加藤作品一覧

非表示の作品があります

  • スパイゲームA.D.1600 1
    完結
    -
    全2巻792~1,045円 (税込)
    現代日本にて組織された情報機関【プレデター】。 その構成員、壱波(いちなみ)と三界(さんかい)は小型核兵器奪還任務を命じられていた。 しかし任務中、ふたりは突然まばゆい光に包まれてしまう――。 気づけば辺りに見えるのは、元いた風景とはまったく違うもの。 そこは江戸時代。ふたりは小型核と共にタイムスリップしていたのだった!! そのタイムスリップ、裏で糸を引いていたのはなんと徳川家康。 彼は世界征服を目論み、小型核を手に入れようとしていた。 ここから始まるのは、 現代日本のスパイと家康の家臣、服部半蔵率いる忍者軍の戦い。 時空を超えた隠密決戦を見逃すな!
  • 愛されなかった時どう生きるか 甘えと劣等感の心理学
    4.0
    幼い時から愛されて成長した人は、愛し方が自然であり、生き方が自然である。それに比べて、愛されなかった人は、幸せを求めながらなぜか幸せに背を向けてしまうのである……。親子、恋人、友人など人間関係をよりよいものにするためにはどうすればよいか、自分にとっての本当の人生を歩むにはどうしたらよいか、本書は生きる勇気と自信を与えてくれる一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • たっきーママのラクうま!オートミールダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題を集めたオートミールダイエットレシピの決定版! オートミールレシピを投稿するSNSが話題のたっきーママさんによるレシピ集、第2弾。 2022年のヒット商品としてますます手に入りやすくなったオートミールですが、「においが苦手」「飽きてしまった」「おいしく食べられない」という声が多いのも事実。そこで、オートミールのマジシャン・たっきーママさんが、オートミールを徹底的においしくアレンジするレシピを考案しました。 本書では、ボリューム満点のチャーハン、どんぶりものといった「ごはんもの」や、読者さんからリクエストの多かったパンやスイーツを掲載。罪悪感なしにスイーツが食べられる幸せをかみしめてください。 さらに、からあげやハンバーグなどオートミールを利用したメインおかずもご紹介。これが絶品!オートミールが入っているので少ないお肉でお腹がいっぱいになるので、節約にもおすすめです。 さらに、たっきーママさんの夫が実際に食べてやせた「2週間ダイエットプログラム」も見逃せません!なんと実践したたっきーママのご主人が2週間で体重が-3kg、体脂肪は-7%、ウエストが-6cm!(著者調べ)マネするだけで健康的にダイエットできます。 61レシピを掲載。全レシピにカロリー、糖質量、食物繊維量の表示つき。 栄養監修:加藤彩子(管理栄養士) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • いじわるしないで
    4.3
    泣き落としで、憧れの先輩・芹沢とおつきあいできることになった加藤。好きになってもらえるまで手は出さないと固く心に誓い、清い交際を続けていたけれど、なぜか芹沢は突然お泊まりに来たり、キスしようと誘ってきたり、加藤の理性を試すようなことばかり仕掛けてくる。そんな色っぽい表情見せられたら、もう我慢の限界なんですけど――!!
  • Q.E.D.―証明終了― THE BEST 有栖川有栖SELECTION
    完結
    5.0
    超人気本格ミステリコミック『Q.E.D.-証明終了-』より、有名作家が自らの手で厳選した超傑作選が刊行! 全50巻、100話に迫る物語の中から、「火村英生」シリーズでお馴染みの人気ミステリー作家・有栖川有栖氏が計5編を選出! ここでしか読めない、選者による各作品への解説も掲載。シリーズ未読のあなたの入門編としてはもちろん、ファンとしても押さえておきたい大ボリュームの決定版!<電子書籍オリジナル>
  • GUSHmaniaEX 絶倫
    5.0
    大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX」! 人気連載作品続編登場! 「伝説のワル」が兄というだけのぼんくらヤンキー・猿渡シゲルと舎弟のタマとの関係に変化が…?『下から数えて最高にスキ』(加藤スス)、運命の出会いは白ブリーフとともに!? コミュ力高めのリーマンと純情な看護師の、ちょっとHな再会愛♪『天使のパンツはいいパンツ』(大月クルミ)、驚異の絶倫男子×可愛い漢前ヤンキーの恋『おくれてもこい』(黒山メッキ)他、珠玉の作品盛り沢山! ヤッてヤッてヤリまくる!!! 「絶倫」特集!
  • GUSHmaniaEX ドライ・オーガズム!
    完結
    4.3
    大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX」! 人気作品続編登場! 作家と編集兼恋人同士の円城寺と倉田。今回はデートの温泉旅行で甘い時間を得られるのか…!?『最高の小説家』(藤河るり)、本誌初登場! 綺麗なお兄さんを拾ったら俺の部屋に住み着いて――!?『キレイなお兄さんが俺のペットになりました』(猿和香ちみ)、『下から数えて最高にスキ』スピンオフ、元ヤン保育士・公平の天敵でシングルファザーの猿渡が実は憧れの最強伝説を持つ元ヤンとわかり…!?『弱虫鬼とモンスター』(加藤スス)他、珠玉の作品盛り沢山! ――出さずにイくってキモチイイ!!! 「ドライ・オーガズム」特集!
  • 西洋の名建築 解剖図鑑
    -
    名建築は、なぜ「名」建築と呼ばれるのか? 4000年の西洋建築の歴史が1冊で学べる! 西洋建築史の新しい教科書 建築は、その土地と時代を映す鏡。 建築を知ることは、その背景にあった社会、文化、技術、思想や 信仰を知ることにつながります。 本書は、パルテノン神殿からサグラダ・ファミリアまで、 4000年の西洋建築史から厳選した70の名建築を徹底解剖。

    試し読み

    フォロー
  • 大学で何を学ぶか
    NEW
    4.0
    大学はこれからの人生の生き方を学ぶところである。 大学は、経済危機に立ち向かう勇気を、見えないものを見る能力を、失敗に耐える力を学ぶところである。 人生は運命ではなく、生き方で決まる。問題は、何としても良い人生を送りたいと思うかどうかである。その執念を大学で身につける。 これからの時代を切り拓いていく人間像は、目に見えないものを大切にしてトライアル・アンド・エラー(試行錯誤)を繰り返していける人間である。 あらゆる世代に影響を与え続けてきた人生論の泰斗・加藤諦三氏の大学論、若者へのエール。今こそ読むべき「学びの本質と指針」。
  • 寺内貫太郎一家2
    -
    人気ドラマ「寺内貫太郎一家」の第2弾! 第1弾と同じ東京・谷中の石屋を舞台にカミナリ親父・貫太郎が今日も大暴れ。全30回を掲載(一部あらすじ掲載)。家族は貫太郎(小林亜星)・里子(加藤治子)夫婦に、きん婆さん(悠木千帆=樹木希林)、そして子供が長男・大助(谷隼人)、長女・節子(風吹ジュン)、次男・周平(西城秀樹)という新設定。お手伝いのミヨちゃん(浅田美代子)、石工のイワさん(伴淳三郎)、タメ(左とん平)も健在。大助が2年前に起こした事件が、一家に重い影を落としていた……。出演はほかに由利徹、上村一夫、今陽子、池波志乃ほか。制作/久世光彦ほか。演出/久世光彦、鴨下信一ほか。昭和50(1975)年にTBS系列の「水曜劇場」で放送された。
  • 他人と比較しないだけで幸せになれる 定年後をどう生きるか
    NEW
    -
    定年後を不安に思う人は多い。「成果を上げたい」「他人に嫌われたくない・評価されたい」という現役時代の価値観に囚われると、自分で自分を不幸にしてしまう。しかし実は定年は、他人との競争や自己否定から解放される格好のチャンスだ。過去の不運も過ちもすべて運命であり、「あれはあれでよかった」と納得する。そう思えると自分が自分にとってかけがえのない存在となり、他人は敵でなくなる。幸せな境地に至り、人間としての成長もできる。高齢期を実り豊かな、新しい人生として生き直したい人必読の一冊。
  • このミステリーがすごい!2023年版
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 34年の信頼と実績を誇る、新作ミステリーランキングブックです。 巻頭では『ジョジョの奇妙な冒険』35周年を記念し『岸辺露伴は動かない』を特集。 荒木飛呂彦さんへのインタビューや、作家の伊坂幸太郎さん・辻村深月さん・法月綸太郎さん、脚本家・加藤敏幸さんが荒木作品を語るエッセイ、脚本家・小林靖子さんへのメールインタビューを掲載します。 また、西村京太郎さん追悼企画を実施。有栖川有栖さん・大山誠一郎さん・千街晶之さんに「トラベルミステリー」「本格ミステリー」「社会派ミステリー」の三つの視点から、作品を紹介してもらいます。西村さんの担当編集者による座談会も必読です。 各業界人も注目する2022年の国内&海外のミステリー小説ランキング・ベスト20、超人気作家による自身の新刊情報&特別エッセイなど、例年の人気コンテンツも充実の一冊です。 ※読者プレゼントのご応募は電子版は対象外となりますので、予めご了承ください。
  • ヒニイル(1)
    4.0
    空に浮かぶ謎の物体「空墨」による大災害から10年。幼なじみのモミジに想いを寄せる高校生・カゲロウに、再び悲劇が襲い掛かる。大切な人を守るため、少年の命の炎が激しく燃え始める…!!
  • 源氏物語 12 姫君、若紫の語るお話
    4.0
    小学低中学年から楽しめる!オールカラーイラストで、さくさく読める「日本名作」シリーズ第12弾。平安時代の姫君・若紫が語る、やがて出会うことになる源氏の君の、美しく、ときに悲しい物語。初めて読む「源氏物語」としてもおすすめです。
  • カタシロとメランコリー(1)
    完結
    3.0
    人に降りかかるすべての災厄、呪いを代わりに引き受ける「呪われ師」の幸也。ある日、地下アイドルがストーカーに逆恨みされ呪いをかけられたと助けを求めにやってきた。身代わりに「呪い」を引き受けた幸也だが…。
  • 天皇の歴史1 神話から歴史へ
    3.3
    1~10巻1,265~1,595円 (税込)
    三輪山の麓、大和に生まれた王権はどのように古代国家を形成したのか。古事記、日本書紀に描かれた神話の解読や考古学の最新成果などから、神武以降の天皇の実像を解明。群臣に擁立された天皇中心の畿内政権が、全国を統一していく過程を検証する。また東アジア情勢の緊張により、大化の改新が引き起こされ、律令国家形成が促進された背景も明らかに。天皇号と日本の国号の誕生も解析し、日本の歴史の原点を究明する。
  • 黙示録アリス
    4.3
    世界は壊れてしまった。それは少女だけがかかる、最悪の病気《迷宮病》のせいで。そして、授業が始まる。少女を殺し、世界を救うための授業が――。疾走する魔法と青春。迷宮突破型学園ファンタジー、始動!
  • 亡国のハントレス
    4.3
    第二次大戦後、激動の時代に消えた殺人者 “ザ・ハントレス”の正体とは―― 「戦場のアリス」(「本の雑誌が選ぶ2019年度文庫ベストテン」第1位/本の雑誌増刊『おすすめ文庫王国2020』)著者が放つ全米ベストセラー! 第二次大戦のさなか、ドイツ占領下のポーランドに“ザ・ハントレス”と呼ばれた殺人者がいた。 森で人を狩り、子供や兵士を殺した冷酷な親衛隊将校の愛人。 その女に弟の命を奪われた元従軍記者の英国人イアンはナチハンターとして行方を捜し、1950年春、手がかりを追って大西洋を渡る――。 一方、米国ボストンでは、17歳の娘ジョーダンが父親の再婚相手に不審を抱き……。 壮大な歴史ミステリー
  • たっきーママの簡単2STEP!オートミールレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夫もやせた!インスタグラムで話題のオートミールレシピ オートミールレシピを投稿するインスタグラムが話題のたっきーママによるレシピ集。 「オートミールっておいしくなさそう」 「買ってはみたものの使いこなせない」 「高校生の娘が作ってほしいと言ってるけどレシピがわからない」 という声にお応えします。 オートミールは白米に比べて糖質が少なく、たんぱく質が豊富。そして食物繊維がたっぷり! ヘルシーなダイエット食材として注目されています。 本書では、著者のSNSで紹介されて人気を集めたものを中心に、60品ほどを紹介。 朝ごはんに、ランチに、お弁当に、そしておやつにもぴったりです。 おいしいだけでなく、実際に食べた夫が1か月で-5kg、体脂肪が-7%(著者調べ)になったという、すっきり効果も期待できます。 全レシピにカロリー、糖質量、食物繊維量の表示つき。 オートミールを始めたい人にぴったりの1冊となっています。 栄養監修:加藤彩子(管理栄養士) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 日本語検定 公式 領域別問題集 改訂版 敬語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語検定の出題6分野のうち、「敬語」領域に焦点をあてた問題集の改訂版。 過去問題からセレクトした問題を徹底的に反復練習することによって、苦手領域を短期間で集中的に克服。

