是非! 【目次】 第1話 道の始まり   ――賢者の教えに至る7つの試験―― 第2話 祖父の贈り物   ――なぜ、運が良いのは同じセールスマンなのか?―― 第3話 お仕事は何を?   ――どんなときでもやる気がでるビジョンの見つけ方―― 第4話 チーム「である」こと   ――困難な目標も達成できるチームワークとは?―― 第5話 ある決断をしたビーバーの群れ   ――「変化への抵抗」に打ち勝つ秘訣―― 第6話 問題を抱えるハチ、問題になるハチ、問題を引き起こすハチ   ――何が生産性を下げているのか?―― 第7話 トイレットペーパーの「テスト」   ――本当のチームプレーにとって大切なこと―― 第8話 しまった! 目標がやって来る!   ――確実に成功を引きよせる目標設定の方法―― 第9話 会社をダメにする12の戦略   ――愚かな経営者と見なされないために―― 第10話 起業家精神、求ム   ――各ステージにおいて必要とされる人材とは―― 第11話 7つの巻物   ――仕事と人生のバンカーから抜け出すための賢者の教え――    第1巻 決断のコツ    第2巻 ミスの値段を知る    第3巻 マナーの重要性    第4巻 期待には要注意    第5巻 物事はシンプルに    第6巻 節制の力    第7巻 褒めるコツ    第12話 常に緑のボタンを   ――今の時代に最も求められること―― エピローグ ゴルフにおいて「賢者の教え」を活用する7つの秘訣
  • だから片づかない。なのに時間がない。
    3.3
    ダラダラ残業、遅刻、物忘れ、乱雑な机、決断できない…。自分のだらしなさに本気で向き合った著者が考え抜いた、絶対リバウンドしない心と行動の整理術。「なぜ、片づかないのか?」「どうすれば自分を変えられるのか?」「どんな順番で取りかかるべきか?」。あなただけの方法が見つかる、12万部のベストセラー復刊。
  • 明日へ続く歌 出逢いのハーモニー
    -
    命には限りがある。歌には限りがない。歌手、女性、そして、母としての「決断と選択」、歌いづづけるための習慣、家族のこと、平和を願う初のオリジナル曲『リメンバー』への想い、そして今後の夢……。歌手活動30周年を節目に、声楽家・佐藤しのぶが心の内をオープンに語るエッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 安倍政権 365日の激闘
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    アベノミクス、消費増税、対中外交……、決断の裏側で何が起こっていたのか!? 主要メディアが伝えないインサイドレポート。 第1次政権時の安倍首相は自ら旗振り役となって突き進んだ。だが、現在の安倍氏は常に最終判定者であることを心掛けている。 そのためには、菅官房長官と麻生副総理兼財務相の2人のお膳立てが不可欠である。主要政策すべての判断の際、この二等辺三角形の役割分担が機能して、成功してきた。 アベノミクス(安倍政権の経済政策)の「3本の矢」策定、黒田東彦日本銀行総裁人事(異次元の金融緩和)、 価値観外交による中国包囲網確立とエネルギー資源外交による中東・アフリカ歴訪、国際オリンピック委員会(IOC)総会での2020年五輪の東京招致成功、 消費税率8%への引き上げ(復興特別法人税廃止前倒し)表明、減反決定など農業改革と薬認可自由化など医療改革(岩盤規制改革)――。 このような決断で安倍首相は最終判定者であり続けた。これが、今の安倍スタイルなのだ。(本書「序文」より) 【主な内容】 ●なぜ、安倍1強時代が生まれたのか ●外交分野のお手本は祖父・岸信介元首相の「自主外交」か ●アベノミクスが引き起こす財務省の地殻変動 ●安倍・金正恩会談の布石か!?~飯島勲内閣官房参与の北朝鮮訪問が意味するものとは ●特定秘密保護法案を参院に送った安倍政権には中国の防空識別圏設定は“使える”道具に過ぎなかった!
  • ジャパン・ラッシュ―「デフレ縮小化」で日本が世界の中心となる
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    経済、そして文明の地殻変動が起こっている。2015年、新世界秩序のすべてが決まる――。これから2年、日本に世界の富が集中する。まさに21世紀のゴールド・ラッシュがやって来る。全世界が凄まじい「デフレ」「大停滞」の波に襲われる中、経済、および文明の辺境から中心へと躍り出る日本の未来を読み解く。 世界的に止まることを知らない「デフレ縮小経済」。そこから多少なりとも脱し、ほんの短い間でも息継ぎをするための方法は二つしかない。一つは無理やり地政学的リスクを炸裂させ、マーケットを揺さぶる方法。そしてもう一つはいわゆるアベノミクスのようにマネーを刷りまくり、これをマーケットにばらまくことでバブルを起こす方法である。しかしながら、マネーを際限なく刷る方法も限界を見せ始めている。これによってハイパー・インフレーションが訪れ、その後にはとてつもないデフレーションがやってくることを専門家であれば誰しもが知っているからだ。もっと簡単にいうと「創られたバブル」は大きければ大きいほど派手に炸裂する。そして二度と元には戻らないのである。次に訪れるのはもっとひどい「デフレ縮小経済」なのである。 「一体どうすれば良いのか」 「アベノミクス」が始まってからかえって漂うようになったそこはかとない不安と高まる疑問。これに真正面に答えるために書いたのがこの本である。(本書「おわりに」より) 【主な内容】 第1章日本型「決断なきデフォルト」が世界モデルとなる日 第2章遙かなるアルゼンチン・コネクション 第3章「フラット化」という罠、そして超大国の落日 第4章偽りのイラン・イスラム革命 第5章「審判の時」、そして日本の使命
  • 「仕事が終わらない」を抜け出す200のアイデア
    3.8
    その仕事、本当に必要ですか? 残業に価値はない。 生産性を高めるために本当に必要なのは、「仕事量を減らして、より大きな結果を出す」こと。 終わりの見えない「仕事の山」から自分を救い出そう! 合言葉は、「減らして、減らして、とことん減らす」。 より多くの仕事をこなすことは、必ずしもいいことではない。 本当に重要なのは「結果」だ。 ただ仕事をこなすことでも、働いた時間の長さでもない。 忙しいことと生産的であることは別なのだ。 あなたがオフィスにどれだけ長時間いようが、 やることをすべて終わらせようが、誰も気にしない。 人々の関心は、あなたが出した結果と、その価値だけだ。 (本文より) STEP 1 やるべきことを決める ――自分の生産価値を知り、重要なタスクを見極める STEP 2 スケジュールを立てる ――決断は素早く、好まない仕事には「ノー」 STEP 3 集中する ――マルチタスク・完璧主義・無駄な人付き合いはNG STEP 4 新しい情報を処理する ――同じ情報に何度も触れない(捨てるか、すぐ実行する) STEP 5 ワークフローを円滑にする ――機能的でないものはすべて取り替え、がらくたは捨てる STEP 6 自分の能力をコントロールする ――睡眠・食事・運動、そして、心の健康も忘れずに
  • 社長は「鬼」の目で人を見抜きなさい
    5.0
    「企業は人なり」といいますが、組織の命運を握っているのはまさに、社長の人を見る目。「2人のうち1人を選ぶ基準とは?」「後継者に必要な資質とは?」「側近にふさわしいのはどんな人物?」……。誰を拾い上げ、誰を切り捨てるのか、大切な会社を守り育てるためのノウハウを一挙公開。決断を迫られたとき、間違った選択をしないための、経営者の必読書!
  • 「あの時やっておけばよかった」と、いつまでお前は言うんだ?
    4.3
    主人公・鬼頭武士は事務機器販売会社入社3年目の社員。高校大学も普通、仕事も普通、どこから見ても普通の男。その生活に幸せを感じている。でも、本当に普通「で」いいのだろうか。疑念が胸に浮かんだとたん、不思議なことが起きる。大事な決断を先送りする高校時代のダメ自分に出会うのだ。今の自分と過去の自分のパラレルワールド。今の自分は過去の自分を立ち直らせようと、ある師匠に教えを乞わせるのだが……。
  • プロフェッショナルミリオネア<年収1億を生む60の黄金則>
    3.3
    1巻1,320円 (税込)
    ようこそ、とてつもない報酬の世界へ! 白でも黒でもない。絶妙なグレーがいちばんカネになる。 ──破格の成長と利益を求める人へ。 年収1億、2億、4億を実現し、さらには10億を目指すミリオネアは、どこがどう違うのか。 年収1億円ブームに火をつけた富裕層専門のカリスマFPが、 とてつもなく稼いでいる人に共通する思考、発想、人脈、チャンスのつかみ方を60の法則として紹介。 なぜ私欲をすべて捨ててはならないのか。 一段上の次元に突き抜けるための“稼ぎ”のエッセンスが詰まった1冊。 【目次より】 ■第1章:考える、失敗を積む ・行動の「結果」でしか、人は変われないと知っているか ・人生は偶然で成り立っていることを知っているか ・素直なだけでなく、「察する」ことができるか ・何を買うかよりも、何のために買うかを大切にしているか ■第2章:学ぶ、人にあげてもらう ・つねに自分より優れた人間と、つき合う努力をしているか ・お金は「体験」を買うためにあると知っているか ・人に関心があるか、人が好きか ・抽象的な言葉で語れるか、具体的エピソードを語れるか ■第3章:己を知る、強みに気づく ・人から、「いい人」と思われたがっていないか ・マニュアルに頼って、マニュアルで売ろうとしていないか ・親、教師、上司のいずれかに、躾けられた体験があるか ・若いときの貯金は、あとで勝負するためと知っているか ■第4章:さらけ出す、信頼を得る ・上司を売れるか、会社のブランドを売れるか ・共通項を探しているか、共通の円を大きくしているか ・会社のお金、経費を使うことを、当然と思っていないか ・「利益」を見せるだけでなく、「大義名分」を立ててやれるか ■第5章:捨てる、決断する ・計算で人生を考えていないか、つねに計算していないか ・戦略とは、捨てると同義であると知っているか ・「受ける」度胸があるか、とっさの決断ができるか ・何が「正しいか」でなく、何が「大事か」で考えているか ■第6章:運をつかむ、分かち合う ・「荷物」を背負っているか、プレッシャーはあるか ・人と比べない自分でいられるか、最後は自分との闘いと知っているか ・挑戦ばかりの人生でなく、上手な力の抜き方を体得しているか ・分かち合うことができる人間が、最後には勝つと知っているか ……
  • 勝負師と冒険家―常識にとらわれない「問題解決」のヒント
    4.0
    三手先を読む、三日先を予想しない/運の差じゃなくて、運をつかむ実力の差/負けない手を打っていては絶対に勝てない/いま持っている力は温存せずに早く使え/最終局面は反射神経が勝負を決める/画期的なアイディアはハイリスク/目先のことを一回否定してみよう……。  斯界で各々頂上を極めた棋士と冒険家。その異能の才が織りなす至言の数々に驚き、学び、愉しむ、珠玉の対談。冷静と熱情、至言と雄弁、すべてに対照的な二人が、相通じる勝負の「決断」を糸口に語る「問題解決力」とは? 勝負に、人生に、そして家族と、畏友はどのようにして、さまざまなハードルをクリアしてきたのか……。
  • 日米安保クライシス
    5.0
    いったい何が正しかったのか。安保闘争、50年目の真実。死を覚悟して「日米安保」を改定した岸信介。日本人はこの政治家の決断に救われたといえるだろう。そして50年が過ぎ、沖縄の米軍基地問題で揺れるいま、政治家はどうあるべきなのか。

    試し読み

    フォロー
  • 私が弁護士になるまで
    3.8
    「なぜアナウンサーを辞めて、弁護士になろうと思ったのか?」。フジテレビのアナウンサーとして活躍していた著者が、弁護士になるまでを綴った独占手記。2007年12月にはフジテレビを退社、退路を断って司法試験に挑戦することを決断。ロースクール卒業後、5年以内に3度しかチャンスのないこの制度で、1度目は不合格。同じように前職をなげうち人生を賭けた仲間たちとともに、最難関の試験に挑む。30代で人生を変える! 背中を押してもらえる本。
  • 実践するドラッカー【行動編】
    4.0
    ドラッカー教授自身も行った「時間管理のコツ」のほか、意思決定・決断の要諦、目標管理の方法、計画と実践の秘訣など、成果をあげる人の行動習慣を具体的に紹介。「時間管理シート」など実践シートも満載。ドラッカー教授の教えを毎日の仕事に活かす、プロフェッショナルのワークブック。思考編と合わせた実践二部作。

