マウンティングポリスの作品一覧
「マウンティングポリス」の「人生が整うマウンティング大全」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「マウンティングポリス」の「人生が整うマウンティング大全」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
面白かった。
タイトルを見て興味がわいたが、マウンティングについて理解が深まったか気がする。多くの人が日常やSNSでマウンティングする中で、少し遠くから彼らの心理を読み解いたりできるから面白い。
最初のマウンティング集は普通に面白かったけど、プライドや舐められないため、コンプレックスを隠すために知らず知らずやってしまうのかな?
マウンティングさせてあげる技術を使って、彼らを気持ちよくマウンティングさせてあげたい。
また、MXの設計は非常にいい勉強になった。
ブランド志向が近い?とも感じたが、これから人は自分のマウンティング欲求が満たされるサービスを利用するのだろうと思った。顧客のマウンテ
Posted by ブクログ
自分の欲求の全てを受け止めることで格段に生きやすくなるという気づきが最高でした。
本書のマウンティングとは、相手に対して自身が優位な立場であることを誇示する意味合い。
ex.タワマン、駐妻
人間の行動の大半はマウンティング欲求からくる。
本書の立場は、マウンティングを肯定的に受け入れ、現代社会の必須教養・人生を切り拓くツールとして考える。(マウントフルネス)
現代は目に見える物質的な不満がすでに解消されているため、人間のいわゆる三代欲求を起点としたビジネス機会は限定的。
一方でSNSを通じた他者との関わり機会の中で、
「他人よりも優れていると感じたい」
「自分が格上だと思われたい」
とい