バレル作品一覧

非表示の作品があります

  • 救急精神病棟
    4.5
    緊急治療を要する精神病患者に24時間取り組む病院の真実! 日本初、救急の精神病患者を専門に受け入れ治療する千葉県精神科医療センターを3年間にわたり密着取材。「精神科救急」と呼ばれる医療の現場をあますところなく精密に活写した。24時間態勢で最前線に立つ医師、看護師たちの闘いと苦悩と喜び、新薬の登場、そして精神科医療の大変革を描く渾身のノンフィクション。
  • 吸血伯爵の呪縛
    -
    1巻550円 (税込)
    黒薔薇の姫君――吸血鬼の誰もが欲しがる艶やかな聖女■吸血鬼達が繰り広げた聖戦を制したのは『黒薔薇の姫君』と呼ばれるアリッサ。聖戦を起こした張本人であり、数多の吸血鬼達を恐怖させるリチャード・モンタギュー伯爵を倒したが、その代わりに伯爵から呪いがかけられた。アリッサに欲望を抱いて近づけば消滅してしまうのだ。それゆえ、アリッサはいまだ処女だった。ある夜、訪ねてきたのは今にも息絶えそうなほど弱った吸血鬼チャーリー。処女の血を求めているものの、間が悪く対象者がいない。弱々しい様子のチャーリーには呪いが発動される気配がしないことに気づいたアリッサは、心惹かれるまま、彼を元気づけようと男の証に唇を添えるのだが――
  • Q&Aでわかる近江商人
    4.0
    近江商人の理念や商法が今、見直されているのはなぜか。それは若い企業家を支えるために「出世証文」と呼ばれるシステムを作ったり、環境問題に取り組んだ近江商人がいたからです。素朴な39の疑問にわかりやすく答える本で、楽しみながら理念や経営方法を学ぼう。
  • 凶悪―ある死刑囚の告発―
    3.9
    人を殺し、その死を巧みに金に換える“先生”と呼ばれる男がいる──雑誌記者が聞いた驚愕の証言。だが、告発者は元ヤクザで、しかも拘置所に収監中の殺人犯だった。信じていいのか? 記者は逡巡しながらも、現場を徹底的に歩き、関係者を訪ね、そして確信する。告発は本物だ! やがて、元ヤクザと記者の追及は警察を動かし、真の“凶悪”を追い詰めてゆく。白熱の犯罪ドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • 今日こそ私が選ばれる~この男、妹にだけは譲れない(1)
    完結
    1.5
    全3巻165円 (税込)
    「いつまで結婚に夢を見てるわけ?」真面目で堅物なアラサーOL典子。2年前からひっそり始めた婚活で、ようやく出会えた男はまさに理想の相手。長年夢に見た王子様との結婚まであと一歩!そのはずが…。まさか妹とも付き合ってるなんて!?家にもろくに帰らず自由奔放に生きてるくせに、色恋沙汰となると上から目線で口を出してくる嫌味な女。性格も趣味も真逆なのに同じ人を好きになるとか、運命って残酷だ。お互い一歩も譲らず、SNSを見張ってマウントの取り合い。1人の男を巡って始まる恋愛バトルで姉妹の溝はどんどん深まっていき―…彼が好きなのはアンタじゃない、選ばれるのは絶対私。妹なんかに、理想の男は譲らない!
  • 兄弟妹ゲーム+1S 1巻
    -
    1~2巻220~330円 (税込)
    「もう濡れてんのか!?淫乱」知的で温厚なイケメン上司が豹変!!誰もいない会議室で下着の上から秘部を弄られて…日常的に行われる上司の“オシオキ”という恥辱的な行為…兄弟には言えない里菜の秘密―。―俊・翔と兄弟妹になって6年、「こんなに濡れて…」「もっとイジメてやるよ」相変わらず続いていた“兄弟妹ゲーム”が終焉の危機…!?―超Hな兄弟+最強ドSな鬼畜上司に弄ばれる里菜…!?『兄弟妹ゲーム』2ndシーズン!!
  • 兄妹調教~刻まれる快感~
    完結
    2.0
    全1巻440円 (税込)
    「ダメ!お兄ちゃん、私たち、義理とはいえ兄妹なんだよ…!」乳首を吸われ、舌で転がされ、指で弄ばれる。さらに秘部までいじられ、下着を脱がされて――。そんな夢を見てしまうほどのブラコン少女・さくらだが、兄・隆也には常に彼女がいて、さくらが割り込む余地もなく…。ある日、酔いつぶれたさくらは、服を乱しながら床に寝そべり隆也に注意される。「どうせ何もしてくれないし…」とふて腐れると突然のキス!驚く間もなく服を脱がされ…!?
  • 兄弟やめますか?
    完結
    3.0
    社交的で人望も厚い兄の徹(とおる)と、クールでストイックな弟・浩一(こういち)。腹違いの兄弟だけど、誰にも秘密で体の関係を続けていた二人。結ばれることはないとわかっていても、義兄を手放すなんて絶対できない!! けれど、日々執着を募らせていったある日、突然、父親から見合い話を持ちかけられ――!?
  • 京都猫町ブルース  甲斐扶佐義写真集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都の喫茶「ほんやら洞」には、「ビート詩人や関西フォークの拠点」と呼ばれる以外の伝説もある。国際派写真家が、その内のひとつ「美女と猫の喫茶」伝説の一端を明らかにすると同時に、京都の野良猫との出会いを披露する。ネガストック百数十万コマを有する甲斐の猫写真の決定版。

