決断作品一覧

非表示の作品があります

  • 「仕事が速い」から早く帰れるのではない。「早く帰る」から仕事が速くなるのだ。
    4.1
    不器用でも、作業が遅くても、最速で最大の結果を出して「職場で一番先に帰る人」になるスキルとそのコツを、20代ビジネスパーソンのカリスマ・千田琢哉が教えます。残業ゼロの時代に効果を発揮するスタートダッシュ法、スピード決断など役立つ情報が満載!
  • 会社をやめると、道はひらく
    -
    こんな会社もうやめてやる! そう思っても、実際に会社をやめるという決断はなかなかくだせません。しかし、自分の夢や幸せが会社勤めの先にないとしたら、それでも会社にしがみつく価値はあるのでしょうか……? 本書は、会社をやめて圧倒的な自由とお金を手に入れた著者が、人生を変えたいあなたのために具体的な方法や心構えをガイドします。一度しかない人生を笑顔で生き切るために、最初の一歩を踏み出しましょう!
  • 結局、「決められる人」がすべてを動かせる
    3.0
    ベストセラー『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』、『結局、「1%に集中できる人」がすべてを変えられる』の著者、藤由達藏が次に贈るのは、自分を劇的に変える「決断力」の秘密。決断力を手に入れるとどうなるか。⇒●行動する力が生まれる●自信がつく●周りの人に対して影響力が高まる●先延ばしグセがなくなる●不安やストレスが激減する…など、自分が選択する人生になります。人生は意思決定の連続なのに、私たちは迷ってばかりです。著者は言います。大事なのは、どちらをやるか、何をするかではなく、「やると決める」ことそのものだ、と。決めれば、すべてが動き出します!
  • 売りの技術は儲けの技術 [増補改訂版] : ネット投資家のためのやさしい実践テクニカル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年間勝率80%を継続するトップ投資顧問が、売り損ってばかりいる個人投資家にシンプルで実戦的な利食い決断のノウハウを徹底伝授
  • 君たちに伝えたい3つのこと
    3.4
    世界的に活躍する科学者による、キャリアデザインと創造的に仕事をする方法。後悔しない人生の決断の仕方、誰もがクリエイターとして仕事をするためのアイデアなど、理系学生のみならず文系・ビジネスパーソンにも役立つ。「はてなブックマーク」で1000エントリー超えをした『幻の原稿』を加筆修正。待望の書籍化!
  • 贖罪の花嫁はいつわりの婚姻に溺れる
    無料あり
    3.6
    全1巻0~1,265円 (税込)
    幼い頃の事件をきっかけに、家族から疎まれてきた令嬢・エステル。姉の婚約者を誘惑したと言いがかりをつけられ、修道院へ送られることになったはずの彼女に、ある密命が下った。それは、とある高貴な男のもとに嫁ぎ、彼の子を産むこと。男――アンデリックとかたちだけの婚姻を結んだエステルは、はじめこそ不安を抱いたものの、意外にも穏やかな彼に、うまくやっていけるのでは、と希望を抱く。けれどエステルの胸に安らぎが訪れるたび、過去の記憶が彼女を苛み、ある決断を強いることになる。――かつて罪を犯した私が、幸せになどなっていいはずがない。私がすべきことはアンデリック様の子を孕むことだけ――罪の記憶が交差する、切なく激しいラブロマンス! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • メイクが私を強くする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登録者約92万人も抱える自身のYouTubeチャンネル「YoshidaAkari」で、大人気コンテンツである「シチュエーション別メイク」をついに書籍化。美容系YouTuber、コスメプロデューサーと美容分野で絶賛活躍中のアカリンこと吉田朱里による、おもしろくてためになるメイク本です。 アカリンのYouTubeに寄せられた、リアルな恋愛や人間関係などのお悩みをメイクで解決していく一冊をつくりました。 ためになるメイクテクがたっぷり詰まっているのはもちろんのこと、シチュエーション別のアカリンの秀逸な妄想トークも読みどころ。 メイクを真似して可愛くなるもよし! 恋愛妄想トークを読んで共感したり、わくわくしたりするのもよし! 今まで見たことのない、新しいメイク本です。番外編ではオール私物のセルフメイク徹底解説や、コラムでアカリンのヘビロテコスメもまるわかり。 「大好きな彼に会いに行くときやツラい恋に悩んでいるとき、人生の大事な決断をするとき。音楽を聴いてエモい気持ちになったり、モチベーションを高めたりするみたいに、この本に載っているメイクで、アナタの毎日をハッピーに導くお手伝いができたらすごくうれしい」というアカリンの想いが詰まっています。 アカリンファンはもちろん、全女子にとっておもしろくてためになる一冊です。
  • 胸騒ぎのオフィス
    完結
    -
    創立百周年を来期に控えた老舗デパート、銀座桜屋。29歳の百目鬼杏奈は、そこで派遣OLとして働いていた。百貨店をあげてのイベントを前に、杏奈のいる宝飾部門の企画販売室も大忙しの日々。そんななか、杏奈の派遣業務契約が、デパートの社内規約に反していたことが発覚する。桜屋を辞める決断をした彼女。なのになぜか、上司の嶋崎が許してくれない。しかもこのことをきっかけに、エリートな彼から怒涛のアプローチが始まって……!? デパートを舞台に繰り広げられる、胸キュン・ラブストーリー! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 野獣な獣医
    3.9
    長年、カメの“リクちゃん”を飼っている、22歳の沙良。ある日突然、そのリクちゃんが病気になってしまった! 慌てて動物病院に駆け込む沙良。そんな沙良の前に――野獣系のイケメン獣医が登場!? 彼、亮也の診断によると、リクちゃんは毎日の通院、もしくは入院治療が必要らしい。けれど、沙良にはその時間も資金もない。途方に暮れる沙良に、亮也が「うちで住み込みで働かないか」と提案してきた。リクちゃんのため、亮也と暮らす決断をした沙良だったけど……。「私は先生の獲物ですか!?」セクシー野獣にエロティックに迫られる日々、スタート!!
  • 不屈の勇士は聖女を守りて
    3.0
    ある日突然、異世界で目を覚まし、いきなりゴブリンに襲撃された篠原悠真。深手を負った彼を介抱したのは、聖女と謳われる聖職者シャルナだった。心優しきシャルナに救われた悠真は、この孤独な異世界を冒険者として生きていこうと決断する。だが、剣の才もなければ加護持ちでもない。故に命の安全を第一に考え、危険のない薬草採取の依頼ばかりをこなしていた。そんなある時、街外れで大量のゴブリンが発生し、シャルナが滞在する村へ進撃を始めた。冒険者たちがこぞって尻込みする中、悠真はたった一人シャルナ救出に立ち上がる。敵は六十体超。無才の青年による無謀な戦いが始まった――
  • 55歳からの離婚計画 これからは自分のために生きていく
    -
    熟年女性への福音、「年金分割」第一号離婚も手がけた辣腕弁護士が教える、あなたの第二の人生を真剣に考えるための1冊。夫から離れたくても、さまざまな不安から離婚を決断できない熟年女性たち。自らも離婚を経験し「バツイチはマルイチよ!」を実感しながら1000件以上の離婚案件を手がけてきた著者が、準備から実践、離婚後のハウツー、老後の備えまで解説。自分らしく生きたいと思うあなたを応援します。
  • 地方騎士ハンスの受難
    4.0
    辺境の田舎町に左遷されて来た元凄腕騎士団長ハンス。地方公務員さながらに平和で牧歌的な日々を送っていた彼の前に、ある日奇妙なニホンジン達が現れる。凶暴な魔獣を操るリーゼント男、大食い&怪力の美少女、オタクで気弱な超回復魔法使い、千里眼の料理人――チートな彼らの登場に、たちまち平穏をぶち壊されたハンス。ところがそんな折、街を侵略しようと画策する敵国兵の噂が届く。やむ無く彼は、日本人達の力を借りて最強自警団の結成を決断する! ネットで人気の異世界ほのぼの駐在所ファンタジー待望の書籍化!
  • ビジネスの武器として使える 中国古典の名言至言ベスト100 英訳つき
    4.0
    仕事力を上げ、座右の銘になる最強の故事成語。論語、孫子、史記、孟子、戦国策、三国志…から選りすぐった、勝つために役立つ、中国古典の精髄。英語訳つきで、国際ビジネスの現場でも即使える! 仕事の決断、人生の選択、逆境からの脱出。その時、この言葉が活路を開く。
  • 膚の下(上)
    4.6
    荒廃した地球を離れ火星での250年間の凍眠を決断した人類は、地球の復興作業にあたる機械人を監視するため、人造人間アートルーパーを創造した。その一人、訓練部隊の慧慈軍曹は火星行きを拒む残留人一派と遭遇、交戦する。創造主から傷つけられた体験、そして機械人アミシャダイらとの出会いを経て、慧慈は自らの存在意義を問いなおし始めるが……。『あなたの魂に安らぎあれ』『帝王の殻』に続く「火星3部作」完結篇
  • 私の中の男の子
    3.3
    雪村には19歳まで性別がなかった。小説家としてデビューした彼女は、周囲に“女性”として扱われることに何よりも戸惑い、それを次第にコンプレックスと感じるようになる。苦渋の果てに彼女が下した決断とは……!? 「FIGARO japon」好評連載、働く全ての女性に届けたい意欲作。
  • 前の家族
    値引きあり
    3.7
    1巻1,247円 (税込)
    その物件、購入して大丈夫ですか?  賃貸に住み家賃を払い続けるのか、ローンを組んで終の棲家となるマンションを購入するのか、決断一つで人生の転機が訪れる。  「借金をして家を買おう」。37歳、独身、小説家・猪瀬藍は、中古マンションの購入を決意。夫婦と娘2人の4人家族が暮らす物件を内見し、理想的なマンションに出会えたと契約を結ぶことに。新居での新生活に心躍らす藍。しかし、その先に思いもがけない展開が待ち受けていた・・・・・。マンション購入はその物件だけではなく周りの環境まるごとが自分の世界になるということ。藍の身に衝撃の結末が訪れる。  果たして、その物件に手を出してはいけなかったのか・・・・・芥川賞作家が挑む異色のマイホームミステリー。
  • 名前だけでもおぼえてください
    値引きあり
    4.8
    1巻1,247円 (税込)
    孤独な老人と女芸人異色の漫才コンビ誕生!  売れないお笑い芸人、保美。芸を磨くべく日々精進するが、世間からは全く名前もおぼえてもらえないまま月日は残酷に過ぎてゆく。  事務所の先輩バンゲリング梶井がP1で優勝したとの報に触れ、焦り、もがき苦しむ保美。そんな保美に梶井は介護ヘルパーのアルバイトを引き継いで欲しいと賢造爺さんを紹介する。家族からも疎まれる頑固な賢造だったが、保美とは少しずつ心を通わせ打ち解けていく。そしてこれが保美の人生を変える運命の出会いとなる。  ある日、保美は漫才の営業先に賢造を連れていく。観客席にいる賢造は、勝手に舞台上の保美の漫才に合いの手を入れ、客席を爆笑の渦に。保美のマネージャー・関矢は、二人の見事な掛け合いに可能性を感じ、漫才コンビとして売り出すことに。  もくろみは見事に当たり、二人はお茶の間の人気者に。年齢差を超え生まれた笑いが、日本中に幸福をもたらし、押しも押されぬ売れっ子漫才コンビへとのし上がる。だが、数年後、高齢の賢造の認知能力に限界を来たし始め・・・・・人生百年時代、まだまだ続くと思われたコンビに危機が訪れる。最後に下した二人の決断が涙を誘う。
  • 絶対達成する決断力のつけ方
    3.8
    直感での決断は99%間違い! 意思決定が一気に速くなる「ノイズキャンセリング仕事術」と決断の新兵器「朝の三択」を初公開!年間5000人を変える「絶対達成コンサルタント」があなたを変える!仕事、TOEIC、資格試験、ダイエットなどへの決断力が一気にアップ。「絶対達成」シリーズ第3弾!
  • ケネディの言葉―名言に学ぶ指導者の条件
    -
    ▼在任3年弱 第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディ。その在任期間は3年にも満たない。1960年代初頭のその短い期間に、アメリカには国内外とも幾多の難局が集中し、舵取りを任された彼の双肩にずっしりとのしかかった。 しかし、大国アメリカのリーダーとして、ときに世界のリーダーとして、彼は若い大統領らしくさまざまな「革新」を行い、実績を残した。そしてなにより、これほど人々の心に残っている大統領はほかにいない。その秘密は、彼の言葉の力にあったからだ。 ▼スピーチの名人 ケネディは、歴代大統領のなかでも屈指のスピーチの名人であった。アメリカ国民だけでなく世界の人々の胸を打ち、鼓舞したのだった。彼の残した数々の言葉は、いまも世界中で語られている。 ではなぜ彼の言葉がそれほど人々の胸を打つのか。 それは、その言葉のなかに彼の信念、理想、情熱がたっぷりと宿っていたからに他ならない。 本書では、後世に残る彼の言葉の数々を紹介するものである。 ▼没後51年、いまに生きるJFK63の言葉 ダラスで暗殺され、51年目のいま、ケネディの63の言葉がよみがえる。JFKの言葉を12のポイントに沿って、その時代、その日、その場所、その瞬間など簡単な背景を付加し紹介する。 いまの時代でも十分に通用するケネディの言葉の数々を、じっくりと味わってもらいたい。 【主な内容】 1.やる気を起こさせる力 2.コミットメントと実行力 3.説得力 4.知力 5.トータル・ビジョン力 6.交渉力 7.決断力 8.問題処理能力 9.逆境に打ち勝つスピリット 10.勇気ある行動 11.情熱 12.使命感
  • 宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由
    4.3
    《 MIT流・夢の叶え方 & 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀! 》 少年の頃の夢を抱いたままに長じ航空宇宙工学の道へ。 開成、東大、マサチューセッツ工科大学(MIT)へのPh.D.(博士)学位留学。 慶應義塾大学教員としての仕事を経て、 2013年、30歳のとき、ついにNASA ジェット推進研究所に職を得る。 6年半のMIT留学を経験した著者が、 日本人留学生を待ち構える現代版アメリカの洗礼を鮮やかな筆致で描く! ……だけでなく、 【留学にまつわる体験を縦糸(奇数章)】×【体験を咀嚼して得た考え方の基本を横糸(偶数章)】 として、MIT流・夢の叶え方、 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀を一冊に織り上げた、待望のデビュー作!! ☆グローバル人材を目指してはいけない理由とは?    ――グローバル人材志向、妥協の「就活」から自由になる! ☆約80人のノーベル賞受賞者を輩出、MITのハック文化とは?   /遊んでいるヤツにかぎって信じられないくらいデキるのはどうしてなのか?    ――世界トップ研究機関の秘密を公開! ☆怠惰で意志の弱い人間こそ、競争本位のシステムに向いている?    ――あの厳しいシステムは、実は優しい!? ☆なぜ、理系が成功するための必要条件が、国語力なのか?    ――理系学生、『春琴抄』を読む!? ☆グリーンカード取得、就職活動、現実に活きるコネをいかに作っておくか?    ――あなたのことを、責任持って「推薦」してくれる人とは? ☆NASA JPLに雇われていても、常に「就職活動」が必要?    ――若手に機会を与え、窓際族が存在できない仕組みとは ☆なぜ、宇宙開発に各国が大枚をはたくのか?    ――「役に立つ」と宇宙の間を埋める考え方 経歴だけ見るとクールなエリート(!?)、 実際のところは、悩み、もがき、騒ぎながら、 ひたすら愚直に夢の入り口に近づこうとした一人の不器用な日本人。 野心を秘めた人の背中を力強く押す、異色のビジネス書!! 【ひとつでも当てはまる人へ】 ・ハーバードやスタンフォードはわかった、今度はMIT独特の“すごさ”を知りたい ・“あきらめる”、“ゆるく”、そんなムードになんとなく違和感がある ・日本の“就活”に納得がいかない ・留学生活を生々しく知りたい ・叶えたい夢がある、自分自身の夢を持ちたい ・グローバル人材になりたい ・英語が苦手、日本語の本もふだんあまり読まない 【主な内容】 はじめに プロローグ ~青き夢~ 第1章  僕はなぜ海を渡ったか 第2章  競争:アメリカの学生が必死に勉強する理由 第3章  僕はいかにしてMITで自信を失い、再び取り戻したか 第4章  国語力:伝えられなければどんな発見もないのと同じ 第5章  僕はなぜMITを好きになったか 第6章  創造:革新を生む不真面目さ 第7章  僕はなぜ留学支援の活動を始めたか 第8章  人材:流出とグローバルのジレンマ 第9章  僕はなぜ旅をするのか 第10章  挑戦:スケジュールをこなす以上の人生を生きたければ 第11章  僕はいかにして宇宙への夢を見失い、それを取り戻したか 第12章  進路:夢と選択肢の根本的な違い 第13章  僕はいかにして伴侶を得たか 第14章  決断 第15章  僕はいかにしてNASA JPLに職を得たか 第16章  夢と死:宇宙開発の意義とは エピローグ ~NASA JPLへの出発~ 謝辞
  • 「マイホーム」を買うメリット・デメリット本当のところズバリ!
    3.5
    低金利・不景気で住宅販売が低迷し、割安感が出て住宅購入を考える人が増えています。実際、月の家賃が10万円なら5年で600万円、10年なら1200万円の出費。いくら出費しても、賃貸は1円も残りません。一方マイホームなら、ローンを完済すれば晴れて自分のものになります。でもこの不況下、「会社をリストラされたら大変」と購入に踏み切れないでいる人も多いでしょう。 そこで本書は、自分は「購入」して大丈夫か、「賃貸」のままでいるのがいいのかズバリ決断できます! また、不景気時代の資産価値が下がらない物件選びから、ローン破綻者にならない組み方&メンテナンスのコツも満載!
  • ハルジオンの花 寄り添って二十年 里子・コウヘイは今巣立つ
    -
    鷹栖さんは、大きな病気をした後、乳児院から里子を引き取って里親になった。実のお子さんもいるのですけれども、その決断、そしてそれを実行したこと、そしてやりきったこと。これはまさしくReライフそのものだと思います。文章力とか構成力もさることながら、やっぱり親のない子供を、里親として育てようというご自身のReライフへの熱量が出ていたと思います。(内館牧子さん講評)
  • ニューヨークのライフコーチが教える ありのまま輝くエフォートレスな生き方
    3.7
    1巻1,232円 (税込)
    ■ニューヨーク発! 今のあなたが輝き出す、新しい生き方 ◎著者はニューヨーク在住のライフコーチ ◎派手すぎず、控えめすぎない「抜け感のある上品な大人のライフスタイル」を紹介 ◎次のステップに悩むすべての女性のための、シンプルで無理のない新習慣 ライフコーチングでは、クライアントが自身のターニングポイントで決断する際に、「後悔のない自分らしい選択」ができるようにサポートをします。 ライフコーチである著者はニューヨークで、これまで20代から50代までのさまざまな職業 (医者や弁護士、外資や商社、メーカー勤務、ウェブデザイナーなど)で働く女性のキャリアや、人生設計の悩みに寄り添ってきました。 ・周りが思うほどに自分は幸せではないと思っている ・がんばらないと幸せになれないと信じている ・いつも「このままではいけない」という気持ちがつきまとう ・常にベストを尽くしたいと行動している ・そうでない人を見ると無性に腹が立つ このように、現状に思い悩み、必死になっていまの状況を変えようとする人は少なくありません。 しかしあなたはいまのままで輝ける準備がしっかりできています。 あなたに変化をもたらす、明快でパワフルなコンセプトこそ、多種多様な価値観が煌めく街・ニューヨークにあふれる「エフォートレス」という生き方なのです。 本書ではあなたの「いま」に変化を与えてくれるエッセンスが、たっぷりと盛り込まれています。 ■「エフォートレス」というパワフルで明快なコンセプト ◎「肩の力が抜けていて自然体」 ◎「いい感じに抜け感がある」 ◎「飾らず無理がない」 ファッション用語としても「エフォートレス」とは「がんばりすぎない、抜け感のある上品な大人のスタイル」として登場します。 「エフォートレス」なライフスタイルとは「肩の力が抜けていて自然体」「いい感じに抜け感がある」「飾らず無理がない」 女性の生き方であり、 そのことで「人生において大切にしたいこと」がどんどん輝き始めるのです。 ・人と比べなくなり、自分は自分のままでいいと思えるようになった ・やりたいことをすぐ行動に移すことができるようになった ・ワクワクして自分の習慣にすぐに取り入れたくなった ・仕事で大変でも、本来の自分を取り戻せるようになった ・苦手な人やものごとに平然としていられた がんばらないからこそ、うまくいく。 想像もしなかった、奇跡的とも思える展開が、あなたの人生で起こり始めます。
  • シークレット
    3.0
    DV夫と死別したキャシーは35歳。職場と家を往復するだけの女だったが、秘密組織<S.E.C.R.E.T>にかかわって、人生が一変する。性的ファンタジーを提供することで女性を力づけ解放する─それがこの組織の目的だったのだ。甘美でゴージャスで刺激的なファンタジーを重ね、女性としての喜びと自信を取り戻していくキャシー。そして、最後の決断は…。世界30か国でベストセラーのエロティックロマンス小説!

