処世術作品一覧

非表示の作品があります

  • ドラゴン桜(1)
    完結
    4.0
    全21巻759円 (税込)
    「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!!
  • 明日クビになりそう 1
    無料あり
    3.9
    「仕事をサボって個室ビデオへ」「忘年会のお店の予約を忘れる」など、ウォーターサーバー会社の生意気なサラリーマン、宮本の小狡く愚鈍な言動の数々を現役サラリーマン漫画家である作者がコミカルに描く! 現代社会を生き抜くリーマンたち、そしてこれから働こうとする人々へ向けた……クズ会社員のおバカ処世術、ここに爆誕!!
  • ドラゴン桜 超合本版(1)
    完結
    4.0
    全5巻2,079~3,795円 (税込)
    【『ドラゴン桜』1~5巻を収録した超合本!※内容はコミックス発売当時と同様です。】「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!!
  • ドラゴン桜 フルカラー 版(1)
    4.0
    1~21巻715円 (税込)
    「教えてやる!東大は簡単だ!!」常識破り、処世術。弁護士・桜木による落ちこぼれ高校の再建計画、その内容は東大合格者100人!! 日本のルールは東大を出たやつが作っている。だから……東大に入れ!! もっとも効率的な学習法を教えよう!! 大ヒット作品『ドラゴン桜』が全編フルカラーに!
  • 白豚妃再来伝 後宮も二度目なら 一
    4.7
     濡れ衣で後宮から花街へと追放されてしまった「白豚妃」珠麗。泣き暮らすしかない境遇――をばねに、貧民窟の若頭の礼央の保護のもとで、思いのほか充実した生活を送っていた。  しかし、苦労に磨かれ別人のような絶世の美女になった彼女は後宮に再収容されてしまう! 「バレたら処刑だわ!」珠麗は懸命に後宮からの脱走を図る。だが、脱出行動が裏目に出たり、花街と貧民窟で鍛えた処世術が役立ちすぎて、冷酷なはずの郭武官にうっかり妃候補として取り立てられるほど活躍を重ねてしまい――? <<<スクウェア・エニックス「マンガUP!」にてコミカライズ決定! 期待の新作、ついに書籍化!>>> (2021年7月時点の情報です)
  • 漫画アシスタントの日常
    値引きあり
    4.0
    1~3巻11~484円 (税込)
    磨けよ技術!高めよ画力! 受賞以上、連載未満の駆け出し漫画家・五百住志歩がアシスタントとして入った 漫画制作現場で遭遇する修羅場の数々!! アシスタントに要求される作画テクニックや心構え、処世術まで役立つうんちく満載!!!!!!! ※作者の独断と偏見に基づくもので、小社の総意ではございません!
  • 後宮も二度目なら ~白豚妃再来伝~ 1巻
    4.6
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 脱走希望の妃候補が、意図せず後宮で大活躍! 濡れ衣で、後宮から花街へと追放されてしまった、「白豚妃」珠麗。追放から4年後――人攫いに遭い、再び後宮へと戻ってきてしまう。「私が白豚妃とばれたら殺される!」…と思いきや、追放後の苦難の日々で、脂肪が落ち目力は磨かれ、別人のような絶世の美女に!懸命に後宮からの脱走を図る珠麗だが、脱出行動が裏目に出たり、花街と貧民窟で鍛えた処世術(スキル)が役立ちすぎて、逆に妃候補として取り立てられたり…と、活躍を重ねてしまい――。珠麗は誰にも正体を悟られることなく、無事に後宮を脱出できるのか!? (C)Satsuki Nakamura Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2022 DOJA┴(C)2022 Deshica Ichise
  • 「好き」が錆びるその前に【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
    完結
    4.4
    全1巻748円 (税込)
    「もっと噛んで、もっと殴って。痛くないとイけないんだよ――。」 仕事ができて人当たりが良くて真面目。 俺はそう見られようとしてきた。 それが、人とうまくやっていく為の処世術だから。 でも、本当の俺は痛みが快楽の男好き。 都合が合うなら誰でもよくて、そこに気持ちなんていらない。 そんなある日、派手な頭のチャラそうな大学生・千紘と出会い、勢いそのままに寝てしまう。 名前すら聞かず、ただセックスしただけ。 どんなに気持ちよかったとしても一夜限りの相手だ。 もう会うこともない、そう思っていたのに――。 甘いだけじゃない。 臆病な大人が、もう一度人を「好き」になる物語。 大人気作、あいつと俺の「好き」の顛末のスピンオフ作品がついに登場!! ◆収録内容◆ 「「好き」が錆びるその前に」全6話/単行本収録描き下ろし漫画17P/電子限定描き下ろし(おまけ漫画6P)
  • 人生が整うマウンティング大全
    3.4
    【ファクトフルネスより大事な「マウントフルネス」の極意をあなたに】 マウンティングを理解することは、人間を理解すること。 AIが進化しても役立つのは人間理解のセンス。 80億総マウント社会を軽やかに生き抜くための必読書。 人間関係あるところにマウントあり、マウンティングを制する者こそが人生を制する。3万以上の事例を収集・分析してきたマウンティング研究家が、80億総マウント社会を乗り切るためのナレッジを集大成。 ・一流の人こそこっそり活用していマウンティングの最強パターンとは ・ステルスマウント×マウントさせる=最強のビジネススキル ・イノベーションはテクノロジーからではなくMX(マウンティングエクスペリエンス)から生まれる AIが発達し、英語、ファイナンス、ITといったスキルが陳腐化するこれからの時代に不可欠な人間理解のセンスとマウンティングリテラシーが身につく。マインドフルネス、ファクトフルネスより大事な「マウントフルネス」の極意をあなたに。 ■こんな方におすすめ ・人間関係を円滑にする武器を手に入れたい方 ■目次 ●はじめに 世界はマウンティングで動く ──マウンティングは現代社会を生き抜くうえで必須の教養 ──人生はマウンティングで攻略できる ●第1章 マウンティング図鑑 ~一流の人こそ実践するマウントのパターンとレシピ~ ──グローバルマウント ──学歴マウント ──教養マウント ──達観マウント ──虎の威を借るマウント ●第2章 武器としてのマウンティング術 ~人と組織を巧みに動かす、さりげない極意~ ──一流のエリートが駆使する「ステルスマウンティング」5大頻出パターン ──「マウントする」ではなく「マウントさせてあげる」が超一流の処世術 ~おすすめの「マウンティング枕詞」11選~ ●第3章 マウンティングはイノベーションの母 ~マウンティングエクスペリエンス(MX)を売れ~ ──テクノロジーからイノベーションは生まれない ──米国企業の競争力の源泉はマウンティングエクスペリエンス(MX)の設計能力にあり ~顧客の「マウント欲求」をハックせよ~ ──マウンティングエクスペリエンス(MX)の設計に成功した国内事例 ──日本経済にはマウントが足りない ●第4章 「マウントフルネス」を実現するには ~「80億総マウント社会」を生き抜くための人生戦略~ ──マウンティングとともに生きる ──マウンティングを味方にする戦略と技術 ●おわりに ■著者プロフィール マウンティングポリス:「人間のあらゆる行動はマウンティング欲求によって支配されている」「マウンティングを制する者は人生を制する」を信条に、世の中に存在するさまざまなマウンティング事例を収集・分析し、情報発信に取り組むマウンティング研究の分野における世界的第一人者。「だれもが自分らしくマウントを取ることができる豊かな社会」の実現に向けて、我が国のマウンティングリテラシーの向上に努めることを人生のミッションとして掲げている。【X】@mountingpolice
  • Pen 2024年7月号
    NEW

