二歳作品一覧

非表示の作品があります

  • 二度と家には帰りません! 1
    値引きあり
    4.5
    心優しい貴族の少女チェルシーは、母親と双子の妹に虐げられ、まるで召使いのように扱われていた。十二歳の誕生日、スキルを視てもらうことになったチェルシーは美しい鑑定士の青年グレンと出会う。そして鑑定の結果、世界初となる稀少スキル【種子生成】持ちと判明し―― 「君を・・・王立研究所にお招きするのはどうかな?」 スキル研究のため貴族が集う華やかな場所で暮らすことに・・・!そこでチェルシーを待っていたのは、お姫様のような生活だった!「小説家になろう」発、虐げられた令嬢の人生逆転ストーリー!
  • お気楽領主の楽しい領地防衛 1
    値引きあり
    4.8
    1~5巻379~759円 (税込)
    公爵家四男のヴァンは二歳にして"神童"と称される少年だった。 孤独に過ごした前世の記憶を持つ彼は、貴族至上主義の世界で誰とも分け隔てなく接し、多くの笑顔に囲まれて過ごすうち…… 「このまま楽しい人生を謳歌しよう!」 そんな夢を見ていたが、八歳に授かった『生産魔術』により一変。 攻撃魔法こそ至高と考える父に失格の烙印を押され、名もなき貧しき辺境の村に追いやられてしまう! ところが―― 「楽しく暮らせる僕好みの場所にしてやる!」 追放された少年貴族のお気楽領地運営ファンタジー開幕!
  • 輝ける金の王子と後宮の銀の花
    NEW
    4.6
    後宮で人質兼八十七番目の愛妾として、王の訪れもなく孤独に暮らす小国の王子リクハルド。絵を描くことだけを楽しみに、十二歳からの十年を慎ましく過ごしてきた。ある時、そんな彼の元へこの国の第三王子であるフェリクスが忍んできた。実はフェリクスは第一側妃シルヴィアの不義密通を暴くために、後宮での協力者を得ようとしていた。王太子を排除し、病床に就く現国王の跡を継ぐという野心を持っていたからだ。フェリクスは目的を知らせず、リクハルドに近づいて彼と親しくなる。リクハルドの単調な日々は、フェリクスの訪れにより彩られていく。母国から十分な仕送りがない上にシルヴィアの横領で後宮費は届かず、つましい生活をおくるリクハルドにとって、フェリクスの笑顔は心を温め、画材や薪などの差し入れは心身を助けるものだった。リクハルドはフェリクスに惹かれ始め、いつしか彼の肖像を描きたいと願うようになる。一方、フェリクスは苛立っていた。ずっと放置されてきたに等しいリクハルドが何も欲せず、誰も恨まず、儚い笑顔を浮かべつつも淡々としているからだ。そんな純真無垢なリクハルドを利用して、手駒にすることに迷いが出始める。こうしてフェリクスも、いつしかリクハルドに惹かれていたのだが……? 野心家の王子×純真無垢な王子、宮廷シークレット・ロマンス!!
  • 限界社畜OLは芦立先輩に沼ってます(1)
    完結
    4.0
    新卒で入社した会社は、ゴリゴリの営業会社だった。 月の残業時間は労基法ギリギリ、22歳にして限界社畜OL。 それでも辞めなかったのは芦立先輩がいたから。 大人しそうな見た目に反して、無茶苦茶な営業スタイルでクレームも多い5つ年上の問題児。 「辞める時ちゃんと教えてね」 「今井さんと一緒に飛ぼうかな 俺も」 休憩中に、そんなことを冗談混じりに言う芦立先輩のことが、好きだった。 私にもチャンスがあったり、なんて考えてた矢先… 先輩に、処女ってバレた。 商談後の社用車で、映画を観ながらサボってた時 キスシーンに赤面していたらあっさりバレてしまった。 「今井さんってさ 俺のこと好きでしょ」 慣れた手つきで助手席のリクライニングを倒す先輩。 さっきの映画みたいなキスして、耳を舐められて、それでーー いつもは意地悪な顔で笑って冗談を言ってる芦立先輩が 今は、社用車で、私のクリを一生懸命しゃぶってる。 そして… 「家、来る?」 その言葉に頷いた時から、芦立先輩という沼に浸かっていたーー…。 ※本作はぐりだそうむ、THE猥談の個人誌作品の電子書籍版となります。【22ページ】
  • 淡海乃海 水面が揺れる時~三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲~
    4.8
    「小説家になろう」歴史ジャンル年間一位(2016年度)の大作が遂に書籍化! 近江(滋賀)を舞台に弱小領主が戦国の世を駆け上がる! 書き下ろし外伝×2本収録! 【あらすじ】 一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。 近江にある小領地・朽木にわずか二歳にして当主へ就任した少年がいた。 その名は朽木基綱【竹若丸】。実は歴史好きな現代日本人の生まれ変わり。 天下布武に想いを馳せる彼の前には、財政難、人材不足、狡猾な他領の計略など数々の試練が襲いかかる。 だが、歴史を知る基綱は屈しない。圧倒的な知識と交渉術、豪胆さを武器に乱世を駆け抜けていくのだった。 史実に埋もれた、稀代の軍略家が日本史を塗り替える! 信長、秀吉、家康の三英傑を救った唯一人の戦国武将・朽木基綱の生涯を、大胆に描く大河ドラマ誕生! 著者について ●著:イスラーフィール 千葉県在住 本作がデビュー作となります。 趣味は読書。歴史、SF、スペースオペラ等が好きです。 今は執筆活動に夢中ですがプロット無しのストーリーテラーです。 自分の紡ぐストーリーを楽しんでもらえれば幸いです。 現在ダイエット中。目指せマイナス三キロ。
  • 淡海乃海 水面が揺れる時 第1巻
    4.7
    「小説家になろう」発、累計7400万PV突破の大人気戦国サバイバル、コミカライズ刊行開始! 描き下ろし巻末漫画&原作者書き下ろし小説「領内視察」をW収録!! 【あらすじ】 わずか二歳で当主に就任……。 一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。 近江にある小領地・朽木から、朽木基綱・幼名「竹若丸」の挑戦が始まる! 史実に埋もれた稀代の軍略家が日本史を塗り替える! 信長、秀吉、家康の三英傑を救った唯一人の戦国武将・朽木基綱の生涯を、大胆に描く大河ドラマ! 乱世を駆け抜ける戦国サバイバル、コミカライズ開幕!!
  • 2歳差の幼なじみ
    完結
    4.5
    全2巻1,100~1,210円 (税込)
    早く俺のこと意識して! いつの間にこんなにかっこy……! いやいや、ないない! * ただの可愛い弟みたいな幼なじみだと思っていたけれど、6年後の今は……。 付き合う前から付き合った後も、気づけばずっと ドキドキさせられています。 SNSで話題沸騰! 6年前とその後を描いた、大人気胸キュンショートマンガ、待望の書籍化!
  • 冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。 1
    4.5
    1~3巻1,320~1,430円 (税込)
    田舎の村から町へと単身で稼ぎに出てきた、9歳の少年キリ。 知り合いの商人に働き口を紹介してもらうはずが、奴隷商に売られそうになってしまう。 どうにか逃げ延びたキリがたどり着いたのは港町にある冒険者の店「暴れケルピーの尾びれ亭」。 純粋で素直なキリは荒くれ者たちが集うこの店で、一癖も二癖もある冒険者たちに見守られながら少しずつ成長していく。 ――これは一人の子供が、冒険者になる物語。
  • 赤ちゃんと僕 1巻
    完結
    4.7
    全10巻580~689円 (税込)
    榎木家にはママがいない。パパと小学生の拓也と赤ちゃんの実の3人家族。わがままいっぱいの2歳児は泣いてばかりで、お兄ちゃんはもう大変!「赤僕(あかぼく)」待望の文庫化!!
  • お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟まれた私
    完結
    4.3
    ファミーユ王国と言う国に、マルティネスと言う名の子爵家があった。領地もなく、末端貴族の子爵家には、三姉妹の娘がいる。 次女として生まれたファビオラ・マルティネスは、ランプの炎の様な色の瞳、ありふれたクルミの色の茶色の髪。一人でいたならば、可愛らしいお嬢様。 しかし、一度姉妹三人で佇むと平凡な貴族のお嬢様となる。二歳上の姉は、お色気担当のスタイル抜群な美女。ルビーの様な透き通る鮮やかな赤の瞳。真っ直ぐで艶やかな黒髪。誰もが一目見ると釘付けになる容貌。二歳年下の妹は、儚く自分が守らなくてはと心を擽る庇護欲担当。ピンク色に赤が混じったような萩色の明るい瞳。柔らかくウェーブのかかった茶色を薄くした淡香色の髪。 人を引き付けてやまない姉妹に挟まれた、真ん中っ子が自分の幸せを見つける話。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • コミックライド2024年6月号(vol.96)
    NEW
    -
    収録作品 ・魔王スローライフを満喫する 勇者から「攻略無理」と言われたけど、そこはダンジョンじゃない。トマト畑だ 第1話(32ページ) ・魔王スローライフを満喫する 勇者から「攻略無理」と言われたけど、そこはダンジョンじゃない。トマト畑だ 第2話(24ページ) ・セカハン「世界の半分をやろう」と言ったら勇者がめちゃくちゃ食いついてきたんじゃが!? 前編(24ページ) ・「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい 番外編(8ページ) ・はじまりの町の育て屋さん~追放された万能育成師はポンコツ冒険者を覚醒させて最強スローライフを目指します~ 第3話(24ページ) ・冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。 第8話(23ページ) ・最強の老騎士は迷宮で屋台を引く 後編(18ページ) ・『人斬り』少女、公爵令嬢の護衛になる 第4話(29ページ) ・元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる 第66話(22ページ) ・復讐完遂者の人生二周目異世界譚 第55話(22ページ) ・賢者の弟子を名乗る賢者 第76話(32ページ) ・異世界転移したら愛犬が最強になりました~シルバーフェンリルと俺が異世界暮らしを始めたら~ 第31話(22ページ) ・世界で一番『可愛い』雨宮さん、二番目は俺。 第9話前編(14ページ) ・ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ 第63話(26ページ) ・暴食のベルセルク~俺だけレベルという概念を突破する~ 第65話後編(13ページ) ・レベル1から始まる召喚無双 第25話(36ページ) ・史上最強の大賢者、転生先がぬいぐるみでも最強でした 第13話後編(14ページ) ・KILLER'S HOLIDAY 第56話(10ページ) ・霜月さんはモブが好き~人見知りな彼女は俺にだけデレ甘い~ 第13話後編(11ページ) ・無能は不要と言われ『時計使い』の僕は職人ギルドから追い出されるも、ダンジョンの深部で真の力に覚醒する 第13話(24ページ) ※『ブルージャスティスここにあり!』、『失格から始める成り上がり魔導師道!』は休載です。 ※収録内容、収録話数をよくご確認のうえ、購入をお願い致します。 ※それぞれのストーリーは単話配信版と同内容になります。 ※一部キャンペーンや限定公開等で無料配信中の作品が含まれている場合がございます。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。
  • 週刊Gallop(ギャロップ) 臨時増刊 丸ごとPOG 2024~2025
    4.0
    POGファンの皆さんにお届けする渾身の一冊! 今年もPOGファン待望のシーズンがやってきました! 週刊Gallopが総力を挙げて制作する一冊、臨時増刊「丸ごとPOG2024~25」を4月22日に発行します。 牧場・クラブ別注目馬などのグラビアページは今年も圧倒的なボリュームでお届け。クラシック路線を見据える大物候補や、早期デビューを目指す即戦力タイプまで一挙に紹介します。 牧場目次 社台ファーム 直撃インタビュー 吉田照哉(社台ファーム代表)&吉田哲哉(社台ファーム副代表) ノーザンファーム早来 本誌独占!佐々木主浩オーナー“新時代の秀才コンビ” ノーザンファーム空港 直撃インタビュー 吉田勝己(ノーザンファーム代表) 追分ファームリリーバレー 直撃インタビュー 吉田正志(追分ファームマネジャー) 直撃インタビュー 里見治オーナー 大山ヒルズ 直撃インタビュー 前田幸治(ノースヒルズ代表取締役会長) ビッグレッドファーム コスモヴューファーム 下河辺牧場 吉澤ステーブル シュウジデイファーム ノルマンディーファーム 坂東牧場 ケイアイファーム 女神のイチ推し 千代田牧場 加藤ステーブル 木村牧場 小国スティーブル EISHIN STABLE ダーレー・ジャパン エクワインレーシング 三嶋牧場 ディアレストクラブイースト 谷川牧場 ヤシ・レーシングランチ グランデファーム チェスナットファーム 西山牧場 錦岡牧場 武田ステーブル ビクトリーホースランチ No.9ホーストレーニングメソド 99.9(ナインティナインポイントナイン) 富田ステーブル ALPHA TRAINING BASE 三橋ステーブル フィリップファーム ミルファーム 女神のイチ推し 愛馬会法人 サンデーサラブレッドクラブ 愛馬会法人 キャロットクラブ 愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ 愛馬会法人 シルク・ホースクラブ 愛馬会法人 ラフィアンターフマンクラブ 愛馬会法人 G1サラブレッドクラブ 愛馬会法人 ウインレーシングクラブ 愛馬会法人 ロードサラブレッドオーナーズ 愛馬会法人 ノルマンディーオーナーズクラブ 愛馬会法人 ユニオンオーナーズクラブ 愛馬会法人 グリーンファーム愛馬会 愛馬会法人 ターファイトクラブ 愛馬会法人 広尾サラブレッド倶楽部 愛馬会法人 YGGオーナーズクラブ 愛馬会法人 インゼルサラブレッドクラブ 愛馬会法人 友駿ホースクラブ愛馬会 バックナンバー 東西厩舎リポート(大竹)(奥村) 東西厩舎リポート(尾関)(国枝) 東西厩舎リポート(栗田)(黒岩) 東西厩舎リポート(斎藤誠)(鹿戸) 東西厩舎リポート(高柳瑞樹)(田中) 東西厩舎リポート(田村)(手塚) 東西厩舎リポート(林)(宮田) 東西厩舎リポート(池江)(斉藤崇史) 東西厩舎リポート(須貝)(杉山) 東西厩舎リポート(高橋)(高柳大輔) 東西厩舎リポート(武)(寺島) 東西厩舎リポート(友道)(橋口) 東西厩舎リポート(福永)(藤岡) 東西厩舎リポート(松下)(矢作) 東西厩舎リポート 厩舎別入厩予定馬リスト 2024年 主な2歳新種牡馬 種牡馬別産駒リスト(キズナ) 種牡馬別産駒リスト(エピファネイア) 種牡馬別産駒リスト(スワーヴリチャード) 種牡馬別産駒リスト(モーリス) 種牡馬別産駒リスト(ドレフォン) 種牡馬別産駒リスト(ロードカナロア) 種牡馬別産駒リスト(ダイワメジャー) 種牡馬別産駒リスト(リアルスティール) 種牡馬別産駒リスト(ブリックスアンドモルタル) 種牡馬別産駒リスト(ドゥラメンテ) 種牡馬別産駒リスト(サートゥルナーリア) 種牡馬別産駒リスト(ニューイヤーズデイ)(レイデオロ) 種牡馬別産駒リスト(ルーラーシップ)(キタサンブラック) 種牡馬別産駒リスト(ナダル) 合田直弘の外国産馬トレンド情報 血統登録済み外国産馬&持ち込み馬一覧 セレクトセール2022 当歳 セレクトセール2023 1歳 HBA市場 記者&トラックマンのPOG指名馬大公開 母馬INDEX 目次