    試し読み

    フォロー
  • ビジネス大変身! ポスト資本主義11社の決断
    -
    1998年、日本が変わった。 生産年齢人口は減少し、金融機関の貸しはがし、リストラで自殺者は激増。同じ場所にいては、どの企業も生きられない時代がやってきた。もがき、変身を遂げた企業はこの20年、何をしてきたのか。新しく登場した企業は、これまでの企業と何が違うのか。 「メルカリとラクスルの登場は、過去のピラミッド型社会が崩れていく様子を見るようだった。中央集権的なものが不要とされ、時代のキーワードは『分散化』になった。」(「あとがき」より) 第一生命、ネッツトヨタ南国、福岡ダイエーホークス、コマツ、積水ハウス、吉本興業、メルカリ、ラクスル、西武信用金庫――慣れ親しんだ価値観を捨て、新たなビジネスモデルを作ったキーマンたちを取材、ポスト資本主義の苦闘と未来を描く。
  • WRC PLUS VOL.2
    -
    1,223円 (税込)
    FRONT PAGE 1 3 FRONT PAGE 2 4 FRONT PAGE 3 6 FRONT PAGE 4 7 目次 9 [総力特集]2013年シーズンWRC全方位分析 10 Prologue ぶつかり合う「革新」と「伝統」 12 2013 ワールドラリーカー・パーフェクトガイド 14 Mスポーツ3兄弟 本音座談会!! 26 WRC関係者に聞く、2013年シーズン「勝手」予想 32 オリバー・シースラ 独占インタビュー 34 RALLY PLUS告知 36 [特集]ペター・ソルベルグ WRCを愛した男の決断 38 [インタビュー]新天地へ 40 ペターの愛したマシンたち 46 ペター&パニラの夫婦善哉 50 ふたりで挑んだヒストリックラリー 54 取材つれづれ日記 57 F1速報プレゼント告知 58 川田輝の「本当に知りたいWRCの話」 59 世界のトップメーカーがWRCを目指す理由 60 終わりなき進化 WRC最前線で見たエンドレスの真髄 68 変わりゆくニッポンのラリー 70 GAZOOがラリーに込めた思いとは 76 2013年全日本ラリー観戦ガイド 78 JRC DRIVERS & MACHINES 82 モリゾウ=豊田章男トヨタ社長の言葉であらためて気づく「ラリーの魅力」 84 RALLY & CLASSICS告知 85 クスコレーシング「攻め」の新体制で目指すもの 86 2013ダカールラリー 88 GP Car Story告知 92 WRC EVENT REPORT & STATS 93 Rallye Monte Carlo 94 Rally Sweden 96 Rally Mexico 98 MS-models告知 100 楽利新報 101 読者プレゼント 105 WRC公認DVDシリーズ告知 106 ポイント&カレンダー 107 ラリードライバーのクルマ選び 108 ASB告知 110 ワールドラリーセレクション 111 WRC PLUSバックナンバー告知 112 インフォメーション 113 次号予告 114 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • そのうちなんとかなるだろう
    4.1
    1巻1,222円 (税込)
    「やりたいこと」を諦めたことも、 「やりたくないこと」を我慢したことも、 僕には一度もありません。 思想家・内田樹の痛快人生案内! 心と直感に従って生きればいい。 無理して決断する必要はない。 「なんとなく」選んだことが、 自分にとって一番いい状態だから。 豪快すぎる半生記! いじめが原因で小学校で登校拒否 受験勉強が嫌で日比谷高校中退 親の小言が聞きたくなくて家出 大検取って東大に入るも大学院3浪 8年間に32大学の教員試験に不合格 男として全否定された離婚 仕事より家事を優先して父子家庭12年 *昭和の時代を伝える「非日常写真館」も <あとがきより> 「自分らしさ」という言葉が僕はあまり好きじゃないのですが、 それでもやはり「自分らしさ」というのはあると思います。 ただ、それはまなじりを決して「自分らしく生きるぞ」と力んで創り出したり、 「自分探しの旅」に出かけて発見するようなものじゃない。 ふつうに「なんとなくやりたいこと」をやり、 「なんとなくやりたくないこと」を避けて過ごして来たら、 晩年に至って、「結局、どの道を行っても、 いまの自分と瓜二つの人間になっていたんだろうなあ」という感懐を抱く…… というかたちで身に浸みるものではないかと思います。 僕がわが半生を振り返って言えることは、 僕は他のことはともかく「心と直感に従う勇気」については 不足を感じたことがなかったということです。 これだけはわりと胸を張って申し上げられます。 恐怖心を感じて「やりたいこと」を断念したことも、 功利的な計算に基づいて「やりたくないこと」を我慢してやったこともありません。 僕がやったことは全部「なんだかんだ言いながら、やりたかったこと」であり、 僕がやらなかったことは「やっぱり、やりたくなかったこと」です。 というわけですので、この本はできたら若い方に読んでいただいて、 「こんなに適当に生きていてもなんとかなるんだ」と安心してほしいと思います。
  • 会社四季報から始める企業分析 最強の会計力
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社四季報から始める企業分析 なぜ、これからの企業経営に会計的思考が必要なのか? 国内先進企業のケーススタディをもとに会計の活用法を解説する。 強い会社はどこが違うのか?-決算書を読みこなせば成長企業を発掘できる! ROE、ROA、ROIC、EBITDA、WACCなど難しい会計用語がラクラクわかる。 会社四季報だからできるデータ、ランキング満載。 決断を求められるビジネスパーソン必読の知的興奮に満ちた一冊。 ■会計最前線 成長戦略の扉を開く ・企業経営の最前線では今、会計的手法を経営戦略に生かす巧拙が勝敗をわけるカギになりつつあります。  カルビーの松本晃会長兼CEO、経営共創基盤(IGPI)の富山和彦CEOに、強い企業を築き上げるための会計活用法を語ってもらうと同時に、ソフトバンクや東芝など最前線の動きを、会計的な視点から解きほぐします。 ■先進企業はどう会計指標を使っているか? ・売上高をいくらにすれば赤字を脱するか?売上高が変わると利益はどう変わるか?成長企業が使う“管理会計”を解き明かします。 ・会計指標をKPI(重要業績評価指標)に生かせば、企業価値を向上させられる。その手法を、スタートトゥデイ、ジンズ、ピジョン、東京急行電鉄などの事例をもとに、わかりやすく解説します。 ・ニトリホールディングス、花王、サイバーエージェント、ハマキョウレックスなど、会計的手法を経営戦略に生かす先進企業を、東洋経済記者が徹底取材します。きっとあなたの会社の参考になるケーススタディがあります。 ・他社が何を重視して経営しているのか?『会社四季報』が調査した、有力企業のKPIを大公開します。 ■財務がわかれば企業が見える ・未来の成長企業を見つけるための手掛かりとなる決算書。それをチェックするためには、何に注目すればいいのか?決算書を読みこなすためのポイントを解説します。 ・上場企業の間で導入が進み、注目を集めるIFRS。その先行導入企業であるHOYAに、採用したメリットとデメリットを語ってもらいます。 ■四季報のデータを徹底活用-収益性・成長性・安全性で上場企業をランキング ・ROEはどう評価すれば良いのか?その見方から、ROA、売上高・営業利益・株式時価総額推移など、さまざまな視点から上場企業を分析します。 ■これで完璧!会計ブックガイド 本書執筆陣の推薦などをもとに、編集部が選んだスキルアップに役立つ14冊をご紹介します。
  • マージナル・オペレーション 01
    5.0
    30歳のニート、アラタ。彼が選んだ新しい仕事、それは民間警備会社──つまり「傭兵」──だった。 日本から遠く離れた中央アジアの地で、秘められた軍事的な才能を開花させていくアラタだったが、点数稼ぎを優先させた采配で、ひとつの村を滅ぼしてしまう……。 モニターの向こうで生身の人間が傷つき、血を流す本物の戦場で、アラタが下した決断とは──。 芝村裕吏×しずまよしのりが贈る戦場のサーガ、ここよりはじまる!
  • どの会社でも結果を出す「外資系エグゼクティブ」の働き方
    3.3
    5つの外資系企業で8か国のすごい上司に仕えた敏腕秘書が明かす、「どの会社でも上に行ける人」の5つの行動法則! 著者は、日本人、アメリカ人、イギリス人、アイルランド人、スイス人、オーストラリア人、香港人、韓国人という8つの国のエグゼクティブを秘書としてサポートしてきました。 そうした「どの会社でも結果を出し、上に行けるすごい上司」たちには、5つの共通点があります。 行動法則1 「“正しい”ワンマンスタイル」で人を動かしている 行動法則2 世界基準の「リスクヘッジ力」と「決断力」を磨いている 行動法則3 時間に支配されずに、自ら「コントロール」している 行動法則4 「謙虚さ」と「プライド」を併せ持っている 行動法則5 「柔軟性」を持ちながらも、「信念」はブレない グローバル化が進むなか、「ここは日本だから……」という言葉はもはや通用しません。待ったなしの今を生きる「日本の上司」のためにも、世界基準のマネジメントのポイントを紹介していきます。 ・部下からの尊敬は地位ではなく、実力で勝ち取る ・最初から「落としどころ」をちらつかせる交渉には意味がない ・「買える時間はお金で買う」を徹底する ・部下にはいくら厳しくしても、上に対しては徹底的に部下を守る ・相手を変えたいなら、まず自分が「相手の靴」を履こう ・仕事ができない人ほど、トラブルが起こったらすぐに謝る ・「クビになる覚悟」が大きなリスクヘッジになる 本書は、「決断」「交渉」「リーダーシップ」などの場面で、結果を出すボスたちがやっている、いますぐ使えるノウハウや心構えが満載! 上をめざすビジネスパースンに、ぜひ読んでいただきたい一冊です。
  • 今、松下幸之助ならどうする? 危機・逆境を好機に変える成功法則
    4.0
    貧困、不運、無学歴、病弱などの逆境をバネに多くのピンチを乗り越えて奇跡の成功を収めたスーパー経営者の今に生きる人生訓。初公開のエピソードをまじえ、危機に陥ったとき、決断を迫られたとき、幸之助が何を考え、どう行動したかを物語風に解説する異色のビジネス本。

    試し読み

    フォロー
  • 先任将校 新装解説版
    -
    不可能を可能にする戦場でのリーダーのあるべき姿とは──『早乙女碧シリーズ』著者の時武里帆氏推薦、海上自衛隊幹部候補生学校の指定図書にもなった感動作! フィリピン沖三百マイルの太平洋上で、敵潜水艦の魚雷攻撃を受けて乗艦沈没の憂き目にあった軍艦名取短艇隊百九十五名の生還の記録。食糧も、真水もなく、航海用具も持たず、十五日間も橈を漕ぎ続け、二十七歳の先任将校の決断、次席将校の補佐、隊員の団結で、死の運命を切りひらいた海の男たちの感動の物語。〈解説/時武里帆〉
  • 成敗! パパ活野郎
    -