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖
    3.0
    彼の指が女の喉元にくいこみ、やがて女の体は動かなくなった……証券会社に勤めるマーシャルは最愛の女性と婚約し、今日が結婚式だった。しかし、たった一度おかした過ちから恐喝を受け、愛する女性と結ばれるため、結婚式の当日に恐喝者を殺してしまったのだ。殺人の事実を隠蔽し、式を済ませた彼は、ニューヨークを離れ追われる者の苦痛と焦燥の淵へと向かっていく─―ウールリッチ的叙情をサスペンスにあふれる佳品。
  • 共鳴無敵の落ちこぼれ 紅の魔女庭園
    4.0
    クレイ学術研究都市――突然現れた電影と呼ばれる怪物たちと戦うため、ここには世界中から人々が集められていた。中でも切り札なのが、科学魔術師と呼ばれる存在である。そんな科学魔術師の少年・月谷春斗は、とある能力の偏りのため、変わり者扱いを受けていた。ある日、春斗は教師から呼び出しを受ける。そこにいたのは、学年一の美少女・乙部イオン。春斗とイオンは、補習として、ふたりで電影狩りをすることになるが……!?
  • 虚器南北朝
    -
    後醍醐天皇は吉野に逃れると、都の天皇に授けた三種の神器は偽物(虚器)で、本物(真器)を奉じる朕こそ真の天皇であると吉野に朝廷を開かれた。 それから16年後、なおも続く動乱の最中、大臣家の美しい姫聖子が使者として南朝の御所へ赴いたことから、三種の神器を繞っての争奪にまきこまれる。 怪僧、鬼女、天照衆を率いる怪人に弄ばれる聖子の運命は……。
  • きりんが丘のココロ屋 (1)
    完結
    -
    全6巻330円 (税込)
    キリンソウでいっぱいだった小さな丘が、宅地開発で新興住宅地となり“きりんが丘”と呼ばれるようになった。そこにある不思議な雑貨屋さん「ココロ屋」は、人生に悩み疲れた女性がホッとできる場所。あなたも元心療内科医・緑(みどり)店長の入れる特製のハーブティと手作りマフィンを食べながら、ひとときのおしゃべりをして癒されてみませんか? 主婦・嶋田さと子(しまだ・さとこ)は人から嫌われたくないあまり“いい奥さん”“いいお嫁さん”と、いつしか“いい人”を演じるようになっていた。やがて、“いい人”であろうとすると頭痛を感じるようになり……。すべての女性に捧げる、福田素子の優しさあふれるシリーズ第1弾!!
  • 殺×愛0 ―きるらぶ ZERO―
    3.4
    お前を殺す――そう告げた少女を密はずっと待っていた。ある日突然滅び始めた世界。天使と呼ばれる怪物によってもろくも崩れていく日常。そんな世界である秘密を持つ少年と少女は出会った…… ※本作品は電子書籍化にあたりイラストを収録しておりません。
  • 【極!超合本シリーズ】将太の寿司1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! グルメマンガ×寿司という唯一無二の金字塔を描いた伝説の寺沢大介作品、『将太の寿司』超合本版! 27巻をなんと超合本5巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 最高の天然の鮎を求めて将太は高知県四万十川へと向かう--。 鳳寿司の親方・征五郎の頼みで、将太は、仙台寿司祭に出場することになった。 料理評論家・武藤の計らいで、幻の寿司職人と呼ばれる大年寺と一対一の真剣勝負に挑む将太。 征五郎は、将太に男のために「お金のいらない」マグロ尽くしを作ることを命じるのだった--。 ※『将太の寿司』1~5巻を収録しています。
  • 【極!超合本シリーズ】ミスター味っ子&ミスター味っ子II 1巻
    完結
    -
    至高のマンガをもっと一気に読みたいアナタへ…ついに出ました! グルメマンガの金字塔を描いた伝説の寺沢大介作品、『ミスター味っ子』『ミスター味っ子II』シリーズ超合本版! 2タイトル、併せて32巻をなんと超合本6巻に凝縮してお届け!! 合本よりも超合本、1つに超絶多くの巻数が含まれた【極!超合本シリーズ】! <作品内容> 『ミスター味っ子』 日本料理界の至宝、全料理人を率いる総帥(そうすい)である“味皇(あじおう)”こと村田源二郎(むらた・げんじろう)が、町の安食堂で出会った少年、それは後に“ミスター味っ子”と呼ばれる味吉陽一(あじよし・よういち)だった――!!  『ミスター味っ子II』 前作の天才少年料理人「ミスター味っ子」味吉陽一(あじよし・よういち)が、海外放浪に出て7年。安くて美味いと愛される日之出食堂には、まさかまさかの立ち退き計画が出始めていた・・。陽一の父親から引き継いだ大切な店を守らなければ・・。陽一の息子・陽太がついに初めての料理バトルに!テーマは「ラーメン対決」!14歳になった息子と、帰国する陽一、前作からの戦友たちと一緒にウマいものを探求する料理バトルが今再び始まる! ※『ミスター味っ子』1~5巻を収録しています。
  • 金色のアドニスの花嫁
    5.0
    あまたの女を泣かせる東欧の放蕩伯爵……彼がわたしの婚約者?大人気J・リンジー、『運命の王女をさがして』関連作! 25歳になっても馬にしか興味がない令嬢アレクサンドラ。そんな娘に業を煮やした男爵はある日一計を案じた。亡き親友の息子とアレクサンドラが15年前から婚約していたことにして、花嫁を迎えに来るようにという偽りの手紙を先方に送ったのだ。対面の当日に突然婚約者がいると父に聞かされアレクサンドラは反発するが、現れた伯爵ワシーリーを前にしてさらに驚く。きらめく金髪、透けるような肌、蜂蜜色の瞳――金色に輝く、まさに絶世の美男子だ。だが一方の伯爵は貧相なアレクサンドラを見て、その麗しい目に嫌悪の色を浮かべた。■人気作家ジョアンナ・リンジー。ご好評いただいた前作『運命の王女をさがして』は東欧の小王国を舞台にした大人のヒストリカル・シンデレラ・ストーリーでしたが、こちらを読んでいただいた方は、ヒロインから“クジャク”呼ばわりされていた傲慢な美青年を覚えていらっしゃいますか? 本作のヒーローは、ギリシア神話の美青年アドニスの名でも呼ばれる放蕩伯爵その人。そして、そんな彼のお相手は、25歳になった今も馬にしか興味のない、男まさりの男爵令嬢です。望まぬ婚約で結びつけられてしまった二人は、相手の不興を買って婚約破棄をさせようとあらゆる手を使うのですが…著者お得意のじゃじゃ馬ヒロインが仕掛ける計画の数々(!)は必見ですが、もちろん華やかでロマンティックなシーンもたっぷり! 甘いロイヤルラブストーリーをじっくりお楽しみください。
  • 緊急・米国発マネー激流
    -
    米国の長期金利上昇を発端とするグローバルマネーの激流は、どこに向かうのか。未曽有の金融緩和の正常化(出口)の序章を追う。 本書は週刊エコノミスト2018年2月20日号で掲載された特集「緊急・米国発マネー激流」の記事を電子書籍にしたものです。 ・米国の金融正常化の序章 脱「流動性相場」の試練 ・米国株 「買われ過ぎ」からの正常化 ・米国株 上昇一直線から乱高下相場へ転換か ・日本株 値固め期間経て上昇再開か ・日本株 一時戻しても年末へ向け下落か ・ドル・円 ドル安・円高で年末に95円も ・ドル・円 年末116円まで円安余地 ・米金利 好況を織り込み、緩やかに上昇 ・米金利 年後半に向けてピークアウトへ ・年間債券発行額2兆ドル突破 中東・アフリカ地域で急増 ・フラジャイル(脆弱)と呼べる状況ではない ・原油 1バレル=50ドル台後半~70ドル台後半、80ドルも ・クレジット バブル的資金流入の潮目は年半ば 経常赤字、過大な対外債務国に注意 【執筆者】 馬渕 治好、大川 智宏、香川 睦、重見 吉徳、宇野 大介、上野 剛志、市川 雅浩、丹治 倫敦、長谷川 克之、中島 将行、江守 哲、中空 麻奈
  • キング様のいちばん星【マイクロ】 1
    -
    1~26巻121円 (税込)
    破天荒でヤンチャな女子校のリーダー・七尾星来。 その女子校が廃校となり、超エリート男子校と合併することに!! そこで出会ったのは”キング”と呼ばれる完全無欠の男の子・一氏大雅。 新たな学校生活と、はじめての恋が生まれてーー!? パワフルスター女子×エリートキング男子のうぶきゅん学園青春ラブコメ★
  • 禁恋セレクションvol.3 真夜中のお戯れ~会長に濡らされて…
    完結
    -
    真面目でクールな彼が、我を忘れて私の体を乱暴に弄ぶ…! 下着の中まで差し込まれた手。普段とは違う彼にどんどん濡れて…(『絶頂恋花~濡れた蕾を責めないで~』より)兄と一線を越えて結ばれる。兄妹の許されない恋でもいい、後悔はしない…!! 背徳の禁断愛の行方は…(『真夜中のお遊戯』より)女子の憧れの的、生徒会長のプレイに悶絶しちゃうッ!! ギリギリの所を責めてくるのに一番感じる部分はいつもお預けで…(『生徒会長のお戯れ』より)誰にも言えない禁断の恋がたっぷり詰まった禁恋セレクション第3弾!
  • 金沙後宮の千夜一夜 砂漠の姫は謎と踊る
    3.5
    砂漠の大オアシス一帯を預かる有力部族に生まれた少女ファリンは、族長の孫娘にもかかわらず、幼い頃に両親が失踪したせいで、伯父と義妹に虐げられてきた。 しかし、砂漠を統べるバームダート帝国より、義妹を後宮に上げよと命が下り、ファリンの人生は激変する。 皇帝は血に飢えた暴君で、その後宮は呪われていると噂されている場所――。 恐れをなした義妹の代わりに、ファリンは後宮に入れられてしまう。 だが入ってみれば後宮は快適な場所で、年の近い友人妃たちと悠々自適な生活を送っていた。 そんなある日、ファリンと友人たちの“ある妄想”から生まれた「同人誌」が妃たちの間で大流行する。 それは美丈夫である皇帝と、その最側近を務める美青年、サイードの禁断の恋の物語! 描写のリアリティを高めるため、ファリンは取材と称して外廷に侵入するが、盗み見していたところをサイードに捕えられてしまう。 絶望するファリンだったが、ある条件と引き換えに罰を受けることを免除される。 それは、後宮で囁かれる「呪い」と呼ばれる様々な事件を調査し、それが超自然的なものではないと証明するのに協力することだった。 ファリンはサイードと、子トラ姿の精霊・バァブルとともに、事件の調査に奔走し始める。 西方人の博物学者だった父譲りの知識で、後宮の「呪い」の噂の真相を紐解いていくが、その中で、生真面目だがまっすぐで等身大なサイードを知り、徐々に惹かれていってしまう。 だが「呪い」は次第にエスカレートし、皇帝も事件に巻き込まれる危険な状況に。 ファリンは事件を解いていく中で、呪いに隠されたある事実に気付くが……。 砂漠の後宮の呪いの正体、そしてファリンの想いの行方は――? 第8回カクヨムWeb小説コンテスト《ライト文芸部門》特別賞 受賞作。
  • 禁じられた蜜花
    -
    1巻660円 (税込)
    ヨーロッパの某国、孤児ステファニアは、貴族であるファルネーゼ家の養子として引き取られる事になり、その家の一人息子となるエドガルドと出逢う。年齢を重ねるにつれて意識し始めるようになった二人は、ステファニア18歳の誕生日に彼と結ばれる。しかし彼女を気に入らない学校の女子達にバレてしまい、義理の父親によりステファニアは政略結婚をさせられる事に。更にエドガルドの婚約者も現れ二人は完全に引き離されてしまう。果たして禁断の愛の行方は…
  • 禁断愛~従者との秘め事~
    3.7
    処女検査を受けていただきます、王女様■沐浴の最中、きゅっと乳首を扱く。侍女の目を盗んで、ジェラルドの指がそっと伸びる。思わずふるわせたルシアの胸を、丁寧に揉みこむように洗って……。沐浴のときしか触れてこず、それ以上は触れてこない従者ジェラルドに切なく焦らされ、ルシアの胸は疼きだす。そんなある夜、ルシアは下着もつけずに、ジェラルドの寝所へ忍び込んだ。操を捧げようと決意して。もうすぐ行われる検査で処女の証を立てて、王子に嫁がなければ、国は滅亡、ルシアの命も絶たれるとわかっているのに……。愛も恋も、結ばれる歓びも、全部ジェラルドが教えてくれた――従者と王女が禁じられた恋に溺れる、ファーストラブ。
  • 禁断症状
    3.5
    大学生の御厨智史は、いとこで保護者の同居人・聖也への恋心を自覚して以来、淫夢にうなされて苦しんでいる。這うような音が頭に響き、蛇のような触手の化け物に身体を弄ばれるのだ――。智史は欲求不満が夢になったのかと不安を覚える。しかし毎夜毎夜おぞましい悦楽に翻弄され続ける智史。ある日、聖也に淫猥な夢に高ぶり乱れた体躯を見られてしまう。その冷淡な瞳で見下されるかと思えば、普段とは違う熱っぽい表情で智史を抱いてくれたのだが……?
  • 禁断の試着室
    3.0
    「僕は自分の直感に従って君を指名した。他に理由が必要か?」 大手下着メーカーに事務員として務めるごく普通のOL綾瀬文は、デザイナーの桐嶋悟に助手として指名を受け、《試着室》と呼ばれる彼の個室へと向かった。重要な展示会を控え、パリにある海外支部から帰国したばかりの桐嶋は、眉目秀麗さと洗練された佇まいから社内では何かと話題となっていた人物ではあったが、その寡黙さ故に女子社員からの話題も下火になりつつあった。何故自分が助手として指名されたかわからないまま、文は桐嶋との二人きりの時間を過ごしていく。だが、助手として指名したにも拘わらず、桐嶋は資料に目を通すことしか指示しない。疑問を抱きつつ、言われたままランジェリーの資料を捲ることしか出来ない文。だが、着用モデルが身に着ける一枚の写真が目に留まった文に、桐嶋が唐突に話し掛けた。漸く訪れた会話の機会に、文は自分を指名した理由を問うが、桐嶋は「君が欲しいと思った、ただそれだけだ」としか答えてはくれない。寡黙でミステリアスだが、どこか自分を魅了してやまない彼に、文は段々と惹かれていき、歓迎会の後、記憶もないままに彼と身体を重ねてしまう。自分の身体を探り、測るような彼の愛撫に文は次第に溺れていき――《試着室》と呼ばれる二人きりの密室で過ごす、甘く切ない秘蜜の時間の行方とは……?
  • 金の糸と黒の糸
    完結
    -
