バレル作品一覧

非表示の作品があります

  • マ・オー ―魔王、日本が舞台のオンラインゲームを始める―
    3.0
    気がつくと、高校生の孝助は異世界の少女に召喚されてしまっていた。 「ついに、俺も異世界の勇者に!」「はあ? ここはゲームの中よ」「えっ? オンラインゲーム!?」 その少女は、なんと本物の魔王!? しかも、ここは日本が舞台のオンラインゲームだという。そのゲームのために召喚された考助は魔王の執事として、女子校に通うはめに!? 「あたしね、漫画を読んで勉強したの。空から女の子が降ってくるのよね? 教室の窓を突き破って」「降ってこねえよ!」 さらに勇者と呼ばれる少女まで現れ、考助は二人の板挟みに! 魔王と始める、学園MMOラブコメ! ※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 魔界の衣(けし)
    -
    1巻440円 (税込)
    妖怪が見える女だからって恐れることはないわ。彼らは、魔界の衣(けし)と呼ばれる香料をつけているから、すぐにわかるのよ。――「古代地獄(タルタロス)から来た女」「魔女狩りアゲイン」「妖怪好みの愛の場所」の3編収録。傑作ホラーコミック!
  • 牧野植物随筆
    4.0
    植物研究に生涯を捧げ、在野の研究者ながら偉大な業績のゆえに「植物学の父」と呼ばれる牧野博士。この稀代の碩学が、「馬鈴薯の名称を断乎として放逐すべし」「丁子か丁字かどちらだ」「ナンジャモンジャの真物と偽物」等、草木の名称や分類に関する通説の誤りを喝破。植物への情熱に支えられ、権威におもねることなく持論を開陳した興味深い随筆集。(講談社学術文庫)
  • 魔境戦区のナイチンゲール
    -
    “神”が医術を禁じた世界――《魔境大陸》。お尋ね者の少年カルマは、ある日、武器商人の少女サレナと出会う。サレナのキャラバンに同行するカルマだったが……。「胸も触診したいんだが」「ちょ、そこは……あっ……」実はカルマは、この世界で珍しい“医術師”だった! サレナの頼みで、“天の杯”が支配する“西の大監獄”を襲撃することになったカルマ。そこには、“戦闘執刀医”と呼ばれる異種族の少女たちが捕らわれていて!?
  • 魔剣の軍師と虹の兵団<アルクス・レギオン>
    4.3
    “魔剣の軍師”――後世にその名を刻む天才軍師ジュリオ・ロッシの異名である。だが、彼の実像は歴史書とはかけ離れた不埒な男で、“虹の兵団”と呼ばれる彼の下に集う英傑たちも揃ってアウトな連中だった――。
  • 孫との素敵なつきあい方
    -
    孫から声をかけられるとついつい顔がゆるんでしまう。しかし、孫は祖父母にとって嬉しさの反面、戸惑いを感じる存在でもあります。娘に頼られて孫育てを引き受けたはいいが、だっこで腕はパンパン、今の育児に困惑することも。つい甘やかすと次は息子夫婦から叱られる・・・祖父母にとって孫とのいい関係を築くのは切実な願いでもあるのです。本書は、初めて祖父母体験する方に贈る「祖父母のための孫育て書」です。若いママ世代にも役に立つ体験談などを豊富に収録。ママから祖父母にプレゼントしても喜ばれる1冊です。
  • 「魔性の女」に美女はいない(小学館新書)
    値引きあり
    3.5
    人気のホラー作家が書き下ろす実録・男女論。  かつて「魔性の女」というと妖艶でつかみどころが無く、どこか不思議な魅力を持つ女達のことを指していた。女性にとって「魔性の女」と呼ばれることは一種のステイタスだった。しかし、今はどうか。妻から夫を奪い取る愛人家業に生きる女や、男を狂わせる女、そして世間を賑わせた2つの男性連続不審死事件で犯人とされる被告らは揃いもそろって容姿端麗とは言い難い。  本書は、結婚というものをフックに女の強かさ、計算高さ、愚かさ、怖さ、男の短絡的でだらしなくて、幼く脳天気さ、ずるさなどを描いていこうという趣旨である。  本書で登場する人物は基本的に仮名ながら、名前を聞けば、誰もが分かるであろう著名人・有名人のエピソードが数多く含まれている。社会的なステイタスを持ち、金銭的に恵まれ、端から見たら非の打ち所がないように見える彼らでさえ、「結婚」というものに縛られ、苦しめられ、苦汁をなめているのである。決して幸福とは言い難い日々を過ごしている人たちがいかに多いのか。  端から見ては不幸にしか見えないが、本人にとってはそれが幸せだという不思議な愛の形もある。結婚とは「ホラーと背中合わせ」なのかもしれない。
  • 魔性の女の心理学。彼女は好きな人を振り回す方法を知っている。男女ともに使える心を揺さぶる恋愛術を臨床心理士が解説。10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 10分で読めるシリーズ まえがき よくテレビなどで「魔性の女」という言葉を耳にします。皆さんは魔性の女と言ったらどのような女性を思い浮かべるでしょうか。スタイルが良くて美人で男を手玉に取ってしまう女性をおそらく想像するのではないでしょうか。臨床心理士という職業柄、魔性の女(男)と呼ばれるような人とお話しする機会は多いですが、その本当の魅力はスタイルや顔といった容姿の問題ではなく、好きになる相手との距離感の取り方が上手いのだということに気がつかされました。 相手が夢中になる距離感というものを非常に心得ており、その距離感で獲物を追い詰めるハンターのように追い詰めていくのです。 そしてまた、彼らは好きになるということよりも、好きになってもらうことのほうに命を賭けているといっても過言ではありません。自分が好きになるかどうかということよりも、目の前にいるこの人が自分を好きになるかどうかということに意識を向けているのです。 本書では、自分が好きになって幸せな恋愛を送りたいというよりも、相手に好きになってもらって常に有利な恋愛関係を結びたいという人に向けて、筆者が独自の研究で培ったノウハウをお伝えする本です。 単純に誰かと付き合いたいというわけではなく、「自分にとって有利に誰かと付き合いたい」という人には必見です。 なお、本書に出てくる事例は筆者が作り上げたフィクションの事例です。
  • マジシャンは騙りを破る
    3.0
    ミネソタ州ミネアポリスとセントポール。ツインシティと呼ばれるこのあたりには多くの洞窟があることで有名な川沿いの断崖がある。そのなかの洞窟のひとつで、死後の世界と交信できるという男のショーが今夜テレビで生中継される。マジシャンのぼくの役どころは、それがただのマジックにすぎないと証明すること。種明かしすることなく彼のインチキを暴いた翌日、ぼくは警察に連れていかれる。件の男が殺されて、ぼくが容疑者のひとりだというのだ。マジシャン探偵登場の、ライトなミステリ・シリーズ第1弾。
  • 魔神館事件 夏と少女とサツリク風景
    3.5
    覚えのない女性からの電話により、「魔神館」と呼ばれる洋館の落成パーティに参加することになった高校生・白鷹黒彦。果たしてそこは、12星座に見立てた石像と、妙な配置の部屋がひしめく妖しげな洋館だった。そんな館での夜、不可解な殺人事件が発生。嵐で孤立する中、その後もありえない状況で次々と人が殺されていく……犯人は参加者か、それとも館に佇む魔神像の仕業か!? 黒彦と世界最高の知性・犬神清秀の推理が始まる!
  • マスゲーム
    2.5
    刑務所制度が全面的に廃止されることになった。受刑者たちは一同に集められ、「試験を勝ち抜いた者のみ釈放される」と告げられる。「社会適合性検定試験」と呼ばれるその試験は、協調性を問うことを名目としながらも、実態は収監者同士のサバイバルゲームそのものだった。自虐的で神経質なマコトと、能天気なジュンの二人は、試験の課題に振り回されながら、このゲームが社会の縮図であることに気づいていく……。
  • まだ見ぬ時のために
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    愛してる。この世に生を受けた時からきっと決まっていたの。私は今日あなたとついに結ばれるって…。19の夏に勇也と出会って運命だと思った。今日はあたしの中にあなたを感じたわ。こんな素敵で幸せな気持ちになれるなんて思ってもいなかった。幸せ絶頂にみえた2人だが、この後、予想もしないことが…。立ちくらみをおこす勇也。そしてコックの仕事をいつの間にか辞めていた。そして何も言わず私を抱いた…この間とは全然違う、何かを確かめるように…。そして突然いなくなった!? 愛はどんな困難も打ち砕く! そんなことを信じてみたいハートフル・レディース短編集!
  • マッチングアプリで運命も超える理想の彼と結ばれる~人生最高の出会いを5分で叶える秘密のレッスン
    -
    最高の出会いを叶えた幸せ報告続々! 人気恋愛心理カウンセラーがマッチングアプリで最高の出会いを叶えるコツを伝授。 受け身で恋愛することを卒業して、理想の彼と幸せを手にいれるためのアプリ活用法を紹介します。 ・いいね激増! 彼が一瞬で恋に落ちるプロフィール作成のコツ ・バレずに可愛い写真加工のテクニック ・真似するだけで気になる彼とデートができるメッセ―ジのテンプレート ・2人の距離が急接近する初デート必勝法 など、具体的なテクニックが盛りだくさん! 運命の王子様を待つよりも、マッチングアプリで思うがままに恋をしよう! アプリの安全性に不安がある方、いいねがなかなか貰えない方、 マッチングしてもデートまで繋がらない方、デート後に返信が途絶えてしまいがちな方など、 婚活中の女性が直面するマッチングアプリの悩みを解決する一冊です。
  • マッドドッグ拳 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    土佐の狂犬と呼ばれる少年・折場拳志(おりば・けんし)が、ボクシング世界チャンピオンを目指して奮闘するボクシングアクション。視力が足らなくてボクサーになれなかった高校生・面多(めんた)は、修学旅行先の京都で、自分のボクシング理論を確かめるために他校の生徒に喧嘩を売ろうとする。しかしその時、憧れの美少女・めぐみが巨漢の不良学生に襲われ、通りすがりの折場拳志がその不良達をあっという間に殴り倒すのを目撃した面多は……!?
  • マッドメン
    4.6
    1巻1,650円 (税込)
    諸星大二郎の代表作であり異色作『マッドメン』。 文明とは縁の遠いパプアニューギニアの奥地を舞台に、少数民族ガワン族の少年・コドワと、人類学者の父を持つ日本人少女・波子の運命を描く。作品全体を通して文化人類学・民俗学の要素が散りばめられており、現地専門員や研究者からの評価も極めて高い。 著者の想像のみで描かれたフィクションが、読む人を圧倒するリアルさで迫ってくるという傑作。読後、神話世界と現代世界が結ばれる不思議な感覚を味わうことができます。
  • 松平春獄
    3.5
    黒船来航を機に徳川二百数十年の太平が揺らぎ、倒幕運動が高まりをみせた激動の時代、「幕末四賢侯」と呼ばれる4人の賢君が登場し、政局の中心にあって活躍した。土佐の山内容堂、薩摩の島津久光、宇和島の伊達宗城、そして越前福井藩・松平春嶽である(4人の選定には諸説あり)。福井県出身の女流作家が、春嶽の少年時代から筆を起こし、同時代を生きた様々な英傑との関係を軸に、激動の只中を歩んだその半生を描いた長編小説。著者ならではの想像力で、みずみずしい春嶽の人物像を見事造形した力作!

