小野寺作品一覧

非表示の作品があります

  • ぜんぶ体型のせいにするのをやめてみた。
    4.2
    「またちょっと 太……ふっくらした?」 それは些細な一言から始まった―― フォロワー12万人のダイエット系インスタグラマーが ダイエットと承認欲求で自分を見失い 取り戻していくまでを描いた リアル過ぎるエッセイ+コミック 共感度120%! スペシャル寄稿!! ■吉野なお(Nao)さん(プラスサイズモデル) ■小野寺瞳さん(過食専門カウンセラー)
  • そして、星の輝く夜がくる
    4.2
    東日本大震災の爪痕が生々しく残る東北地方の小学校に、神戸から赴任した応援教師・小野寺徹平。かつて阪神・淡路大震災を経験した彼は、心に傷を負った子どもたち、父兄たちとの"本音の交流"を通して、被災地が抱える問題と向き合っていく。「ハゲタカ」シリーズの真山仁が挑んだ、渾身の震災文学。
  • 育ちざかりの教え子がやけにエモい
    値引きあり
    4.6
    「ねね、お兄って童貞?」「ノーコメント」。 椿屋ひなた、14歳。 新米教師の俺、小野寺達也が預かる生徒であり、昔からのお隣さんだ。 とびぬけて発育がよく、容姿にも恵まれた彼女は、何かとウワサの種になりがちで――。 「あいつ絶対ヤってるっしょ」「もう大人じゃんアレ」「小学校の時に三股かけてたって」 「ていうかヤらせてほしい」「ラブホに入るところ見たよ」「キレーだね。正直やばいね」 「なんか特別だからあの子って。身構えちゃうよ誰だって」 だけど本当の彼女は、見た目よりずっと幼かったりする。 「ねえねえお兄。だっこして、だっこ」 「しません。お前ももういい歳なんだから」 「えーなんでー!? 昔みたいにだっこしてよぅ。ねえねえ、だっこだっこ-!」 ――大人と子どもの間で揺らぐ、この瞬間にしかない輝き。 ――ひとあし先に大人になってしまった者にとって、それは直視しがたいほどの目映さで。 「ていうかお兄って童貞?」 「やめなさい中学生がそういう質問するの」 いつか遠いどこかへ羽ばたいていくこいつを、せめて今だけは支えてやれるように。 今日も俺は、椿屋ひなたと向き合っている。 “育ち盛りすぎる中学生”とおくる、エモ×尊みラブコメ! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 卒業旅行~先生と生徒、1週間の監禁調教~【分冊版】
    完結
    -
    【この作品は、同タイトルの分冊版です】「この間まで処女だったのに 白井のからだは随分Hになっちゃったんだな」山奥の別荘で先生と絶倫調教セックス。ドSな言葉で目隠しプレイ。恋人同士のHってこんなに乱暴なの? 学生時代から好きだった小野寺先生と、卒業後晴れて恋人同士になった私。だから、卒業旅行も楽しみだったのに、その初日、いきなり別荘で処女を奪われて…。携帯も通じない、カーテンを閉め切った別荘の中、先生の絶倫調教は日ごとに激しさを増していく。目隠しされてオモチャでク●ト●スを執拗にいじられたり、ドSな言葉攻めを一日中…。そして1週間も経とうとした日、偶然、私は先生のある秘密を見てしまい―?
  • その愛の程度
    3.6
    結婚して、離婚して、新しい人に恋をして、それでも「家族」は続いていく。2019年本屋大賞2位『ひと』で話題の俊英がおくる、新しい家族の物語。川遊びの最中、小学生の娘・菜月が友人の娘と溺れるのを見て、とっさに助けに飛び込んだ守彦。必死の想いで引きあげた腕の中には、菜月ではなく友人の娘がいた。「お父さんは菜月をたすけてくれなかったもん」その言葉を最後に、口をきいてくれなくなった血の繋がらない娘。七歳年上の妻ともすれ違いはじめ―――。困り果て、とりあえずの間と家を出る守彦だが、会社の後輩や、川遊びに来ていたシングルマザーとの何気ない会話の中で、娘と妻への本当の気持ちに気づかされていく。いつもあと一歩が踏み出せない、不器用な守彦の出す答えが心にしみる、新しい家族の物語。
  • ソフトテニス 基本と戦術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物事の上達を目指す人は「どうやったらうまくいくんだろう?」と悩み、葛藤します。上達を果たした人は「こうやったらうまくいくのに……」という回答を持っています。できないことをできるようにするための早道は、できる人からアドバイスをもらうことです。「自己流」でうまくなろうとすると、必ず遠回りします。なぜなら、そこに、うまくなるための基本がないからです。この本では、ソフトテニスで必要なすべてのショットを紹介しています。基本がしっかりしたトップ選手の連続写真を見るだけでもタメになるはずです。さらにうまくなるための「コツ」をポイント欄で取り上げています。これが基本に当たる部分です。練習してうまくいかなかったら、この本をもう一度読んで、基本に立ち戻ってください。基本ができれば、加速度的に高い技術が身についてきます。また、調子が悪くなったときも、基本に戻ることで上昇のきっかけをつかめるはずです。後半部では、実戦に即した練習法や、試合で使える基本的戦術を取り上げています。うまくいかなくなったとき、試合に勝てないときに、本書のことを思い出し、何度も、何度も読み直してください。きっと悩んでいることに対する回答が見つかるはずです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
  • それいけ!!ぼくらの団長ちゃん (1)
    完結
    5.0
    漢華高校の応援団団長・神崎夜叉丸は甲子園予選を目前に交通事故にあってしまう…!!瀕死の彼が後継者に任命したのは妹・神崎凛で…!?異色の癒し系応援ギャグコメディ
  • それ自体が奇跡
    4.0
    百貨店で働く貢と綾は結婚三年目。貢は婦人服売り場、綾は紳士服売り場で働いており、社内結婚だった。 貢はもともと百貨店のサッカー部に所属していたが、廃部に。しばらくサッカーとは無縁の日々を過ごしていたが、ある時社会人サッカーチームの強豪「カピターレ東京」からスカウトを受ける。 綾の反対にあいながらも、入団を決意する貢。 仕事よりも試合を優先しがちな貢に、上司も不満を募らせていく中、綾ともすれ違いはじめ――。 一方、綾は売り場に訪れた天野という男と映画や食事に行く関係に。貢よりも趣味が合う天野が徐々に気になり始める綾だが――。 結婚三年目にして初めて訪れる大きな危機を、2人は乗り越えられるのか!?
  • それでも、陽は昇る
    3.0
    産業誘致、防災、オリンピック……真山仁が鋭く描きだす本物の“復興”とは? 東日本大震災から12年、阪神・淡路大震災から28年。ふたつの被災地がともに抱える葛藤を描く三部作、完結!――東日本大震災で被災した遠間第一小学校で応援教師として勤務した二年を経て、小野寺徹平は神戸へ戻る。自らも妻子を亡くした阪神・淡路大震災を語り継ぐNPO活動に奮闘する小野寺だが、復興の名の下に生じた歪み、けして癒えない傷と向き合う日々は続く。一方、遠間では復興五輪、産業誘致など新たな葛藤が生まれていた――。ふたつの“震災”をつなぐ感動の物語。解説・渋谷敦志
  • ソレミテ~それでも霊が見てみたい~ (1)
    3.4
    それでも町は廻っているの石黒正数が企画プロデュース、メガネっ娘好き漫画家でお馴染みの小野寺浩二作画!幽霊を見てみたい2人が心霊スポットをぶら散歩!各スポットで起こる想定外ハプニングに注目!全て実話です!
  • 孫子対朱子
    -
    彼を知り己を知れば百戦して危うからず。 谷口尚真・加藤友三郎・小野寺信など優秀な人材がいたにもかかわらず、なぜ彼らは排斥され、日本軍は誤った道へ進んだのか――。そこには、今日の官僚主義や官尊民卑主義に通ずる、軍主流を支配していた妄信的な思想があった。「情報軽視」「現実逃避」で日本国を敗戦に至らしめた、“病”の正体が明かされる!

    試し読み

    フォロー
  • So cute?
    完結
    3.8
    全1巻680円 (税込)
    あなたのことがかわいすぎて、かわいいなんて言えるワケがない! 猫ブロガー兼ワインディーラー×イタリアンシェフ(VSねこ) 不器用同士のウブくてキュートなリーマンラブ♪ ワインディーラーの森園は愛猫・モンちゃんの写真をブログに投稿する一方、取引先のイタリアンレストランのシェフ・小野寺に片想いする毎日。今日も彼の店に通う森園だけど、ふとしたことから小野寺にモンちゃんブログの管理人であることを特定され急接近! モンちゃんに会いに家に遊びに来てくれるなんて絶好のチャンス到来!と思いきや…好きで、好きすぎて、告白なんて絶対できない!! シャイで不器用なリーマンラブを描く表題シリーズほか、欲望と純情のオトナ恋をつめこんだ恋愛短編集。
  • 続・浦河百話【HOPPAライブラリー】
    -
    100の物語が写すあの日の浦河。太平洋戦争終了後から40年間の時の移ろいは一人ひとりの町民にとって躍動感に満ち溢れた歴史でもあった。約20年の時を経て待望の続篇刊行