    試し読み

    フォロー
  • オオカミパパに溺愛されています【単行本版】
    4.8
    俺はひと晩限りの過ちで終わらせるつもりはない 運命のつがいに夢を抱く千明が出会ったのは……!? オメガであることが原因で保育士を辞め、家事代行サービス会社に勤める千明。年末、急遽子持ちのアルファ宅に派遣された千明を迎えたのは七歳、六歳、二歳の子どもたちと、ハイブリッドアルファの大神だった。灰褐色の毛に覆われた巨躯にいかめしい態度はオオカミそのもの。取りつく島もない大神を気遣いつつ住み込みをスタートさせたものの、当日夜から千明の体に甘苦しい異変が――!? おまえは俺が長年恋焦がれてきた運命のヒツジなんだ シャレード文庫『オオカミパパに溺愛されています』、大人気オメガバース作品コミカライズ! 電子限定描き下ろしつき!
  • 冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。 THE COMIC 1
    5.0
    田舎から一人で稼ぎに出た9歳の少年・キリは、 知り合いの裏切りにより奴隷商に売られそうになる。 逃げ延びたキリは、生きるため12歳とサバをよんで冒険者を目指すことに――。 純粋な少年が一人前の冒険者になる 成長の物語、待望の第一巻!! WEBコミック誌「コミックライド」2023年9月号~2024年2月号に掲載。 同単話版1話~6話を収録
  • 狂愛と純愛【タテヨミ】1話
    無料あり
    -
    全68巻0~66円 (税込)
    12歳以前の記憶がなく、話すことができない侯爵家の下働き・ユリア。屋敷でひどい扱いを受けるが、侯爵家の次男で、呪いを無効化し会話することができる唯一の存在・カミーユの助けもありなんとか暮らしていた。しかしある日、侯爵家から捨てられたユリアを公爵家の長男グレンが助けたことをきっかけに、カミーユのユリアへの狂気的な愛が爆発する。カミーユ(狂愛)とグレン(純愛)、2人の異なる愛が導く運命とは?

    試し読み

    フォロー
  • 【電子限定版】薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります― 1
    4.3
    祖国でお飾りの聖女をしていたシェリーズは、義妹・アリアの企みで冤罪をかけられ国を追放される。命を狙われ逃走する中、「魔王の秘薬」を飲んだことで、彼女は十二歳の姿に変わってしまう。そんな彼女のピンチを救ったのは、祖国で〝冷酷公爵〟と恐れられるディア―シュだった――!  彼に保護されたことで、彼女は錬金術師のリズとして雇われることに。聖女をする前に学んでいた錬金術は、祖国では軽んじられていたが、アリアのせいで魔法が使いづらくなった隣国には魅力的な技術で!?  さらに、魔王を名乗る不思議な生物レドが現れて、彼から錬金術講座を受けることに!!  追放先で第二の人生をスタートする、人生やり直しファンタジー!
  • 12歳。 1
    完結
    5.0
    全20巻484円 (税込)
    大人でもない、子供でもない、ビミョウなお年ごろの小学生6年生・花日。担任の先生のキスを、クラスの男の子と偶然目撃したり、自分はまだなのに友達に先に生理が来て悩んだり。花日の友達の結衣は、イジワルしてくる男の子が気になって・・・。12歳の少女のピュアな悩みと初恋を描いた大人気シリーズ第1巻。
  • 男勝りな副騎士団長ですが、部下に秘密がバレて親密な関係を迫られています
    5.0
    グレンデール帝国ハイランディの騎士団で副騎士団長を務めているリッカは、ちょっとしたアクシデントから、二歳年下の部下で「リッカの犬」と呼ばれるほど彼女を慕うラインハルト=グライバルと二人だけで遠征することになった。無事に任務を終わらせ、ラインハルトと飲み交わそうと酒場に出かけたリッカ。しかし、ラインハルトを待ちながら先に一杯始めたところで、不覚にも何者かに媚薬を盛られ、店を出た路地で男たちに襲われてしまう。 意識が歪む中、にじり寄る男たちに抵抗しようと両手の拳に力を込めたリッカだったが、そのとき、背後から場を切り裂くような声がして……!?
  • 【合本版11-15巻】ティアムーン帝国物語
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「ティアムーン帝国物語」11-15巻を収録した合本版!】 保身上等! 自己中最強! 小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー! ※本電子書籍は「ティアムーン帝国物語」11-15巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) ティアムーン帝国物語11~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ティアムーン帝国物語12~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ティアムーン帝国物語13~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ティアムーン帝国物語14~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ティアムーン帝国物語15~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 崩壊したティアムーン帝国で、わがまま姫と蔑まれた皇女ミーアは処刑された――はずが、目覚めた彼女は12歳に逆戻り??第二の人生でギロチンを回避するため、帝政の建て直しを決意する。手始めに忠義に厚い下っ端メイドと、左遷されたが優秀な文官を味方につけ、失敗した過去をやり直す日々が始まった。けれど、ミーアの本音は「我が身の安全第一」。仇敵を遠ざけ、人脈作りに励むうちに、なぜか周囲の忖度で次々と奇跡が実現!やがて、身勝手なはずの行動は大陸全土の未来を大きく変えていくのだった……。 「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」 保身上等!自己中最強!小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー!
  • 正体
    4.4
    埼玉で二歳の子を含む一家三人を惨殺し、死刑判決を受けている少年死刑囚が脱獄した! 東京オリンピック施設の工事現場、スキー場の旅館の住み込みバイト、新興宗教の説教会、人手不足に喘ぐグループホーム……。様々な場所で潜伏生活を送りながら捜査の手を逃れ、必死に逃亡を続ける彼の目的は? その逃避行の日々とは? 映像化で話題沸騰の注目作!
  • おかあさんの扉
    4.0
    1~13巻921~990円 (税込)
    伊藤理佐、40歳で母になる! 産休明け第1弾は、日々成長する我が子の姿をライブ感覚で描く失笑、苦笑、爆笑の三重笑4コマ144連発。 雑誌『オレンジページ』の人気連載が一冊になりました。 オットの人・吉田戦車さんの書きおろしコラム「おとうさんの扉」5本つき。
  • 溺愛エンゲージ~12歳年上のオジサマと~ 1
    無料あり
    4.5
    1~12巻0~165円 (税込)
    「小春には生まれた時から婚約者がいるんじゃよ――」ある日突然に祖父から告げられた言葉。恋愛初心者の私(25)にいきなりの婚約者!? しかも入院している祖父に代わって、同棲だなんて…!! イケメンで高身長でお金持ちで社長さんで12歳年上のオジサマ……ハードルが高すぎるよ!! だけど優しくてちょっぴり天然さんなところにキュン…私、気が付いたら彼のこと――!? 期間限定の同棲生活と祖父が決めた婚約者ごっこ…これは決して知られてはいけない秘密の恋――…【桃色日記】
  • ヴィーナスミッション ~元殺し屋で傭兵の中年、勇者の暗殺を依頼され異世界転生!~1
    5.0
    元殺し屋で傭兵の鈴木隆、42歳。ガンによりその生涯を閉じるも、暗殺者としての力量を見込まれ、異世界の女神から「勇者32名の暗殺」を依頼される。日本からクラス召喚された高校生の彼らは、異世界転移の際に得たチート能力を使い世界を混乱に陥れていた。 渋々依頼を引き受けた鈴木は、新たな肉体と魔法の素養を得て、レイとして異世界に転生。前世で暗殺者として培った現代戦技と古流武術「新宮流」、新たに得た強力な魔法を駆使し、相棒のエルフ・リディーナとともに暴走する勇者達を暗殺していく。しかし、同時に女神の思惑や召喚に関する陰謀にも巻き込まれてしまう。 剣聖、大賢者、死霊術師など多様なチート能力をもつ勇者達を相手に、レイは無事依頼を達成できるのか!? 剣と魔法と銃の爽快ファンタジー開幕!!
  • 天才魔術師を弟に持つと人生はこうなる 1
    5.0
    「生きていると大切なものが増えるのだな」 この世界では十二歳までに〈神の恩恵〉と呼ばれる特殊能力が人々に与えられる。 ポルカ村のルカは、自身がめずらしい〈恩恵〉を授かっていることを隠し、狩人として村で平凡に生きていくつもりだった。 しかし、弟・リヒトが稀少な〈恩恵・魔術使い〉であることが判明し、思いがけず「従者枠」として一緒に魔術学校に行くことに! 新しい魔術具を次々と作り、入学前から天才ぶりを発揮するリヒト。 そしてルカの名もまた、王都の「白い狩人」として広まっていく――。 弓の名手であり、ある特殊能力を持った兄と、天才的頭脳に恵まれた魔術使いの弟が織りなす冒険譚! 書き下ろしエピソード「魔術学校にて」も収録!
  • 夫に裏切られた妻は今日も美味しいマフィンを焼く【完全版】
    完結
    4.6
    王都の下町で、小さいながらも人気があるマフィン屋を営んでいるウーシアは怒り狂っていた。 彼女の夫は幼い頃から一緒に育った相手で今はしがない冒険者をしているが稼ぎは少なく、ほとんどウーシアが養っている状態だった。 それなのにある日、久しぶりに夫が帰ってきたと思ったら、女を連れてきたのだ。 どうやら冒険稼業中に浮気した相手らしく、しかも夫の子供を妊娠しているという。 話を聞き、その子に責任を持てと離婚を切り出したウーシアだが、なぜか夫は離婚をしたくないと言い出す始末。 夫と相手の女を家から追い出し、荷物を放り投げ、すぐさま弁護士を立てたがなかなか応じてくれない。 将来的への不安もあるため、副業として自宅の庭に立つ離れを賃貸として貸し出すことにした。 そこで知り合いから入居希望者として、騎士のルーカスを紹介される。 若くて容姿もよく、将来有望の実力を兼ね備えているその騎士を断ろうとしたが、彼には二歳になる娘・アンナがおり、どうやら一人で娘を育てていて大変らしい。 なにやら訳アリで苦労しているというルーカスとアンナに、ウーシアは離れを貸すことを決めた。 そして生来の面倒見の良さからと何かと世話を焼いてしまい、アンナにとても懐かれてしまい……。 作者より 夫の裏切りに遭いながらも強く逞しくマフィン屋を営み生きているヒロイン。 彼女が周りの温かい人たちに見守られ、そして新たな出会いをし、幸せになる物語です。 『夫に裏切られた妻は今日も美味しいマフィンを焼く【完全版】』には「プロローグ 夫に裏切られた妻は今日も美味しいマフィンを焼く」~「番外編 侍女さんは諦められないらしい」を収録
  • 【無料】冒険者ギルドが十二歳からしか入れなかったので、サバよみました。 第1話 【単話版】
    無料あり
    3.0
    1~7巻0~132円 (税込)
    家族のため単身町へと出稼ぎに出た9歳の少年キリ。しかし奴隷商に売られそうになり、決死の思いで逃亡した先で少年は生きる為に冒険者ギルドの扉を叩く――。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド2023年9月号(vol.87)に収録済みの内容です。
  • POG直球勝負 2024-2025
    -
    ※本作品はスマートフォンの縦画面にページサイズを合わせています。タブレットでご覧になる場合は横画面表示(見開き)を推奨します。 「POGファンが知りたい情報」に特化した、まさに“直球勝負”でお贈りするPOGガイドブック。電子書籍だからオールカラー&携帯性にも優れています。 ■222頭のフォトカタログ  やはり、POGファンが知りたいのは「現場の声」。16の牧場から、合計222頭の馬体写真を牧場コメント付きでご紹介。一口馬主のカタログをイメージして、1ページに必要な情報を収めたため、視認性抜群です。 ■刊行記念スペシャル対談(1) 山本昌×藤田晋  馬主活動開始から僅か3年目にして、フォーエバーヤング、シンエンペラー、ボンドガールなど、所有馬が各カテゴリーで大活躍中。今、POGファンから最も熱視線を集めるオーナー・藤田晋氏の本音に、レジェンド山本昌さんが迫ります。未登録馬も含めた、藤田オーナー所有の2歳馬リストも掲載。 ■刊行記念スペシャル対談(2) 山本昌×矢作芳人  常識にとらわれない発想で、世界レベルで躍進中。馬の個性に合わせて、その馬にとっての最善を尽くしてくれる矢作調教師は、POGファンにとっても、最も頼りになる存在です。親交が深いお二人だからこそ繰り広げられる本音トークは必読。「天下の山本昌さんの質問なら、何でも答えますよ」。 ■サイトと連動して読者限定の最新情報も!  POG取材の懸案事項として、「取材時期が前倒しされているため、取材時とドラフト時で間が空いてしまう」という問題があります。その問題を解決するため、オーパーツ・パブリッシングのホームページにて、読者限定で最新情報をお届けします。ドラフトの最終チェックにご活用ください。