    試し読み

    フォロー
  • 家康と家臣団の城
    3.5
    家康自らが心血を注いで築いた城は極めて数が少ない。 関ケ原合戦後の築城はすべて天下普請。これらの城は、単体で所領を守ろうとした豊臣系の城とは異なり、全国各地に配置された城が互いに補い合うことを狙った築城だ。ここが織豊系の城と大きく異なる。 家康が手掛けた代表的な城は浜松城と駿府城。近年の駿府城の発掘調査で家康の城の姿が見えてきた。 家康とその家臣団、そして幕府がどのような城造りを目指したかを解き明かす。
  • なんでもしますお兄さん(1)
    値引きあり
    3.5
    1~5巻110円 (税込)
    【31歳、処女こじらせてます。】仕事ができて上司からも部下からも慕われている、そんなパーフェクトウーマン・水野 清香のあだ名は「完璧(マスター)」。しかしその実態は、彼氏いない歴=年齢のアラサー女子だった。ある日憧れの上司、加藤課長が「初めてだと気を使う」と話しているのを聞いてしまう。このままでは恋も結婚も遠のくばかり。焦った清香はSNSで見つけた“なんでもしますお兄さん”とやらに「自分の処女をもらってください」と依頼してしまい…!?
  • イラスト解説 猫のしぐさ解読手帖:しぐさから「こころ」と「からだ」の不調を見つける!対処法がわかる!心配が消える!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬に比べて無表情と言われる猫。でも、「しぐさ」はとっても雄弁。猫の「しぐさ」を読み解けば、病気につながる「こころ」と「からだ」の異変や猫の気持ちが丸わかり! 耳や尻尾の動き、鼻の濡れ方、前足モミモミや毛づくろいなど、猫ならではのさまざまなしぐさの中から、飼い主が心配を抱きがちな「しぐさ」60項目超を厳選して掲載。猫に精通している動物行動学の専門家がその「しぐさ」の意味と対処法を楽しいイラスト付きで教えます。猫のしぐさに隠された真実はいかに? 猫を飼う人必携の1冊です。
  • 仕事は将棋に置きかえればうまくいく 戦略・交渉・人材活用へのロジック100
    -
    ビジネスのさまざまな局面において、将棋的思考がどのように役立つのか、100のメソッドを提示して紹介。 適切な人材配置や人材活用、商機の見極め方、多様な交渉戦術、失敗から学ぶ…etc. 中間管理職やグループリーダー、経営者などに役立つ将棋的思考法。 ~戦略・交渉・人材活用へのロジック100~ 藤井聡太七段のずば抜けた[思考力の素]をビジネスに! ■プロジェクトに参加するなら、自分の適性を見極めてから○あなたは「金」タイプ?「銀」タイプ? ■主力2人+斬り込み役2人のカルテットでうまくいく○「攻めは飛角銀桂で」 ■企画をスタートする時点で、リスクヘッジは済ませておく○「玉」を囲ったら、必ず「端歩」を突いて逃げ道を作っておく ■直接口を出さず間接的に人を動かすほうが好結果に○「角」は遠くから打つ手に好手あり ■社運を懸けたプロジェクトは社内調整をしっかりと○ガンガン攻める前にガチガチに守る「穴熊戦法」 ■トラブルの火種はパッと見気づかないところにある○うっかり見落とすと命取り「角筋」にご用心 ■「脳内シミュレーション」が根付けばパワポは不要○「頭の中に将棋盤」を作ってみる ……etc.
  • となりのお尻が気になります
    完結
    -
    全1巻1,100円 (税込)
    お尻のトラブルどう治す!? 痔と闘う爆笑コミックエッセイ!! 3人に1人が痔の悩みを抱えているといわれるほど、痔は日本人にとって非常に身近な病気です。また痔は男性に多い病気と思われがちですが、女性は痔を招く特有の原因を抱えているため、実際には痔の種類にもよりますが女性に多いそうです。その結果…「お尻の穴が熱いけど、これってなに?」「市販薬で治せないの?」「男性医師に診られたくない」恥ずかしくて病院にも行けず、相談することもできず放置した結果、病状が悪化。このような状況の方が少なくないのが現状です。今作は長い痔主生活の苦しみを経て手術を決行! それでも完治はせず、未だにイボ痔と闘う著者が経験した闘病エピソード、痔との付き合い方、病院選びなどのお役立ち情報を描いた、痔でお悩みの方を勇気づける爆笑コミックエッセイです。
  • ヤンキーJKの異常な愛情(8) 【乙女たちの寸止め】描き下ろしカラー漫画20P付き特装版
    -
    3人の女子のエッチな寸止めを描く! 電子版限定でカラー漫画20P付き特装版が同時発売! ※本編の内容は通常版と同じです。これは、陰キャの漫画編集者・加藤一徹がヤンキーJK漫画家・二階堂ライラと結婚するまでの物語である!……はず。加藤はギャルJKの乙瀬りりと京都旅行へ。旅行を通じて二人の関係に変化が!?もう、ライラはいいのか、加藤!
  • ヤンキーJKの異常な愛情(6) 【ギャルJK&人妻同期&幼馴染声優の愛情】描き下ろしカラー漫画21P付き特装版
    -
    いろどりの女子とドキドキ展開! 電子版限定でカラー漫画21P付き特装版が同時発売! ※本編の内容は通常版と同じです。 待望の連載再スタート! 陰キャ漫画編集者はヤンキーJKと復縁できるか!? そして、新たに出会うはギャルJK! これは、陰キャの漫画編集者・加藤一徹がヤンキーJK漫画家・二階堂ライラと結婚するまでの物語である!……はずだが、加藤が新たに出会った才能はギャルJK・乙瀬りりだった。
  • 御曹司の契約彼女
    完結
    4.5
    御曹司で爽やかイケメンの西園寺チーフにずっと片思い。 でも、お見合いすると聞いてアセりが止まらないよ??!! 加藤、よかったら彼女のフリをしてくれないかな……?  予行練習でデート♪ こんな日が続けばいいのに♪♪ いよいよ、お父様にご挨拶へ――! 俺、本当は、演技なしに恋人になって欲しかったんだ…。 “フリ”から始まる真実の愛はハッピー最高潮♪ 表題作「御曹司の契約彼女」の他にも、 甘々なオフィスラブ読み切りも4話収録☆
  • 恋する人狼~俺の子供、生んでくれる?~【合本版】1
    完結
    -
    【※この作品は話売り「恋する人狼~俺の子供、生んでくれる?~」の第1巻~4巻を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】 「ダメ、司狼。こんな大っきいの…、挿入(はい)らないよぉ…!」 女性向けWEB雑誌の編集者・宇咲仁奈(うさき・にいな)には、大切な幼なじみがいた。彼の名は大賀美司狼(おおかみ・しろう)。日本を代表する大賀美財閥グループの御曹司で、メディアでもよく取り上げられるイケメン若社長である。“とある事情”があってしばらく疎遠になっていた二人だったが、幼い頃によく遊んでくれた司狼の祖母が病気になり、ニーナに会いたがっていることを伝えるために、司狼は再びニーナの前に現れる。久しぶりに再会した二人は、昔の気持ちを思い出す。「ずっと…好きだったの」「俺もだよ…」だが想いを確かめ合えた矢先、ニーナは司狼の“信じられない事実”を目の当たりにすることになって――!?