    試し読み

    フォロー
  • 定年後も安心がずっと続くお金のつくり方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 老後資金二千万と言われる時代ですが、年金受給開始はどんどん先延ばし。雇用延長が義務付けられたとはいえ大抵の場合収入は激減。「60歳定年前後」の身の処し方、資産の運用方法は、老後を生きる上で重要な決断となります。会社も役所も何も施してはくれません。自力で道を切り拓くしかないのです。 行政においても雇用保険、健康保険、年金など、手続きすれば利用できた仕組みをみすみす見逃して結果的に損をしてしまうこともよくあります。知っておきさえすれば手に入れられたアナタの大切な資産なのです。 また、定年前後で最大のテーマは「退職金の運用」です。この低金利・インフレ時代に銀行預金として放置しておくのは無策でしかありません。新NISAを始め、不動産運用など、アナタに合った資産運用を考えてみましょう。 老後を安心して生きるための指南書です。
  • 海のように深く、大地のように温かい
    -
    1巻1,320円 (税込)
    しがらみを断ち切った先に見えてくる、本当の家族の絆とは。 昭和35年。とある商店街の魚屋・磯吉商店を舞台に、3世代にわたる愛憎を描いた物語。 商店街の魚屋・磯吉商店を切り盛りするキヨ。中学を卒業後、キヨの下で働いてきたハル。 そして、ハルとともに家業を助けてきたキヨの長女トモ。 3人の関係は、長男のシンが帰郷して商店で働き始めたことで、少しずつ歪んでいく。 ハルとトモを頼りにしながら、キヨは自分の息子が店を継ぐという考えを捨てられなかった。店の将来を第一に考えて行動するハルは、次第にキヨから疎まれるようになり、一家の中で孤立を深めていく。事態を変えたのは、大人しかったトモの大胆な決断だった。 人情経営の愛憎渦巻く舞台裏を描いた家族小説。 【著者プロフィール】 天馬 ときわ(てんま ときわ) 三重県出身。1966年生まれ 関西外国語短期大学 英米語学科卒業

    試し読み

    フォロー
  • どうする家康 前編
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年の大河ドラマはスピード感あふれる波瀾万丈の戦国エンターテインメント! 徳川家康の生涯を新たな視点で描く2023年放送の大河ドラマ「どうする家康」。松本潤主演の注目の大河ドラマを、とことん楽しめむためのガイドブック第1弾が登場。貧しき小国・三河の岡崎城主の子として生まれ、駿河の大国・今川家で人質暮らしをしていた家康が天下人になるまでの道のりは、ピンチと我慢の連続だった。群雄割拠する戦国時代に、個性派ぞろいの家臣団を引き連れ、家康は決断を下し続ける。ドラマの魅力を詳細に伝えるドラマ・ガイドは、松本潤と有村架純の夫婦役ふたりが脚本・古沢良太と作品について深く語り合う巻頭座談でスタート。豪華出演陣のインタビューでは、戦国の物語を演じる生の声をお届け。家臣団の面々を紹介する家臣団特集には殿・松本潤と家臣団を演じる俳優陣の和気藹々の座談会を収載。ほかにも脚本や音楽の制作陣インタビュー、舞台地紹介、美術・セット特集、助監督撮影日記、登場人物関係図、あらすじなど、充実の内容でドラマを深掘りする。歴史的な背景がわかる読み物記事、過去の大河ドラマのプレイバックなど、多角的に「どうする家康」を楽しめるページも。美麗グラビア満載でお届けする、大河ドラマ・ファン必携の1冊! *電子書籍版ではプレゼントページほか、一部収録していないコンテンツがございます。 ■前編・出演者インタビュー登場者の一部(予定) 松本 潤(松平元康/家康役) 有村架純(瀬名/築山殿役) 大森南朋(酒井忠次役) 山田裕貴(本多忠勝役) 杉野遥亮(榊原康政役) 音尾琢真(鳥居元忠役) イッセー尾形(鳥居忠吉役) 岡部 大(平岩親吉役) 小手伸也(大久保忠世役) 松重 豊(石川数正役) 松山ケンイチ(本多正信役) 山田孝之(服部半蔵/正成役) 松本まりか(女大鼠役) 野村萬斎(今川義元役) 溝端淳平(今川氏真役) 渡部篤郎(関口氏純役) 真矢ミキ(巴役) 関水 渚(お田鶴役) 岡田准一(織田信長役) 北川景子(お市役) ムロツヨシ(豊臣秀吉役) 阿部 寛(武田 信玄役)  ※誌面登場順
  • プロが教える!インボイス完全マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知識なし・準備なしでもこの1冊でインボイスのすべてが分かります! インボイスのことならおまかせの高山弥生税理士が監修。 ・インボイスにそもそも登録すべきかどうか ・事前登録の方法やその際の注意点 ・インボイスの発行方法と保存義務 ・特例を使った納税額の抑え方 ・e-Taxの導入から活用方法 ・消費税の最終的な申告や納税方法 など、ゼロベースでも最終的な事務処理まで理解できるように、まんが・イラスト・図表ふんだんに使って丁寧に解説しています。 掲載コンテンツ ■1章 インボイス制度の基礎知識 インボイス制度で何が変わる 消費税ってどのような税制なのか知っていますか? インボイス制度は誰に関係がある? インボイス登録するかどうかは各自の判断に委ねられている いつまでに決断しなければならないのか 免税事業者と課税事業者何がどう変わる? 取引先が企業中心(B to B)の免税事業者はどうすればいい? 取引先が消費者中心(B to C)の免税事業者はどうすればいい? すでに課税事業者である場合 結論! 免税事業者から登録事業者になったときの流れ 免税から登録事業者になった人ができるだけ損失を少なくする方法 納税の手間を大きく削減できる簡易課税制度を利用する 簡易課税の事業区分についての詳細 複数の事業区分に該当するときの考え方 原則課税の方が納税額を抑えられることもある 経過措置(2割特例)を活用する 経過措置(少額特例)を活用する 法人化という選択肢 ■2章 インボイス制度の各種手続きについて 登録申請前に知っておきたいこと 適格請求書発行事業者になると課せられる義務 適格請求書発行事業者になるタイミング 書面(紙)で登録申請する e-Taxで登録申請する 適格請求書発行事業者を辞めて免税事業者に戻る方法 適格請求書(インボイス)の発行手順 適格簡易請求書(簡易インボイス)の発行手順 電子インボイスの発行手順 適格請求書(インボイス)を間違って発行したときの対処方法 適格返還請求書(返還インボイス)って? インボイス導入後の帳簿のつけ方と保存方法 インボイスの交付義務が免除される取引 【外部発注】自分が発注者になったときに注意すること 2割特例の経過措置を利用して節税対策 消費税の納付時期とその手続き ■3章 インボイス用語集
  • 秘めたる空戦 三式戦「飛燕」の死闘 新装解説版
    -
    ソロモン、ニューギニア、フィリピンの大空に熾烈なる戦いをくりひろげ、直掩戦闘機として特別攻撃隊の非業の死を目の当たりにしながらも、奇蹟の生還を果たした不撓不屈の男--学窓から戦闘機搭乗員へと転じた若者が、三式戦「飛燕」とともに一瞬の決断にかけた蒼空の戦いの日々を描いた臨場感あふれる空戦機。
  • 終末の訪問者
    3.3
    「シックス・センス」「オールド」のM.ナイト・シャマラン監督が映画化! 4月7(金)全国公開! 「ノック 終末の訪問者」原作小説! 世界が終わるとしたら―― 家族の犠牲か、世界の終焉か。 あなたならどちらを選びますか? 家族の命は、世界よりも重いのか。 家族愛と恐怖の終末スリラー ブラム・ストーカー賞/ローカス賞 受賞! スティーヴン・キング絶賛の 全米ベストセラー小説、待望の邦訳版 ◉スティーヴン・キング絶賛! 「示唆に富み、恐怖が鎖のように張りつめる。 トレンブレイの自己ベスト作品。とてもすばらしい」――スティーヴン・キング 「トリップワイヤーがぴんと張りつめたホラー・スリラー」パブリッシャーズ・ウィークリー 「読んだら最後、けっして頭から離れない」――NPR(ナショナル・パブリック・ラジオ) 〈あらすじ〉 七歳のウェンと両親のエリックとアンドリューは、ニュー・ハンプシャー州北部の人里離れたキャビンで夏の休暇をすごしている。ある日、ウェンがキャビンの庭で遊んでいると、突然、見知らぬ巨体の男が訪ねてくる。男の温かい笑顔にウェンはすぐに魅了されてしまう。ふたりが遊んでいると、さらに女ふたりと男ひとりがやってくる――奇妙でまがまがしい道具を手に。ウェンはうろたえ、帰ろうとすると男にこう告げられる――「これから起こることは、何ひとつきみのせいじゃない。きみは悪いことを何もしていない。けれど、きみたち家族はある厳しい決断を下さなきゃならない。この世界を救うには、きみたちの助けが必要なんだ」
  • 【極!合本シリーズ】新ナニワ金融道シリーズ1巻
    完結
    5.0
    2022年、3週連続映画公開で話題の伝説マンガ『ナニワ金融道』の続編『新ナニワ金融道』『新ナニワ金融道外伝』『新ナニワ金融道R』、そして『青木雄二物語』が豪華合本となり、【極!合本シリーズ】でひとつになって登場!! 『新ナニワ金融道』 実刑判決を受けて服役、無事出所した灰原達之は帝国金融を解雇されてしまうことに。 そして帝国金融の先輩桑田とともに債権処理専門会社「ナニワ金融」を立ち上げ、リスタートをきる。 『新ナニワ金融道外伝』 灰原、桑田の2人が抜けた帝国金融では、社長である金畑にハッパをかけられ吉村が行列待ちの風俗店があることを聞きつけ、さっそく融資に赴いていた。 その風俗店・黄金「エルドラド」の亀甲社長に従業員の銭無(ぜになし)への融資を頼まれ、吉村は躊躇しながらも彼への融資を決断してしまう。 しかしなんと、銭無への融資の背後には闇金をターゲットにしたワナが仕組まれていたのだった! 『新ナニワ金融道R(リターンズ)』 灰原の元に起業のための資金を依頼にきた美容室向け商社マン杉村。起業資金で簡単な融資のはずだったのだが、思わぬ事件が灰原に襲いかかる! 『青木雄二物語』 作者・青木雄二氏の半生を描いた物語。破天荒な日常や自身が漫画家になるまでの道のりや夫人との出会い、関係者の証言をベースに青木雄二氏の人物像を浮かび上がらせたノンフィクションコミック。 本巻収録: 『新ナニワ金融道』 1~3巻
  • 誰よりも先に動け 牡羊座の君へ贈る言葉
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計70万部突破の大人気シリーズが完全書き下ろしでリニューアル! 2013年に発売された前作「12星座の君へシリーズ」から9年 生活様式の変化や200年に一度の星の動きに合わせて、全文書き下ろしした最新シリーズ。 前作で「プレゼントに贈りたい」という多くの読者さまの声に答え、 内容はもちろん、淡いカラーのパッケージや箔押しなど、贈り物に喜ばれやすい工夫をしました! 今までになかった星座の本 「もっと自由に、もっと自分らしく生きるための星座の本」 ★牡羊座の心の風景をあらわした、幻想的な写真 ★牡羊座の人へ、鏡リュウジからのメッセージ&アドバイス 「夢に向かって一歩踏み出したい」「自分らしさを探している」 「やりたいことに迷っている」「後悔しない人生を歩みたい」…… あなたが、より自分らしく生きるために、その星座に合った35の方法を教えてくれます。 ●牡羊座へのアドバイス いまできなくていい、「いつかできる」という「根拠のない自信」に従え 「一番上」が無理なら「一番先」を目指そう 「根っこの感情」を揺さぶって、心の爆薬に火をつける 「勝ち目のない相手」や「歴史上の人物」をライバルにしよう やる気が起きないときは「攻撃的にサボる」「徹底的に怠ける」 好きかどうかより「自分らしさ」を活かせる仕事を まずはスタート、「走りながら」考え、修正する みんなが「ありえない」ということをあえてやる 「お金」のことをいったん「棚上げ」してみる 「忖度」しなくてすむ場所を自分でつくる 迷ったら、「ドキドキ」するほうを選ぼう 「流行っているもの」「みんなが好きなもの」を片っ端から否定する 「決断を繰り返し」て、自分の直感を磨く 決断だけでなく「路線変更」「撤回」もすばやく 決められないときは、「選択肢」そのものを疑え たったひとりで「大泣き」する時間をつくる なんでもいいから「ルーティン」「ルール」を破る 苦しいときこそ、自分を「ヒーロー」ととらえてみる 心の「かさぶた」をあえてはぎ取る 「自分であること」「自分らしさ」をあきらめない 人を魅きつける「香水」を持っていることに気づく 「フォロワー」でなく「伴走者」を見つける 幸せな恋愛をするためには「負ける」勇気を持つ 「敵」を「味方」に変える方法 結果が出たらリセットして「チャレンジャー」に戻る など、35のメッセージ・アドバイスをお届けします。
  • ケンカ知事、南の島へ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    奄美大島をこよなく愛する男が、島差別の闇を暴く! 昭和初期、鹿児島県知事に任命された小島光三。そこで目にしたのは、島民の過酷な暮らしぶりだった。 南の島に変革をもたらそうとした男の勇姿を描いた近代政治小説。 鹿児島県知事として奄美大島の視察へ訪れた光三。薩摩藩の支配下にあった黒糖地獄の時代から本土に利用され、搾取され続けてきた島の姿に衝撃を受ける。 その社会構造を打破するべく、男が下した驚愕の決断とは――。