    試し読み

    フォロー
  • 七姫物語
    4.2
    ある大陸の片隅。そこでは、七つの主要都市が先王の隠し子と呼ばれる姫君を擁立し、国家統一を目指して割拠した。 その中の一人、七宮カセンの姫に選ばれたのは九歳の孤児だった。彼女を擁立したのは、武人のテン・フオウ将軍とその軍師トエル・タウ。二人とも、桁違いの嘘つきで素姓も知れないが、「三人で天下を取りにいこう」と楽しそうに話す二人の側にいられることで、彼女は幸せだった。 しかし、彼女が十二歳になった時、隣の都市ツヅミがカセンへの侵攻を始める……。時代の流れに翻弄されながらも、自らの運命と真摯に向き合うひとりの少女の姿を描いた新感覚ストーリー。 第9回 電撃ゲーム小説大賞<金賞>受賞作品ついに登場!
  • 男弐 1
    無料あり
    -
    天文十二年、武田晴信の元に、片目・片足の無い醜い男がやって来た…。男の名は山本勘介。このとき晴信二十二歳、勘介二十六歳――。壮大な物語が幕を開ける!!
  • NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
    4.5
    人類の理想を具現化した完璧な人工都市「NO.6」。幼少期より最高ランクのエリートとして大切に育てられた紫苑(しおん)は、12歳の夜、「ネズミ」と名乗る薄汚い少年に出会った。急転回する運命――どうしてあの夜、ぼくは窓を開けてしまったんだろう? そうしなければ、飢えることも、嘆くことも、戦いも知らずに済んだのに。紫苑とネズミの未来は。そして「NO.6」に隠された秘密とは。二人の大冒険が、今はじまる! シリーズ9作品を収録した合本版。
  • 仔猫な花嫁は我慢しない 公爵閣下の溺愛教育
    4.5
    「おいで。そこから先を教えるのは夫である僕の役目だ」 美貌のくせ者公爵×王女な幼妻 見捨てられた王女が公爵の新妻に? 甘い新婚生活……なハズが!? 父王の命で十歳年上の公爵、アルバラートに十二歳で嫁いだエステファニア。 愛妾の娘と蔑まれていた彼女は、唯一の味方だった彼の妻になれるのを喜ぶが、 アルバラートは彼女が十七歳になっても子供扱いして抱こうとしない。 彼には別に愛する人がいると聞かされたエステファニアは、 最後の思い出にアルバラートへ迫り一線を越える。 「気持ちよさそうだね、嬉しいよ」 優しい夫が見せた違う顔の記憶を胸に家を出ようとするが!?
  • 逆行悪役令嬢はただ今求婚中 近くに居た騎士に求婚しただけのはずが、溺愛ルートに入りました!? 【電子書籍限定特典SS付き】
    4.0
    十二歳になり王太子の婚約者選定パーティーに参加したセレナ・アーシェンハイドは、自身がかつては“稀代の悪女”と呼ばれた、王太子の婚約者で、義妹に冤罪をかけられた末、十八歳の時に獄中で高熱に苛まれ死んだことを思い出す。婚約者になることを回避するため、その場にいた獣人の騎士グレン・ブライアントに求婚し、無事に王太子との婚約は回避する。ところが、最初は子供の戯言と相手にしていなかったグレンが本気になって求婚してきて――!?  番いに一途な獣人の甘い溺愛にセレナは戸惑いつつも惹かれ始め……。
  • あいしてる(1)
    完結
    -
    全26巻660円 (税込)
    星野鉄馬(ケンタ)、30代の青春――!! ひとりの男の面白うて悲しき人生を描く、成長ストーリー! 1960年前後、横浜あたり。夜中オートバイを乗り回す“カミナリ族”の青年・星野鉄兵、22歳。世界一速いと言われたバイク、トライアンフに跨(またが)ったGI(米国兵)と日本人の少女に出会う鉄兵。売春婦としてGIに抱かれる少女の涙を見た鉄兵は、彼女を救おうと決意する。少女の名はマリア。鉄兵とマリアの出逢い……それは、星野鉄馬の物語の第0章……。
  • 35歳失恋OLは22歳海野くんに溺愛されて困ってます 1【電子書店限定特典付き】
    続巻入荷
    -
    【電子限定、書き下ろしマンガ1P収録!】堅川美紗・34歳は、真面目に結婚したいだけのふつうのOL。ある日突然、わんこ系の新入社員・海野くんに告白された…! 入社初日からいきなり告白なんて、今の若い子ってみんなこうなの!?…あまりに唐突で驚いたけれど、美紗にはつき合って10年を迎える彼(白井)がいた。そして35歳の誕生日、仕事終わりに白井から食事に誘われる。ついに彼からプロポーズ…!? 彼とは最近マンネリ気味だったけど、やっぱりそんなことなかったんだ…! 期待を胸に高級レストランに向かった美沙。しかし、そこでまさかの悲劇が…!?
  • 憧れた人は42歳の娼夫でした【特典付き】
    完結
    4.7
    全1巻726円 (税込)
    今宵は、どんなセックスをお望みですか? 元後輩の年下記者×訳アリおじさん娼夫 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 「いくらでも抱かれてあげますよ、料金分なら」 医師でも上司でも、貴方のお父様でも… 理想の姿になってお客様を癒す、 ミドルガイたちによる楽園「ミドル・ムスタング」。 そこの人気娼夫として働く、ダンディ(源氏名)42歳。 ある日、新規のお客様からの指名を受けて待ち合わせ場所へ向かうと、 そこにはダンディの過去を知る人物・伊部(いべ)の姿があって… CONTENTS 「夢の泡」 「憧れた人は42歳の娼夫でした」1-4話 「描き下ろし」
  • 102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方
    4.1
    よく寝てよく食べよくしゃべる。 こんなかわいいおばあちゃんになりたい! 「中国新聞」に“人生100年時代のモデル”として密着記事が連載され、 RCCテレビ「イマナマ!」にも出演し、広島で大人気!  102歳の哲代おばあちゃん、初めての本。 自分らしくご機嫌に老いるためのヒントが満載。 尾道市の山あいの町で畑仕事をしながら一人暮らしを続ける 哲代おばあちゃんの日常を追いながら、「長生きできる八つの習慣」 「生き方上手になる五つの心得」「私らしくいるための五カ条」などを紹介。 哲代おばあちゃんの名言やチャーミングな写真がてんこ盛りで、 読めば「うまいこと老いる」極意がわかり、元気がもらえます。 哲代おばあちゃんの「おいしい長生きレシピ」もカラーで掲載! 「老いるとできないことは増えるし、心がふさぐ日もあります。 でもね、嘆いてもしょうがない。私は自分を励ます名人になって、 心をご機嫌にしておくんです。人を変えることはできませんが、 自分のことは操作できますけえな。 そんなおばあさんのひとり言を集めたような本でございます。 あの世で夫も大笑いして読んでくれとることでしょう」(はじめに より) 石井哲代(いしい・てつよ) 1920年、広島県の府中市上下町生まれ。 20歳で小学校 教員になり、56歳で退職してからは畑仕事。 近所の人からはいまだに「先生」と呼ばれている。 26歳で同じく教員の良英さんと結婚。子どもはおらず、 20年前に夫が亡くなってからは、親戚や近所の人に支えられながら 一人暮らしをしている。100歳を越えても元気な姿が 「中国新聞」やテレビなどで紹介されて話題に。
  • Tonight,The Night 【イラスト付】【電子限定SS付】
    4.5
    1巻935円 (税込)
    ある夏の日、熱中症にかかった真知は、偶然とおりかかった佑に助けられた。真知の実家は和菓子屋で、佑は得意先のひとり息子だった。報われない恋をしている大人とまだ恋をしらない子ども、真知・二十一歳、佑・十二歳、それがふたりの出会いだった──。以来、佑はなにかと真知に懐き、少年らしい潔さとまっすぐな心を向けてくる。そして佑は真知に想いを告げる。「俺、真知が好き。どうしたらいいの」と。幼い告白に真知の心は揺れ──。 【限定配布されたショートストーリーを電子限定で巻末に収録配信!!】
  • モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 3歳 〜 12歳 の子ども対象
    4.3
    今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる! エビデンスに基づく最先端の教育メソッド 「すごい!」「よくできたね!」「さすがお姉ちゃんだね!」 よかれと思って、そんなほめ方をしていませんか? 「ダメって言ったでしょ!」「早くしなさい!」「どうして約束が守れないの」? しつけのために、そんな叱り方をしていませんか? じつは、「ほめる」「叱る」の声かけ次第で、親子関係や子どもの育ち方に大きな影響が見られます。 日本人に多いとされる「自己肯定感」の低い子どもは、 謙遜文化による「ほめ不足」が原因ではなく、 「非効率的なほめ方や叱り方」が原因かもしれないのです。 注目が集まっているプログレッシブ教育(進歩教育、オルタナティブ教育)の代表格である 「モンテッソーリ」と近年最注目の「レッジョ・エミリア」を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士による、 エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方・叱り方という 「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブルです。 ★フジテレビ系「ノンストップ! 」で紹介! ★中田敦彦のYouTube大学で紹介 ! *本書は、おもに3〜12歳の子どもを対象としています。 【目次】 はじめに 第1章 親の声かけ次第で子どもはすくすく成長する 第2章 自分でできる子に育つ「ほめ方」 第3章 自分でできる子に育つ叱り方 第4章 子どもとつながる聞く習慣 5章 こんなとき、どうすればいい?Q&A おわりに
  • 月と日の后(上)
    3.9
    1~2巻760円 (税込)
    紫式部が支えた国母の一代記! 七代の天皇を見守り、“望月の栄華”を成し遂げた藤原彰子の波瀾の生涯 わずか十二歳で入内した、藤原道長の娘・彰子。父に言われるがままに宮中に入った彼女を、夫である一条天皇は優しく受け入れるが、彼が真に愛した女性・定子の存在は、つねに彰子に付きまとう。しかし、一人の幼子を抱きしめた日から、彰子の人生は動き始める。父や夫に照らされる“月”でしかなかった彰子が、やがて「国母」として自ら光を放ち出すまで――平安王朝をドラマチックに描く著者渾身の傑作長編。
  • 来世こそ側にいたい 第1話 転生、そして復讐【タテヨミ】
    無料あり
    3.0
    彼女は鎮国将軍の嫡女、林瑶玥。彼は冷血な摂政王、莫容錦。無残に殺された彼女は、目が覚めたら十二歳の自分に転生していた!?運命に立ち向かおうと必死な彼女を、彼は幾度も転生を繰り返し、守り続けた…そして復讐を果たした彼女の耳元で、彼は「今世こそ、俺の妻になってくれ」と優しく囁いた。