  • 君しかいらない~ヤンデレ彼氏は初恋の彼女を愛しすぎて閉じ込めたい~
    4.4
    「麻由子が話すのも笑いかけるのも、俺だけでいい」 病院で目を覚ました加藤麻由子は、出勤中に遭った交通事故の影響で中学卒業以降の記憶を失っていた。意識が戻ったときそばにいたのは、麻由子の恋人だと話す櫻井雅人。彼は中学の同級生だったが、28歳の今は自分と特別な関係にあるらしい。同棲中だったという雅人に従い、麻由子は退院後すぐに彼と一緒に暮らし始めた。朝から晩まで雅人に優しく甘やかされ、「記憶があってもなくても、俺にとって一番大事なのは麻由子だから」と熱く愛を囁かれる毎日。麻由子は心も身体も満たされていくが、記憶がなくてもいいとしきりに言う雅人に違和感を覚え始めて?
  • 絶倫王子のXXLサイズが私のナカに…。1
    完結
    3.3
    「これは衣装じゃなくて、ただのヒモじゃない? マチが動くだけで、どんどん体に食い込んでいくよ…」服飾デザイナーのマチと友人の賢人(けんと)は幼稚園時代からの幼馴染。活発で気が強いマチと、穏やかで優しい性格の賢人は、ずっと「ご主人様と犬」のような関係だった。しかしマチが20歳になる頃、お酒の勢いで二人はうっかりエッチをしてしまう。それから6年が経過しても、二人は恋人でもなくただの友人でもない、会えばカラダを重ねる微妙な関係のまま。これってセフレ? それとも恋人? でも今さらなんて聞けばいいの…? そんなある日のこと、完成した衣装を試着して賢人に見てもらうことになったマチは、思いがけずセクシーに仕上がってしまった自分の衣装に困惑する。すると、試着室の中に賢人が入ってきて……? 幼馴染以上・恋人未満の二人が真夜中に織りなす、濃厚でエロティックなコスチューム・プレイ物語。
  • タチネコ争奪BL【特典付き】
    完結
    4.6
    このケツは譲れない…!! タチ(攻)とネコ(受)、セックスポジションの奪い合いから始まる、 ギャップ萌え満載のオリジナルBLアンソロジー。 攻×攻、α×α、下剋上、リバ…などなど、 どちゃシコ汁だくマッチ、ここに開幕!!! ≪Cover illustration&Column≫ のばらあいこ ≪Comic≫ ときしば 春田 加藤むう 小宮山こまち 蓮山田れん 黒澤真円 トビワシオ 斧原ヨーコ 鰤尾みちる
  • 【電子版だけの特別編収録】世界が注目する日本の介護 あおいけあ で見つけた じいちゃん・ばあちゃんとの向き合い方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●Ageing Asia Global Ageing Influencer 2019 獲得 ●日経ビジネス「次代を創る100人」選出 ●第1回かながわ福祉サービス大賞 受賞 国内外で講演歴、多数。 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」でも取り上げられ、 映画『ケアニン~あなたでよかった~』のモデルにもなった! 今、日本で一番注目されている介護事業所「あおいけあ」(神奈川県藤沢市)。 実際の毎日を再現したストーリー漫画と、著者渾身の文章で「世界が注目するケア」のすべてがわかる! ★Webメディア「みんなの介護」人気連載が待望の単行本化。 ★本書の電子版には「特別編」も収録されています。 《ストーリー》 管理的な施設を辞めた介護士「多賀かなこ」は、縁あって「あおいけあ」に入職する。 型破りな介護の数々を前に戸惑いを感じつつ、個性的なお年寄りの面々に翻弄されながら、 それでも「ケアニン」として成長していく……。 「寝たきりだった人が、畑仕事ができるまでに回復」 「認知症があって要介護なのに、普通のお年寄りにしか見えない」 「利用者とスタッフの区別が全然つかない!」 見学者が一様にそう驚く認知症ケアは、どのように行われているのか? その発想と技術がわかる決定版が登場しました!
  • 陸軍中野学校 秘密戦士の実態
    4.0
    陸軍中野学校は何を教えたのか―総数二五〇〇余名、パレンバン落下傘降下、レイテ飛行場強襲の薫空挺隊、沖縄特攻義烈空挺隊、そして、アジア諸国の独立運動支援、最後の和平工作等々。世界のいたるところで任務についた秘密戦の華―一切の名利も地位も求めず、日本の捨て石となった戦士たちの足跡を辿る。
  • 都鄙問答
    4.0
    文字がなかった時代にも、天の道理があった。文字を知るのではなく「心」を知れ。商人出身の梅岩は、神道・仏道、孔孟老荘を独自に解釈し、倹約と倫理を重んじる商人道を説いた。その思想は制度や階層を超えて、やがては武士にも「心学」として受け入れられる。本書は問答形式をとっており、生産と流通の社会的役割を評価し、利益追求の正当性を説いた画期的な 思想を読み解くことができる。
  • パワハラ依存症
    4.3
    パワハラは「観客のいる前」で行なわれる。善人を装ったサディストは、苦しむ部下を見るのが快感なのだ。社会学者がパワハラをやめられない人、いつもパワハラされる人を解説する。パワハラをする人は、子供の頃に抑圧されて悔しかった思いを、大人になって弱い立場の相手にぶつけている。本人も気づいていないうちに、積年の恨みを晴らし、心の傷を癒しているのだ。人生に行き詰まり、攻撃する以外に生きていけない人なのである。では、パワハラされるほうは問題ないのか。「弱さはずるさに鈍感であり、ずるさは弱さに敏感である」と言われる。つまり、パワハラをされる弱い人は、いい人か、いい人を装うサディストかを見分けられず、パワハラをする人は、長年抱える不満をぶつけられる相手を見つけるのに長けている。だから、うまくパワハラが成立してしまうというわけだ。本書では、さらに彼らの精神構造を深く考察する。
  • 昇進したけどメンタルダウンして休職したぼくが復職までにしたこと
    -
    1巻799円 (税込)
    もし普通のサラリーマンが休職したら? 休職経験者の漫画家が休職経験者を取材して描いた「休職のリアルがわかる」コミック ※本商品は、書籍『マンガでわかる 休職サバイバル術』の漫画ページのみを抜粋し、加筆・修正したものです。 もし普通のサラリーマンが休職したら? 働く人の3人に1人がメンタルに不調を抱える現在、会社員にとって休職は、もはや決して他人事ではありません。 お金、キャリア、人間関係……そして、復職のための治療やリワークプログラムの実際などなど、働くすべての人が知っておきたい休職・復職の実際がマンガでわかる! あなたの元にもある日突然やってくるかもしれない「その日」に備えて―― 会社員として、実際に休職・復職を経験した漫画家が、同じく実際に休職・復職を経験した人たちを取材して描いた、「休職のリアルがわかる」取材コミック。 第1話 その音は突然に 第2話 誰も教えてくれない休職のリアル 第3話 先が見えない不安の中で 第4話 知らなかった自分の話 第5話 「おかえりなさい」を言わせて 第6話 休職をキャリアに変えるたったひとつの方法