    Pen

    -
    509~990円 (税込)
    どんなものに心を奪われ、なにをかっこいいと思うかは人それぞれだ。 と同時にそれは、時代の空気感や価値観を反映し移り変わるものでもある。 ここ数年、あらゆるジャンルで多様化が進み、社会的・文化的にジェンダーフリーの概念 も定着してきた。こんな時代にふさわしい男性像とは、どんなものだろうか。 まず言えるのは、当然ながら容姿の良し悪しだけではないということだ。 「知性のある人がかっこいい」と話してくれたのは、いま目が離せない俳優、板垣李光人。 さらに、自分のためだけでなく他人のために動ける行動力と優しさも必須だろう。 人気インフルエンサーのkemioは「人のふるまいにかっこよさを感じる。コミュニティや 下の世代のためになにかできるような、志高い人に惹かれる」と語った。 そして私たちは、小説家の平野啓一郎が指摘するように、「新しい価値観を提示する人」 「限界を超えていく人」に共感し熱狂するのかもしれない。 キーワードは、知性、柔軟性、挑戦心、軽やかさ、そして他者への優しさと行動力─。 こんな時代だからこそ改めて考えてみたい、新時代の「かっこよさ」について。 目次 HEADLINER Choose Choose Trends WORLD UPDATE はみだす大人の処世術 小川 哲 新時代の男たち しなやかな表情を裏切る、飽くなき向上心 <板垣李光人> Column1:「カッコよさ」とは価値を創造し、社会を更新する力 平野啓一郎 SNSからブレイク、ありのままの自分で柔軟に挑み続ける <imase> Column2:かっこいいの対象は、自分から遠いところに 談・藤原ヒロシ “俳優”の領域を超え、閉塞感を打ち破る表現者の挑戦 <賀来賢人> “いま”という時代に輝きを放つ男たち 時代を彩る男たちの変遷 人気洋画の登場人物に学ぶ、いい男の条件 kemioがいま考える、「かっこいい」の最新形 韓国エンタメ界で愛される男たち、その人気の理由 ヒット作品から見る、いま旬の韓国俳優 Column3:本当の利他は、美しさすら宿す 文・若松英輔 Column4:主役は遅れてやってくる 文・玉置周啓 私がシビれた、この男たちの生きざま 斎藤 工/岩井俊二/ハービー・山口 永遠に輝くクリエイターたち 並木教授の腕時計デザイン講義 エースをねらえ!!! BREAKING クリエイションの新たな開拓者たち 定期購読のご案内 ■第2特集 ポール・マッカートニーが撮った、絶頂のザ・ビートルズ 賀来賢人が描く、ディオールの過去と未来 文字盤を彩る、ルイ・ヴィトンの芸術的な手仕事 60年以上にわたり衣服を探求した、三宅一生の全仕事 伝統と技術が融合する、美しく上質なアイウエア クリエイターの想像力を拡張させる、生成AIの力 創造の挑戦者たち #90 山崎育三郎(ミュージカル俳優) ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN ARCHITECTURE FILE 白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ グルーミング研究所 プロの自腹酒 New & in the News +FUTURE 未来はここからはじまっている 東京車日記 小山薫堂の湯道百選 CCCメディアハウス書籍のご案内 Pen BOOKSフェアのご案内 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • こじかカウンター!【電子単行本】
    無料あり
    4.5
    全1巻0~726円 (税込)
    底辺ヤンキー校に転校してきたボンクラ少年・瀬戸口ほとりは男色家の番長・久世に取り入るためにある秘策を…? 心も身体も捧げつくして登りつめる、それが俺の処世術!? ウルトラヘタレの学園BL下剋上!! ※こちらは巻末に電子版のみの特典ペーパーがついています。
  • 決定版 小さな会社の社長の戦い方
    5.0
    お客様ゼロから業界トップになった社長が 泥臭い話、ぜんぶ語ります。 小さな会社は、いかにして戦うかーーー。 この古くからある命題に、真正面から切り込むのが本書です。 そもそも世の中には、中小企業経営の「本当の話」を赤裸々に語った本が非常に少ないものです。 会社を経営したことのない人が書いた数字ばかりの経営指導書、小さな個人事業を営んでいる経営コンサルタントの本は、 魚釣りをしたことがない人が人に魚の釣り方を教えるようなものです。 大手企業でサラリーマンとして勤め、最終的に社長になった人が書いた会社経営の本もあまり参考になりません。 社内を改革するために全社員が立ち上がったとか組織改革したとか、処世術としては役に立つのでしょうけれど、中小企業の社長には何かピンと来ません。 大手のコンサルタント会社の人の本は中小企業にはまったく役に立ちません。 そもそも大企業でのやり方は中小企業とは全然違うからです。 一方で本書の著者である井上氏は、ゼロから起業し、4000社以上顧客を増やして会社を急成長させた創業・現役社長です。 280円のノリ弁当を買うお金にも困ったドン底から、商品開発や販売マーケティングの勘所、金融機関との付き合い方や人材の見抜き方など、およそ経営者が悩むであろうポイントを網羅します。 あらゆる辛酸を舐め、獅子奮迅の戦いの中から見出した経営法は、小さな会社を率いる多くの社長の「希望の書」になるはずです。 「はじめに」より) この本には、いわゆる成功本に書かれているような夢物語も不労所得で億万長者になったという「美談」も書かれていません。 中小企業がいかに勝ち抜くかという泥臭い「本当の話」ばかりが書かれています。 なぜ「本当の話」とわざわざ書いたのかと言うと、成功するために必要なことや本当の話は、みな話したがらないからです。 *本書は『小さな会社の社長の戦い方』『小さな会社の社長の勝ち方』(いずれも明日香出版社発行)を再編集した上で、加筆修正し一冊にしたものです。 ■目次 第1章 「成功」とは成功者のマネではなく、失敗者の逆をすること 第2章 未来を予測し、未来に売れるビジネスを「今」作れ 第3章 会社が潰れるのは「売れないから」だけじゃない 第4章 会社を危うくする「誘惑」に打ち勝て 第5章 本質を見つめ、本質を考え、本質をつかめ 第6章 大きな会社にするために ■著者略歴 1961 年生まれ。株式会社フリーウェイジャパン代表取締役。株式会社日本デジタル研究所(JDL) を経て1991年に株式会社セイショウ(現、株式会社フリーウェイジャパン)を設立。当時としては珍しく大学在学中にマイコン(現在のパソコン)を使いこなしていた経験と、圧倒的なマーケティング戦略により、業務系クラウドシステムでは国内最大級のメーカーに急成長させる。中小企業のITコストを「ゼロ」にするフリーウェイプロジェクトは国内の中小企業から注目を集め50万ユーザー(2023 年12月現在)を獲得。多くの若手経営者の支持を集めている。
  • 入社3年目までに身につけたい上司のトリセツ
    3.7
    「オレばっかり、なんで!?」となりがちな人のための クイズでわかる処世術! 「能力や実力は変わらないのに、評価や待遇が違う」 と感じたことはありませんか? それは、具体的には次のような場面です。 1)伝達不足が原因でミスが発生した場合 【「わからないなら聞け! 」と怒られる人】もいれば、 【「伝えてなくて悪かったね」と謝られる人】もいます。 2)業務量が多くて残業が続いた場合 【「もうちょっと効率を考えろよ」と嫌味を言われる人】もいれば、 【「よく働いてくれて助かるよ」と労われる人】もいます。 3)業績が向上した場合 【「もうちょっとできたんじゃないか」と疑われる人】もいれば、 【「その調子で次も頼むよ」と励まされる人】もいます。 ここまではっきりした差ではなくても、 「なんだかなぁ……」と思う瞬間は、誰にでもあるのではないでしょうか。 そこで本書では、あなたが会社でのびのびと仕事をし、 満足な評価を得る方法を紹介します。 クイズ形式で「上司の取り扱い方」を学ぶことで、 能力や実力の増幅器となる「評価される力」をつけていきましょう。
  • コミュ力ゼロからの「新社会人」入門 仕事の不安がスッキリ解消! 厳選メソッド49
    3.9
    1巻1,650円 (税込)
    同僚や上司とのコミュニケーションがうまくできるだろうか? 会議やプレゼンの場できちんと振舞えるだろうか? 晴れて社会人になるのに、楽しみよりも漠然とした不安が先に来てしまう…。あなたもこんな悩みを抱えていませんか? 著者の渡瀬氏は、内向的で口ベタな性格のゆえに、みなさんと同じように悩み、苦しみを乗り越えてきました。そんな著者がたどり着いた雑談力、人間関係の作り方、会話テク、処世術など、自分を無理に曲げることなく実践できる49の秘訣を公開いたします。すでに社会人となった人にも、本書はきっと役に立ちます。
  • 開口一番! 1
    完結
    3.0
    笑わせてるつもりが笑われてるだけだった… ワタクシ、佐藤太郎と申します。 “ひょうきんでいることこそが処世術”と この18年間生きてまいりましたが、なんのことはない。 ただバカにされていただけでございました。 そのことに気づいて落ち込んでいたとき、 たまたま出会ったのが落語でして…… ただただすべてを落語に捧げる 成り上がり青春ストーリー開幕!!
  • 葦の浮船 新装版
    4.0
    R大学の史学科に教員として勤める小関は、大学内での処世術にも長けた同僚の折戸に、強い嫉妬心を抱いていた。 学問のうえでも差を付けられた小関だったが、ついに妻までもが折戸に奪われてしまう……。 大学内の派閥争いを軸に男女の愛憎を描いた、松本清張の傑作長編。
  • 福田恆存の言葉 処世術から宗教まで
    3.0
    戦後日本を代表する知識人“最後の講演”初の書籍化! ゴマはうまくすれ 近代化に呑まれるな エゴイズムを肯定しろ 世界一流だった陸軍、海軍がどうして戦争に負けたのか 人生はエゴとエゴとの賃借関係 理想家は現実世界に適応できない 日本では民主主義が運営できない 状況を読む深さで勝負は決まる 国家意識がない日本人 家族にも想像力、演出力が必要 アメリカの目的は敵の排除だけ 「愛」と「理解」は全く別問題 神様との付き合い方 戦後を代表する知識人である福田恆存は、近代化の弊害を問い続けた。 その思想のエッセンスが詰まった「伝説の名講演」を初の活字化! 保守派の知識人が問う「君たちはどう生きるか」――。
  • [抄訳]葉隠 組織人としての心得を学ぶための百言百話
    -
    『葉隠』といえば、「武士道といふは、死ぬ事と見付けたり」ということばが、よく知られている。このために、この書は現代人にとっては、あまりに苛烈な印象を受ける。しかし、実際には江戸時代、泰平の世の中において侍とはどうあるべきかを説いた人生読本でもあった。そこには、「役についたときの心積もり」や「出世をあせると後ろ指をさされる」「仕事への懸命さを持続せよ」「人間好きに良い人材は集まる」「カネよりもヒトの経営に大切なこと」「危機管理の極意は『早起き』にあり」など、仕事へ向かう姿勢や上司としての心構えが数多く示されている。また、「人付き合いには時に見栄も必要」「事情通に惑わされない」「女々しくなった若者への苦言」など、現代にも通じる処世術がふんだんに示されている。武士道を理解することはもちろん、現代社会での生き方・考え方が学べる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 後宮も二度目なら ~白豚妃再来伝~【分冊版】 1