    試し読み

    フォロー
  • 12歳からはじめる ゼロからのPython ゲームプログラミング教室
    4.0
    ミニゲームを作りながら、人工知能で話題のPython を楽しく覚えよう!! プログラミング言語Pythonは、最新コンピューター技術の研究室で使われていて人気が高く、 しかも覚えやすくて書きやすいと評判なので、 「これからプログラミング言語を1つ覚えるならコレでしょ!」と大人気のプログラミング言語です。 この本では、簡単なミニゲームを作りながらPythonを楽しく勉強できます。
  • 火の国、風の国物語 戦竜在野
    3.9
    血しぶきが飛び散る。12歳の少年はその時、真の戦場にいた――。鼓動が高まり、足がすくむ。自分は無力だ――。だが、あの少女だけは護らなければ。未来につながる命だけは。そして、少年――アレスは決めた。護るために、謎の精霊とある契約を行おうと……。「森と麦穂の国」ベールセール王国に起こった争乱。それを平定するために、騎士として起つと決めたアレス。幼少の頃より剣の才を認められた彼には、ある秘密があった――。大きな歴史のうねりが重なり、壮大なる歴史絵巻の幕が開く!
  • 少女の望まぬ英雄譚【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【ハナモト先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 本当の君はどっち!? 好きなことは料理と食事と甘えること。得意なことは人殺し。 王国最強の軍神が幸せへの道しるべを辿っていく、ガールズ・メメントモリー。 書き下ろし番外編収録! 【あらすじ】 アルベラン王国将軍、クリシェ=アルベリネア=クリシュタンド。 剣と英雄の時代を魔術的革命の数々で終わらせた軍事・魔術史上最高の天才である。 冷酷無比な殺戮者として恐れられた彼女の実態は、 「えへへ、今日のごはんはなんですか?」 ちょっぴり食い気が盛んな甘えんぼうであった。 少々天然(?)で変わり者な少女の願いは大切な人達との平穏な日々、ただそれだけ。 しかしそんな願いをあざ笑うように、残酷な運命は12歳の村娘の手に剣を握らせ、死と暴力が支配する戦場へと引きずり込んでいく。 規格外で常識知らずな最強ヒロイン登場! 愛する者には天使の笑みを、仇なす者には一閃を。 王国最強の軍神が幸せへの道しるべを辿っていく、ガールズ・メメントモリー。
  • 32歳、こじらせ→モテ期!?【単行本版】上
    3.5
    1~2巻712~728円 (税込)
    「ずっと好きでした。結婚してください」 婚約破棄されてボロボロになっていた亜子は、会社の9歳下の生意気な後輩・椎名君から、突然告白され抱かれてしまって!? 傷ついた心と体を甘く癒す、えろキュンな大人の恋。 単行本版限定描き下ろしマンガ付き! ※本書には電子配信中の「【ショコラブ】32歳、こじらせ→モテ期!?」(1)~(5)が収録されています。 ※本書は宙出版刊行の同タイトルの紙コミックスと同じ内容です。
  • 結合男子 -Commitments to Dawn- 1巻
    -
    黄昏をこえて、少年たちは黎明を見る。 万物を呑み込み同化する暗黒の絶対虚無「デッドマター」。ここ「結倭ノ国(ゆわのくに)」に、デッドマターの脅威に敢然と立ち向かう者たちがいた。元素の力を宿す「志献官(しけんかん)」である。志献官(しけんかん)が集う、国家防衛局舎密(せいみ)防衛本部の門を叩いた源 朔、十二歳。特別な想いを胸に入寮した朔は、同室の幼馴染・浮石 三宙と共に、デッドマターと戦うことができる志献官(しけんかん)の上位階級「純」の位を目指す――。ゲーム『結合男子』の前日譚となる、媒人(プレイヤー)が現れる前の在りし日々を描いたコミカライズが開幕!巻末には、新規ショートストーリーを収録! (C)2023 Hinano Mitsuki┴(C) SQUARE ENIX
  • フェスタ
    4.7
    北海道浦河町で生産牧場を営む三上収、三上徹の親子。 パリ・ロンシャン競馬場で開催される世界最高峰の「凱旋門賞」の舞台で力を発揮できるのは、ステイゴールドの血統に違いない――と確信していた。 そう結論づけた収はその産駒であり、かつて凱旋門賞で二着となったナカヤマフェスタの種付けを続けていた。そうして収が自信を持って作り出した仔馬は、調教師・児玉健司の目に留まり、将来の可能性を信じた馬主の小森達之助に引き取られることに。 二歳となりカムナビと名付けられたかつての仔馬は、美浦の児玉厩舎に引き取られ、その気性の荒さから厩務員である小田島雅彦らに手を焼かせていた。 一進一退しながらも着々と結果を残していくカムナビ。 目指すは、日本競馬界の悲願である凱旋門賞制覇。 生産者、厩務員、調教師、馬主、ジョッキー……ホースマンたちの夢を一頭の競走馬に懸けた熱き物語。
  • 92歳、広岡達朗の正体
    3.7
    嫌われた“球界の最長老”が遺したかったものとは――。  現役時代は読売ジャイアンツで活躍、監督としてはヤクルトスワローズ、西武ライオンズをそれぞれリーグ優勝・日本一に導いた広岡達朗。実に70年もの間プロ野球を内外から見続け、そして戦い続けてきた“球界の生き字引”の眼力は92歳になっても衰えず、今もなお球界を唯一無二の野球観で批評し続けている。  現役時代は“野球の神様”と呼ばれた川上哲治とも衝突した。 監督時代は選手を厳しく律する姿勢から“嫌われ者”と揶揄されたこともあった。 92歳を迎えた今、忖度なしで球界を批評する姿勢が“老害”と呼ばれることもある。だが、彼の辛口な発言は今なお多くの野球好きの耳目を引き、メディアで大いに人気を集める。92歳の発言がこれほどまでに注目を集めることは他のジャンルでは類を見ない。  大木のように何者にも屈しない一本気の性格は、どこで、どのように形成されたのか。今なお彼を突き動かすものは何か。我々野球ファンを惹きつける源泉は何か。そして、広岡が現在の球界に遺す言葉とは……。その球歴をつぶさに追うとともに、彼とともに球界を生きたレジェンドたちの証言から広岡達朗という男の正体に迫る。 【証言者】 王貞治/黒江透修/水谷実雄/井上弘昭/大矢明彦/松岡弘/井原慎一朗/水谷新太郎/田淵幸一/江夏豊/石毛宏典/秋山幸二/辻発彦/工藤公康/渡辺久信
  • ミカコ72歳 1巻
    4.6
    1~3巻638~682円 (税込)
    72歳のミカコさんは夫を亡くしたばかり。今後は夫と暮らした家にこだわって一人暮らしをするつもり。心配な子や孫にスマホを持たされたところ、死んだおじいさんのアカウントと偶然繋がってしまい…。 読めば老後も悪くない、人生100年時代のおひとり様術(ライフハック)!
  • POGの王道2024-2025年版
    -
    今年も黄色本として期待の2歳馬を大紹介。圧巻のカラー馬体写真、北海道での牧場総力取材で得た生の声をお届け。調教主任インタビュー、牧場レポートに加え、大物馬主にも直撃! データも徹底的に解剖し、POGのドラフト指名に役立つ情報がてんこ盛り。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾 人生後半戦が輝く!あやみん先生の
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 選ぶ服で人生が変わる!人生折り返し、後半戦を後悔しないためのファッション応援書。 「好きな服だけを着て生きると決めたら、人生がキラキラ輝きはじめた!」 介護、夫の失踪、離婚……。 豆腐メンタル主婦が、13年のブランクを経て52歳で再起。「あやみんマジックで人生が変わった!」「選ぶ服で人生が変わる!」と予約が殺到する人気ブランディングスタイリスト・冨永彩心の初著。 人生折り返し、後半戦を後悔しないためのファッション応援書です。 【CONTENTS】 「似合う」がわかれば、人生は変わる! あやみんSTORY 好きな服だけ着て生きる!と決めた ワタシたち、あやみんマジックで人生変わりました! 変わりたいなら! すぐ実践! 自分を知るための3つのコト 1.全身写真を撮る 2.自分が持っている服を把握する 3.その服、最低3パターンは着回せますか? ■CHAPTER1/老けて見えるのではなく、見せている ■CHAPTER2/体型はごまかすのではなく、受け入れるとやせる ■CHAPTER3/色を味方につけると着こなしが劇的に変わる ■CHAPTER4/プチプラとトレンド、大人のつき合い方 ■CHAPTER5/「何か足りない」「どこか違う」は解決できる ■コラム 服のスタイリストである私がヘアとメイクが重要と言うワケ 毎日のコーディネートは靴から そうするとイライラしないし、慌てない 45歳をすぎたら、髪色は断然ハイトーンがおすすめです! 服を買うときに失敗しないポイント、手持ち服の把握をしておくこと あやみんファッション格言集 冨永 彩心(トミナガアヤミ):1967年生まれ、神奈川県出身。文化服装学院卒業後、フリーランスのスタイリストとして活動。結婚・出産を経て専業主婦に。13年のブランクを経て、百貨店の販売員として復職したのち、52歳で独立。現在は品川区で、トータルファッションカウンセリングサロンを主催する。「45歳からの生き方をファッションで激変させる」をコンセプトに、年間100人以上のショッピング同行やスタイリスト養成講座をこなす。開催する講座はまたたく間に満席になる大人気ブランディングスタイリスト。ファッション関連の検定や資格を多数取得し、神戸国際大学でゲスト講師として授業を担当している。