    試し読み

    フォロー
  • タクジョ!
    4.1
    運転が好き、ひとも好き。タクジョ・夏子、今日も快走! 高間夏子は四大卒の新人タクシードライバー。女性客が安心してタクシーに乗れるよう、自分が運転手になると決めてこの道に進んだ。女性運転手の比率はわずか3%。無賃乗車や強盗など不安要素も尽きないが、個性あふれる先輩や同期に励まされ、家族に支えられて、夏子は誠心誠意、仕事に恋に(!?)立ち向かう。温かくて爽快な青春お仕事小説の傑作! 内田 剛氏(ブックジャーナリスト)激賞!「小野寺作品は決して裏切らない」
  • タクジョ! みんなのみち
    3.8
    1巻1,870円 (税込)
    運転手とお客さん。タクシーの車内で響き合う、一期一会の心もよう…… 人生の機微を紡ぐ名手が贈る 味わい深い人間ドラマ。新人女性タクシー運転手の物語『タクジョ!』待望の続編! [主な登場人物] ●東央タクシー東雲営業所の仲間たち 高間夏子(26) 女性客が安心して乗れるよう、自分が運転手になると決め、四年目を迎える。 姫野民哉(28) イケメンでお調子者。航空会社の仕事が肌に合わず転職。ドライバー歴六年。 霜島菜由(26) 夏子の同期ドライバー。内勤業務に職種変更をしようか迷っている。 永江哲巳(26) 夏子の同期で、採用課所属。「コロナ後」を見据え、人材発掘に尽力。 道上剛造(56) ベテラン運転手。強面の風貌から元スジ者と噂されるが、実はほろ苦い過去が… ●道央タクシー 川名水音(38) 夏子の元同僚。再婚後に転居した札幌で、ふたたびタクシー運転手に。
  • 匠三代 1
    完結
    4.0
    “家のことなら、小野寺工務店に任せなさい!”東京・深川――。江戸情緒がそこかしこに残るこの下町に幸せを招く家づくりをする小さな工務店がある。その名は、小野寺工務店。腕利きの親子三代が家づくりを手がけるその工務店はどんな家の悩みも解決してくれると地元でも評判で、細々とだが客が絶えることはない。そんな彼らのことを、地元の人々は「匠三代」と呼ぶ。数々のヒット作を生み出した原作者・倉科遼氏の新境地であり、独特の温かみある絵柄で根強いファンのいる漫画家・佐藤智一氏、『大改造!!劇的ビフォーアフター』にも出演した建築家・天野彰氏、3人の強力タッグによる本格家づくりエンターテインメントの登場です。懐かしの下町を舞台にした人情ドラマと、家づくりのノウハウを詰め込んだ下町ホームメイクドラマは、あなたの家への想いを変えます!
  • 匠三代 深川大家族 1
    完結
    5.0
    東京深川、江戸情緒が今も息づく下町。 ここに住む人を幸せにする、親子三代が営む小野寺工務店があります。 今日もまた悩みを抱えた施主たちがこの工務店のドアを叩くのです… 大好評のうちに第一部を完結した『匠三代』が装いも新たに さらなるパワーアップをして開幕しました! 第1集では、拓己と真紀が結婚して家族も増えた小野寺家、 しかし真紀の母・悦子が倒れたことから、家の建て替えを決意。 一体どんな小野寺工務店が現れるのか!? 今の時代、失われてしまった人情息づくドラマに読めば、ほっこり! 家づくりエンターテインメントにあなたも大満足、間違いなし!!
  • 太郎とさくら
    3.6
    1巻1,650円 (税込)
    東京の食品会社に入社して4年目の丸山太郎は、異父きょうだいの姉・さくらの結婚式に出るため、久しぶりに帰郷することになった。平凡ながら温かい結婚式に波風が立ったのは、さくらの実父・庄造が酔った顔で現れたから――。仲は良くても遠慮と寂しさがあった異父きょうだいが、トンチンカンな「もうひとりの父」に振り回されながら絆を深めあっていく、温かな家族の物語。
  • 太郎とさくら
    5.0
    太郎は異父きょうだいの姉・さくらの結婚式に出るため、久しぶりに故郷に帰った。平凡ながら温かい結婚式、無事に終わるかと思ったところに「珍客」があらわれ、ちょっとした騒動に。小さな漁港の街・静岡由比と、東京のアパートを行き来しながら繰り広げられるこの物語は、離れて暮らす家族の物語だ。かつていちばん身近にいた人は、あの時なにを思っていたのか……。それぞれの新たな旅立ちを描く、胸熱くなる青春小説。
  • 第三帝国 ある独裁の歴史
    4.3
    統治の全貌が明らかに。 世界最高峰、最新研究を踏まえた入門書、ついに邦訳! 国民懐柔のために東欧は生贄にされた。 第二次世界大戦の最中、金と資源の確保に追われたドイツ帝国は、植民地を徹底的に収奪し、捕虜の労働力利用も進める。 ドイツ本国で760万人の外国人労働者は差別的待遇を受け、共同体維持のガス抜きにもされた。 ヒトラーは領土を、国民をいかに支配したのか?  その統治の手法と欠陥を白日の下に晒す。 ・ポーランドを蹂躙し、全土を軍需物資と食糧の生産場とした。 ・数百万人のポーランド人をドイツ本国へ移送し、底辺労働者として工場や農場で使役した。 ・巨額の国民貯蓄を秘密裏に活用したが、戦争末期には正規国家財源で歳出の10%しかまかなえなかった。
  • 大倒産時代! 危ない得意先の見分け方
    -
    企業倒産件数が増え会社として債権保全や債権回収の重要性が高まっている中、営業マネジャーと営業担当者向けに与信管理の基本を難解な用語を使用せずにわかりやすく解説。
  • 近いはずの人
    3.6
    2019年本屋大賞2位『ひと』で話題の著者が贈る、死に別れた妻の本当の姿を探す物語。 突然、交通事故で妻が死んだ。 わずかな繋がりを求め、妻の携帯電話のロックを解こうと「0000」から打ち込みはじめる俊英。 しかし、ついに解いて目にしたのは、事故当日に妻と“8”という男が交わしたメールだった。 <19時前に着けると思います。待っててね、エミリン> <エミリンは待ってます。お茶でも飲んで待ってます> “8”とは誰か? 妻とはどういう関係だったのだろうか。 妻の姉や友人に会い、彼女の足跡を辿るうち、怒りや哀しみとは別の感情が頭をもたげ――。 残された夫は再起できるのか。感動が胸を満たす物語。 313ページのたったひと言に、あなたはきっと涙する。
  • 父と母がわが子に贈るお金の話 人生でもっとも大切な貯める力、増やす力
    3.0
    アメリカでロング&ベストセラーになっている「お金の入門書」が待望の日本上陸! お金や投資に関する基本をわかりやすく教えてくれる、子どもも大人も知っておくべき投資入門書の決定版。 父と母が我が子に語りかける文体で、イラストを多用しながら、投資の超基礎知識を学ぶことができる一冊です。アメリカでロング&ベストセラーになっている「お金の入門書」が待望の日本上陸! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 血のスープ~都筑道夫コレクション〈怪談篇〉~
    4.0
    ハワイ。小野寺慶吉は女装のホモセクシャル、ケイの誘いに応じた。事後、慶吉の太腿に残った二つの噛み痕が前兆だった。日本に戻った慶吉のもとへ、ケイから指令が届く。“食事の用意を、若い健康な日本人を”不可思議なケイの力に操られ、慶吉は生贄を探すが……。謎の存在、ケイの正体は? 吸血鬼を超えるホラー!(血のスープ) ほかに傑作怪談短篇を多数併録。
  • 中高年の安全登山入門
    -
    中高年に根強い人気の登山。一方で技術の過信による事故が多発している。楽しく続けるためにこそ最低限知っておくべきことがある。計画の立て方、軽くて快適な装備、疲れにくい歩き方、水のとりかた、山小屋でのマナー、それでも遭難してしまったときへの対処、四季ごとの山の特徴などを網羅した、初心者向け登山書の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 中国ナショナリズム 民族と愛国の近現代史
    4.3
    二一世紀に入り、尖閣諸島や南沙諸島の領有問題などで中国の愛国的な行動が目につく。なぜ、いま中国人はナショナリズムを昂揚させるのか。共産党の愛国主義教育や中華思想による強国意識からなのか。西洋列強や日本に蚕食されてきた一九世紀半ばから、日本の侵攻、さらに戦後中国が強大化するなか中華民族にとってナショナリズムとは何であったのか。本書は、清末から現代までの一二〇年の歴史のなかで読み解く。
  • 超時空眼鏡史 メビウスジャンパー 1
    完結
    -
    眼鏡史2700年の歴史をひもとけば、あらゆる「萌え」の原点がわかる!!全国の眼鏡好き必読の聖典誕生!!
  • 「諜報の神様」と呼ばれた男 連合国が恐れた情報士官・小野寺信の流儀
    4.5
    イギリスの情報機関、MI5が徹底監視の対象として“個人ファイル”を作った唯一の日本人武官がいた。第二次世界大戦時にストックホルム駐在武官を務め、ポーランドやバルト三国、ドイツの情報士官たちと「情(なさけ)のつながり」を結んで深奥部に迫る秘密情報を数々手に入れ、連合軍側から「枢軸国側諜報網の機関長」と恐れられた男――小野寺信である。小野寺は、独ソ開戦や、アジアでの英軍の動き、さらに原爆開発情報など、様々な重要機密を探り当てていた。さらに、ヤルタ会談の直後には、ソ連がその3カ月後に対日参戦をするという情報まで掴んでいたのである。なぜ彼は、欧州の地で価値ある情報を入手できたのか。それは、小野寺が多くの人々と誠実な人間関係を結んだからこそだった。さらに、彼が心底からの愛国者であったことが、他国の愛国者からも信頼される要因となったのである。日本人として誇るべき一人の情報士官の生き方に迫る、感動の書。