    試し読み

    フォロー
  • 青の祓魔師 スパイ・ゲーム
    -
    【デジタル版にはプレゼント応募券は付属しません】【小説版登場!】スパイ。諜報活動を行うものの総称。敵の情報をいち早く手に入れ、状況を有利に導く者。手段は、問わない――。志摩廉造はいかにしてスパイになったのか、その酷薄非情な訓練の実態に迫る……!! 表題作『スパイ・ゲーム』はじめ、5本の小説でしか読むことができない(秘)エピソードを収録!! 大人気小説シリーズ第4弾!!
  • 週刊女性 2024年 06月18日号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈特写〉稲垣吾郎(50)「いい作品に出たいし、思いは強い」/映画「あんのこと」 〈特写〉山下智久(39)一生独身でもいい!?/ドラマ「ブルーモーメント」 〈特写〉杉野遥亮(28)「顔に出ちゃう人を見ると少しホッとします」/映画「風の奏の君へ」 〈特写〉平泉成(80)「80歳で初主役というのも、ひとつのドラマですよね」/映画「明日を綴る写真館」 〈特写〉瀬戸利樹(28)「エッチだな! と思いましたよ。もちろん(笑)」/ドラマ「買われた男」 《特別付録SPシート》天皇、皇后両陛下 おふたりの歩み 〈ニュース〉 佳子さま(29)「ジェンダー平等」熱弁で皇室へ危険提言! 【23年ぶり思い出の地を訪問】美智子さま(89)「渾身の連続お手ふり」「質素4列シート」 大谷翔平(29)夫妻に待ち受ける超セレブ婚の“光と闇” 西島秀俊(53)これからは“強い姉”と二人三脚 【NHK朝ドラでヒロインの夫役を好演】仲野太賀(31)父(59)から授かった“仁義なき教え” 佐藤健(35)100人以上をヘルプした「嵐の夜」 清水国明(73)都知事選をやって!TRYでピンチな“噂の”舞台裏 芸能界「年の差カップル」円満と好感度の境界線 〈女性1000人アンケート〉嫌い&好きバラエティー総選挙 〈インタビュー〉香山リカさん(63)縁もゆかりもない北海道のへき地での新生活 【今どき!?男子校のリアル】「生理教室」に密着 《短期連載》微笑みプリンセス 佳子さまの歩み 【バブル期を駆け抜けた】阿部知代(60)雪野智世(60)永井美奈子(58)アラ還女性アナ「はつらつ」現在地 〈インタビュー〉見栄晴(57)下咽頭がんステージ4からの復活 〈男女1000人アンケート〉鈴木亮平(41)が演じたハマり役ランキング 石破茂、河野太郎、野田聖子…彼らが首相になれない理由 【多摩川スーツケース詰め遺体事件】再結集したヤンキー家族の肖像 中森明菜の高額イベント超争奪戦、大人気もファンが大クレーム! 焼き肉はガラガラ、新業種も撤退? 宮迫博之の飲食店の現在を追う 加藤あい&ほしのあき活動再開。対照的な人気と再ブレイクへの道 「ハラスメント!」の共通点は? マタニティフォトで炎上の女たち “第一世代”東海林のり子が90歳「芸能リポーターが消え去る日」 相撲の“新星”大の里人気沸騰でおなじみの「あのCM」出演ある? 【史上最速で初優勝】大の里(23)ランチで誓った「横綱の約束」 〈グラビア〉 天皇、皇后両陛下 ご成婚から31年 森永ミルクキャラメル111周年! 〈実用〉 【意外とヤバイ、2日目カレー】梅雨の食中毒にご用心 【ぶきっちょさんでもカンタン♪】梅雨のお悩みヘア〈解決アレンジ〉 【血圧、血糖値が気になる…それ腎疲れかも】腎臓を守る長生きスープ 【石原さとみ、田中みな実も欠かさずケア】首もみでハイフ級に若返る 【億り人が実践】お金が増えるリアルな選択肢 【異色な組み合わせが新しくておいしい!】ヒット続出! コラボ食品 〈連載〉 シーフードドリアを食べ終わるころにはby 燃え殻 人間ドキュメント/華道家 假屋崎省吾 コミック/柏屋コッコ ハイツ祐天寺へようこそ Dr.コパのツキが向く! 厄落とし風水 加藤綾菜 加トちゃん家ニュース 細木かおりの幸せを呼ぶ六星占術 コミック/推しとの交際ゼロニチ婚 宝泉薫の人生アゲサゲ分かれ道/新垣結衣 Dr.西川潔の拝啓、婦人科外来より愛をこめて 《デジタル限定》今週のフォトニュースぷらす
  • 秘密の女装くん
    完結
    3.5
    全1巻693円 (税込)
    人当たりはいいが女子ウケはいまいちな営業マン・加藤は、ある夜、路上ですすり泣く女性を見つける。心配して声をかけると、振り向いたのはどぎつい化粧をした男……。よく見ると、なんと人事部のエリート・須藤だった! ヒールが折れて立ち往生している須藤を放っておけず、家に連れて帰ることに。職場での顔とは打って変わり、うまく女装ができないと悩む須藤に、思わず手助けを提案した加藤。単なる人助けのつもりが、素直に頼ってくる須藤が気になり始めて――。不器用な女装イケメン×世話焼きリーマン、誰にも言えない密着レッスンv
  • この国の戦争 太平洋戦争をどう読むか
    4.5
    あの戦争をどう考えればよいのか。なぜあんなことになったのか。戦争を描いてきた小説家と戦争を研究してきた歴史家が、必読史料に触れ、文芸作品や手記なども読みながら、改めて考える。
  • 鯨の王
    3.6
    圧倒的リアリティで描かれる深海の激闘! メルヴィル『白鯨』へのオマージュ的SF海洋冒険小説 マリアナ諸島海域の深海で米海軍の攻撃型原潜が襲われた。 原潜自体に傷はないのに、中の乗組員が半数以上死亡。 米海軍は海底基地に調査員を派遣する。 日本では、アル中の鯨類学者・須藤は未知の巨大クジラの骨を発見するが、採集した骨は何者かによって盗まれ、採集場所の深海は荒らされてしまう。 失意の須藤に、米バイオ企業からグアムでの研究援助の手が差し伸べられた。 グアムに飛んだ須藤は、深海調査船のパイロット・秋道炎香と性格的に反発しあいながらも力をあわせ、クジラを追う。 米海軍は事件には未知のクジラがかかわっていることを突き止め、そのクジラの能力を研究するために、米兵器メーカーが中心となってヨーロッパ、カナダの石油会社、鉄鋼メーカーなどと組んで建設した西マリアナ海領の海底熱床探査基地で調査を始める。 さらには、クジラから取れる高価な龍涎香を狙う中東のテロ組織が須藤たちに近づく。 欲にまみれ、思惑が入り乱れる人間たちに、クジラの群れが反撃に出た。 深海の巨大生物ダイマッコウ対人間のかつてない死闘が繰り広げられる! 解説・加藤秀弘
  • 日本100名城のひみつ~小学生のミカタ~
    4.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 城のことがわかる! 小学生のための城入門。 城について興味をもった小学生に贈る、城の入門書です。 まずは城の歴史を紹介します。「城のはじまりは吉野ヶ里遺跡などの弥生時代の環濠集落」「天守を発明したのは織田信長」といったことから、第二次大戦でいくつもの天守が失われたことまで、くわしく解説します。 次に、「櫓(やぐら)の名前にはいろいろある」「石垣の積み方で歴史がわかる」「出入り口には、敵の攻撃を防ぐしかけがあった」といった城の特徴を紹介します。自由研究にも使えるよう、城の見方を徹底解説いたします。 そして、北海道の五稜郭から、沖縄の首里城まで、全国に残る、日本100名城を取り上げます。 また、コラムでは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信といった著名な武将から、加藤清正、藤堂高虎といった城づくりの名人まで徹底的に解説するので、武将好きのお子さんも必見の1冊です!
  • 加藤清正(上)
    3.3
    十五歳で木下藤吉郎(のちの秀吉)に仕えた虎之助(清正)は、股肱と頼む肉親の少い秀吉の重用に応えて、 山崎、賤ヶ嶽はじめ数々の合戦に名を上げ、ついに肥後の太守となった。小田原城を陥した秀吉を出迎えて、 清正はともに故郷中村に錦を飾る。翌天正十九年、太閤となった秀吉は朝鮮出兵を決意し、清正と小西行長に先鋒を命じた。
  • 【スパイシーレディ】一度のHじゃ終わらせないっ!~イジワル同期と溺愛セックス~ (1)
    完結
    3.6
    「気持ち良くて何も考えられない…!」――志田りつか・27歳。そろそろ彼氏からプロポーズが…と思っていたら一方的に別れを切り出され音信不通になってしまう。それを友達の莉奈に愚痴っていると「皆瀬くんはどうなの?」と聞かれる。皆瀬航・27歳は会社の同期で仕事はできるけど、子供っぽいイジワルも日常茶飯事。ある日合コンに行くと、なんと皆瀬も同じ合コンに!だが、りつかは酔いつぶれてしまい、見かねた皆瀬は仕方なくホテルに連れて行くことに。振られたショックで泣いているりつかを慰さめる皆瀬だが、思わずキスをしてしまう。優しい愛撫……気持ちイイ……そこだけじゃイけない……!付き合うなんてありえないのになんで……!
  • レモンのお菓子づくり:知っておきたい味・色・かたち。タルトからクッキー、スイーツまで。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主役にも脇役にもなれる果物“レモン”。 レモンを上手に使うと料理やお菓子の美味しさが格段に増します。 でも、日常でよく見るレモンではありますが、どのくらいレモンについて知識がありますか? そして、お菓子にはレモンをどのように使うのがいちばん効果的なのでしょうか? 本場パリでフランス菓子を学んだ著者が、レモンについて知っておきたい知識と、お菓子づくりに必要なテクニックを披露し、レモンの魅力を最大限に生かしたままで、おいしく作る方程式と応用術を教えてくれます。 本書で知っていただきたい6つのポイント 1)「香り」「苦味」「酸味」「色」「かたち」の、レモンの5つの要素からひもときます。 2)「レモンタルト」をはじめとする40のお菓子づくりを導き出します。 3)「レモンジャム」「自家製レモネード」他、レモンの加工品づくりも紹介します。 4)「広島しまなみ街道レモン巡り」他、ライブなレモンエッセイも織り込まれています。 5)本場パリで学んだフランス菓子をベースにする「現代的メニュー」と「作りやすいレシピ」で展開します。 6)基本生地の作り方は、大きな写真でわかりやすく解説しているので初心者の方でも安心して作れます。
  • 年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活
    3.5
    平均年収443万円――これでは普通に生活できない国になってしまった……ジャーナリストが取材してわかった「厳しい現実」 平均年収の生活、いったい何ができて、何ができないのか? 昼食は500円以内、スターバックスを我慢、年間収支で残るのは30万円、月1万5000円のお小遣いでやりくり、スマホの機種変で月5000円節約、ウーバーイーツの副業収入で成城石井に行ける、ラーメンが贅沢・サイゼリヤは神、派遣より時給が低い正社員、子どもの教育費がとにかく心配…… 「中間層」が完全崩壊した日本社会の「本当の危機」とは? 【目次】 ■第1部 平均年収でもつらいよ ●毎月10万円の赤字、何もできない「中流以下」を生きる 神奈川県・斉藤慎太郎(48歳)・年収520万円 ●「私は下の方で生きている」コンビニは行かず、クーラーもつけない生活 東京都・米田美鈴(35歳)・年収348万円(世帯年収1000万円) ●不妊治療に対する不安…夫婦で月16万円の生活費、「リーマン氷河期世代」の憂鬱 北陸地方・吉川耕太(33歳)・年収450万円 ●教育費がとにかく心配…昼食は500円以内、時給で働く正社員 東京都・坂本由香さん(44歳)・年収260万円(世帯年収1000万円) ●三人の子育てをしながら月13回夜勤をこなす看護師の激務 北陸地方・鈴木晴男(42歳)・年収670万円(世帯年収1300万円) ●夫婦で手取り65万円、「ウーバーイーツ」の副業でちょっとした贅沢を実現 東京都・葉山徹(41歳)・年収660万円プラス副業(世帯年収は約1300~1500万円) ■第2部 平均年収以下はもっとつらいよ ●月収9万円シングルマザー、永遠のような絶望を経験した先の「夢」 東海地方・池田真紀(41歳)・年収120万円 ●子どもに知的障がい、借金地獄…マクドナルドにも行けないヘルパーの苦境 茨城県・田村理恵(38歳)・年収48万円(世帯年収400万円) ●コロナ失業…1個80円のたまねぎは買わない、子どもの習い事が悩みの種 北海道・加藤香(29歳)・年収180万円(世帯年収540万円) ●共働きでも収支トントン、賃金と仕事量が見合わない保育士 東京都・川崎陽子(40歳)・年収300万円(世帯年収700万円) ●何もかも疲れた…認知症の母との地獄のような日常を生きる非常勤講師 埼玉県・松田彰人(56歳)・年収200万円 ■第3部 この30年、日本社会に何が起きたのか?
  • 心の名医シーベリー博士が教える幸せな生き方
    4.0
    ◎つまらない“気苦労”に、もう、振り回されない!  「幸せ」になるために大切なことそれは、「事実」は何か、ということである。しかし、いったん思い込んでしまうと、人間の心理はなかなか変化しない。人は変わるのが怖いのである。シーベリーは人々が間違った思い込みから解放され、幸せになってほしいと願ってこの本を書いたのである。立ち向かっていけば人生は開ける。シーベリーの言葉をじっくり読めば、明日が開けてくる。 ――加藤諦三○悩み、怒りで「緊張した心」をリラックスさせる鍵○「心の回復力」が弱い人の隠れた共通点○どんな問題も解決する〝心の準備〟の仕方○自分の中から〝苛立ち〟をしめだす効果的な方法○上手な心配の仕方・下手な心配の仕方○「いつも悩みが絶えない人」はこの単純な法則を無視している○あなたにかけられた否定的な「暗示」を解く方法……etc.