    試し読み

    フォロー
  • まどろむダンデライオン~カリフォルニア警察物語~【イラスト入り】
    -
    サンフランシスコ市警の新米刑事ハルカが先輩刑事ライオネルに惚れた。強面で、肩幅広くて胸板の厚い、がっちりした男前の男に。「俺、ホモだったんだ……」悩みながらも告白を決意したその朝、告げられたのは別れの言葉。「今月一杯で転属する」引き止める事も打ち明ける事もできぬまま一年が過ぎ、同僚の結婚式で二人は再会する。呑み過ぎて潰れたハルが意識を取り戻したのはライオネルのアパートだった。至近距離で見つめる青い瞳、今にも手が届きそうなふわふわの赤い髪。ギリギリまで追いつめられ、思いの丈をぶちまける。「先輩、ちゅーしていいですか!」「お前、絶対それだけで終わらないだろ!」その場で初めてのキスを交わして結ばれる。満たされ、幸せの余韻に浸るハル。一方でライオネルは苦悩を噛みしめていた。そしてもう一人、仲むつまじい二人を監視する男が居た。「お前にふさわしいのは俺なんだ。じっくり思い知らせてやる……その、体に」※本作品はイラスト入りです。
  • 王子様は野獣系
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    我がマハラニよ……僕らは生まれる前から結ばれることが決まっていた――。突然現れた褐色の肌のイケメンは、遠い異国の王子様だった。戸惑いながらも、だんだん惹かれ合うふたり…だけど……? 異国の王子に求婚された貧乏下宿屋の娘。「殿下、お戯れはおやめください――」身分違いの恋を描いた3作品を収録!
  • まぶらほ~メイドの巻~
    3.0
    『もっともっとメイドさん』。これは、この世界のどこかに存在する国際秘密結社の名である。減少の一途をたどるメイドの保護、育成に全力を注ぐ組織であり、メイドたちが暮らす場所は、『聖域』と呼ばれるこの世のユートピアとなっていた。そして、式森和樹たちが飛行機事故で遭難した島こそ、この聖域だった――。南の島へバカンスに向かう途中、いきなり飛行機が墜落したうえに、たどり着いた先にはメイドさんが一杯という状況に混乱する和樹たち。彼らは、メイドを巡る戦いの渦に巻き込まれてゆく。そう、メイドたちはただの侍女ではなかった。“鋼鉄侍女”、すなわち戦うメイドさんだったのだ! マジカル・ラブコメ『まぶらほ』、驚天動地の特別編。メイドと戦車満載であなたに贈ります。
  • 魔法少女試験小隊
    -
    世界には魔法少女と呼ばれる者達がいる。それは強化歩兵。アウトフィットという強化装備を纏った少女達だ。 アウトフィット開発で名高い綾笠直営の綾笠付属学院。そこに二人の転校生がやってきた。小柄で人形のような愛らしい少女、ひょうひょうとした笑顔を絶やさない少年。珍しい転校生ではない。だが、彼らは特別に召集された極秘プロジェクトのメンバーだった。それは“本物”の魔法少女を生み出すというもので!?
  • 魔法のかかったプディング
    3.0
    エメラルドの島とも呼ばれる緑の美しい島国アイルランド。この国に住む人々は、今日でも妖精と共存している。群をなして住む妖精たち、独り暮らしの妖精、いたずら好きな妖精、意地悪な妖精など、アイルランドの人たちは彼らを愛し敬意すら払う。アイルランド生まれの詩人イエーツが、古くから語りつがれた幻想的な民話をまとめたものから30篇を収録した。
  • 魔法のFACE
    -
    1巻440円 (税込)
    大和喬は、誰もに「クールビューティ」と呼ばれるほどの、近寄りがたい美貌の高校生。ものすごくモテるそんな大和だが、彼のコクハクはいつも相手に信じてもらえなくて、振られてばかりだった。なぜなら、彼が恋に陥ちるのは、「ゴツイ」「ムサイ」「ダサイ」を絵に描いたようなヤローばかり。大和の美的感覚は世間一般の基準から激しくずれていたのだった!? だから、大和と仲の良いイケメン後輩・綾瀬は大和への片想いの恋を最初から諦めていた。せめていい後輩として側に居ようと決心していた綾瀬だったが、ついに大和とオツキアイする男が現れ……!!