    主婦のミヤコは、小学5年生の娘を育てながら働いている。夫は昔はイケメンだったものの、今では見る影もないだたのおじさんに……。 ある日、夫のスーツのポケットから娘のための貯金が引き落とされているのを発見。 こっそり調べていくと、スマホにはいくつもの浮気の証拠が。なんと夫は【パパ活】にいそしんでいた……!  一度は反省し夫はパパ活をやめたかと思いきや、娘に現場を見られ2度目が発覚。 ひとまわり以上年下の若い女に一時の感情で家族のお金を使うなんて……。 夫にもパパ活している若い女にもぎゃふんと言わせたい! ミヤコはどんな決断を下すのかー。
  • 離婚まで100日のプリン 5年後にサレタ側のババロア【電子単行本版】
    2.0
    1巻1,210円 (税込)
    電子書店で爆発的人気『離婚まで100日のプリン』続編。不倫相手の女・ババロアが「シタ側」から「サレタ側」に――。 「夫はたぶん、不倫してる。あの時、奥さんはこんな思いでひとり夫の帰宅を待っていたのか…」 自分の過去と向き合いながら、ババロアはどう決断する? 前作で大人気だった不倫撲滅毒舌キャラのパンナコッ太くんも、ババロア夫の不倫を暴くのに大活躍します! 人気電子書籍『離婚まで100日のプリン』シリーズ、「5年後にサレタ側のババロア」編(離婚まで100日のプリン 2 5年後にサレタ側のババロア』~『離婚まで100日のプリン 5 5年後にサレタ側のババロア』)を一気読みできる合本版です。
  • 何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣 プレミアムカバー
    4.0
    「人生の中で最も大切なことは楽しむことだ。自分に優しくしよう。」 シンプルだからこそ忘れがちな人生で大切なこと 一度はどん底に落ちた著者が、自ら試して効果があった「より幸福な人生」を送るための方法を紹介。 ここには、数えきれないほどの多くの人の人生の質を高め、人間としての潜在能力を最大限に発揮させるのに役立った考え方やテクニックが書かれています。 巻末付録には、本書の考え方を具体的に実践できるワークがついているので、あなたの人生をプラスに変えるために、ぜひ役立ててください。 ▼本書の項目例 ・幸福であることを選ぶ ・うまくいくと信じる ・感謝する ・自分が手に入れたいものを知る ・思い切ってやってみる ・すばやく決断をくだす ・約束を守る ・体を動かす ・成功者をまねる ※本書は2016年に弊社より刊行された『何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣』の新装版です。 ▼目次 1章 自分の人生に責任をもつ 2章 ポジティブに考える 3章 目標を定める 4章 行動を起こす 5章 人との関わりを築く 6章 毎日を楽しむ 7章 夢を実現する 8章 より大きな成功を目指す 付録 習慣を身につけるエクササイズ
  • お宅の夫をもらえませんか?【電子限定カバー版】
    4.0
    嫁ぎ先でいびられているなな子は、パートの職場だけが唯一の居場所だった。 ママ友の夫で、職場の上司である忍は愛妻家で有名で、羨ましく思うなな子だったが、ある事件をきっかけに、忍と一線を越えてしまう。 一方、忍の妻の香織は、最近 夫の様子がおかしいことに気がつく。 夫が不倫していたのは、娘のママ友で、夫の職場で働くパートの女――。 不倫をした夫とママ友のなな子に、香織の下した決断とは。 不倫で人生が激変する2人の女の物語。 ※電子限定オリジナルカバーでお届けします。内容は書籍版と同様です。
  • 人生最大の失敗
    4.2
    夫にとって、私と結婚したことが「人生最大の失敗」だったそうです。 それはこっちのセリフだと、50歳を目前に離婚しました。 独り身になってみてしみじみわかる、孤独と喪失と焦燥。 数十年ぶりの独身生活に困惑しつつ、今日も自分を生かすため、働かなきゃなりません。 離婚は未来を明るく照らす決断だったのか、それとも老後を棒に振る愚行だったのか…? --------------主人公エリコの真の「人生最大の失敗」とは、何だったのでしょう…。
  • リラと戦禍の風
    3.8
    ※本書は、角川書店単行本『リラと戦禍の風』を文庫化した作品となります。重複購入にご注意ください。 第一次世界大戦下、両親を亡くしたポーランド人の少女リラは、不死の魔物である「伯爵」と館で暮らしていた。護衛のドイツ人兵士イェルクと共に、ヨーロッパ中で起こる悲劇を目の当たりにした彼女は、伯爵の力を借りて祖国を助ける計画を立てる。一方、イェルクもまた人類を救うため、大きな決断をする――。 なぜ人は争いを繰り返し、生きるのか。愚かで愛おしい人類の歴史と業を描き切る、重量級エンターテインメント長編。
  • 50代から実る人、枯れる人
    3.8
    役職定年・親の介護・子供の教育の仕上げ…… 人生100年時代は、50代の決断で差がつく! 人材育成のエキスパートが大公開! 理想の人生を手に入れる55の秘訣 50代というのは、仕事においても家庭においても多難な時期だと言えます。 ・子供の教育の総仕上げ ・親の介護、看病、見送り…… といったライフイベントが迫る一方、 ・別会社へ転籍になる ・役職定年を迎える ・給与が3〜4割程度減らされる ・部下が上司になる…… といった厳しい現実にさらされます。 そして体力も落ち、経済的な不安も増し、人付き合いにも疲れてきます。 しかし、そうした悩みを抱えつつも、自分の中の希望や可能性を見つけ、新たな選択をしていけば、きっと道は開けます。 30年以上人材育成に取り組んできた著者が、自らの50代の経験も生かして、後半生をいかに豊かに自分らしく生きていくか、55の秘訣をアドバイスします。 50代は人生のマネジメント次第で、今まで育てた果実を手にできる一番愉快な黄金期です。そのために、思考・感情・言葉・行動を整えていきましょう! ※本書は2017年10月に海竜社から出版された『50代から実る人、枯れる人』の新装版です 【目次】 第1章 現実を知る 第2章 人間関係を整える 第3章 心を整える 第4章 からだを整える 第5章 仕事を整える 第6章 生活を整える 第7章 希望を整える
  • ロックミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限保証2023年11月) ロックミシンって買ったほうがいいですか? もちろん! 今まで何度もいろいろな人に聞かれ、何度もこう返事をしてきました。 この先ずっとソーイングを楽しむなら、この答えには自信があります。 でも、いろんな不安や疑問があって、なかなか買う決断がつかない……。 安くはないから失敗したくない! よーくわかります。 だからこそこの本では、今さら聞けない初歩的なギモンからひとつひとつ解説しています。 私たちもみなさんと一緒で、知らないことがたくさんありました。 これを読んでロックミシンを知り、納得したうえで手に入れてほしい。 そして「早く買えばよかった!」という声が聞ければうれしいです。 【まずは知りたい! 7つのギモン】 Q01 ロックミシンってどういうミシン? Q02 じゃあ、いったい何ができるの? Q03 やっぱり持っていたほうがいい? Q04 初心者でも扱えますか? Q05 どうやって選べばいいの? Q06 高いほうがいい? 安いので大丈夫? Q07 置き場所に困りませんか? 〈ロックミシンってこうなってる!〉 Part1|生地の端かがり Q08 「端かがり」ってどんなとき使うの? Q09 糸と針は特別なものが必要? Q10 どんなふうに縫うのですか? Q11 返し縫いはいらないの? Q12 縫い目に表裏はありますか? Q13 縫い代の端かがり、縫う前? 縫ってから? Q14 どんな生地でも端かがりはできる? Q15 縫うときの設定ってどうすればいい? Q16 きれいな縫い目ってどういうの? Q17 切りながら縫うって…どのくらい? Q18 「差動」ってどういう機能なの? Q19 角はどうやって縫えばいいの? Q20 カーブを外さずに縫うには? Q21 輪をきれいに仕上げるには? Q22 糸端はどう始末する? Q23 ほどくときの簡単な方法は? Part2|ニット生地の縫い合わせ Q24 ニット生地の縫い合わせって? Q25 どのロックミシンでもできるの? Q26 糸や針は端かがりと同じ? Q27 どうやって縫い合わせるの? Q28 かがり幅と送り目の設定は? Q29 きれいな縫い目、糸調子って? Q30 どのくらい切り落としながら縫うの? Q31 ニット生地の種類が多くて… Q32 普通のミシンって必要ないの? Q33 まち針を使っちゃダメですか? Q34 縫ったら伸びちゃったんですが… Q35 リブをきれいにつけるには? Q36 ウーリースピンテープってどう使う? Q37 縫い代が重なってつらいです… Q38 糸端の始末は3本ロックと同じ? Step up編|巻きロック Q39 巻きロックってどういう縫い方? Q40 変形巻きロックの縫い方は難しい? Q41 一周の縫い終わりはどうする? Q42 糸端の始末はどうするの?/Q43 ほどくことはできる? 〈この本で使った最新機種Sakuraをご紹介!〉 〈初めてでも作れる雑貨&服〉 ・レッスンバッグ・ギャザースカート・リラックスウェア もっと知りたい! 情報編 Q44 メンテナンスはどうすればいい? Q45 持っていたほうがいい道具は? Q46 ロックミシンの別売り品ってどこまで必要? Q47 カバーステッチミシンはまた違うもの? Q48 中古品ってどうなの? Q49 買う前に使ってみたいのですが… Q50 使ってないミシン、すぐ使える?
  • 救う力 人のために、自分のために、いまあなたができること
    4.7
    救う――。 この言葉を聞いたとき、どんなイメージをもつでしょうか。 本書の著者、吉岡秀人氏のような医者であれば、 まず思い浮かぶのは、職業柄、「命」でしょう。 では、医者や、医療従事者ではない多くの人たちは、この言葉をどうとらえるでしょう。 「救う」という言葉と結びつくのは、「命」だけではありません。 「家族」であったり、「生活」「組織」であったりもする。 でも、一番大切なことは、「自分」を救うということ。 それが本書のテーマです。 では、自分を救うために、どうしたらいいのか。 その心のあり方を、本書ではさまざまな方向から解説しています。 たとえば、自分の弱さや孤独とどう向き合うか、 失った自信をどう取り戻すか、 そして挫折感を克服し、本気で動ける人間になるためにどうすればいいのか――。 自分自身の人生を豊かなものにするために、 いま何を考えるべきか、何を決断するべきか、 これからどう行動していくべきか。 そのヒントになることを、本書で紹介しています。 人のために、自分のために、いまできること。 それを少しずつ積み重ねていくことで、社会を幸せにできる。 そしてその先には、社会から必要とされる自分自身になり、 その結果、自分も幸せになれるのです。 いまできることを、本気になってやってみる。 それが、自分の未来を創造することにつながるのではないでしょうか。 国内外から熱い支持を得ている医師による、魂を揺さぶるメッセージから、 是非、自分のなかの「力(才能)」を見出してください。 第1章 自信を失っているあなたへ 第2章 孤独を感じているあなたへ 第3章 本気になり切れないあなたへ 第4章 挫折感で立ち直れないあなたへ 第5章 輝く未来を持つあなたへ