    ★Amazonロマンスカテゴリー(Kindle)ベストセラー(ランキング1位)[2019]★ 誰もがうらやむ相手と結婚したはずなのに心に傷を負って離婚したカリーナ。カリーナをずっと好きだったのにタッチの差で求婚できなかったカイン。それぞれの切ない思いが交差する純愛クリーンロマンス。 ――切ない嘘から始まるピュアラブ・ストーリー 離婚して以来実家で静かな生活を送っていたカリーナのもとに、ある日とんでもない依頼が舞い込んだ。 『カインがね、女性の口説き方を指南してほしいって言ってるんだけど。カリーナ、どうかなあ』 カインは15年前に突然いなくなった幼なじみだ。のんきな父親から聞かされたものの意味が分からずカリーナは断る。だが、なかば強引にカインのもとへ連れて行かれてしまっただけでなく頼み込まれてしまい父親にしたようにきっぱりと断ることができなかった。その後父親からカインが女性の口説き方もとい接し方を学ばなければならない事情を聞かされたはいいが、結婚に失敗した自分が恋愛指南などできるはずもない。そう言って断ろうとしたが説得されてしまいカリーナはカインからの頼みを引き受けることに。だがカインからの頼みは、ある目的を果たすための切ない嘘だった。 ・不器用な男女が過去に負った心の傷や自分自身と向き合い結ばれるお話です。二人の成長物語でもあります。 【表紙絵】コマKOMA 日本のイラストレーター、漫画家。二児の母。Twitter(@watagashi4)にて四コマ形式の漫画を投稿、2022年に同人誌『軍人婿さんと大根嫁さん』を出版。翻訳ロマンス小説フリーク。文鳥愛。 ・本編 窓拭きお兄さんが告られておじさん達が奮闘するマンガ(Amazonインディーズ漫画(無料)) ・雨の日と月曜日 (LINEコミックス) ・軍人婿さんと大根嫁さん(同人版) ・軍人婿さんと大根嫁さん (FUZコミックス)重版
  • ギター無窮動トレーニング ~効果絶大のノンストップ練習~
    -
    1~2巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弾きはじめたら止まれない!休符なしのエクササイズ!無窮動(むきゅうどう)とは、パガニーニの「無窮動 op.11」など、クラシックで常動曲とも呼ばれる、コード進行にそった音符で埋めつくされた休符のないフレーズ・エクササイズ。本書はその無窮動をジャズに応用したものが基本ですが、効果はジャンルを問いません。コード進行別に用意された譜例をひたすら弾き続ければ、さまざまな場面におけるフレージング技術が体得できます。弾けるようになったら、次は自分のペースで譜例の音を分析。コードトーン、アプローチノート、スケールへの理解が深まります。演奏技術、耳、集中力の訓練をしつつ「使える」フレーズが蓄えられていくトレーニング集です! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • ギフテッド
    3.8
    ある少年の体内で見つかった未知の臓器。以後、世界中で発見され、彼らはギフテッドと呼ばれる。当初、何の特徴も表れなかったが、彼らを恐れた人間ばかりが肉片と化す事件が起き、人々の心に恐怖が宿り始める。差別か、共存か。自分と異なる者に直面した時、人はどんな残酷な決断を下すのか? 人間の限界と本性が暴かれる、エンターテインメント大作。
  • ギフト 西のはての年代記I
    4.0
    ル=グウィンが描く、〈ゲド戦記〉以来のYAファンタジーシリーズ第一作!〈ギフト〉と呼ばれる不思議な能力を受け継いだ少年オレックは、強すぎる力を持つ恐るべき者として父親に目を封印される――。
  • Gift LEON for Kids
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LEON世代といえば友達や親戚にも子供がいる年代。そんな子供たちにさりげなくプレゼントできることが大人の余裕というもの。とはいえ、何を買ってあげたら喜ばれる???その答えを完全網羅したのがこちら。LEONの世界観はそのままに、ファッションからおもちゃまで、ラグジュアリーギフトの達人になれる1冊。大人に向けてのリッチでお洒落な子供用のギフトカタログです。
  • 逆襲弁護士 河合弘之
    3.5
    巨悪たちの<奪うか奪われるか>の舞台裏!すべて実名で明かされる真相!“法の凄腕用心棒”が見たカネと欲望の裏面史。 河合弘之は数々の大型経済事件を逆転勝利に導いてきた弁護士である。バブル華やかなりし頃「金屏風」で世を騒がせた平和相互銀行乗っ取り事件、バブル不動産・秀和による忠実屋・いなげや株買い占め事件、企業乗っ取りを企む仕手集団光進事件などで、誰も考えつかない戦術を編み出してきた。社長解任をめぐる株主総会での激しい応酬、稲川会とも通じる謎の公認会計士との共闘など、法律という知を武器に闘う熱い逆転劇は読み応え十分。そのほかイトマンや住友銀行、ダイエー中内功、バブル不動産の慶屋、野村證券なども登場。河合は弁護人として常に依頼人の利益のため最善を尽してきた。世間的には悪党と呼ばれる依頼人であっても、違法でない限り全力を尽すのだ。そして現在は、脱原発弁護団全国連絡会を率いて、東電全役員を訴える賠償訴訟を展開中。河合は原発賠償法で手厚く守られた東電を会社法の株主代表訴訟という誰も考えなかった奇策で法廷に引きずり出した。請求額は史上空前の5兆5000億円である。
  • 行政書士の花道
    4.0
    超人気資格のひとつ、行政書士。街の法律家と呼ばれる行政書士だが、その仕事内容は一体どんなものなのか。現役の女性行政書士が描く、超人気資格の汗と涙と感動ストーリー。資格受験者はもちろん、独立を考えている人は必読。
  • 玉妖綺譚
    3.3
    異界と現実世界との間にある“はざま”。そこで産する竜卵石は妖力をもち、主の“気”を受けて玉妖と呼ばれる精霊を宿す。中でもその美しさ、知性から伝説的な存在とされるのが、難波俊之が育てた“難波コレクション”の七つの玉妖たちだ。そのひとつ〈くろがね〉を受け継いだ修業中の驅妖師・彩音は、玉妖に魅入られ眠り続ける姉を救おうとする……。人々の目に見えない異界妖が跋扈する皇国大和の首都・櫂都を舞台に、少女驅妖師・彩音と相棒の玉妖くろがねが、妖がらみの摩訶不思議な事件に挑む。第1回創元ファンタジイ新人賞優秀賞受賞作。/解説=井辻朱美
  • 銀行の破壊者フィンテック
    -
    世界の金融ビジネスを大きく揺るがす“革命”が進行している。「フィンテック」と呼ばれるIT技術を駆使した金融の新サービスが次々に生まれ、既存サービスの侵食が始まった。フィンテックの最先端を追った。  本書は週刊エコノミスト2015年12月15日号で掲載された特集「銀行の破壊者フィンテック」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次: はじめに ・世界で台頭するフィンテック 伝統的金融業を侵食する革命 ・フィンテックって何? ITと金融の大融合がもたらす金融業界の「産業革命」 ・地銀 フィンテックが促す再編の嵐 静岡銀行が注目するmBank ・金融機関への影響度 金融ビジネスを伸ばすフィンテック 破壊するフィンテック ・ブロックチェーンって何? 電子上の取引履歴を残す「台帳」 ・ビットコインって何? 低コストで高い金融サービス提供 ・Q&A 仮想通貨のマネロン防止 自主規制から国家による規制へ ・フィンテック時代の安全管理とは? 攻撃者の目的におカネが加わる ・大手4行はこう攻略する     三菱東京UFJ銀行     三井住友銀行     みずほ銀行     りそな銀行 ・ローコスト運用 「ロボ・アドバイザー」でファンドマネジャーが不要!? ・フィンテック関連の注目22銘柄 ・蘇るハイエク 不美人競争の法定通貨 機能競争する仮想通貨 ・インタビュー 岩村充・早稲田大学商学研究科教授 【執筆者】 谷口健、金井暁子、松田遼、花田真理、 淵田康之、木田幹久、橋本景太、岡田仁志、 山崎文明、鈴木雅光、小林大純、平山賢一、 週刊エコノミスト編集部
  • 空想討論・性善説vs性悪説!孟子&老子&荘子vs荀子&韓非子&始皇帝。質問者はニーチェ!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 古今東西の哲学者が集う空想世界にようこそ! この架空の世界で議論されるのは「性善説vs性悪説」。 人間の本性は善なのか、それとも悪なのかを問う対立議論です。 ここでは諸子百家と呼ばれる古代中国の思想家たちが主役です。 古来から、中国では本性論が盛んに行われてきました。 道徳を大事にする儒教の考え方の中では、人のもともとの本性が善か悪かという問題はとても重大なものだったのです。 特に政治の場面では、人間の本性をどう考えるかによってその国民の扱い方が大きくわかれていきました。少々極端な言い方をしてしまうと、 本性論は国の行く末まで決めてしまうような問題だったのです。 哲学と政治が強く結び付いているのは中国の思想の特徴です。 諸子百家の時代も例外ではありません。 ですから本性論は形而上ではなく、しっかり地に足の着いた実践的な思想になって表れることが多く、 孟子も荀子も政治を頭に置いて語っている節があります。 そこが形而上に流れがちな西洋思想と違う面白さといえるでしょう。 なお、言うまでもないのですが、以下で扱う人物像はすべてまったくのフィクションです。 本当にこんな人だったとは決して思わないでください。こんなイメージのままウッカリ人に話すと驚かれます。 【目次】 諸子百家の基礎知識 登場人物紹介 問題提起 孟子、性善説を語る 荀子の主張 法治主義、そして事件発生 場外乱闘的な老荘思想 大団円 【著者紹介】 大畠美紀(オオハタミキ) 猫とドイツ観念論をこよなく愛する40代。 諸子百家の面白さに魅かれ東洋思想に傾きつつある。
  • 掘削技術の知識と実務 ―スピンドル式掘削編―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 資源探査、地熱発電所開発に欠かせないスピンドル式掘削の実務がわかる本  孔井掘削はボーリングあるいはドリリングといわれ、建設工事調査、建築物の基礎工事、石油・天然ガス・地熱・金属鉱床などの地下資源調査開発、学術調査、土壌・地下水汚染や地すべりの調査など広範囲の分野に欠かせない技術です。その掘削方式は衝撃式、回転式、回転・振動式に分かれ、中でもよく用いられる回転式はスピンドル掘削機またはロータリー掘削機を用いるものが主流です。本書は、特にスピンドル掘削機をメインとして、掘削にかかわる計画、準備、装置の原理と使い方、実際の掘削作業、後処理などの実務的な内容を図や写真を多用して詳細に解説するものです。 第1章 スピンドル式掘削技術  1.1 概 要  1.2 スピンドル式掘削の目的と適用  1.3 掘削にかかわる単位と換算 第2章 掘削計画と孔井敷地・運搬  2.1 地下状況設定と計画策定順序  2.2 ケーシングプログラム  2.3 ケーシング性能および選定  2.4 孔口装置  2.5 掘削流体  2.6 ケーシングセメンチング方式  2.7 ビット計画  2.8 傾斜掘り計画  2.9 コア掘削  2.10 孔井敷地と機材運搬 第3章 スピンドル式掘削装置  3.1 スピンドル型ボーリングマシンの構造  3.2 ボーリングポンプと泥水設備  3.3 その他の設備  3.4 掘削用孔口装置  3.5 計測機器  3.6 保持器具と揚降器具 第4章 孔内資機材と掘削機材の選定  4.1 ボーリング用ロッド  4.2 コアバレル  4.3 採揚器具  4.4 ケーシングセメンチング関係資機材  4.5 泥水材料と逸泥防止剤  4.6 その他の掘削用具  4.7 掘削機材の選定と一覧 第5章 掘削作業  5.1 概 要  5.2 掘削流体  5.3 スピンドル式掘削作業の基本  5.4 ビットの選択と使用、評価  5.5 ワイヤラインコア掘削  5.6 スピンドル式掘削機による作業  5.7 パワースイベル型掘削機による作業 第6章 掘削関係作業と廃坑作業  6.1 逸泥と対策  6.2 ケーシングの挿入  6.3 ケーシングセメンチング  6.4 傾斜掘り  6.5 孔内トラブル  6.6 掘削記録の収集と保存  6.7 廃孔と休孔 第7章 コアの管理  7.1 コア箱  7.2 コア箱への収納と保管  7.3 コア写真撮影 第8章 水井戸の仕上げと試験  8.1 概 要  8.2 地下水の取水  8.3 揚水試験  8.4 水質試験  8.5 井戸の埋戻し 第9章 掘削作業と安全  9.1 掘削作業に必要な有資格  9.2  HSEマネジメントシステム  9.3 ボーリングマシンの運転と安全  9.4 現場管理と安全管理 参考資料 参考文献 索 引
  • 屈辱のプリンセス
    4.0
    その夜、リリーは会社のトップの執務室で途方に暮れていた。ほかの社員は全員、会社主催の舞踏会を楽しんでいるはずなのに、彼女はひとり、各部署の書類の回収と整理に追われている。慣れない仕事で同僚の倍も時間がかかるのを、誰かに知られたら大変だ。なのに今、この部屋に男性が近づいてくる。落ち込んだ姿など見られたくなかったが、リリーは結局つかまった。会社の最高経営責任者、アレッサンドロに。執務室にいる理由を問いつめられ、彼女はとっさにくびを覚悟したが、ボスの考えた罰はさらにとんでもないものだった。彼と舞踏会に行くですって? プリンスと呼ばれるこの人と!■『この夜が終わるまで』で、2012年上半期のベスト作品コンテストの第1位に輝いたJ・ルーカス。彼女の最新作をお届けします。富豪に見いだされたシンデレラの素顔は?この後さらに二転三転するストーリー展開にご注目ください。
  • くまの九十九王子をゆく〈第1部〉紀路編―京都から田辺まで
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和歌山県は平成11年4月29日から9月19日にかけてジャパン・エキスポ南紀熊野体験博を開きます。これまでのようなパビリオン型の博覧会ではなく、南紀・熊野全体をフィールドにして、平安時代から近世にかけて人々をひきつけて離さなかった熊野への崇敬の心を蘇えらせようと願ってのものです。熊野と呼ばれる、現在の西牟婁郡・東牟婁郡の自然と歴史・文化を肌で感じて、心を癒してもらおうというのが南紀熊野体験博の理念です。知事として自分はなにをすべきか、と自問自答したなかで、ともかく、著者自身が熊野九十九王子社の古跡を巡ってみようと決心しました。これが、なかなか大変なことでした。地元の人達によって大切に祀られているところもありましたし、地元の人達でさえ、「そんなの知らんでぇー」といわれるところもありました。いま記録に残しておかないと、忘れ去られてしまう。そうした危機感をもって、王子社さがしのスピードをあげ、七十三社、まわることができました。そうした矢先、出版社のお誘いがあり、出版の運びとなった次第です。