    試し読み

    フォロー
  • 建築デザイナーの執愛 ~意地悪な彼は甘い恋に二度落ちる~【完全版】
    -
    「俺に抱かれたいなら、自分で脱げよ」 望まぬ相手との結婚を控えた平凡なOLの彩奈は、せめて純潔は初恋の元カレ、英人にささげたいと考えていた。 そんな時高校の同窓会が開かれることに。英人に会うため同窓会に参加した彩奈。十年ぶりに会った英人は学生時代の夢を叶え、海外で活躍する新進気鋭の建築デザイナーになっていた。 無事再会し、彩奈の一夜の誘いに応じてくれた英人だったが、当時彩奈に手ひどく振られたことを責め、冷たくあしらいながら乱暴に抱こうとする。そんな英人にに慄きつつも、だんだんと彩奈は英人の愛撫に疼きを感じ始める。 しかし、彩奈が処女だと分かり事情を知った英人は突然その態度を甘く蕩けさせるように変えて……。 青春時代の甘い恋が、英人の執着心に火をつけ再び燃え上がる――。 <作者より> ヒロイン彩奈は、高校生であっても辛い状況に立たされます。それと同時に、ヒーローの英人の将来を思いやり別れる決断をします。 彩奈の状況を知らず、別れを選択する英人。そんな二人は、十年後に再会しお互いの想いが再燃する。意地悪なようで優しい英人と、冷たいようで愛に溢れる彩奈。 ちょっと強引な英人に引っ張られながらも、身体を重ねるごとに愛が深まっていく二人の王道・再会愛ストーリーです!
  • 13の運命 - 足して14になるベストマッチを探せ! -
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 13タイプの「運命ナンバー」から潜在能力を知り、足して14となる「最強パートナー」を見つける。 最強の縁結び本。 結婚相談所、企業人事も取り入れている! 波長が合う関係を超えた、強波動を生み出す最強のパートナー(バディ)と出会える本。 自分では一生気づけない、想像の上をいく出会いをもたらす1冊。 古代マヤ文明のツォルキン暦と、日本古来の神道から統計と解釈を融合させた人間学により、13タイプに分けられた「運命ナンバー」をチェックし、足して14となる相手を探そう。 【あなたの「運命ナンバー」は何番?】 1 スターター 2 決断者 3 縁に恵まれた人 4 クリエイター 5 光と影 6 バランサー 7 感受性 8 洞察力 9 風を起こす人 10 プロデュース 11 オリジナル 12 指揮者 13 見渡す力 【「足して14」になれる、最強パートナー】 1 スターター ⇔ 13 見渡す力 2 決断者 ⇔ 12 指揮者 3 縁に恵まれた人 ⇔ 11 オリジナル 4 クリエイター ⇔ 10 プロデュース 5 光と影 ⇔ 9 風を起こす人 6 バランサー ⇔ 8 洞察力 7 感受性 ⇔ 7 感受性 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 みやざき みわ 1967年生まれ。三重県出身、九鬼水軍の子孫。 古代マヤ文明のツォルキン暦と、日本古来の神道を学び、その悠久の教えに、自らが考案し統計と解釈を融合させた人間学「十三導(じゅうさんどう)」に基づき、誰もが生まれながらにして与えられている役割や潜在能力をわかりやすく伝える、自称・お役割鑑定士。 依頼は全国から寄せられ、スポーツ選手や経営者の個人セッションのほか、結婚相談所の相性チェック。 スタッフの配置に悩みを抱える人事担当者への社員研修など、企業におけるコーディネートを行い、ビジネスチャンスや人の才能を引き出すことのお手伝いをしている。 2014年に著書『13の性格』(小社刊)を出版。自身のタイプは8の「洞察力」。
  • あの空の彼方に
    -
    1巻1,320円 (税込)
    親友の息子・透が人を轢いてしまった。 「私、代りになります」 自分の将来を犠牲にすることも厭わず、 透を守る決断を下した真弓が迎える衝撃の結末とは。 ――「あの空の彼方に」 「何時か、出来ましたら私も、海とその浜昼顔に会いにいけたらと思います」七歳で廓に売られ、のちに花魁となったコウ。 そんなコウを支えていた上客・板田屋惣右衛門との約束を果たすため、年季が明けて自由の身となったコウはまっすぐに彼のもとへ向かうが――。 ――「俱利伽羅峠まで」

    試し読み

    フォロー
  • マンガ バリュー株 カンニング投資法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢を実現するために真似して楽して稼ぎましょう511株式投資で資産をゆっくり大きく育てましょう。511511大きな夢を実現するためのフリー切符を手に入れましょう!511株式投資はお金を増やすことだけに役に立つわけではありません。株式投資をすることで身につく能力は判断力・決断力・行動力などです。この能力は人生の勝ち組になるために必要なもろもろの能力ばかりなのです。充実した豊かな人生を生きるために、そして好きなことを仕事にするためにお金を稼ぎ、生きる知恵を学べる手段として株式投資はとても有効なものなのです。511511この本が、あなたがご自分の人生を豊かにするチャンスを手にするきっかけになれば望外の喜びです。(「まえがき」より)511511Chapter1 株で稼げない“本当の”原因考えたことありますか511Chapter2 株式投資で利益を上げるための基礎の基礎511Chapter3 私を年収300万円の投資家から月収300万円の投資家へと劇的に変えた「きっかけ」とは?511Chapter4 株式投資で稼げる投資家に変身する一番早くて近い道511Chapter5 株式投資はあなたを行動する人に変えますそして人生をも変えてくれます
  • 自分を信じる力
    3.3
    「最初から『できない』と決めつけて、自分の可能性を小さくしていないか。 すべては、自分を信じることから始まる」 ラグビーワールドカップ2019の日本代表として歴史的快挙となるベスト8進出に大きく貢献し、 2021年には順天堂大学医学部に合格。まさに「文武両道」を実現した福岡堅樹の初となる著書。 トップアスリートは、いかにして医学部に合格したのか―― そこに特別な才能は必要なかった。 彼が大事にしてきたことは、 「自分と状況を俯瞰する客観力」、 「集中するための切り替え力」、 「迷わないための割り切り力」、 そして「自分を信じる力」だった。 「いつでも人は変わることができる。 そう信じているからこそ、努力に意味が見出せる」 決断に迷い、不安を感じてあと一歩が踏み出せない人が「自分を信じる力」を手に入れられる一冊。 <目次> ※内容を一部を抜粋 第1章 成長の限界を決めない 人との出会いで能力は開花する/心の「拠りどころ」を見つける/逆境を乗り越えたときに人は強くなる 第2章 自分を客観視する 自分の行動を「言葉」にする習慣をつくる/「やりたいこと」の中から「得意」を生かす/自分の力で変えられないことは思い悩まない 第3章 割り切る勇気を手に入れる 夢を叶えるためなら切り捨てるべきものもある/「後悔しない選択は何か」を自らに問い続ける/「切り替え」を駆使して集中力を高める 第4章 目標はいつ変わってもいい 目標には「締め切り」を設定する/「あきらめる」のではなく、「次の目標に移る」/「目の前の目標」と「人生の目標」を見誤らない 第5章 「ONE TEAM」で学んだこと 発想の転換でネガティブ思考をポジティブ思考にする/運は努力でコントロールできる/集中力を高めるルーティンを身につける 第6章 自分に合った勉強法を見つける 自分にフィットした勉強法を信じて実践する/「できない自分」を許す/目標を2つ持つことで、心のバランスをとる 第7章 社会の中で輝く歯車になる ときとして組織の方針に従わない勇気を持つ/「完璧」も「強さ」も求める必要はない/異なるものを鏡として自分を知る 第8章 信じた道をまっすぐ走る 「自分にしかできない生き方」を探し続ける/「好き」こそが最大の原動力になる/後悔のない過去を積み重ねていく
  • 東大式頭の回転が100倍速くなるドリル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 記憶力、計算力、思考力、発想力…… 脳力を鍛えれば、頭を使うのが楽しくなる!! 「とっさの一言が出てこない」「悩んでしまってなかなか決断できない」といったことはありませんか<? br>頭の回転が速くなれば「ここぞというときに良い言葉が出てくる」「すぐに最良の決断ができる」ようになるかもしれません。 頭の回転は誰にでも速くすることができます。年齢・性別に関係なく、鍛えれば速くなるのです。 本書は、「インプット」「アウトプット」「インプット+アウトプット」という3つの大枠から成り立ちます。 そして、それぞれの章で「記憶力」「計算力」「思考力」「発想力」などの脳力を鍛えます。脳力を鍛えて頭の回転が速くなれば、人生はもっと豊かになるでしょう。 まだ文字が読めない子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで、みんなで脳力を鍛えてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • マリアライカヴァージン+
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    私が愛した男(マリア)は、 けっして私を愛さない 出会った瞬間に運命を感じた男は、残酷なほどに美しかった。 この愛を貫くことは、そのまま どんな自分として生きたいのかを問い続けること―― <新人作家 衝撃のデビュー作> 【あらすじ】 ある雪の降る日、みちるは、偶然マリアに出会った。 切れ長の茶色の瞳、筋の通った鼻、口角の上がった唇、ストレートの黒髪。 マリアに亡くなった母の面影を見たみちるの目から涙があふれると、マリアは不思議そうにしながら、ハンカチを渡してくれた――。 孤高のギタリスト、両親を知らず施設で育ったマリア。 知れば、知るほどに惹かれていくみちるだが、手を伸ばせばいつでも触れられるほど近づいても、決して愛は手に入らない。 傷を抱え、それでも潔く生きる大人達に背中を押され、 この愛を貫くために、みちるは人生をかけた大きな決断をする。

    試し読み

    フォロー
  • 嫉妬されるほどしあわせな人が持っている「自分軸」のつくり方
    -
    思わず嫉妬してしまうほど、魅力的な女性とは、どういう女性を想像するでしょうか? いろんな女性を思い描くと思いますが、共通しているのは、 強くて、しなやか。 そしてラクに生きている女性ではないでしょうか。 ひと言でいえば、 「自分軸」をもっている女性です。 「自分軸」をもっていない女性は、年を重ねるにつれ、 強さが激しさに、 美しさが鋭さに、 かわいさがだらしなさに、変わっていってしまいます。 「自分軸」をもっている女性は、 人に振り回されないから、とてもラクに生きられます。 「自分軸」をもっている女性は、 常に未来を拓いていく強さを持っています。 「自分軸」をもっている女性は、 自分を深く知り、他人を尊重できるので、いつも笑顔に囲まれています。 そういう女性は、年齢を重ねても、 どんどん魅力的になり、「進化」していくのです。 嫉妬されるほどしあわせな女性になるために、 神さまの教えを本書の中から聞いてみてはいかがでしょう。 第1章 感情を律する いつも笑顔に囲まれるために     自分との対話が、願いを叶える入口です     悩みに向き合うことは、いまの心の状態を知ることです     いまの感情が未来をつくります……など。 第2章 知性をはぐくむ 一目置かれる女性になるために     まとまった時間を有意義に使える人は、少しの時間を有効に使える人です     無意味に人と群れてしまうときは、セルフイメージが落ちているとき     夢中になれる何かをもっている女性は、どんどん美しくなっていきます……など。 第3章 意志を貫く 芯の強さと優しさを持つために     自分を信じられる人とは「心にもないこと」を言わない人     他人に振り回されない人は、人の目より「神さまと自分の目」を気にする人     「決断筋」を鍛えると、悩みがどんどん少なくなっていきます……など。 第4章 いずまいをただす 年齢を超えた美しさを得るために     「きちんと」「丁寧に」「けじめを持つ」。これが大人の品格です     形の残らないものにお金をつかいましょう     「口から入るもの」と「出すもの」があなたをつくっていきます……など。 第5章 礼節をわきまえる しあわせのオーラを輝かせるために     「何をしたか」より「どんな思いでそれをしたか」を神さまは見ています     年長者を敬うことは、神さまからお力を頂く大切なキーワードです     自分の話を長々としてはいけません……など。