    試し読み

    フォロー
  • 「諜報の神様」と呼ばれた男 情報士官・小野寺信の流儀
    5.0
    1巻950円 (税込)
    「枢軸国側諜報網の機関長」と連合国側から恐れられた「インテリジェンス・ジェネラル」小野寺信は、なぜ、欧州の地で価値ある情報を入手できたのだろうか。それは、小野寺が人種や国籍、年齢、宗教などを越えて、あらゆる人たちと誠実な人間関係を結んでいたことと無縁ではない――(序章より)「インテリジェンス」の極意を体現した日本人武官「小野寺信」。イギリスの情報機関、MI5が徹底監視の対象として“個人ファイル”を作った唯一の日本人武官といわれるこの男は、独ソ開戦や、アジアでの英軍の動き、原爆開発情報といった様々な重要機密にとどまらず、ヤルタ会談の直後には、ソ連がその3カ月後に対日参戦をするという情報まで掴んでいた――。第22回山本七平賞受賞の気鋭のジャーナリストが、丹念に第一級史料を調べ上げ、取材を重ねる中で、見極めることのできた真の愛国者「小野寺信」の流儀。 [目次構成]●序章 インテリジェンスの極意を探る ●第一章 枢軸国と連合国の秘められた友情 ●第二章 インテリジェンス・マスターの誕生 ●第三章 リガ、上海、二都物語 ●第四章 大輪が開花したストックホルム時代 ●第五章 ドイツ、ハンガリーと枢軸諜報機関 ●第六章 知られざる日本とポーランド秘密諜報協力 ●第七章 オシントでも大きな成果 ●第八章 バックチャンネルとしての和平工作 *本書は、二〇一四年に刊行された『「諜報の神様」と呼ばれた男――連合国が恐れた情報士官・小野寺信の流儀』の副題を改題し、「文庫版まえがき」を新たに書き下ろして刊行するものです。
  • 妻は見えるひとでした
    5.0
    僕の妻は、子どものころから不思議な感覚の持ち主だった。 目をつむっても、耳をふさいでも、普通の人には見えないものが見え、 知りたくもない他人の心の内まで聞こえてくる……。 その苦しみは想像を絶するものだった。 だが、そんな生活の中で、妻を救ってくれたのもまた、その能力だったのである。 独特の軽妙なタッチで描かれる、ちょっと不思議で心が温かくなる、 実話をもとにした再生の物語。 1章分の書き下ろしを含めた加筆を行い、待望の文庫化!
  • 冷たい夜はケダモノに抱かれて 第1話
    完結
    2.6
    「気持ちなんて、ヤル事やったら後からついてくるよ」婚約者にフラレたばかりなのに、もう別の男とこんな事になるなんて…。同期で上司、仕事に厳しい男友達の小野寺カズ。失恋の愚痴を話していたら、流れでプロポーズされて!? ケダモノ化したカズに襲われ逃げたものの、独りの夜は寂しくて――。ただの同期だった男に心も身体も乱されっぱなし!でもこんな状況なのに、トキメキを感じてる自分がいる…私いったいどうなっちゃうの?
  • 帝都上野のトリックスタア
    3.8
    「悩める人々を救う、裏社会の掃除人がいるらしい」 大正十年、文化隆盛に華やぐ東京。姿を消した最愛の姉を捜す少年・小野寺勇はそんな噂を追い、一人の男に辿り着く。妖しく人を魅了する紳士、若槻・ウィリアム・誠一郎。勇は掴みどころのないウィルに翻弄されつつ、姉捜しを依頼した。大きな秘密を抱えながら……。そして事態は帝都を揺るがす大騒動へ発展する。 注目作家・徳永圭が講談社タイガに大正冒険譚をひっさげて初登場! カズアキ氏による妖艶な表紙イラストにも要注目。
  • テキスト9
    4.0
    老物理学者サローベンとその愛弟子カレンの壮大な旅路は、超権力組織・ムスビメの召喚状から始まった――世界の在り方を問い掛け る、要約不能の超傑作。第一回ハヤカワSFコンテスト最終候補作 この本には、およそ言語化しうるすべての謎の答えが、書かれている。――神林長平 惑星ユーンに暮らす老物理学者サローベンとその愛弟子カレンの壮大な旅路は、超権力組織ムスビメ議会の召喚状から始まった。議会の本拠地である地球を訪れたカレンは、宇宙を脅かす超テクノロジーの設計図を盗んだ女の追跡を依頼される。潜入先の惑星タヴで、カレンは未知の言語を操る猿に遭遇し――感情操作薬エンパシニック、謎の言葉トーラー、囚人船ユーツナル号、知性進化系統樹、金融を可視化したスタッシュ……その独創的すぎる内容で選考会でも物議を醸した、世界の在り方を問い掛ける要約不能の超傑作。
  • 転移性恋愛~精神科医のタブー~ 1巻
    完結
    2.8
    毒親から傷つけられた過去から、精神科医の道を選んだ主人公・早川優佳。ある日見合い相手から暴力を受けそうになった優佳は、カフェ店のオーナー・司に救われる。6歳も年下の司に思わずときめきつつも、忙しい日常にその記憶が少しずつ薄れていく優佳。しかし、初診の患者として再び優佳の目の前に現れたのは――!?
  • 天使と悪魔のシネマ
    3.9
    1巻1,760円 (税込)
    結婚を控えた地下鉄の運転士、酔って駅のホームに立つDV男、仕事を辞め恋人も失った無職の若者……狙いをつけた人間の行動に絶妙なタイミングで介入し、運命の調整をはかる天使と悪魔。関りがないように見えていた登場人物たちを背後で接近させ、より合わせ、人間たちが気づいていないもうひとつのドラマを浮かび上がらせていく――。怖いのにちょっと笑ってしまう運命の舞台裏、天使と悪魔がつむぐ「ふつうの人たち」の物語。
  • TEN (Tsunami, Earth and Networking)vol.3 特集 河川災害から命を守る フンガトンガ・ フンガハアパイ火山噴火緊急特集
    -
    3~4巻1,650円 (税込)
    水害対策研究の最前線や、トンガ沖噴火の最新報告を掲載する、国際津波防災学会・定期刊行誌第3巻。 2017年の設立以来、自然災害から人々の生命と財産を守ることを目標に、研究者のみならず行政や民間事業者、教育など幅広い参加者を有機的に結びつけてきた、国際津波防災学会による定期刊行誌。第3巻では、水害対策研究の最前線を特集。水害時に「浮く」構造物による災害対策など、分野横断的な研究成果を論稿として掲載する。また、22年1月のトンガ沖噴火に関する最新論文では、世界に津波発生の影響を及ぼした火山噴火の概要が解説されるとともに、過去の巨大噴火が社会に及ぼしてきた影響が論じられる。 【目次】 A Paradigm Shift in Human Security : Which Way to Turn?(山中燁子) 令和元年東日本台風による水害被害とその対応(小浪尊宏) 津波・河川水害に対応したFLOATING CABINの研究開発(畔柳昭雄、増田光一、相田康洋、居駒知樹、戎崎俊一、江頭満正) FLOATING VEHICLEの研究開発(江頭満正) フンガトンガ・フンガハアパイ火山の2022年噴火とそれに伴う津波の概要(速報)(石峯康浩) 巨大火山噴火の社会への影響:過去の事例から(田家康) 災害弱者自身が個々の実情に合った避難対策を作成できる方法論(清水宣明) 津波避難行動を阻害する諸要因―克服の取組みに向けた一考察―(小野寺清) ホモ・サケルとしての外国人技能実習生(近藤秀将) 岸壁係留船舶の津波被害予測データベースの構築について(増田光弘、筒井千暁) 津波防災対策のハード・ソフトの整合化(浜田英外) 地球平均気温測定の新手法の提案(丸山茂徳、戎崎俊一) 【著者】 国際津波防災学会 国際津波防災学会は、2017年の設立以来、自然災害から人々の生命と財産を守ることを目標に、防災に関する研究開発分野の発展と、防災対策の国際的な連携協力や教育普及に尽力してきた。 同学会への参加者は、研究者、技術者、政治家、行政担当者、民間事業者、教育、メディア関係者、各界識者、NPO、活動家と幅広く、防災に関わる意志を有する人々を有機的に結びつけてきたことが、同学会の大きな特徴である。
  • DIYベイビー
    -
    人生すごろくからドロップアウトした墨坂玲は 誰にも言えない秘密を抱えていた。 生殖機能を失った玲は自らの手で「自分の子」を生み出すことに苦心していたのだ。 きっかけはささいなことだった。 「子供がいれば、すごろくも逆転できる」、たったそれだけのこと。 マンションの一室で培養液と精子と卵子から受精卵を生み出した。 きっと、ビニール袋の子供は世界を変えてしまうだろう。 生命のタブーに挑戦した意欲作。 菊池健氏に「鬼才漫画家のタガが外れていく現場に遭遇した」とも言わせた超展開、刮目あれ。
  • Digital Generation『いぬまみれ』 Vol.5
    完結
    -
    デジタル版でしか読めない「いぬ」をテーマにした全編描き下ろしコミックマガジン『いぬまみれ』。5号目は実在した福島からの被災犬アランをめぐる飼い主さんと被災犬受け入れファミリーとの不思議な絆を描いた連載作、いよいよ最終回!そしてTwitterを中心に人気沸騰中の若手漫画家・吉谷光平氏の自身初のストーリー漫画連載『さくらンボ』を一挙2話掲載!このほか愛犬家として知られている国樹由香氏、麻乃真純氏、今井康絵氏のシリーズ連載や、エッセイ劇場でお馴染みの水谷緑氏の創作コメディ『ワンジェーシー』など盛りだくさんのラインナップ。集え、犬バカの犬バカによる犬バカのための描き下ろしコミックマガジン『いぬまみれ』5号!!
  • デジタル未来にどう変わるか? AIと共存する個人と組織
    -
    デジタル社会を生きるすべての人々へ 「AIに仕事を奪われる」のその後を示す 1冊 オックスフォード大学の研究に端を発する「AIが仕事を奪う」というメッセージに世界は驚き、一時は「AI脅威論」が語られました。しかしそれは程なく「人とAIの共存の始まり」と理解されるようになりました。 私たちの未来はAIと共にあります。それは、どんな世界、どんな働き方になるのでしょうか? 本書は、その問いに向き合った研究成果です。4人の研究者による足かけ5年に及ぶ活動の成果がまとめられています。本書で示していることは、(1)AIと人が共存する仕事のイメージ、(2)AI共存時代に求められる「人」の能力、(3)AIと共存して成果を出す組織、そして特徴的なのは(4)現時点の組織・人を起点に複数の成功パターンを描いていることです。 理想的な能力を持った理想的な組織を描き、これが「未来の仕事」と伝えるのは難しくないでしょう。しかし、あえてそうせず、「非自律的な人材や学習意欲が高くない人材もいる」という現実から目をそらすことなく、読者一人ひとりに「あなたの未来に向けた行動計画を立てられるようにする」というスタンスが貫かれています。そこにあるのは「誰も取りこぼさない」という研究者たちの志、それは、この本の最も素晴らしいところです。 本書を読めば、デジタル時代に身につけるべき能力が分かり、成功の具体的なイメージが描けるようになるでしょう。研究者の高い志のおかげで、読み終わって悲観的になることはありません。デジタル社会を生きるすべての人々に読んでもらいたい1冊です。
  • 遠い山なみの光
    4.0
    イギリスに暮らす悦子は、娘を自殺で失った。喪失感に苛まれる中、戦後混乱期の長崎で微かな希望を胸に懸命に生きぬいた若き日々を振り返る。新たな人生を求め、犠牲にしたものに想いを馳せる。『女たちの遠い夏』改題。
  • 特殊なこの国と天皇家の超機密ファイル
    -
    これほど関わりがあって、これほど知られてないのはなぜなのか? 日本人なら絶対に知っておきたい!この国の奥底に脈々と流れる《熱き秘密》の潮流。そのすべてを明らかにするため、各界の頭脳がタブー抜きに多角的に分析! ・南朝の流れを引く尊皇の島には今も伝説が生きている。皇族は一生のうちに一度は隠岐を訪れる。正田家ゆかりの墓が隠岐にあるという。 ・GHQに洗脳され続けてきた戦後日本の皇室観。フリーメーソンの理念で作り変えられた日本国憲法。天皇制廃止はアメリカの狙いだった! ・小沢一郎と天皇陛下が巨額マネーを動かしている。天皇陛下はマティス国防長官に6000兆円の小切手を渡した!? ・出口王仁三郎だけが知っていた天皇家の真実。昭和天皇とガーター勲章の謎、どこから司令を受けていたのか ・南朝(国体)と北朝(政体)、本当の三種の神器とは。地球規模の大日本180万年史の全貌とは。 ・日本人の行動原理の謎は聖書でわかる。命をかける神様をあなたはもっているか ・生前退位発表前夜、皇太子はなぜ熱田神宮にいたのか? やがて天皇「陛下」=イエス・キリスト=アマテラスがやがて降りてくる!