    試し読み

    フォロー
  • 雲の都―第一部 広場―
    -
    1~5巻1,760~2,112円 (税込)
    昭和27年、一代で三田に外科病院を築いた祖父時田利平はすでに亡く、一族の長老、政治家の風間振一郎も急死した。東大の医学生悠太はセツルメントに関わっている、後に“血のメーデー”と呼ばれるデモに参加して負傷、妹央子はヴァイオリンの才能を認められパリに滞在している。占領が解かれ、混乱しつつ復興する東京を舞台に、『永遠の都』の外科病院一族の戦後を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 倉橋惣三「保育法」講義録 保育の原点を探る
    -
    日本の幼児教育の父と呼ばれる教育者・教育学者である倉橋惣三による、東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)での貴重な講義録。保育の基本原理、保育者のあり方に関する原則、保育案・カリキュラムについて説き、子どもと交わる生活感覚、保育実践の中に知性があること、大人自身の人間的成長、社会変化を超えた取り組みなどの課題を投げかける。保育の根本について、学生に向けてわかりやすく、いきいきとした口調で説いた1冊。

    試し読み

    フォロー
  • クリエイティブ・クラスの世紀
    3.8
    アメリカの都市経済学者リチャード・フロリダは、多くの先進国は、クリエイティブ・クラスと呼ばれる新しい価値をグローバルに共有する人材が経済成長を担う、クリエイティブ経済の段階に入ったと指摘する。産業革命以来の大変化を迎えた時代に適応できる国、都市、人材の条件を明らかにする。
  • 深紅の魔砲耳――第十六独立戦車小隊の奮戦
    4.0
    強大な龍種が空を支配する世界。人は空を諦め、大地で戦うことを選んだ。そして、戦車の時代が訪れる。マリーエン率いる女性だけで構成される第十六独立戦車小隊、通称「深紅の魔砲耳」は着実に各地で戦果を上げてきた。そんな彼女たちのもとに、ある日、反乱軍の鎮圧に苦戦するマルクトバレル王国機甲師団への参加要請が届く。その高額な報酬を目当てに彼女達は戦場へと向かう決意をするのだが――!? 戦車と魔法と軍服美少女の異世界ファンタジー開戦!
  • クルーズ臨時増刊 飛鳥IIが選ばれる理由
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初代飛鳥の就航から25周年を記念したオフィシャルブック。飛鳥IIで行く絶景クルーズや、読者の思い出で振り返る25年の旅路、飛鳥IIを支えるクルーのお仕事など、飛鳥クルーズの魅力が詰まった一冊です。飛鳥IIの施設紹介や、編集部おすすめの人気コース、快適なクルーズのためのTIPSなど、役立つ情報もたくさん。美しい寄港地を航行する飛鳥IIの写真も。自由度が高く、体に優しい旅のスタイルとして人気が広がるクルーズを紹介する雑誌『CRUISE』の臨時増刊。
  • クレイジーハットは盗まない
    値引きあり
    3.0
    「私の恋人を、いただきに参上する!」  主人公・シャルル=クロウリーは過去のある出来事から“ヴィスク”と呼ばれる人形を盗む怪盗となり、それらを所有する貴族たちから次々と人形を盗んでいた。そんなある日、シャルルは自分が出した覚えのない予告状がリオネ・ダユーという島に届いていることを知る。従者でありパートナーの少女・アンティークを伴って、その島に向かう途中、彼らを逮捕しようと追う騎士警察の一員で幼なじみのポシェットと遭遇。逮捕されそうになるも、なんとか彼女を説得し、無事に入島を果たす。  そこでシャルルたちは、この島を支配している“100年を生きる魔女”と言われる統治者・メイル=ゴーティエとその娘であるメイツェルと出会う。不老不死と呼ばれるゴーティエの秘密を知ることができれば、自分とアンティークの目的を果たすことができるかもしれないと考えたシャルルは翌日、彼女たちが住む大聖堂へと乗り込むが、そこで彼は家から脱出しようとしているメイツェルを発見し、助け出す。そこでシャルルはメイツェルからこの事件の真実、そして自分たちが目指すものの存在を知る――。  第8回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞のアクションファンタジーが開演! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • クレイジーハットは盗まない(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    「私の恋人を、いただきに参上する!」  主人公・シャルル=クロウリーは過去のある出来事から“ヴィスク”と呼ばれる人形を盗む怪盗となり、それらを所有する貴族たちから次々と人形を盗んでいた。そんなある日、シャルルは自分が出した覚えのない予告状がリオネ・ダユーという島に届いていることを知る。従者でありパートナーの少女・アンティークを伴って、その島に向かう途中、彼らを逮捕しようと追う騎士警察の一員で幼なじみのポシェットと遭遇。逮捕されそうになるも、なんとか彼女を説得し、無事に入島を果たす。  そこでシャルルたちは、この島を支配している“100年を生きる魔女”と言われる統治者・メイル=ゴーティエとその娘であるメイツェルと出会う。不老不死と呼ばれるゴーティエの秘密を知ることができれば、自分とアンティークの目的を果たすことができるかもしれないと考えたシャルルは翌日、彼女たちが住む大聖堂へと乗り込むが、そこで彼は家から脱出しようとしているメイツェルを発見し、助け出す。そこでシャルルはメイツェルからこの事件の真実、そして自分たちが目指すものの存在を知る――。  第8回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞のアクションファンタジーが開演! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • クレオパトラの夢 新装版
    3.7
    北国のH市を訪れた神原恵弥。不倫中の双子の妹を連れ戻すという名目の裏に、外資製薬会社の名ウイルスハンターとして重大な目的があった。H市と関係があるらしい「クレオパトラ」と呼ばれるものの正体を掴むこと。人々の欲望を掻きたててきたそれは、存在自体が絶対の禁忌(タブー)であった――。シリーズ第二弾、新装版!
  • 暮れがたき 夢草紙人情ひぐらし店
    4.0
    新吉原の華やかな表通りに隠れた場所に、ひぐらし店と呼ばれる裏店がありましてねえ。場所が場所でございますから、堅気の仕事をしている者はほんのひと握り。後は大道芸や芝居小屋の中売り。噺家とも呼べないろくでもない奴に、仕事師とくる。おんや、そんなひぐらし店に似つかわしくない、滅法界、品をした女ごがやって来ましたよ…。心に染みる人情物語。
  • 紅の大王
    値引きあり
    3.0
    1巻302円 (税込)
    『死神に愛された黒衣の公爵』として、北青王国の王族でありながら、孤独に生きていたシオン。特使として赴いた南紅王国で、王・天人と結ばれる。過去にシオンを愛した男たちは、皆、壮絶な死を迎えた。しかし、太陽のような天人には、そんな運命を恐れない。初めての幸福を噛みしめるシオン。だが天人は、北青王国に攻め入ることを決意する。やはり死神は、大切なものを奪うのか・・・・・・?美貌の公爵・シオンの運命は・・・・・・!?

