岩波邦明の作品一覧 「岩波邦明」の「東大 超ナゾ王」「岩波メソッド ゴースト暗算 2ケタ以上のたし算 算数脳を楽しくきたえる!」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~8件目 / 8件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 東大 超ナゾ王 - 暮らし・健康・美容 / 健康・医療 1巻630円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気テレビ番組「今夜はナゾトレ」(フジテレビ系列)に著者が問題提供! ひらめきさえあれば、小学生でもサクサク解ける! 本書は、「教育界の革命児」と言われる著者による、ゲーム感覚で楽しくチャレンジできる脳トレクイズ46問を紹介します。東大医学部在学中に開発した、全く新しい暗算手法「ゴースト暗算」で、教育界に衝撃を与えた岩波氏。しかしそもそもは、高校3年の春の模試で、合格判定0%という絶望的な状況から東大に合格したという、驚きの人物です。岩波氏は、「9か月しか勉強期間がない中で、役立ったのが、『ひらめき力・直感力』を磨き、『法則性』を見出すことだった」と言います。本書のナゾを楽しく解くだけで、自然と「ひらめき力と直感力」が身につくこと受け合いです。果たしてあなたは、この難問を何問解けるか!? 試し読み フォロー 東大医学部式非常識な勉強法 3.0 ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻836円 (税込) 東大模試で「E判定(合格率0~20%)」という結果が出てから、たった1年の勉強で東大理III(医学部)に現役合格したのち、在学中に考案した「岩波メソッド ゴースト暗算」のヒットで起業にも成功した著者の実体験から考え出したノウハウとは。逆境を乗り越える方法、圧倒的スピードで成長する方法、最高のパフォーマンスを実現する方法、やる気をアップする方法、知的生産力を高める方法、100%結果を出す方法など、30の「非常識な思想論」。 試し読み フォロー 脳に効く! 大人のパズル&クイズ - 趣味・実用 / その他の趣味 1巻630円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳は使えば使うほど、鍛えられる! 本書を読めば、ひらめき力、騙されない力、ユーモア、表現力など、さまざまな考える力が刺激されること間違いなし。ここに木製の箱がある。この箱の中に「あるもの」が多ければ多いほど、箱の重量が軽くなるのだが、「あるもの」とはいったい何だろうか? 囲碁を趣味とするA君とB君。今日も1日楽しんだらしく、2人に戦績を聞くと、7回勝負をして、2人とも引き分けなしで、同じ回数だけ勝ったとご機嫌である。どうしてこんなことが起こるのだろうか? みんながしきりにある人の話をしており、その人はすぐ近くにいる。ところが、話題の中心になっている当人は、絶対に話に加わらない。悪口を言っているわけではなく、むしろほめていることが多いのだが、これはどうしたことだろうか? など、解けたら快感! 解けなくても楽しい! 気軽に考える力を磨くことができる大人のためのパズル&クイズ満載! 試し読み フォロー 東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 3.3 学術・語学 / 哲学・宗教・心理 1巻880円 (税込) すぐ集中状態に入れて、その状態を継続させ、作業時間を増やすことができれば、生産量は劇的に上がる! 東大医学部で脳科学を専攻し、「岩波ゴースト暗算」を考案して話題となった著者が最強の知的生産術を伝授! 試し読み フォロー 岩波メソッド 幸せ脳トレーニング - ビジネス・経済 / 自己啓発 1巻1,056円 (税込) 累計65万部! 「ゴースト暗算」シリーズの著者が開発した、大人も子供も楽しめる脳力トレーニング! 「幸せ脳」とは、環境に適応し、問題を解決できる脳のこと 生きるうえで、望む幸せを得るために重要なことは、「必要な能力は何か」を分析し、それを日々トレーニングしていくことです。 本書では、その中で特に重要な、「コミュニケーション」「信頼度」「要領の良さ」「前向きな心」の4つの柱で、おのおのの力を上げるためのトレーニングを行います。 時間を作り、人づき合いを上手にし、常に前向きな心でいられる。 これら「必要な能力」を高めることが、自分の望む幸せをより多くつかむための秘訣なのです。 ●会議中、うまい言い回しができなくて困った ●最近、物忘れがひどく、人の名前も出てこない ●新聞や本をたくさん読みたいけど時間がない ●悪いことばかり考えて、気力がわかない ……そんな悩みも、脳を鍛えて強化すれば、一発で解決できるのです! ※電子書籍の特性上、書き込み等はできません。予めご了承ください。 試し読み フォロー 岩波メソッド ゴースト暗算 2ケタ以上のたし算 算数脳を楽しくきたえる! - 学術・語学 / 教育 1巻506円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま覚えれば一生役立つ!算数好きを育てる画期的暗算法 “教育界の革命児”岩波邦明が開発した、ゴースト暗算。かけ算・わり算に続き、たし算バージョンが登場。算数でつまづきやすい小学校低学年のお子さんも、“おさかなプレート”の使い方をマスターすれば計算がわかりやすく、楽しくなること間違いなし! 大人の脳トレにもおすすめ。 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化された、カラー画像を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。 [内容] はじめに 暗算をすると、どんなことに役立つの? ◆第1章 2ケタ+2ケタ/2ケタ+1ケタの暗算 ◆第2章 3ケタ+3ケタ/3ケタ+2ケタの暗算 ◆第3章 2ケタ+2ケタ+…+2ケタの暗算 ◆第4章 3ケタ+2ケタ+…+2ケタの暗算 ◎がんばる人へ もっとむずかしい暗算もやってみよう! ◎力だめしテスト ゴースト暗算検定 ◎こたえ ◎がんばったみなさんへ 試し読み フォロー 人生が豊かになる<岩波メソッド>チェイン記憶術 - ビジネス・経済 / ビジネススキル 1巻880円 (税込) 覚えたはずなのに思い出せない……。 それは「記憶力が落ちた」のではなく、「情報をうまく引き出せていない」だけ! 「記憶力」だけでなく、「創造力」「思考力」も高めてくれる新しい情報の引き出し方。 それがベストセラー『ゴースト暗算』の著者が贈る「チェイン記憶術」です。 仕事でも勉強でも日常生活でも必要な記憶力を効率的に鍛えましょう! 【著者紹介】 岩波邦明(いわなみ・くにあき) 1987年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。 中学・高校時代には、全国の上位100人しか予選通過できない「数学オリンピック」の決勝に二度出場。 また大学入試センター試験では、900満点中881点を獲得した実績を持つ。 大学在学中には教育コンテンツ開発会社「ルイ・イーグル株式会社」を設立し、新しい教育法<岩波メソッド>を開発。 小学生向けの新しい暗算法「ゴースト暗算」を考案し、 それまで2~3年かかるとされていた2ケタ×2ケタの暗算を、わずか1~2日で習得可能にした。 第一弾となる著書『岩波メソッドゴースト暗算 6時間でできる!2ケタ×2ケタの暗算』(小学館)は 学習参考書としては異例の大ヒットを記録。 続刊を含め、シリーズ累計65万部を突破した。 【目次より抜粋】 ◆STEP1 チェインを使って覚えてみよう ◆STEP2 チェインをつくってイラストにしてみよう ◆STEP3 頭の中でチェインをイメージしよう ◆STEP4 複数の情報をつないでみよう ◆STEP5 長いニュースを覚えてみよう ◆特別対談 池谷裕二×岩波邦明「記憶は、未来の自分に贈るプレゼント」 試し読み フォロー [図解] 合格判定0%から1年で東大医学部に合格した人の秘密の勉強法 - ビジネス・経済 / ビジネス教養 1巻750円 (税込) 高3の春に受けた模試の合格判定はE(合格可能性0~20%)。残り時間は9カ月。ここで自分を変えなければ大失敗する……本書は9か月間の勉強で、東大模試3つですべてA判定(合格可能性80%以上)になるまで成績を上げ、東大医学部(理科III類)に現役合格した著者の勉強法をまとめたものです。※タイトルはイメージがつきやすいように「合格判定E(0~20%)」を「合格判定0%」、「9カ月」を「1年」に置き換えています。 著者はもともと「継続して努力する」ことが大の苦手でした。しかし、楽しく長時間勉強できる「岩波メソッド」を開発、それを実践することでセンター試験で900点満点中881点を獲得し、東大理IIIに進学しました。「15分ごとに自分の好きなものを食べる」「できないことがあったときには、『やった!』と叫ぶ」「どんなに調子が悪くても、1日の最低勉強時間を守る」 等、ユニークで実践的な勉強法が満載。 試し読み フォロー 1~8件目 / 8件<<<1・・・・・・・・・>>> 岩波邦明の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 学術・語学 / 哲学・宗教・心理 3.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 新書でこういう知的~、とくるとなんとなく薄っぺらい内容を想像して敬遠気味になるのだが、この本は非常に短く凝縮した内容で好印象。 結局集中力をどう発揮し持続していくかが知的生産の胆であり、そのためには集中したいこと以外のものを遮断したり、一つの事に取り組んでいる間に発生する邪念を上手く払っていったり、そういったテクニックが分かり易く書かれていた。 なるほど、と思う方法だったので、読む前の印象に比べて内容がとても有益で意外だった。 0 2015年03月13日 東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 学術・語学 / 哲学・宗教・心理 3.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 10年後、20年後のことは考えずに、いままさにやらないといけないことをこなしていく。B’zの稲葉浩志さんも同じような考えをしていたようです。 0 2015年12月27日 東大医学部式非常識な勉強法 ビジネス・経済 / 自己啓発 3.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ 勉強法ではなく、著書の「非常識な発想法」の本。 ・脳の機能は「言葉」を超えてこそ飛躍する。頭の中の言語で処理できる概念は限られている。 0 2015年12月24日 東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 学術・語学 / 哲学・宗教・心理 3.3 (3) カート 試し読み Posted by ブクログ 一番共感を感じたのは「人間は「決意」では変わらない」というところ。「心理的切り捨て」ではなく「物理的切り捨て」により、いい意味で、自分の逃げ場をなくす。それにより、自分の「行動」を変えることができる。これはまさにおっしゃるとおりだと感じた。 次に共感したのは「歩く速度」をあげることで、小さな時間を積み重ね、時間を捻出するところ。塵も積もれば山となる。 東大医学部の方が著者なので、自分に置き換えづらいかと思ったが、非常にわかりやすく、書いてくれている。 0 2015年03月09日