    試し読み

    フォロー
  • 週刊Gallop 臨時増刊号 JRA重賞年鑑 Gallop2023
    -
    ’23日本競馬のすべてがわかる! 2023年のJRA全重賞レースを完全収録 週刊Gallopでは、中央競馬の重賞レースを完全収録した写真年鑑「Gallop2023」を12月29日に発売しました。 歴史的なシーンが続出した2023年の日本競馬界。イクイノックスは始動戦で“世界一”に輝くと、ラストランとなったジャパンCまで連勝し歴代賞金王に。 有馬記念 ホープフルS 中山大障害/阪神C 目次 引退馬特集 ~さようなら名馬たち~ 臨増 純白女王ソダシ Memory of 2023 中山金杯/京都金杯 シンザン記念/フェアリーS 愛知杯/日経新春杯 京成杯/東海S アメリカジョッキークラブC/シルクロードS 根岸S/きさらぎ賞 東京新聞杯/クイーンC 京都記念/共同通信杯 京都牝馬S/ダイヤモンドS 小倉大賞典/阪急杯 フェブラリーS 中山記念/チューリップ賞 夕刊フジ賞オーシャンS/弥生賞ディープインパクト記念 中山牝馬S/金鯱賞 フィリーズレビュー/ファルコンS フラワーC/フジテレビ賞スプリングS 阪神大賞典/毎日杯 高松宮記念 大阪杯 日経賞/マーチS ダービー卿チャレンジT/サンスポ杯阪神牝馬S 桜花賞 ニュージーランドT/アーリントンC アンタレスS/福島牝馬S 皐月賞 マイラーズC/サンスポ賞フローラS 青葉賞/京都新聞杯 天皇賞・春 NHKマイルC ヴィクトリアマイル 新潟大賞典/京王杯スプリングC 平安S/葵S オークス 日本ダービー 目黒記念/鳴尾記念 安田記念 函館スプリントS/エプソムC マーメイドS/ユニコーンS 宝塚記念 CBC賞/ラジオNIKKEI賞 プロキオンS/七夕賞 函館2歳S/函館記念 中京記念/クイーンS アイビスサマーダッシュ/エルムS レパードS/小倉記念 関屋記念/北九州記念 札幌記念/キーンランドC 新潟2歳S/札幌2歳S 小倉2歳S/新潟記念 紫苑S/産経賞セントウルS 京成杯オータムH/ローズS セントライト記念/神戸新聞杯 産経賞オールカマー/シリウスS スプリンターズS サウジアラビアロイヤルC/毎日王冠 京都大賞典/府中牝馬S 秋華賞 富士S/スワンS 菊花賞 天皇賞・秋 アルテミスS/京王杯2歳S ファンタジーS/アルゼンチン共和国杯 みやこS/武蔵野S デイリー杯2歳S/福島記念 エリザベス女王杯 マイルチャンピオンシップ ジャパンC 東京スポーツ杯2歳S/京都2歳S チャンピオンズC 阪神ジュベナイルフィリーズ 京阪杯/ステイヤーズS チャレンジC/中日新聞杯 朝日杯フューチュリティS カペラS/ターコイズS 阪神スプリングJ/中山グランドJ 京都ハイJ/東京ジャンプS/新潟ジャンプS 小倉サマーJ/阪神ジャンプS/東京ハイJ 京都ジャンプS/2023年リステッドレース勝ち馬一覧 ダート交流重賞プレーバック 日本調教馬の海外挑戦リポート PLAY BACK2023 2023年JRA重賞勝ち馬一覧