    4.6
    脱走希望のお人好し妃が、意図せず後宮で大活躍!? 濡れ衣で、後宮から花街へと追放されてしまった、「白豚妃」珠麗。追放から4年後――人攫いに遭い、再び後宮へと戻ってきてしまう。「私が白豚妃とばれたら殺される!」…と思いきや、追放後の苦難の日々で、脂肪が落ち目力は磨かれ、別人のような絶世の美女に!懸命に後宮からの脱走を図る珠麗だが、脱出行動が裏目に出たり、花街と貧民窟で鍛えた処世術が役立ちすぎて、うっかり妃候補として取り立てられたり…と、活躍を重ねてしまい――。珠麗は誰にも正体を悟られることなく、無事に後宮を脱出できるのか!? ※この商品は「後宮も二度目なら ~白豚妃再来伝~」を1話ごとに分冊したものです。 (C)Satsuki Nakamura Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2022 DOJA┴(C)2022 Deshica Ichise
  • 「言葉」が暴走する時代の処世術
    3.8
    人間関係の基本、それは愛を求めないこと。いつでも、どこでも、誰とでもつながれる時代。しかし、かえって意思疎通がうまくいかないと感じることはないだろうか。「わかってもらえない」といった日常の出来事から、SNSでの炎上、引きこもりなど、コミュニケーションが断絶されるケースが増えている。この問題に、爆笑問題の太田光と霊長類学者の山極寿一が挑む。ときに同意し、ときに相反しながらたどり着いた答えとは――? 私たちは誤解している。大切なのは、「わかってもらえない」ではなく、「わかろうとすること」、そっと寄り添うことなのだ。コミュニケーションに悩む全ての人に贈る処方箋!
  • 部長の男
    4.0
    水科康太という純朴な青年を、一人前の使える男にすること……それが、出世を条件に、印刷会社広報部部長・日下部に課せられた任務だった。容姿に恵まれ処世術にも長け、仕事も恋愛も順調な男盛りのゲイである日下部にとって、真面目だが無愛想で目つきの悪い康太は、食指も動かない取るに足らない相手。しかし彼から予想以上に懐かれ好かれて、ペースを乱される。一途な想いをいじらしく感じた衝動で、日下部は康太を抱いてしまい……。
  • 銀座クラブは女の大学(小学館101新書)
    3.8
    1巻550円 (税込)
    世の中に小悪魔ブームを巻き起こした、蝶々。現在、エッセイや小説の執筆活動、テレビ番組出演や企業との商品開発まで幅広く活動している彼女ですが、その強さとしなやかさの原点は「銀座クラブ」時代にありました。「いま、女のコを含めおじさんも、みんなツライと思う。いい気なわたしでも20代だったら不安だったと思う。だからこそ銀座クラブ時代で学んだ処世術は役に立つ!」熱いメッセージとこれまで語られなかった秘話満載の、蝶々、書き下ろしの1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 新宿二丁目の女王―――買い物依存症、ホスト狂い、美容整形・・・
    5.0
    買い物依存症、ホスト狂い、美容整形・・・ 『女性の欲望の体現者』として多くの女性から支持を集める、 中村うさぎ。 ゲイの夫を持ち、 ゲイを知り尽くした彼女だからこそ言える、 彼らへの激しいツッコミと毒吐き。 でもそれは、深いリスペクトと強い共感の表れだった・・・。 女性が知りたい、 モテの極意、 非モテ女子に足りない部分、 さらには、女としてより良く生きるための処世術など、 ゲイを反面教師にし、そこから学んだ面白エピソードが満載! 悩めるあなたへ、 狂おしいほどの愛情を捧ぐ・・・ さあ、新宿二丁目の世界へようこそ!! ■目次 ●第1章 ゲイへの大いなるツッコミどころ編 ・女王、乙女ではないからこそゲイにシンパシーを感じるの巻 ・女王、差別を逆手にやりたい放題なゲイたちにご立腹の巻 ・女王、調子に乗ったデブゲイに一喝! の巻 ・女王、毛むくじゃら褌男に欲情するゲイ達に厳罰を下す!? の巻 ・女王、肛門とマ◯コを一緒にするな! と語るの巻 ●第2章 同性婚、カミングアウト...ゲイの抱える課題編 ・女王、恋愛とセックスのない新しい家族制度を提案の巻 ・女王、ノンケ男を装う術を指南するの巻 ・女王、「ホントにそれでいいの?」と同性婚のありかたについて問う...の巻 ・女王、ゲイを装うノンケからその違和感と珍妙さに迫るの巻 ・女王、フィクションの中で生きることを語るの巻 ・女王、カミングアウトする理想的な「場」を語るの巻 ・女王、おねぇブームの傲慢さに気付くの巻 ・女王、おばさんたちの画期的ニュアンスを語るの巻 ●第3章 ゲイと女...共感と相違...編 ・女王、ゲイが女子から学べるものを考えるの巻 ・女王、薄味の若ゲイ達に自虐と毒を学べ! と説くの巻 ・女王、己を演出するゲイのコスプレ人生に共感! の巻 ・女王、ゲイとドラクエ三昧の巻 ・女王、女子校と新宿二丁目で育つブスっ娘を語るの巻 ・女王、「女」でいることの厳しさ、辛さを説くの巻 ・女王、ゲイに溢れる「母性本能」を思うの巻 ・女王、「女自意識」を語るの巻 ・女王、三浦しをんさんとの女子漂流を語るの巻 ・女王、ブスキャラ・ゲイを愛する理由を語るの巻 ■著者 中村うさぎ 91年『ゴクドーくん漫遊記』で作家デビュー。その後、ブランド依存症の日々を赤裸々に綴った『ショッピングの女王』シリーズでブレイク。ホスト通い、美容整形など自らの体験を通して書かれたエッセイで“女性の欲望の体現者”として多くの女性から支持を集める。
  • 【ラブコフレ】愛の飼い方あまえ方~白猫彼氏は私の胸がお気にいり~ act.1
    完結
    3.0
    全6巻165円 (税込)
    「触っちゃだめ? こんなに気持ちよさそうにしてるのに?」 OL・フミの処世術は努力と笑顔で自分を保つこと。 たとえ彼氏がモラハラ気質だろうと、万事順調だと思っていた。 でも最近、飼い猫・美雨くんのお世話がいちばん大切になっている。 もふもふスリスリ甘えてきて、辛いときは慰めてくれる、私の拠り所……。 この子とお話しできたら――と眠った夜、フミの前に獣耳全裸の美青年が現れて!? 宝石みたいな瞳、長いまつげ、そして美雨くんと同じ、胸をもみもみする癖が……押し倒されて、どうしたらいいの!! 魅惑の白猫彼氏に溺愛される同棲ティーンズラブ♪ ※この作品は「ラブコフレvol.46 perfume」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • A型男の取扱説明書(あさ出版電子書籍)
    -
    やさしくて誠実なくせに、実は悪女好きなA型男とうまく付き合う方法とは。 A型男の取扱マスター検定試験付。 しっかりしているようで意外と弱いA型男とうまく付き合っていきたいと考えるみなさんに、 A型男との接し方が上手な人、つまり「A型男取扱マスター」に なってもらうための方法を伝授する1冊。 身の回りにA型男がいる人は男女問わず必読すべき書。 特筆ものは、60問の「A型男取扱マスター検定試験」がついていること。 50問以上得点すれば、あなたは立派な「A型男取扱マスター」です。 さて、あなたは何点取れるでしょうか! ■目次 ●PART1 A型男とはどんな存在か ・A型男の誠実さは天下一品 ・A型男は「番頭さん」である ・A型男はオヤジギャグ好き ・A型男の処世術はピカイチ ・A型男は「キチンと」が当たり前 ・やさしさにも几帳面さを忘れない ・A型男は失敗しない ・理想のタイプはお金にシビアな女性 ・実はアバンチュール好き ●PART2 A型男との接し方 ・A型男の誠実さは天下一品 ・心が疲れているときは過度な刺激を与える ・やさしさに心から感謝する ・お財布は必ずチラ見せする ・A型男に誘われたときの断り方 ・A型男を振り向かせるには ・A型男との上手な別れ方 ●PART3 A型男の取り扱い方 ●A型男取扱マスター検定試験 ■著者 神田和花・新田哲嗣 ●神田和花(かんだ・わか) 男力コンサルタント。 女性のタイプ別に、 「男性がどんな役割を果たすことによってモテるか?」その総論と各論を具体的に情報発信する専門家。 血液型別コミュニケーション方法を研究中。各種雑誌・ネット・講演・書籍など多方面で活躍している。 自身のブログ「お姉さんの『男の恋愛相談室』」ではモテるためのスピリッツ&コモンセンスを紹介中。 ●新田哲嗣(にった・あきつぐ) 執筆活動を行うかたわら、企業サイトのコンサルティングやディレクション、プランニング業務など、 特定の領域にとらわれないマルチプレイヤーとして活動している。 現在は「人間分析」の中で、血液型について広く研究。その成果を『anan』等の雑誌、WEBなどで、 キャラクター性の強いコミカルな血液型コンテンツとして発表している。 主な著書に『B型男の取扱説明書』『O型男の取扱説明書』『A型女の取扱説明書』 『B型女の取扱説明書』『O型女の取扱説明書』『AB型女の取扱説明書』(共著・あさ出版)などがある。
  • 『志村流』 金・ビジネス・人生の成功哲学
    3.6
    30年近くにわたって、笑いの主役で活躍し続ける志村けん。彼の生き残り哲学とは? 人生、お金、ビジネス、処世術・・・、超「非常識」コント芸人の、超「常識」哲学のススメ。
  • 入社100日以内に学ぶこと。1
    -
    基本の「キ」がわかる、ビジネスマナー入門第1弾! 「たとえば、あなたが初対面で人に会ったとしよう。「この人はデキる!」「この人とは仕事をしていけそうにないな……」 直観的に何をもって判断するだろうか?(本書より)」 「初対面の5分間が勝負!」と言うくらいビジネスパーソンにとって外身の印象は重要である。といっても姿かたちを言うのではない。社会人として正しい言動、正しい態度で仕事に臨んでいるか、ここが問題なのである。 本書では、相手に好感を与える名刺交換の仕方、他社を訪問した際のマナー、正しい敬語の使い方など仕事の常識を事例を交えつつわかりやすくご紹介。また、社内コミュニケーションを円滑にするためのコツなど、ビジネスマン必見の処世術についても学べます。 社会人1年目で右も左もわからず不安という人、「こんな常識今さら聞けない」という人にもおすすめ! 読めば必ず成果が出る、気持ちよく仕事できる! 社会人として自信を持って仕事したい人のための仕事の常識入門、第一弾です。
  • 変態メガネですが、何か?【コミック版】
    完結
    -
    「変態メガネですが、何か?」と『変態メガネ』を学校内で自ら名乗る杉浦。杉浦が孤立することを心配するクラス委員の大和田(おおわだ)だったが、自分こそコスプレ衣装を作る美少女好きオタクであることを人のいい笑顔の裏に隠していたのだった!ひょんなことから杉浦とオフ会でばったり会ってしまうが、そこには高校とは人が変わったようなリア充臭漂う爽やか杉浦がいた――!?処世術が真逆のふたり、見かけが対極的なふたり、境遇が正反対のふたり。違うふたりだからこそ分かりあえる――心あたたまる出会いがつまった読み切り短編集☆
  • 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている【分冊版】1/6 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
    無料あり
    -
    1~6巻0~165円 (税込)
    田舎の元サラリーマン和菓子職人が、前代未聞の体験を通じて贈る覚醒の処世術!時空と宇宙と人間のヒミツを解き明かす 創造と実践の願望実現ガイダンス三部作〈1〉