    試し読み

    フォロー
  • MAMA
    4.1
    海沿いの王国・ガーダルシア。 トトと呼ばれるその少女は、確かな魔力を持つ魔術師の血筋・サルバドールに生まれた。 しかし、生まれつき魔術の才には恵まれなかった。 ある日トトは、神殿の書庫の奥に迷い込んだ。 扉の奥から呼ばれているような、そんな気がしたから。 果たしてそこには、数百年前に封印されたという<人喰い>の魔物が眠っていた。 トトは魔物の誘いにのった。 魔物はその封印から解き放たれ、トトは耳を失った。 そして、強い強い魔力を手に入れた――。 これは、孤独な<人喰い>の魔物と、彼のママになろうとした少女の儚くも愛しい歪んだ愛の物語。
  • まよチキ!
    3.9
    クラスメイトの涼月奏に執事として仕えている美少年・近衛スバル。ふとした事故により、俺はスバルの秘密を知ってしまう。華奢な身体。かすかに漂う香り。掌に吸い付く柔らかい感触……って、こいつ女の子だったのか!? 「ボクはおまえの記憶が飛ぶまで殴り続ける。それが執事の記憶消去術だ」「その方法に執事は関係ねえだろ!」どうやら彼女は家庭の事情とやらで、女の子であることがバレると執事を辞めなくてはいけないらしい。そんな中、奏はスバルの秘密を守ることと引き替えに、ある協力を俺に申し出てくるが……? 学園執事ラブコメ!
  • マリ先生の健康教室 オトナ女子 あばれるカラダとのつきあい方
    3.7
    女性のみなさん、近頃、体があばれていませんか? 「あれ、今まではこんなことなかったのに!」「最近、ちょっとおかしいな…」 自分の体が思うようにならないような、そんな違和感を感じていませんか? 30代、40代と女性の体は少しずつ変化し、更年期や閉経という新しいモードに入っていきます。この過程で、さまざまな不快症状が現れます。 しかし、恐れることはありません。体の次のモードへと、上手に軟着陸させればよいだけ。 体の変化をしっかり受け止め、過敏に反応することなく、慌てず騒がず、備えることが大切! 本書では、著者が女性家庭医としての立場から、女性の体に起こる変化を年代別に整理し、それぞれの年代での上手な対応策を提案していきます。 輝く後半生に向けて、めざせ健康オトナ女子!!!
  • マリッジブルーの代償
    -
    1巻330円 (税込)
    大好きな卓也と結ばれる喜びよりも、これから先の人生のレールが敷かれてしまうことに不自由さを感じていた。そんなとき、会社の飲み会で泥酔した私は課長の藤森と一夜を過ごしてしまう。藤森との関係を重ねるうち、浴室やベッドに女の影がちらついてゆく。それは私の幸せを奪おうとする何者かの生霊なのかもしれない……。
  • マリーナ バルセロナの亡霊たち
    4.0
    ある日の放課後。寄宿学校に通う15歳のオスカルは、荒廃した城館に迷い込み、そこに住む少女マリーナと親しくなった。彼女に導かれ人知れぬ墓地を訪れると、黒い蝶が彫られた墓碑に赤いバラを添える貴婦人の姿が。好奇心で後を追うオスカルとマリーナ。しかしその先には霧の都バルセロナの覗いてはならない秘密が隠されていた――。物語の魔術師とも呼ばれるスペインの巨匠、カルロス・ルイス・サフォンが描く幻想と怪奇に満ちた幻の初期作。後に続く「忘れられた本の墓場」シリーズ四部作の原点!
  • 丸の内のモンローと呼ばれる女 【単話売】
    完結
    -
    ブスで男に媚び売りまくりの勘違い女にしか見えないのに、どうしてあいつがモテるの!? 私の方が顔もスタイルも頭の中身だっていいはずなのに…気づいたら会社で孤立しちゃってて!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 丸見えヌルヌル工房~ドS講師のMプレイに魅せられて~
    -
    1巻220円 (税込)
    男臭い陶芸教室の講師に淡い憧れを描く洋子。 ある日、彼から時間外の指導を提案され、喜んで個人授業を受ける。 土をこねる形成中、その柔らかな感触にうっとりとしていると、突然その土の中で彼に手を取られ、ぬるぬるの指を愛撫される。 「にゅるりとした土を扱うときの表情で、その女性の性的な嗜好が予測できるんだ。貴女はMだよ、奥さん」 それからというもの、閉ざされた彼の工房の中で、柔らかな土を肌に塗られての愛撫に狂う洋子。 やがて弄ばれるにとどまらず、彼女は恥ずかしい女の部分を土の型として残すよう、自ら懇願させられるのだった……。