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖箱 呪祭
    5.0
    神域で起きた怪。禁忌の儀式。 神と仏、祭祀に纏わる実話怪談! 加藤一/雨宮淳司/神沼三平太/高田公太/橘百花/つくね乱蔵/戸神重明/内藤駆/ねこや堂/服部義史/久田樹生/深澤夜/三雲央/渡部正和/共著 神社や寺といった本来清くありがたいはずの場所が、恐怖の舞台になることがある。神社の境内で用を足したことから始まる祟りの連鎖「八幡様」、独身男性の葬儀の際に棺に入れる女の人形。それを盗んだ男は…「花嫁人形」、集落で祭りに行くことを禁じられている一軒の家。その家の娘が内緒で神社の鳥居をくぐると…「タブー」、賽銭箱に入れられた千円札の折鶴。そこに込められた空恐ろしい祈願…「千円鶴」、中国地方の山間部で祀られている土着の神、五間様の恐怖「鉄拳制裁」、寺の本堂に寝かされた足折れの菩薩。その忌まわしい由来とは…「寝菩薩」ほか、何らかの禁忌を犯したがゆえに下される罰や、祟りを中心に集められた戦慄の実話怪談全36話! 著者について 【編著者プロフィール】 加藤一(かとう・はじめ) 1967年静岡県生まれ。O型。獅子座。人気実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者として、冬版を担当。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超-1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル『恐怖箱』シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中。主な著作に『「忌」怖い話』、『「超」怖い話』シリーズ、『「極」怖い話』シリーズ(以上、竹書房)、『怪異伝説ダレカラキイタ』シリーズ(あかね書房)など。
  • 後輩の雄っぱいが好きすぎる
    完結
    4.5
    全1巻715円 (税込)
    ノンケのワンコ系後輩×真面目でクールな先輩 妄想だけでイっちゃう! 後輩をオカズに オナニーしてます!! 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 なんて理想の…雄っぱい! 仕事はできるのに、上司や同僚とそりが合わず一匹狼の岡田。 そんな彼のストレス発散法は、ガチムチ系のゲイビデオでオナニーすること。 ある日、岡田は上司から新入社員のOJT担当を命じられる。 なんと新人の加藤は、岡田の理想とする〝雄っぱい〟の持ち主だった!! その夜から岡田は、イケないと思いながらも いやらしい妄想をエスカレートさせていき――!? ワンコ系後輩×雄っぱい大好き先輩の えっちな妄想爆発BL CONTENTS 「後輩の雄っぱいが好きすぎる」1-6話 描き下ろし
  • 人生がラクになる 脳の練習
    3.0
    人気の脳内科医がやさしく伝授! 悩みがすーーーーっと消えていく「脳の使い方」。 「ラクに生きられない人」「悩みが多い人」は、 脳の使い方がかたよっている可能性大!   元気な脳を取り戻し、 心身共にスッキリ暮らすにはどうすればいいのか。 そこで大事になるのが「脳の練習」です。 ・視線を上下左右に動かす ・いつもと反対の手でドアを開ける ・5分間だけあえてイライラしてみる ・複数の散歩コースを持つ ・好き嫌いより「理屈」で決める ・パンケーキを上手に焼いてみる ・景色を記憶に焼きつける ・助詞を強調して音読する ・朝いちばんに鏡を見る…… 今すぐできて、効果バツグンな行動術です。 ※『イヤな自分を1日で変える脳ストレッチ』(KADOKAWA/2016年11月)を大幅加筆、改題のうえ文庫化したものです。
  • TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6
    -
    名著「900点特急」をTOEICの新形式への改訂に伴い大改訂! 前著の極上問題の質をそのままに新形式問題に多数入れ替え。TOEICを知り尽くしたカリスマ講師による、上級者も大満足の精緻な解説。無料音声DL付き、スマホにも対応。
  • お菓子男子 1
    完結
    5.0
    イケメン店員は「お菓子の妖精」! 「僕はこのお店を、日本一のパティスリーにしてみせます!」 …夕闇が街をつつむ頃、開店するケーキ屋さん「パティスリー ソワレ」。 店に入ると、高校生パティシエ・佐藤しゅがと、3人のイケメン店員がお出迎えをします。 加藤ショコラ、揚堂夏、愛透りむ… じつは彼らは、魔法のレシピでしゅがが呼び出した「お菓子の妖精」なのです…! ソワレを人気店にするためにお客様においしいお菓子を届けるために続々現れる「お菓子男子」と、しゅがが不思議なお店で大奮闘!
  • まんが凶悪犯罪者の驚愕半生
    -
    まんが凶悪犯罪者の驚愕半生 どのようにして育ったらそんなクズになったの?犯罪者たちのルポ漫画を大ボリューム収録! 京都アニメーション放火事件 青葉真司 相模原障害者施設殺傷事件 植松聖 常磐道あおり運転殴打事件 宮崎文夫 東海道新幹線車内殺傷事件 小島一郎 秋葉原無差別殺傷事件 加藤智大 尼崎連続変死事件 角田美代子 松山ホステス殺害事件 福田和子 神戸市女児殺害事件 君野康弘 茨城県土浦市連続殺人事件 金川真大 渋谷富ヶ谷エリート夫切断事件 三橋歌織 猟奇犯人に育つ未成年少女たちの「性衝動の未分化」という人格形成 ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 刑事ダ・ヴィンチ
    3.9
    1~3巻726~803円 (税込)
    警視庁楠町西署の刑事、小暮時生は四人の子を育てながら、家事に仕事に奮闘する日々を送っていた。ある日、季節外れの人事異動で本庁から一人の刑事がやって来る。黒のスリーピーススーツに深紅のスケッチブックを携えた男の名は、南雲士郎。「ダ・ヴィンチ刑事」とあだ名される彼は、東京藝大絵画科卒という異色の経歴の持ち主だった。小暮は南雲とバディを組むことになるが、二人にはコールドケースとなった十二年前の連続猟奇殺人事件を共に追っていた過去があり……。アート推理で華麗に謎を解く、警察小説シリーズ第一弾!
  • 自然派ワインをはじめよう “おいしい”を知っている人がこっそり教える毎日飲みたいヴァン・ナチュール68
    -
    本当の”おいしい”を知っている料理家や、ワインをこよなく愛する人たちがいつもそばに置いているワイン。 それは知識も言葉も不要で、ただただ美味しいだけの1本。 そんなワインが集結し、どこのレストランにもない至極のワインリストがここに……! アタッシェ・ドゥ・プレスとワインショップ店主を生業としながらも、 年に数回フランスに渡り自然派ワインの造り手をたずねることを ライフワークとしている鈴木純子氏。 彼女がワインを通して出会い、親交を深めている料理家や ワインをこよなく愛する人たちに 日々の暮らしと共に楽しんでいるワインを尋ねて集録。 特別な日の飲み物ではなく、もっと身近な存在としてのワインの魅力を掘り下げます。 <自然派ワインを愛する17名のお気に入りワイン公開!> ※目次順 岸本恵理子(出張料理人) 野村友里(eatrip) 木村昌之(木村製パン) 吉田全作(吉田牧場) ツレヅレハナコ(文筆家) たかはしよしこ(SSAW) 坪田泰弘(Le cabaret) 北村千里(CICOUTE BAKERY) 冷水希三子(料理家) 幅 允孝(BACH) 齊藤輝彦(アヒルストア) 紺野 真(uguisu/organ) 加藤紀子(タレント) 原 沙知絵(女優) 関根麻子(料理 胃袋) ウー・ウェン(料理家) 福田里香(菓子研究家)
  • 愛があるから押忍!【単行本版】
    完結
    4.6
    全1巻748円 (税込)
    日向組の跡取り息子・十馬は、付き人として組傘下の月嶋組の亜也をつけることになった。極道らしくクールな風貌の亜也は「坊のことは 命にかえても守ります」と忠誠を誓う。今まで組の人間からナメられてきた十馬にとって、それは内心嬉しい言葉だった。しかし、キャバ嬢のハニートラップに引っ掛かりかけた十馬を助けてくれた亜也は、何故かミニスカドレス姿で!? ※電子版はmimosa本誌掲載時のカラーページをカラーのまま収録しています。
  • はたらく魔王さま! 公式コミックアンソロジー
    3.0
    コミカライズ本編を担当する柊暁生をはじめとした『魔王さま!』が大好きな作家陣が大集合! みんなで結婚式場を見学したり、海の家の手伝い時に着ていた水着を買いに行ったり、はたまた無人島で遭難しちゃったり!? これは本編であったかもしれないし、なかったかもしれない物語!! 真奥や恵美、千穂といったおなじみのキャラ達の魅力をたっぷりお届けしちゃいます! 【参加作家一覧】 柊暁生 ゐぬゐ おーうち 加藤よし江 楠元とうか こげたおこげ さだうおじ 瀬尾みいのすけ
  • なんだコイツ!【電子限定かきおろし付】
    4.8
    高校1年生の加藤は、目つきの悪さと口下手な性格のせいでクラスで浮いていた。 あらぬ噂まで立てられ落ち込んでいたある日、不良に絡まれる上級生・宇崎を発見する。 咄嗟に助けに入った加藤を気に入った宇崎は、ぼっちの加藤を部活に誘ったり、ストーカーしたり、気を引くために矢を放ったりして――!? 不器用コワモテ&クセつよ美人のうぶキュンラブ★ 電子限定特典は描き下ろしマンガ1P!
  • ウサチャンオオカミ 1巻
    値引きあり
    4.2
    ”草食攻め×肉食受け”うさぎさんを満足させたいおおかみさん。彼は自分のお尻を捧げることにしました。――”おおかみさん”と”うさぎさん”は種族の垣根を越えたカップル。仲間達には内緒だけど、キスもするし、エッチもするし、順風満帆。…の、はずがおおかみさんには悩みがあった。エッチの時にうさぎさんのお尻を気持ち良くさせてあげられない。頭を抱えたおおかみさんの出した答えは…なんと自分が抱かれること!?
  • 「弔」怖い話 六文銭の店
    -