    試し読み

    フォロー
  • 月と日の后
    4.0
    1巻1,799円 (税込)
    一族の闇、怨念、陰謀が渦巻く宮廷――藤原道長の娘にして、一条天皇の后・彰子。父に利用されるだけだった内気な少女は、いかにして怨霊が跋扈する朝廷に平穏をもたらす「国母」となったのか。『天地明察』『光圀伝』の著者が、“平安のゴッドマザー”の感動の生涯を描く。わずか十二歳で入内した、藤原道長の娘・彰子。父に言われるがままに宮中に入り、一条天皇を迎える最初の夜、彼女は一条天皇の初めての男児誕生の報を聞く。男児を産んだのは、藤原定子。夫である一条天皇は、優しく彰子に接するが、彼が真に愛した女性・定子の存在は、つねに彰子に付きまとう。「透明な存在になって消えてしまいたい」――父・道長によって華やかに整えられた宮中で心を閉ざし、孤独を深める彰子であったが、一人の幼子によって、彼女の世界は大きく変わった。定子の崩御により遺された子、敦康。道長の思惑により、十四歳の彰子がその子の母親代わりとして定められたのだ。戸惑いながらも幼い敦康を腕に抱き、母になる決意を固めた彰子は、愛する者を守るため、自らの人生を取り戻すために戦い始める――。平安王朝を新たな視点からドラマチックに描いた著者渾身の傑作長編。
  • 症年症女 1
    完結
    4.0
    無個性に溢れた世の中で生きる、とある少年は、「十二歳で必ず死ぬ」という新病に罹ったと宣告される。そんな折、とある少女に出会うのだが──。これは、少年と少女に降りかかる、文字通り、命懸けの物語。
  • 32歳、二度目の恋に疼くカラダ floor.1《カノンミア》
    5.0
    「優しくしたいけど、我慢出来ないかも」数年ぶりに感じる、男性の温かな腕の中。触れて、くっつけて、吐息まじりに私の名前を呼んで――…。 『20代で結婚、30歳までに出産』。周りと同じように人生を歩んでいくと思ってた時期が私にもあった。けれど、その≪普通≫が私にとっては難しい。 関谷真帆は元カレとのトラウマが原因で恋愛に積極的になれないでいた。とはいえ今年で32歳。周りの幸せそうな姿を見ると焦りと寂しさで、ふとした瞬間辛くなる。 そんなある日、大学時代からの同僚・堀悠斗が海外転勤から戻って来る。仕事が出来る上、顔も良くて高身長、おまけに優しくて気遣いまで出来る堀くんは社内イチのモテ男。 そんな彼との再会に喜びも束の間。突然、キスをされて…!? 「嫌なら逃げて。――じゃないと連れ帰るから」 こんな余裕のない堀くんの顔、初めて見る…。 ――恋愛なんて忘れてたはずなのに、どうしてこんなに胸が熱くなるの…?
  • 12歳。 19.5 公式ファンブック
    完結
    -
    全1巻649円 (税込)
    「12歳。」の公式ファンブック第2弾! 大ヒット少女まんが「12歳。」の公式ファンブック第2弾。レアイラスト満載のカラーイラストギャラリー32p、カコ編のヒミツたっぷり、(もちろん花日編・結衣編も)、キャラのプライベートがのぞけるかきおろし漫画「カコの休日」他、本編最終話までの舞台裏をあかす作者ロングインタビュー、「小学生あるある」「カレカノ思い出アルバム」「小説12歳。」等おたのしみ企画ももりだくさん!作品の魅力をあますことなく伝える1冊。
  • 獅子の契り
    4.7
    いつも飢えている 獰猛な愛情はお前でしか満たされない * * * * * * * * 弁護士の梶谷英令は、恋人のレオンに突然プロポーズされ、困惑していた。しかし、レオンは梶谷の返事を聞く前に姿をくらましてしまう。そんなとき、レオンの子供だという二歳の男子が梶谷の前に現れて――。 続々と降りかかるレオンの災難に巻き込まれ、お堅い梶谷とピュアな二歳児の不思議な生活が始まるが…。
  • 豆の上で眠る(新潮文庫)
    3.7
    小学校一年生の時、結衣子(ゆいこ)の二歳上の姉・万佑子(まゆこ)が失踪した。スーパーに残された帽子、不審な白い車の目撃証言、そして変質者の噂。必死に捜す結衣子たちの前に、二年後、姉を名乗る見知らぬ少女が帰ってきた。喜ぶ家族の中で、しかし自分だけが、大学生になった今も微(かす)かな違和感を抱き続けている。――お姉ちゃん、あなたは本物なの? 辿り着いた真実に足元から頽(くずお)れる衝撃の姉妹ミステリー。(解説・宇田川拓也)
  • ありがとうの神様
    4.2
    享年62歳でお亡くなりになられた小林正観さんの、一番いいお話を集めた「ベストメッセージ集」! 40年間の実践で得られた結論は「感謝だけで生きてこれた」。 「人生の目的」とは……どんな問題が起こっても、すべてを受け入れる(すべてに感謝する)ことで、よき仲間に囲まれて「喜ばれる存在」になることなのです!
  • 「伝える力」が伸びる! 12歳までに知っておきたい語彙力図鑑
    4.1
    1巻1,584円 (税込)
    「すごいと思った」「すごく面白かった」「ヤバい」「神」……。 いまの小学生たちは、たったの数ワードで感情を表現しがちですが、それに問題意識を抱いている親世代は少なくありません。 また、年齢を重ね、さまざまな経験をするようになると、過度に単純化された表現では十分な意思疎通・自己表現ができず、人間関係はもちろん、勉強や仕事をするうえで支障が生じるようになります。 本書では、「感情を表現する言葉」に焦点を絞って語彙をあつめて分類。 齋藤先生のわかりやすい解説とイラストで、「こういうときはこんな表現が使えるんだ!」と楽しく自然と語彙力が身につく1冊です。 【目次】 STEP1 感情基礎語 言いかえ力アップ  ――こんな時はどんな言葉を使ったらいい?! 自分の気持ちを表現できる言葉を身に着けよう ・うれしい(有頂天、会心、感激、嬉々、欣喜雀躍、ご機嫌、痛快、浮かれる、小躍りする) ・楽しい(謳歌、期待、堪能、痛快、満喫、気晴らし、エンターテイメント) ・面白い(関心、興奮、滑稽、ひょうきん、夢中、ユーモラス、おかしい) ・明るい(快活、外向、陽気、楽観的、オープン、竹を割ったような、ほがらか) ・悲しい(哀愁、悲痛、センチメンタル、哀れ、うなだれる、切ない、胸がいたむ、やりきれない) ・寂しい/辛い/つまらない/だるい/苦しい/おかしい/おしい/かっこいい/清々しい/かわいい/おいしい/ガクガク/ルンルン/わくわく/エモい など STEP2 状況説明力を鍛える  ――日常のよくある状況を、いろんな語彙を使って説明してみよう! ・臥薪嘗胆/画竜点睛を欠く ・憤懣やるかたなし ・断腸の思い ・腸が煮えくり返る ・一網打尽 など STEP3 ポジティブ変換でコミュニケーション力アップ  ――その言い方、友達を傷つけてるかも?! 友達ともっと仲良くなれる「伝え方」を身に着けよう ・汚い部屋を見て……「うわっ! 汚い!」→「自由な部屋だね!」 ・初めて食べた料理が変わった味だった!……「まずい!!」→「初めて食べる味!」 ・友達が変わった洋服を着てきた!……「ださい、変だよ」→「個性的だね」 ・ノートの字が下手!……「字が下手だね」→「勢いのある字だね」 など STEP4 観察眼を磨く「目の付け所」探しトレーニング  ――感想が単調になってしまう1つの要因は「ものの見方が平板で、目の付け所が見つけられない」こと。 名画や写真を例に、どのようなところに注目すればよいかを学ぼう ・世界や日本の名画 ・絶景、名所、景勝地 ・史跡、遺跡 など STEP5 大人も知らない?! 文豪たちの日本語  ――知っていると一目置かれる! 美しい日本語表現と教養を身に着けよう ・白髪三千丈 ・比翼連理 ・寝穢い ・春蛙秋蝉 など
  • 12歳までの最強トレーニング
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめから運動が苦手な子どもはいません。たとえ親が運動音痴を自認していても、「遺伝だから…」と考えるのは、実はナンセンスです。たしかに筋肉の質や骨格などは遺伝的な要因ですが、運動能力自体は育った環境によって、発達度合いが大きく変わってくるのです。つまり、運動が得意か苦手かは、運動を「しているか」「していないか」によるものといえます。とはいえ、運動をさせるのにも、何をやらせていいものか。嫌がる子を無理やり習い事に通わせても…と思う親御さんは多いでしょう。そこで本書では、ゴールデンエイジと呼ばれる運動神経が飛躍的に向上する年代の子どもたちに適したトレーニングを掲載しています。どれも簡単な動きで、親御さんが手本を見せるのにもラクなものばかり。しかも多くは室内でできるものです。そのトレーニングを実践することで、子どもたちの柔軟性を高め、思い通りに体を動かす能力を育み、「走る」「跳ぶ」「投げる」といった動作の能力を向上させることができます。実際に本書のトレーニングをやって「かけっこが学年で1番になった」などの報告もありました。もともと運動が得意という子も、本書のトレーニングで基礎的な運動能力を高めることができます。その結果、専門的なスポーツの技術をスムーズに習得することができます。運動の習慣が身につくと、適切な筋肉がつき、正しい姿勢が取れるようになります。そして呼吸が深くなり、十分な酸素を脳に取り込むことができます。運動ができるようになると、集中力が培われ、記憶力がアップし、学力の向上も望めるといいます。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • Liar~行き遅れ公女は年下皇子の執着愛から逃げられない…~【デジタル修正版】1
    続巻入荷
    -
    【本作品は同人誌となります】 【あらすじ】 帝国の第一皇子、エヴァンは乳母の娘であり、 自身の従姉でもあるヴィクトリアに恋をする。 彼女は既に結婚適齢期で、誰かに取られてしまうのが嫌だった彼は 自分が幼いとわかっていながらヴィクトリアにプロポーズした…。 しかし当然、年齢を理由に断られ思いが実ることはなかった。 その時エヴァンはたったの10歳、皇子とはいえ今は何の力もない。 それから10年…、皇太子となったエヴァンは『支配の指輪』という秘宝のことを知る。 人を操る力を持つ魔道具…これを使えば何でも手に入る。 愛しい姉さまのことも…。 両片思いで後章でハピエン予定です 【注意】 両片思いではありますが、無理やり描写あります。 身体だけ支配されるシチュエーションで、催○ではありません。 【登場人物】 ・エヴァン皇太子 帝国の第一皇子。 昔は天使のように可愛らしいと評判で、現在も美丈夫として有名。 幼い頃に母を亡くし、ヴィクトリアを一番に信頼している。 皇太子へ据えられてから態度が一変し、 手に入れた『支配の指輪』を使い彼女を自分のものにしようとしている。 ・公女ヴィクトリア デューク家の一人娘、32歳未婚処女。 真面目で忠誠心が高い。 長い間エヴァンの側で共に生活していた。 エヴァンの気持ちを汲んで、長い間縁談を断り続けていた。 若い時は騎士としても務めていたが、現在は引退して新人の座学教師をしてる。 ■総ページ数:21ページ
  • あの日のきみを抱きしめたなら (1)
    完結
    4.2
    全2巻649~680円 (税込)
    六浦健吾の二歳年上の幼なじみ・沢木秀利はゲイだ。秀利の高校卒業式の日、告白しようとした秀利を無自覚のうちに振ってから十年、健吾は後悔し続けている。抱いてくれるなら誰でもいい-そう言い放つ秀利に健吾は…!?
  • 白骨の貴方に臓物と愛を【電子書籍版】
    完結
    4.3
    骨まで愛して――。呪われし骸骨魔導師と若き王女との究極の純愛ロマンス。 二歳の時、その人と出会った。 八歳の時、その人は死神となった。 でもずっと、愛している。 骨になっても、愛している――。 モリッツランドの第二王女マルリ。八年間の魔法学校での修学の後、王都へ帰還した彼女の目的は、『死神』と呼ばれ怖れられる骸骨魔導師、元婚約者ヒューゴの呪いを解くこと。白骨後、婚約破棄となってからは一度も会わず距離を置いていたヒューゴは、マルリと十年越しの再会を果たすも、「貴方の呪いを解いて結婚したい」と迫る王女に戸惑う。 その日から、一心不乱に研究を続け解呪を試みるマルリに、ついに父王が、二週間以内に解けなければヒューゴの親友・カイルと婚約させると告げる……。一度はマルリを抱くも、骨のままではマルリを愛せない、悦びを与えられないと悩むヒューゴに、マルリは狂気の愛を囁く「ヒューゴなら骨でもいいの」と。「誰にも渡さない。この骨の、末節骨のひとつ、耳小骨のひとつだって、絶対に誰にも渡さない、すべて私のものなんだから」と。 互いの執着と狂気に満ちた愛が究極の純愛となる――骸骨×少女のエロロマンス。 大幅加筆&大ボリューム書き下ろし&イラスト増量でお届け!
  • 52歳教師の恋の終わらせ方【単行本版】
    完結
    4.1
    全1巻770円 (税込)
    【こちらは話売り『52歳教師の恋の終わらせ方』1~4話を収録した単行本の電子版になります。】堅実な月岡先生と今時タイプの亀吉先生は犬猿の仲――と生徒から思われているが、ひとたび家に帰れば恋人同士。元教え子である亀吉の猛アタックから付き合い始めて数年経つ。しかし年を重ねるに連れ、“17歳年下の恋人が結婚も出産も望めない自分といるより、別々の道を歩んだ方が良い”と考えて別れと告げることに。この年でもう恋愛如きに振り回されることはない…そう思っていたのに亀吉のことになると、齢52にして知らない感情ばかりが湧いてきて――?
  • ダーリンは72歳
    完結
    4.4
    世界最強のバカップル漫画なんです! 世界の美容整形業界に於いてトップを走り続ける「高須克弥院長・72歳」。 そしてコミック界の最終兵器「西原理恵子・52歳」。 合計124歳のバカップルが、今回も世界中で大騒ぎ。 なんと素晴らしき熟年恋愛!
  • 問答無用でオレの嫁!~12歳下のオスに迫られてます【完全版】
    完結
    5.0
    「俺の指でこんなに感じてんの?すげぇ興奮する」サカった若いオスに敏感なナカをグチュグチュ掻きまわされて…やだ…イッちゃう…!!――大学教員の珠希は仕事に打ち込みながらも、32歳の誕生日を前に結婚への焦りを感じていた。そんな時に、元・教え子である樹に、昔した結婚の約束を持ち出され!?今すぐ結婚なんて無理!なのに一回り年下のオスにぐいぐい迫られて、まずは半年のお試し婚をすることに!?遠慮なく押し倒されて、恥ずかしいところを激しく舐められ…全身がとろけちゃう…!【この作品は「問答無用でオレの嫁!~12歳下のオスに迫られてます」話売り作品の合冊版です。】
  • 子どもには、どんどん失敗させなさい わが子が12歳になるまでに知っておきたい「自信あふれる子」の育て方
    4.0
    どんな子に育てたいですか? 親の役目は子どもを自立させ、親がいなくても生きていく力をつけさせること。そのために必要な「自分で判断して行動できる力」「どんな環境でも適応できる力」「困った時に他者に頼る力」をどう家庭で育ませるのか。わが子が、たくましく、希望に向かって進んでいくために親がすべきことを、家庭教育現場の事例や心理学、そしてイラストを使ってわかりやすく紹介しています。よい教育は、子育てを親が楽しめるかどうか、専門家や他者を頼れるかどうかです。がんじがらめの古い子育てから抜け出し、楽しめる子育てにアップデートしませんか。
  • ザ・サイキック 1
    -
    西鎌倉の高台に建つ篠田家。二階にある十二歳の少女・真由の部屋では、家鳴りや不気味な唸り声が続いていた。天井に近い空間からは、輝く水しぶきが滝のように降りかかる。巨大な心霊(サイキック)エネルギーが惹き起こすポルターガイスト現象が、少女を襲っているのだ。やがて少女の口から母親の忌まわしい情事の光景が語られた。除霊師(エクソシスト)・千夏響と竜造寺悟は平手打ちで少女を覚醒させたが……。長篇異次元アドベンチャー。
  • 旦那様のお気に召すまま~花嫁修業は刺激がいっぱい~
    4.2
    二十二歳の玲香は、恋愛経験皆無の箱入りお嬢様。大学卒業を前に、過保護な父の計らいで八歳年上の料亭の御曹司とお見合いをすることに。そこで玲香は、運命の恋に落ちてしまう!優しく男の色香を溢れさせる彼――知廣は、玲香の理想の男性そのもの。とんとん拍子で結婚が決まり、幸せな新婚生活が始まる。同居する義母の小言も厳しい嫁修業もなんのその、毎日旦那様への愛情を深める玲香だったが……優しい旦那様の、夜だけ見せる別の顔に激しく翻弄されて!?刺激的な旦那様の愛に悶える、トキメキ必至の新婚ラブストーリー!! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 12歳までが成功のカギ!「頑張れる子」の育て方
    -
    何度負けても、心が折れずに立ち上がる!これからの厳しい競争社会で「頑張る子」の育て方を、教育評論家・心理学者の和田秀樹氏が伝授します!勉強も、進学も、友だち関係も、お母さんの適切なサポートさえあれば、子どもは何度でもチャレンジします!