    試し読み

    フォロー
  • 歩

    4.0
    撮影中の事故で脊髄損傷を負った俳優・滝川英治。 彼のこれまでの俳優人生と事故のこと、葛藤や苦悩がありながらも現状を受け容れ、新しい夢へと進み始めている姿を紹介。 悩みを抱えて前に進めない人に、力を与えてくれるノンフィクションエッセイ。 【目次】 ・想像もしていなかった新たな人生が始まった 〈第一歩〉俳優・滝川英治誕生 〈第二歩〉すべてが一変した事故 〈第三歩〉嬉しい決断、辛い決断 〈第四歩〉過酷なリハビリの日々 〈第五歩〉たくさんの「おかげ」に包まれて 〈第六歩〉新しいステージのはじまり 〈第七歩〉七歩の才 ・滝川英治を支えている人々へのインタビュー  郷本直也/KIMERU/森山栄治/植田圭輔/松山菜摘子/片山依利
  • 究極の思考実験 - 選択を迫られたとき、思考は深まる。 -
    4.0
    漫画もあってわかりやすい、一番簡単な思考実験の本! ――――――――――― たくさんの石を積んだ無人トロッコが、猛スピードで迫ってきた! このままでは、トロッコの進行方向の線路上にいる5人の作業員が危ない。 あなたの近くには、線路の進路を切り替えるレバーがある。 このレバーを切り替えれば、左の線路上にいる5人の命は助かるが、切り替えた先、右の線路上にも1人の作業員が……! さぁ、どうする!? A>> レバーを切り替え、1人の作業員が犠牲になる B>> レバーをそのままにし、5人の作業員が犠牲になる ――――――――――― 本書では、上記の有名な思考実験「トロッコ問題」のほか、27のシチュエーションにおける究極の選択を迫ります。 自分の考えを整理することで、論理的思考力が身につく! 究極の2択から選ぶことで、決断力が身につく! 自分の“究極の選択”が多数派か、少数派なのかがわかる、アンケート結果も掲載。 他の人の選択理由を知ることで、より考えを深めることができます。 【著者プロフィール】 北村良子(きたむら りょうこ) パズル作家。1978年生まれ。企業のキャンペーンや、WEBで展開するイベント、書籍や雑誌、新聞、TV番組などに向けたパズルを作成している。 著書に『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)、『考える力を鍛える論理的思考レッスン』(マガジンハウス)、『1日1問! 面白いほど地頭力がつく思考実験』(PHP研究所)など。
  • 子育てとばして介護かよ
    5.0
    育児未経験者による“いきなり介護”の日々は、他人事ではない! ―酒井順子(エッセイスト) 31歳で結婚し、仕事に明け暮れた日々。33歳で出産する人生設計を立てていたけれど、気づけば40代に突入! 出産するならもうすぐリミットだし、いろいろ決断し時だな――と思った矢先、なんと義父母の認知症が立て続けに発覚。 仕事の締め切りは待ったなしだし、なんとなくはっきりしない夫の言動にやきもきするし……。そんな現実に直面した著者が、ついに立ち上がる。 久しぶりに会った親が「老いてきたなぁ」と感じた人は必読。 仕事は辞めない、同居もしない。いまの生活に「介護」を組み込むことに成功した著者の、笑いと涙の「同居しない」介護エッセイ。
  • 医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか
    3.5
    【99%の医者が抗がん剤を使わない!?】 ~それなのに、効果が期待できない治療をなぜ患者にすすめるのか~ 医学の専門家である医者でさえ、治療法を迷うのが「がん」という病気です。手術の決断を迫られたとき、抗がん剤が効かなくなったとき。さまざまな局面で患者さんは、難しい選択を迫られます。 では、医者ががんになったら、医者の家族ががんになったら、どんな治療を選択するのか。そこにがん治療の真実が隠れていました。本書の中で詳しく触れていますが、医者が抗がん剤を使わない理由のひとつに、「医者たちが西洋医学の限界やリスクを知っている」ことがあげられます。 医者は専門外の病気であっても、自分や家族ががんになれば、主治医選びに妥協はしません。主治医の治療方針が「違う」と思えば、自分の意見をはっきり述べ、セカンドオピニオンを求めることもあります。 この本には、医者が患者さんたちに言えないたくさんの真実が詰まっています。がんになった医者が、それぞれの局面で選んだ方法は、多くのヒントになるものと信じています。 【本書の構成】 第1章 医者は患者にすすめてきた抗がん剤を使うのか 医者の選択1 自分自身や家族ががんになっても抗がん剤治療は受けない 医者の選択2 抗がん剤の副作用で、突然死ぬこともある。 「打たない」治療をすすめる医師を探す 第2章 がんになった外科医が外科手術をためらうのはなぜか 医者の選択 7 手術をしたがる外科医を信用しない 医者の選択8 術後の後遺症を防ぐために、「腕のいい外科医」以外には絶対に切らせない 第3章 「効果の期待できない」治療をなぜ医者は患者にすすめるのか 医者の選択10 病院がもうかるために、「自分が患者なら拒否したい」治療を行う 医者の選択11 医療訴訟を避けるために、マニュアルに沿った治療しかしない 第4章 なぜ医者は患者にはすすめない代替医療を選ぶのか 医者の選択13 西洋医療にこだわらず、セカンドオピニオンを使い、自分にあった治療法を探す 医者の選択15 「生活習慣の改善」、「ストレスの緩和」でがん細胞の増殖を抑える 第5章 医者は自分が患者になったとき、「死」とどう向き合うか 医者の選択22 末期がんになったら、延命のための治療は一切しない 医者の選択24 最期まで自分らしく生きることを考える
  • 結婚しても恋してる 僕たちの10年間
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    年上、バツイチ、子持ち女性との結婚に踏み切った21歳。家族を養い、幸せな日々をおくるノウハウが満載。結婚から10年、今では双子と赤ちゃんの4人の子持ち。大家族になっても、まだ妻に恋してる。 コミックの『結婚しても恋してる』著者が、コミックでは語られなかった結婚の決意から今までの10年間を綴る。 年上で5歳の子どもがいる女性との結婚は、両親の理解を得ることができず、自分の決断だけを信じて決行。結婚したら、すぐに一児の父。息子との間を埋めたきっかけは、妻の出産。出産3ヶ月前から妻は経過入院し、なさぬ仲の息子との二人暮らしが始まる。このことによって息子との絆ができ、無事に双子が生まれてからは、家族として生きていく強い心が芽生えた。 社会の一員として生きていくこと、子どもたちを慈しむこと、妻に恋すること。すべてはひとつ。それは人を思いやる気持ち。例えば、お誕生日のプレゼントは、その日の朝渡すと1日がハッピーになる。一緒にテレビドラマを見ようと決めていると、放映がある日は早く帰るようになる。洗濯や皿洗いなどは妻と同時にする。日々の些細なことを一つ一つ丁寧にこなすことで、笑いのある温かな家庭が築けることを教えてくれる。
  • 最新 乳がん治療
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乳房を温存するか、妊娠出産の可能性を残すか……等、 さまざまな選択を迫られる乳がん患者さんのために、 がんがどんな状態であれば、どんな治療の選択肢があるか、その効果はどれくらい期待できるのか、 副作用はどの程度かを、最新の医学的な知見に基づいて紹介。 乳がんの治療生活に入るにあたって、アドバイザー的に読んでいただきたい本。 【内容】 ●あなたに合った治療法を見つけるために 【1章】乳がん検診で「異常あり」と言われたら? |乳がん検診の“異常あり”の受け止め方は? |乳がんの発生しやすい場所を覚えておこう |乳がんにかかりやすい30代後半~60代前半 |発見・診断に必要な検査はこれ! 【2章】治療法を決断するとき知っておくべきこと |がんの進行度から乳房温存の可能性を探る |乳房を温存? 切除? そのメリットとデメリット |腋窩リンパ節郭清、センチネルリンパ節生検 |「ホルモン療法」の種類と選び方 【3章】こうして術後の症状・副作用をやわらげよう |「リンパ浮腫」「疼痛」の対策 |手術後の体をサポートする補整具・下着選び |抗がん剤による「吐き気・嘔吐」「脱毛」の対処法 |「放射線療法」「ホルモン療法」「化学療法(抗がん剤)」の副作用を軽くするには 【4章】退院後、安心して生活するために |女性として、パートナーと共に生きる |食生活の見直しで乳がんのリスクを抑える |社会復帰を果たすためのステップ |治療費や生活費の不安を公的制度で軽減 【5章】再発・転移がわかったら |目をそむけず覚えておく「再発・転移」 |再発・転移にいち早く気づくために |再発・転移で選択される治療法 〈コラム〉 ・乳がん検診には2種類ある ・精神的ケアがより大切になる「若年性乳がん」 ・がん治療の臨床試験はこのように行われる ・大きな広がりをみせる「ピンクリボン運動」 ・変わる「緩和ケア」の考え方
  • 気持ちの片づけ術
    4.0
    大手生命保険会社など一般企業で続々採用! アスリートが実践するメソッドをビジネスマン向けに 変換した世界最先端のメンタルマネジメント! どんな感情も科学的に鎮められる! 世界最先端のメンタルマネジメントスキル30 あなたの弱さは、あなただけの武器になる 不快な感情を排除しようとしていませんか? クヨクヨするのは悪いことではない、思いっきり落ち込もう ネガティブイメージは友だち ネガティブ思考が止まらない 怒りをコントロールする 怒りをコントロールする3つの行動 うまくいかないときは、100の努力より1の実験 自信をつけなきゃと思わない 自分を変えたいときは、◯◯になりきる もしも私がレディ・ガガだったら… 決断力を上げるには、決断するのを止める イライラを整理する 数を数える習慣で、イライラを減らす 「聞く」ことの効果 コミュニケーションは、100%を目指さない 視線をコントロールして、ブレない自分になる 緊張する自分をカワイイと思ってみる あえて緊張を上げてみる 緊張は0にするのでなく、5%減を目指す 身体をあたためれば、気持ちもあたたまる うまくいかないときは、食べて寝る 他者と比べてばかりで、疲れてしまったら… やる気スイッチの作り方 「ごほうび」の科学 やる気の仕組み プランを実行すれば、失敗しても後悔しない 集中力をムダ遣いしないために 最高の人生より、プランBの人生をイメージする 最後のもうひとがんばりを生み出すもの
  • 田中角栄と河井継之助、山本五十六―怨念の系譜
    -
    今こそ世に問う! 角栄を最もよく知る著者、最後の書き下ろし。待望の復刊!(『怨念の系譜』を改題) 「英雄たちの復権なくして、日本の繁栄はなし」 新政府軍に敗れた長岡藩・河井継之助の無念が、その後、同じ土地に生まれた五十六、角栄の更なる悲劇につながった! 明治維新から現在まで、日本そして世界を呪縛する“怨念の構造”を壮大なスケールで描いた感動の大作。 ロッキード事件の真実が初めて語られる……。 解説:半藤一利。 新潟が生んだ三人の偉才、河井継之助、山本五十六、田中角栄。彼らに共通するのは、リーダーとしての先見性、決断力と実行力、世界を意識した国家戦略など優れた資質を持っていたことだ。そしていずれもが「独立」と「富国」を志すが、歴史の大波に翻弄され、劇的な生涯を閉じている。 時代の転換期に現れた英雄たちの足跡を徹底検証し、その底流にある「怨念の構造」を明らかにしていくノンフィクション。ロッキード事件の真実が初めて語られる……。 〈著者の言葉〉 山本五十六と同様、巨大な風車に立ち向かった角栄は、力及ばずなぎ倒された。後継者は見当たらない。
  • 赤ちゃんが欲しい 2015秋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアル明細SHOW 妊活のお金、いくらかかった?/治療のステップアップ・みんなの決断/3年以上のベビ待ちで授かった!/不妊治療専門医に聞く!カラダの気がかりQ&Aetc… 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
  • 女30代 決断のとき(大和出版) 結婚していても、していなくても
    4.0
    30代は“自分の生き方”を見つける適齢期。卒業、就職、恋愛……とあわただしく過ごしてきた20代とは変わって、内なる声に耳を澄まし、自分らしい人生に出発しよう。NHKアナウンサーとして20代は順風であった著者は、30代での挫折から、「いったい自分はこれでいいのかしら」「自分の人生って何かしら」と内省を重ね、作家・エッセイストとして大きく踏み出した。その経験から、結婚した人も、一人で生きている人も、内なる声に耳を澄ます時期の大切さを主張する。仕事、家事、夫やパートナーとの関係、自分の時間の使い方など、30代が抱える問題点を通して説かれる「自分で選び、自分で決断し、責任を持つ」生き方。