    千歳に実在した死を呼ぶ店。 あの最恐物件・円形マンションに連なるさらなる忌み地を徹底取材。 霊に侵蝕された一家の辿る運命を追う不吉な実話怪談! 実話怪談のレジェンド、「超」怖い話シリーズ四代目編著者が長きに亘る取材で丹念に証言を聞き集め、怪の全貌を明らかにする渾身の実話怪談集。 ●雨の山で聞こえた〈みぃつけた〉の声。 不穏な空気に下山を試みるも帰り道が…「隠しんぼ」 ●不慮の事故で客死した友人を悼むうちにとり憑かれた己のものではない悔悟の念。 気がつくと右手が…「去りゆく君へ」 ●市営アパートの寝室でふと目を覚ますと箪笥の脇に座っていた青い男。 夢かと思ったが引っ越し先で奇妙な符合が…「夢のまた夢」 ●一家の父の暴力から逃れて母子がたどり着いた長屋で起きる怪。 押し入れの天井に書かれていたのは…「親子のすむ家」 ●千歳の最恐スポット「円形マンション」の周辺で起きていた更なる怪現象。 呪われた店の顚末を記した「六文銭の店」他、渾身の24話!
  • 破天荒(新潮文庫)
    5.0
    1巻737円 (税込)
    スクープ連発の若き業界紙記者がいた! 高校中退ながら、石油化学新聞社に入社した杉田亮平は、生意気といわれようが、言いたいことを言うのが信条。その圧倒的な取材力に、大手経済紙も高級官僚も驚愕した。企業トップと堂々と渡り合い、誰よりも早く情報を掴み、ダイナミックな経済の現場に立って、亮平は日本経済の真ん中を駆け抜ける。人間ドラマを見つめてきた著者の自伝的経済小説。(解説・加藤正文)
  • 秘録 島原の乱(新潮文庫)
    4.3
    1巻737円 (税込)
    慶長二十年大坂の陣。炎上する大坂城を密かに脱出した豊臣秀頼は、遥か薩摩で捲土重来を期していた。時を経て寛永十四年、三代将軍徳川家光の治世に島原で百姓一揆が起こった。死を恐れぬ切支丹や暗躍する忍びの願いはただひとつ。徳川の天下を覆して豊臣の世を回復すること。その中心にいる天草四郎時貞に流れる血脈は……。「最後の戦国合戦」と称される島原の乱を大胆に描いた空前の歴史小説。
  • コミック版 日本の歴史 戦国人物伝 織田信長
    5.0
    1~89巻1,100~1,320円 (税込)
    「うつけ」と呼ばれた少年時代から、後の秀吉、家康を従え天下布武への道を登りつめるまでを、学習まんがの概念をくつがえす現代的なビジュアルで描き出しました。 総合監修には、キャリア約20年・著作300以上の実績を持つ歴史研究の第一人者、加来耕三先生を迎え、重厚な構成が実現。 乱世に現れた英雄か? 情け容赦のない魔王か? 戦国乱世を駆け抜けた稀代の人物の鮮烈な生きざまを、鮮やかに描き出します!
  • おしおき学園
    完結
    3.7
    ブーメランパンツに股間を包み、今日もあいつがお仕置きしにやってくる!!アホでハレンチな体育教師が繰り出す、クラス総出のセクハラ攻撃にイケメン不良生徒・加藤は耐えられるのか!?走れ!負けるな!ケツを出せ!!ノーパンで跳び箱を!?プールサイドでは何が起きる!?はたまた体育祭の騎馬戦では!?全力で爆笑全開の最高のBL!!
  • おしおき学園 激受編
    完結
    4.3
    エロ教師と美人ヤンキーの禁断学園が帰ってきた!性春真っ盛りの高校で加藤を取り巻く変態教師の補習授業が始まった!!エロいおしおきのために愛する加藤が・・・!「おっさんでしかイったことがないのに・・・」助けを求める加藤を前に、ド変態教師・竜見は???放課後、遠足、海で、山でとドエロ教師・竜見の愛のおしおきが冴えまくる!!!
  • おしおき学園 男婚編
    完結
    3.0
    ついに…ズッ婚バッ婚しちゃいました!!熱血ハレンチ授業がウリの体育教師・竜見は、美人ヤンキー・加藤をついに嫁にめとることに…どうなる二人の新婚性活!?「おしおき学園」シリーズ3冊目は修学旅行、武道の授業など、モロ出しヤリまくりの特濃仕様!!
  • 小学館ジュニア文庫 劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ! ~怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!~
    -
    ガールズ×戦士がことしも大かつやく! みんなのラブを守る、ラブいっぱいのポリス×戦士 ラブパトリーナは、ツバサ、サライ、コハナ、ソラの4人で活動中。ラブパト110番の通報をうけて、今日もラブパトひみつ本部からしゅつどーします! こまっている男の人からの通報をうけてげんばにむかったラブパトの4人。 げんばについたけれど、だれもいないし、あたりはまっくら。とまどっているラブパトの前にあらわれたのは、通報してきた男の人。でも、なんとその人に4人がタイホされちゃった!! タイホはまちがいだったことがわかって一安心。男の人は、世界的なじけんをあつかう「こくさいけいさつ」のけいじさんで、あるおたからを守るためにラブパトに協力してほしいみたいだけど・・・。 ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:低学年から ※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。
  • 小学館ジュニア文庫 小説 二月の勝者-絶対合格の教室-春夏の陣
    続巻入荷
    5.0
    中学受験のリアルを描いた話題作! 中学受験の関係者にこぞって読まれている 超話題のコミックをノベライズ! 都内の中学で“御三家”と呼ばれる超名門校への合格者ゼロ、という残念な塾「桜花ゼミナール」吉祥寺校に、新校長としてやってきた黒木蔵人。 超名門受験塾「フェニックス」からきた元カリスマ講師だ。 彼は「生徒全員を第一志望校に合格させる」と言いきる。 そして黒木の下に新たに配属された部下が、新米熱血講師の佐倉麻衣。黒木の言動にいちいち違和感をおぼえるも、その実力を認めさせられる毎日を送っている。 そんな彼らのもとで受験勉強に励むのは、Rクラスで鉄オタの加藤匠、Aクラスで不登校時の柴田まるみ、そしてΩクラスで算数偏差値72の直江樹里ら新6年生だ。 3人の受験生達は、悩みもがきながらも、それぞれの天王山をむかえる。 コミックとはひと味違う、子ども達目線でのノベライズに話題騒然! ※対象年齢:高学年から
  • ヒニイル(4)
    完結
    -
    アポタナシアの壊滅により「地球の意志」が解放され、世界中に大量の灰人が出現してしまう。人類滅亡の危機の中、「キー」であるカゲロウとモミジは二人ひっそりと生き延びていたのだが…!?
  • あなたと食べたフィナンシェ
    4.0
    家を出るお父さんが教えてくれたアンキモの味。引っ越す友達と分け合ったグミ。仕事を辞めて久しぶりに作るキュウリのサラダ。恋人に別れを告げられ、目の前で冷めていくビスマルクピザ。子どもと食べる初めてのフライドポテト。恋、仕事、親との別れ――人生の忘れられない場面には必ず食べものの記憶があった。珠玉のショートストーリー+短歌集。
  • ローズ・コード
    4.3
    政府暗号学校に潜む裏切り者は誰なのか――。 第二次大戦下の英国で暗号解読に挑む女たちがいた。 本の雑誌が選ぶ2019年度文庫ベストテン第1位(本の雑誌増刊『おすすめ文庫王国2020』) 『戦場のアリス』著者が放つ最新作! 全米ベストセラー! 第二次世界大戦下、社交界の令嬢オスラは国に召喚され、ブレッチリー・パークに辿り着く。 そこには秘密裏にドイツの暗号解読に挑む政府暗号学校があった。 オスラは下町育ちのマブ、パズルの名手ベスと知り合い友情を育むが、ある事件から3人に悲劇が訪れ―― 7年後、オスラは差出人不明の暗号文を受け取る。 それはかつて自分を裏切った友人が助けを求める手紙で……。 陰謀渦巻く歴史ミステリー! 【好評発売中既刊】 『亡国のハントレス』 『戦場のアリス』
  • 別冊NHK100分de名著 集中講義 旧約聖書 「一神教」の根源を見る
    3.7
    ユダヤ教・キリスト教の正典であり、イスラム教の啓典にも含まれる、一神教宗教の根幹をなす『旧約聖書』。そこには「民が罪の状態にあるから、神は恩恵を与えない」という独特な世界観があった。二千年以上の時を経て、いまなお終わることのない宗教対立、そのルーツと謎に迫る。
  • 歴史の中の『新約聖書』
    4.2
    『新約聖書』は、キリスト教の流れの中で最も重要視されてきた書物である。しかし、この中に収められた文書を読むと、相互に対立するようなことが書かれている。この事態を理解するには、新約聖書がどのようにまとめられたのか、それぞれの文書はどのような立場から書かれたのかを考える必要がある。また、新約聖書の核にあるイエスの意義と、そのイエスが前提としていたユダヤ教の流れについて知っておくことも必要だ。歴史的状況を丁寧におさえながら読む、「新約聖書入門」。
  • equal vol.90β
    NEW
    -
    equal vol.90β 新進気鋭の作家が描くいろとりどりの恋物語 cover ill.あおいさり 【収録作品】 「君と僕と世界のほとり 迷い恋バレンタイン」vol.6 作画:あおいさり 原作:PONY CANYON×GINGER BERRY 「黒き獣と夜の花」vol.4 丸田ザール 「砂漠の花に愛のくちづけ」vol.8 前編 シロヒト梨太
  • 5時にはおワンナイト!【SS付き電子限定版】
    完結
    4.3
    【電子限定版】描き下ろし番外編「倉木の合コン講座」収録。●狙うは年収二千万以上のハイブリッドイケメン!! 女の園で働くスーパーOM(オフィスメン)・倉木(くらき)。仕事のできる彼は定時までにきっちり業務をこなし、出会いを求めて夜の街へとくり出すのだ。ある日の合コンで、ウブで金持ちなイイ男を発見し、お持ち帰り成功!! ところがそれは、会社の冴えない後輩・白鳥(しらとり)だった――!? 表題作ほか、憧れていたライバルがオネエになっていた(!?)ケンカップルの再会愛も収録★
  • 高学歴なのになぜ人とうまくいかないのか
    4.1
    他人を平気で困らせる人はこんなことを考えている――1万人以上の脳のMRI画像を鑑定してきた著者が分析! 学歴が高くて賢いはずなのに、人とうまくコミュニケーションを取れない人がいる。人を見下したり、滔々と得意げに自分を語ったり。これは、受験のためにある一部の脳を鍛えすぎた結果、いびつになっていることが原因と言われている。あなたの周囲にそんな人はいないだろうか。こういった周囲を困らせている人が家族にいたら大変だ。孤立すれば、認知活動が自分だけでしか行えなくなり、最悪の場合、うつ病や認知症のような症状を引き起こすケースもあると言われている。では、周りの人はどのように接していったらいいのか、本書でわかりやすく解説する。