    試し読み

    フォロー
  • 満員電車にサヨナラする方法
    3.3
    すぐ会社をやめる若者や、多額の給料よりも自分の好きなことができる仕事をしたいという若者が増加中。すでに日本でも広がりつつある日本の労働者市場にあわせたクラウドソーシング時代の見解をその第一人者である著者がこれからの生き方(働き方)を提案します。もはや企業社会を抜け出し、クラウドソーシングを利用することで、住んでいる地域や現在の立場にとらわれることなく、自分で主体的に仕事を生み出すことが可能となった。いままで仕事をしたくてもできなかった人たち、技術とアイデアはあるのに、それを生かす場がなかった人たちが生みだす労働力、創造性、経済性は、いまの時代、大きなポテンシャルを持っている。実は、「規格外」、「その他大勢」、「在野」と呼ばれる人が、相対的に大きな社会にいつの間にかなっている。そんなマイノリティに属していた人達が、インターネット社会の到来により、労働を提供し、ビジネスを動かし、力と発言力と経済性を生み出す社会が訪れる。
  • まんがグリム童話 秘密の花園~禁断の契約~
    4.8
    女庭師に課せられた仕事は、荒れ果てた庭のお手入れとドSな旦那様への夜のご奉仕だった! 閉ざされた園で始まる危険な恋の行方は…!? 表題作『秘密の花園』ほか、肉食執事に弄ばれる女殺し屋の恋を描いた『赤ずきん』、深窓の令嬢とコソ泥男との淫らな逢瀬を描いた『白鳥の湖』など、女性の恋心をくすぐる大人の恋物語が満載!
  • まんがグリム童話 マリー・アントワネットの首飾り
    完結
    -
    フランス王妃の命を奪った詐欺事件! 実父に犯されたイタリア貴族の娘! 加虐趣味の女領主に弄ばれる美青年……。人間の残虐性を鋭くえぐった珠玉歴史ドラマ!!
  • 漫画版 選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の華麗で激動なる人生 【電子版限定特典「デヴィ夫人の婚活論」Special Edition 4話つき】
    完結
    3.7
    電子版限定特典「デヴィ夫人の婚活論」Special Edition 4話つき 第1話 男性に尽くせば尽くすほど下がるあなたの価値 第2話 人生のレベルを引き上げる恋愛の経験値 第3話 恋愛の賞味期限 第4話 男を一瞬で虜にする“女のギャップ” ※本編の内容は紙版と同じです。 大統領、フランス公爵、世界的名優・・・超ハイスペック男性に選ばれ続けてきたデヴィ夫人。 すべての女性のための恋愛の新バイブル『選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の婚活論』の爆発的ヒットを受けて、この度デヴィ夫人の生涯を初漫画化! 日本人でただ一人、海外の国家元首の妻となった夫人の人生には、愛と幸せをつかむための秘訣が隠されていた・・・! 気鋭の漫画家・花糸氏が全身全霊の美麗絵で織りなしたデヴィ夫人の華麗で激動なる人生をマンガでお楽しみください。 ☆☆☆-------------------------------------------------☆☆☆------------------------------------------------- 第1章 貧しくとも逞しい少女時代 「戦争と貧しさが、どんな逆境でも生き抜く力を与えてくれた」 第2章 初めての恋 「直観はあなたの見えない力が運命の人を教えてくれる魂のサイン」 第3章 大統領との運命の恋 「男性から選ばれる女におなりなさい」 第4章 いざインドネシアへ 「まだ見ぬ扉を開けるかのようにポジティブな好奇心に従うこと」 第5章 カリナの誕生、スカルノとの別れ 「すべては神の試練である」 特別編 新たなチャレンジ 「人生はあなたがワクワクする方を選びなさい」 ※特別編は単行本のみ収録の描き下ろし ☆☆☆-------------------------------------------------☆☆☆-------------------------------------------------
  • 漫画版 選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の華麗で激動なる人生 分冊版(1)
    完結
    4.0
    大統領、フランス公爵、世界的名優・・・超ハイスペック男性に選ばれ続けてきたデヴィ夫人の生涯を初漫画化!日本人でただ一人、海外の国家元首の妻となった夫人の人生には、愛と幸せをつかむための秘訣が隠されていた!第1章 貧しくとも逞しい少女時代 「戦争と貧しさが、どんな逆境でも生き抜く力を与えてくれた」(『漫画版 選ばれる女におなりなさい』 プロローグ&第1章収録)
  • まんだら絵解き図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地獄極楽絵とも呼ばれる曼荼羅を、熊野観心十界曼荼羅から日蓮の題目曼荼羅までユーモラスなイラストで絵解きする。地獄と極楽についてもっと知りたい。その好奇心を満たしながらも、読み進めるうちに日本仏教の懐の深さが沁みてくる。「死にかた、生きかた」がわかる大人のための絵本。
  • マンハッタンの恋人
    -
    マンハッタンの一等地に立つ、エロティックな隠れ家――それがハッシュ・ホテルだ。パイパーはカメラのフラッシュを浴びながら、自分のホテルを眺め、誇らしい気持ちになった。今日ようやく私の夢は叶った。だが、ホテル王と呼ばれる厳格な父は、けっしてこのホテルを気に入らないだろう。その美貌と奔放な私生活のせいで、今や父親までもがパイパーを“タブロイド紙の女王”として侮蔑的に扱っていた。お目付役として送りこまれてきた弁護士のトレースは、開口一番こう告げた。「このままでは財産の相続権を失うことになる」冷酷なトレースの言葉に、パイパーはなぜか心をかき立てられた。★2月刊『週末のファンタジー』、4月刊『摩天楼に抱かれて』の関連作品をお届けします。ハッシュ・ホテル創業の裏に秘められた激しいロマンスとは?これまで明かされなかった真実が明らかに!★
  • マーケットの魔術師 エッセンシャル版
    4.2
    伝説の名著4冊がこの1冊に凝縮! 世界トップトレーダーの手法が、誰にも使えるようになる! トップトレーダーが成功の秘訣を語る『マーケットの魔術師』の入門書。 マーケットの魔術師と呼ばれる凄腕投資家の金言、教訓から、過去に犯した失敗、いかにして失敗を克服したか、トレーディングルール、一般投資家へのアドバイスなど、実践者だからわかる本物の投資指南書。 読み返すたびに新たな発見、気づきがある1冊。
  • 麻雀新世紀 赤の伝説 1
    完結
    -
    全3巻440円 (税込)
    新宿の歌舞伎町にあるフリー雀荘「黒ビキニ」。赤牌を自在にあやつる“赤い彗星の西”と呼ばれる男がいた。彼は、牌の流れ、運気の波動にいたるまで卓の中央から半径3m以内の出来事はすべて見える!雀豪・西が日本各地の強豪と戦う旅打ちマンガ!
  • 麻雀絶対定跡 ~勝つための50の鉄則~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「麻雀の定跡が常に好結果を引き出すものではない。しかし、定跡を知らない打ち手はトータルでは確実に負ける」(まえがきより) 麻雀は1回1回の勝負においては偶然が大きく作用するものですが、ゲーム回数を重ねるごとに実力差が顕著に現れるゲームだといえます。トータル的に見た場合でも、麻雀に勝つための必勝法(=十分条件)はいまだに発見されていませんが、勝つための必要条件は確実に存在します。それが麻雀の定跡と呼ばれるものです。本書は「かじやん」のニックネームでおなじみの梶本琢程プロが、麻雀で勝つための50の必要条件=「絶対定跡」について、丁寧かつ詳細に解説したものです。序盤、手作り、ドラとリーチ、押し引き、ゲーム回し。初級者を脱し、中級以上の打ち手になるための知識がこの一冊に収録されています。最近なかなか麻雀で勝てない、と思っている方はまずこの本から始めてみるのがよいのではないでしょうか。初級者の方はこれまで知らなかった手順を学ぶために、中級以上の方は知っていた定跡を確認し、改めて基本を見つめなおすために、非常に有用な内容となっています。かじやんが贈る、麻雀基本戦術書の決定版。雀力アップを目指す全ての方に読んでいただきたい一冊です。 ≪CONTENTS≫第1章:序盤の定跡/第2章:手作りの定跡/第3章:ドラとリーチの定跡/第4章:押し引きの定跡/第5章:ゲーム回しの定跡