    試し読み

    フォロー
  • 別れのルール(大和出版) 苦しいばかりがサヨナラじゃない
    -
    愛の終わり…それは何かの始まりでもある。人を愛し続けるとは、好きになるとはどういうことか考える。 <目次> 序章 どうしても忘れられない「あの別れ」 1章 ある予感―引き際のルール 2章 失恋―涙のルール 3章 別れる理由―勇気と決断のルール 4章 さようならは私から―別れを切り出す時のルール 5章 苦しみを乗り越える―癒されるルール 6章 新しい恋―幸福へのルール <著者紹介> 作家・高野山真言宗僧侶(大僧都)。 高野山大学大学院・文学研究科密教学専攻修士課程修了 平成3年、「私を抱いてそしてキスして~エイズ患者と過ごした一年の壮絶記録~」(文藝春秋)で、第22回(だい22かい)大宅壮一(おおやそういち)ノンフィクション賞を受賞。 「極道の妻たち」(青志社)、「バブルと寝た女たち」(講談社文庫)、「四国八十八ヵ所つなぎ遍路」(ベスト新書)など代表作の他、「不倫のルール」「略奪愛のルール」(大和出版)など恋愛本は、ロングセラー作品である。

    試し読み

    フォロー
  • [図解]売れる陳列 売れない陳列
    3.0
    消費者がモノを買うとき、どの時点で「これを買う!」と決めているのだろうか。実は80%の顧客が、商品陳列つまり店頭で決断しているという。それだけ陳列は、商品の「売れる」「売れない」を左右しているのだ。そこで、本書では、(1)店頭マーケティングのノウハウを、(2)AIDMA(アイドマ)の法則にもとづいて、(3)そのテクニックを、「売れる陳列」と「売れない陳列」を対比させた図にして紹介。ちょっとした工夫で売れ行きが変わってしまうことを教えてくれる。たとえば、売れ筋ランキングの展示で情報を発信する、待ち時間で商品を試してもらう、ディスプレイにキャッチコピーをつけてみる、つくり手が見えるような店頭演出にしてみるなど、目からウロコのさまざまなノウハウがある。本書はメーカーのマーケティング担当者、小売の販売員、商店主などのバイブルとなりえる内容。あなたの扱う商品がある日突然売れ行き好調品目になるかもしれない。