    試し読み

    フォロー
  • 悪の処世術
    4.5
    佐藤 優氏による独裁者研究! プーチン、習近平、トランプ、アサド……“悪い奴ら”11人の「人心を操る手腕」とは? 民主主義を標榜する国よりも、覇権主義的な国が過半数を超える現代。国民が強いリーダーを渇望するとき、国中を不安の空気が覆うとき、独裁者は登場する。本書は現代を代表する11人の「独裁者」について、「権力闘争」「情報操作」「謀略」「裏交渉」「監視」を論じたものである。彼らの処世術を知ることは、人間の本質を知ることでもある。
  • 悪用を禁ズ!ワルの知恵学 したたかに世間を渡る“裏ハウツー本”
    3.0
    相手の弱みを見抜くには? それを巧みに利用し願望を叶えるには? ……マジメすぎるあなたに贈る(秘)処世術。

    試し読み

    フォロー
  • 「頭のいい人」のしくみ
    3.0
    「頭のいい人」と「バカ」の差は何か。記憶力からメタ認知力、学力、IQ、対人関係、EQ、処世術、クリエイティブ能力まで、あらゆる角度から徹底分析。時代が求める頭を作るもっとも頭のいい方法を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 「あらすじ」だけで人生の意味が全部わかる世界の古典13
    4.0
    世界の古典は人類の叡智の集積――何百年に一人の大天才が、ときには一生を費やして書いたもの、「これを書かなければ死ねない」と心で叫んで残した命の精髄だ。よってそこには、人生の意味の深遠なる解釈や、この世を生き抜くために必須の処世術がぎっしり詰まっている。自分が自由でいるために、他人を圧迫しないために、生きにくい今の世界を、それでも生きていくために、古典の「あらすじ」を知り、哲学者になるのだ!
  • アラフォーリーマンのシンデレラ転生
    3.0
    主人公・浅川長束(あさかわ・なつか)は三十七歳のサラリーマン。彼の勤務先はブラック企業で、休暇もろくに取れない毎日が続いていた。そんな中、長束は友人に連れてこられたガールズバーで突如ブッ倒れる。昇天した直後、彼は天使と悪魔に「天国は満員。地獄に行くには悪行が足りない」と宣告される。 「俺の人生がパッとしなかったのは、俺が美少女に生まれなかったせいだ!!!!」と賽の河原で悪態をつく長束。 それがきっかけで、とんでもない姿に転生させられてしまうとは知らずに……。 次に彼が目覚めた時、ライブハウスの控え室にて超絶“美少女”アイドルとして転生していた! もちろん中身はアラフォーのおっさんのまま。 身体の変化や、グループのみんなとのジェネレーションギャップに戸惑いつつも、前世で培った社畜魂や処世術を駆使し、グループを取りまとめアイドル業界を極めようとする長束。 元・アラフォーリーマンのおっさんが辿るシンデレラストーリー(?)、始まる!! 第3回カクヨムWeb小説コンテスト、キャラクター部門「大賞」受賞作品が堂々の登場!
  • 「歩くハローワーク」と呼ばれた男【ネガポジ就活術】―――「やりがい」「目標」を否定することから始めよう
    5.0
    「ぜんぜん勤め先がないんですよ」 「もう疲れました…」 「書類ですら通りません…」 就職氷河期。(2015年春 現在は売り手市場) 一生懸命がんばっているのに内定がもらえず、 自信をなくしてしまう大学生が多くいる。 だが、中卒の著者が就職ができているのに、 一般の大学生に勤め先がないとはどういうことか… 50社に迫る就業経験、2度の起業と2度の廃業。 “歩くハローワーク”と呼ばれる著者が体験的に修得してきた、 「就活をくぐり抜ける技術」。 それが『ネガポジ就活術』です。 ネガポジ流の就活術とはどういうものなのか…? それは逆転の思考法です。 色々なモノゴトがうまくいかないときは、 逆から発想することによって、解決策を導きだす。 それは泥臭くてもいいから、 何とか企業に潜りこむための処世術です。 悩める大学生へ。 もしもアナタが今、何かに躓いているのであれば、 それを突破するヒントがこの本には詰まっています。 今がチャンスで好機だからこそ、 ちゃんと自分に合う魅力的な企業にいきましょう。
  • いい人で、ついつい「損をしちゃう」アナタへ
    -
    何気なくしゃべっている言葉や振る舞いで、あなたは「損」をしていませんか? そんなあなたに“損をしない心理術” 心理学を知っているか、知らないか。 それだけで、仕事や恋愛は、確実に変わってくるのです。 「大事な商談やデートを成功させる方法」「初対面の相手と最短距離で親しくなる方法」「コンプレックスを強みに変える方法」「ステキな人との出会いを増やす方法」など、知っていると差が出る処世術を伝授します! 【著者プロフィール】 ゆうきゆう 精神科医・心理研究家。横浜の高校を卒業し、東京大学医学部に入学。卒業後、精神科医となる。精神医学・臨床心理学を応用した心理テクニックを中心としてサイト・メルマガを展開。メルマガの総読者数は、世界中に16万人。サイトアクセスは4000万ヒットを超える。対人心理学に関する古今東西の文献を読み、特に初対面で最大の印象を与えるためのスキルについて研究を重ねている。 趣味は動物園めぐり。色が違うというだけでお客の数がまったく違うクマとパンダを見るたびに、クマに同情している。しかしそのクマからも時に土を投げられる。 食物連鎖では最下層の自分をあらためて感じている。心理学を応用し、世界を愛と希望と情熱とゆうきゆうにあふれさせることが夢。
  • 脱・“いい人”宣言!「ぶれない生き方」を実現する43の助言
    -
    「いい人」をやめれば悩みが消える! 気楽に自分らしく生きるための、処世術をお伝えします。 【目次】 第1章 「いい人」から抜け出す勇気が、人生を変える 第2章 「いい人」から卒業すると、自分が好きになる 第3章 「いい人」にダメ出しすると、仕事がうまくいく 第4章 「いい人」にとらわれないと、人間関係がラクになる 第5章 「いい人」ぶらない方が、恋愛に強くなる 第6章 「いい親・いい伴侶・いい子供」にこだわらない生き方 第7章 幸せになるには、ときには「逃げる」のも悪くない 本来、いい人は決して悪い意味の言葉ではありません。 しかし「自分を犠牲にすること」が美学になっている人はいませんか? そんな人は要注意! 過剰ないい人を続けても、自己評価も他者評価も上がることはなく、引き起こるのは悪いことばかり…! あなたも肩の力の抜き方を知って、愛し愛される「脱・いい人」、してみませんか?
  • 怒りが鎮まる!心のモヤモヤが解消する! 5つの心理テクニックで99%思い通りに人を動かす処世術。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の26ページ程度) 【書籍説明】 本書は、夢や目標を持ちながら、それに向かって行動することができず、あきらめ、悲しみ、イライラ、不安、脱力感といった感情を抱える人が、心理学を引用したテクニックにより毎日ワクワクする生活を送れるようになる方法を解説したものです。 例えば、 ・頭で理解していても実際に行動できない原因は何か? ・今までモテなかった人に彼氏・彼女ができる! ・思い通りに商談を成立させる方法とは? ・売上を大きく伸ばすために有効なツールがある! ・職場の人間関係を改善する秘密のマトリックスとは? といった内容を公開します。 本書を読み終えたあなたは、すぐに行動を起こし、これまであきらめていた夢や目標を叶えることができるでしょう。 ・実力が認められない。 ・仕事が思うようにいかない。 ・いつも間違った選択をしてしまう。 ・恋愛関係がうまくいかない。 ・タバコなどの悪習慣をやめられない。 ・・・など、上記のどれか1つでも感じているなら、本書は大いに役立ちます。 【目次】 人はなぜ思い通りに行動できないのか? 最近よく耳にする洗脳という言葉に隠された真実 異性の胸キュンを誘う吊り橋デートの秘密 プラシーボ効果の引用方法 売上アップ必至のザイオンス効果とは? もう職場の人間関係に悩まない、上司と部下の操縦術! 5つの心理テクニック実践編 モンティ・ホール問題から学べること 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 大学卒業後、一般企業に就職するも自由な生き方に憧れ起業。一度は経営危機に陥るもマーケティングをマスターして業績はV字回復し、その後は毎年最高益を更新している。現在は、独立・起業直後や副業を始めた人向けに、わずか1年で売上を2倍にする集客マスタープログラムを提供する経営コンサルタントとしても活動している。
  • 生き残る芸能人のすごい処世術
    -
    記者生活35年で見た大物たちの素顔 芸能人って結構スゴい !! “生き馬の目を抜く”芸能界で活躍する芸能人たちの、テレビ画面からは決して見えない処世術。 「人心掌握」「危機管理」「気遣い」「プロ意識」「人間力」…。 記者生活35年で見た類い稀なるそのやり方は、我々一般人にも役に立つ。 生き残る人はここが違った! 知られざるエピソードをたっぷり76本収録! 綾瀬はるか…初対面で相手の心を一瞬で掴む極意 福山雅治…握手の強弱だけで相手をトリコにする方法 SMAP…プロの仕事人たちだからこそのこの振る舞い 沢尻エリカ…「別に…」発言の後やっていたこと 笑福亭鶴瓶…なにかと裸芸を披露する本当の理由 香川照之…出演後の台本は迷わず処分する ビートたけし…不倫会見で「ウッ」と言葉に詰まった真相 坂上忍…右を立て左を助ける驚異の危機管理術 佐藤浩市…萩原健一に「ヘタクソ! 」と罵倒されたが…  and more…… 解説:辛坊治郎
  • 生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント
    3.9
    飲酒で高校を退学処分。水商売でアルバイト。離婚したのち、ガンを患った元夫の最期を看取る──人気漫画家・西原理恵子が波瀾万丈の人生で培った処世術を伝授する! [おカネ][男と女]から[ビジネス][家族][トラブル解決法]まで、あらゆる悩みに痛快な「サイバラ節」でお答えする。メチャクチャいい加減なようで不思議と腑に落ちる、一風変わった現実主義のススメ。毒と優しさが絶妙に配合された“正しくない”けど使える人生指南書。正直者よりウソつきになれ!
  • 一芸を究めない
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時代を彩る才能と仕事する現役ベテラン放送作家による悩まないための処世術! 伊集院光、ウッチャンナンチャン、いっこく堂、オードリー……時代を彩る多くの才能を見出し、ブレイクのきっかけを作った放送作家が綴るビジネスエッセイ。仕事で得た処世術、ノウハウやコツはもちろん、著者が考えてきたこと、発見してきたこと、文芸・芸能・放送のこと、80年代バブルから現在に至るまでの心躍る業界クロニクルにもなっている。特にラジオ好きなビジネスマンにお勧め!!
  • いつもうっすら黒歴史
    4.0
    友情・部活・恋愛――同級生たちを横目に、スクールカーストの場外で過ごした青春の1ページ…と、そこで学んだギリギリの処世術。なかったことにしたい黒歴史だらけの青春ノスタルジーコミックエッセイ。
  • 今どきサラリーマンのためのリストラされずに会社にぶら下がる方法
    3.0
    メディアでおなじみリストラ評論家・砂山氏によるリストラされずに企業の傘にぶらさがっていく方法。「転職術」や「求職必勝」的な就職活動本は多数があるが、リストラされないためのハウツー本は類をみない。いわば、現代版スーダラ節。「得意先/上役に勝ってどうする、ゴルフはするな、サッカーをしよう! 」「禁煙しても一日1本は社内喫煙所でタバコを吸う。タバコミュニケーションを大切に! 」など、出世も独立も無縁なごく平凡なサラリーマン平穏に生き続けるための処世術をユニークなアイデアで展開。 40代~50代の“ぶらさがりたいサラリーマン必読! 65歳雇用義務化についての解説も。”
  • イロモノの野望 透明人間と戦ってわかった自分の商品価値の上げ方
    4.5
    プロレス界が誇る最高の傾奇者にしてDDTのアイコンレスラー、男色ディーノ。 徹底的に対戦相手はもちろん、来場した観客にも無軌道かつエロス溢れる「男色殺法」をお見舞いする強烈なキャラクターは、目を覆われつつも圧倒的な支持を受けている。 デビュー20周年を迎える本年、自身を「見せ者」として振り切った胸の内をすべて明かす。 熱狂を生み、衆目を捉えて離さないアクの強いキャラクター、悪趣味に振る舞う中にも、底知れぬ緻密な計算と戦略を備える、超絶のビジネスセンスを開陳する。 ディーノはリング上で何を見せ、伝えようとしているのか。 きっと仕事で使えること必至のパワフルな言葉と処世術の妙に溢れたファンならずとも必読の書。
  • 嘘がつけないとウツになる ~人気精神科医が教えるストレス社会を生き抜く処世術~
    -
    ストレスを感じる前に読んでおきたい【精神科医が教える嘘のススメ】 ストレスにまみれた現代社会、上手に嘘をつくことが身を守る術です! 嘘がウツから身を守るメカニズムとは何か? そこから前向きに生きるための嘘のテクニックを学んでみませんか? 今のあなたは憂鬱な気分で毎日を過ごしていませんか? ウツかなと思ったり、疲れや不安、焦りや人間関係で悩んでいませんか? 長年、日比谷のオフィス街で診療を続けてきた著者は、患者に接する際も、「もっと嘘をつこうよ」という姿勢で臨むことで成果をあげてきた。 本書では、その裏返しとして「嘘がつけないと鬱になる!」と警笛を鳴らします! ・嘘は天然の抗うつ剤だった! ・ウソをつくとうつにならないワケとは? ・年齢とスリーサイズを偽る心とは? ・インターネットには心地良いウソはない? ・もともと日本人は嘘が好き? 嘘を生活に上手く取り入れていた! 例えば、誰にでも訪れる、考えれば考えるほど深みにはまってしまうような悩みや問題を抱えてしまった時。 根拠がなくても、一時的な逃避でも、自分や他人を騙すことで精神的に追い込まれた状態を避けていきましょう! ≪目次≫ はじめに 第1章 ウソは身を守る武器だ 第2章 この世はウソで成り立っている 第3章 ウソがうつを防ぐメカニズム 第4章 前向きに生きるためのウソのテクニック 第5章 うつをチェックするポイント
  • ウドの31音
    -
    消えそうで消えない秘訣はこんなところにあるのかも!? お笑いタレントのウド鈴木が、数年に渡り自然と心に湧いてきた思いを31音の短歌形式にしてツイートに紹介していた多くの作品の中から180首を厳選。彼の意外にも生真面目な人生論や処世術を1ページ1首で展開しました。 【著者】 ウド鈴木 1970年1月19日、山形県生まれ。 1991年に、天野ひろゆきとお笑いコンビ『キャイ~ン』を結成。 バラエティーを中心にドラマでも活躍。レギュラー番組「旅してゴメン」(メ〜テレ)「定禅寺しゃべり亭」(NHK仙台)、「キャイ~ンのティアチャンネル」がYouTube配信中!
  • 裏仕事師 儲けのからくり
    -
    1巻550円 (税込)
    ヤクザなビジネスから処世術&錬金術を学ぶ! 人の目を欺き、法の網をかいくぐって、儲けを生み出す、現代の裏仕事34種を一挙紹介。 ■第1章 ヤクザのシノギ・最新事情 ■第2章 詐欺で稼ぐ 当たり屋 老人から奪う 正義の味方風詐欺 生活保護不正受給 ■第3章 暴力で稼ぐ 殺し屋 ケンカ屋 復讐代行屋 地下格闘技 ■第4章 ドラッグで稼ぐ 密輸(麻薬など) 覚せい剤製造・販売 大麻・マジックマッシュルーム栽培 脱法ドラッグ ■第5章 弱者で稼ぐ 未成年援助デリヘル フーゾク嬢のスカウト 内臓売買 ホームレスを利用する ■第6章 外国人で稼ぐ 窃盗団 偽装結婚・戸籍売買 密輸出 ■第7章 売って稼ぐ 裏ビデオの制作・販売 名簿屋 闇ブリーダー 密漁・密猟 転売屋(ダフ屋) ■第8章 伝統芸で稼ぐ 因縁をつける ギャンブル・アドバイザー 彫り師 占有屋・立ち退かせ屋 現金化 テキ屋 ■第9章 身体で稼ぐ 解体屋 モノ拾い 花見などの場所取り 一般ゴミ処理
  • 噂のLGBTQ+!? セクマイへの5つの処世術。
    -
    【書籍説明】 噂のLGBTQ+!? 最近セクシャリティーやジェンダーの研究が急速に発展して、日常生活でも頻繁に話題に上るようになりました。 皆さんも職場や学校で、「それか」と察した誰かの対応に困ってらっしゃいませんか?あるいは、今まで無自覚に傷つけてしまったかもと心配になっているかも知れません。 セクシャリティーの情報が増えるその一方で、差別を避ける意味でも、 今までの古い対応の問題点をあげつらった「これはダメ」、「あれは差別だ」とバッサリ切り捨て型の「べからず集」みたいな情報も溢れていますね。 確かにLGBTQ+の誰かに本音を聞けば、結果を言えば「べからず集」ができ上ります。 でも、ちょっと待って! 片方の本音を丸のまま守るのが、異なる者同士のコミュニケーションのベストでしょうか? 少なくとも常識や価値観が違うものが触れ合う以上、どんなに気を遣っても摩擦は起きるのが普通ではないでしょうか? 相手のことを理解して気遣った上で、本音はこうだよと話し合うのも非常に大切ですし、そうでなければ核心に触れる深い友情は生まれません。 それに過度に相手に気を遣った付き合いは、いつか我慢や不満が爆発し、瓦解します。 マイノリティーに属する人たちも、もっと人に理解してもらいやすい説明や説得ってないの!?と思っていませんか? 本書で覚えて欲しいことはストレートには 「どちらも悪くないことを認める」 「人を身体的性別で見ない」 「つかず離れず」 「未知に踏み込み過ぎない」 「逃げ道を残すのはエチケット」 「ノリを強制しない」の6つ。 マイノリティーには 「セクシャリティーを強調しない」 「人権の話にしない」 「解決策の運営には自分たちも関わる」 「軽くかわす」 「自他のセクシャリティーを時には客観視せよ」の5つだけです。 これらのポイントを抑えるだけで、マイノリティーもストレートもトラブルを避け、友情を保って生活できるようになるのです!
  • えこひいきされる技術
    3.4
    今東光、開高健、柴錬仕込みのワザとは? 「大物」たちをその気にさせた伝説の超処世術。見事なまでに他人を舞い上がらせる技術とは!? 元『週刊プレイボーイ』編集長による、自分の短所ですら武器に変えて、相手を自分のファンにしてしまう、究極の「人たらしコミュニケーション」の技術が満載!
  • えこひいきされる人になる
    3.0
    「努力してるのになぜ自分だけ……」自分の意識と裏腹に結果がついてこず、知らぬ間に対人関係で損をしている方は多いのでは?元トップ営業マンがえこひいきされる処世術を伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • 偉物伝
    -
    一休さんは、情にあふれた女好き。志賀島の金印を鑑定した学者・亀井南冥。問題児を扱ったら超一流の冴えを見せる酒井家家老・河合寸翁……。歴史を形づくる「いぶし銀」のひとコマ。江戸時代を中心に、キラリと光る才能で実力を発揮した11人を描く。今だからこそ学びたい賢人、傑物たちの処世術。歴史の隅で異彩を放つこの生き方を学べ!
  • A型女の取扱説明書―――A型女はタヌキである
    -
    A型女性との関係は、ポイントを押さえた対応をすることでとてもうまくいきます。 ただそのポイントが、厄介なことにちょっと独特。 さらにそのポイントをはずすと手痛い目にあってしまいます。 この本は、こっそり読んでいただいた上で、優秀な「A型女取扱マスター」となり、 現場で活かしていただいても結構ですし、A型女と一緒に楽しく読んでいただいても結構です。 私たちは、私たちなりに、A型女性への愛情をこめて本書を書きました。 この本をきっかけに多くのA型女性と周囲の人たちが幸せになってくれることを願っています。 ■目次 ●PART1 A型女とはどんな存在か ・A型女はタヌキである ・「タヌキ的処世術」を誇るトップアイドル ・かわいく見えて、本当は怖いA型女 ・A型女はおためごかしが得意である ・A型女のYESは5割がNO ・ナイスチョイスを与えてほしいA型女 ・A型女はM女体質!? ●PART2 A型女との接し方 ●PART3 A型女の取り扱い方 ■著者 神田和花 新田哲嗣
  • 近江戦国の女たち
    3.0
    北近江を征した浅井家が存亡の危機迫るなか、長政の庶子として生まれた喜八郎。数奇な運命をたどりながらも戦乱の世を生き延び、今、歴史の生き証人として、近江戦国の女性18名を表舞台に登場させた。 著者の心憎い演出が際立ち、戦国の世の女たちが自らの処世術を語る。
  • 大物に可愛がられる最強の処世術 成功を引き寄せる人脈法則50のルールとタブー
    -
    無数にいる競争相手から抜きん出て成り上がるツワモノだけがやっている掟とは?雲上の人に目をかけられ、大物の肝をつかむ処世術の極意を伝授!【本文より】人の世は、絆である。自分一人だけの生き残り、のし上がり、成功を収めることなどごく一握りの人物しかできない。そして、「上位者をつかむ力」を発揮する人が、一気に大きな力を身につけることも、同じく歴史が証明している。改めて考えてみてください。あなたは、上位の人たちを活用していますか?効率的・意識的にその力を使っていくことで、このサバイバル時代を乗り超えていきましょう。かつて成功者たちがそうしてきたように。【著者】生粋の江戸っ子。広告・出版業界で、コピーライターとしてキャリアを積んだ後、2003年に作家デビュー。著書は30冊を越える。書籍『成功する男はみな、非情である。』『ヤッパリ!別れたほうがイイ男』『恋の品格』など。電子書籍『成功する人の残酷な思考術』『強者のモテ理論』『幸せをつかむ心の整理術』『恋愛&ビジネス作家が狙った女性を射止めるコツを教えてくれるそうです』『働く女のモテルール』『江戸の「粋」に学ぶ口説きの極意』など。