    試し読み

    フォロー
  • 首斬り特待生~1000人を処刑した死刑執行人、魔術学園に入学する~1
    -
    恋人の仇である“死刑”を殺すため、 処刑人は魔術学園に入学して頂点を目指す! 死刑執行人として1000人の首を斬り落としてきた少年シャルル。 愛する少女の死刑を執行したことで、遂に耐え切れなくなり家を出たシャルルは ささいなきっかけから魔術学園ユンフェルノダーツの入学試験に紛れ込み、 処刑人の能力を活かして対戦相手の魔獣を倒してしまう。 こうしてハルマン副校長に見出されたシャルルは、 “死刑制度を殺す”という夢を叶えるため、特待生として魔術学園への入学を決意した。 特待生であることと死刑執行人だったことを隠し、 クラスメイトたちと交流しつつ学園生活を送っていたものの、 学園の中に恋人の仇がいることに気づいたシャルルは決断を迫られる―― 理想か―― 復讐か―― 魔術学園を舞台に、元処刑人の戦いが幕を開ける!!!
  • デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実 - オープンから24年目を迎える人気ステーキ店が味わった -
    4.5
    2020年でオープンから24年目を迎えたステーキハウス『ミスターデンジャ―』(東京都墨田区立花)。 今や行列が絶えない人気店だが、狂牛病騒動、リーマンショック、新型コロナウイルスなど予期せぬピンチの連続で、ここに至るまでの道のりはデスマッチよりも危険だった! どんな非常事態も創意・工夫で乗り越えてきた元プロレスラーで、“ミスター・デンジャー”の異名を馳せた店長の松永光弘氏が初めて明かす、固定概念をブチ壊すサバイバル哲学!! 「コロナ禍のような緊急事態下こそ、大きな決断を即座に下せるかどうかが、ビジネスを進めていく上で、とても大事なことだと思っている。 もちろん、これは私が何度となくビジネス上で失敗を繰り返し、そこから学んだことでもある。 いまとなっては、あんなにたくさんの危機に直面してきたのに、よく店を23年も存続させ続けることができたな、としみじみ思う。 そうやって体験してきたこと、学習してきたことも、この本ではすべて書いていこう」(著者より) 【目次】 序章 コロナとの闘いは「デスマッチ」にしてはならない 第1章 ステーキ店はどんなデスマッチよりも辛かった! 第2章 狂牛病騒動をも撃退した『どうしよう?』即『こうしよう!』 第3章 『金』よりも『人』を大事にすれば、いつかは救われる! 第4章 倒れてもカウント10までに立ち上がれば生き残れる!  最終章 令和2年春、コロナと向き合った繁盛店が下した『ふたつの決断』 【著者プロフィール】 松永光弘 (まつなが みつひろ) ステーキハウス『ミスターデンジャー』店長/元プロレスラー 愛知県知多郡出身。 日本初の『有刺鉄線デスマッチ』を行う。 “ミスター・デンジャー”の異名を欲しいままにし、プロレス界での地位を確立した。 1997年にステーキハウスをオープン。
  • いますぐはじめる最新妊活サポートBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●巻頭Special Interview 大山加奈さん(元プロバレーボール選手) 「妊娠できるのは36歳まで」と言われてからの大逆転 ●20代 30代前・後半 40代前・後半 私たちココを変えたら授かりました!! ・早く決断して本当によかった(20代 矢沢心 さん) ・何年後かに後悔しないために(30代前半 武智志穂 さん) ・男性不妊治療中に見えた希望の光(30代後半 キンタロー。さん) ・時間がないからこそ全力で頑張る(40代前半 加藤貴子 さん) ・10数回の顕微授精、49歳で出産へ(40代後半 小松みゆき さん) ●最もリアルな現場の声がここにある!インスタグラマーの妊活 ●最新科学が教える 正しい食事術! ●妊娠力UP 子宝ヨガのススメ! ●ステイホーム おうち妊活はじめよう ●いますぐはじめる最新妊活Q&A その1 コロナ禍のいま、妊活してもいいの? その2 妊活ってどんな活動? その3 私ってもしかして不妊症? その4 不妊症と診断されたら自然妊娠は無理なの? その5 年を重ねると妊娠にしくくなる理由とは? その6 体質改善とは具体的に何をすればいいの? その7 不妊治療なら誰でも妊娠できるもの? ●産婦人科医が教える 「気持ちいいセックスが妊娠への近道」のワケ ●不妊治療をやめて、自然妊娠したママに聞いた‼︎
  • 夢を力に キャプテンから未来のヒーローたちへ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少年期から培われた哲学、数々の重大な「決断・実行・改革」その原動力とは?困難を転機に―最新インタビューも構成収録。
  • 強い日本が平和をもたらす 日米同盟の真実
    3.0
    世界は強い日本を望んでる! 混迷を極める米大統領選 米中新冷戦時代の今。 日米同盟を歴史や両国の視点、文化、そして日米両国の美点や欠点なども分析し、その本質から考える一冊。 ケント・ギルバートの最新刊 日本人の決断が、今、世界を変える。 ■アメリカ大統領と今 ■平和主義って、いったい何? ■国益を議論しない日本という国 ■平和主義=不戦主義の3つの危険 ■ケント・ギルバートはCIA? ■トランプ大統領の功績 ■アメリカによる真珠湾プロパガンダ ■無条件降伏ではなかったポツダム宣言 ■共産主義勢力から国を防衛するための日米安保条約 ■日米地位協定はアメリカ従属の証? ■パンダハガーとは? ドラゴンスレイヤーとは? ■もはや恥ずかしい「リベラル」 ■アメリカの、冗談のような言葉狩り ■アメリカを感動させた昭和天皇 ■「アジアの民主主義安全保障ダイアモンド」構想の再認識を 【目次】 序章 世界の安全を脅かす、平和主義者なる人々 第一章 安全保障を日本人が考えない理由 第二章 中国、ロシア、北朝鮮に向き合う自衛隊と在日米軍 第三章 誤解だらけの日米安全保障条約 第四章 日本の美点とアメリカの欠点 第五章 日本の欠点とアメリカの美点 第六章 世界の平和の鍵を握る日本 【著者プロフィール】 ケント・ギルバート 1952年、米国アイダホ州生まれ、ユタ州育ち。 弁護士業と並行し、テレビ番組『世界まるごとHOWマッチ』にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。 2015年、『第8回「真の近現代史史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞。 DHCテレビ『真相深入り!虎ノ門ニュース』などに出演中。 著書に、『天皇という「世界の奇跡」を持つ日本』(徳間書店)、『世界は強い日本を望んでいる - 嘘つきメディアにグッド・バイ -』(小社刊)などがある。
  • あきないの心―繁昌を招く倉本長治の88のことば
    -
    「店は客のためにあり、店員の働きやすさを最大限重視する」 ——日本で初めて顧客第一主義と従業員を大切にする経営観を紹介した倉本長治は、日本の商業の土台を築いた。 「欠品は社会にとっても良くない」 「消費者に対し、公平で公正な社会活動を行うこと」 「そもそも商売は何のためにあるのか」 など、現代日本のビジネスにも通じる、普遍的かつ具体的な思考法を学べる珠玉の一冊。 (※本書は2012/6/30に発売し、2021/1/1に電子化をいたしました) 倉本 初夫(くらもと・はつお)(1923年5月29日-2013年12月15日) (株)商業界二代目主幹。1944年東京大学文学部卒業。一貫して真商人道の普及と商業の社会的地位の向上を提唱。商業界および商業界ゼミナールの創始者・倉本長治の後を継いで、商業界ゼミナールをはじめ各種の講演と執筆に従事。二世経営者の育成グループであるスパークル主催。主な著書に『倉本長治 昭和の石田梅岩と言われた男』『商人という生き方 愛のある商いと明日への精神』『日々のことば 決断のためのヒント』『商売十訓 21世紀を目ざす「商人の心」』。
  • 執着幼馴染みのせいで人生を何十周もする羽目になった私の結末 【初回限定SS付】【イラスト付】
    3.3
    目が覚めるといつも同じ年齢で、人生のループを繰り返している王女マグノリア。しかもすべての死因に一途すぎる愛を捧げてくるシャムロックが関係しているのだ。「幸せになれば繰り返しは終わる」という助言を受けて、奮闘するが――何十回めの人生でシャムロックの様子がおかしいことに気づく。予想外の行動を取る彼に、事態は二転三転! シャムロックの謎の行動に、マグノリアはある決断をする。今度こそ人生のループを止めることができる? ※サイン版との重複購入にご注意ください。
  • 高校生二冠 藤井聡太
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弱冠18歳、史上最年少二冠に輝いた最強高校生・藤井聡太二冠のメモリアルムック。 最年少タイトル挑戦&獲得となった第91期ヒューリック杯棋聖戦、そしてその興奮も冷めぬまま瞬く間に二冠に駆け上がった第61期王位戦を完全収録。予選からタイトル獲得までを詳細にたどり、魅力あふれる藤井将棋をご堪能いただけます。 特に棋聖戦第3局、そして初タイトルの一局となった第4局は、藤井聡太二冠本人による自戦解説。その一手を決断するに至った思考の動き、局面の形勢判断、そのときの心情まで、本人の生の声を収録しました。 ほかに藤井二冠が達成した数々の記録を紹介するほか、これまで将棋世界で掲載してきた藤井二冠に関する名シーンを収録。四段昇段から最年少タイトル挑戦に至るまでを、厳選した記事で振り返っていきます。 今回の名勝負を堪能したい方、これまでの藤井聡太の活躍を改めて追いたい方など、将棋ファンにも藤井聡太ファンにも満足いただける一冊です。 主な内容 ●photo 第91期ヒューリック杯棋聖戦 ●photo 第61期王位戦 ●第91期ヒューリック杯棋聖戦&第61期王位戦、観戦記&棋譜解説 ●藤井聡太データ大分析 ●藤井聡太好シーン ●藤井聡太、将棋世界名場面セレクション ・ドキュメント「藤井聡太四段―史上最年少棋士はいかにして生まれたか―」 ・藤井聡太のデビュー戦 ・新記録の29連勝達成! ・アベマTV特別企画 藤井聡太四段炎の七番勝負「6勝1敗でトップ棋士を圧倒」 ・インタビュー 「藤井聡太四段 十四歳の地図」 ・インタビュー 「藤井聡太四段 夏、十四歳の声」 ・第11回朝日杯 「藤井聡太 新伝説の始まり」 ・インタビュー 「藤井聡太七段 隘路を抜けて」 ・史上最年少新人王 ・第12回朝日杯 「藤井、圧巻のV2」 ・第16回詰将棋解答選手権 「逆転優勝で5連覇」 ・谷川浩司の見た藤井将棋   など ※「藤井聡太データ大分析」は、同時発売の『写真で追う藤井聡太 最年少二冠までの軌跡』と内容の重複があります。
  • 若者に伝えたい 英雄たちの世界史
    4.6
    1巻1,320円 (税込)
    混乱や厄災には世界史を学ぶことで乗り切れる!  倉山満が伝える6人視点で読み解く世界史! 世界はこんなにも残酷です、たくましく生きましょう! ■青年宰相(当時18歳)・北条時宗はどう戦ったか? ■鉄砲の世界生産量の過半数に達した日本 ■豊臣秀吉は奴隷貿易をやめさせた ■田沼意次の善政を悪にした松平定信のプロパガンダ ■米中露を一人でねじ伏せたパーマストン ■経済をわからない政治家が民を苦しめる ■鉄血宰相ビスマルクのもたらした平和 ■「ノックスの十戒」と地政学の基本 ■極東の番犬上等!日英同盟成立 ■世界を変えた日本の大勝利 チンギス・ハーン、コロンブス、ナポレオン、パーマストン、ビスマルク、ヴィルヘルム2世と、世界の歴史を動かし、我が国にも影響を与えた人たちが何をしたかを描きました。 そして影響を受けた日本の人物、北条時宗、豊臣秀吉、徳川家斉、水野忠邦、大久保利通、伊藤博文がどのような決断をしたのか、読者の皆さんに評価してほしいと思います。 日本人が世界の歴史を学ぶとき、自分たちにとってどういう意味があるのかを考えて欲しいと思い、本書を書きました。(本文より) 【著者プロフィール】 倉山満 (くらやま みつる) 1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。 著書に、『ウェストファリア体制 天才グロティウスに学ぶ「人殺し」と平和の法』(PHP研究所)、『検証 検察庁の近現代史』(光文社)、『バカよさらば プロパガンダで読み解く日本の真実』(小社刊)など多数。 現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」や「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている。
  • 秒で決めろ! 秒で動け! ラファエル式秒速タイムマネージメント
    3.9
    チャンネル登録者数151万人超(2020年3月現在)の時給日本一のYouTuber、そしてベストセラー『無一文からのドリーム』の著者でもあるラファエルが、これまで語ってこなかった独自の仕事術を大公開! “人生とは1秒1秒を刻む、今、この瞬間にある”。誰よりも速く決めて、誰よりも速く動く。目まぐるしく変わる現代社会に最適化された究極の仕事術をラファエルが伝授。【ラファエルよりメッセージ】「え、そんなに簡単に決めてしまっていいんですか?」これは僕がいろいろな人に言われる言葉だ。まるで僕がいい加減な人間で、適当に物事を決めているような言葉に聞こえるけれど、決してそんなことはなくて、いつも僕なりに真剣に考えて決断している。ただ、人よりも決断が速く、それに伴う行動も早いというだけだ。僕がビジネスの主軸にしているのは、生き馬の目を抜くYouTube業界だ。流れが速いこの業界で、1ヵ月も遅れをとるとなれば、その間に数多くのライバルたちに出し抜かれてしまう。もちろん、これはYouTube業界に限ったことではないと思う。どの業界だって、競争、競争、競争の連続だ。1位になる、少なくとも上位に入賞するためには、スタートダッシュが肝心だ。だったら、秒で決めなきゃ。そして秒で動かなきゃ! 本書には、僕なりのビジネスメソッドをふんだんに詰め込みました。決断するのに時間がかかってしまう人、行動力がない人にぜひ読んでもらいたいと思っています。
  • スキル『市場』で異世界から繋がったのは地球のブラックマーケットでした 1
    5.0
    現代日本から異世界へと召喚された、平凡な会社員タケフ・ヨシアキ。 しかし「勇者召喚」に巻き込まれただけだったヨシアキは、国王から無能の烙印を押されて処分されることに!? 勇者達も一緒になって襲ってくる中、ヨシアキはイチかバチかで特殊技能「市場」を発動! するとそこに現れたのは――地球の胡散臭い武器商人サイモン(ヤク中)だった!? サイモンとの交渉の末に得た拳銃(スペイン製コピーのM1911)と自動小銃(AKM)を駆使し、どうにか窮地を脱したヨシアキ。 行き場の無い彼はひょんなことからドワーフの少女ミルリルを助けることとなり……? ドワーフ、獣人、エルフ――人間に虐げられてきた亜人達との出会いが、ヨシアキに一つの決断を迫る。 「市場」の能力をフル活用して、亜人達を重武装!? 襲い来る王国の大軍を薙ぎ払え! のちに魔王と呼ばれる男の伝説が今始まる……!! 「第5回オーバーラップWEB小説大賞」銀賞受賞作、ついに登場!!
  • 人生がときめく老い支度 実践!
    -
    どなた様も、笑ってトクして!老後を楽しく生きるのだ!13万人の女性を勇気づけた信子ちゃんが贈る、大切なあなたへの、おせっかい!きっと、あなたにも起こる 予想外のあれこれ!“備えあれば憂いなし”と言いますが、これは本当です。老い支度は、50歳から気にかけはじめたい。そして、そのプランは、何歳から変更してもよろしいのです!私の最後の力を振り絞って書いた本書が、皆さんのお力になることを心から願っております!【体】【頭】【愛】【金】【友】【住】【災】…読むだけで元気が出る知恵いっぱい!・「いい医者」に出会う秘訣・私が、71歳で、彼と結婚を決めた理由・確保しておきたい「おカネ管理」の後見人・心あったまる「人間関係」のつくり方・ホームか自宅か? 決断前に知っておきたいこと・緊急災害への備え、最低これだけは必要