    試し読み

    フォロー
  • 直観で生きる
    -
    現在の地球も、日本も、私たちの日々の生活も激しい変化に満ち、常に何らかの決断を迫られ、社会的にも個人の人生の追求の上でも本質的な「再編成」を求められているといえます。「より充実した、手ごたえのある確かな生き方をしたい」というのは私たち人間誰もがもっている最も素朴な、普遍的な願いなのではないだろうか。人間の可能性の開花を実現する加速学習法にめぐり合った著者が、自らの体験や影響を与えてくれた人々との様々なエピソードを綴るとともに、究極の宇宙意識に基づき、「直観」を通して生き方の再編を読者に発振する。
  • 空ニ吸ハレシ15ノココロ おばあちゃんへのラストレター
    4.0
    往復書簡で描く、ある家族の物語。実話を元に描く感動作。昭和ひとケタ生まれの妙子と、高校生の孫の理沙。ある年の春、二人は新しい生活を始めることになった。妙子は長年住み慣れた稲毛の家を手放し、高齢者施設で暮らすことを決断。一方の理沙は、高校入学と同時に親元を離れて学生寮での生活をスタートさせた。そんな新生活を励まし合うために妙子の提案で始めたのが「文通」だった。手紙のやり取りを通じて明かされる家族の歴史、戦争の過酷さ、そしてもう二度と戻らない懐かしい日々……。世代が全く異なる二人がお互いを思い、気づかい合う姿は多くの人の実体験とも重なるでしょう。中高生から年配の方まで、家族三世代で楽しめる心温まる一冊です。2021「第45回 千葉県課題図書(中学生向け)」、公益社団法人読書推進運動協議会「2020 若い人に贈る読書のすすめ」24点に選出。全国の図書館司書からも大反響を得た作品です。
  • ありがとうそしてサヨナラ安倍晋三元総理(月刊Hanadaセレクション)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【我が愛する美しい国・日本】 ◎安倍晋三 【特別寄稿】次の世代のために 【安倍総理、大いに語る】 ◎安倍晋三×櫻井よしこ 朝日新聞と無責任野党に問う 【日本史と世界史】 ◎安倍晋三×百田尚樹 世界史を変えた奇跡の国・日本 【外交・安全保障】 ◎安倍晋三×H・Rマクマスター(元アメリカ国家安全保障担当大統領補佐官) 中国の脅威とどう闘うか 【歴史戦】 ◎安倍晋三 加藤康子 歴史戦から逃げてはならない 【石原慎太郎氏と岸田政権】 ◎安倍晋三 "石原慎太郎総理大臣"を見てみたかった 【国際情勢】 ◎安倍晋三  私が会ったプーチン大統領とゼレンスキ―大統領 【日本の未来】 ◎安倍晋三×有本香 未来への新たな決断 【経済】 ◎安倍晋三×本多悦朗  アベノミクス批判に強く反論する 【コロナとの闘い150日から新時代のリーダーまで】  ◎安倍晋三 我が闘争宣言! 【ラストメッセージ】 安倍晋三 諦めない勇気をもってほしい【近畿大学卒業式講演全文】 【世界が感動した魂の名演説】 ◎米議会演説 不動の信念、希望の同盟へ ◎真珠湾演説 真珠の輝きに満ちた和解の象徴 ◎二つの海の交わり Confluence of the Two Seas ◎ウォール街のど真ん中でアベノミクスを語る 【「安倍外交」の大功績】 島田洋一 世界を主導した安倍「地球儀外交」 【令和のいちばん長い日】 先崎彰容 令和のテロリズムと昭和のテロリズム  【安倍家三代を撮影】 山本皓一 安倍総理、最後の写真撮影 【安倍総理、台湾への想い】 山岡鉄秀 安倍元総理から届いた一通の手紙 【安倍晋三と戦後日本】 渡辺利夫 安倍総理が問うた「戦後」の意味 【秘蔵グラビア】 1 世界の政治家・安倍晋三 2 人間・安倍晋三 【厳選ツイート集】 安倍総理のつぶやき3188日 【大宰相の歩み】 年表 安倍晋三の軌跡 【一目でわかる偉業】 地図で読む地球儀を俯瞰する外交
  • F1速報 特別編集 Honda RA616H&617H
    -
    ─Honda Racing Addict Vol.2 2016-2017─ 2016-2017 激動の2年間を完全総括 目次 RA616H/RA617H 頂点を目指しての大改修 Honda Keyman Interview 01:松本宣之 負けたままではやめられない 体制を変え、設計コンセプトを変え 攻めにいったが故の悪戦苦闘に明け暮れた2シーズン ターニングポイント Honda Keyman Interview 02:山本雅史 嵐を乗り越えて Honda Keyman Interview 03:大津啓司 勝たんがための総力戦 突破口 2016年シーズンに行き着いた信頼性とパフォーマンスにとどまらず全面的にコンセプトチェンジしたそのリスクと報酬を検証する マクラーレンとの離別を経て、強力に成長したホンダ製パワーユニットを育ててきたエンジニアが回顧する7年間 継続こそが「力」なり Honda F1激闘史 2016-17 ジェンソン・バトン──苦楽をともにした“ホンダマン” 絆と敬意を抱いて 未完に終わったデニスの「構想」 知将の落日 最後まで理想と現実のギャップを埋められなかったマクラーレンの指揮官 ブーリエの大誤算。 森脇基恭が見たホンダF1 第4期の実像2 未来を変えた最高の決断 McLaren MP4-31 着実に進化示すも、それだけではまだ足りなかった McLaren MCL32 規定変更によりワイドシャシー化も基本思想は踏襲 RA616H/RA617H[2016-17年シーズン全記録] 全セッションタイム&順位から、ホンダF1の成長を読み解く 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 命の時間 たった一人で「親を介護する」ということ(KKロングセラーズ)
    -
    ある日突然……同時期に両親が末期がん宣告。一人息子で36歳、独身。ご飯すら作れず、介護の知識も経験もなく、覚悟もなかった男が、なぜ本気で在宅介護と向き合う決断をしたのか? なぜ母が入院ではなく在宅介護を自ら選んだのか? 親が命をかけて教えてくれたのは最後まで薄れることのない「愛」でした。「病院に入院する事だけは絶対に嫌」の一言からたった1人で24時間体制の在宅介護が突然はじまる事に……。いつかは必ず誰にでも訪れる親の介護。後悔しない為に僕がやり抜いたこと。
  • わかる、使える「論理思考」の本 日本一わかりやすい授業、開講!
    3.6
    1巻1,200円 (税込)
    ビジネスも、日常も、人生は問題の連続。でも、そういった様々な問題に、悩んでばかりでなかなか決断ができないあなた。――足りないのは、「論理思考」かもしれません。本書は、ビジネス・ブレークスルー教授としても知られる有名コンサルタントが、「とにかくわかりやすくて」「問題解決やコミュニケーションなど、実践で使える」ことにとことんこだわって書いた、「論理思考」「ロジカルシンキング」入門の決定版。「思考のプロ」であるコンサルタントが書いただけに内容は本格的ですが、全編対話形式でやさしく書かれているので、スラスラ頭に入ってきます。本書を読めば、「判断ミスが少なくなる」「デタラメな主張を見破る」「難問の答えがひらめく」など、目に見える効果が出ること請け合い。そろそろ論理思考を身に付けておきたいと考える初学者も、何冊読んでもなかなか身につかないという人にも、お勧めの一冊。
  • F1速報 特別編集 Red Bull RB15 Honda ─Honda F1 Chronicle 2018-2020─
    -
    ホンダF1頂点への再挑戦 栄光への飛躍 目次 Recollection 獅子奮迅の大躍進 3勝2ポールポジション。頂点に挑む試金石 Red Bull RB15 Fsoku_2020_RB_P018-021 進化し続けるHondaパワー強心臓を支える5人のエンジニア Fsoku_2020_RB_P028-031 2020 NEW CAR ANALYSIS 新シーズンに臨むニューマシンを徹底解説Red Bull RB16 知られざるレッドブルF1ヒストリー卓抜なビジョンと実行力。 The History of Red Bull 唯一無二を追い求めて。 GET TO THE TOP ドライバー人物評伝 真説レッドブル・ホンダ誕生秘話決断の “魔法”は解けたのか? 再び動き始めた空力の魔術師エイドリアン・ニューウェイ エイドリアン・ニューウェイのバケット・リスト F1を愛し、愛される遺伝子の系譜 1985~2020 Minardi→AlphaTauri 「受け継がれる育成魂」 ホンダとパートナーシップを結び、新たな一歩を踏み出す Toro Rosso STR13 ホンダパワー2年目で大きく成長。シーズン2回の表彰台を射止める Toro Rosso STR14 新シーズンに臨むニューマシンを徹底解説 AlphaTauri AT01 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 世界と日本経済大予測2020
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    人気経済評論家が解説。ビジネス、投資に影響大! 最新48リスク。米中貿易戦争に始まり、香港問題や英国のEU離脱、中国経済の下火など、2019年は国際リスクに事欠かなかった。国内に目を転じれば、年金問題や消費税増税など、日本経済に悪影響を与える要素も少なくない。だが、2020年は国内外のリスクがさらに増大するというのが、著者の見立てだ。リーマン・ショックや欧州危機、トランプ当選などを的中させてきた著者が予測する48のリスクとは。東京五輪にうつつを抜かしていると、経済とお金の流れを読み損なう。リスク予測とその対策にまで踏み込んだ、全経済人必読の経済予測書。 〈本書の内容〉第1章 米中対立は終わらない――「ビジネスマン」トランプの経済政策 第2章 「バンブーシャッター」が降ろされる日――分断の時代を迎えた激動の世界 第3章 いよいよ危ない中国経済――タイムリミットは2022年 第4章 来る「アジア危機」に備えよ――火だるまの韓国経済 第5章 EUは世界の火薬庫となるか――待たれる英国の決断 第6章 令和に真価が問われる日本経済――最大の敵は「日本企業」 2020年はこれまでにないほど、国際情勢が動くのは間違いない。秋にはアメリカ大統領選も控える。正直に言うと、東京オリンピック・パラリンピックに浮かれている場合ではない。本書を読了すれば、その理由が明快に理解できるだろう。――「はじめに」より
  • 穴口恵子の魔法手帳(きずな出版)
    -
    不思議と奇跡を信じる貴方へ――「魔法使い」は、自然や宇宙のパワーを借りながら、「自分らしくあること」を大切にする人。そうありたいと願うすべての方に、心のハンドブックとして本書を捧げます。「魔法」は決して、物語の中だけにあるのではありません。あとから思えば、「なぜ、あのとき、あんなことが起きたのだろう」ということは、案外多いものです。それらは、すべて、あなた自身が起こした「魔法」です。これまで無意識にしていた魔法を意識することで、魔法は磨かれていきます。その磨く方法をまとめたものが本書です。奇跡と不思議を信じる方必携のハンドブックとしてお届けいたします。――私たちは自分の人生にコミットして、魔法を学びます。魔法使いになることは、自分らしくいることへの決断の一歩なのです。私たちに求められる大事なことは、自分に偽がなく、正直で素直であることです。だからこそ自然界や宇宙は、私たちにそのパワーを預けてくれるのです。~略~人生にはたくさんの選択肢があることを、私たちは知っています。そして、自然界と宇宙のパワーを味方につけて、何がベストかを自分で選び、実践しています。「人生にはたくさんの選択肢があり、自分の意志でいちばん幸せに感じることを選んでいける」あなたは、どんな人生を選びますか?――「はじめに」より ・愛と豊かさを引き寄せる ・免疫力をアップさせる ・女子力をアップさせる ・透視術で問題を解決する ・いま必要なアロマを探す ・魔法の杖の使い方 ・癒やしの魔法 ・願いを叶える魔法 ・香りの魔法 ・月夜の奇跡を起こす ・新月の浄化の魔法……etc. ※本書は2016年に出版された『神聖な自分と出会う魔女入門』を改訂、再編集したものです。
  • 売れるまでの時間―残り39秒(きずな出版) 脳が断れない「無敵のセールスシステム」
    4.2
    ※注 電子版にはDVD(映像・音声)はありません。ご了承ください 【究極のセールスシステム】世界の著名人が絶賛の一冊! 世界30ヵ国、17万人をみてきた脳科学・心理学の権威が開発した“脳が断ることができない”究極のセールスシステム「39ピッチ」 ・0.3秒で決断する世界 ・購買=セールス×(マーケティング×ブランド) ・39ピッチの「4つの力」 ・相手を自由に心理分析する方法 ・あなたのブランドの「名称」と「ロゴ」の決め方 ・マーケティングとは、ゾンビを蘇生させることである ・「39ピッチ」の最後が握手で終わる理由……etc. 科学的に、最速で「ほしい!」と決断させる方法を身につければ、セールスやコミュニケーションにおいて失敗することは、もう無くなる――。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくたちのサマー
    4.0
    1巻1,200円 (税込)
    健吾は、親友の勇太がいじめられるきっかけを作ってしまった。謝って仲直りしたいものの、なかなかそのタイミングをつかめないでいた。そんなある日、健吾は老人ホーム「ひまわり園」の園長である大崎さんとその息子の彦左に出会う。その二人に連れられて、健吾は動物愛護センターへ犬を引き取りに行くことになった。その犬は、昔、健吾が捨てた柴犬「サマー」にそっくりだった。「サマー」と過ごす日々の中で、健吾は「命」について考え、勇太のためにある行動をしようと決断する……。「遠くから見ると、全部が一つの色に染まった畑なのに、近くで見ると、いくつもの色があった。(中略)あれも、これも、それも、少しずつちがった花が集まって、全体として大きなひまわり畑をつくっているんだ……」。ひまわり畑のある老人ホームを舞台に、柴犬「サマー」と過ごす夏。夏の香りがいっぱいつまった、命と友情の感動のヒューマンストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 即決営業
    4.1
    何度も何度もお客様のところへ足を運び、商品説明や料金説明もばっちり。 雑談もはずんでいるし、きっと契約してくれるにちがいない。 それなのに、いざ契約するかどうかをたずねると、 ほとんどのお客様は「考えます」と返答してきます。 この「考えます」を信じて、後日再訪しては、また答えを保留にされる。 さらには、先延ばしにされたあげく、最終的に「やっぱり、いりません」と断られてしまう……。 あなたも、効率が悪く、モチベーションも下がってしまうこんな営業スタイルに陥っていませんか? 実は、「本当の営業」とは、お客様に「考えます」を一切言わせず、 その場で「イエス」か「ノー」か、「契約する」か「契約しない」か、 即決で答えをはっきり出してもらうものだと著者はいいます。 万が一答えが「ノー」であったとしても、 商談をしたその日に返答をもらうことができれば、 同じお客様のところに再訪する必要がなくなり、 その分だけ次の新しいお客様にアプローチする時間がとれるからです。 あなたも今日から「即決営業メソッド」を実践し、トップセールスマンになりませんか? *目次より 第1章 営業マンには即決以外の道はない 第2章 「心の玄関」を突破する「即決」アプローチ 第3章 商品の価値を納得させる「即決」プレゼンテーション 第4章 買う決断をさせる「即決」クロージング 第5章 「即決営業メソッド」を使いこなす心の鍛え方
  • 「第六感」で決めると、すべてに迷わなくなる!
    4.5
    人生には、さまざまな出来事がつきものです。 決して嬉しいことばかりは起きませんよね。 心が折れてしまいそうなことだって、たくさんあります。 そのつど笑ったり、泣いたり、怒ったりと、 心はいつも揺れっぱなしで大忙し。 沖縄を拠点に活躍する普天間直弘さんは、 「第六感」をつかいこなす名人。 全国各地を飛び回りながら、 いつも「中庸=ニュートラル」な 自分でいられることの大切さを伝えています。 ふだんから誰もが無意識で使っている「第六感」を、 自分の意志でつかいこなすことができたら……。 いつも揺れていた心も穏やかになって、 こんな人になれると普天間さんは言っています。 「笑顔になれる」 「悩まなくなる」 「執着しなくなる」 「決断が早くなる」 「争わなくなる」 あなたの中に潜んでいる「第六感」が 実践的に磨ける方法や考え方を盛り込んだ 待望の1冊がついに完成しました! 【構成】 ・(口絵マンガ)みんな「第六感」をつかっている ・感覚を磨くために必要な4つのこと ・はじめに 見えない、聞えない、ただわかるだけ ・第1章 「第六感」をつかいこなすコツ ・第2章 感性を磨く7つのワーク ・第3章 「五感」をつかえば人生はもっとキラキラする ・第4章 「第六感」は五感の先にある感覚 ・第5章 毎日がマジカルツアー ベストセラー作家が実践する「第六感」のつかい方      ひすいこたろう VS 普天間直弘 対談 ・さいごに
  • 「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の言葉
    3.9
    本書は、リーダー向けの名言や格言を紹介する著者のフェイスブックの人気コーナー、 「リーダーに贈る言葉」から51の言葉を厳選し、書籍化したものです。 先人たちの偉大な言葉を知っているかどうかが、後の人生を大きく変えると、著者の岩田さんは語ります。 なぜなら、偉大な言葉に学ぶということは、 先人たちが気づいた物事の本質や原理原則を、共有させてもらえるということだからです。 さらに、偉大な名言や格言には、徳の部分を語ったものが少なくありません。 だからこそ、リーダーには、そしてこれからリーダーになろうとする人には、 ぜひ知っておいてほしい言葉がたくさんあるのです。 本書の中に書かれている言葉が、あなたが「ついていきたい」と思われるリーダーになるための一助となれば幸いです。 *目次より 第1章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「考え方」を磨く言葉 第2章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「コミュニケーション力」を上げる言葉 第3章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「マネジメント力」を強化する言葉 第4章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「決断力」を鋭くする言葉 第5章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「行動力」をつける言葉 第6章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「読書・勉強」に効く言葉 第7章「ついていきたい」と思われるリーダーになる「人間力」を高める言葉
  • 私の体を鞭打つ言葉
    4.0
    突如、現れた哲学アイドル、衝撃のデビュー作! 抱腹絶倒の超自伝的「哲学の教え」。 とかくこの世が生きにくいのはなぜだろう。 生きていくうえで、理由はわからないけれど、なぜか浮いてしまう、はみ出てしまう、 普通の人生を生きられずに苦しんでしまう。 そんな悩みを持つ人は決して少なくありません。 本書の著者、原田まりるさんもそうでした。 ところが、高校生だったある日、一冊の哲学書との出会いが彼女を変えていくこととなります。 破天荒な哲学者たちの生きざまや考え方に触れるうちに、 哲学書の中に息づく「体を鞭打つ言葉たち」が彼女の人生に光を注ぎ込み、 彼女は「生きていく強さ」を手に入れることができたのです。 元レースクイーン日本一、元アイドルにして、現在は哲学ナビゲーターの原田まりるが 自らの体験をもとに初めて書き下ろした、抱腹絶倒の超自伝的「哲学の教え」とは? *目次より ●生きにくいのは努力が足りないことが原因ではない ●恋愛は解釈次第で悲劇にも喜劇にもなる ●SMは心理を用いた頭脳戦である ●悪者になりたくないという考え方は偽善的である ●哲学者にはいわゆる「変態」がたくさんいる ●なぜ、アイドルの熱愛発覚にファンは怒り狂うのか? ●残酷な選択と決断から逃げてはいけない ●親友を不幸にしてまで自分の幸せを追い求めてよいか ●「よい行い」をしたのに「最悪の結果」が出るのはなぜ?
  • 心配するな。
    3.9
    人生がうまくいく秘密は、 「心配しない」、たったこれだけ。 のべ4万人に「感情の活用法」を教えてきた著者が教える、 史上最強の成功法則――。 「心配しない」ことが、いかに人生によい影響をもたらすかを、あなたは知っていますか? じつは、脳には、ある大きな特徴があります。 それは「今感じている気持ちを、感じつづけようとする」こと。 心配ばかりしている人は、「これからも心配しつづける」ための決断をします。 「なんだか、うまくいきそう」と思っている人は、うまくいくための決断をします。 つまり、「どんな感情でいるか」が、あなたの人生を大きく左右しているのです。 本書には、いつもいい気分でいるための、実践的な57のヒントを集めました。 ◆心あたりのある人は、ぜひ読んでみてください ・やりたいことが見つかっても「できないんじゃないか」と思ってあきらめてしまう ・怒りたくないのに、怒ってしまう ・つい、嫉妬してしまう ・三日坊主になってしまう ・傷つきやすい ・なぜか、自信が持てない *目次より ●あなたに「感情」がある本当の理由 ●傷つく人と傷つかない人の「差」とは? ●ポジティブになっても、人生はうまくいかない ●「嫉妬」があなたに本当に伝えたいこと ●迷っていることは、解決してはいけない ●夢は、あなたに「達成」を求めてなんかいない ●「本当の自分」は傷つかないと知ろう ●「不安」になっても、心配するな
  • たった2分で、決断できる。
    4.1
    決断の時、人は自分に嘘をつく。前例はどうか、親や上司の本音はどちらか…。多くの人が頭に思い浮かべるのは、他の誰かの顔。だが、人生で大切なことは他人事より自分事だ。自分にだけは嘘をついてはいけない。迷った時に君の背中を押す言葉を教えよう。