    試し読み

    フォロー
  • ザ・シェフ 大合本版 1
    完結
    4.0
    全13巻1,155~1,540円 (税込)
    謎の天才シェフ味沢匠。彼は高額のギャラと引き換えに人の人生まで変えてしまうほどのレシピを作り上げる。なぜ、彼の料理はそれほどの力を持つのか?孤高の料理人と様々な人々が織りなす人間模様を描く。 剣名舞と加藤唯史の名コンビが送る、面白さ保証付きの名作料理マンガ登場。
  • 君たちが知っておくべきこと―未来のエリートとの対話―(新潮文庫)
    4.1
    日本中の秀才を集める有名難関高校の生徒から、ある日著者に呼びかけが届いた。偏差値上位0.1%の日常を生きる彼らは、大学で何を学ぶべきなのか。暗記偏重型の旧来型の指導者モデルが、各所で機能不全を起こすいま、未来のエリートに必要な歴史観や情報収集力をどう養えばよいのか。自ら長期にわたり企画を温め開講を提案した、次代を担うエリートに必要な教養と人間力を授ける特別講座。(解説・加藤陽子)
  • あるコンビニ店員が恋する話
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「好きになった人はカンフーの達人でした」無気力なコンビニ店員、沼尻(28)は、お客として現れた女性に一目惚れしてしまう。 なんとその女性はカンフー道場の娘だった。 彼女に気に入られたい一心でカンフーを始める沼尻だったが、次第にのめり込んでいき…諦めきれない恋、高嶺の花への恋、そんな恋に悩む方へ贈ります!! 今回、新たに描き下ろし「プロポーズ編」を追加しました。
  • C.M.B.森羅博物館の事件目録(1)
    4.3
    魅力的な謎と緻密なロジック、そして躍動するキャラクター! 絢爛たるネオ・ミステリ登場!! CMBと刻まれた“3つの指輪”は「知の守護者」の証――神からの謎掛けに挑む!! ※他作品の試し読みが巻末に収録されておりますが、本作の収録ボリュームや価格に影響はございません。
  • スイーツ男子な後輩とながされ先輩 [合本版]
    完結
    3.3
    全1巻550円 (税込)
    [1~5話を収録した合本版です]「先輩。俺!先輩のこと好きになったみたい」生徒会所属の加藤天真は文化祭のクラスの催し物の予算の増額を執拗に求めてくる後輩の弓木創太から突然キスをされてしまう。一目惚れしてしまったと強引に迫ってくる弓木に対して不思議と嫌悪感はなく、流されるままお試しで付き合うことを了承してしまう。文化祭当日、弓木のクラスを訪れた加藤はそこで出された弓木お手製のスイーツの見た目の素晴らしさと美味しさに好感度を高めたのだが、ご褒美にとキスよりも先に進もうとする弓木を思わず拒絶してしまい…。
  • REFACTORS -1-
    4.7
    IT企業で日夜コンテンツ開発に明け暮れる、デザイナーの加藤桜音(かとう かのん)。 同期のエンジニアである空野菜々(そらの なな)とは社内で噂になるほど仲が悪く、ある日見かねた同僚たちにより会議室に閉じ込められてしまうーー。 仲の悪いデザイナーVSエンジニアの飽くなき闘いの日々を描くシリーズ作品。 喧嘩するほど仲が良いとはよく言うが、果たして……?
  • 真面目なのに生きるのが辛い人
    4.0
    真面目に生きているのに、どうしていつもイライラしているのか。エリートでお金もあるのに、なぜ人間関係がうまくいかないのか。外界への興味と関心と愛情などで人間は成長していく。ところが、自分の無意識を意識化できない人はいつまでも先に進めない。また、「苦しい」と叫ぶ人は、「私にもっと関心をもってくれ」と心で悲鳴を上げている。苦しみには二種類あると著者はいう。病気や失業などの「現実の苦しみ」と、うつ病や神経症などの「心理的苦しみ」である。本書は後者の苦しみを扱っているが、とくに自己蔑視や自己憎悪など、無意識の領域にある敵意や憎しみについて考察している。「表現されないままに慢性化した敵意」を意識すること、ありのままの自分を認めること、すごいことをしている自分を誉めること。ほんの少しの気づきで苦しみから解放されるかもしれない。人生に疲れた人、生きるのが辛い人に読んでもらいたい一冊。