    試し読み

    フォロー
  • オナ狂い性欲図鑑
    完結
    3.0
    気持ちよすぎて自分でシコるの止められない!!?…ひとりエッチしまくりな6作品収録!!渋谷百音子『ヤリマン♂処世術 ~秘密のペン先実習~』 いじめられっ子の山崎が平穏な学生生活を送るために選んだのは、学校一の不良・一条と寝る事…。しかし、そんなドライな彼にも気になる相手が現れて…☆十はやみ『義兄の匂いはシコリティが高すぎる!!?』 6歳年上の義裏の兄弟・萩兄に想いを寄せるDK・椋也。萩兄の匂いを嗅ぎながらオナるのが涼也の密かな楽しみ。いつものようにオナっていると萩兄が突然帰ってきちゃって!!?みさらぎ『ボロアパートの管理人は洗濯物でマル秘エッチ』 取り壊し寸前のボロアパート「かすみ荘」に強引に入居してきた貧乏学生の大貴。管理人の朗人は大貴と2人っきりの生活を送るうちに、日に日に妄想が膨らんでいって――!!?瀬谷奈そやね『ハンカチ王子のアノ匂い♪』 男女問わずカワイイ後輩に目がないDK・竹下は新入生男子の上野原がお気に入り。放課後、上野原の教室でオナっていたら、その現場を本人に目撃されて!!?滝城みきたか『オナネタ上等★宅配チンピクBOY』 マッチョな宅配便の配達人・星野は、集配区域の一番外れにある勇次の家に配達するのが何よりの楽しみ。ある日、星野は勇次を映画に誘うが、何故かつれない態度をされてしまう!!? 読み切り2話連続掲載の1話目です♪滝城みきたか『潔癖優等生、穢れる。』 幼い頃、父と母のセックスを見てしまったDK・柳原は、普段から手袋をはめるほどの潔癖性になってしまう。そんな彼に対して、常に汗の匂いを漂わせる体育会系の鳴海が勉強を教えてくれとやってくる。柳原は「汚いし臭い」と言って追い払うが…!!? 読み切り2話連続掲載の2話目です♪パワフルな肉体が躍動する表紙はサキラ☆
  • 面白可笑しくこの世を渡れ
    3.0
    息苦しい世の中にあって、馬鹿馬鹿しいことを真剣に楽しむ。これに勝る処世術はなし。笑いと遊びの達人が贈る、人生究極の愉しみ方!
  • 親が知らない子どものスマホ イマドキ中高生 驚きのSNS&ネット事情
    3.0
    うちの子、いつもスマホいじってばっかりだけど一体何してるの・・・? Twitterで出会い、LINEで恋と友情を育み、Instgramでお気に入りを探す-- 勉強からいじめまで、「画面」の中で生きるイマドキの10代。 その実情は親世代とは全く異なります。その実態を知って 理解を深めることが安心・安全を手に入れる第一歩です。 本書では、ITライターであり、自らも2人の子どもの親である著者が 若者たちのSNS、ネット実情と、親として知っておくべき知識、 注意点を丁寧に解説します。 親として知っておきたい!イマドキ中高生の実情 ●入学前にSNSでつながる中高生 ●心の内はLINEの「ステメ」に書く ●今はLINEで行われる「不幸の手紙」 ●「自画撮り被害」に潜むネットの闇 ●Instagramが新たないじめの温床に? ●"エアドロ痴漢"にご用心!  …ほか 巻末には、[資料編]として、トラブルの兆しを見逃さないための 「学校生活“要注意”イベントカレンダー」や 「10代のスマホライフを理解するための用語」など役立つ資料を 多数収録! パート1 大人たちとはひと味違う イマドキ10代のIT&スマホ事情 パート2 複数のSNSを自在に使い分ける 驚きのネット処世術 パート3 喜びも悲しみもSNSでシェア スマホ世代のコミュニケーション パート4 便利さと危うさは隣り合わせ SNS&ネットに潜む思わぬリスク パート5 意外にしっかり? 大人も顔負けな中高生のおサイフ事情 パート6 [資料編]データを基に子どもたちの“今”を理解する
  • 女たちのドラマ ―高村しづ作品集―
    値引きあり
    -
    全1巻149円 (税込)
    一寸先は闇…どころか底無し奈落!? 有頂天になって成り上がったつもりでも、気付いたら急転直下のドロ沼大転落―!! かつてのイジメっ子が義妹になってマウント再開!?これ以上続けるなら…ただじゃおかないわよ…『復讐のすゝめ』 子どものいない私達ふたりは一蓮托生。運命共同体だもんね、何があっても。一緒だよ。…『花いちもんめ ―女友達の境界線』 貢がせ女業でお財布もカラダも潤って最高すぎ!面倒な男は絞ったあとに捨てればいい…はず、だったのに…『マリーミーイフユーキャン ~貢がせ女の婚活事情~』 見栄と嘘で塗り固めたマウント女上司は、夫さえも偽装!?ドロ沼に沈む因果応報劇――…『ミエッぱりのエミ子さん』 クズ過ぎモラハラパワハラDV旦那を社会的に抹殺する、妻の冷徹復讐ストーリー…『私の離婚恐騒曲』 ワケあり住人が身を寄せるシェアハウスで巻き起こる人間ドラマ。社会の縮図を渡り歩く私の生き方とは―…『シェアハウス処世術』 やられたら必ず復讐。生きるのも嫌になるほど、徹底的に、絶望的に復讐!! 高村しづ先生の描く、浅ましい人間の堕ちていく大転落ストーリー豪華6作品!!
  • 会社員から大学教授に転身する方法 第二の人生で成功するための「たった3つ」の必勝ノウハウ
    -
    第二の仕事人生を、知的に優雅に楽しみたい。できれば相応の収入もあって、世間からも敬意を表されたい。こんな都合のよい職業があるのだろうか……。それが、あるんです!【内容】会社後の人生をどうすごすか。リタイア後、なにか知的にすごしたい。相応の収入もあって、しかもいちおう世間体がよくて収入も保証されて、若者に自分の考えなどを説いて聞かせたい。そう思っている人々のために本書がある。本書は、キャンパス育ちの人でなく、ビジネスマンとして第一線で活躍した人が、リタイア後に、あるいは仕事人生の途中で、大学教授になる道を公開し、その準備の手順をお教えしようとするものである。【著者】シンガポール生まれ。慶應大学卒業後、野村証券入社。支店長となる。退社後、三井ホーム九州支店長に就任、取締役を経て常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長。退任後、産業能率大学講師を経て武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野大学大学院教授兼武蔵野学院大学名誉教授。投資歴は半世紀を越え、前半は野村証券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築。著書『常識力で勝つ超正統派株式投資法』『大損しない超正統派株式投資法』など。電子書籍『実践 金儲け学』『スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12』『名言に学ぶ金稼ぎ法則』『クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術』『詐欺師に学ぶ 人を惹きつける技術』『投機学入門』『投資詐欺』『常識力で勝つ 株で4倍儲ける秘訣』『株式投資の人間学』など。

    試し読み

    フォロー
  • 会社員にしかできない「最高の働き方」 - 起業しなくても【やりがい】【お金】【幸せ】は手に入る -
    -
    会社員のままでは「富裕層に近づけない」「幸せに働き続けられない」と思いこんでいませんか? 各界著名人の講演会を運営する会社で営業マンとして働きながらも、個人としての講演活動やイベントプロデュースなどをすることで自らを“実験台”にし、会社員のまま自己肯定感を高めつつ働いていくための「答えと法則」を見つけ出した著者が、会社選び、企画書を通すためのポイントから、手取り収入の増やし方や投資まで、リアルな実体験を元に解説。 これから就職する学生だけでなく、転職を考えている人にもオススメ! 会社員としての価値を活かした「一番いい働き方(生き方)」を提案します。 【目次】 第1章 どんな会社で働くべきか 第2章 会社との「ベクトル合わせ」の方法 第3章 企画を確実に通す方法 第4章 手取り収入を確実に増やす方法 第5章 会社員のままでお金が増える「投資の最適解」 第6章 会社員でありながら富裕層へ 第7章 人生の「選択肢拡大」をして楽しく暮らす 読む講演会+PLUS:講演会やセミナーで人気・満足度の高い講演を電子書籍化するレーベル ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 土橋昇平(つちはし・しょうへい) 佐賀県有田町出身。東京理科大学卒業後、日本生命を経て、ぺルソン入社。一貫して企業社員向けの講演に携わり、個人での講演成約・実施数は約2,500回、聴講回数は約800回に至る。 各界著名人の講演聴講の経験を活かし、YouTubeチャンネル「つっちーの講演最新情報」を開設し、講演会に付随する価値観の伝達(講師インタビュー等)を展開。 また、多岐にわたるジャンルの講師陣による講演と数多くの会社員の悩みと接する中で、「会社員という立場でも、持続可能な未来に希望を感じられる再現性のある働き方がある」ということに気づき「会社員処世術」を自ら棚卸し、このテーマを中心に講演活動も行っている。 その他、ガリガリ君開発者・鈴木政次氏の書籍『スーさんの「ガリガリ君」ヒット術』のディレクション業務、ワニブックス電子書籍企画の編集協力、人間国宝・井上萬二氏と書道家・武田双雲氏のコラボ展「希望」のプロデュース等も担当。 講演会(対面型/オンライン)のMC・司会進行も行う。
  • 会社をつくれば自由になれる 中年起業という提案
    3.6
    ミシマ社×インプレスで起ち上げた「しごとのわ」レーベル拡大中。 ほんとうの働き方改革は、「しごとのわ」を広げることかも知れない…… 今回のテーマは「起業」、しかも「中年起業」です。 42歳から54歳の皆さん、いよいよ本番です! 「いまの会社で定年まで働いて、余生をたのしむ」 多くのビジネスパーソンが思い描いているのではないでしょうか。しかし、 ・超高齢化社会の到来。60歳以降も働き続けることが当たり前に ・2015年に中高年の非正規雇用が270万人超え ・本格的に人口減少や少子高齢化社会を迎える こんな時代背景のなか、いまにフィットした働き方を見直してみましょう。 そこで本書は、体力と知力(経験値)の掛け合わせがピークとなる 42歳から54歳までに会社を立ち上げる「中年起業」を提案します。 定年時期は自分次第、なにより裁量権が100%自分にあり自由を楽しめるのが中年起業の一番のメリットと言えるでしょう。 出世ゲームに疲れた人、社内の人間関係に憤りを感じる人、 雇用環境をなんとかするのではなく、(自分の健康のためにも) 雇用から離脱してみませんか? 「賃金労働」から「自給自足」的な働き方へ 古来、労働の基本は「自給自足」でありました。 市場を拡大するため、効率的な形式であり、自給自足できない人の救済策とし 「賃金労働」が増加してきたのです。 しかし、右肩下がりの時代に大量の正社員を抱えられる古き良き時代は終わりつつ 終身雇用を前提とした雇用制度にも限界が見えはじめました。 解決策は「雇用されない働き方」であり「自給自足」の働き方と言ってもいいでしょう。 そこで現代の自給自足とは、「小さな会社をつくる」こと。 自給自足的な働き方がスタンダードになるのはちょっと先の未来ですが、 いまから準備をはじめるに越したことはありません。 長く・楽しく働ける中年起業という処世術 「会社をやめて、起業しよう!」というと 「家族もいるし、リスキーなことはできない」と思う人が大半です。 本書で提案する中年起業は、ローリスクであることが前提です。 20年以上の会社務めから得られる「経験」「人脈」「スキル」の資源を 最大限に活用することでリスクは大幅に下げられます。 普通のおじさんでもローリスクで会社をつくる方法を教えましょう。 著者は出版社を退職後、42歳で起業をした竹田茂さん。 現在から15年、インターネット事業の企画や開発業務を行う小さな会社を経営しています。 同じように中年起業を実現した同志で集まり 「42/54」(よんにいごおよん)というプロジェクトを立ち上げ、 中年起業に関連する様々な支援をしています。 多くの実践者の声を知っている竹田さんだからこそ 同年代のビジネスパーソンが参考になるノウハウを語れるのです。 ▼こんなことがわかります▼ ・10年以上続けている人の共通点・法則 ・起業したほうがいい人・しないほうがいい人 ・中年起業のもっとも大切な資本 ・資本金はいくらが妥当か ・中年起業のリアルなお財布事情 ・54歳以上でも間に合う! 定年起業の心得 本書が、皆さまの働き方・生き方の一助になれば幸いです。
  • 係長・山口瞳の<処世>術
    3.0
    サントリーの部下が描く、山口瞳の原風景。 日本の高度成長が始まる昭和33年、失業中の山口瞳は、寿屋(現・サントリー)に入社し、宣伝部でコピーライター・PR誌「洋酒天国」編集担当者として多忙な日々を送ることになった。そして37年、著者が新卒社員として寿屋に入社すると、直属の上司は、「宣伝技術課係長・山口瞳」だった。サラリーマンとしてマジメに勤務しつつ、「江分利満氏の優雅な生活」で直木賞を受賞した山口瞳は、会社員として、社会人として、男として、人間として、そして作家として、どう生き、どう身を処したのか。『「洋酒天国」とその時代』で第24回織田作之助賞を受賞した著者が生き生きと描く、作家・山口瞳の原風景。
  • 株式投資の人間学 なぜ、損する株を買ってしまうのか
    -
    「みんな言ってる」が、大損の第一歩!なぜか何度もやってしまう、間違い・勘違い・思い込み。しくじりを繰り返さないための自戒のポイント、挽回のヒントが満載!【内容】市場で失敗は誰でもする。したことがないと言うならば、その人は市場に本当には参加していなかったか、賛歌していると錯覚していただけだったのだとさえ言える。失敗から正しく学ぶか誤って学ぶかによって、その後の市場から得るものに天地の開きがある。本書では、私が投資家の陥りやすい錯誤を分析して類型的にまとめたものを詳細に読者に紹介したい。そして浅はかな悲観主義や自暴自棄に陥らずに、失敗から正しく学ぶことによって、株式市場から得るべきものを得ようではないかと呼びかけたい。【著者】シンガポール生まれ。慶應大学卒業後、野村証券入社。支店長となる。退社後、三井ホーム九州支店長に就任、取締役を経て常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長。退任後、産業能率大学講師を経て武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野大学大学院教授兼武蔵野学院大学名誉教授。投資歴は半世紀を越え、前半は野村証券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築。著書『常識力で勝つ超正統派株式投資法』『大損しない超正統派株式投資法』など。電子書籍『実践 金儲け学』『スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12』『名言に学ぶ金稼ぎ法則』『クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術』『詐欺師に学ぶ 人を惹きつける技術』『投機学入門』『投資詐欺』『常識力で勝つ 株で4倍儲ける秘訣』『会社員から大学教授に転身する方法』など。

    試し読み

    フォロー
  • 顔氏家訓 1
    -
    1~2巻2,640~2,750円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 六朝時代の末,権謀に明け暮れる日々を生きのびた教養人が,子どもたちに綿々と書きのこした躾の書。「顔氏の子らしい生き方」と「乱世の処世術」には,今の時代にも通じる父性愛がみなぎる。第1巻は,第1章から第10章まで。

    試し読み

    フォロー
  • 頑張らないで幸せになれる 最強のうちなーシンキング
    -
    1巻1,386円 (税込)
    あなたは毎日、頑張っていますか? 頑張りすぎてストレスがたまっていませんか? それではいつか心が折れてしまいます。がんばり過ぎて心を折っても誰も褒めてはくれません。本書は、ストレス社会をゆるく生きるため、沖縄と華僑から学ぶ合理的な「がんばらなくてもうまくいく」処世術です。あなたも楽に賢く生きるため、ちからを抜いて、ストレスを感じず、人にも自分にも優しくなれる「うちなーシンキング」を学びませんか?
  • 「がんばらない」という智恵~自分でできる働き方改革~
    -
    電通「鬼十則」でも「裏十則」でもない! 生き馬の目を抜く苛烈な広告業界を、「したたか」に「たおやか」に生き抜いた私のやり方。一流の仕事作法と極上の人生心得。 日本のトップクリエイティブ集団で、広告代理店の雄でもある「電通」に所属し、敏腕クリエイターとして活躍。その一方で、現役時代に高野山真言宗で密教を学び、伝法灌頂(でんぽうかんじょう~得度)を受けて阿闍梨(あじゃり~指導者の位)となった異色の電通マン、元井康夫。その熱くてユニークな仕事ぶりから、いつ の間にか電通のエグゼクティブ(常務執行役員~電通のナンバー3)まで登りつめた彼が、その仕事術・説得術・思考法、処世術を、電通での成功・失敗エピソード を交え、時に真言宗(仏教)の教えも盛り込みながら、紹介する。 さまざまなビジネス・シーン、人生の岐路で役立つ考え方、ヒントがいっぱい詰まった珠玉の1冊。 【主な内容】 第1章 一流の仕事をするための作法 第2章 人間関係がうまくいくための心得 第3章 逆境を乗り越えるためのヒント 第4章 自分とうまくつき合うためのコツ 第5章 疲れたときに疲れないための考え方
  • 気づきのパワー 人を変える4つのキーワード
    -
    より豊かな人生を送るために必要な要素とは?森林セラピーガイドとして長年自然と共に過ごしてきた著者が森羅万象から学んだ処世術を綴る。4つの角度から人生を指南してくれる本書は、あなたの道を照らす存在となるだろう。