    試し読み

    フォロー
  • 黒い風
    完結
    -
    時は元和二年。豊臣方が徳川家康に滅ぼされてから一年が過ぎようとしていた。そんななか、敵に襲われ記憶をなくしたひとりの男がいた。その男の名は"黒い風"と呼ばれる忍者・小月風乃進であった──。表題作他、甲賀忍者の活躍を描く『忍びの影』、「別冊マーガレット」に掲載された『ゆか』、仇討の非情な世界を描いた『ある対決』、血を分けた親子の死闘を描く『風を斬る』、全5作を収録した時代活劇短編集!!
  • 黒い太陽(1)
    完結
    -
    眩いネオンの上空に目を凝らすと、漆黒の闇にひときわ黒く輝く、もうひとつの「太陽」があるという。その太陽に導かれるように、本人の意思とは関係なく、夜の世界でしか生きて行けない者が居る――父の入院費を稼ぐため、嫌悪する水商売に身を投じた立花篤(あつし)は、平成の風俗王と呼ばれる社長の藤堂猛(たけし)に天賦の才を見出され、入店3週間でキャバクラ・「ミントキャンディ」のホール長に昇任した。夜の世界で頂点を目指す男達の熱く激しいバトル!!
  • 黒いドラゴン
    3.0
    国家が、破滅活動を実力で阻止するための組織を持つことは、国際常識である。日本のCIAと呼ばれるJSA。そのダブルゼロ課は、殺しのライセンスを持つアンチテロリスト要員5人から成る。メンバーの一人、草薙丈二に正体不明の中国女性から接触があった。それは典型的な女性情報員の手口によるものだ。中国の首相来日を前に、5人は臨戦態勢に入った……。
  • 黒川式・スキマ時間勉強術
    3.0
    「無責任社員」から「自己責任社員」の時代へと移り変わろうとしている。日本的経営の代名詞であった「終身雇用」「年功序列制度」は死語となりつつある今、もはや長く働くことが尊ばれる時代ではなくなり、自己研鑚を積み、自らの付加価値を高めていかなければ生き残れない時代になってきた。しかし、日常生活を振り返ると、とても自己研鑚に充てる時間などない、という人が多いのではないか。合理的で、睡眠時間を削ることなく日常生活の中に多く存在する「スキマ時間」を有効活用するこの勉強法は働く人には最適の書となるはずである。

    試し読み

    フォロー
  • 黒侯爵の花嫁選び~身代わりになったシンデレラ~
    3.0
    1巻660円 (税込)
    仕立て屋の娘・アンジェラは伯爵家に仕える平凡な少女だが、伯爵令嬢の手にかかると、目がさめるような美少女へと変身する。ある日、アンジェラと瓜二つの伯爵令嬢に身代わりを命じられて、黒侯爵──悪魔と呼ばれる、オスカー侯爵の元へ行くように命じられてしまう。メガネがないと何も見えなくなるアンジェラは、侯爵家で失敗ばかり。花嫁選びの時に、うっかり転んでしまって、オスカーの胸の中へ倒れてしまう。美しいオスカーを目の当たりにして、ドキドキしてしまうアンジェラは、オスカーから「花嫁はこの令嬢にする!」と宣言されてしまうのだが!? 前途多難なラブストーリー!!
  • 黒十字サナトリウム
    3.7
    黒十字サナトリウムは患者様の性別、年齢、人種、また資産や社会的地位など一切を問いません。けれども一つだけ共通点がございます。此処にいる方は、どなたも御自分を吸血鬼のたぐい、異形の存在だと思い込んでいらっしゃるのでした…。その家はいつしか『吸血鬼屋敷』と呼ばれるようになった。そんな彼らが集う、黒十字サナトリウム。復活祭の日、何かが起こる―。第9回日本SF新人賞を受賞した、流麗かつ壮大な幻想譚。※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • クロス†ウィザード-魔術都市と偽りの仮面-
    -
    壁に囲われた孤島にある都市『桐ヶ谷』。そこは《魔術》の才能を持つ者の為に作られた施設であり、牢獄であった。両親を失い、《魔術》の才能の有無も不明のまま桐ヶ谷にやって来た白藤陽彩は、その初日から《魔術》に関する事件に巻き込まれ、仮面を被った男に命を救われる。その男は《黒の断罪者》と呼ばれる悪名高き『魔術師殺し』だった。【第8回HJ文庫大賞<銀賞>受賞作】
  • 黒椿姫の優美なる謀略
    値引きあり
    4.3
    悪女の手管が天然王子には通じない!? グラネツィア王女ルシェリーゼは波打つ黒髪から「黒椿姫」と呼ばれる絶世の美少女。実は伝説の悪女マリアンナに憧れていて、微笑みひとつで周りの男たちを手玉に取り、父王に協力させることに喜びを感じている。  そんな彼女が政略結婚で嫁ぐことになったのは、蜂蜜色の髪にアップルグリーンの瞳も愛らしいレザリカ国王ロディオン。いつものんびりほわほわした青年で、どんなに激しい政争が起こっても、彼が仲裁に入るとその天使のような微笑みでいつしかことを丸くおさめてしまうという…「平和王」とも呼ばれるが、脳内がお花畑の天然くんである。  ルシェリーゼは来る皇帝選挙で、ロディオンを父に投票させたいのだが、結婚式から一か月たってもロディオンはのらくらして、誰に投票するか明言しない。夜は夜でさっさと眠ってしまい、ルシェリーゼの色仕掛けは全然効かない。もともと皇帝選挙のあとは婚姻無効を言い立てて離婚するつもりで、操を捧げる気はなかったが、ちょっと自信喪失気味…  そこでルシェリーゼがめぐらせた「謀略」とは…!?  恋と陰謀が渦巻く王宮で、真実の愛は奏でられるのか!? ときめき満載のプリンセス・シリーズ第3弾!! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 黒椿姫の優美なる謀略(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.3
    悪女の手管が天然王子には通じない!? グラネツィア王女ルシェリーゼは波打つ黒髪から「黒椿姫」と呼ばれる絶世の美少女。実は伝説の悪女マリアンナに憧れていて、微笑みひとつで周りの男たちを手玉に取り、父王に協力させることに喜びを感じている。  そんな彼女が政略結婚で嫁ぐことになったのは、蜂蜜色の髪にアップルグリーンの瞳も愛らしいレザリカ国王ロディオン。いつものんびりほわほわした青年で、どんなに激しい政争が起こっても、彼が仲裁に入るとその天使のような微笑みでいつしかことを丸くおさめてしまうという…「平和王」とも呼ばれるが、脳内がお花畑の天然くんである。  ルシェリーゼは来る皇帝選挙で、ロディオンを父に投票させたいのだが、結婚式から一か月たってもロディオンはのらくらして、誰に投票するか明言しない。夜は夜でさっさと眠ってしまい、ルシェリーゼの色仕掛けは全然効かない。もともと皇帝選挙のあとは婚姻無効を言い立てて離婚するつもりで、操を捧げる気はなかったが、ちょっと自信喪失気味…  そこでルシェリーゼがめぐらせた「謀略」とは…!?  恋と陰謀が渦巻く王宮で、真実の愛は奏でられるのか!? ときめき満載のプリンセス・シリーズ第3弾!! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 黒猫菓子店初恋日和
    値引きあり
    3.7
    菓子職人の少女を拾ったのは謎の美青年!?  元婚約者にだまされて仕事も家も失った挙げ句、森に捨てられた菓子職人の少女マリエル。倒れていた彼女を拾ってくれたのは、謎めく青年ジルだった。  女嫌いなくせに困っているマリエルを見捨てられないらしく、そっけない振りをしつつも、なにかと世話を焼いてくれるジル。彼が暮らす森の家には、同じように拾われたという幼い双子のきょうだいも住んでいて、マリエルは家事を引き受ける条件でジルたちと同居生活をすることに。  いつか菓子職人の仕事に戻る日を願いつつ、家事のかたわら、お菓子作りに励んでいたある日。大富豪デュボワ家が新事業のために募集している菓子職人の候補に、自分が選ばれていたことを知ったマリエルは、チャンスをつかむために、デュボワ家の次期当主ジルベールに面会する。ところが「若き経済王」と呼ばれるカリスマ実業家のジルベールは、なんとジルにそっくり!? 混乱するマリエルに、ジルベールは甘い言葉で接近してきて…!!  幸せいっぱい、極上スイーツ・ロマンス! ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 黒猫菓子店初恋日和(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.7
    菓子職人の少女を拾ったのは謎の美青年!?  元婚約者にだまされて仕事も家も失った挙げ句、森に捨てられた菓子職人の少女マリエル。倒れていた彼女を拾ってくれたのは、謎めく青年ジルだった。  女嫌いなくせに困っているマリエルを見捨てられないらしく、そっけない振りをしつつも、なにかと世話を焼いてくれるジル。彼が暮らす森の家には、同じように拾われたという幼い双子のきょうだいも住んでいて、マリエルは家事を引き受ける条件でジルたちと同居生活をすることに。  いつか菓子職人の仕事に戻る日を願いつつ、家事のかたわら、お菓子作りに励んでいたある日。大富豪デュボワ家が新事業のために募集している菓子職人の候補に、自分が選ばれていたことを知ったマリエルは、チャンスをつかむために、デュボワ家の次期当主ジルベールに面会する。ところが「若き経済王」と呼ばれるカリスマ実業家のジルベールは、なんとジルにそっくり!? 混乱するマリエルに、ジルベールは甘い言葉で接近してきて…!!  幸せいっぱい、極上スイーツ・ロマンス! ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 黒の太陽 銀の月(1)
    完結
    4.0
    死んだ父親の借金のせいで教会で働くことになったタキ少年。しかし牧師・シキミは優しい笑顔の裏に別の顔を持っていた。教会では過酷な労働がカレを待ちうけていたのだ……。昼は教会の雑務に追われ、夜は「ヨミガエリ」と呼ばれる蘇った死体の始末。そんなある晩、「ヨミガエリ」によって瀕死の重傷を負ったシキミは、「いずれ自分は悪魔になるから死なない」と言う。タキ少年はいつか自分を殺すために雇われたのだと……。期待の新鋭・前田とも、注目のデビューコミックス!!
  • ぐっすり眠りたければ、朝の食事を変えなさい
    -
    睡眠に悩む人は、実はとても多いのです。では、いったい人は何のために眠るのでしょうか? 体を休めるためでしょうか? もちろん、それもあります。しかし、一番重要なのは、脳を休息させるためということです。脳の疲れを回復する方法は、唯一【睡眠】だけなのです。睡眠学の第一人者である著者は、「寝る前に何かするより、実は朝ご飯を食べて、しっかり光をあびることが夜の質のよい睡眠につながる」ことを主張されています。朝ご飯が大切なことは広く認知されていますが、実は何を食べるかが、より重要だったのです。朝にタンパク質を含む食品を摂り、光をあびることで睡眠ホルモンとよばれるメラトニンが夜に向けて合成されるといいます。朝食の摂りかたで、仕事や学力、家事も効率アップがはかれるのです。気持ちのいい睡眠は、人生を劇的に楽しくしてくれるはずです。あわせて、心身がよみがえる熟睡の小ワザもご紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • グランクレストRPGルールブック 1
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格戦記『グランクレスト』が、ついにTRPGに! ロード、メイジ、アーティストなどの個性的なキャラ、世界観を表現した大規模戦闘など、新たなTRPGのカタチがここにある! 混沌を制し、皇帝聖印を目指せ! (本書は「グランクレストRPGルールブック1」電子書籍化にて、カバーを掛け替えたものです)
  • グランド・ブルテーシュ奇譚
    3.6
    善人も、偽善者も、悪人もバルザックの描く人間がおもしろい! 妻の不貞に気づいた貴族の起こす猟奇的な事件を描いた表題作、黄金に取り憑かれた男の生涯を追う「ファチーノ・カーネ」、旅先で意気投合した男の遺品を恋人に届ける「ことづて」など、90篇あまりもの作品からなる《人間喜劇》と呼ばれる作品群から人間の心理を鋭く描いた4篇を収録。ひとつひとつの物語が光源となって人間社会を照らし出す短編集。
  • 紅蓮 愚連隊の神様 万寿十一伝説 (1)
    完結
    -
    昭和三十年代、新宿に愚連隊の神様と呼ばれる男がいた。彼の名は万寿十一。鹿十の直こと矢部直也は万寿のもとで任侠道を学ぶこととなった。――俺たち任侠は最初から命を捨てている…。だからいちいち覚悟なんか決める必要はないんだ―――。
  • 軍人皇子の狂おしい愛
    3.9
    黒い軍服に美しい金髪が映える敵国の皇子・カインに囚われたソフィア。巨大な鳥かごにペット同然で閉じこめられ、躰を奪われる! 挑発的な衣装をまとわされ、媚薬や性具を使って弄ばれる毎日。執着的で情熱的な責めに抗いながらも、見え隠れする皇子の「愛」を感じてソフィアの心にも変化が……。逃げるチャンスがきたけれど、カインの囁いた甘い言葉が頭から離れなくて――?