  • 麻雀放浪記 凌ぎの哲 (1)
    5.0
    敗戦の傷跡がいまだ癒えぬ東京。そこにはイカサマ博打で金を巻き上げ、ハイエナのように生きるバイニンと呼ばれる男たちがいた! 哲はドサ健と知り合ったことをきっかけに博打の世界に足を踏み入れ、数々の技を合わせ持つ一人前のバイニンに育っていった。やがて戦後の混乱期が過ぎ、社会は法と秩序を取り戻しつつあったが、バイニンたちは依然として餌場を求め路地裏を徘徊していた――。
  • 「マーチンゲール法」と数学の「確率論」を考える。外国為替(FX)と競馬で実践した結果。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量13,000文字程度=紙の書籍の26ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 「ルーレット」― カジノの女王とも呼ばれる、いわばギャンブルの代名詞 そこには、「マーチンゲール法」と言われる必勝法が提唱されている。―ギャンブルに必勝法など有り得ない。多くの人はそれを理解しているだろうが、それでもこの必勝法は、ルーレットの世界に提唱されている。そして、この方法を禁じ手とするカジノもある程なのだ…。 賭け事に全く興味がなくても、「ルーレット」がどのようなものかは、多くの人がご存知であろう。赤いドレスを身にまとった愛人を連れ、黒いサングラスをかけて葉巻の煙を燻らせたマフィアのボスが、有り余る資金で優雅に遊んでいる姿など、映画でよく見るルーレットの風景であろうか。回転盤が回され、ボールの落ちるポケットが赤か黒かを予想する。ほぼ五分五分の運命に身を任せ、ベットしたチップがテーブルに置かれる。予想が当たれば賭けた金額の倍の額が戻り、外れれば掛金が没収される。実に単純明快なルールだ。スーツを身にまとったディーラーが、予想を外して頭を抱える客のチップを、容赦なく没収するシーンも頭に浮かぶ。 この本は、筆者が、ルーレットの必勝法と言われる「マーチンゲール法」という投資法を、今や世界中で身近な投資であるFX(外国為替証拠金取引)と、スポーツニュースにも取り上げられるほど大衆的?なギャンブルである競馬に応用した実績を、学校教育における数学の「確率論」に基づいて分析していくものである。 著者紹介 1974年、東京都生まれ。大学で電気電子工学を専攻、数学と工業の教員免許場を取得。北海道札幌市で中学校数学教員として17年勤務し、事情により退職。現在はアルバイトをしながら執筆やWeb制作、数学の教材開発などを行う。ランニング、サイクリング、筋力トレーニング、釣りなどの他、Web開発やプログラミング、ギャンブルを趣味とする。現在は特に、競馬とFXに「ギャンブル」としてでなく「投資」として取り組む方法がないかと、楽しみながら研究している。
  • 未確認未来少女
    値引きあり
    3.0
    未来視の少年×未来人の少女。 多分、俺の席には未来人が座っていた。 数年前、不可解な現象に巻き込まれた果瀬春太郎(はせ・しゅんたろう)は、少し先の未来を見る力を得た。 その原因を知るために、未来型不可能事件(フィラデルフィア)と呼ばれる、いわゆるオカルトや都市伝説的な現象を調べる日々。 そんなある日、春太郎の目の前に、昨日まで存在していなかった少女が現れた。だが、クラスメイトの誰もがその違和感に気が付いていない。 東冬海(あずま・ふゆみ)と名乗ったその少女は、記憶のほとんどを失っていたが、特定の技術に関する知識を覚えていた。 それは、現代科学では証明しようがない超技術。そして、春太郎のもつ未来を見る力は、未来においてはある程度一般的な技術だったことが明かされる。 春太郎は自分の力の原因を知るため、冬海は春太郎の能力にもとの世界へと帰れる希望を見出して、二人は様々な不可思議現象を調査していく。 だが、特異点でしかない冬海の存在は、望まぬうちにハプニングを巻き起こし……。春太郎は究極の二択を迫られる……。 『トリニティセブン』『101番目の百物語』のサイトウケンジが送る、新感覚オカルティックエンタメ始動! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 未確認未来少女(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    未来視の少年×未来人の少女。 多分、俺の席には未来人が座っていた。 数年前、不可解な現象に巻き込まれた果瀬春太郎(はせ・しゅんたろう)は、少し先の未来を見る力を得た。 その原因を知るために、未来型不可能事件(フィラデルフィア)と呼ばれる、いわゆるオカルトや都市伝説的な現象を調べる日々。 そんなある日、春太郎の目の前に、昨日まで存在していなかった少女が現れた。だが、クラスメイトの誰もがその違和感に気が付いていない。 東冬海(あずま・ふゆみ)と名乗ったその少女は、記憶のほとんどを失っていたが、特定の技術に関する知識を覚えていた。 それは、現代科学では証明しようがない超技術。そして、春太郎のもつ未来を見る力は、未来においてはある程度一般的な技術だったことが明かされる。 春太郎は自分の力の原因を知るため、冬海は春太郎の能力にもとの世界へと帰れる希望を見出して、二人は様々な不可思議現象を調査していく。 だが、特異点でしかない冬海の存在は、望まぬうちにハプニングを巻き起こし……。春太郎は究極の二択を迫られる……。 『トリニティセブン』『101番目の百物語』のサイトウケンジが送る、新感覚オカルティックエンタメ始動! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 未完成カレシ~禁断の飼育
    -
    1巻440円 (税込)
    団地に住む聡美は、向かいに住む中国人に金を貸してくれと頼まれる。押し問答をしていると、いいものがあるから買ってくれと提案された。それは、ひとりの美男子だった。ペットだと思えばいい、何も食べないし、世話も必要ないとのこと。何でも主人の言うことをきくが、百日間は惚れてはいけないという――。手に入れた男は素直で従順で、子どものように聡美を慕うようになる。いつしか聡美は男を好きになってしまい、結ばれる。
  • 身代わり花嫁の懺悔日記
    値引きあり
    3.6
    毒妻のフリをした純情令嬢、夫に溺愛され! 姉の身代わりで、王太子に嫁ぐことになった令嬢サラー。多くの男性を翻弄して毒花と呼ばれる姉のふりをするために、せいいっぱい魔性の女を演じてみるけれど、もともと生真面目で純情なサラーは演技に四苦八苦。夫になったウィロウ王子をだましているのが申し訳なさすぎて、ついつい、ウィロウが寝ている横で、こっそり懺悔してしまう日々がつづく。  一方、噂の悪女がなぜか初心で善良な姫君にしか見えず、不思議に思っていた夫のウィロウ。とある事情で「悪女」に求婚するしかなかったウィロウだが、ツンツンした態度をとりながらも、陰でこっそり夫を気遣うサラーに興味がわき、その必死さが愛おしく思えるように。  悪女になりきれないばかりか、ウィロウから向けられるやさしい眼差しと甘い言動にドキドキしてしまうサラー。そんなある日、王子暗殺を企む一派の計画を知ってしまい…!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 身代わり花嫁の懺悔日記(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.8