    試し読み

    フォロー
  • トップリーダー1%に上りつめる 平田流「ハーバードKS」思考法 超一流論
    -
    著者の平田氏は、現経済産業省に入省、ハーバード大学ケネディスクールを卒業後、現在、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授を務める。またその一方で、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会推進本部事務局長も務める。日本を代表するスーパーエリートだ。その平田氏が、ハーバード大学ケネディスクールの授業時代に身に着け、自身の早稲田大学平田ゼミで実践する「トップリーダー1%を作るための思考法」そして、スーパー・「キャリアチェンジ術」を明かす。本書には平田ゼミの生徒たち11人(桑田真澄、平井伯昌、谷真海、朝日健太郎、松下浩二、伊東浩司、石山隆之、小野寺裕司、山下大悟、タケ小山、原 晋)による、トップリーダーとして成功するためのインタビューも掲載されている。
  • とにもかくにもごはん
    3.9
    わかるよ、みんないろいろあるけどさ――。 ほら、あたたかいごはんを食べれば、きっと元気になれるはず! 子ども食堂を舞台に、市井の人々の生きづらさと希望を描く、読んで「美味しい」老若男女群像劇の傑作。 営業時間は午後5時から8時まで。 亡き夫との思い出をきっかけに松井波子が開いた「クロード子ども食堂」。 スタッフは、夫とうまくいかない近所の主婦や、就活のアピール目的の大学生。 お客さまは、デートに向かうお母さんに置いていかれる小学生や、娘と絶縁し孤独に暮らすおじいさん。 子どもも大人もお年寄りも、みんなまとめていらっしゃい! うまくて泣ける、心温まる絶品群像劇!
  • とにもかくにもごはん
    4.1
    1巻1,617円 (税込)
    うまくて、泣ける。 子ども食堂を取り巻くひとたちの生きづらさと希望を描く、老若男女群像劇。 「この本は私にホッとする明かりを灯してくれました。子ども食堂は人の数だけ人生があり、その人生がつながっていく場所。分断を迫られている今、ぜひこの本を読んでもらいたいです。私はもう続編を期待しています」――はるな愛 午後5時開店、午後8時閉店。 亡き夫との思い出をきっかけに松井波子が開いた「クロード子ども食堂」。 スタッフは、夫とうまくいかない近所の主婦や、就活のアピール目的の大学生。 お客さんは、デートに向かうお母さんに置いていかれる小学生や、 娘と絶縁し孤独に暮らすおじいさん。 みんないろいろあるけれど、あたたかいごはんを食べれば、きっと元気になれるはず。 やさしくって、おいしくって、心にしみる。 子どもも大人もお年寄りも、みんなまとめていらっしゃい。
  • 動画で学ぶ ソフトテニス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【基本から上達法、勝てる練習法・戦術まで 動画でわかりやすい!】 ソフトテニス上達のための、グランドストロークからボレー、スマッシュ、サービスなど基本テクニックをわかりやすくビジュアルに解説。QR動画でトップ選手による正確なフォームを繰り返し確認できるので、きれいで正しいイメージが簡単に体得できる。また、試合に勝つためのダブルスの戦術や効果的な練習メニューも数多く紹介する。 小野寺剛/著 早稲田大学軟式庭球部監督。学生時代から世界的プレーヤーとして活躍。日本ソフトテニス連盟全日本U‐18男子監督、全日本U‐20男子監督、日本代表アドバイザーなどを歴任、日本ソフトテニス連盟強化副委員長。
  • 土下座奉行
    値引きあり
    3.0
    土下座は屈辱にあらず、悪を斬る正義の剣だ! 廻り方同心・小野寺重吾は、ただならぬものを見てしまった。 昼下がりの北町奉行所で土下座をする、牧野駿河守成綱の姿だった。 土下座相手は三十代半ばの侍で、身なりからしてどこぞの用人あたりであろう。 歳といい、武士としての格といい、奉行よりうんと下のはず。 しかし、重吾は、 (……なんと、きれいな土下座であろうか) 風で桜の舞い散る中、奉行の姿に見惚れていた。 まるで茶道の名人か、あるいは剣の達人のする謝罪ではないか、と――。 小悪を剣で斬る同心、大悪を土下座で斬る奉行の二人組が、江戸城内の派閥争いがからむ難事件「かんのん盗事件」「竹五郎河童事件」に挑む! そして、いま土下座の奥義が明かされる!! 小野寺重吾……北町奉行所の廻り方同心。あだ名は「しゅうとめ重吾」。 牧野駿河守成綱……北町奉行。江戸城内で「どげざ駿河」と呼ばれる。 八重……重吾の妹。「黙っていれば小町」と囁かれるほどの美形。 遠山左衛門尉景元……南町奉行。人呼んで「いれずみ金四郎」。 財前孝三郎……南町奉行所の廻り方同心。周りは「花がら孝三郎」と呼ぶ。 夜目鴉の菊……関八州を股にかけた大盗賊。
  • ナオタの星
    4.1
    会社を辞めてシナリオ作家を目指す小倉直丈は、新人賞に応募し続けるが落選ばかり。そんな折、プロ野球選手として活躍する小学校時代の級友から、奇妙な仕事を頼まれる。蟹座のB型、おなじ星のもとに生まれながら圧倒的な差がついてしまった同級生の「頼みごと」、それはある身近な人物の「尾行」だった――。20年ぶりに再会した級友が、それぞれの場所でもがきながら新たな希望を見出していく、胸がいっぱいになる青春小説!
  • なごり雪
    値引きあり
    3.0
    全1巻484円 (税込)
    「なごり雪に願い事をすれば叶うって、小学生の頃に読んだ本に書いてあったの」トップモデルの海斗に密着取材するため、スイスを訪れたファッションライターの小野寺古都。季節外れのなごり雪が舞うチューリヒで、古都は露悪的に振る舞う海斗の真の姿を探ろうとする。やがて似た者同士の2人は惹かれあうが、幸せも束の間、海斗が交通事故で半身不随となってしまった。死を望む海斗と、生を望む古都。二人の愛の行方は?
  • なぜ脳は「なんとなく」で買ってしまうのか?
    3.7
    コカ・コーラ、資生堂、ホンダ、ユニ・チャーム、竹中工務店、コルゲート…国内外の企業がいま注目する最新マーケティングの正体!なぜ、同じような商品ばかりが店頭に並んでしまうか?アンケートやフォーカス・グループ・インタビューからは読み取れない、言葉にできない消費者の“ホンネ”に脳科学で挑む。
  • 夏の夜の夢 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    職場での重圧、妻との不仲…報われない人生に嫌気がさした小野寺弘樹は、思い出の桜の下で死を決意する。その時、たまたま居合わせた女性・陽子と思いが重なったその瞬間、落雷に見舞われた彼らの肉体が入れ替わってしまった…!!奇妙な事件に巻き込まれ、彼等の運命が動き出す。
  • 悩みを消して、願いを叶える 龍神ノート
    3.0
    日本でも弥生時代から記録が残され、今なお多くの絵画や建造物でその姿を目にすることができる伝説の生き物「龍神」。そんな伝説の「龍神」がある日突然、夫婦の前に現れた……。龍神の名は「ガガ」。話す言葉はどういうわけか、名古屋弁風。ダメダメだった夫婦は、現れた龍神が与える教えをしぶしぶ実践していきました。すると……。あらあら不思議、これまで滞ってきた問題が「あっ!」という間に解決し、家族の仲が良くなり、大きな仕事もどんどん入ってくるようになったではありませんか。そんな夫婦がまたある日突然与えられたのが、この『悩みを消して、願いを叶える 龍神ノート』です。これまで、たくさんの自己啓発書と呼ばれる本が出されてきました。しかし、実際にその内容を行動に移して成功した人は、はたしてどれだけいるのでしょうか。本書は、龍神ガガと夫婦のおもしろくも役に立つ対話を読みながら、ノートに書き込むだけで、龍神のサポートを得られる実際の「行動」が起こせる画期的な作りになっています。本書を読んですぐに行動を起こし、龍神の強力なバックアップを得て、これまで変わることのなかった現実を一気に好転させてしまいましょう。 【目次】●1、みそぎの章―ストレスの原因を根本から取り除く ●2、癒しの章―どんなことが起きても揺るがない心の作り方 ●3、加速の章―不可能は可能にできる。もっと強い自分になりたいあなたへ ●4、お金サプリメントの章―それでもお金は必要だ。正直なあなたへ ●5、心のとん服薬の章―傷ついても立ち上がるための心の回復術 ●6、健全な心身をメイキング。季節を感じる龍飯レシピ
  • 【二か国語版】Love Jossie 夢の中でも愛して~あなたを覗きます~
    -
    ※本作は英語翻訳版のおまけに、現在配信中の日本語版を加えた【二か国語版】です。日本語版を既にお持ちの方は、重複購入にご注意ください。 Onodera is a smart, popular guy, who would never give me the time of day in the real world. But in my dreams, we get along really well! As we have fun chatting, I gradually get to know him better, and fall for him even harder... Is my dream going to end as just that, a dream...? I want my dreams to come true, even in real life! A long, 60-page love story about a mysterious girl doing her best! 現実の世界ではまったく私なんか眼中にない、人気者で優等生の小野寺くんが、夢の中では、地味な私ともとても仲良くしてくれる! 夢の中だけど、楽しく彼とおしゃべりしていくうちに、次第に彼の内面もわかってきて、どんどん好きになってしまうのだけど…。やっぱり夢は夢のままで終わるのかしら…? リアルでも「夢」をかなえたい!ちょっと不思議な頑張る女子のラブ・ストーリー、長編60P!(この作品の日本語版はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.5に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 肉食部長は昼から絶倫。濃厚お見合いはカラダから!?(1)
    5.0
    「これくらいでイッてたら後がもたねぇぞ?」腰が砕けるほどのイイ声と指使い…に下着はもうグチョグチョ。たっぷりの蜜を熱い舌でなぞられただけでビクッビクと快感に貫かれて…! ウエディング関連の会社で働く美咲…だけど本人はすっかり婚期を逃しまくり。そんな時、社内で流行ってる【職場結婚プロジェクト】で苦手な上司・小野寺部長とお見合いすることになり──!? しかも身体の相性を確かめる“ラブミッション”の余興つきって…? 「俺は本気だけど?」戸惑う美咲の唇は強引に奪われて、力強い腕に抱かれてしまい…。オフィスとは違う部長の「男」の顔にカラダ中蕩けて「凄ぇな、どんだけ蜜溢れてんだよ」…これ以上見ないで!
  • ニコン D810完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のデジタルカメラマガジン責任編集の機種別カメラムックシリーズから、ニコン D810のすべてがわかる完全ガイドが満を持して登場! D810は有効約3,625万画素のローパスフィルターレス仕様で、プロをもうならせる高い解像力が大きな魅力。本誌は「撮影現場で役立つ超実践的なテクニック」にこだわった充実の128ページとなっている。シビアなブレ対策や新ライブビュー、低ISO感度撮影、まったく新しくなったピクチャーコントロール、定番の5シーン撮影テクニック(自然風景、都市風景、ポートレート、飛行機、夜景)、そしてD810とあわせて使いたいオススメレンズ18本など、盛りだくさんの記事でD810の楽しさを存分に味わえる。
  • ニセコイ ウラバナ 1
    4.0
    【小説版登場!】大人気ラブコメの小説第1弾!! 小野寺さんが猫化!? 万里花が殺し屋に!? るりと集が恋人に!? そして千棘は何故着物を!? 恋の裏側は一体何が起こるかわからない!! 本編では読めない物語だけを集めた小説だけの『裏話』、ニセコイファンは必見だ!!
  • 日本名婦伝
    -
    歴史上の偉人の妻たちの短編集。英雄たちの偉業には必ず内助の功があった。楠木正成の妻、久子。夫を始め我が子を次々に戦で失うが、涙を見せずに気丈に振る舞う。その姿に心を打たれずにはいられない「大楠公夫人」。豊臣秀吉の正室寧子(ねね)。猿と言われ当時は身分も低く貧しかった藤吉郎。しかしそんな藤吉郎に惹かれ嫁ぐ。やがて藤吉郎は頭角を現わし出世する。秀吉は浮気をするがねねは生涯秀吉に尽くす。ねねの人柄がしのばれるエピソード「太閤夫人」。その他「谷干城夫人」「小野寺十内の妻」「細川ガラシャ夫人」「静御前」「田崎草雲の妻」「山陽の母」全八話収録。
  • 2番目に愛しいあなたと 1巻
    完結
    3.0
    「今日、私は結婚する。本当は、1番愛しいあなたに迎えにきてほしかった――」愛する夫・彰人(あきと)との結婚式で幸せいっぱいのはずの主人公・早紀(さき)。しかしその視線は、参列客の元カレ・悠一(ゆういち)へ向けられていた。大学時代の淡い初恋を断ち切り、早紀が“夫”を選んだ理由とは――…?
  • 日本沈没(上)
    4.7
    日本列島の下で、何かが起こっている!? 深海潜水艇“わだつみ”の操艇者・小野寺俊夫は、地球物理学の権威・田所博士と日本海溝に潜り、異変を発見した。日本沈没を警告する田所博士の指示で、政府は“D―1”計画を立て、極秘に調査を開始した。――危機管理のあり方、世界の中の日本とは、そして日本人とは何か……さまざまな問題を喚起した空前のパニック小説!

    試し読み

    フォロー
  • 日本沈没(上)
    4.1
    伊豆諸島・鳥島の東北東で一夜にして小島が海中に没した。現場調査に急行した深海潜水艇の操艇者・小野寺俊夫は、地球物理学の権威・田所博士とともに日本海溝の底で起きている深刻な異変に気づく。
  • 日本沈没(上)
    値引きあり
    4.1
    伊豆・鳥島の東北東で一夜にして小島が海中に没した。 現場調査に急行した深海潜水艇の操艇者・小野寺俊夫は、地球物理学の権威・田所博士とともに日本海溝の底で起きている深刻な異変に気づく。 折から日本各地で大地震や火山の噴火が続発。日本列島に驚くべき事態が起こりつつあるという田所博士の重大な警告を受け、政府も極秘プロジェクトをスタートさせる。 小野寺も姿を隠して、計画に参加するが、関東地方を未曾有の大地震が襲い、東京は壊滅状態となってしまう。 全国民必読。二十一世紀にも読み継がれる400万部を記録したベストセラー小説。