    試し読み

    フォロー
  • 軍隊日記
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    黒島伝治の農民もの、シベリアもの、どちらの小説も、古いフィルムを回しながら観る映画のようだ。 この『軍隊日記』は姫路聯隊へ入隊するために東京を引き上げる日、すなわち大正八年十一月二十日から書きはじめられ、シベリアへ動員される直前の大正十年四月八日で「除隊の日まで』と題する第一冊がおわり、第二冊目は『星の下を』という題でシベリア時代の日記となり大正十一年七月十一日兵役免除となって帰郷し、さらに翌年の七月九日の日附のところでおわっている。 日本文学のなかで軍隊生活に取材した小説は相当あるが、作家の手で書かれた軍隊日記はおそらく黒島伝治の『軍隊日記』が唯一のものではないだろうか。(壺井繁治記) 【著者】 黒島伝治 香川県の小豆郡苗羽村(現在の小豆島町)に生まれる。実業補習学校を卒業して醤油工場に勤務、学資を貯めて上京し早稲田大学予科の選科生となる。このため徴兵猶予の対象とならず1919年には兵役の召集を受け姫路の連隊に在営、シベリア出兵に看護卒として従軍した。この体験が、彼の代表作である『渦巻ける烏の群』『橇』などの〈シベリアもの〉とよばれる日本文学史上稀有な戦争文学として結実することとなる。1922年病を得て小豆島へ帰郷する。
  • 警視庁捜査一課殺人班
    4.1
    警視庁の花形、捜査一課に「刑事の中の刑事」と呼ばれるデカ達がいる。殺人犯捜査係だ。数々の事件を克明に再現。殺しのデカ達が犯人を割り、捕らえ、落とす、捜査の実態と、組織、素顔を明らかにする!
  • 警視庁特捜官 魔弾
    3.5
    白昼、新宿都庁前で殺人が発生。被害者は頸部のほとんどが損傷、無惨な姿と化していた。殺しの手口を遠距離からの狙撃と断じた警察は、半径四百メートル圏内にあるはずの現場を捜索。が、まったく痕跡が得られない。想定外の事態に焦る捜査本部に派遣されてきたのは、機動隊随一の若き狙撃手清水。猟犬と呼ばれるベテラン刑事の梶原と組み、防犯カメラにさえ姿を現さない犯人の逮捕に奔る。
  • 警視庁の夜(電子復刻版)
    -
    人気テレビ番組「警視庁の夜」で部長刑事役を演じている老練の俳優・栗林賢二は、”栗チョウ”と呼ばれるほど都内各署の警官たちに親しまれている。とくに新宿署の本田部長は飲み友達であり、碁敵でもあった。ある日、街頭宣伝社の女性が殺され、翌日、ホテルの一室でタレントの卵が全裸死体で発見された。栗林は本田部長との絶妙のコンビで次々と難事件を解決していく。著者独壇の刑事小説。表題作ほか5篇収録。

    試し読み

    フォロー
  • 携帯電話がつながらない本当の理由
    3.0
    いまや携帯電話は「1人1台」が当たり前の時代。デジタル情報が「より多く」「より速く」「より遠く」に運ばれる環境が整うなか、時代のトレンドを見極めたいと願うビジネスパーソンはもとより、快適な暮らしを求める一般消費者にとっても、「デジタル、そしてデジタル通信の基礎知識」は必須! 本書は、携帯電話をモデルに、電気通信に関するトレンドから今後の通信技術についてまでわかりやすく解説。豊富な図解と用語索引も、理解を深める手助けに。携帯電話、スマホ、iPad、Kindle…、さまざまな端末をよりいかすためにも、通信の特性を十分に把握したい。
  • K町の奇妙なおとなたち
    3.3
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和30年代、東京のはずれにあるK町。あの頃、あの町には、こんな人びとがいたーーベティーとよばれる謎めいた女性、銭湯で潜水艦ごっこをする風変わりな中年男、戦争の影を引きずるアパートの管理人一家など、少年の目にうつった市井の人びとの悲喜こもごも11篇。小さな町に生きる大人たちの複雑な人間関係を織り交ぜながら、ファンタジーと現実とのあわいに生きる子ども時代の「不思議」の感覚をリアリティ溢れる筆致で再現。昭和の情緒をひしひしと感じさせ、過ぎ去った過去への郷愁と切なさに満ちた作品。
  • 芥子の庭
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 芥子屋敷と呼ばれる大きなお屋敷に、ひときわ美しかったさちという人がいました。 わたしはその日もいっしょにさちとかくれんぼをしたのです。 さちは、かくれるのも忘れて大輪の、真紅の芥子の花に心を奪われておりました。 芥子畑から池へ向かうさち。 池の面は静でした。 かげろうのように揺らめきながら心に沁みる泉響子の幻想世界!泉響子幻想シリーズ4
  • 気高き愛人
    3.7
    サリーは冷酷な実業家である父親の庇護の元から独立し、今は博物館研究員として働いている。介護施設へ入所している母親を見舞いながらの生活は決して楽ではなかったが、妻にはまったく無関心な父親の代わりを務められるのはサリー以外になかった。ある日、サリーは父親のオフィスで買収王と呼ばれる豪腕な実業家ザック・デルッカに出くわした。まるで獲物を狙う猛獣のような目でこちらを見る彼に、サリーは嫌悪感を覚えた。いったい私をなんだと思っているの?だが、数日のうちに答えは明白になった――彼女の最も望まない形で。■多くの読者から支持されている実力派作家、ジャクリーン・バードの一年ぶりの新作です! どんな困難も健気に切り抜けてきたサリーでしたが、ザックの脅迫的な誘惑はあまりにも強力で……。 
  • 気高き愛人【ハーレクイン・セレクト版】
    -
    サリーは冷酷な資産家である父のもとから独立し、いまは博物館研究員として働いている。施設にいる病床の母を見舞いながらの生活は楽ではなかったが、無関心な父の代わりを務められるのはサリー以外にいなかった。ある日、サリーは父親のオフィスでひとりの男性と出会う。買収王と呼ばれる豪腕な実業家ザック・デルッカだった。まるで獲物を狙う猛獣のようなまなざしを向けてくる彼に、サリーは嫌悪感を覚えた。わたしをなんだと思っているの?答えは数日のうちに明白になった。サリーの最も望まないかたちで。名うての買収王が父親に要求したのは、そう、彼女の身体だったのだ。 ■近年のHQロマンスを代表する作家の一人、ジャクリーン・バード。初版当時の編集担当が絶賛する愛人契約がテーマのロマンスです。どんな困難も健気に乗り越えてきたサリーは、ザックの脅迫的な誘惑にも、せいいっぱい反発しようとしますが……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • ケダモノと呼ばれる男
    3.0
    1巻660円 (税込)
    ハンサムで腕利きの歯科医・村瀬一明は、ある日、親知らずの痛みで来院した大学生・榊原連太郎に興味を抱く。真っ白できれいなU字カーブを描く歯並びの青年は、性格も真っすぐで純真。からかうと顔を赤くしたり、青くしたり面白いように反応する。香港黒社会のプリンスと呼ばれ、自他ともに認めるサディストの一明に見初められた連太郎は……。一明視点で描かれる運命の出逢い編! ※イラストは含まれていません。