    毒妻のフリをした純情令嬢、夫に溺愛され! 姉の身代わりで、王太子に嫁ぐことになった令嬢サラー。多くの男性を翻弄して毒花と呼ばれる姉のふりをするために、せいいっぱい魔性の女を演じてみるけれど、もともと生真面目で純情なサラーは演技に四苦八苦。夫になったウィロウ王子をだましているのが申し訳なさすぎて、ついつい、ウィロウが寝ている横で、こっそり懺悔してしまう日々がつづく。  一方、噂の悪女がなぜか初心で善良な姫君にしか見えず、不思議に思っていた夫のウィロウ。とある事情で「悪女」に求婚するしかなかったウィロウだが、ツンツンした態度をとりながらも、陰でこっそり夫を気遣うサラーに興味がわき、その必死さが愛おしく思えるように。  悪女になりきれないばかりか、ウィロウから向けられるやさしい眼差しと甘い言動にドキドキしてしまうサラー。そんなある日、王子暗殺を企む一派の計画を知ってしまい…!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 身代わりプリンセス
    3.0
    ★ミーガンが生まれて初めて愛した人は結ばれるはずのない王子様だった★地中海に面する美しい王国、ボマール。アメリカから観光で訪れたミーガンは、婚約祝賀行事の直前に姿を消した王女にそっくりなことから、代役を引き受けることになってしまった!ボマールのガブリエル王女と隣国の皇太子ニコラは、ともに華麗な浮名をながして世界中のマスコミをにぎわせてきた美男美女。このロイヤルカップルの誕生に、国中がわきたっている。だが実は、この結婚は、親同士が強引に決めたもので、王子と王女は愛し合ってはいなかったのだ。王女を装い、華やかで夢のような王宮の行事をこなすうち、ミーガンは、ひとりの男性としてニコラを知り、惹かれていく。事情を知らないニコラも、婚約者の変わりように驚き、彼女への愛を示すようになる。けれども、それは決してかなわぬ恋だった。ニコラは王国の皇太子。彼が婚約しているのは王女であり、ミーガンは、その身代わりなのだから・・・
  • 身代わり令嬢は寵愛に溺れる
    3.9
    抱かれた私は身代わりの花嫁。なのに愛しさは募るばかり……。■容姿は瓜二つ。性格は正反対……。天性の美貌と男たちを惹き付けてやまない陽気さで、あっという間に“社交界の花”と称賛されるようになった妹エミリア。控えめすぎる人柄でパーティに出ても“壁の花”でいるしかない姉セシリア。そんな双子の姉妹の前に、とんでもない縁談話が持ち上がる。上流貴族だけが招かれる舞踏会の招待状を巡る賭け事に負けた成り上がり者の父が、勝負の相手・レナート伯爵に「“社交界の花”と呼ばれる娘を嫁がせる」と約束してしまったのだ。伯爵のお目当ては、当然、妹エミリア。だが、男たちの賛美と求愛に慣れ切り、他に優美な想い人もできたエミリアは、爵位こそ上だが得体の知れない伯爵との結婚を拒否し、顔だけは同じの姉に身代わりを押し付ける。やむなく伯爵邸を訪れたセシリアに、伯爵はその日のうちから“伯爵夫人になるための勉強”と称し、夜の務めの手ほどきを始めて――。
  • MikuMikuDance で P さんと呼ばれる本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 動画サイトのネ申ツール 初の解説本登場! Miku Miku Dance(MMD)は、ゲームやTVで見られる立体的なCG映像(3DCG)を簡単に作成できるツールです。フリーツールとして提供されており、「ニコニコ動画」に代表されるネットの動画サイトで数多くの作品が発表されています。従来の3DCGツールはモデル(映像に登場する人物や背景)を自分で用意する必要がありましたが、MMDでは人物モデル(初音ミクなど)やステージがあらかじめ用意されており、すぐに使えるのが特長です。また、オリジナルのモデルやモーション(動き)も発表されていて、多くがネットからダウンロードできます。 本書では、MMDの世界で実際に活躍しているクリエーターさんたちに、ツールの使い方を基礎から丁寧に説明してもらいます。映像の編集やサイトへのアップロード方法も紹介していますから、「3DCGなんて難しそう」と考えている人も気楽に始められ、作品を発表することで新しい世界が広がるかもしれません! 【動作環境】 本書の内容はMikuMikuDance Ver.7.04、Microsoft Windows XP(ServicePace3)を基準に記述されております。 MikuMikuDanceのバージョン、OSのバージョンによって画面表記などが変わっている場合もありますので、あらかじめ御了承下さい。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 巫女姫様と千年の恋
    値引きあり
    3.5
    天界の恋物語。至上の愛を紡ぎ出す 大人気・葵木あんねが描く「天界」を舞台にした恋物語。  50年に一度、下界に住む高貴な家柄の娘の中から、占いによって巫女姫が選出され、神域と呼ばれる香玉山で育つ。その巫女姫は、伝説によれば生涯、黒竜大聖に仕えることになっているのだ。  巫女姫となれた春燕は、鬼獣を退治するといわれる黒竜大聖に、ただただ尊敬とあこがれを抱き、嫁ぐ日を夢見ていた。  いよいよ嫁ぐ日も間近。だが、聞かされていた話は全て神話時代の話で、今は、16歳になると同時に下界へ下り、下界の人間と結婚することになると聞かされる。憧れていた黒竜大聖と結婚できないと知った春燕は、ショックで打ちひしがれる。ところが、神話の世界の存在であるはずの黒竜大聖が、夢かうつつか、春燕を迎えにやってきたのだ・・・ ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • 巫女姫様と千年の恋(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    天界の恋物語。至上の愛を紡ぎ出す 大人気・葵木あんねが描く「天界」を舞台にした恋物語。  50年に一度、下界に住む高貴な家柄の娘の中から、占いによって巫女姫が選出され、神域と呼ばれる香玉山で育つ。その巫女姫は、伝説によれば生涯、黒竜大聖に仕えることになっているのだ。  巫女姫となれた春燕は、鬼獣を退治するといわれる黒竜大聖に、ただただ尊敬とあこがれを抱き、嫁ぐ日を夢見ていた。  いよいよ嫁ぐ日も間近。だが、聞かされていた話は全て神話時代の話で、今は、16歳になると同時に下界へ下り、下界の人間と結婚することになると聞かされる。憧れていた黒竜大聖と結婚できないと知った春燕は、ショックで打ちひしがれる。ところが、神話の世界の存在であるはずの黒竜大聖が、夢かうつつか、春燕を迎えにやってきたのだ・・・ ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • ミステリー・ブライド
    -
    私立探偵のサマンサは前夜の熱いキスを思い返して吐息をついた。調査のためパーティーに忍び込んだところ、見つかりそうになり、そばの男性にとっさにキスして逃げだしたのだ。男性は、地元の名士ウィル・シェリダン。裕福でハンサムな彼は、あらゆる女性のあこがれの的だ。聞くところによると、パーティーでは花嫁候補を探していたらしい。私は資産家の令嬢ではないし、レディらしいふるまいもできない。彼と結ばれるわけがないわ……サマンサは自分に言い聞かせた。だが、再会のときは思いがけなくやってきた。張り込み中のサマンサの目の前に、いきなり彼が姿を現したのだ。ウィルだわ! 彼はこんなところで何をしているの?■北米人気作家B・J・ダニエルズの作品をお届けします。息をつかせぬ展開と綿密に練られたプロットが特徴的です。