    試し読み

    フォロー
  • 消された街 ─ある伝染病との闘いの記─
    -
    〈高齢者〉ばかりとなったある郊外の街で劇症型認知症と思われる患者が複数発生。死者も出たが、忘れ去られた高齢化タウンであったため問題視されなかった。患者たちには公民館でネズミやダニに接触するという共通項があり、それに気づいた地元クリニックの医師が調査を開始するが……。果たして正体不明の何かに冒された人々の運命は? 行政はどんな決断を下したのか?
  • キミたちはどう生きるか?こどものための道徳 生き方編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 齋藤孝先生が道徳を本気で考えた 『キミたちはどう生きるか? こどものための道徳 生き方編』 『キミたちはどう学ぶか? こどものための道徳 学び方編』 同時刊行! オールカラー、イラスト満載、そして対話形式だから、 見ているだけでイジメ、人間関係、マナー・ルール、善悪から グローバル化、ダイバーシティ、郷土愛、お金、恋愛などなど、 オトナも悩む“道徳問題”が驚くほどよくわかる! 「自分らしく生きる強さ」「他人を思いやるやさしさ」 「未来を切り開く決断力」がぐんぐん身につき やり抜く力がとことん磨かれる こどものための生き方ガイドの決定版!
  • すべてあなたが決めていい
    3.3
    思い通りにならないことは自分次第。 不安や不満の答えは、あなたの中に眠っている。 夫を看取り、出家した現役看護師・僧侶が綴る 人生の残り時間を大切にするためのメッセージ 朝日新聞、クローズアップ現代+、あさイチなどメディアで大反響!        医療と宗教の立場から語る、生き方と逝き方 □悔いなく穏やかに死にたいなら、今を悔いなく穏やかに過ごそう □「決断する」という大仕事を、他人様に委ねないで □この世は全部、自分の考えた通りになっている □ひとまず今日だけでも、自分を大切にする □がんばりすぎず、他人に依存するのも自立の証 □振り返って見える風景は、すべて最良の結果 まず今日一日だけ、ありのまま、素直に生きてみる。
  • ドラことば~心に響くドラえもん名言集~
    4.4
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 簡潔で非常に意義深いドラえもんの名セリフを家族、決断力、友情、恋、激励などのテーマ別に厳選。 温かくユーモラスな数々の言葉を楽しめる、盛りだくさんの1冊です。あなたの覚えているセリフはありますか?
  • 阿修羅の戦い、菩薩のこころ 「大義と共感」の百合子スタイルが日本政治を変える!
    -
    1巻1,188円 (税込)
    「自民都連との闘争」はいかなる過程を経て決断されたのか。また、旧来の男性政治家や官僚支配の都政運営に対して、小池百合子知事はどのように戦い、何を目指そうとしているのか。さらには小池知事の人生訓や考え方、これまでの生き様を赤裸々に綴っている。豊島区池袋で税理士業を営むかたわら、2016東京都知事選の震源地となった同区で、小池百合子氏支持の勝手連入りした著者ならではの小池論! 東京都議選、そして日本政治の未来を考える上でも参考となる貴重な一冊。
  • 大切なことは、「好き嫌い」で決めろ! “直感”を信じて人生を好転させる52の方法
    4.0
    一流の人間は重要な決断の際に「効率」や「善悪」を基準にしない。結果を出し続けるには「好き嫌い」という直感のもと、覚悟を決めて決断していくしかないのだ!仕事、恋愛、人間関係…20代のカリスマ・千田琢哉が説く、直感を信じて人生を好転させる方法。
  • セクシーな整理術 片づけられる女になる55のルール
    4.0
    向上心のある働く女性に向けて、セクシーな整理術を紹介する。【この本は、3人のために書きました。】(1)なかなか片づけられない女性。(2)決断が、なかなかできない女性。(3)捨てることで、セクシーになりたい女性。

    試し読み

    フォロー
  • 左がきかない「左翼記者」~朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記~
    値引きあり
    -
    左がきかない「左翼記者」。 朝日新聞の論説委員副主幹として社説をとりまとめ、『報道ステーション』ではレギュラーコメンテーターとして活躍してきた恵村順一郎氏。15年春、攻勢を強める安倍政権と向き合う中で異変が襲う。重度の便秘、手足のしびれ、激烈な腰痛。下された病名は不治の病「パーキンソン病」だった。闘病生活とジャーナリズム、決断した記者引退、いま思う朝日新聞の存在意義……病と共に駆け抜けた記者人生を丁寧に綴ったノンフィクション。 (底本 2023年11月発売作品)
  • 多田駿伝~「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念~
    値引きあり
    4.5
    戦後日本人はなぜこの男の存在を忘れたのか。 「圧倒的な事実で迫る昭和秘史」――古川隆久・日本大学教授推薦 昭和13年1月15日、首相官邸において「大本営政府連絡会議」が開かれた。蒋介石率いる中華民国との和平交渉を継続するのか、それとも打ち切って戦争に突き進むのか、日本側の最終決断がいよいよ決せられようとしていた。近衛首相、廣田外相、米内海相らが居並ぶこの会議で、たった一人「戦線不拡大」を訴えたのが、参謀次長・多田駿だった。 「声涙(せいるい)共に下る」――多田は、日中間で戦争をすることが両国民にとっていかに不幸なことであるかを唱え、涙ながらに日中和平を主張したという。しかし、その意見が受け入れられることはなく、以後日本は泥沼の日中戦争に嵌っていくことになる。 陸軍屈指の「中国通」として知られ、日中和平の道を模索し続けた多田駿。だが、これまで評伝は1冊もなく、昭和史の専門家以外にはその名を知る人はほとんどいない。 「多田駿とは何者か?」著者はその疑問を解くために、厖大な数の文献を読み漁り、遺族を訪ねて未発表史料を発掘しながら、その足跡を丹念にたどっていく。 戦後日本人が忘れていた一人の“良識派”軍人の素顔がいま初めて明らかになる。
  • 桓武天皇 決断する君主
    4.0
    皇位継承者には成り得なかったにもかかわらず,藤原氏の奇計により即位した桓武天皇.長岡京,平安京への二度の遷都と,蝦夷との戦争を決断し,実弟・早良親王との骨肉の確執を乗り越えた多端な生涯を読み解く.血統に頼らず,政治的パフォーマンスに優れた「造作と軍事の天皇」の新たな実像と,日本古代史の転換点を描く.