    試し読み

    フォロー
  • ケダモノの玩具~彼氏に言えない服従関係~
    完結
    -
    監視カメラの前で服を脱がされ、筋張った両手で胸を強く揉みしだかれて深く繋がったところを録画される…。バイト先の控室で、オーナーに弄ばれる身体。数メートル先のフロアには、恋人がいるのに――。年下の恋人・蓮と同じバーでバイトする結菜。ある日、高級ボトルを割ってしまったことから、バイト先のオーナーの一樹に身体での弁償を求められ…。蓮に言うこともできず、どれほど拒んでも「蓮にバラす」と脅されて……。
  • 欠陥教師
    -
    「委員長ちょっと」美術教師桂木がわたしを呼び止める。今日もアイツに学校で好きに体を弄ばれるのだ。自由奔放、俺様キャラのダメ教師、天然の女タラシ…でも一つだけ分からないことがある。最後のキスがどうしてあんなに甘く感じるんだろう…

    試し読み

    フォロー
  • 結局、理想を下げない女が選ばれる
    -
    ■40、50代が続々成婚!妥協をやめれば愛される! 「もう歳だから……」 「条件を下げないとダメなんでしょ?」 もし、あなたがこんなふうに思っていたら間違いです。 そして、諦めるのは早すぎます。 今あなたが婚活に疲れているなら、 それは、【妥協】しようとしているから。 「この人だったら自分を好きになってくれるだろう」 と相手のことも自分のことも見下しているからです。 見下す気持ちは確実に伝わりますので、 あなたが選ばれることはありません。 あくまでも【理想を下げない】から、 あなたが何歳でも、理想の人から 愛し愛されて結婚できるのです。 ■人気婚活カウンセラーが実践的ノウハウを明かす ネット婚活が主流になった昨今、 ネット婚活で成功するためのプロフィール写真の撮り方、 ネットでマッチングしてからのやり取りや 実際に会うまででありがちなことや注意点を 本書の著者・伊藤友美氏がまとめました。 ぜひ、あなたの婚活に活かしてください! ■本書の内容 ・はじめに 本音で生きるから理想の人に愛される ・Chapter1 選ばれたいなら絶対! 理想を下げてはいけない ・Chapter2 モテない自分をつくっているのは自分だった ・Chapter3 圧倒的に婚期を早める! 秘密のワーク ・Chapter4 真の理想の人は全部自分に都合がいい ・Chapter5 自分も相手も楽になる人間関係の成功法則 ・Chapter6「愛し愛される」を叶えるLOVEの法則 ・おわりに あなたが理想の人に選ばれる理由
  • 決定版 FinTech―金融革命の全貌
    3.7
    金融(ファイナンス=Finance)×テクノロジー(Technology)=フィンテック(FinTech)! インターネットの登場以来のイノベーションと呼ばれるフィンテックは、 どこで、いつ、生まれたのか? なぜ今、急速に発達を遂げ、普及しているのか? どんなテクノロジーによって支えられているのか? 銀行や証券会社などの金融機関にとっては、チャンスか、破滅か? 我々の社会や生活は、どう変わっていくのか? 基礎知識からリアルな最新情報まで、 フィンテックの今とこれからを徹底解説する。
  • 決断の作法
    -
    これからの時代のリーダーに最も必要な“決断力” ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなど、数々の外資系企業で20年以上にわたって社長、副社長を務め「伝説の外資トップ」と呼ばれる著者が、経営者にもっとも必要な“決断力”の本質を語る。 これまで多くの経営者や評論家、学者たちが、決断力の重要性を説いてきた。 しかし現実には、決断力を正しく発揮できずに悩むリーダーが星の数ほど存在している、 ・なぜ的確に決断力を行使できないのか ・決断を阻むものは何か? それにどうやって対処すればいいのか? 本書では、正しく決断力を発揮するために必要な能力、考え方について、様々な実例、著者の体験を引きながら語った一書である。
  • ケモ彼ミステイク
    -
    「お前は俺のモノだ。黙って守られてろ」。本条美奈は、彼氏いない歴=年齢の27歳。“早く結婚を”という親のプレッシャーに負け、周囲の男性の中でいちばん結婚相手に相応しいと判断した上司の桐生にラブレターを出す。だが、待ち合わせ場所に現れたのは、キラキラした瞳の新入社員・大神優斗。「ずっと本条さんが好きでした」と喜ぶ優斗に“間違いだった”と言えず、二人は付き合うことになってしまう。その頃、美奈の会社の周辺では“狼男”と呼ばれる強盗暴漢魔の被害が相次いでいた。美奈は、いつも日が沈む前に会社から姿を消す優斗が、犯人ではないかと疑いを抱く。萌える! 新鮮!!  業界初(?)男子が綴るティーンズラブ。

    試し読み

    フォロー
  • けもののかんづめ
    値引きあり
    -
    『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ”物語。 僕には出生の秘密がある……それは“父親が女性にしか見えない”ことだ。母子家庭に暮らす「中津川司狼」は少女のような外見がコンプレックスで、男らしくあろうと柔道部に所属している。  穏和な性格もあって強くはないが、親友や主将、そして思いを寄せる部のマネージャーに囲まれた、ごく平凡で楽しい高校生活を満喫していた。  ある日、司狼は大地から立ち上る光の中から現れた美しい少女に“兄さん”と呼ばれることになる。少女は出生の秘密の答えと、“新たな秘密”を携えた実の妹だった。  司狼は不思議な妹・カレンに甘い愛を囁かれ、優しく撫でられ、その熱いキスで、あろうことかケダモノへと変じてしまう。  そんな兄の姿に妹は満足げな笑みを浮かべ、容赦なく“魔法”の鞭を振るって調教を開始する――恐ろしい“敵”と戦うために!  果たして司狼は出生の秘密を受け入れ、“異世界”から現れた実妹と共に命がけの戦いに挑むことができるのか?  全国の『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ系バトルラブコメディ”ここに開幕! 著者は“エロ萌え”の先駆者であるシナリオライター、藤原たすく。 イラストを担当するのは繊細なタッチのイラストが評価されているイラストレーター、Nidy-2D-。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • けもののかんづめ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ”物語。 僕には出生の秘密がある……それは“父親が女性にしか見えない”ことだ。母子家庭に暮らす「中津川司狼」は少女のような外見がコンプレックスで、男らしくあろうと柔道部に所属している。  穏和な性格もあって強くはないが、親友や主将、そして思いを寄せる部のマネージャーに囲まれた、ごく平凡で楽しい高校生活を満喫していた。  ある日、司狼は大地から立ち上る光の中から現れた美しい少女に“兄さん”と呼ばれることになる。少女は出生の秘密の答えと、“新たな秘密”を携えた実の妹だった。  司狼は不思議な妹・カレンに甘い愛を囁かれ、優しく撫でられ、その熱いキスで、あろうことかケダモノへと変じてしまう。  そんな兄の姿に妹は満足げな笑みを浮かべ、容赦なく“魔法”の鞭を振るって調教を開始する――恐ろしい“敵”と戦うために!  果たして司狼は出生の秘密を受け入れ、“異世界”から現れた実妹と共に命がけの戦いに挑むことができるのか?  全国の『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ系バトルラブコメディ”ここに開幕! 著者は“エロ萌え”の先駆者であるシナリオライター、藤原たすく。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • ケルト巡り
    4.0
    ひとの「こころ」を見続けてきた著者が、ケルト文化の本質を求め、イギリス・アイルランドを「巡礼」。「おはなし」や音楽、ドルイドと呼ばれる自然信仰など、キリスト教によって封印される以前の世界観に触れ、自然と人間の共生や口承文学の持つ意味、そこからもたらされる「日本を癒す」ヒントを探っていく。