    試し読み

    フォロー
  • 窮地にいるエンジニアは、ズルい処世術で困難を突破する
    -
    【書籍説明】 IT技術は常に淘汰されている。エンジニアも常に淘汰の波と戦っている。 好き嫌いに左右されてしまう意思決定。 はずれの多い案件ガチャ。 問題を解決できない自責思考。 こういった問題がエンジニアの仕事の妨げになっているのだ。 そんなIT業界は真面目さだけでは生き残れない。付け焼き刃の努力が通用するほど甘くもない。 愚直な努力だけで補えない実力不足を埋めるためには、「ズルさ」が必要だ。 困難に潰される前に、ズルさを身につけて自分の可能性を広げよう! ~目次~ まえがき 真面目な人間は真面目であることをやめろ 処世術1 「できて当然」を真に受けるな 処世術2 「相対評価」を利用しろ 処世術3 モーツァルトのメリハリに学べ 処世術4 「パラメータ」を書き換えろ 処世術5 厄介な仕事は「定型文」で片づけろ 処世術6 「わからない」と言わずに切り抜けろ 処世術7 所詮この世は「好き嫌い」 処世術8 責任問題は急所を仕留めろ 処世術9 「仲間」を探せ 処世術10 「思考コスト」を抑えろ なぜ「ズルさ」が必要なのか あとがき 【著者紹介】 佐々木康介(ササキコウスケ) 1983年青森県生まれ。神奈川県横浜市在住。元商社の営業。現在はインフラエンジニアとしてクラウド基盤を触る日々。 文系出身で技術の習得に苦しんだ経験から、インフラをゼロから学ぶコミュニティのインフラ勉強会を創設。 プライベートではAIチャットボットで遊ぶことに夢中になっている。趣味はバイオリン。好きな動物はウサギ。
  • 教師稼業心得帖
    -
    1巻1,980円 (税込)
    教室で今日から使える小ワザ・裏ワザ40本!誰にも言えない教師のホンネ20本!小ワザ・裏ワザの達人が恥をしのび禁を破ってそのノウハウを開陳し、さらに誰にも言えないホンネを語ったノウハウ&トーク集。 増訂版まえがき パロディ・官製教師の一日 ■1学期 第1話 授業中立ち歩く子がいる学級をどうするか コラム1 嘘を愉しむ 第2話 クラス開き・自己紹介編 第3話 子どもの苦情をどう聞くか 第4話 いじめや意地悪が頻発する学級をどうするか コラム2 外部からの苦情・クレームへの対応 第5話 席替えは生徒の手で コラム3 隣の困ったさん? その1 ビーズさん 第6話 アドリブ先生 コラム4 不得手に帆をあげる 第7話 授業でコミックを読む コラム5 よい授業とは 第8話 給食のマナーと禁忌(タブー) コラム6 ウォームアップ・ビンゴ 授業開始をスムーズに 第9話 係や当番を固定する愚かさ 第10話 教室の掃除を10分足らずですませる コラム7 総合学習はどこへ行く? そして二期制は? 第11話 掃除をサボらせない工夫 第12話 アルバイトの指導 コラム8 対管理職処世術 第13話 「LD」「ADHD」とのつきあい方 第14話 無気力な生徒にどうアプローチするか ■2学期 第15話 生徒に手を挙げさせる授業 コラム9 学校で性教育は可能か 第16話 生徒のやる気と意見を全国へ 四百字新聞投稿の取り組み 第17話 生徒からの情報収集術 第18話 情報源としての用務員室 第19話 毎時間の「テスト」・授業評価 コラム10 テスト問題作成術 第20話 遠足でウォーリーを探せ! 第21話 文化祭の材料をタダで集める方法 コラム11 下手にも流儀の運動会 第22話 「ビデオ劇」に取り組む 第23話 自己中心的な生徒の指導 コラム12 用務員さんがいなくなる日 第24話 一筋縄ではいかない生徒とつきあう 第25話 三者面談の憂鬱 コラム13 服装頭髪指導をストレスなくこなすには 第26話 投票をしよう 第27話 「生徒指導」の技術 コラム14 「ウラ校則」を知っていますか 第28話 受験校における視聴覚教材の利用 パワーポイントを利用したプレゼンテーション式授業の試み コラム15 勝手に赤い畑のトマト 第29話 ホメ方の技術 第30話 部活動顧問の喜びと苦悩 コラム16 ただいま、盗難事件発生 第31話 校内暴力対処法 コラム17 隣の困ったさん・その2 日傘の人 第32話 生徒にいかにあやまるか 第33話 生徒の授業批判にどう応えるか ■3学期 第34話 ちょっと気取った文集の装丁 第35話 テスト前の学習をやる気にさせる「これだけはプリント」 コラム18 生をこまかく刻む 第36話 自習課題の工夫「ミニマムプリント」 コラム19 社会に目を開くニュース・レポート 職業人インタビュー 第37話 留学生たちとの対話プログラムを企画する 第38話 二十歳の自分に手紙を送ろう コラム20 飴玉ころころ 第39話 家庭訪問 第40話 保護者のクレーム 学校の指導と家庭の指導 パロディ・副校長の長い一日 コラム21 「指導死」とその根深い背景 パロディ・教師の成り手がなくなる あとがき 執筆者略歴

    試し読み

    フォロー
  • 強者のモテ理論 女に愛される「華」と「毒」の恋愛法則
    -
    【内容】手に入りにくい女ほど、心の中では常に刺激を求めているもの。美しき誤解と錯覚が回り出した瞬間、男と女は恋に落ちる。モテる男は、仕事も恋もデキる強者だ。デキる男は残酷で、なぜかモテまくる。本書は、モテるツワモノ、強者ならではのモテ理論を解説していくものだ。単なる“モテ本”ではない。ビジネスにも即通用する、残酷なまでの処世術を伝えるものだ。どんな事態にも対応できる、冷静非情な強者の「モテの極意」を記していく。冷酷非情で、何にも寄りかからない――。そんなオスであれば、多くの女たちに愛されることだろう。【著者】いつか(旧:角川いつか):作家、放送作家。生粋の江戸っ子。広告・出版業界で、コピーライターとしてキャリアを積んだ後、作家デビュー。恋愛・結婚についての辛口エッセイから、ビジネスマンの成功と孤独を描いたハードボイルドタッチのベストセラー、東京に残る江戸文化を紹介するガイドブックを執筆。著書『成功する男はみな、非情である。』『ヤッパリ!別れたほうがイイ男』『恋の品格』など。電子書籍『成功する人の残酷な思考術 高みに至る対価としての無慈悲なメッセージ39』『強者のモテ理論 女に愛される「華」と「毒」の恋愛法則』『幸せをつかむ心の整理術 心ひとつでハッピーになれる45のシンプルなルール』など。

    試し読み

    フォロー
  • 「共著:ChatGPT」で本を書いてみた。AIの実力は?30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 2022年末頃から一斉に世間の注目を集めるようになりました対話型AIチャットサービスですが、今や物凄い勢いで広まりつつありまして、間違いなく産業革命の一つでは? 誰でも気軽に使うことが出来まして、早速試してみましたがその実力に脱帽でありました、情報量、表現方法、並びに回答スピードが半端じゃありません。 どのような内容であっても真摯にそつない返答をくれます、中には「?」的内容もありますが、恐らくこの先世の中の流れを変えることでしょう。 そこでその実力を試しつつ、どのように関わって行けば良いのか、世の中を乗っ取られないためにも存在を知りつつ便利に使い倒してみようと思い立ちました。 その第一弾として本の執筆を手伝っていただこうかと企画し試してみました。 「○○について想いを綴り本にして!」なんて要望で一冊を仕上げてもらう訳には行きませんが中身は基本AI(今回はChatGPT)に目次ベースでの情報提供をしどのようにまとめてくれるかのテストとなります。 ChatGPTとの共著で常識論に対し自分自身の体験談を重ねて行く。 実体験はAIの英知を遙かに凌ぎ、まだまだシニアの経験値は生き残れる! 新たなる挑戦を開始し時代の潮流に触れられたら本望であります。 AIとシニアの体験談が共著する新時代を是非感じてください、未来に希望を! 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦を迎え現役を引退し嘱託人生を謳歌中~ブログ投稿歴20年。 電子書籍 全12冊発売中 【嘱託社員の処世術 】 【シニアのライフワークの見つけ方】 【人生2周目の生きがいの見つけ方】 【脱凡人への道 ブレイクするための3ステップ 】 【新社会人たちへの伝言!(守の巻、破の巻、離の巻)】 【脱凡人の書き続ける力 ブログを20年続ける技術】 【凡人で終わったサラリーマンの後悔】 【凡人のためのマーケティングとは】 【 脱凡人の仕事術マイナス思考脱出】 【やればできる必ず実現「コミュニケーションUP術」】
  • 強メンタルで生きる 雑草のように踏まれても立ち直る思考術
    -
    閉塞感に包まれた日常。現代人の中には日々のストレスや将来への不安を感じ、ネガティブな気持ちに陥る人も多く存在しています。 そんな時こそ、足元の雑草に目を向けてみませんか? 一見地味で何の特徴もなさそうに見える雑草たちですが、実はそれぞれ名前があり、異なった個性や特性があり、したたかな強さを備え持っています。 彼らの生き方にこそ、厳しく生きづらい世の中を乗り切る処世術のヒントが詰まっているのです。 本書はそんな雑草力のススメを、雑草ごとの特性・生態から紐解き詳しく解説。 雑草が持つ『雑だけど、弱くない生き方』を見習って、厳しい現代社会を生き抜く術を会得しましょう!
  • 嫌われない毒舌のすすめ
    3.6
    ビジネスマン必読! “芸能界の毒舌王”の異名を持つ有吉弘行が初めて明かす「人たらし」の極意。 この毒舌のコツさえ知っていれば、仕事、友人、レンアイなど、もう人間関係で悩むことはない! 本書は「上司や先輩に取り入り、後輩をたらし込んで転がす逆説的な処世術入門!」をテーマに、職場の人間関係に悩むサラリーマンやOLをはじめ、恋愛、友人関係に悩む男女に向けた、すぐに役立つ実用的な新書であり、単なるタレント本とは一線を画します。 あらゆる人間関係を円滑にしてくれる「武器としての毒舌」の効能と活用法について、爆笑エピソードを盛り込みながら、たっぷりと解説。 いわば、『芸能界の毒舌王が初めて明かす「人たらし」の極意!』といった一冊です。
  • 逆境で伸びる人、逆境で消える人 誰でもできることを誰もができない量をやる!20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 逆境でこそ輝き出す人がいる。 ミスをした、上司に叱られた、苦手な部下がいる、評判の悪い社員が自部署に配属されてきた、専門外の仕事を任された。 そんな難しい状況に直面したときに「逆に燃えてきた」と元気になる。 あなたは、どんなタイプだろうか。 地の底からでも這い上がろうとする不死鳥のような魂を持っているだろうか。 それとも早々とあきらめて舞台袖に引っ込んでしまう自分に嫌気が差しているだろうか。 困難な場面での自分に不満があるなら、まだ救いはある。成長すればいいのだ。 自己嫌悪に陥るような行動をとってしまったとしても大丈夫だ。 そこがあなたにとっての底だから、あとは伸びるだけ。覚悟を決めて成長していけばいい。 本書では、逆境での処世術、成長志向をお伝えする。ひとつの項目は長くても5分程度で読めるようになっている。 モチベーションを高めたいときにさっと開いて、数項目を眺めてみてもいい。 自分の身を振り返ってゆったりと熟読してもいい。 使い方は自由だ。 本書の最後には人生を変える仕組みとして逆境で伸びる人の心得と、それを習慣化する仕組みを提供している。 本気で取り組めば必ずあなたの内面が変わる。内面が変わればそれに影響されて現実が変わる。 逆境に強い自分を、逆境でこそ輝き出すたくましさを手に入れるために、是非本書を活用していただきたい。 【著者紹介】 通道小平(トオミチショウヘイ) 仕事で鍛えられた人。年商数十億円の事業を立ち上げサラリーパーソンを卒業。 IT企業と貿易会社を経営しながら読書と執筆を楽しんでいる。
  • クズころがし
    4.6
    炎上芸人、芸能界一のクズ芸人……等々、不名誉な数々の異名を持つ人気お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓さんが初めて綴った「どんなに嫌われても、そこそこの成功をつかめる」「厳しい社会をしたたかに生き抜ける」処世術! 12年間誰にも相手にされなかった受難の時代をやり過ごし、日夜浴びせられる罵詈雑言やSNS炎上騒動にも涼しい顔で切り返しながら、生き馬の目を抜く芸能界で粘っこく、したたかに、半笑いで生き延びてきた“クズ”ドランク鈴木さんの仕事論、人生哲学を完全収録。学校や会社など不確実&不安定な現代社会での人間関係や仕事、そして生き方に悩む若者たちにこそ読んで欲しい、稀代の嫌われ者が贈る「人に嫌われない」「人生をしくじらない」ための32のエッセンスです。撮影:岡本武志 イラスト:大塚さやか 主婦と生活社刊
  • クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術 なぜ、イヤなやつほど出世が早いのか
    -
    【内容】人が欲するモノの中で「権力」の右に出るものはない。権力さえ持てばカネも名誉も(女も)自在だ。「イヤな奴」は、その真実を知っている。必要なら権力者にすり寄る。権力者の欲するモノを知っている。権力者の欲するモノは盆暮れの付け届けではなく、貴方の誠意でもなくて真心でもない。権力者は貴方の「真心」とは「下心」の別名だということを見抜いている。かえって逆効果だ。権力とは「自分がしたいことを人にさせることができる“力”、及び、自分がされたくないことを人にさせないように来る“力”」である。そこに善悪や美醜は無い。“力”物理学の世界なのだから。【著者】シンガポール生まれ、長野県育ち。慶應義塾大学卒業後、野村証券入社。支店長となる。退社後、三井ホーム九州支店長に就任、取締役を経て常務取締役兼三井ホームエンジニアリング社長。退任後、産業能率大学講師を経て武蔵野学院大学教授。現在、武蔵野大学大学院教授兼武蔵野学院大学名誉教授。投資歴は半世紀を越え、前半は野村証券で投資家の資金を運用、後半は自己資金で金融資産を構築。著書『投機学入門』『投資詐欺』『あなたはなぜ株で儲けられないのか』『株で4倍儲ける本』『常識力で勝つ超正統派株式投資法』など。電子書籍『実践 金儲け学』『スゴい投機家に学ぶ、金儲けの極意12』『名言に学ぶ金稼ぎ法則』『クソ上司の尻馬に乗る7つの美醜なき処世術 なぜ、イヤなやつほど出世が早いのか』『詐欺師に学ぶ 人を惹きつける技術』など。