    試し読み

    フォロー
  • 日本の心は銅像にあった
    -
    銅像の場所、しぐさ、姿などから見えてくる偉人達のエピソード!銅像になった偉人達25名を収録。 古代・中世編 ◆紫式部―日本人として初めて世界の偉人に選定された文豪 ◆楠木正成―敗戦必至で出陣した忠臣が最後に息子に託したこと……ほか 戦国編 ◆加藤清正―清正が築いた天下の名城は明治時代に難攻不落を証明した ◆長宗我部元親―姫若子から鬼若子へ! 初陣で魅せた本当の強さ……ほか 近世編 ◆真田幸村―徳川家康の脳裏に自害をよぎらせた、徹底抗戦! ◆二宮金次郎―東京駅前で見つけた! 経済と道徳の調和を目指した巨匠……ほか 近現代編 ◆勝海舟―百万人の民を救った江戸城無血開城という決断 ◆大久保利通―近代日本の礎を作った信念の政治家……ほか 海外編 ◆八田與一―台湾人は、戦後の反日の雰囲気でなぜ八田の銅像を守ったのか ◆遠山正瑛―中国政府が建てた日本人の銅像……ほか 銅像が教えてくれる大切なこと。
  • 斉藤式高速仕事術
    3.5
    真面目にやっているのに、なぜ、あなたの仕事は遅いのか? 最も重要な情報以外は捨てる、「速読」のコツ、「速考」のワザ、「速書」のスキル等、高速・高価値な仕事へ必読の一冊! 【第1章 真面目にやっているのに、なぜ、あなたの仕事は遅いのか?】 【第2章 「最も重要」以外は惜しげもなく捨てるが勝ち】 【第3章 膨大な情報を瞬時に分別する「速読」のコツ】 【第4章 決断力、判断力がみるみる上がる「速考」のワザ】 【第5章 メモから企画書まで、なにごとも楽々「速書」のスキル】 【第6章 「高速」だからこそ、「高価値」な成果を生む】
  • GIANT KILLING 名シーンで振り返る 戦い抜くメンタル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気サッカー漫画『GIANT KILLING』の読者だった遠藤保仁。 この作品を読み直し、 主人公の達海猛をはじめとするキャラクターたちと自分を重ねながら サッカー選手としての人生を振り返る。 プロデビューから、日本代表。そして現在。 “ジャイキリ”で描かれるシーンに合わせながら、 自身の記憶や思考、目指す未来などをまとめている。 プロとしての初出場・初ゴールの記憶 日本代表初選出 サッカー選手に必要なもの 才能とは何か プロとしての覚悟 サッカー選手としての分岐点 移籍の決断 監督への道 etc. 遠藤保仁のサッカー選手としての生き方 そして、戦い方を詰め込んだ一冊。 ――――――――――――――――――――― [スぺシャル対談] 遠藤保仁 × ツジトモ(『GIANT KILLING』作者) 第一章・自身の記憶 第二章・プロとしての意識 第三章・チームの在り方 第四章・戦うための選択 第五章・描く未来 ――――――――――――――――――――― ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 天職 「らしくない」と言われる「自分らしい」生き方
    -
    今の仕事を続けていていいのか? 働き方改革といわれても・・・・・・目まぐるしく環境が変化していく現代。働くことや将来に不安を抱く社会人に届けたい。テーマパークコンサルタントというニッチな業界の唯一無二な仕事を選んだ筆者、何が大企業からの転職・独立を決断させたのか。その半生から天職に出会うまでの軌跡を記した一冊。この仕事を一生続けていきたいと思える『天職』に出会うきっかけをぜひつかみとってください!
  • 60過ぎたらコンパクトに暮らす モノ・コトすべてを大より小に、重より軽に
    3.3
    60代からの人生を楽しくするヒントが凝縮! 暮らしを小さくしたらわかった、 私らしい日常の選び方、お金の使い方、楽しい時間の過ごし方。 はじめに ―60代目前で持ち家を手放すという選択/年齢とともに変化する「モノ」「コト」の基準  【 1章 気分よくなる「コト」 】 コンパクトで快適になった暮らし 今日食べたいものを今日買う 掃除と片づけをシンプルに 頼りになるキッチン道具を見つける 水切りかご、やめました アートは夫にお任せ  など 【 2章 ゆっくり選んでいく「モノ」 】 処分するより再利用を考える 10年使いたい皮財布   首まわりにひと工夫 アロハシャツは自由の証 少し早い形見分け 「買う」をいつ決断するか  など 【 3章 がんばらない 料理 】 料理はがんばらなくていい 軽めの夕食なら居酒屋メニューで 忙しい日の楽しみは駅弁 家族の集合場所は「青空リビング」  など 【 4章 軽くしたい 心とからだ 】 夫婦で初めてのプレゼント交換 仲間とのお付き合い シニア世代の美しさは姿勢と表情から   夫婦の役割は変わっていく 年齢に抗わない  など ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • いいことが起こりだす幸運のサインの見つけ方
    -
    日々色々な出来事(サイン)に出会っている。様々な決断に迫られた時、幸運を掴むためには、そこに隠れている「真実のメッセージ」を読み解く知識や智恵が必要になる。女性が幸せになるサインを敏感に見抜き、活用する方法をわかりやすく説いた1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 開国 愚直の宰相・堀田正睦
    3.0
    権力闘争と外圧の中で、幕末最大の難問に決断を下し、国際化に邁進した男の実像に迫る! 一人の男により日本が変わった! ――鎖国体制の堅持か? 開国か? それは、幕末の日本を揺るがす大問題があった。運命のいたずらによって、時の総理にあたる老中首座となった堀田正睦は、早く日本を国際社会に仲間入りさせようと、強烈な使命感に燃え、開国を主張した。孤軍奮闘を続けて条約調印にこぎつけた堀田に、京都の天皇側から猛反撃が始まった……。
  • 小和田哲男選集1 織田信長天下布武の野望 本能寺の変
    -
    「歴史群像デジタルアーカイブス」シリーズから選り抜きの作品を集めた「選集」が登場。 第1弾は小和田哲男氏の「織田信長」「本能寺の変」関連作品! 天下布武に向けた信長の戦略から、覇道の終焉――本能寺の変が戦国の世に与えた影響までを一挙に堪能する! ※本書は「歴史群像デジタルアーカイブス」シリーズのうち 『<織田信長と戦国時代>「天下布武」への戦略』 『<織田信長と戦国時代>外国人が見た信長』 『<織田信長と戦国時代>信長の革新性・七つのキーポイント』 『<織田信長と浅井長政>二者択一に迫られた長政の決断』 『<織田信長と浅井長政>信長の婚姻政策とお市の運命』 『「方面軍司令官」任命で読む 秀吉・勝家・光秀に対する信長の評価』 『<織田信長と本能寺の変>生真面目な逆襲』 『<本能寺の変>ひっくり返った下剋上』 『<本能寺の変>全国有力大名たちの動向』 を合本したものです。
  • 誰も書かなかった 武豊 決断
    3.6
    「『自分が武豊であること』の意地と矜持と覚悟を、どん底から這い上がる過程で、非常に強く持つようになった」(本文より)。有名馬主との確執から悪夢の落馬事故、そしてどん底のスランプまで。天才は何を悩み、「決断」したのか? 20年来の“心友”作家が初めて明かす、天才騎手・武豊の「苦難の日々」と、逆境から這い上がるまでの「心の軌跡」全記録! 競馬ファンのみならず、逆境に苦しみ、日々葛藤するすべての人に読んで欲しい一冊です。
  • 知識ゼロからの田中角栄入門
    3.0
    天性のリーダーシップ・決断力・発想力。今、もしこの男が日本にいたら、何を憂い、何を変革するのか……自民党を作り上げた保守政治の原点、庶民宰相の人間力がすべてわかる画期的一冊。
  • 土井泰昭の光る一打
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1回モンド21王座杯優勝をはじめ、タイトル優勝数知れず、おなじみのトッププロ土井泰昭氏の戦術書です。モンド21王座杯やタイトル戦の実戦譜から、土井氏の主張を良く表しているものを選んで「光る一打」を解説します。さらに勝負の流れ、ツキの流れで打牌を選択するオリジナル戦術や、何切る問題もたっぷり。充実の内容の1冊を読破すれば、勝利はあなたのものです。 ≪CONTENTS≫ 第1章:負けないデジタル 勝つアナログ 第2章:実戦 モンド21 第3章:Quick Corner 勝負の流れで決断する-何を切る 第4章:実戦 公式タイトル戦 第5章:総括 確率25%を50%に、50%を75%にするポイント
  • 大黒柱マザー
    3.3
    夫の退職を機に、オーストラリアのパースへと移住を決めた小島慶子さん一家。しかも、妻が出稼ぎで日本と往復しながら、一家の仕事をする大黒柱となる新生活スタイルを決断! 迷いも悩みも語りつくして、本音トークで、すべての働く女性たちに新しい家族像を提示する痛快エッセイとなっている。オーストラリアの小島宅&お部屋の写真も大公開!!またオーストラリアのお買い物事情など、最新の生活情報も紹介され、「仕事と家族の拠点に分ける」という新しいライフスタイルがリアリティをもって綴られている。
  • 情熱の伝え方
    3.5
    人気ドキュメンタリー番組『情熱大陸』。番組作りの舞台裏を紹介することで、コミュニケーションが希薄とされる現代において他者に“情熱”を伝えるためのコツを伝授する。また、日々プロデューサーとして、人物の見極めや取材手法の考案、編集、そして放送に至るまで常に様々な“決断”をし続けている福岡氏の思考回路を探ることで、現代のビジネスシーンにも役立つキーワードを詰め込んだ一冊。
  • ナンバーワン企業の成功のしくみ
    -
    かわりつづけること。決してかえないこと。業界の既成概念にとらわれず成長しつづける5社の共通点とは? スピード、決断、ベンチャー魂、現場主義……。強い企業には理由があった!
  • 上手な医者のかかりかた
    3.0
    多様化する治療法から、ベストな治療法を選択するにはどうしたらいいか。この決断を下すに当たって重要なのが「命のパートナー」ともいえる医者と出会うこと。医者を上手に選ぶ賢い患者になることがベストな治療、ひいてはベストな人生を送るカギとなる。 失敗しない病院選びから医療現場の実際、診療の受け方の極意を伝授。
  • プロ野球血風録
    4.0
    「黒い霧事件」「江川事件」そして「清武の乱」。球界で事件が勃発するたびに、注目される球団オーナーという存在。チームの盛衰は彼らの度量と決断力にかかっているのだ。球界に30年以上身を置き、古くは大映・永田雅一から、西武・堤義明、ダイエー・中内功など、名物オーナーと渡り合った男だからこそ語りうるプロ野球経営の舞台裏。

    試し読み

    フォロー
  • このビジネスモデルがすごい!2――時代が変化しても持続的に成長する企業は何が違うのか?
    値引きあり
    -
    断トツの優秀企業創り「グレートカンパニーアワード」 歴代受賞企業から7社をセレクト! 特徴的なビジネスモデルを作り上げた7つの企業(医療法人含む)の ケースの解説を通して、どのような経営への取り組み方をすれば、 強く、そして善い会社が創れるのかを考えていただけるつくりとなっています。 各Chapter の企業紹介では、 読者が頭の整理がつきやすいように次と同形式の記述としています。 ■企業の立ち位置の理解 ・業界の姿――さまざまな業界が現在置かれている環境と固有の特徴 ・業界の課題――業界が構造的に持つ課題 ・理念・ビジョン――企業経営の根幹、戦略構築のスタート地点 ・ビジネスモデル――その概観、優位性作りのポイント ・歩んできた道――試行錯誤における決断ポイント ■ビジネスモデルの構造と収益性向上の視点 ・収益性――高付加価値を勝ち取るポイント ・持続的成長性――市場や競争環境の変化に柔軟に対応しつつ、  優位性を常に維持し続けるための仕組み作り ■経営の品質全般を高める視点 ・顧客満足度――経営の品質を高めるための外部評価状況 ・組織力――全社員の共感性を高め、能力を発揮できる環境作り ・社会性――自社のためだけでなく、世のため人のための活動が実施できているか 各Chapterの最後には、 業界動向、各企業の実情を理解している専門コンサルタントがどう見ているのか、 ひと言まとめ(この企業から学ぶこと)をつけています。 本書全体のまとめとして、 昨今の大きな経営環境の変化の筆頭であるコロナ禍を中心に、 グレートカンパニーが変化にどう対応したか、 そして、ピンチをチャンスに変えて成長した会社に共通するものについて、 すべての日本の企業経営者の方にお役立ていただくためのポイントをわかりやすくお伝えしています。 予測不能レベルの激変の時代においても力強く持続的な成長を続けるためにも、 さまざまな中小企業経営においてお役立ていただける1冊。 ■目次 ・プロローグ  50年以上の経営コンサルティングで辿り着いた「すべての企業が目指すべき姿」 ・1 事業の多角化、超地域密着    シアーズホームグループHD ・2 新規事業創出による高収益化、小売り・卸からメーカーへのシフト ・3 「勝てるビジネスモデル・パッケージ」の確立と、ドミナント、M&Aによる展開 ・4 商圏の「ネガティブファクター」をすべて解決、院長のワンマンを排し、大規模化のメリットを享受 ・5 「モノ売り」から「コト売り」競争しない、値引きを求められないビジネスモデル ・6 「大きな市場で地域一番店戦略」お4つの柱と人材力で実現 ・7 ニッチ市場で高シェア・高収益を実現「オンリーワン技術開発」と「営業DX」への取り組み ・本書のまとめ   環境の変化、逆境に対応し、チャンスにすら変える会社に共通するもの ■著者 株式会社船井総合研究所 中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の経営コンサルティング会社。
  • 幸村のむすめ
    -
    伊達藩の白石城主 片倉家16代当主・片倉重信氏、推薦!! 片倉小十郎の家系に隠された真実の歴史。 この小説には「如何に生き残るか、命をかけた本当の戦い」が描かれている。 日本一の兵と呼ばれる父の娘に生まれた少女・阿梅の力強い命の輝きと、 戦中戦後を生きぬいた人びとを描いた感動の時代小説。 真田幸村のむすめ阿梅は、父の敵将であった伊達家の重臣、片倉家に養われる身となった。 12歳の少女は異郷の地でおのれ一人の力を頼りに、周囲の信頼を得て確乎たる地歩を固めていく。 さらに4歳の弟大八が残党狩りの嵐の中を落ちのびてくる。 露見すれば伊達家をも揺るがす重大事。彼の命はいかに護られたか。 匿うことを決断した伊達政宗。周到な布石を置いた片倉小十郎景綱。 勇猛果敢にして熱情の小十郎重綱。片倉領の産業に力を尽くす重綱の正室お方さま。 激動の時代に生きた命の群像。

    試し読み

    フォロー
  • 倒産寸前だった鎌倉新書はなぜ東証一部上場できたのか
    -
    債務超過を抱え、倒産寸前の弱小出版社だった鎌倉新書が、今後も間違いなく拡大を続けるエンディングビジネスの着目。「出版社」から「情報加工会社」への劇的なDX業務転換を果たし、終活・供養関連のポータルサイトのトップランナーへと成長。東証一部に上場、注目企業となるまでの、苦闘と決断の記録。「幸せの再生産」という経営哲学を掲げ、終活のインフラたるべく、さらなる挑戦を続ける経営者とチームの物語。
  • あなたを変える行動経済学
    完結
    3.8
    悩み多きあなたに行動経済学の考え方と応用例を紹介!  人生に悩みはつきもの。悩みにはさまざまなレベルがある。朝、何を着て出かけようか、昼ごはんには何を食べようか、という日常の小さな決断でも悩む。就職、転職、結婚という人生にとって大きな決断で悩むこともある。自動車や住宅という高額の買い物で悩む人も多い。私たちが悩むのは、どちらの選択肢も同じように魅力的だからである。人生の選択肢が無限に多い若者は、とりわけ悩みが多い。しかし、同じように魅力的に見える選択肢は、行動経済学的に考えてみると、バイアスのためだったかもしれない。  序章では、私たちの直感的意思決定が合理的な意思決定からずれてしまうことの例を紹介。  第1章では、合理的意思決定からのずれが経済的な意思決定で生じやすいことをサンクコストという概念を使って紹介する。サンクコストをよく理解できれば、人生での悩みもずいぶん減ると思う。なんとか損を避けたいという気持ちも悩みをもたらす原因である。  第2章では、損を避けたい気持ちがバイアスをもたらすことを説明する。人生で後悔することが多いのは、どうしてあの時先延ばししたのかということ。  先延ばしをする原因について第3章で説明。先延ばしの対策には、積極的な意思決定をしなくても良い状況(デフォルト)をあらかじめつくっておくことが有効である。  第4章では、デフォルトを利用した例を紹介。私たちは、周囲の人がどのような行動をしているかという社会規範の影響を大きく受ける。  そのような社会規範の影響については第5章で解説する。  第6章では、行動経済を応用してより良い意思決定をもたらすためにナッジという考え方を紹介する。第7章では、仕事や勉強に行動経済学を応用する具体例を説明する。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本