    試し読み

    フォロー
  • 日本の神さまから拝借しちゃう人生のルール~令和・龍神読み解き「古事記」
    -
    日本の神さまに学ぶ自分らしく大開運する方法 28万部突破のベストセラーでお馴染み! 龍神ガガさんと『古事記』を旅しよう。 ありがたくて、清々しくて、超パワフルになれる本!
  • 二律背反~ベッドの上では演技が本気になる。1
    完結
    3.3
    全26巻198円 (税込)
    子役時代のある事故がきっかけで記憶を失った俳優・小野寺新太。数年ぶりの復帰作で共演したのは、超人気俳優の瀬野翔真だった。演じる役を掴めずにいる新太に、翔真は期間限定の同棲生活を提案。「恋人を演じる練習」としてキスをされ、さらにセックスまで…!?徐々に演技と本気の境界線が曖昧になっていき…肌を重ねるたび翔真に惹かれていくのは役の自分か、それとも…。 そして新太の失われていた過去の記憶がよみがえり始め、物語は動き出し――
  • 二律背反~ベッドの上では演技が本気になる。【合本版】1
    完結
    5.0
    全5巻792円 (税込)
    子役時代のある事故がきっかけで記憶を失った俳優・小野寺新太。数年ぶりの復帰作で共演したのは、超人気俳優の瀬野翔真だった。演じる役を掴めずにいる新太に、翔真は期間限定の同棲生活を提案。「恋人を演じる練習」としてキスをされ、さらにセックスまで…!?徐々に演技と本気の境界線が曖昧になっていき…肌を重ねるたび翔真に惹かれていくのは役の自分か、それとも…。 そして新太の失われていた過去の記憶がよみがえり始め、物語は動き出し―― 【※この作品は「二律背反~ベッドの上では演技が本気になる。」の第1巻~5巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 人間関係 都市銀行二人の支店長
    3.0
    某都市銀行の横浜・伊勢佐木町支店長に起用された小野寺卓雄(たかお)は、頭取直々に3年で貯金量を倍増せよとの特命を拝受した。行内の地位による力関係で自由自在に操られる、冷酷無残な非人間的関係。金と女と権力を巡り、野望と策略が渦巻く銀行業界の、歪んだ人間関係と内幕を、実態に肉迫し大胆に描ききった、記念碑的名作。
  • 脳に効く! 大人のパズル&クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳は使えば使うほど、鍛えられる! 本書を読めば、ひらめき力、騙されない力、ユーモア、表現力など、さまざまな考える力が刺激されること間違いなし。ここに木製の箱がある。この箱の中に「あるもの」が多ければ多いほど、箱の重量が軽くなるのだが、「あるもの」とはいったい何だろうか? 囲碁を趣味とするA君とB君。今日も1日楽しんだらしく、2人に戦績を聞くと、7回勝負をして、2人とも引き分けなしで、同じ回数だけ勝ったとご機嫌である。どうしてこんなことが起こるのだろうか? みんながしきりにある人の話をしており、その人はすぐ近くにいる。ところが、話題の中心になっている当人は、絶対に話に加わらない。悪口を言っているわけではなく、むしろほめていることが多いのだが、これはどうしたことだろうか? など、解けたら快感! 解けなくても楽しい! 気軽に考える力を磨くことができる大人のためのパズル&クイズ満載!
  • ハイブリッド学園 悪魔的な彼女
    -
    ある事情で転校を繰り返す小野寺正輝は、妹の晃とともに「私立轟学園」へ転入するが、そこは特殊な能力をもった生徒が多数在籍し、日常的に悪の組織と戦っているらしい?学園だった。戸惑う正輝に親友ができ学園にも慣れたころ、今度は美杉知香という転入生がやって来る。チャーミングだが、どこか変な知香は、なぜか正輝に付きまとうようになるが…。特異なキャラクターが集まる学校を舞台に繰り広げられる、学園アクションファンタジー。
  • ハイムF ‐木村直巳幻想短編集‐
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ダークキャットの原形になった『黒猫少年』や、ハイムFと呼ばれるアパートの怪異を描いた『ハイムF』。ダークキャット本編でも登場した、小野寺省吾と倉沢亜弓や、シズマらサブキャラクター達が活躍するストーリーなど、全5編を集めた短編集!! 収録作品:『黒猫少年』/『ハイムF』/『省吾事件メモ―桜の下の憂鬱―』/『猫魔ヶ岳恋歌』/『シズマ挽歌』
  • 白春
    -
    赤穂藩京屋敷留守居役の小野寺十内と妻お丹に仕えるろく。親を知らず耳が聞こえぬ彼女だが、出会いに恵まれ仕合わせな日々を過ごしている。しかしろくが二十歳になった年、藩主浅野内匠頭の江戸城松の廊下での刃傷という一大事が出来する。忠義を貫き命を散らすのが武士の一分ならば遺された者の一分とは……。滋味溢れる筆致で赤穂事件の顛末と家中の人々の覚悟を描く第9回中山義秀文学賞受賞作。
  • 運び屋恋愛事情
    4.5
    1巻770円 (税込)
    突然勤めていた会社が倒産してしまった安藤恭吾は、友人の紹介で「運び屋」へと再就職することに。ものを運ぶ以外一切情報のない怪しい仕事のパートナーとして組まされたのは、美形で口の悪い小野寺和哉だった。ぼんやりお人好しな恭吾への彼の態度は冷たく、まったくパートナーとして認めてもらえない。そんな状況をどうにかしようと躍起になった恭吾は、小野寺に無断で初の単独仕事を引き受けるのだが…。

    試し読み

    フォロー
  • 初恋は血の味がする(1)
    2.5
    1~2巻759円 (税込)
    ひとりぼっちな少女の癒やしは【殺人鬼】でした。 母の前では問題のない良い子。学校ではいじめられっ子。孤独な女子高生・小野寺莉心に優しいのは担任の九条先生だけ。大好きな先生のヒミツで加速する、無垢ラブ・サイケデリック・サスペンス。
  • 花束は恋の予感
    4.0
    「もうお兄ちゃんじゃない」幼い頃から小野寺龍を兄のように慕ってきた花屋の百合。けれど、両親の死を境に小野寺は百合にお兄ちゃんと呼ぶ事を禁止する。次第に疎遠になっていく二人の距離を感じながらも、彼のサポートを受けながら大人になり、両親の残した花屋を守りながら健気に働く百合。そんなある日、花屋の建つ土地を狙う魔の手が百合へと迫る。絶体絶命のピンチを救ったのは、かつてと変わらない勇敢な彼だった。ピンチを救われた百合は、小野寺からの予想外の花の注文を受けて――? 「――てやる。だから泣くな」長い間秘められていた両者の想いが、記憶のピースを埋めていく。花言葉に秘めた恋の予感が膨らむ、甘く優しい初恋ストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 春になったら【分冊版】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    真奈が働くお弁当屋さんにいつも買いにくる小野寺さん。 彼は真奈が以前働いていた会社の本社勤務のひと。 以前は交流がなかった小野寺とのささやかな会話を楽しみにしていたけれど、退職した原因を彼に知られてしまい…。 ※本作品はコミックス版「気づけば恋は」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ハングリー・セルフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、女性の生き方は著しく多様になり自由になってきた。結婚するのもしないのも、子どもを持つのも持たないのも、本人の意思次第という考え方が広まっているし、ライフワークとしての仕事をもつ女性が増えている。本書はこのような動向と、最近女性に急増している摂食障害との関連に着目したものである。
  • 幕末算法伝
    -
    最上流算法家の金盛吉之丞は、維新の動乱に巻き込まれ、官軍参謀暗殺の一味に加わって失敗。逃走の途中、負傷して動けぬ親友の渡会清明を手にかけた過去がある。その事情を明かせぬまま、彼は清明の妹・志ほに、実の兄同様の愛情を注ぐ。ところが、志ほは彼を恋人として慕い、ひたむきな思いを寄せていた――。 日本独自の算学(和算)を題材とした、異色の長編時代傑作。
  • バレーボール日本代表 パリ五輪予選/W杯2023激闘録
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パリ・オリンピック出場を決めた男子日本代表。「FIVB パリ五輪予選 /ワールドカップバレー2023」の戦いを1冊にまとめた速報号。惜しくも今大会では出場権をつかめなかったものの熱い戦いを見せてくれた女子の試合もお伝えします。 男子バレーボール日本代表の石川祐希、髙橋藍、西田有志、女子バレーボール日本代表の古賀紗理那、井上愛里沙、渡邊 彩、関 菜々巳、石川真佑ら。 大会中の選手たちの激闘を迫力ある数々の写真のほか、記事や記録で振り返ります。 [掲載内容] バレーボール男子日本代表オリンピック出場決定! 龍神NIPPON 男子日本代表 オリンピック出場権をつかみ新時代を切り拓く選手たち 石川 祐希/髙橋 藍/西田 有志/関田 誠大/山本 智大/髙橋 健太郎/山内 晶大/小野寺 太志/宮浦 健人/大塚 達宣/富田 将馬/小川 智大/山本 龍/甲斐 優斗/エバデダン ラリー/フィリップ・ブラン 監督 全7戦を振り返る POOL B第6戦 対スロベニア スロベニア戦後の選手たちの声 POOL B 第7戦 対アメリカ POOL B 第5戦 対セルビア POOL B 第4戦 対トルコ POOL B 第3戦 対チュニジア POOL B 第2戦 対エジプト POOL B 第1戦 対フィンランド 火の鳥NIPPON 女子日本代表 オリンピック出場へ躍動する選手たち 古賀 紗理那/石川 真佑/林 琴奈/井上 愛里沙/関 菜々巳/渡邊 彩/山田 二千華/松井 珠己/宮部 藍梨/和田 由紀子/福留 慧美/西村 弥菜美/入澤 まい/田中 瑞稀/眞鍋 政義 監督 火の鳥NIPPON 女子日本代表 接戦も出場権は持ち越し POOL B 第7戦 対ブラジル POOL B 第6戦 対トルコ POOL B 第5戦 対ベルギー POOL B 第4戦 対ブルガリア POOL B 第3戦 対プエルトリコ POOL B 第2戦 対アルゼンチン POOL B 第1戦 対ペルー アジア大会で銅メダル 高橋慶帆らが躍動
  • パパのための娘トリセツ
    3.9
    幼い頃は、無邪気に駆け寄ってきたのに、成長とともに離れてしまう娘の心。時には「大嫌い!」「キモイ」などと言われてしまう切ない存在のパパ。本書は、幼児期から思春期、成人期までの娘の精神的成長を、発達心理学をベースに読み解き、年代別に接し方、かかわり方をアドバイス。いつまでも好印象のパパであり続けるため、そして何よりも娘の幸せを願うパパのための、娘の"取扱説明書"です。
  • パリ・ロンドン放浪記
    4.4
    インド帝国の警察官としてビルマに勤務したあとオーウェル(1903―50)は1927年から3年にわたって自らに窮乏生活を課す。その体験をもとにパリ貧民街のさまざまな人間模様やロンドンの浮浪者の世界を描いたのがこのデビュー作である。人間らしさとは何かと生涯問いつづけた作家の出発にふさわしいルポルタージュ文学の傑作。