    試し読み

    フォロー
  • 君主論 ビジネスで役立つ人心掌握の智恵150
    3.8
    愛されるより、怖れられろ。いまこそ読みたい、人間と組織の本質を突いた150のメッセージ。人を動かすにはどうすればいいのか。自分の権威を高めるには、何をなすべきなのか。管理の教科書として、処世術として、組織論として。驚くほど有効な人心掌握術の不朽の名著が電子書籍で登場。本書は、世界中で読み継がれてきた『君主論』を、よりわかりやすく役立てることができるように、150の格言集として編集・再構成しました。人間と組織について、冷徹な視線で書かれた本書は、管理の教科書として、人間理解の書として、恐るべき有効性を保っている、と言えます。
  • 決定版 菜根譚がマンガで3時間でマスターできる本
    4.0
    仏教・儒教・道教を融合した、 400年経っても色あせない不変の処世術! 「菜根譚」は、「硬い野菜の根っ子(菜根)も、よく噛めば食することができるように、 苦しくつらい環境の中にいても、耐え忍ぶことによって志を成し遂げることができる」ということが由来になっています。 仕事の考え方から人間関係、自分との向き合い方から人生まで、 ゆとりをもってしなやかに生きるためのヒントが詰まっています。 悩みを抱えている人や、日々休まらないと感じている人に、 余計な強張りを解くように気づきをくれる言葉が満載です。 本書では、1つの項目が見開き2ページ完結となっており、 各項目にマンガとまとめフレーズが入っています。 「菜根譚」の入門として、また教養として大まかに知っておきたいという方にもおすすめです。 (はじめに より抜粋) 『菜根譚』は、今から400年前に書かれたものですが、 人生に悩む現代の私たちへ、豊かに生きるために目指すべき方向を示してくれます。 著者の洪自誠は、明国の優秀な官僚で、最初は役人としてキャリアをスタートさせました。 しかし、政治的動乱に巻き込まれて失脚。その後、苦渋の内に隠居生活を余儀なくされた人物です。 当時の明国は滅亡の危機にあり、日々、戦乱に明け暮れ、人々は不安と混乱の中に生きていました。 洪自誠は、醜い裏切りや権力闘争など多くの人間の裏側を見てきたのでしょう。 その中で、生きることの虚しさや悲しさなどを観察し続けてきました。そして最後には、達観の境地にたどり着いたのです。
  • 芸能人に学ぶビジネス力
    4.0
    普段、なにげなくメディアを通して見聞きしている芸能人。彼らのことを今までよりちょっと肯定的に見ようとする心さえ養えば、あらたに気づくことが山ほどある。たとえ素顔はどんな人間であろうが、生き馬の目を抜くような厳しい芸能界で、自分の名前を看板にたくましく荒波を渡り歩いているという点は紛れもない事実……。そこだけを考えると、どんな芸能人にもなにか一つぐらいは人生のためになる処世術の極意が隠されているんじゃないか。本書はそんな「芸能人から学ぶべきビジネスの極意」にスポットをあてた、いわゆる仕事力を向上させるための指南書であり、同時に昨今の芸能界で巻き起こった様々なニュースを題材にした、娯楽エッセイである。
  • 幸福について―人生論―
    4.0
    幸福は人間の一大迷妄である。蜃気楼である。がそうは悟れない。この悟れない人間を悟れないままに、幸福の夢を追わせつつ救済しよう。人生はこの意味では喜劇であり戯曲である。従ってこれを導く人生論も、諷刺的、ユーモア的にならざるをえない。本書は厭世哲学者といわれる著者が、豊富な引用文と平明な表現で人生の意義を説き幸福を教える名随筆「処世術箴言」の全訳である。
  • これをやったら[即オッサン認定]言動69選
    -
    気がつけば、若かりし頃に抱いていた「オッサン扱いされても仕方ない」年齢に追いついてしまった。女性の言う「オッサン臭い」。それは「恋愛対象外」の烙印にほかならない。そこで今回は20代♀100人アンケートから、些細なことで鼻つまみにされない処世術を学ぶ。年齢はオッサンでも、せめて圏内にいさせて!

    試し読み

    フォロー
  • 50代から上手に生きる人 ムダに生きる人 「徒然草」に学ぶ後悔しない人生
    3.8
    人生後半「大切なこと」は、すべて『徒然草』に書いてある!「人生の達人」吉田兼好が説いた処世術を、現代風にアレンジすると、どうなるか?・遊び心――五十代は楽しくなくちゃいけない・五十代からは、「もの」より「心」で贅沢する・「上手にあきらめる」と、人生、一気にラクになる・「シンプルに生きる」から、人生ムダがなくなるなどなど、「大人の人生流儀」が楽しく学べる本。

    試し読み

    フォロー
  • サカナとヤクザ ~暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う~
    3.9
    食べてるあなたも共犯者!決死の潜入ルポ。  アワビ、ウナギ、ウニ、サケ、ナマコ……・「高級魚(サカナ)を食べると暴力団(ヤクザ)が儲かる」という食品業界最大のタブーを暴く。  築地市場から密漁団まで5年に及ぶ潜入ルポは刊行時、大きな反響を呼んだが、このたび文庫化にあたって「サカナとヤクザ」の歴史と現状を追加取材。新章「“魚河岸の守護神”佃政の数奇な人生」「密漁社会のマラドーナは生きていた」を書き下ろした。  推薦文は『闇金ウシジマくん』『九条の大罪』の漫画家・真鍋昌平氏、文庫解説は『モテキ』『バクマン』の映画監督・大根仁氏。  本作はノンフィクションのジャンルを超え、日本のエンタメ最前線を走る人たちから絶賛されている。 真鍋昌平(漫画家) 「人の欲望は止まらない。 ルールがあれば反則勝ちした 犯罪者がぼろ儲け。 知らないうちに自分自身が 密漁者の共犯者。 高級寿司の時価の舞台裏を 犯罪集団に 笑顔に拳は当たらない処世術で 5年間も潜入取材して 伝えてくれた勇気に泣けてくる」
  • 真田氏から学ぶ処世術・仕事のヒント~ローリスク集中戦略~真田幸隆・昌幸・信之・信繁(幸村)10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量12,000文字程度=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 戦国時代は非常に人気があり、その中でも真田幸村で有名な真田氏はとくに人気がある。 信州の小さな豪族であるが、彼らの生き様、処世術、仕事術から学べることはとても多い。 真田氏は関ヶ原の戦いに際して、親子と弟・兄とが西軍と東軍に別れて戦ったため、 家が途絶えることもなく、その子孫は幕末まで大名として存続した。 見事な処世術である。 競争戦略研究で名を馳せているマイケル・ポーターは「三つの基本戦略」という概念を提示した。 競合他社よりも低いコストで勝負する「コストリーダーシップ」、価格以外のモノやサービスで勝負する「差別化戦略」、 そして、特定の市場や製品に資源を集中させる「集中」という三つの戦略に分類される。 真田氏の場合、「処世」という資源に集中させる戦略をとっているようにも思える。 また、その戦略にほぼ共通しているのがローリスク志向である。 本書では、真田氏の代表的な事績を取り上げて、真田氏の戦略(処世術)をみていくだけではなく、 仕事をする上でのヒントとなるような総括も各章ごとに入れておいたので、どうか気軽に読み進めて頂きたい。 著者紹介 平野照久(ヒラノテルヒサ) あっと人を驚かせるのが好きな関東人。 使用言語は標準語・相模弁・江戸言葉に英語。 歴史は昔からの大好物。 最近は特に戦国時代にはまっており、「スタバのアイスチャイティーラテと同じくらい好きだ」とは本人談。
  • 真田幸村 逆転の決断術:相手の心を動かす「義」の思考方法
    -
    英傑が下した人生の決断とは? 敵をも魅了するその思想背景に迫る。 ◎幸村の下した人生の決断をひも解き、ビジネス・人間関係に役立つ処世術を学べる。 ◎時系列構成なので、幸村を中心とした真田家をめぐる人物史としても楽しめる。 ◎家系図、人物相関図、年表も掲載。NHK大河ドラマ『真田丸』の副読本として活用できる。 なぜ関ヶ原の合戦において、親子で敵味方に分かれることを選んだのか? 大坂の陣で、形勢不利と知りながらなぜ豊臣についたのか? なぜ家康の再三の誘いを断り、豊臣を裏切らなかったのか? 関ヶ原の合戦や大坂の陣などの大舞台のみならず、10倍の兵力の家康軍を翻弄した第1次上田合戦。 そして六文銭の家紋や真田の赤備えに込められた死の覚悟。 局面局面で幸村の下す決断は、苦境でも筋を通す「義」の思想にあふれている。 私たちは、人生のそれぞれのステージにおいて、さまざまな決断を迫られる。 「その決断に大義はあるだろうか?」 そう問いただし、初志を崩さず誰に対しても恥じることのない「義」の判断をする。 自らの信義に忠実なその決断思考が、敵味方の区別なく人の心を動かすのだ。 戦国最強の武将と謳われた幸村の下した数々の決断と、 その背景にある思想や状況を解き明かした本書は、現代に生きる私たち日本人に確かな指針を与えてくれる。
  • 侍ジャパンを世界一にする!戦略思考
    5.0
    どうすれば、 侍ジャパンは再び世界一を 奪還できるのか? 日本球界を救う、ノムラの秘策がここにある! なぜ侍ジャパンはWBCで勝てなかったのか? 国際大会で通用する配球と球種、投手とは? 日本の真のエースはだれか? 小林誠司は侍ジャパンに必要か? なぜプロ野球は監督人材難に陥ってしまったのか? 松井秀喜は日本代表監督の器か? 稲葉新監督は金メダルを獲得できるのか? メジャーの強打者は、 “原点”のアウトローだけでは 攻略できない! 著者はこうも語る。 侍ジャパンの稲葉新監督の使命は、言うまでもなく、 東京五輪で金メダルをとることだ。 そのための「侍ジャパン強化策」を提言することは、 同時に輝きを失いつつあるプロ野球の真の再生を考えることにつながる。 いま、プロ野球は本気で何をするべきか。 そして侍ジャパンが世界一になるにはいかなる戦略を立てるべきか。 私が考えうるそのすべての答えを本書に記させていただいた。 ■目次 第1章 なぜ侍ジャパンは敗れたのか? 敗因は監督の人選にあり/なぜ私は侍ジャパンの監督になれないのか?/稲葉監督は金メダルを獲得できるか?/「外野手出身に名監督なし」をくつがえせ/稲葉監督の隠れたる武器 第2章 侍ジャパンが世界一になるための秘策 侍は敵を知り己を知るべし/優秀なスコアラー起用が必勝の条件/勝負の8割はバッテリーが握っている/国際試合はキャッチャーの頭脳が勝敗を決める/小林誠司は侍ジャパンに必要か?/キャッチャー人材難を吹き飛ばすヒーロー、中村奨成/大卒のキャッチャーが大成しない理由/世界に通用するキャッチャーの条件/ノムラが考える金メダルへの配球/日本のキャッチャーの構えは球種がバレやすい 第3章 メジャーに勝つ日本の武器 オリンピックの舞台に立つ意味/日米の差は縮まったのか?/ノムラの日本代表監督黒歴史/日本代表のモチベーションを上げる第3の方法/国際試合のストライクゾーンを逆手にとる/国際試合のインコースの使い方は要注意/メジャーのキャッチングに差をつけられるな/円城寺 あれがボールか 秋の空/なぜアンダースローが効果的なのか 第4章 監督人材難という大問題 監督人材難の責任はだれにあるのか?/短期契約が監督をダメにする/プロ野球をつまらなくする処世術の横行と仲良し内閣/松井秀喜は日本代表監督の器か?/侍ジャパンの命運を握るヘッドコーチ/落合博満が侍ジャパンの監督になれない理由 第5章 プロ野球を改革する指導者はこう作れ 名選手が名コーチになるための秘訣/「説教力」で優勝した名監督/プロがアマチュアに学ぶべきことがある/いますぐ実行すべき指導者講習会要綱/川淵三郎さんをコミッショナーに/メジャーリーグの名監督を講師にせよ/女性心理とピッチャー心理 第6章 ノムラが選ぶベストオブ侍ジャパン 日本の真のエースはだれか?/第2の千賀を発掘せよ/ノムラが選ぶ東京五輪侍ジャパンのメンバーはこれだ
  • サラリーマン「痛み」に勝つ十か条(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 構造改革は本当に国民を幸せにするのか? インフレは本当に悪なのか? 能力主義は本当に万能なのか? 構造改革論議のなかでまことしやかに語られるこれらのことを徹底検証。構造改革の痛みの正体とは一体何なのか? サラリーマンの実例を紹介しながら、痛みの実体に迫り、サラリーマンの生き残り処世術を『ニュースステーション』の経済解説でおなじみの経済アナリスト・森永卓郎氏が徹底指南。
  • しいたけ.の部屋 ドアの外から幸せな予感を呼び込もう
    4.2
    糸井重里さん、石井ゆかりさん、 森川葵さんが推薦!  やさしく、毛布をかけられたような読後感。 “フ”と肩の力を抜くコツが見つかる一冊。 自分らしい幸せを見つけたい すべての人におくる、 62編のエッセイ&開運アドバイス。 ---------------------------- 【本書のおもな内容】 第1章 チャーハンに信頼される人になる(運を味方につけるには) 第2章 ドヨーンの乗り越えかた(逆境や疲れたときの回復法) 第3章 心の温度を上げていこう(恋愛・愛情問題) 第4章 用がないのに居られる場所を見つけよう(人間関係と処世術) 第5章 五感タイプを知ろう(自分の軸を持つ) ……ほか、 恋愛や人間関係のモヤモヤや、 人生のちょっとした困りごとを 占い師しいたけ.が あなたと一緒に考えます。 ---------------------------- ■ 「はじめに」より ■ 「しいたけ.の部屋」とこの本に名づけたのは、 アルバイト先の控え室とか、学校の部室みたいな、 みんなの居場所にしたかったからなのです。 来たいときに来て、帰りたいときに帰れる 「用がないのにいられる場所」って、 すごく大事だと思うのです。 この本も誰でも来られる居場所になって、 ほっこりしてもらえたらすごく嬉しいです。 ――しいたけ. ---------------------------- ※本書はおもに書き下ろしです。 「しいたけ.のブログ」「しいたけ.note」 に発表したテキストを、加筆修正したものが一部含まれています。
  • シェアハウス処世術
    値引きあり
    -
    全1巻99円 (税込)
    「ペンは剣よりも強し!目にモノ見せてやるわ!」 シェアハウスの住人は全員ワケあり!?余裕ぶった笑顔を絶望に染め上げてやる―― 私・大園望未は渋谷の一軒家でフリーのライターとして輝き始めたところ―― というのは少し誇張で…ココは、私みたいな夢を追いかける『卵』の集まるシェアハウス。 シェアハウスの運営会社をPRする必要はあるけれど… 認められれば2年間無料で住めるってわけ!! 今はOLからライターに転職して駆け出しのタイミングだけど、 ここでなら私は卵から羽化して、羽ばたいていける気がするの―― ただ、他人と一緒に住むっていうのは存外気疲れしてしまうもので…、 特に!!最近引っ越してきた実績充分の有能ライターちゃんは邪魔なことこの上ないし―― 私の夢のため、邪魔な奴らは私の『ペン』で駆逐してあげるー!!
  • 仕事がしんどくてヤバいと思ったら
    3.3
    過労自殺をしかけた経験を持つ著者が、会社から身を守る処世術を伝えるコミックエッセイ。12万部を超えるベストセラーとなった処女作『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由』は、過労死しそうになる原因を追求することが主でしたが、本書はその前段階、働きながら抱えがちな悩みや不安を払拭するための心構えを、まんがでわかりやすく解説します。 仕事ですごく落ち込んだ時、ショックなことがあった時、モヤモヤした気持ちを落ち着けたい時――全ての働く会社員に役立つ一冊。
  • 仕事で活かす武士道 北条重時の家訓48
    5.0
    武将の家訓としては最古と言われる、鎌倉時代の北条重時の教えが現代によみがえる! 今からおよそ800年前に活躍した鎌倉時代の武将、北条重時は、鎌倉時代とは思えない、今にも通用する処世術を家訓に残していた。 飲み会での作法、上司との付き合い方、部下のマネジメント法、女性たちとの付き合い方など、 武家の長として、円滑に組織を運営していくための方法や、武士としての仕事との向き合い方や、いかに生きるか、といった人生訓としても、現代に活かせるものばかりだ。そんな重時の家訓から48の項目を抜粋。 ベストセラー『女子の武士道』の著者による、独自な切り口で意訳した、現代によみがえる武士の生きる知恵の数々。 実践に活かせる「活学」としての武士道を説いたビジネス書です。
  • 仕事に必要なことはすべて映画で学べる 会社に使い倒されないための9の心得
    4.1
    「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」や「機動警察パトレイバー」シリーズなどのヒット作で知られ、世界的に高い評価を受けている映画監督の押井守監督が待望の新刊を出しました。今回のテーマは組織におけるビジネスパーソンの処世術について。押井監督の独自の切り口で新たな行き方を提示しています。 組織の中で自己実現を図るにはどうすればいいのか。会社に使い倒されず、生き抜くために必要なモノは何か。無謀なミッションを与えられた時、自分と部下をどう守ればいいのか。使えない部下を動かすコツは何か。勝てるチームとはどういうチームなのか――。 ビジネスパーソンが直面する様々な難題に役立つ振る舞いや考え方を、名作映画を通してひもといていきます。生産性の向上が求められる今の時代、職場や仕事の負荷は高まるばかりです。その流れは加速こそすれ、弱まることはないでしょう。その中で、組織につぶされないよう多くのビジネスパーソンが苦悶しています。その答えの1つが本書にあります。