  • ミス・ファーブルの蟲ノ荒園
    3.8
    一八世紀に発生し、瞬く間に世界中に広がった謎の巨大生物〈蟲(ギヴル)〉。甚大な被害と引き替えにもたらされた化石燃料によって、世界は大きく変貌した――。 時は「明治」と呼ばれるはずだった時代の少し前。異国への航路で蟲を操る男たちに襲われた少年・秋津慧太郎はある海岸に流れ着く。その右目に奇妙な力を得て――そして辿り付いた荒地で、慧太郎は蟲たちを愛し、その研究と対処とを生業とする美少女アンリ・ファーブルと出会った。もうひとつの近代で幕開く、蒸気と蟲と恋が彩るファンタジー!
  • 水でたちまち体が若返る―――「いつもの水」は、病気になる水
    値引きあり
    -
    脳も、臓器も、血管も水でピカピカに! アルカリ電解水で、体内の「毒」を洗い流そう。 すべての生命の源、「水」。 「水の惑星」と呼ばれる地球は 7割が海で覆われており、 人間の体の6~7割は、「水分」で満たされています。 人間は、 食べ物がなくても3週間は生きられますが、水がなければ 3日と生きられません。 水は、生命にとって欠かすことのできないものなのです。 そんな大切な水、 あなたは どうやって選んでいますか? ・ペットボトルの天然水を飲んでいる ・浄水器をつけているから大丈夫 そんなふうに、 安心してしまっているかもしれません。 でも…… その水は、ほんとうに体によいものでしょうか? 本書では、私たちの命を支える たいせつな「水」の話をしていきます。 ■目次 ・「水」が体の中を洗い流し、健康にしてくれる ●Prologue 「水」と「体」は深くつながっている ●1 いますぐ、水を変えなさい ●2 「水」で体を大掃除するとこんな症状が改善する! ●3 「いつもの水」は、病気になる水 ●4 体にいちばんいい「アルカリ電解水」の秘密 ●5 飲み水だけではない!日常生活にもアルカリ電解水は大活躍 ■著者 小羽田健雄
  • 水魔法なんて使えないと追放されたけど、水が万能だと気がつき水の賢者と呼ばれるまでに成長しました~今更水不足と泣きついても簡単には譲れません~(サーガフォレスト)1
    値引きあり
    2.0
    「水魔法は役に立たない」と家はおろか、パーティーからも追放されてしまった主人公・ネロ。あるきっかけで水の原理を理解し、最強の水魔法を閃くようになった!「水魔法がこんな攻撃できるわけないだろう!?」奇想天外な水魔法で次々と敵を倒すネロ。雷属性持ちの少女エクレア、スライムのスイムと共に、閃く水魔法で常識を塗り替える!!
  • 三日坊主は心理学で治る。心理学を用いた計画の遂行方法。薬物依存やアルコール依存の治療現場で活躍する臨床心理士が紹介。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量5000文字程度=紙の書籍の10ページ程度) まえがきより 例えばあなたは、今3ヶ月後を目処に5キロのダイエット計画を立てたとします。勿論、これは一例なので英語の学習でもいいし、資格の勉強や受験勉強に置き換えてもいいです。 とにかく、何か一つ「何ヵ月後までに○○をしたい」というイメージを持ってみてください。 もし、イメージしただけでその計画を達成できるのならばそれはとても素敵なことです。 しかし、多くの人がイメージしただけでは計画を達成することができません。目標の半分まで達成できればかなり良いほうなのではないでしょうか。 中には俗に三日坊主と呼ばれる状態に陥ってしまう人もいらっしゃるのではないでしょうか。 この本は、やりたいことはあるのだけれどもなかなか上手にできない人のために、心理学を用いた計画の遂行方法が書いてあります。 ちょっとしたポイントを抑えるだけで、驚くほど計画の遂行が楽になるのです。 筆者は、臨床心理士として様々な現場を渡り歩いてきました。その中でも、特に薬物依存やアルコール依存の治療現場は難しいといわれている領域です。なぜ依存症のセラピーが難しいかと言えば、患者自身が治療の必要性を感じていないにも関わらず、治療は長期にわたるということが理由の一つです。この場合、残念ながら治療が三日坊主に終わることは、再度依存症の状態に戻ることに他なりません。つまり、物質依存の治療現場では患者が三日坊主に陥らないための方法論を模索し続けているというわけです。 その方法論の中の一つに、治療が始まる初期の段階で三日坊主に陥らないための心理面接が数週間行われるものがあります。 本書では、その三日坊主に陥らないための心理面接から要素を抜き出して皆様にご紹介したいと思っています。
  • ミッシングリンク デジタル大国ニッポン再生
    3.9
    1巻1,408円 (税込)
    霞ヶ関からの緊急提言! 電機・情報通信産業の5つの環が切れている! つなげば日本は浮上できる!! 5つの失われたピース(ミッシングリンク)を埋めることでパズルは完成し、デジタルエコシステムが機能しはじめ、好循環の上昇スパイラルが生まれる。 日本の電機・情報通信産業はデジタルエコシステムにうまく対応できていない。結ばれるべき環が欠けていてデジタルエコシステムが築けていないのだ。つまり、ミッシングリンク(失われた環)が存在している。 ミッシングリンクとは、生物の進化に関する議論に登場する用語だ。ある種が進化する過程で、進化の途中段階を証明する化石が発掘されない場合、それをミッシングリンクと呼ぶ。時間の流れに合わせたパズルの中で、真ん中のピースが埋まらない状態であり、ここを埋めることでパズルは完成する。 日本の電機・通信情報産業におけるミッシングリンクが5つある。 1:「機器」と「サービス」をつなぐ環 / 2:「供給者」と「利用者」をつなぐ環 / 3:「情報通信産業」と「他産業」をつなぐ環 / 4:「国内」と「海外」をつなぐ環 / 5:「官」と「民」をつなぐ環 5つの失われたピース(ミッシングリンク)を埋めることでパズルは完成し、デジタルエコシステムが機能しはじめ、好循環の上昇スパイラルが生まれる。
  • 三つの赤いハイヒール
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    14才の誕生日をむかえた有紀は、父親からのプレゼントを開けて面食らった。それは人目を引く赤いハイヒールで、自分のイメージにまったく合わない気がしたのだ。これを履き、好きな人と並んで歩ける日はいつだろう……? どちらかといえば引っ込み思案な有紀にとって、恋愛は遠いことのように思えた。その後、高校、大学と進むなかでさまざまな出会いが訪れるが、理想の相手はただ1人。その人物に想いをつたえ、結ばれることはできるのか? 十代の少女が抱く憧れと悩みを、3つの時代に分けて切り取る連作短編集。単行本未収録!カラー原稿追加、完全版!!
  • ミッドナイト 1
    完結
    5.0
    全6巻330円 (税込)
    名前も住所も謎につつまれている"ミッドナイト"と呼ばれる男は、もぐりで深夜のタクシードライバーをしていた。お金を稼ぐその理由は、自分の起こした事故のせいで脳死状態にある女友達を、何とか助けるためだった。
  • 蜜辱★快感アパート~イケメン宅配お兄ちゃんと初エッチ!~
    -
    リストラされちゃった幸恵。ローンも残っているのに貯金ゼロ。マジヤバイ!と、うどん屋とスタンドコーヒー店でWバイト。超ハードな毎日に、ヘタっているとき出会ったのが宅配バイトの建だった。ビンボーでも彼氏ができればガンバレルかも!子犬のようにカワイイ建なら処女をあげても…って、思っていたら、建から思いもかけないお願いされて‥‥。