    試し読み

    フォロー
  • 人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる―人生でいちばん大切な3歳までの育て方
    3.9
    体と心を動かす「脳」は、3歳までに約80%完成する! ・思いやりがある、他人を信頼できる、上手に人間関係が築ける……etc ・前向き、ストレスに強い、我慢強い、感情や想像力が豊か……etc 行動も性格も3歳までの環境次第!? 最新の脳+こころの科学で「3歳児神話」を解明! 小児科医師として25年にわたり、4万7000人以上の新生児、2万2000以上の家族と接してきた著者によるはじめての1冊。 医療関係者のみならず、助産師や保育士、教育関係者からも熱望されていた、待望の書。 【「はじめに」より抜粋】  たとえば、クーラーのきいた部屋で育った子どもは、体温調節が苦手になることがわかっています。汗をかくための能動汗腺の数は、2歳半までにいかに暑さを経験したかによって決まるからです。同じように、たくさん抱っこされ、心地よさを与えられて育つと、自身も他者と触れ合い、心地よさを与えることができるようになります。  私たちの「心」が育まれる作業も、脳がつくられる胎児期のごく初期から始まり、3歳ごろまでにほぼその基盤が出来上がるといえるのです。
  • 溺愛エンゲージ~12歳年上のオジサマと~【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    4.6
    【描き下ろし番外編2Pを新たに収録!!】「小春には生まれた時から婚約者がいるんじゃよ――」ある日突然に祖父から告げられた言葉。恋愛初心者の私(25)にいきなりの婚約者!? しかも入院している祖父に代わって、同棲だなんて…!! イケメンで高身長でお金持ちで社長さんで12歳年上のオジサマ……ハードルが高すぎるよ!! だけど優しくてちょっぴり天然さんなところにキュン…私、気が付いたら彼のこと――!? 期間限定の同棲生活と祖父が決めた婚約者ごっこ…これは決して知られてはいけない秘密の恋――…【桃色日記】【本作品は「溺愛エンゲージ~12歳年上のオジサマと~」第1~6巻を収録した電子特装版です】
  • 新装版 匣の中の失楽
    4.4
    推理小説マニアの大学生・曳間が、密室で殺害された。しかも仲間が書いている小説の予言通りに。現実と虚構の狭間に出現する5つの《さかさまの密室》とは? '78年、弱冠22歳の青年によって書かれたこの処女作は「新本格の原点」、「第4の奇書」と呼ばれる伝説の書となった。いまだ色褪せない未体験の読書を今こそ! 幻のサイドストーリー『匳(こばこ)の中の失楽』も収録!
  • ポンコツ魔女ですが、美少年拾いました 呪いが解けたら、えっちな猛攻プリンスに成長するなんて聞いてません!?
    4.1
    1巻935円 (税込)
    未熟な半魔女のラーナは、森で倒れていた十二歳の少年ウィルを拾い、一緒に暮らしていた。呪いのせいで成長せず、自分の素性も話せないウィルだったが、いつまでも子供扱いしてくるラーナに憤り、キスしたとたん二十歳の美青年の姿に!「触ってみたかった。ずっと」熱く囁きながら押し倒してくるウィルに流されて、快感を覚えてしまうラーナ。弟のように思っていた彼の情熱に戸惑うも、気持ちは徐々に傾いていって……!?
  • 月刊 ココア共和国 2024年6月号
    NEW
    -
    皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。 毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。 今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、海東セラ、椿美砂子、楸眞弥、柊、菅沼きゅうり、腹巻さしみ、まちだちづる、森崎葵、伊藤テルの11名。投稿詩傑作集として48名、佳作集には88名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。 【目次】 今月の1行 - 風 守 ★月刊ココア共和国目次 海東セラ - 交響 柊 - 微炭酸の嘘 菅沼きゅうり - まるで木の葉のように 腹巻さしみ - 吸引 まちだちづる - 石 森崎 葵 - わたしはうたになりたい 椿美砂子 - 詩はいつだって湧き上がっている 楸 眞弥 - 受けきれぬほどの「非日常」を 佐々木貴子 - 純粋病棟 秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ いがらしみきお - メッセージ あさとよしや - キャットランチャー 夕空しづく - 架空 冬崎霧雪 - 雪、カラダ 風 守 - かなわぬ恋 きぎ - 日だまり 坂本盟美 - ひとり戦火 西川真周 - 大将軍と床屋とビーフカツレツ ウロタンケツ・ケタ - A5等級 吉宇田赤穂 - 顎にカビがはえた 渋谷縷々子 - 適切な人生 石田 諒 - ビー玉を飲む 山羊アキミチ - エンドロール 金森さかな - じぶん置き場 大葉 周 - 補色 いがらしみきお - ほたる 伊藤テル - マッチョイムズ トウソクジン - 現代4コマ まほろばしじみ - 別のお話 虹乃ノラン - 目覚め 佐々木貴子 - わかりにくい 吉岡幸一 - 棺桶 花畑むぎこ - アンカー ももとら - 言葉と彼女と みどりのおばけ - ナイト・クルージング 嶋崎迅平 - 魔法使い 他 【著者】 秋亜綺羅 1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。 佐々木貴子 1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。 秋吉久美子 1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。 いがらしみきお 1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
  • 僕が死んだあの森
    3.9
    『その女アレックス』の鬼才ルメートルが描く、戦慄の犯罪文学 『その女アレックス』で世界中を驚愕させた鬼才ルメートルが放つ、極上の心理サスペンス。  あの日、あの森で少年は死んだ。 ――僕が殺した。  母とともに小さな村に暮らす十二歳の少年アントワーヌは、隣家の六歳の男の子を殺した。森の中にアントワーヌが作ったツリーハウスの下で。殺すつもりなんてなかった。いつも一緒に遊んでいた犬が死んでしまったことと、心の中に積み重なってきた孤独と失望とが、一瞬の激情になっただけだった。でも幼い子供は死んでしまった。  死体を隠して家に戻ったアントワーヌ。だが子供の失踪に村は揺れる。警察もメディアもやってくる。やがてあの森の捜索がはじまるだろう。そしてアントワーヌは気づいた。いつも身につけていた腕時計がなくなっていることに。もしあれが死体とともに見つかってしまったら……。 十二歳の利発な少年による完全犯罪は成るのか? 殺人の朝から、村に嵐がやってくるまでの三日間――その代償がアントワーヌの人生を狂わせる。 『その女アレックス』『監禁面接』などのミステリーで世界的人気を誇り、フランス最大の文学賞ゴンクール賞を受賞した鬼才が、罪と罰と恐怖で一人の少年を追いつめる。先読み不可能、鋭すぎる筆致で描く犯罪文学の傑作。 文庫解説・三橋暁 ※この電子書籍は2021年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 0・1・2歳児 保育のあそびまるごとBOOK
    -
    ※巻末に収録されている型紙は電子版では本編とあわせての表示のみで、切り取って利用することはできません。購入前に必ずご確認ください。 0・1・2歳児の保育の現場で必要なあそびアイデアをたっぷり紹介! 【手作りおもちゃ】【製作遊び】【運動遊び】【自然遊び】【歌遊び】【シアター遊び】を年齢ごとに探すことができます。 SNSで人気のふじこ先生、mocaちゃん、萩原 里実さんなど多数のあそび作家さんが考案した最新のアイデアを詰め込んだ1冊です。 今、うちのクラスの月齢の子は何ができるの? どんな遊びをしたらいいの? とわからないときも「子どもの発達とおすすめの遊び」を見ればすぐにわかる! 巻末には、今さら聞けない保育の遊びの用語集、非認知能力の解説、型紙などもしっかり収録。 0・1・2歳クラスの担任になったら絶対持っておきたい1冊です。
  • 匿名芸術家
    -
    1巻1,672円 (税込)
    大学の芸術学部で学ぶ作家志望の「私」と、二歳年下の画家志望の「彼」。書く訓練として「私」が何年も続けた「MH式カード」、二人が住む杉並界隈の風景、印象派の画家たちの群像……。創作をめぐる諸断片とともに織り上げられていく、夢を追う若者たちの名もなき時代……。自らの作家になるまでの日々を批評的に描いた、批評的半自叙伝。
  • 特等添乗員αの難事件 I
    4.0
    1~6巻550~704円 (税込)
    掟破りの推理法で真相を解明する水平思考──ラテラル・シンキングに天性の才を発揮する浅倉絢奈、22歳。新人ツアーコンダクターとして国内外を飛びまわる彼女は、旅先で発生するトラブルから難事件まで、予想もつかない手段で瞬時に解決する。中卒だった彼女は如何にして閃きの小悪魔と化したのか? 鑑定家の凜田莉子、『週刊角川』の小笠原らとともに挑む知の冒険、ここに開幕。人の死なないミステリ最高峰、αシリーズ第1弾!
  • 32歳、恋愛結婚は欲張りですか?【かきおろし漫画付】
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    結婚したい男女が織りなす最高にハッピーな婚活マンガ! 格差に悩んで別れた元カレからの突然プロポーズされた千代、 専業主婦希望の女子と結婚したい社長に恋するバリキャリの京子、面食い社長に惚れられてしまった化粧美人なそら、年収6倍カレとの価値観の相違で悩むめい。心に傷を隠したアラサー女子と「結婚したい男」が出会った時、はじまる打算と恋の行方は――!? 「理想どおりじゃなくていい。俺はお前と結婚したいんだ!」 ※コミックスでしか読めない! 描き下ろし続編マンガ収録!!
  • 72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし
    4.3
    ■今いちばん注目される70代ユーチューバー、ロコリさんの初著書■ 69歳からマクドナルドのアルバイトに挑戦。71歳からユーチューバーに。 YouTubeではブティックの経験と「おしゃれは自由に楽しむ」という思いから生まれる、 唯一無二のプチプラファッションが大人気。開始4ヶ月で累計再生数は100万回超。 買ったのに家で着たら似合わなかった…という服も、ロコリさんの手にかかれば素敵なコーディネートに大変身。 「プチプラだけどチープに見えない」「こんなカッコいい70代は見たことない」といった声が多く寄せられています。 実は過去に、2000万の負債や10年間の認知症の母の介護など、苦労を乗り越えてきたロコリさん。 毎日を楽しむコツは「考えすぎて不安にならない、とことん楽しむ、好奇心を持つ」 本書では、お金がないときに鍛えたプチプラコーデ術、築50年の家でインテリアや暮らしを楽しむ方法、 新しいことへのチャレンジについてお話します。 <収録予定> 第1章 70代、ひとり暮らし。今が一番好き 第2章 プチプラファッションは心の栄養 第3章 年金月5万円で毎日を楽しむ秘訣 第4章 何歳からでも新しいことに挑戦 第5章 10年間の認知症の母の介護と私の病気を乗り越えて 第6章 未来にクヨクヨするより、今を楽しんでワクワク生きたい 【はじめにより抜粋】 70代になって、意外にも私は晴れやかな気持ちになっていました。 むしろ、60代のときよりも心が軽くなった気さえしています。70代って、第二次怖いものなし世代なのかも。 不安になることはありますが、どうせなら楽しく生きようと思っています。 みなさんも、歳をとるのを楽しみにしていてください。 きっと、想像よりもけっこう面白いですよ。
  • 神童
    4.0
    将棋のプロ棋士への最終難関、奨励会の三段リーグ。十二歳の取海は子の最終戦で親友の相場に辛勝し、最年少プロに。相場は棋界を去るが、二十年後、意外な形で再開する。トップ棋士の取海に立ちはだかる将棋ソフトの制作者が、AI研究で注目を浴びる相場だったのだ。因縁の対決、再び! 勝るのは将棋を続けた者の誇りか、捨てたものの維持か?
  • 社畜と少女のその後【単話版】 1 20歳の誕生日
    完結
    4.8
    大ヒット作「社畜と少女の1800日」「社畜と少女のエトセトラ」に続く待望の後日譚! 優里が14歳の頃から一緒に暮らすことになり、彼女と共に生きる決意を固めた東根。高校卒業から2年が経過し、洋菓子店で忙しく働く優里は20歳の誕生日を迎える。これは、その日を描いた物語。
  • 12歳差の恋人は大胆不敵にキスをする【かきおろし漫画付】
    4.4
    「唇だけじゃなく、身体中も愛させて?」 熱い吐息、艶っぽい瞳…駆け引きゼロの甘い要求をもう逸らせないーー。30代も半ばを過ぎ、最後の恋さえ思い出せない日々…――。そんな中、ひと回り下で女嫌いな後輩・米森になぜかグイグイこられて!? 絶対に深入りしないほうがいいのに、いつの間にかはまってしまい……。女嫌いの男が本気の恋をしたら…溺愛が止まらない――!? 共感度100%!! 一途な後輩(※隠れオオカミ)×アラフォー彼女のもどかしさ募る年の差オフィスラブ
  • 君が電話をかけていた場所
    3.9
    「賭けをしませんか?」と受話器の向こうの女は言った。 「十二歳の夏、あなたは初鹿野さんに恋をしました。しかし、当時のあなたにとって、彼女はあまりに遠い存在でした。『自分には、彼女に恋をする資格はない』。そう考えることで、あなたは初鹿野さんへの想いを抑えつけていたのです。……ですが、同時にこうも考えていました。『この痣さえなければ、ひょっとしたら』と。では、実際に痣を消してみましょう。その結果、初鹿野さんの心を射止めることができれば、賭けはあなたの勝ちです。初鹿野さんの気持ちに変化が起きなければ、賭けは私の勝ちです」
  • オオカミパパに溺愛されています【特別版】
    4.7
    ヒツジさんはオオカミさんにとって、とても魅力的で美味しそうな生きものなのです オメガであることが原因で保育士を辞め、家事代行サービス会社に勤める千明。年末、急遽子持ちのアルファ宅に派遣された千明を迎えたのは七歳、六歳、二歳の子どもたちと、ハイブリッドアルファの大神だった。灰褐色の毛に覆われた巨躯にいかめしい態度はオオカミそのもの。取りつく島もない大神を気遣いつつ住み込みをスタートさせたものの、当日夜から千明の体に甘苦しい異変が…。それは翌日になっても続き、抑制剤も効かず――!? 紙書籍発売時、フェア用に書き下ろされたSSを収録した特別版!
  • 12歳でもわかる!決算書の読み方
    4.1
    ■ビジネスで一番大事なものはカネ。「お金」です 表現は下品かもしれませんが、事実です。 だから、ビジネスのあらゆるシーンで 「お金」の話をすれば、説得力が増します 「営業」「マーケティング」「交渉」 「会議」…、 あらゆる場面で一番効果があります そして、ビジネスで動く「お金」を、 一目でわかるように表したものが、「決算書」です。 ■なぜ、多くの人が「決算書」を読めないのでしょうか? 本書は、会計初心者でも、簡単に決算書が読めるようにつくりました。 それが、「会計テトリス」です! 「会計テトリス」を使えば、会計初心者でもその判断が一瞬でできます。 良い会社は右上がり顔!悪い会社は、右下がり顔! これだけです。実は、決算書は人間の顔のようなもので 隠されている「目」や「眉」を見つけ出し その配置を理解できれば、簡単に読み解けます ■12歳でも読める! 中学1年生でも理解できることを目標に執筆しました。 このような方法を使い、3つの決算書を 「貸借対照表」→「損益計算書」→「キャッシュフロー計算書」 の順で学び実際のビジネスでの『会計知識』の使い方が身につきます。 この3つの決算書の流れが理解できれば お金が自然にわかるようになります。 社会人として「会計」を知っておきたい! 「経営」「経理」などにかんする仕事をしている 「ビジネス数字」を理解したい! 株式投資をしている…など。 話題の「IFRS(国際会計基準)」にも、 対応できるようにしました。
  • 56歳でフルマラソン、62歳で100キロマラソン
    4.0
    「小ネタ満載、私のマラソン解説より面白い!」(増田明美さん/元マラソン選手・スポーツジャーナリスト) 作家・江上剛が新境地に挑んだランニングエッセイ『55歳からのフルマラソン』(2012年/新潮新書刊)に加筆、文庫化! 2011年、それまで運動らしい運動もしたことのなかった著者が、初めての東京マラソンを4時間8分で完走した。毎朝4時に起床、井の頭公園周辺を10キロ、時に30キロと走る生活を続けてきた成果だった。その前年、日本振興銀行社外取締役から、金融庁の立ち入り検査を妨害したとして、検査忌避で逮捕された木村剛の後始末を引き受ける形で頭取を務めるなか、同事件絡みで盟友が立て続けに自殺するなど、辛い日々もまた走り続けていた。文字どおり「マラソンとは人生」……走り切るまでの精神的かつ肉体的な実体験とコツを描き、社会的に経験を積んだ同世代の人々から、会社に栄誉や評価を求めることとは全く無縁の意義に共感できる、と支持されている一冊。 2016年10月、かつて江上剛氏がフジテレビ「めざまし土曜日」で共演して以来、親交のある、ガン闘病中の小林麻央さんへのエールを込めて挑んだ「えちご・くびき野100キロマラソン」を完走。その思いを「62歳で100キロマラソン」として加筆。
  • 天授の子
    -
    川端康成は、2歳から14歳までに、両親と姉と祖父母とを亡くし、天涯の孤児の感情を知った。養女を迎える話に、著者の孤独な少年時代を回顧する「故園」、上洛する古人の旅の心情を描く「東海道」、養女の民子への慈しみと戦後まもないペンクラブの活動を綴る「天授の子」など4編を収録する。1968年、日本で最初のノーベル文学賞を受賞した著者の、魂の奥の奥にふれる貴重な作品集。