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 となりのマイダーリン
    値引きあり
    3.5
    1巻215円 (税込)
    小さなアパート「ノートル・シャトー」の101号室で一人暮らしの高2の北詰遥大(きたづめはるひろ)と隣部屋の大学生の小野寺弾(おのでらだん)。やっとラブラブ気配の二人にお邪魔ムシが出現?! 楽しくお正月を過ごしたのも束の間、遥大を襲い忽然と姿を消した男が住んでいた104号室に、弾と同じ大学の藤原和己(ふじわらかずみ)が越してきた。引っ越し当日、弾に突然男が抱きついてきた?! 藤原の友達で安達郁也(あだちふみや)という子犬のようなかわいい奴だ。呆然とする弾に「久しぶりだね」といつまでも意味ありげにまとわりつく様子に遥大は不安を覚え…。そんな中、藤原が遥大に甘い言葉をかけてくる。入り乱れる四つの想いの行き先は?!

    試し読み

    フォロー
  • パレット文庫 ボクのお城においでよ
    値引きあり
    4.0
    1巻215円 (税込)
    高2の北詰遥大(きたづめはるひろ)は、両親を亡くして以来、叔父で27歳の坂本要(さかもとかなめ)と暮らしていた。要はエリートで優しく顔もいい。遥大は要に恋心を抱き、その想いを悟られないよう苦しむ。そんなある日、要が海外勤務に。考えた挙げ句、遥大は日本に残り両親が遺(のこ)してくれた小さなアパート「ノートル・シャトー」で大家であることを隠し、一人暮らしを始めた。引っ越し当日から、隣の住人で23歳の小野寺弾(おのでらだん)が遥大にちょっかいを出してきた。ちゃらんぽらんな風貌だし失礼な人だと思っていたら…?! また、好意を持っていた住人に突然襲われたりと予期しないトラブルいっぱいの遥大の新生活にドキドキ?!

    試し読み

    フォロー
  • 必殺剣「二胴」
    -
    殺さなければ、殺される!腹部を両断するほどの剛剣「二胴(ふたつどう)」。表の顔は富田流居合術の道場主、裏稼業は刺客で暗躍中の小野寺佐内は父を二胴で殺されていた。佐内の仲間たちがその秘剣に倒れるなか、ついに父を殺した怨讐の敵と対峙する!鬼気迫る長編時代活劇!