    試し読み

    フォロー
  • 死にざま図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「死にざま」のなかに「生きざま」が見える! 日本の歴史上の人物の「死にざま」にスポットを当てて、その生涯を紹介。ざんねんなラストを迎えてしまった、あの人物の大失敗とは? 幸せな最期を迎えられたあの人物の処世術とは? 偉人の最期の姿を通じて、よりよく生きる術を知る歴史雑学本です。
  • 柴犬さんのツボ
    4.2
    1~4巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 りりしさなんて遠い昔に捨てました。いまどきわんこの処世術は、ゆるゆるのほほん主義でございます。ポーカーフェイスの超天然ワールドへようこそ! 日本犬専門マガジン【Shi-Ba(シーバ)】連載に描き下ろしを加えました。
  • 「修養」の日本近代 自分磨きの150年をたどる
    4.7
    何が「働くノン・エリート」を駆り立てたのか? 明治・大正期、旧制高校を出て帝国大学に入るようなエリートになれなかった多くの人々は、どうやって「立身出世」すべきか分からなかった。昭和期、サラリーマンになることで身を立てる人が増えたが、何を拠りどころにして働けばいいかが分からない。会社で「研修」に励んだ彼らは、平成以降の低成長期に入ると、派手な成功を望みづらいなかで、自己啓発やビジネス書の消費者となっていった 。近代日本の歴史の根底には、「働くノン・エリート」の「自己向上」への意欲が、常に「宗教っぽいもの」をまといながら、水脈となって流れていたのだ。明治から現代まで連綿と続く営為の系譜をたどり、“日本資本主義の精神”の展開史を描き出す! 序章 「自分磨き」の志向  第一章 語られた修養 伝統宗教と〈宗教っぽい〉もの 第二章 Self-Helpの波紋 立身出世と成功の夢 第三章 働く青年と処世術 新渡戸稲造と『実業之日本』 第四章  「経営の神様」と宗教 松下幸之助の実践 第五章 修養する企業集団 ダスキンの向上心 終章 修養の系譜と近代日本 集団の中で自分を磨く *電子書籍版には収録していない資料写真が1点ございます。ご了承ください。
  • 将軍の日本史
    -
    1巻980円 (税込)
    【武士の歴史700年がわかる! 征夷大将軍総覧】 日本の歴史をひもとくと、時代を貫くひとりのキーマンの存在に気づく。それが「将軍」である。 将軍は、およそ700年間にわたって続く「武士の時代」において、天皇を凌駕する存在であり、日本の歴史そのもの、といってよい。 本書は武士の時代といわれる、約700年にわたって日本の歴史の頂点に立った将軍たちにスポットを当てたものである。武士の棟梁といわれ、教科書でも習う頼朝や家康といった世の中を変えた将軍に目を奪われがちだが、実のところ、立派な人間は少なかった。政治に関心がない、男色に溺れる、敵前逃亡するなど、驚くべきエピソードをもつ将軍たちが数多くおり、とても人間くさい。 本書で鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府で頂点に立った48人の将軍の素顔を知ってほしい。 〈本書の内容〉 ■序 章 将軍を知るための予備知識 ■第一章 【鎌倉幕府篇】源氏将軍の正体 初代・源頼朝 二代・頼家 三代・実朝 四代将軍・藤原頼経 五代・頼嗣 六代・宗尊親王 七代・惟康親王 八代・久明親王 九代・守邦親王   ■第二章 【室町幕府篇】足利将軍の正体 其ノ一 初代・足利尊氏 二代・義詮 三代・義満 四代・義持 五代・義量    ■第三章 【室町幕府篇】足利将軍の正体 其ノ二 六代・義教 七代・義勝 八代・義政 九代・義尚 八代夫人・日野富子 十代・義材 十一代・義澄 十代・義稙 十二代・義晴 十三代・義輝 十四代・義栄 十五代・義昭    ■第四章 【江戸幕府篇】徳川将軍の正体 其ノ一 初代・徳川家康 二代・秀忠 三代・家光 四代・家綱 五代・綱吉    ■第五章 【江戸幕府篇】徳川将軍の正体 其ノ二 六代・家宣 七代・家継 八代・吉宗 九代・家重 十代・家治 十一代・家斉    ■第六章 【江戸幕府篇】徳川将軍の正体 其ノ三 十二代・家慶 十三代・家定 十四代・家茂 十五代・慶喜    ■コラム 将軍になった? なれた? 二人の御曹司/将軍だった後醍醐ブラザース/戦国乱世の将軍候補者/徳川将軍になり損ねた殿様連中壱/徳川将軍になり損ねた殿様連中弐/「最後の将軍」の候補者たち 〈著者プロフィール〉 榎本秋(えのもと・あき) 作家、文芸評論家。1977年、東京都生まれ。書店員、編集者を経て作家事務所・榎本事務所を設立。『戦国軍師入門』(幻冬舎新書)で歴史新書デビュー。新書の代表作に『外様大名40家 「負け組」の処世術』(幻冬舎新書)、『10大戦国大名の実力 「家」から読み解くその真価』(ソフトバンク新書)などがあり、また歴史関連の文庫に『日本坊主列伝』(徳間文庫)がある。

    試し読み

    フォロー
  • 嘱託社員の処世術 かつての部下が今日から上司殿 何と呼んでどう接すれば良いか?30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 昨日までと同様に朝出社してみたら出先を書くボードの名前欄が一番下に・・・。 定例の会議出席も行動予定をシェアする必要もないみたいで何となく寂しい? まだまだ十二分に働けると思っているのに一段落にて身分も嘱託に変更。 「あの人何歳まで働くのだろうか、おとなしくなったのはいいけど正直ウザイ存在?」 などと完全他人ごとだったのが、イザ自分がそうなると本当に目からウロコの数々? どう思われているのか、働かないと食べていけないから何とか使ってもらうしかないけど本音の部分はどうなのか? どうやって生きていくのか、働き方はどうすれば良いのか、正直考えてもワカリマセン。 定年後の第二の人生、嘱託社員という身分、想像しても分からないからこそ経験中の先輩として色んな教訓を残していきたい。 定年前から十分な覚悟と努力をしていたなら・・・。 何より生きがいを見失ってしまった同世代の仲間たちに新しい生き方、働き方を伝えることが出来たら自分の生きがいにつながるのでは? その他一同の人生を歩んできた約9割の皆様方、今更トップ10%の方を羨んでもなんにもなりませんので、身の丈に合った生き方を共に歩んでみませんか? 悶々として愚痴ばかり叫んでいても始まりません、それなりに前向きに楽しい人生を歩もうではありませんか? 【目次】 第1章:嘱託社員入門編(置かれた現状) 第2章:年下上司殿編(組織の中でどう生きる?) 第3章:若き後輩達編(若い衆との接し方) 第4章:自分キャリア活用編(中堅との接し方) 第5章:今後の過ごし方希望編(自分自身との付き合い方) 【著者紹介】 松田天地(マツダテンチ) 還暦を迎え現役を引退し嘱託人生を謳歌中~書くこと&メッセー発信好き、投稿歴20年。
  • 職場で好かれる人の仕事術 やっかい上司・くせもの部下との接し方
    完結
    -
    これが、令和の“理想のサラリーマン”像だ! 人間関係の悩みのタネが「職場」と答えるのは、男女合わせて、全体の3~4割にものぼるといわれています。 職場の人間関係は、どうすれば解決できるのか? ここに、その答えがあります。 【目次】 第一章 良好な人間関係が“仕事の効率化”につながる!? 第二章 部下との上手な付き合い方 第三章 上司との人間関係を円滑にするテクニック 第四章 人間関係で疲れた時ときの対処法 第五章 取引先の人との人間関係を良好にするテクニック 「部下が言うことをきかないのはなぜ?」 「上司と意思疎通できないのはなぜ?」 「衝突を避けられないときの対処法とは?」 職場の人間関係の基本の「キ」、わかっているつもりになって、忘れがちではありませんか? 悩める社会人に問いかける、ビジネスマナーの書。 【こんな人に効果アリ!】 ・職場の人間関係に悩んでいる人 ・あらためてビジネスマナーを学びたい人 ・処世術を学びたい人 ・上司・部下に合わせた対応がしたい中間管理職の人
  • 職場の理不尽―めげないヒント45―
    3.4
    無能な上司にゲンナリ、「仕事ができる」と勘違いしている同僚にイライラ、「ゆとり世代」でやる気のない後輩にトホホ、合コン三昧の社長にムカムカ……それでも仕事があるだけマシと思って耐えるべきなのか?! 真面目に働く人ほどぶつかってしまう「理不尽」なお悩みを、人気コラムニストと経営コンサルタントの二人が解決します。今日もあなたがめげずに働き続けるための、会社処世術の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 植物は動けないけど強い したたかに生きる草木の処世術
    5.0
    植物は動物と違って、自分で動くことも声を出すこともできない。そうした植物が地球上で生き残ってきたのは、さまざまな戦略や知恵、妙技を駆使してきたからだ。植物は、とても賢く、たくましい。本書では、そうした植物の巧妙な生き方を紹介する。

最近チェックした本