    試し読み

    フォロー
  • オレのシツケた童貞ちゃん【電子特別版】
    3.3
    「『いい』って言うまで、腰振るなよ?」童貞の俺は毎日……調教されてます。かつて美少年アイドルだった加藤は、今や男臭く成長。世間から隠れて大学生活を過ごしていたが、かつての相棒・アキに話しかけられ――。 電子限定版はカラーイラストセレクションを巻末付録で収録!!
  • 「大人になりきれない人」の心理
    4.0
    五歳の子どもに、三十歳のビジネスマンのような生き方はできない。しかし「五歳児の大人」は、何の責任も負うことなくチヤホヤされていたいと願いながらも、「大人として」生きなければならないのだ。大人になりきれない人にとって、自信もなく、人を許せず、軽蔑を恐れながら過ごす日常は辛い。それに振り回されるまわりの人もまた、辛いはずだ。本書は、大人のフリに疲れた人の困った言動とその原因を分析し、今より心豊かに、人に優しく、満足感をもって生きるための方法を、自身も「五歳児の大人だった」という著者が説き明かす。彼らを上司や同僚、家族や友人に持ってしまった人たちにも役立つ心理学。「最近の日本の親は五歳児の大人が多い」「五歳児の大人を救う3つの条件」「幼稚さを認める勇気を持とう」など、現代社会の問題点や問題解決のための具体的アドバイスを満載した人生論。『「五歳児の大人」とそのまわりの人のための心理学』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • ピンクとグレー
    3.8
    大阪から横浜へ越してきた小学生の大貴は、マンションで同い年の真吾と出会う。性格は全く違う2人だったが惹かれあい、親友に。やがて高校生になった2人は、雑誌の読者モデルをきっかけに芸能活動をスタート。 同居も始めるが、真吾だけがスターダムを駆け上がっていくことで2人の仲は決裂してしまい……。ステージという世界の魔法、幻想に魅入られた幼なじみの2人の青年の愛と孤独を鮮やかに描いた、作家・加藤シゲアキの原点となる青春小説。
  • 空海「性霊集」抄 ビギナーズ 日本の思想
    5.0
    空海の詩・碑文・願文などを弟子の真済(しんぜい)がまとめたもの。 本書では112編のうち、ひとりの僧侶としての自分への厳しさ、高僧への賛辞など30編を抄出、書き下し文と現代語訳、解説を加える。
  • ザ・シェフ~ファイナル~
    完結
    4.0
    フレンチの天才シェフ、幻の料理人・味沢匠。特定の店を持たず、依頼を受ければどんな場所にでも飛び、完璧な仕事をこなす。その料理の比類なき美味さと、尋常でない高額報酬のため、依頼した店側にとっては諸刃の剣の存在である。そんな味沢に対して、復讐の炎を燃やす男が。その名は乾佐千夫。彼もまた、助っ人料理人として腕を振るう、天才シェフであった。味沢の仕事を横取りし、料理勝負をするよう挑発を続ける乾。果たして、二人の間には何が…?衝撃の過去が明らかになる、幻の料理人、最後のスペシャリテ!!
  • 捕まえたもん勝ち! 七夕菊乃の捜査報告書
    4.0
    1~3巻902~1,056円 (税込)
    念願叶って捜査一課の刑事に抜擢された七夕菊乃。しかし元アイドルという経歴のせいでお飾り扱いされてしまい、おまけに、驚異的な洞察力を持つ天才心理学者・草辻蓮蔵と、FBI出身で報告書の書き方に異様な執念を燃やす鬼才、「アンコウ」こと深海安公が繰り広げる頭脳戦に巻き込まれることに!初めて挑む密室殺人事件の捜査は、一体どうなってしまうのか!
  • 「思いやり」の心理 自分が大きくなる人間関係の方法
    3.8
    心の葛藤はなぜ引き起こされるのか。それは自分を不幸にするような人とつきあうからである。本書は、心の不安を解消し自分の可能性を開く人間関係のあり方を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 自分に気づく心理学(愛蔵版)
    4.1
    どうしたら相手に気に入られるかばかりを考えて、期待に応えようとしてしまう人、他人から好意を受けると気が引けてしまい、居心地が悪いという人、ささいなことで不機嫌になって、原因が自分でもわからないという人、自分で自分を好きになれない人――そんなあなたは、幼い頃「甘えの欲求」が満たされなかったために、心の中にある依存心を抑圧してしまっているのかも知れない……。本書では、誰もが持ちうる「依存心」の存在を解き明かし、心の冷たい人と別れ、自立した大人になる道を説く。「あなたがしがみついている『良い自分』は本物ではない」「好かれるということは、何もしてあげなくても、相手は自分に満足しているということ」「大事なのは本気で自分にやさしくなろうとすること」――あなたを苦しめているものと向き合うことで、人を愛し、愛される人間になれる。本当の自分を取り戻し、幸せになるためのメッセージがつまった本。

    試し読み

    フォロー
  • 恋の足音が聞こえる
    4.5
    サラリーマンの加藤と岩田の腐れ縁は高校の時から35歳になった今でもなくならず。 そんな二人は昔からやっていた流れで、定期的に会っては抜き合いをしていた。 お互い彼女がいた時期もあったり、お見合いをすすめられたりするものの結婚にはいたらず、この関係がまだまだ続くと思っていたが……。
  • 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃
    4.0
    (章立て) 文庫版によせて 望月新一教授からの寄稿 第1章 IUTショック 第2章 数学者の仕事 第3章 宇宙際幾何学者 第4章 たし算とかけ算 第5章 パズルのピース 第6章 対称性通信 第7章 「行為」の計算 第8章 伝達・復元・ひずみ
  • AV男優
    -
    上半身だけを取材しても、その人の下半身は見えてこないが、下半身を取材すると不思議と上半身も見えてくる。二十年にわたって風俗を取材してきた著者がAV男優の世界を掘り下げる、渾身のルポルタージュ。有名男優へのインタビューの他、撮影現場見学記や「マイナー男優友の会」座談会など。アダルトビデオ業界に入るまでの経緯、続けることの苦悩、さまざまな暮らし……裸ひとつでかせぐ男の人生哲学がここにある。 *AV三千五百本以上に出演 加藤 鷹 *社会復帰させてくれた場所 浅井隆史 *撮影現場見学記① *制作と俳優の二足のわらじ 中山幸司 *独特の危ない世界を描く奇才 バクシーシ山下 *初本番の前にオナニー五回 花岡じった *苛められ自殺までも考えた 辻丸耕平 *撮影現場見学記② *女性の扱いに慣れた自信家 沢木和也 *哲学科出身の妖しげな男 観念絵夢 *観念絵夢自宅訪問 *漫画家が本業の異色俳優 平口広美 *夢はアメリカでAV男優 剣崎 進 *撮影現場見学記③ *会社にバレて依願退職に 武野 哲 *AVで童貞喪失をした35歳 久本大痴 *父には秘密のまま母子相姦 美の屋長さく *ジェットコースター的人生 村西とおる *努力を惜しまないプロ意識 チョコボール向井 *撮影現場見学記④ *「マイナー男優友の会」座談会 ●家田荘子(いえだ・しょうこ) 作家・僧侶(高野山本山布教師)。日本大学芸術学部放送学科卒業。高野山大学大学院修士課程修了。女優、OLなど10以上の職歴を経て作家に。1991年、『私を抱いてそしてキスして エイズ患者と過ごした一年の壮絶記録』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。2007年、高野山大学にて伝法灌頂を受けて僧侶に。高野山の奥の院、または総本山金剛峯寺にて駐在(不定期)し、法話を行っている。著作は映画化された『極道の妻たち』の他、『歌舞伎町シノギの人々』、『四国八十八ヵ所つなぎ遍路』、『女性のための般若心経』、『少女犯罪』など130作品を超える。セカンドチャンスや人生探究など、元気の出る対談をYouTube「家田荘子ちゃんねる」にて配信中。
  • 怖いともだち
    -
    狂った絆が襲いかかる…!傑作ホラー集 それは、ヒトではないナニカ…。 つかまれば最後…! 友達にまつわる怖い話を集めたホラーアンソロジー。 傑作ホラー6作収録! ●収録作I「いないいない、私」環方このみ/「おともだち」菜乃みくろ/「ひとくちちょうだい」加藤みのり/「ファッションリーダー」鮎ヒナタ/「ヨビカケさん」岬かいり/「貪欲な雪だるま」灯屋すぐる
  • 可愛くない
    完結
    4.1
    加藤連児は水泳部に所属する高校三年生。 水泳で鍛えた筋肉質な長身と鋭い目つきのおかげで、凶暴な『狂犬』と噂され、 後輩はもちろん他校の生徒からも怯えられる連児だったが、実は数学教師の夏目和久とこっそり「肉体関係あり」だ。 「宿題」の合言葉で連児が夏目の部屋を訪れる。もちろんヤるのは宿題なんかじゃなく…。 教師と生徒で男同士で…そんなアブない関係が始まってからもう一年が経っていた。 連児のもっかの気がかりは、その男前っぷりで男女問わずモテる夏目の本命。ことに夏目の高校時代の同級生で、 どうやら元カレらしい美形音楽教師、大森秋彦が赴任してからというもの、いつ乗り換えられるかと気が気じゃない。 そんな折、大森の周辺できな臭い事件が相次ぎ…。 「可愛くない」「嫌いじゃない」「綺麗じゃない」の3編を収録。
  • TOEIC L&R TEST 出る問特急 金の文法
    4.5
    TOEIC文法の世界を、体系的に、この1冊で。満点100回超、10年分の過去問題を分析したTEXファイル、TOEIC研究生活一色の著者、渾身のエッセンス!正解率が格段に上がる「82の金のルール」付き。全問、米国・英国ナレーター朗読付き。スマホ完全対応。
  • 映画じゃない日々
    3.7
    「あんな男といたら、不幸になるよ」この台詞があたしに突き刺さったのは、基樹と離れられない自分と重なったから。彼は浮気をしている。別れなきゃと言い聞かせても、今はただ一緒にいたい……(「彼女じゃないあたし」)ある映画を通して、戸惑い、嫉妬、希望――不器用に揺れ動く女性のリアルな感情を綴った8つの物語。それぞれに短歌を添えて贈る切ない小説集。
  • 最終章をもう一度
    2.0
    生花店を営むペニーの前に、別れた恋人ライアンが現れた。映画に投資をして富と権力を持つ彼は、とても魅力的な男性だった。だが、すべてを支配する強引さについていけなくなり、妊娠を告げぬまま、ペニーは1年前に彼の前から姿を消したのだ。「ペニー、ぼくたちの子供に会いたいんだ」ライアンの言葉に、ペニーは冷たい手で心臓をつかまれる気がした。なんて残酷なことを言うの。脳炎を患って流産し、そのことは手紙で彼に知らせたはずなのに。もうほうっておいてと言うペニーに、彼は意外な提案をした。自分が借りている屋敷を、きみに飾りつけてほしい、と。■これまでハーレクイン・イマージュからお届けしていたマドレイン・カー。今作は、過去の痛手から立ち直ろうと努力するヒロインと、彼女の愛を取り戻そうとするヒーローの姿を情熱的に描きます。

最近チェックした本