医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか

医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか

1,210円 (税込)

6pt

3.5

【99%の医者が抗がん剤を使わない!?】
~それなのに、効果が期待できない治療をなぜ患者にすすめるのか~
医学の専門家である医者でさえ、治療法を迷うのが「がん」という病気です。手術の決断を迫られたとき、抗がん剤が効かなくなったとき。さまざまな局面で患者さんは、難しい選択を迫られます。
では、医者ががんになったら、医者の家族ががんになったら、どんな治療を選択するのか。そこにがん治療の真実が隠れていました。本書の中で詳しく触れていますが、医者が抗がん剤を使わない理由のひとつに、「医者たちが西洋医学の限界やリスクを知っている」ことがあげられます。
医者は専門外の病気であっても、自分や家族ががんになれば、主治医選びに妥協はしません。主治医の治療方針が「違う」と思えば、自分の意見をはっきり述べ、セカンドオピニオンを求めることもあります。
この本には、医者が患者さんたちに言えないたくさんの真実が詰まっています。がんになった医者が、それぞれの局面で選んだ方法は、多くのヒントになるものと信じています。

【本書の構成】
第1章 医者は患者にすすめてきた抗がん剤を使うのか
医者の選択1 自分自身や家族ががんになっても抗がん剤治療は受けない
医者の選択2 抗がん剤の副作用で、突然死ぬこともある。
「打たない」治療をすすめる医師を探す

第2章 がんになった外科医が外科手術をためらうのはなぜか
医者の選択 7 手術をしたがる外科医を信用しない
医者の選択8 術後の後遺症を防ぐために、「腕のいい外科医」以外には絶対に切らせない

第3章 「効果の期待できない」治療をなぜ医者は患者にすすめるのか
医者の選択10 病院がもうかるために、「自分が患者なら拒否したい」治療を行う
医者の選択11 医療訴訟を避けるために、マニュアルに沿った治療しかしない

第4章 なぜ医者は患者にはすすめない代替医療を選ぶのか
医者の選択13 西洋医療にこだわらず、セカンドオピニオンを使い、自分にあった治療法を探す
医者の選択15 「生活習慣の改善」、「ストレスの緩和」でがん細胞の増殖を抑える

第5章 医者は自分が患者になったとき、「死」とどう向き合うか
医者の選択22 末期がんになったら、延命のための治療は一切しない
医者の選択24 最期まで自分らしく生きることを考える

...続きを読む

医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2020年06月19日

    いい本だったと思う。
    人間死ぬことを考えていない。
    いつまで生きるのか、もしガンになたったらどうするのか?
    日ごろからもう少し死に向き合わなくてはいけない。

    0

    Posted by ブクログ 2016年07月18日

    医者は訴えられないように患者に対しては標準的な(けれども不要で苦しいだけとわかっている)治療を施す。

    0

医者は自分や家族ががんになったとき、どんな治療をするのか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

川嶋朗 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す