    試し読み

    フォロー
  • 一八三 手錠の捜査官
    4.0
    池袋駅北口交番勤務の巡査部長・小野寺我聞は、とある過去から刑事になる道を自ら閉ざしていたが、ひょんなことから与えられた最後のチャンスに賭けることを決意する。そんなある日、我聞にある密命が下される。『服役囚捜査加担措置』なる新制度の試験運用として、少年刑務所の服役囚とバディを組み事件捜査せよ、というのである。「犯罪者の心理に精通した服役囚は、とんでもなく優秀な捜査官になるんじゃない?」。前代未聞の試みに困惑する我聞だが、現れた囚人番号一八三番、通称「あんどれ」は常軌を逸した行動で我聞を振り回しつつ、驚異的な捜査能力を発揮して真相に迫っていく。災厄で最悪、凸凹バディ結成!!
  • ひねくれ小野寺くんの不器用な恋(分冊版) 【第1話】
    4.4
    1~3巻220円 (税込)
    自分にも周りにもストイックな小野寺は、高校時代からの叶わない初恋を引きずっていた。 同じく高校時代からの親友・田辺に愚痴ると、いい加減新しい恋を見つけるようアドバイスされる。 合コンもNG、バーもNG…果てにマッチングアプリを勧められ、自暴自棄も相まって登録してみることに。 しかし男運のなさからか、嫌な目にばかり遭ってしまい心身共にボロボロになってしまう。 そんな小野寺を見た田辺は、責任を感じ仮彼氏として付き合うもそれだけではない感情がわいてきて―― ※この作品は単行本版『かりそめビッチ南くん ~つづきの話~』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 平泉落日
    3.0
    奥州一体に強大な勢力と文化を誇った藤原秀衡。頼朝に追われた義経を匿ったため、鎌倉幕府の追及厳しく、屈服か、決戦か。秀衡の死後、次代を担うべき嫡子泰衡と、国衡・忠秀ら一門は足並みも揃わぬまま、怒濤のごとき幕府軍を迎え、熾烈な繰り広げる。――独自の文化を築いた平泉のがわから初めて書かれた藤原氏滅亡の謎!
  • ひらめき大冒険! 王国のパズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作者の小野寺紳氏は、多湖輝氏の「頭の体操」シリーズやゲームソフト「レイトン教授」シリーズに出題協力してきたパズル作家。本書は、その小野寺氏が小学高学年以上を対象に新作パズル88題を出題し、各々の問題にふさわしいイラストを瀬川尚志氏が描き下ろしたもの。なぞ(パズル)が大好きな王様がいる国の中にある〈ハテナの街〉〈ハテナワールド〉〈ハテナの森〉〈ハテナの館〉〈ハテナの王宮〉という5つのテーマゾーンを旅しながら、そこにあるなぞ(パズル)をひらめきで解いていくという構成になっている。問題の難易度は、「ふつう」「むずかしい」「超むずかしい」の3種類。すぐには解けない問題であっても、ヒント1、ヒント2という2つのヒントがあるので、途中であきらめることなく、最後まで自力で答えを見つけ出そうとする楽しさがある。子どもも大人もハマる、画期的な脳トレブック!
  • ひりつく夜の音(新潮文庫)
    3.8
    46歳の下田保幸は、プロのジャズクラリネット奏者。演奏に全てを捧げた若い日の情熱は潮が引くように褪せ、いまは音楽教室講師の僅かな収入で過ごす。そんな暮らしがギタリストの青年・音矢との出会いで動き出す。どうしても困ったら下田を頼るよう、亡き母に言われたという音矢の名字は佐久間。下田が昔愛した女性と同じだった……。人生の折返し点で迷う大人たちの心をはげます感動作。(解説・北上次郎)
  • 広場のデザイン 「にぎわい」の都市設計5原則
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広場づくりを仕事としている著者が、世界中の魅力的な「にぎわい」空間を紹介し、人の集まる場所にはどんなデザインが施されているのかを、独自の視点でわかりやすく解説する。また、自身の設計した事例のデザインプロセスを実践編として取り上げ、空間づくりに求められるデザインのポイントを紹介する。
  • Beyond 2025――進化するデジタルトランスフォーメーション
    -
    【内容紹介】 本書は、あらゆる業種と規模の企業にビジネスソフトウェアを提供するグローバル企業であるSAPの現地法人・SAPジャパンの業界スペシャリスト19名が、世界および日本での先進的取り組みに着目し、それらの日本における適用を考察したものである。 また以下のように、地球から業界、企業、ビジネスモデル、人へという流れで紹介していく事例と分析からは、日本企業が生き残り、成長を続けるために必要とされる、2025年までに取り組むべきデジタルトランスフォーメーション(DX)の課題と解決策とを学ぶことができる。 【著者紹介】 [監修]松井 昌代 SAPジャパン インダストリー・バリュー・エンジニア [執筆](掲載順) 松井昌代、古澤昌宏、松尾康男、山﨑秀一、柳浦健一郎、吉元宣裕、竹川直樹、熊谷安希子、久松正和、田積まどか、 佐宗 龍、吉岡 仁、鹿内健太郎、土屋貴広、前園曙宏、横山浩実、小野寺富保、桃木継之助、重政香葉子 【目次抜粋】 序章 改めて2025年を考察する 第1章 地球へのまなざし 第2章 トップランナーは業界を超えて 第3章 「透明性」という企業価値 第4章 進化としてのビジネスモデル創造 第5章 人が人らしくあるために
  • Fireworks標準デザイン講座[CS6/5対応]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 Webグラフィックだけじゃない。Web制作におけるFireworksの本当の使い方 Fireworks はCS6 になって、CSS 書き出し機能が充実し、Web グラフィック作成だけでなく、Webサイトのワイヤーフレームやモックアップを作成したり、モバイルサイト用にjQueryMobileテーマのカスタマイズを行えたりと、Web制作にかかせないツールになりました。本書は、このFireworks CS6の基本機能の習得と同時に、ワイヤーフレームの作成からWordPressのテーマデザインまで、WebデザインにおけるFireworksの使い方を学んでいきます。また全30レッスンのカリキュラム形式になっており、本書一冊で手軽に、自分のペースで、楽しく学習を進めていくことができます。Fireworks派もそうでないい人も、満足の1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※各レッスンで使用するサンプルファイルは本書の記載にそってダウンロードしてください。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 風紀課ゴールドフィンガーG 1
    完結
    3.2
    全5巻660円 (税込)
    日本最大の風俗街にある警察の特殊組織「風紀課」にスカウトされた、すご腕マッサージ師・小野寺衛(まもる)。そのテクニックで風俗の闇に巣食う悪を暴き、難事件を次々に解決!!
  • 2つのドリルを組み合わせて4倍うまくなる練習方法 2WAYドリルで上手くなれ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 練習する時間がない、練習量が足りない、いくら練習しても上達しない、というアマチュアゴルファーに効率的で短時間にメキメキ上達する新しいタイプ練習ドリルを紹介。従来は1つの問題点について、1つのドリルで修正を行なってきたが、ここでは2つのドリルを効果的に組み合わせて練習することで、1つだけでなく、より多くの効能を生む練習法を指導する。監修は江連忠ゴルフアカデミーでも活躍していたプロゴルファー、小野寺誠。
  • 【舞台1脚本付き限定版】淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十一【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    -