    試し読み

    フォロー
  • こどもをぐんぐん伸ばす「将棋思考」 - 「負けました」が心を強くする -
    3.5
    藤井聡太七段も「3月のライオン」の桐山零もこうだった! こども将棋教室を10年間主催する高野秀行六段が、将棋がなぜこどもの頭をよくするか、心を強くするかについて具体的に指南するのが本書です。 将棋は敗者が「負けました」と言って決着がつく唯一のゲーム。 その「負けました」が育む思いやりの心、言い訳グセをなくす責任感、膨大な選択肢から最善手を選ぶことで得られる、玉石混交の情報から選択して決断する力、そして最初から最後まで1人でやり抜くことで、長い人生を生き抜くための自立心が培われます。 情緒豊かで、人望を集める魅力的な大人になるための体験、それが将棋の素晴らしさです。 将棋を始めたこどもの目覚ましい成長に驚く「親からの声」も収録。脱・偏差値時代、「察する力」が未来を拓く! 落語家・春風亭昇太さん絶賛!!! 【著者プロフィール】 高野秀行(たかの・ひでゆき) 日本将棋連盟六段。 1972年神奈川県横浜市出身。98年プロ棋士となる。棋士として活躍するのみならず、テレビで将棋番組の解説者をつとめる。2008年から、東京・世田谷区で、子どもたちに向けた将棋教室をはじめ、たくさんのこどもたちに将棋を教えてきている。また、明治大学、國學院大学で講座も持つ。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • NHK英雄たちの選択 江戸無血開城の深層
    3.8
    大河ドラマ『西郷どん』でも描かれる、江戸無血開城。西郷隆盛と勝海舟という傑出した人物のみでなく、徳川慶喜、皇女和宮、篤姫らの選択が歴史上の決断に結節した。歴史学・政治学・脳科学など各分野の専門家と共に、磯田道史が歴史のif に挑む! ※電子書籍版では一部掲載していない図版があります。
  • クイズで鍛える!株で勝つ6つの力
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クイズ形式で株式投資のテクニックが学べる! あなたの選択を試す111問。 実際の資産運用の場で、投資家が課題にぶつかり、選択に迷い、決断や評価を迫られる場面を想定したクイズを出題。 1つの問題につき、1設問、2正解、3理由、4テーマ、5深掘り解説、6教訓――の構成で、どこから始めても複数の深い知識とすぐに使える投資ノウハウを得られるようになっているのが特徴です。 設計、看破、解析、探索、技術、感知――6つの力は筆者オリジナルの分類で、日本株、米国株、投資信託、債券、外国為替、コモディティーなどほぼすべてのマーケットを30年間取材した経験とノウハウを、ファイナンシャルプランナーの視点から体系的に整理しました。 1つのキーワードを設計力や技術力など多面的に問うているので、索引から類似・関連問題を探していただくと、ぐんと理解が深まるはずです。楽しみながら、ストレスなく投資の実践力を高められます。
  • 王子の取巻きAは悪役令嬢の味方です 1
    -
    「小説家になろう」発! 佐崎一路の最新作!! “悪役令嬢”をこっそり救え! 盆暗王子の暴挙を阻止するべく駆けまわるのは、ヨイショが得意な取巻きA!?(実は最強) 「もう我慢ならん、アドリエンヌとの婚約を破棄する!」 「我らは殿下のご決断を支持します!」  取巻き筆頭として、いつものように王子追従(ヨイショ)に励むロランは、貴族学園の転校生クリステルに懸想し、婚約者アドリエンヌを悪女とののしる王子に、突然、強烈な違和感を抱く。あれ? この状況、国としてかなりマズくない!?  半年後に計画された王子の婚約破棄宣言を阻止するため、義妹のルネやメイドのエレナとともに、時に〈神剣の勇者〉としての力を使いながら、罠にはまる“悪役令嬢”を救うロラン。一方、王子と取巻きたちから崇められるクリステルには、誰にも言えない事情があった……!?  汚名を着せられる悪役令嬢をこっそり救うのは、伝説の勇者! そして世界の秘密が解き明かされる!?
  • 感じるままに生きなさい
    3.0
    内田樹氏推薦! 「星野さんは「山のような人」である。山は何も話さないけれど、もし口があったら、星野さんみたいに話すんだと思う。めっちゃ面白い本です。」 ●修験道とは「大自然のなかに身をおいて、感じたことを考える哲学」まず感じること。それから考える。 ●たとえ三日間でも、山に入って自然のなかで修行していると、薄れていた野性が呼び起され、体が勝手に目覚めてくる。それがあのいきいき感だ。 ●「うけたもう」羽黒修験だけにある言葉だ。すべてを受け入れる。そこには信頼があるんだろうね。われわれは何をいわれても「うけたもう」なんだよ。 ●重要なんだよ、気になるということが。気になるって、頭がさせるわけじゃない。魂がさせるわけだから。気になることをどんどんやれば、魂がよろこぶ。 ●決断は頭ではできない。決断は魂だ。 ●魂のまにまに、感じたことをやりなさい。頭で止めないこと。感じたことをどうしてやるかは、考えてやりなさい。魂のまにまにを大事にして。そうするとうまくいく。 ――出羽三山の山伏のシンプルなことばが伝える日本古来の自然な生き方と、感性・野性を取り戻すヒント!「魂のまにまに」生きると、すべてはうまくいく!
  • 吹部ノート3
    -
    「吹奏楽の甲子園」を目指し、厳しい練習の日々を記録したノート、楽譜、寄せ書きに込められた想いとは。 友情・努力・涙・葛藤……感涙必至の青春ノンフィクション「吹部ノート」第3弾! 「12分間」そのために綴った言葉が自分を変える― 今回は第65回全日本吹奏楽コンクール高等学校の部・出場校一覧を写真とともに掲載。 全国11支部から集結した代表校を紹介! 全国大会金賞を目指し、日々厳しい練習に励む部員たちが綴ったノートにはどんな想いがこめられているのか。 常総学院、浜松聖星、旭川商業、市立柏、平商業、埼玉栄、岡山学芸館。 強豪校を中心に4月から10月に開催される全国大会までを取材。 友情・努力・涙・葛藤・プライド…ひたむきな高校生の青春を追いかけた感涙必至のノンフィクション。 01 もう一度てっぺんに――恩師、中学時代の仲間たちと交わした約束 4月 常総学院高等学校 02 「誰かがやらなければ」 楽器をコンバートする決断。強い気持ちで前へ 5月 浜松聖星高等学校 03 自分が自分に助けられる。部活ノートで取り戻した自信を胸に 6月 旭川商業高等学校 04 日誌がつなぐ「過去」と「今」。強豪校のライバルは自分自身 7月 柏市立柏高等学校 05「音」で勝負――部活崩壊の危機、少人数編成のハンデを乗り越える 8月 平商業高等学校 06 メンバー落ちした先輩、一緒に名古屋に行けない仲間のために 9月 埼玉栄高等学校 07 怒り役の副部長を泣かせた、楽譜に書かれたメッセージとは 10月 岡山学芸館高等学校
  • コーヒーはぼくの杖~発達障害の少年が家族と見つけた大切なもの
    5.0
    発達障害の子を持つ親はもちろん、「将来が見えない」「いったいどのように生きていけばいいのか」などすべての「未来に迷う」人たちに、きっとヒントになる家族のものがたり。 ※本書は響くん、お父さん、お母さんの語りで構成。時に衝突するなどそれぞれの、その時々の思いが交錯しながら「ものがたり」は進んでいきます <はじめに より> 群馬県桐生市に住む岩野 響くんは、8歳の頃、アスペルガー症候群の診断を受けた。 小学校時代は、それも「個性」のひとつとして認められ、毎日楽しく学校にも通えていた。 しかし「ふつう」であることが求められる中学校では、彼の居場所は徐々になくなっていく。 思い悩む少年と、彼をどう導けばよいのか迷う両親。ついに彼のストレスも臨界点を迎え、「学校に行かない」という決断が迫られる。 学校に行かないのなら、どう生きるべきなのか……たった13歳でこの難問を突き付けられた少年と家族。さまざまな模索をする中で、一筋の光として見えたのが「コーヒーの焙煎士」という生き方だった。 ショップ「ホライズンラボ」をオープンし(現在は通販のみ)、新聞、テレビで話題となった岩野 響くんと、彼に本気で向き合い、寄り添った両親の知られざるエピソードを紹介。 発達障害のお子さんを持つ家庭だけでなく、生き方に悩みや迷いを持つ人たちの一助になれば幸いだ。
  • Everyday Ice cream 「僕のこと好き?」って聞いたら「言わない」って恥ずかしそうに笑う君が好き。
    4.5
    Twitterで8万人がときめいた! (2017年11月時点) 彼女とのエピソードを綴ったツイートが人気を集めるわたらいももすけ、初書籍。 好きな人を大切にするための秘訣と、 もっともっと好きになってもらうための秘密がつまった1冊です。 「僕は思う。恋にはタイムリミットがある。 例えば、君が片思いしている相手は明日転校していなくなってしまうかもしれない。 例えば、君の恋人は明日には君との別れを決断するかもしれない。 恋が終わる瞬間は唐突にやってくる。 唐突すぎてしばらくの間、終わったことにすら気づけないかもしれない。 終わってしまったことを悔やんでももう戻ってはこない。 費やした時間も費やした想いももう戻ってはこない。 だから僕達は自分達で タイムリミットを決めなくてはいけないのかもしれない。 自分で決めたタイムリミットに向けて精一杯に恋をして、 初めて後悔のない恋ができるのかもしれない。」
  • 入門図解 介護施設・高齢者向け住宅のしくみと疑問解決マニュアル
    -
    1巻1,320円 (税込)
    悩んでいるだけでははじまらない! 利用者目線で施設の特徴や問題点を解説し、高齢者の「住まい選び」をサポート。ベストの選択をするための必携書。 (本書の特徴) ●在宅介護と施設介護のどちらを選択するか、施設入所決断のタイミング、入所するための費用などについても解説 ●特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、ケアハウス、グループホームなど、施設選びのポイントを解説 ●特養の入居基準である点数制度や特養での生活、入居申込の仕方、有料老人ホームのパンフレットのチェックポイントなどを解説 ●サ高住、シルバーハウジング、シニア向け分譲マンションなどのしくみや入居費用などもわかる ●知っておきたい食費や居住費の減額制度、介護保険サービスの利用料金や短期入所サービス、成年後見制度と財産管理、生活保護申請ができる場合などについても解説 ●図解やトラブル相談の事例も豊富に掲載
  • NPCと暮らそう!1
    3.7
    ぼっちで辛いサラリーマン生活を送っていたハジメ。 そんな彼の心を癒すVRRPG「Dive to the Fantasy」が遂に発売される。 その世界は他のプレイヤーは誰もおらず、自分だけが楽しめる夢のような世界だった。 ハジメは拠点となる村での生活をさらに快適にする為、Modと呼ばれるチート(改造)ファイルを使用。かわいいNPC(女の子)達と楽しく過ごそうとするが、運営の罠にはまりゲームからログアウト不能になってしまう。 現実世界に戻るには、指定されたクエストをクリアしないといけない。 しかし、ハジメは考えた末一つの決断をする。 「冒険しない、この村で生活する!」 運営無視! ゲームの知識とチートファイルで村人を守り、NPC達と楽しく暮らす異世界ハーレムライフ!
  • おひとりさまの老後を楽しむ処方箋
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「夫が亡くなりひとりになったら」「年金が減ったら」「親の介護が必要になったら」・・・ 老後を考えると不安なことばかり。 家事、掃除の達人、阿部絢子さんもかつては将来の不安を感じていた。 ところが、50代から「不安」を抱えずに生きる方法が少しずつ身につき、 70代の今、さらに自由に楽しく年を重ねている。 老後の不安を先取りするから、どんどん不安が増大する。 それよりも目の前の問題をどうやってかたづけるか、自分で考えて、動いてみることで、毎日がハッピーに変わる! 本書は、読むだけで「不安」が吹き飛んでいく処方箋です。 ●おひとりさま暮らしになってまずやるべきこと ●年金ダウンなどお金が減っても楽しく暮らすヒント ●いくつになっても働ける!60歳からの仕事探し ●捨て上手は決断じょうず!もっとシンプルに暮らす ●体にも気持ちにも負担の少ない「小家事」のすすめ ●親の介護、親が元気なうちにやっておきたいこと
  • マジビジプロ 超図解 三谷教授と学ぶ 「拡げる」×「絞る」で明快! 全思考法カタログ
    3.3
    できるビジネスマンは「結果を出す考え方」を知っている!!! 厳選20の思考ツールで…… アイデアがどんどん湧いてくる! ロジカルに決断できる! 自分の頭で考えることができる! -------------------------------- もう、「つまらないヤツ」とは言わせない! 逆ブレインストーミング、類比法、オズボーンの73質問、JAH法、異視点法、マンダラート、KJ法、直感投票法、ロジックツリー、TOWSマトリクス、演繹法、重要思考、デザイン思考法など、「使える思考法」をこの一冊で網羅する! -------------------------------- 新店のコンセプト、新商品の開発・プロモーションから友人の結婚式の出し物まで、なにか新しくておもしろいことがしたい。斬新なアイデアが欲しい。 でも、アイデアって、どうやって考えればいいのでしょう?みんなで何時間も話し合うべきなのか、天才的なひらめきが起こることをひたすら待つべきなのか・・・。 そんなときのバイブルが本書です。おなじみの「ブレインストーミング」や「オズボーンの73質問」、「ロジックツリー」など、最新最強の20の思考法を厳選。さらに、「発想思考」から「論理思考」、「デザイン思考」まで、実際に使える思考法を網羅して紹介しています。 思考法とは、考えるためのカタや技です。広い発想と独創性のあるアイデアを思いつくためには、このカタや技を知っていることが非常に重要です。 ときには強制的にアイデアを拡げ、深掘りし、ときには宇宙人の視点から物事を見てみる。先人たちが編み出した20の「アイデアのつくり方」が、あなたの思考力・発想力を飛躍的に向上させることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • カード&住宅ローン危機! 脱出マニュアル
    -
    2010年6月に始まった「総量規制」の影響で、借金が返せない、住宅ローンが返済できない人が急増しています。どこからもお金が借りられず、いよいよヤミ金に頼るしかない、死ぬしかないところまで追い詰められている人は、最後の決断をする前に是非プロの弁護士の扉をたたいてください。この本では、主婦弁護士=「主婦弁」として活躍する著者が、命を守る3つの法律「利息制限法・民事再生法・破産法」を中心に、今日困っている人が具体的に何をすればいいのかをくわしく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 突然の葬儀マニュアル 看取りの瞬間から四十九日法要まで、万が一の“その時”に困らないための一冊
    -
    大切な人が亡くなった瞬間から、矢継ぎ早にあなたへ降りかかる数多くの決断・判断を、時系列にガイド。次から次へと訪れる「どうします?」に、どう答えていくかで、後悔しない葬儀が実現できます。
  • 救急医 驚異の判断力 そのとき、医者、患者、家族は何を決断するのか
    4.0
    1分1秒を争う過酷な状況で求められる思考と行動とは? 附属池田小事件、福知山線脱線事故、毒入り餃子事件。多くの命を救ってきた救急医が、そのとき、医者、患者、家族が何を考え、どう行動するかを語る。どんな人にも、苦渋のなかで判断しないといけない場面があり、それは誰にも避けることができません。ご自身あるいはご家族が瀕死の状況に陥ったときどうするのか。私たち医者も、自分たちの死の際を思いながら、毎日仕事をしています。それでも答えは出ません。でも、答えが出ないなりに考え続けています。その過程を少しでも共有できたら、ヒトの死と生を知ることに繋がるのではないか――。本書が少しでもそのお役に立てることを願ってやみません。――「はじめに」より【目次】第1章 患者からしか学べない/第2章 救急医になるのはこんな人/第3章 あの事件の裏側で/第4章 救急医の判断力を支えるもの/第5章 救急医の死生観