    試し読み

    フォロー
  • 拳侠伝(1)
    完結
    -
    幕末の動乱期、京都に一人の拳法の達人がいた。名は拳竜。この拳竜、破れ寺に住み、女も大好きという罰あたりな破戒坊主なのだが、エッチなくせして正義感も強いという実に格好のいいスーパー・ヒーローなのだった。破れ寺の名に因んで、くるわの愛染明王、げんこつ法師ともよばれるが、その絶対的な強さには、ただひたすら感動するばかり。ちなみに第1話が「寺田屋」。最終第10話まで感動的で心が洗われるような作品がそろうが、各話に激動の時代の“有名人”、つまり、歴史上の人物が登場するのも読者には楽しみのひとつだ。いずれにしてもさすがにバロン先生。ストーリーの面でも天下一品、この充実ぶりには、まさに大満足の一言なのであった。
  • <剣豪と戦国時代>剣に生き剣に死す 上泉信綱 佐々木小次郎
    -
    戦国乱世を己の剣の腕を頼りに生きた男たち――上泉信綱と佐々木小次郎を紹介! 天下の兵法と呼ばれるほどに発展する新陰流を創始した信綱と、巌流という独自の剣法を編み出した小次郎。ただ一心に剣の道を極めんとした男たちの謎に包まれた生涯に迫る!
  • 鍵盤の上のカレス
    4.0
    1~3巻660円 (税込)
    【優しく、甘く、音を奏でるような愛撫――】 神童と呼ばれる男・一式響也から指名を受け、ピアノレッスンをすることになった音大准教授の佐々。一式の才能に劣等感を感じていたが、彼が自分にただならぬ独占欲を抱いていると知り…?
  • けんぷファー 1
    3.3
    瀬能ナツルは平凡な高校生、のはずだったが、ある朝目覚めるとなんと女の子になっていた! しかも、かなりの美少女に。そんなナツルに話しかけてくる存在。それは、憧れのクラスメイト・沙倉楓から貰ったちょびっと趣味の悪いぬいぐるみだった。そのぬいぐるみによると、ナツルは「ケンプファー」と呼ばれる戦士に選ばれたらしい。同じく「ケンプファー」となった人間と戦わなければいけないらしいのだが――。築地俊彦が贈る学園ラブコメディ!
  • ケービンの跡を歩く
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第5弾。 かつて、沖縄本島にも鉄道が走っていた。今は鉄道のない沖縄だが、戦前は各種の鉄道が走っていたのである。1910年に政府は「軽便鉄道法」を制定した。沖縄県ではその法律が制定されたことで、地方産業復興のために近代的な交通機関である鉄道敷設の計画を具体化することになる。 1914年那覇から東海岸の与那原にいたる与那原線が開通、1922年に嘉手納線、1923年に糸満線がそれぞれ開通して、近代的輸送機関としてさとうきびを中心とした貨物の輸送や、人々の移動に大きく寄与することになった。人々からは「ケービン、ケービン」と呼ばれ親しまれてきた。(「けいべん鉄道」が沖縄では「けいびん」・「ケービン」と呼ばれるようになった。)その「軽便」も、沖縄戦の戦火をうけて1945年3月にその機能を停止した。 著者の金城功氏は中学校の教師、県教育委員会の文化財課長などを歴任し1994年沖縄県立図書館で定年を迎えたのを機に、かねてからの念願であった旧沖縄県鉄道の跡を夫婦二人三脚で歩き始めた。そして鉄道の全廃線跡を歩いた記録をまとめたものが本書である。鉄道跡の踏査で声をかけた人たちのエピソードも紹介されていて、楽しく読み進めていくことができる。旧沖縄鉄道跡を歩いて見たいと思う人へ送るガイドブックが電子書籍として復刻。 「「ケービン」とは今次大戦まで沖縄を走っていた軽便鉄道のことで、その汽笛「アフィーアフィー」の方音と共に県民に広く親しまれてた。著者はその線路跡(与那原線、嘉手納線、糸満線)を丹念に踏査。当時の基幹産業・糖業とのかかわりも浮き彫りにする。著者は沖縄大学教授(近代史)(1997年当時の作品紹介文より)」
  • 劇画座招待席[19] 音無し幻十(1) 火盗改メ始末
    -
    1~2巻440円 (税込)
    火付盗賊改メの禊幻十郎は、“音無し幻十”と呼ばれ、“刺身包丁”と呼ばれる異常に細身の太刀を手に、組手同心として賊を斬ってきた。 しかし、ある出来事がもとで一匹狼として生きることになる
  • 劇画座招待席[46] カメラマン寸前 ACT.1
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    <決定的瞬間>無謀な取材撮影の連続で“馘切り寸前”ニックネームを“寸前”と呼ばれるカメラマンが、後楽園球場の大観衆の中に10年前、人前から姿を消してしまった大女優の姿を見つけて撮影に成功。その直後から寸前は車に跳ねられかけたり、襲われたりする事件が!!この撮影の裏にいったい何があったのか!?他2編収録
  • 劇画座招待席[14] 幕末工作人 からす
    -
    幕末…勤皇、佐幕両派は、それぞれ細作(スパイ)機関を使ってしのぎをけずっていた。そんな時代、どちらにも属さない通称「からす」と呼ばれる工作人がいた。薩長に追い詰められた幕府は、民百姓の為、無血開城を主張する勝海舟暗殺を計る。からすがとった行動とは…!?
  • 【劇画】松下幸之助
    完結
    -
    全1巻825円 (税込)
    世界のパナソニックを一代で築き上げた松下幸之助の“たたき上げ人生”を、 『巨人の星』の川崎のぼるによる迫力の劇画で描く! “経営の神様”と呼ばれる松下幸之助が、苦難の幼少期、そして起業後の試練の連続をいかに乗り越えていったのか、 混迷をきわめる現代において、すべてのビジネスマン、歴史ファンにオススメのコミックです。 ※本作品は『[劇画]松下幸之助』(サンマーク出版・1988年刊)をもとにデジタル化されました。 *目次より 第一章 小僧 第二章 決断 第三章 難関 第四章 強運 第五章 発展 第六章 復活
  • 激震 原油安経済
    3.0
    原油価格暴落の背景と衝撃を徹底分析! 2014年半ばには1バレル110ドル近かった原油相場が、翌年(2015年)3月には40ドル台前半までに暴落、さらに20ドル台へ。この価格下落を招いた経済環境の変化とは何か、世界各地にどのような影響を及ぼしているのか――本書は、原油安経済の構造と衝撃を解明、世界経済全体の病巣が予想以上に根深いことも明らかにする経済分析。
  • 撃戦魔法士
    値引きあり
    -
    魔導バトルアクションの決定版!! 魔導都市フルホシュタット―― そこは、全人口が「魔術師」で構成される世界最大の魔導都市国家。 そんな“魔都”で民間騎士事務所を営む貧乏騎士の龍之介は、幼なじみのエリート騎士・七慧の紹介で、とある依頼を引き受ける。それは、特使として来都するダークエルフの姫――ファナ=リリオネーラの護衛任務だった。ダークエルフの国であるスヴァルト王国と魔都の間で結ばれる相互防衛条約、それをよしとしない過激派組織から彼女を守るのだ。龍之介と七慧のほか、倭皇国出身の巫女である千聖も参加し、パーティーは騒々しさを増すが―― 「もしかして、龍之介はんは七慧の彼氏か?」 「ち、違うわよ! どうして、どいつもこいつも……」 「やったらウチらが仲良くしたってええやん? なァ、龍之介はん?」 ――そこに襲いかかってきたのは、奇妙な面をつけた忍者軍団、“黒角界”。裏世界で名を馳せる殺人集団の襲撃に、龍之介たちは窮地に立たされる。さらにこの一件には、国家間の大きな陰謀が隠されていて……。龍之介は、あまたの敵からファナを護りきれるのか!?  圧倒的スピード感で魅せる魔導バトルアクションの決定版!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 撃戦魔法士(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    魔導バトルアクションの決定版!! 魔導都市フルホシュタット―― そこは、全人口が「魔術師」で構成される世界最大の魔導都市国家。 そんな“魔都”で民間騎士事務所を営む貧乏騎士の龍之介は、幼なじみのエリート騎士・七慧の紹介で、とある依頼を引き受ける。それは、特使として来都するダークエルフの姫――ファナ=リリオネーラの護衛任務だった。ダークエルフの国であるスヴァルト王国と魔都の間で結ばれる相互防衛条約、それをよしとしない過激派組織から彼女を守るのだ。龍之介と七慧のほか、倭皇国出身の巫女である千聖も参加し、パーティーは騒々しさを増すが―― 「もしかして、龍之介はんは七慧の彼氏か?」 「ち、違うわよ! どうして、どいつもこいつも……」 「やったらウチらが仲良くしたってええやん? なァ、龍之介はん?」 ――そこに襲いかかってきたのは、奇妙な面をつけた忍者軍団、“黒角界”。裏世界で名を馳せる殺人集団の襲撃に、龍之介たちは窮地に立たされる。さらにこの一件には、国家間の大きな陰謀が隠されていて……。龍之介は、あまたの敵からファナを護りきれるのか!?  圧倒的スピード感で魅せる魔導バトルアクションの決定版!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 月虹戦記アリエル ――七色の瞳を持つ王女
    4.0
    五公十六王国時代と呼ばれる乱世。弱小国フルミネンセ王国の第五王女アリエルは鷹として羽ばたくのを諦め、爪を隠して生きていた。ところがフルミネンセ王国は同盟国の策謀により滅亡の危機に! しかし、それは彼女が、飛翔する好機を得たことをも意味していた。王女は槍の達人である直臣のスゼーデルと共に図らずも覇者の道を歩き出すことに――。白鳥士郎先生による作品解説を収録。
  • ゲッティ イメージズ 写真界の“グーグル” 知られざる素顔
    -
    今、人類は1秒当たり28万9000枚を超える写真を生んでいる。 そうして世界に溢れる“ビジュアル”のデータを、新聞や雑誌といったメディアから広告、ブログ、SNSのタイムラインにまで、あらゆる形で流通させる世界最大の黒子企業がある。 ゲッティイメージズ──。 写真界のグーグルとも呼ばれる同社の素顔に迫った。 『週刊ダイヤモンド』(2014年5月17日号)の第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 原始少年リュウ(1)
    完結
    5.0
    人類と恐竜が共存する原始時代。キバトラ一族の女性が、男の子を産んだ。しかし、その肌は白く、呪われた赤子と忌み嫌われた。そして、「りゅうの谷」に生贄として連れて行かれるが、猿人に命を救われる。――――そして十数年後。あの赤子は猿人キティに育てられ、「リュウ」と呼ばれる青年に成長していた。平和に暮らしていたリュウたちだったが、よそ者を嫌う村の人間に捕まってしまう。しかし、村に恐竜が現われ……!?
  • 現代語でさらりと読む茶の古典 長闇堂記・茶道四祖伝書 (抄)
    -
    『長闇堂記』は奈良春日社の神職だった久保権大輔が書き遺した茶湯回想録。『茶道四祖伝書』は奈良の豪商茶人松屋の歴代が見聞きした、千利休・古田織部・細川三斎・小堀遠州の茶湯を、四つの伝書に編集したもの。ともに桃山から江戸時代初期にかけて、のちに「わび茶」とよばれる茶湯が成立していく過程をいきいきと伝えている。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本