    試し読み

    フォロー
  • 処刑のライセンス
    -
    独房から一人の男が連れ出された。段英二郎、32歳。大阪府警の敏腕刑事だったが、2年前、3人の命を奪い11年の刑を受け服役した。暴力団幹部・西垣の罠にはめられたのだ。段は刑務所長から、「殺人も許される」処刑執行人としての特命を下された。アジアマフィアと暴力団を壊滅するため標的を追うと、西垣の存在が浮上する。段の復讐心に火がつく!(表題作)
  • えんじ色のカーテン~杉原爽香四十二歳の冬~
    3.7
    社長から休暇取得を厳命された爽香は、部下のあやめたちと温泉旅行の計画を立てる。そんな折、恩師・河村布子から相談が。社会人との交際が問題となった生徒・淡口かんなを、旅行に同行させてほしいというのだ。しかし、彼女とつながりのある人々は、物騒な事情を抱えていた。爽香の休日は不穏な影に覆われて……。登場人物が年齢を重ねる人気シリーズ。特別短編収録!
  • 恋衣花草紙 ~山吹の姫の物語~
    4.3
    倍の年齢差がある帝に、幼くして入内した真子(さなこ)。帝の第二皇子・迪里(みちさと)とは、同い年なこともあり幼馴染だ。 そんな折、帝が急逝。真子はわずか十二歳で寡婦となってしまう。 それから数年後。 式部卿宮となった迪里に支えてもらい、つましく生計を立てていた真子は、期せずして迪里と顔を合わせることに!!  成長した姿に互いに心を奪われるが、その逢瀬が宮中で噂となり……!?
  • 【単話版】淡海乃海 水面が揺れる時 第1話
    無料あり
    -
    「小説家になろう」発、大人気戦国サバイバル、コミカライズ刊行開始! 【あらすじ】 わずか二歳で当主に就任……。 一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。 近江にある小領地・朽木から、朽木基綱・幼名「竹若丸」の挑戦が始まる! 史実に埋もれた稀代の軍略家が日本史を塗り替える! 信長、秀吉、家康の三英傑を救った唯一人の戦国武将・朽木基綱の生涯を、大胆に描く大河ドラマ! 乱世を駆け抜ける戦国サバイバル、コミカライズ開幕!!
  • ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!
    完結
    4.8
    函館の病院で働く22歳の新米看護師・たむらは、ある日突然原因不明の高熱に襲われ、動けなくなってしまう。いくつかの病院を転々とした後、たむらは脳神経内科のサトウ医師により、ギラン・バレー症候群と診断される。身体の自由と普通の日々を奪われてしまったたむらの、長く険しい闘いの日々が始まった――。
  • 12歳からの秘密
    完結
    2.7
    終業式。セミの声。土と草の青臭い匂い。溶ける、アイス…。あの夏休み、私は初めて、アイスじゃない「なにか」を、…舐めた。スタイリッシュにしてエロティック!オシャレH系作家・椎名チカが描くスパイシーよみきり5編収録。
  • 春の泥
    3.5
    医大志望で将来を嘱望される弟と、受験に失敗して以来くすぶり続ける自分。両親不在の春休み、大学生の和貴(かずき)は、窮屈な家を出て自立する計画を立てていた。けれどその夜、二歳下の弟・朋貴(ともき)に監禁され犯されてしまう! この飢えた獣の目をした男が弟…!? 「ずっと兄貴だけが欲しかった」優等生の仮面を剥いだ弟の、狂気の愛に絡め取られるとき――住み慣れた家が妄執の檻に変わる!! ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 上條先生のお嫁さん
    完結
    4.4
    旦那さまは42歳の小説家・上條崇仁(かみじょうたかひと)。 20歳下のぽややんとした若奥さま・やいちゃんは、都会育ちで繊細な旦那さまを健気にフォローしている。 北海道で四季の移ろいを感じながら、古い家で猫と共に暮らす、年の差夫婦のハッピー・デイズ!!
  • 妖霧の舌
    値引きあり
    3.0
    連日の異常気象、多発する少女誘拐未遂事件……と、不穏な空気が漂う東京都世田谷区。ある日、パソコン売場のモニターに「悪魔の警告!!」から始まる予告文めいた怪文書が現われた。翌日、若き天才囲碁棋士・牧場智久の対局相手・桃井四段が失踪。さらに、「十二歳」の少女たちが次々と殺されて!? 牧場智久&武藤類子コンビの推理やいかに。驚愕の本格推理!
  • 島津義弘に学ぶリーダーシップ。鬼島津の敵中突破!苛烈でありながら、人にやさしい生き方。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 島津家の家臣の端くれの子孫である私にとって、関ケ原の敵中突破は格別な出来事です。 そして、いろんな本や資料を読み漁り、島津義弘と言う人を知れば知るほど、 侍の忠誠心や薩摩武士の精悍さと考える世間の敵中突破の評価に違和感を持ちます。 この本の目的は、その違和感の理由を説明し、人間関係としての島津義弘と家臣たちの話を、現代に生かすことです。 経営者として、今後それを目指すものとして、どうあるべきかを島津義弘は教えてくれます。 「自分は義弘になれるかな」と、少しでも考えていただければ、本書の目的は達せられたと思います。 【目次】 第1章 鬼島津の実像に迫る 四兄弟と祖父日新斎 第2章 島津の合戦法 寡勢で大軍を破るは、信頼関係あってこそ 第3章 朝鮮出兵 鬼島津誕生!味方にも敵にも礼儀を尽くすとは 第4章 関ケ原 義弘の苦手分野、関ケ原の軋轢と敵中突破の熱い話 第5章 関ケ原以後 天下を描いた教育は幕末へ 【著者紹介】 宮内露風(ミヤウチロフウ) 鹿児島生まれの52歳(2016年現在) 鹿児島大学卒 関西学院大学法科大学院終了 42歳で税務署を辞め弁護士を目指すが、試験の半年前に妻が末期がんとなる。 妻の介護と受験勉強をしつつ、完治を目指して職と住居を転々とするが、願い虚しく妻は他界。生きる目標を失い、3ヶ月無気力に過ごす。 その後、両親や友人たちの励ましで一念発起し、再び生きる理由を見つけるため、ウェブを利用して、幼いころからの夢であった執筆活動に入る。 作品はモバスペブックで連載中の歴史小説「巨人の城」、カクヨムで連載中の歴史小説「肥前の熊に薩摩の狐」「奇叛天」、 エッセイ「聞かせたい話があるんだ。」
  • 32歳、婚約破棄からはじまる溺愛生活【単話売】 前編
    3.5
    1~2巻165円 (税込)
    彼氏の浮気発覚!? 後輩からのアプローチに揺れ動くアラサー女子のリアルな恋模様 優秀なOL間宮香織32歳。結婚も決まり仕事も恋も順風満帆だと思っていたのに会社の後輩から彼氏が浮気していると告げられる…! 一緒に証拠を探すうち後輩の優しさに包まれ甘く溶かされるけど…? (この作品は雑誌「Young Love Comic aya 2022年2月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)

最近チェックした本