    試し読み

    フォロー
  • 説教ストロガノフ ネオ東京裁判 掟破りの逆15年戦争
    3.0
    1巻1,300円 (税込)
    「東京裁判史観」の過ちが言われて久しい。だが、日本人は自らの手で、あの戦争の真の「敗戦責任者」が誰か、自己総括してきただろうか? 本書では、誰が本当の「日本の敗戦責任者」だったのかを、ポツダム宣言から満洲事変までを順次遡る「逆15年戦争」で検証していく。どこが「ポイント・オブ・ノーリターン」だったのか。何をどうすれば、敗戦に至らずに済んだのか。どの段階で、どのような決断が必要だったのか――。浮かび上がってくるのは、(1)対外関係よりも身内の事情を優先する(2)大局観がないので、一貫した戦略などあるはずがない(3)失敗しても真の責任者は決して処罰されない(4)下手に現場が優秀なので、どんな無茶苦茶な命令でもこなすが、さらに無茶苦茶な命令が出され、戦略は最終的に破綻する……という姿である。では、誰がそういう状況に日本を追いやったのか。当時の国際状況と国内状況を踏まえつつ、大胆な議論を展開。日本の「失敗の本質」を明らかにする。
  • 六千人の命を救え!外交官・杉原千畝
    4.3
    第二次世界大戦中の一九四〇年、リトアニア領事代理・杉原千畝は、およそ六千人に日本通過ビザ(いわゆる「命のビザ」)を発給し、死の淵にあった多くのユダヤ人を救いました。それは、当時の外務省上層部の命令に背いた決断でした。また、あまり知られていませんが、杉原は、カウナス(リトアニア)のみならず、次の赴任地のプラハ(チェコスロバキア)でも、ユダヤ人にビザを発給しました。さらに、当時、杉原の精神に同調するかのように、ウラジオストクで根井三郎、そして日本では小辻節三がユダヤ人に手を差しのべました。本書は、杉原千畝の生い立ち、命のビザについての勇気と決断、その後の杉原とユダヤ人たち、救われた命という4つの柱で、杉原千畝という人物を描く、感動のノンフィクションです(「PHP心のノンフィクション」)。なお巻頭には、七歳の時に「命のビザ」で救われた、「金融先物市場の父」レオ・メラメド氏の言葉が寄せられている。