    【脚本付き限定版】 ★電子書籍限定書き下ろしSS付き★ シリーズ累計50万部突破!(電子書籍含む) 『このライトノベルがすごい!2021』(宝島社刊)単行本・ノベルズ部門第8位! 絶好調の戦国サバイバル小説、待望の最新刊! 書き下ろし外伝×2本+もとむらえり先生の描き下ろし応援漫画も収録! 【あらすじ】 1581年。朽木家の当主・基綱が息子・堅綱に家督を譲った年。基綱は家督のみならず東海道五ヶ国を息子に任せ、後継者教育もいよいよ本格化していく。 その一方、基綱は九州平定に向けて将軍・足利義昭の上洛の準備を進めていた。しかし、義昭が突如凶刃に倒れる。背後にいるのは一向宗か、それとも島津か――。九州を巡る情勢が混迷を深めてゆく中、四国でも騒乱の影が……? さらに、関東では怜悧狡猾な徳川の策が堅綱に迫る! 弱肉強食の世を描く戦国サバイバル小説、最新刊! 【脚本情報】 2020年に上演した「舞台 淡海乃海 -現世を生き抜くことが業なれば- 」の公演オリジナル脚本! イスラーフィール先生書き下ろし特典SS付き! 公演情報:<期間>2020年3月25日 (水) ~2020年3月29日 (日) <会場>新宿村LIVE ストーリー: 淡海乃海ーあふみのうみー 。現代での名前は「琵琶湖」。 一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。 近江にある小領地・朽木にわずか二歳にして当主へ就任した少年がいた。 その名は朽木基綱【竹若丸】。実は歴史好きな現代日本人の生まれ変わり。 歴史好きのサラリーマンだった「俺」は、幼い少年としての顔と、策略家の顔、ふたつの顔を持つ朽木家当主【竹若丸】として、 歴史の知識と、現代人としての頭脳を使って、戦国の世を生き抜いてゆく。 2歳で家督を継いだ「俺」を待っていたのは ――近隣の小国主たちとの諍い。 ――政治から追いやられ不満を貯めている若き将軍足利義藤への対応、 ――近隣の有力な武家との政治のかけひき。 ――そして、貧しさ。 朽木の周りには、南近江に大きな勢力を持つ六角家の当主、六角義賢、その後継ぎである若殿、六角義治、そして北近江の家である浅井久政、浅井新九郎賢政らがそれぞれ独自の勢力をもっている。 自らの命を、大切な国を守るため、幼き当主は頭脳で戦う! 「生き抜いてやる。俺のサラリーマン経験と、歴史を知るこの頭脳でな!」 キャスト:古畑恵介 中島礼貴・三小田芳樹・佑太・久野木貴士 楠世蓮・松村芽久未 中村悠希・桜樹舞都・帯金遼太・大塚晋也・草場愛 春見しんや・平井浩基・崎嶋勇人 大野愛・東達也・菅野莉央(A)・山中康聖(B) 加藤大輔・中山佳大 毛利光汰・遠藤佑哉・中尾陽太・小野寺俊・小寺孝明 サイトウミサ・橋本深猫 田中杏奈・真理緒 柴木丈瑠 剣持直明 ほか ※菅野莉央さん・山中康聖さんはダブルキャストでの出演となります (収録内容) 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~十一【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 舞台 淡海乃海 -現世を生き抜くことが業なれば- 公演オリジナル脚本
  • 物理のための応用数学
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理工系の学生が主として物理を学ぶ上で必要とされる数学の演習書。内容は同著者による教科書『物理のための応用数学』(裳華房)に沿っており、読者としては、基礎課程を終えて専門課程に進んだ2年後期以降の学生を想定している。
  • 物理のための応用数学(小野寺嘉孝 著)
    4.7
    1巻2,970円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理工系の学生が大学2年から専門課程で主として物理を学ぶ上で必要な数学を1冊にまとめた教科書である。 本書では、大学に入ってすぐに学ぶ一般的な物理学で必要な初等的数学は除外した。姉妹書の『基礎演習シリーズ 物理のための応用数学』との併用により、一層の理解の助けになろう。
  • ブルックリン橋をわたって
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    母親を病気で亡くし、別居中だった父親とニューヨークで暮らすことになった主人公・小野寺早紀は、日本人学校の同級生に打ち解けず孤独な毎日を送っていた。そんなある日、父親から「危険な地区だから絶対に行くな」と言われていたブルックリン橋を渡る決意をしたことで、彼女の人生が大きく動き出して・・。
  • プロが教える情報セキュリティの鉄則 ―守り・防ぐ・戦う科学
    4.3
    サイバー攻撃の手口が高度化・巧妙化し,ウィルス対策ソフトを代表とする従来の防御策では役に立たなくなったということは,すでに多くの専門家から指摘されているとおりです。しかし,サイバー攻撃だけではなく,内部の不正やうっかりミスによっても情報は流出します。なぜ,こうも情報流出が続くのでしょうか?それは,情報セキュリティに対する目的の誤解,全体感のとらえ方や優先順位の決め方の誤り,科学的なアプローチ不足など守る側の課題が多いことも一因していると筆者は推察しています。そして,より本質的な課題として,担当者が情報セキュリティに関して体系立てて教育されることなく,多くの場合,ほかの業務と情報セキュリティを兼務の形で,悪く言えば片手間で担っている点を挙げられるのではないでしょうか。少し厳しい言い方をすれば,情報セキュリティの不備は以前からありましたが,サイバー攻撃をはじめとした多くの情報流出事故によってその不備があらわになってきたのでしょう。「では,具体的にどうすればいいのか? どのような技術で対策すればいいのか?」という疑問や悩みに解を示すのが,本書の目的です。
  • 平成三侠伝
    -
    現代アラサー男子による新型任侠道、平成の世に新たに誕生! 日光エンゾー20歳。彼は、世にまったく名前を知られていない一人の俳優に憧れていた。その俳優の名は、奥野平次。35歳。役者兼レンタルビデオ屋の店員。映画出演本数は10本程度。映画クレジットに己の名前が登場したことはない。平次は、彼が心から憧れる昭和の任侠映画スター“健さん”と風貌が瓜二つ。だが、歩んだキャリアは天国と地獄。そんな平次に、最後にして最高のチャンスが訪れる。映画制作会社に勤める親友・久野新八が方々に頭を下げ、根回しし、ようやく取ってきた“主役”の座。しかしその裏で、新八は自分の上司の不正を知る。裏金、裏接待、裏社会とのつながり……。口封じのため、重傷を負わされた新八。友の出世のために身を犠牲にした新八の姿に、平次は自分が「本当になりたかったものはなんだったのか」を問い直す。夢を破いて、悪事を撃破する、うだつの上がらない平成男児が人間としての殻を突き破る、平成版痛快任侠劇! Novel Jam 2017 出場作品
  • ホケツ!
    4.0
    サッカー部引退を間近に控えた高校三年生の宮島大地は一度も公式戦に出場したことがない。だが、母を亡くしてから同居している絹子伯母さんには「レギュラー」と嘘をついていた。最後の大会が終わったら進路を決めなければならない。悩む大地に十二年前に家を出た実父から突然、連絡があり……。家族、仲間、将来――迷いながら自分だけのポジションを探し出す物語。
  • 北海道在住のJAZZ愛好家Mr.Vee JayのJAZZ雑記帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 札幌の燃料販売会社が発行している情報誌「Sun Clover」の人気コラム「Mr.Vee JayのJAZZナビ」をまとめた1冊です。 北海道在住のJAZZ愛好家・Mr.Vee Jayが、おすすめのミュージシャンやレコードから、ライブハウスやジャズ喫茶まで、ジャズの魅力を存分に語ります。 ジャズ初心者にもわかりやすく解説し、それぞれのナンバーをより楽しめるお酒などもご紹介しています。ぜひご一読ください。
  • 本日も教官なり
    値引きあり
    3.8
    豊士の教習車には今日もさまざまな人が乗り込む。カレシに飲酒運転をさせまいと教習所に通う佳世。就職先で免許が必要な大学四年の七八。孫娘の幼稚園送迎のため69歳で免許取得を目指すしの。彼ら教習生に対し紳士的に接することを心掛ける豊士。だが、それどころではなかった。17歳の娘が妊娠したというのだ。若い男女の教習生は、ついつい娘とその相手に見えてしまう。加えて現カノジョ・万由とは徐々に疎遠に。元妻・美鈴との再会がそれを加速させる!?どうなる、ロック中年・豊士!!
  • 僕に抱かれてください ~メガネくんはメガネちゃんを溺愛中~【単話版】 / 1話
    -
    1~6巻198円 (税込)
    清野萌伽と小野寺比呂は同期入社で隣同士の席。お互いただそれだけの関係だと思っていたのに…ある日そんな二人が夜の公園で急接近!?恋愛経験無しでお互い処女と童貞の二人が織りなすぎこちなさ100%恋愛模様!

最近チェックした本