    試し読み

    フォロー
  • 本当に強い大学2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 『本当に強い大学2023』は、入試から教育・研究、就職まで今の大学がわかるテーマを徹底取材し、1冊にまとめた「週刊東洋経済」の臨時増刊号です。受験生・親世代必読!大学にかかわるすべての人たちにとって、必見の1冊です。  入試の現状・今後の展望、難関国立、早慶上理、MARCH、関関同立、日東駒専など有名大学の最新動向はもちろん、今号では、W合格で選ばれる大学と最新序列、自分に合った入試を見つけるための多様化する「総合型選抜」の特色なども掲載しています。注目の大学を発掘するのに役立つ「難関業種に強い大学」「(トヨタ自動車、ソニーグループなど)人気企業別就職者数」といった新たな切り口のランキングも収録しています。  その他、東京工業大学と東京医科歯科大学など加速する大学の再編・統合の背景、注目を集めるデータサイエンス学部の成否、理系学部転換の本気度など幅広い話題を網羅。今春、一般選抜で東京大学文科二類に合格、入学した芸人のさんきゅう倉田さんのインタビューも掲載しています。  「大学四季報」は全国820大学の概要や財務データなどを収録した独自コンテンツです。客観的データを基に大学の実力を評価した「本当に強い大学 総合ランキング」や「警察官・消防官・自衛官に強い大学ランキング」「教員になる人が多い大学ランキング」といった定番企画も充実。ビジネス誌だからできる、大学情報の決定版です! 【主な内容】 ニッポンの大学の足元はこうなっている [インタビュー] さんきゅう倉田/芸人 受験は辛いが勉強は楽しい 大学には多様な学びがある 入試最前線 [速報] 2023年一般選抜志願者数ランキングTOP50 隆盛! データサイエンス学部の現在地 25年度入試はこう変わる 「理系学部転換」の本気度 W合格で選ばれる大学と最新序列 「総合型選抜」の序列と特色 大学の動き 加速する再編・統合の背景 [インタビュー] 益 一哉/東京工業大学学長、田中雄二郎/東京医科歯科大学学長:東京科学大が目指す姿 卓越大で研究力上がるか 有名大学の最新動向総まくり 2023年版 最新! 大学ランキング 本当に強い大学 総合ランキングTOP300 就職力ランキング 就職に強い大学ランキング 有名400社実就職率ランキング 難関業種に強い大学ランキング:外資コンサルティング、5大商社、メガバンク、テレビ局 人気企業別就職者数ランキング:トヨタ自動車、ソニーグループ、キーエンス&hellip; 医師に強い大学、歯科医に強い大学ランキング 専門職に強い大学ランキング:警察官、消防官、自衛官、教員 大学とサステナビリティ・他 大学SDGsは「守り」重視で 「募集停止」決断の背景 大学四季報 国公私立820大学の概要、決算データ、経営指標を収録! 編集後記
  • 働く女の品格 30歳から伸びる50のルール
    3.4
    女性活躍推進や働き方改革が政府によって奨励され、企業もこぞって女性を管理職やリーダーに登用し、研修のニーズも定番化している。ところが一方で実際に職場を見渡すと、30代の女性にとって、ちょうどいいロールモデルもまだまだ足りず、働き方、生き方について迷うことも多い。20代後半を過ぎ、仕事が面白くなってきたと思ったら、あっという間に30代。20代までのように、未成熟のかわいらしさを武器に戦うことはできない。さらに、恋愛、結婚、出産など、決断の連続。そんな迷える働く女性たちのために仕事を含む、生きる指針となる考え方を紹介する。ポイントとなるのは、すでに手の中にあるものに注目し、あれもこれも欲しがらず、自分に本当に必要なものだけを手に入れる(余分なものは捨てる)こと。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 本当に強い大学2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご注意ください!】 ・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。 ・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。 『本当に強い大学2022』は、入試から教育・研究、就職まで今の大学がわかるテーマを徹底取材し、1冊にまとめた「週刊東洋経済」の臨時増刊号です。受験生・親世代必読!大学にかかわるすべての人たちにとって、必見の1冊です。 入試の現状・今後の展望、難関国立大、早慶上理、MARCH、関関同立など有名大学の最新動向はもちろん、今号では評価が上昇中であったり、特定分野に強い「お買い得」な中堅大学も地域別に公開しています。注目の大学を発掘するのに役立つ「難易度50以下で有名400社に就職実績がある大学」「5年間で難易度が10以上アップした大学・学部」といった新たな切り口のランキングも収録しています。 その他、大学講義の最新事情、大学のガバナンス、海外大学の魅力や目指し方、就職活動の最新事情など幅広い話題を網羅。ベストセラー『東大読書』などで知られる東大生作家、西岡壱誠さんのインタビューも掲載しています。 「大学四季報」は全国817大学の概要や財務データなど収録した独自コンテンツです。客観的データを基に大学の実力を評価した「本当に強い大学 総合ランキング」や「学部系統別就職率ランキング」「専門職に強い大学ランキング」といった定番企画も充実。ビジネス誌だからできる、大学情報の決定版です! 【主な内容】 生き残る大学の条件 [インタビュー] 西岡壱誠/東大生作家・『ドラゴン桜2』編集担当 志望大学を決めて勉強せよ 科目横断的な視点が重要に 大学入試 [速報] 2022年一般選抜志願者数ランキングTOP50 W合格、受験生はどう決断するのか 2025年度入試から新課程に 今後の入試はどうなる? 増える推薦・総合型選抜 注目の中堅大学 評価上昇中のバリュー大学を探せ 注目の113大学を一挙公開! 全国300塾が教える主要中堅大学勢力図 難易度50以下で探す 有名400社就職実績のある大学 難易度が10以上上昇した大学 2022年版 最新! 大学ランキング 本当に強い大学総合ランキングTOP300 大学の動向 国立女子大で工学部新設の背景 キャンパス移転・新学部設置 有名大学の最新動向総まくり 学部・分野横断教育が進む 大学講義の最新事情 進学・研究 日本の高校から世界へ 海外大進学という選択肢 10兆円ファンドに懸念噴出 日大再生に求められる課題 私大のガバナンス改革の行方 大学とキャリア 動画・Web就活のリアル 学部系統別就職ランキング 専門職に強い大学ランキング 博士課程学生の支援が進む 大学四季報 国公私立817大学の概要、決算データ、経営指標を収録! 編集後記
  • NumberPLUS 完全保存版 松坂大輔 Daisuke Matsuzaka 1998-2021 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    4.0
    完全保存版 松坂大輔 1998-2021 [巻頭スペシャル] イチロー、松坂大輔を語る。 ■伝説の誕生 甲子園1998■ [独占インタビュー] “怪物”の原点 [ノーヒットノーランの真相] 奇跡の決勝は“あの一球”から [PL学園vs.横浜] 死闘を呼び込んだ怪物攻略大作戦 [ベストゲームを語る] 火を噴くボールを投げていた [認め合う同級生エース] 松坂大輔×和田毅「武蔵と小次郎の如く」 [スペシャル対談] 桑田真澄×松坂大輔「絶対エースが見た風景」 ■怪物の衝撃 西武ライオンズ1999-2006■ [ナンバー初インタビュー] 恐るべき18歳 [密着レポート] 怪物の幸福と憂鬱 [第18回ナンバーMVP受賞インタビュー] 一番になりたい、絶対に [ロングインタビュー] “先発完投”が揺れている [プロ4年目の試練を語る] 22歳の決意 ■メジャー挑戦2007-2014■ [伝説への助走] 揺るぎなき自信 [レッドソックス現地密着] 大いなる第一歩 [初対決の真実] イチローvs.松坂大輔「4打数無安打の意味」 [ノンフィクション 復活までの365日] 還るべき場所へ ■日の丸を背負って オリンピック&WBC■ [特別対談] 松坂大輔×上原浩治「負けたら日本に帰ってきません」 [アテネ五輪 果たせなかった誓い] たかが1点、されど1点 [WBC2006 MVPインタビュー] すべては計画通りだった [WBC2009 2大会連続MVP] 内容よりも勝つために ■日本球界復帰と決断 2015-2021■ [独占告白] 再生のときを信じて [引退インタビュー] ボロボロになるまで投げられた。僕は幸せものです [剛腕の歩みを辿る] 松坂大輔 怪物年表1980-2021
  • ヨイショする営業マンは全員アホ
    4.0
    チャンネル登録者数、8カ月で12万人突破! 元野村證券YouTuber、待望の初著書! YouTube「宋世羅の羅針盤ちゃんねる」から厳選+新規書き下ろしのベスト版! 綺麗事一切なし! 「茶番じゃない、現場の営業教えたるわ!」 目次 PART1 教科書通りの営業から脱却せよ 1 それ、現場でやったらただのアホ 2 雑魚な営業マンほど、自分の型を崩せない 3 お客様の信頼を失う行為 4 飛び込み営業の極意 5 口が勝手に動くまでトレーニングせよ 6 ヨイショはするな 7 最初の雑談はすっ飛ばしてもいい 8 契約成立した後にこそ雑談せよ 9 クレームは100%受け止めろ 10 大口と小口を同様に扱ってはいけない 11 デメリットがある商品の売り方 12 超使える営業キラーフレーズ 13 「営業はいらない」と言う奴は全員アホ 14 お客様の感情を甘く見ると失敗する 15 就活生に伝えたい営業職の魅力 PART2 結論、成功できるのはドブ板営業マンだけ 16 商談の最初からクロージングを意識せよ 17 なぜ失敗をするべきなのか 18 野村證券時代の失敗から学んだこと 19 センシティブ情報の聞き出し方 20 テレアポはこうやってねじ込め 21 5分以上反省してはいけない 22 お客様に理不尽に舐められた時の対処法 23 売ってはいけないお客様 24 目標数字はその場その場で変えていい 25 私が実際使っている細かい営業テクニック 26 紹介営業の極意 27 買う人、買わない人の見分け方 PART3 “売れる”人間力を生み出せ 28 お客様はなぜ「あなた」を選ぶのか 29 調子乗り力 30 本番で実力以上の結果を出す方法 31 大物相手にビビらない方法 32 人間にモテるよりヤギにモテるjぴがすごい 33 思考力がなければクワガタと同じ 34 「わからない=嫌い」では置いていかれる 35 「悲劇のヒロイン」 で全然オッケー 36 決断できる人間にはたくさんのメリットがある 37 いい営業マンを見分ける方法 38 会社の看板を外しても、お客様はついてくる 39 会社での経験なんて一歩出ればガラクタになる
  • Number PLUS 完全保存版 内田篤人 2006-2020 Unbroken Spirit (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス))
    4.0
    完全保存版 内田篤人 2006-2020 Unbroken Spirit 特選写真で振り返る15年の輝き [引退記念インタビュー] 「自分では最大限やりきったかな」 年表と写真で辿る足跡 鹿島アントラーズ2006-2010 シャルケ2010-2014 日本代表2008-2015 シャルケ2014-2017 鹿島アントラーズ2018-2020 ナンバーインタビュー傑作選 [渡独1年目の奮闘] 「サボっちゃうタイプだから 敢えて厳しい環境を選んだ」 [飛躍への序章] 「チャンピオンズリーグが俺を変えた」 [栄光と苦悩と] 「内田篤人は、なぜ逆境に強いのか」 [3年目の手応え] 「いつでもそれなりにやれるようになった」 [4年目の新しい欲望] 「僕とシャルケとブンデスリーガ」 [南アの失望から4年] 「W杯で自分が知らない景色を見たい」 [ブラジルW杯で感じた世界との距離] 「世界一は“なる”ものじゃない」 [本格復帰に向けて] 「苦闘の果てに見えた光」 [古巣復帰へ決断の裏側] 「新たなる出発のために」 [スラムダンクを語る] 「大切なことは、すべてココから学んだ」 Message to Atsuto 吉田麻也 小笠原満男 パウロ・アウトゥオリ オズワルド・オリヴェイラ 長谷部誠 ベネディクト・ヘヴェデス フェリックス・マガト 岡崎慎司 アルベルト・ザッケローニ 大迫勇也 岡田武史 ※電子版は紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
  • 生きる誘惑(きずな出版) 自分を動かす61の工夫
    4.0
    自分も他人も、人を一番強く動かすのは「誘惑」の力だ。あなたは今にも自殺をしようとしている人を止めるとき、いったいどんな言葉をかけますか? 「みんな大変なんだよ」と慰める? 「そんなことをしたら地獄に落ちるよ!」と脅かす? 「もっとがんばろうよ」と励ます? 残念ながら、どれも効果的な方法ではありません。慰め、脅し、励ましよりも、もっと強く人を動かすものがあります。それが「誘惑」です。自殺をしようとしているときにふと焼き芋の匂いが漂ったら、その瞬間に「死ぬのは焼き芋を食べてからにしようかな」と誘惑されてしまいます。もしもあなたが自分自身や、大切な人の行動を変えたいと考えているなら、「誘惑」の力を知り、うまく使いこなしてください。そのための方法を、本書でまとめました。【章立て】●プロローグ 慰め・脅し・励ましよりも「生きる誘惑」で、人は変わる。 ●第1章 「誘惑」を、生きる力にする。 ●第2章 「誘惑」で、決断する。 ●第3章 「誘惑」で、自由になる。 ●第4章 「誘惑」は、人と人をつなぐ。 ●第5章 「誘惑」を、仕事に生かす。 ●第6章 「誘惑」で、成長する。 ●エピローグ 教えているのではない。人生を変えているのだ。
  • 自分で決める。(きずな出版) すべてがうまくいく最強の力
    4.3
    思い通りの自由な人生を生きるために、必要なものはなんでしょうか? お金? 地位? 学歴? 人脈?……本当に自由に生きるために必要なものは、「自分で決める力」、ただこれだけです。「自分で決める」ということは、人生の主導権を自分で握るということ。4年で大手企業から独立し、現在は事業の傍ら300人規模の講演会を毎週おこなう注目の起業家である著者が贈る、自由な生き方で成功を掴む41の秘訣! ・たとえ相手の土俵でも、手綱はこちらが握る ・自分で決める“量”を増やす ・選ぶべきは白か黒。グレーという選択肢はない ・第一声にすべてを懸けろ ・仕事は「3分以内にできるか否か」で判断する ・行動するために考えるのではなく、考えるために行動する ・相手に決断させる最大のポイントとは? ・自分で選んだ道は、自分で正解にする ・強制的にやらざるを得ない仕組みをつくる ・「あとで頼もう」ではなく、即決断 ・判断基準は「事情や過去」ではなく「可能性」にする ・不安のブレーキを外せば、自分で決められる……etc.
  • この眠り方で“疲れない脳”がつくれる!(大和出版) トップ1%に上り詰める人がやっている「究極の睡眠術」
    3.5
    ◆仕事のパフォーマンスをあげる“睡眠と目覚め”の習慣 眠りの「量」を増やそうとしても、限界がある。増やせないどころか、逆に、私たちの睡眠時間は年々減っていて、一方で長時間労働は増えている。そんな睡眠不足の風潮の中で健康を保ち、仕事のパフォーマンスを上げるにはどうしたらいいのだろうか? 量よりも質に目を向けたい。そして、寝る前や寝起きにちょっとした何かをするとか、食べ物や飲み物を変えてみるといった工夫を始めよう。本書には、「質のいい眠り方」の工夫がたくさん詰まっている。1つでも2つでも実践し、「眠れない」「寝起きが悪い」「仕事中に眠くなる」といった困った状態を一掃し、毎日上機嫌で仕事をバリバリこなす、疲れ知らずのビジネスパーソンを目指そう。疲労が消え、頭が冴えわたり、どんな時も集中力、決断力、創造力等が十分発揮できる方法。

    試し読み

    フォロー
  • 45歳の教科書 戦略的「モードチェンジ」のすすめ
    3.9
    大事な折り返し地点。このままいく? それとも…誰もが70歳まで働いて、90代まで生きるこれからの時代、折り返し点の「40代半ばの決断」が人生全体の充実度を決める鍵となる。自らも40代後半にリクルートから教育界に転身した著者が、自身の経験もふまえ、迷える世代に向けてアドバイス。読むと将来に対する不安と迷いが消え、元気が湧いてくる人生戦略論。 ※堀江貴文著『多動力』や西野亮廣著『魔法のコンパス』の中でも紹介された「キャリアの大三角形を作り、100万人に1人の人材になる方法」を、本書でも40代読者に向けて丁寧に解説。さらに、そのエッセンスを1枚のカラー口絵に集約。※本邦初公開! 自分の「信用度」を数値化できるチェックリスト付き!

    試し読み

    フォロー
  • ごくフツーの営業マンが何でも売れる営業マンに変わるすごい「売り方」
    -
    ごくフツーの営業マンたち400人がどんな商品でも売れる営業マンに変わった「誰でも売れる営業マンになる方法」とは? 本書の著者は、徹底的に「売り方」にこだわる営業スタイルで、多いときには日に400件、累計1万社以上の企業の営業相談に乗り、車、保険、不動産、求人広告など、300を超える商品を「売れる商品」に変えた人物。中には、10年間まったく売れなかった1400万円の金の仏像を、月に10体も売ったという逸話を持つ。その経験で培ったメソッドを活かし、400人の営業のド素人たちを「どんな商品でも売れる営業マン」に変え、創業から5年で年商90億円を超える営業代行会社に育てた営業代行のパイオニア。そんな著者が、「もう営業なんてやめてしまいたい……」と悩む「売れない営業マン」のために「誰でも売れる営業マンになる方法」を教えます! 本書を読めば、どんな商品でも気持ちいいほど売れる! 明日から、営業が楽しくなる! 【本書の項目】●「売れない営業マン」なんていない ●コミュ障のA君が楽しそうに仕事をするようになった理由 ●毎朝5分でできるやることリストアップ ●安心のための「切り返しフレーズ」 ●10歳児でもわかる話し方を心がける ●1体1400万円の金の仏像が月に10体売れた「売り方」とは? ●最初の商談で大切な「三つの目標」 ●決断を迫らないクロージング

    試し読み

    フォロー
  • 歩くスピードを上げると、頭の回転は速くなる。(大和出版) グズグズから抜け出す63の具体例
    4.0
    「歩くのが速いですね」と言う人がいる。速いのではない。「自分の歩くスピードが遅い」と気づいた人が生まれ変わる。(著者・中谷彰宏より) すぐに相手に会話を切り返せない人、想定外のことが起こった時、すぐに次のアイデアが出せない人、グズグズしている自分を、抜け出したい人――この本は、そんな人のために書きました。 ・くだらないアイデアから出そう。→→→間違っていいから、早指しすることで頭は回転し始める ・「そうですね」を言わない。→→→1拍、間をあけると、頭の回転が止まってしまう ・15秒以上、一人で話さない。→→→キャッチボールを早くすると、頭の回転も速まる ・「お名前をもう一度」と聞かない。→→→電話の応対の速さは頭の回転の速さである ・名前を、覚えよう。→→→頭の回転は一人ではなくチームでまわすものなど、小さなトレーニングをするだけでいい! 思考・行動・決断が倍速になる“スピード筋”の鍛え方を徹底伝授。

    試し読み

    フォロー
  • リーダーの力量 日本を再び、存在感のある国にするために
    -
    1巻1,300円 (税込)
    尖閣問題、北方領土問題……。国家としての毅然たる態度を示さず、世界の圧力に潰されそうな日本。菅総理のリーダーシップのなさに、多くの日本人が憤りを感じているのではないか。本書では、5年間の長きにわたり日本のトップにあり、西側諸国をリードしながらソ連を解体に追い込んだ政治家・中曽根康弘氏と、「梅原日本学」を打ち立て、哲学、歴史学、文化人類学など幅広い分野の学者に多大な影響を与えてきた学者・梅原猛氏が、リーダーが持つべき哲学・決断力を、実体験のエピソードを盛り込み、語りつくす。さらには、日本人が世界で闘う際の基盤となる歴史観についても自在に議論し、そこから、米・中などの大国に対し、日本がなすべき外交戦略を明瞭に描きだす。「輝ける日本」の復活に向け、日本人の英知を最大限に発揮させる方策を、二人の長老が提起する力作。

    試し読み

    フォロー
  • 建築家と家を建てる、という決断 夢ある人達と共に走ってきた その日常を伝えてみたい
    -
    家族の幸せを本気で願うクライアントと、その想いを実現すべく走る建築家。両者の関わりと、その夢を実現していく日常を綴る。あなたにとっての「幸せ」とはなんですか? 本気なら、夢は必ず実現する。
  • 「なりたい人」になるための41のやり方
    4.5
    1巻1,298円 (税込)
    本書は、研究者として緑内障の原因遺伝子「ミオシリン」を発見し、 医者として、数々の手術をおこなって腕を磨き、 米国で起業して創薬会社をつくり、 さらにそれを日本で上場させた著者が、 自分が目標とする人……つまり、「なりたい人」になるための方法を書いた本です。 「なりたい人」になれるのは、ごく一部の運がいい人だけ…… そんなふうに思っていませんか? もしあなたがそう思っているのなら、ぜひ本書を読んでみてほしいのです。 なぜなら、それは「思い過ごし」にすぎないからです。 そして「なりたい人」になるためには、 つらい努力をえんえんと続ける必要もありません。 楽しくて、ついついやってしまう。 楽しいからやめられない。 そんな毎日を送るだけで、「なりたい人」になれる41のやり方を 知りたいと思いませんか? *目次より ●経験したことがないことをやってみる ●人が選ばない道を選ぶ ●まったくのゼロから「新しい何か」をつくる ●努力の力を愚直に信じる ●自分の決断を努力で正解にする ●「いい失敗」をどんどん積み重ねていく ●経験には落とし穴があることを知る ●あえて損をしてみる ●「これこそ!」と思えるものを求め続ける ●ケガをたくさんして強くなる ●過去は忘れ、未来は心配しない ●自分のミスを速やかに正す勇気を持つ ●あきらめが悪い人になる ●苦手だなと思う人に自分から近づく
  • 死ぬまでデキないってことですか? レスられ妻の復讐
    -
    1巻1,298円 (税込)
    「優しい夫に不満はない、セックスレス以外は。」  結婚5年目のまる子は、かれこれ2年以上、夫とデキていないことに悩んでいた。 夫に相談しても気まずそうにあしらわれるだけで、一向に解決する気配はない。ある日、まる子は思い切った行動に出て……? 裏切っているつもりはなくても、夫婦の信頼は崩れる。レスをめぐって壊れていく夫婦が下した決断は――。
  • 世界のエリートがやっている どこでも通用する実力がつく仕事筋トレーニング
    -
    「不況が来て、クビになったらどうしよう」 「人工知能が発達して、仕事がなくなったらどうしよう」 「今の会社以外では、通用しないんじゃないか」 この本は、そんな不安を持ったことのある人のための本です。 本書には、サンリオの常務取締役として「ハローキティ」などのライセンスビジネスを担当し、 過去最高益を実現した著者が20年間続けてきた、「1日1時間でできる、『仕事筋』トレーニング方法」が初めて明かされています。 この「仕事筋」トレーニングを続けさえすれば、 マーケティング力、発想力、リーダーシップ、数字力、情報収集力、コンディショニングなどが身につき、 どんな時代が来ても、どこに行っても通用する実力を身につけられるようになるといいます。 あなたも、日本と世界で活躍する著者の編み出した「毎日できる、かならず自分を成長させられる方法」を学んでみませんか? *目次より ○「感覚」ではなく「数字」で考えるクセをつける ○コンビニの棚でできるマーケティングトレーニング ○いつでも正しい決断ができるようになる「因数分解」法 ○自分を「売り出す」ための履歴書をつくる方法 ○LINEの社外取締役になった「小さなきっかけ」 ○人に会う前にやっておくべき「3つの準備」 ○セミナー前には「聞く予習」をする ○セミナー後には「書く復習」をする ○できるリーダーは、部下のどこを見て判断するか?
  • サバイバル決断力 「優柔不断」を乗り越える最強レッスン
    3.5
    1巻1,287円 (税込)
    誰もが日常、大小いろんな意思決定をしながら生きている。膨大な情報や選択肢のジャングルのなかで、決断力を武器として人生を切り拓いていく方法とは? AIの発達により、決断力が生存のために必須となる時代、ビジネスシーンでもう迷わない意思決定力を身につける!
  • 決断できる人は、うまくいく。 チャンスをつかむ「決める」習慣68
    4.3
    決断できる人は、仕事も、恋愛も、人間関係もうまくいく。決断力をつけてチャンスをつかむ68の方法。<この本は、3人のために書きました。>【1】なかなか決断できない人。【2】決断したあと、迷ってしまう人。【3】相手がなかなか決断してくれない人。
  • フットボールサミット第26回 名古屋グランパス 新時代への挑戦状
    -
    サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する『フットボールサミット』 第26回目の議題は「名古屋グランパス 新時代への挑戦状」です。 過去から続く歴史を築いた人々、選手、フロントスタッフ、OB、サポーターなど、 様々な視点からの肉声を聞きながら、クラブの現在地とこれからの未来を徹底的に掘り下げていきます。 【目次】 中村直志 名古屋グランパス一筋で来た道 現役引退を決断した孤高の思い 田口泰士 内に秘める闘争心の源流 名古屋のボランチが目指す世界 西野朗 ビッグクラブの資質 指揮官が描く理想のスタイルの築きかた 久米一正 名古屋グランパスは変わるのか。 プロGMのネクストミッション 中林尚夫取締役副本部長 愛されるクラブに 地域に根差すためのトヨタ式哲学 [相棒対談]永井謙佑×川又堅碁 同世代ストライカーが思い描く理想郷 楢崎正剛 16年間の移ろい ミスターグランパスの回想とミライ 宇都宮徹壱のマスコット探訪記 [グランパスくん編] 松永利弘育成ダイレクター 22歳までの育成ビジョン 伝えるべきサッカーの原点 小椋伸二チーム統括部長 精錬された強化の変遷 有望株が名古屋を望む理由 フィジコの矜持 サッカーを溺愛するブラジル人コーチの提言 松浦紀典 ホペイロが愛したスパイク 渡邉のおばちゃん チームを見続けたカメラマン タレント集団の生きる道 Jリーグのマイノリティゆえの存在価値 本田裕一郎 師が語るプレイヤーのルーツ 田口泰士&青木亮太のユース時代に迫る 日本サッカーの「土」をつくる 第8回 杉山勝良(アスルクラロ沼津 広報兼スタジアムDJ) [著者] 今井雄一朗、海江田哲朗、藤江直人 鈴木康浩、原田大輔、宇都宮徹壱 北條聡、元川悦子
  • 最後の適当日記(仮)
    4.0
    あの、高田純次が喜寿、77歳を迎える――。 そう聞いて、あなたは何を思うだろうか。 「こないだ散歩の番組を見たけどテキトーなことしてた」 「相変わらずシモネタ言ってた」 「あんな77歳いる?」 年齢、老若男女問わず、一般視聴者はもちろん、各界の著名人にもファンの多い高田純次。浮き沈みの激しい芸能界において、「適当」という唯一無二のポジションを確立し、お茶の間を賑わせてきた彼も実は他の人と同じように年齢を重ねていた。2024年1月21日、高田純次77歳。 出版業界においても彼の足跡は特筆すべきものがある。 発売の会見時に「さっき初めて読んだけど良いこと書いてたよ」と語った「適当論」。 使い勝手を度外視した世界初のスケジュール帳「適当手帳」。 適当ブームに乗って文庫がバカ売れした「適当教典」。 そして、日記を銘打ちながら後半は週記、最後は月記になってしまう適当の最高到達点「適当日記」。 これらはそれぞれ10万部以上のヒットシリーズとなっており、ちなみに、高田純次に無関係な書籍も含めれば累計2,000万部を圧倒的に超える。『世界で1000万部!「嫌われる勇気」シリーズ』もかわいいものである。 そんな彼が寄る年波の中で一つの決断をした。 「もう面倒な仕事はしたくない」「本を出すなんて散歩に比べて疲れすぎる」 それを聞きつけた旧知の編集者が、半ば強引に最後の書籍として依頼したのが本書「最後の適当日記(仮)」である。2008年に刊行された「適当日記」と同様、前年1月21日から喜寿を迎える2024年1月21日までの1年間、"無理やり書かされた"彼の日々だ。 年甲斐もなく若い女の子を翻弄したつもりで翻弄される、顔だけ覚えてる人に勘で話しかけたら全くの赤の他人、生命保険を確認に行ってスタッドレスタイヤを買って帰る…。 世界一日記が似合わない男が最後に綴る日記は、土佐日記、更級日記とともに3大日記文学と並び称されることになるのか? 「最後の書籍」にふさわしく、付録も充実。 おなじみの脚注での「日記の振り返りインタビュー」に加え、芸能界デビューから現在に至るまでの出演歴をまとめた「高田純次全仕事」は今回の読みどころ。内容・分量ともに、日記より価値があると発売前から評判を得ている。 高田純次とはいったいなんだったのか。本書は矍鑠なうちに彼を語り合うための我々の原典になる。刮目せよ。
  • 6つの力を養い、理想の働き方を叶えるトレーニング
    4.0
    ビジネスマンも、アスリートだ! ! 五輪メダリストから、EXILE、名だたるトップ経営者を指導してきた、 最短で最大の効果を出す、人気パーソナルトレーナーのビジネス×トレーニング論。 トレーナー歴25年! 多忙を極める経営者、著名人の身体を仕上げている、 吉田輝幸氏の、疲れない、動ける身体を手に入れる最新トレーニング論。 QRコード動画付き! 道具無しで家で出来る34のトレーニングも収録。 (目次) 序章 身体を鍛えると仕事がうまくいく 第1章 分析力は整った「呼吸」で決まる 第2章 決断力は「心臓」の強さで決まる 第3章 挑戦力は「お尻」の大きさと柔らかさで決まる 第4章 行動力は「脛(すね)」の筋肉で決まる 第5章 自己肯定力は「背骨」のゆるさで決まる 第6章 免疫力は正しい「食事」で高まる
  • アジアフットボール批評 special issue04
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アジアフットボールの“いま”が分かる骨太の専門媒体『アジアフットボール批評』 今号は成長著しいアジアの地殻変動を大特集する! 【特集I】アジアサッカーの地殻変動を追う 広大な地域を誇るアジアでは、常にどこかで大きな変化が起きている。 中国、東南アジア、オーストラリアなどで今まさに起きている フットボールの“地殻変動”をお伝えする。 【特集II】アジアサッカーの改革者たち 欧州や南米と比べるとまだまだ発展途上のアジアサッカー。 その中で奮闘する指導者や経営者にスポットを当てた。 【特集III】アジアの若きスターたち 活躍を嘱望される期待の若手がアジア各国にいる。 タイ、韓国、ベトナム、オーストラリアなど、注目の若手選手を紹介。 【特集IV】ACLの教科書 アジアを勝ち抜くためのマイルストーン 2007年浦和、2008年G大阪の日本勢連覇を最後に、AFCアジアチャンピオンズリーグで決勝進出を果たしていない日本。 アジアで勝つためにJFAとJリーグが共同で実施する「15」の施策とは? ------------------------------------------------------------------------------------------ 【特集I】アジアサッカーの地殻変動を追う ■W杯出場枠拡大が与える影響/藤江直人 ■東南アジア版チャンピオンズリーグの可能性を追う /宇佐美淳 ■タイサッカー改革 リーグ再編とASEAN枠導入の狙い/長沢正博 ■巨龍長征 サッカー大国を目指す中国の今/エドゥアルド・フェルナンデス 原ゆみこ ■新たなる支配者 中国による欧州サッカーの征服/ピッポ・ルッソ 高野鉄平 ■豪州Aリーグ チーム数拡張の動向と存在感を増すシティ・フットボール・グループ/植松久隆 【特集II】アジアサッカーの改革者たち ■台湾代表監督・黒田和生の挑戦[インタビュー&現地リポート]/元川悦子 ■香港リーグ王者を率いる28歳の女性指揮官/池田宣雄 ■江原FC(韓国)独自路線を貫くクラブの歩み/キム・ドンヒョン 【特集III】アジアの若きスターたち ■アジアの新星ファイル/植松久隆 慎武宏 宇佐美淳 ■チャナティップ[INTERVIEW] Jリーグ挑戦という決断をくだした理由/本多辰成 ■金民友[INTERVIEW] かけがえのない鳥栖での経験/キム・ドンヒョン ■ファイク・ボルキア[INTERVIEW] レスターに所属する王族サッカー選手の宿命/マイケル・チャーチ 田邊雅之 【特集IV】ACLの教科書 アジアを勝ち抜くためのマイルストーン ■日本勢4クラブの戦略 /神谷正明 江藤高志 田中滋 下薗昌記 ■中国・韓国の勢力図/池田宣雄 慎武宏 ■JFAとJリーグが共同で実施する「15」の施策/藤江直人 ■アジアの渡り鳥・伊藤壇[INTERVIEW] 冒険の終着地で改めて思い馳せること /海江田哲朗 ■【アジア歴史絵巻】アジアクラブ勢力図の変遷/後藤健生 ■最先端戦術解析モデル『Buildup 6』で明らかになる鹿島の強さ/大井義洋 ■東南アジアで存在感を増す 元Jリーガーたち/本多辰成 ■トヨタVリーグ ベトナムサッカーの光と影/宇佐美淳 ■スリランカからやってきた移民がフットボールの世界で生きる理由/実川元子 ■サポーター支部を立ち上げた中国の若者たちが語るイングランドと中国のサッカー文化論/張寿山 ■アジアフットボールニュース/今関飛駒

最近チェックした本