    試し読み

    フォロー
  • 見てわかるUnreal Engine 4 ブループリント超入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム制作の初心者にとって、最初のハードルはプログラミングです。本格的な言語でのプログラミングは未経験者ではどうにもなりません。ところが、UnrealEngine 4には、パーツとパーツを線で結ぶだけでプログラミングができるブループリントと呼ばれる機能が用意されています。本書は、Unreal Engine 4 ブループリントでのプログラミング方法をオールカラーでわかりやすく解説します。Unreal Engineを使いこなすための第一歩です!
  • ミノタウロスの花嫁(第一話)
    -
    1巻330円 (税込)
    十八歳の誕生日。高校生の少年・芳野は、幼馴染の章仁と結ばれる予感に胸をときめかせていた。 だが、くちづけのさなかに異変が起こり、芳野は異形の男たちの集う〈ミノタウロスの迷宮〉へと迷いこんでしまう。 芳野を花嫁とした者が勝者――男たちはそれぞれに野心を抱いてその試練に臨み、過去の生活を捨てて迷宮へと集ったのだ。 章仁への思いを捨てることなどできない。そう感じながらも、芳野は〈運命の花嫁〉として決断を迫られることに……。

    試し読み

    フォロー
  • 耳なし芳一
    -
    1巻110円 (税込)
    阿弥陀寺の芳一は「鬼神も涙を流す」と言われるほどの弾き語りの名手。 ある夜、武士に請われて「高貴なお方」の屋敷に呼ばれるが、それは怨霊たちで、このままでは芳一は怨霊たちに殺されてしまう……和尚は全身にお経を書くのだが、耳だけ失念してしまう。
  • 耳袋秘帖 馬喰町妖獣殺人事件
    4.0
    訴訟でやってくる者たちが泊まる<公事宿>のひしめく日本橋馬喰町。お裁きがまさに始まろうとしたお白洲で、獣に食いつかれたような傷を残して公事師が突然死んだ。“マミ”と呼ばれる獣、卵を産んだ女房、三日月井戸……馬喰町七不思議のなかに隠された巨大な悪事に根岸肥前守が挑む、大人気殺人事件シリーズ第16弾!
  • 未来から選ばれる企業 オムロンの「感知力」経営
    4.3
    1987年から2003年にかけてオムロンの社長を務め、大企業病を克服した著者が、いま起こっている社会、企業、生活の変化を鋭く感知し、時代に先駆ける経営のあり方を語った書。オムロンの「経営の羅針盤」といわれるSINIC理論が描く未来シナリオとは?「工業社会」から「最適化社会」へパラダイム・シフトが始まったいま、企業は、事業は、人は、どう変わっていくのか?自分で考え、自分で行動し、自分で検証できる「自律」人間を育てるにはどうしたらよいのか?CSR(企業の社会的責任)が重要視される時代となり、旧態依然の経営理念や人事システムを守っている企業はいずれ淘汰される! 未来に生き残るためには、いまこそ「生活者中心」の企業に脱皮しなければいけないと著者は説く。オムロンの改革事例もふんだんに紹介されており、文明論・経営論・人材論として必読の一冊といえる。

    試し読み

    フォロー
  • 未来から選ばれる働き方 「会社がなくなる時代」のキャリア革命
    3.4
    2024年までに「会社」は一度、死ぬ。働き方はどう変わるのか? 飛躍できる人、組織の条件とは? 「景気が低迷した20年、私たちが失ったのは経済成長だけではないことを、若山陽一氏から衝撃とともに教わった」と経営コンサルタント・神田昌典はいう。現実を知り、未来に備える書を著すときに神田昌典が選んだ共著者・若山陽一は「正社員として雇った社員を派遣する」という信念のもと、日本のモノづくりを支えるUTグループの代表。二人の対論から、新しい時代に飛躍するために持つべき「勇気」、身につけるべき「力」を導き出す意欲作。【目次】第1章 あなたの会社は進化するか、それとも絶滅か 第2章 目の前から、正社員が消えた十年 第3章 会社をなくしてわかった可能性と限界 第4章 才能が自然に磨かれていく「場」を創る 第5章 コネクティング・インテリジェンスの時代 第6章 [対談]これから十年、飛躍するための条件

    試し読み

    フォロー
  • ミラクルきょうふ! 本当に怖いストーリー 闇の旅人
    -
    1巻770円 (税込)
    ミラクルシリーズ最恐!学校で起こった恐怖体験、友だちとの奇妙な関係、心霊写真コレクションなどなど、あなたに起こらないとは限らない恐怖の数々・・・を、まずは本書で体験してみてはいかが? 【目次】 突然の訪問者 魅惑のパワーストーン 永遠に結ばれるふたり ひとりの帰り道 誰もいない教室で ひみつの場所 林間学校の夜 おしゃべり 電車のむかう先 黒づくめの男 ここに・・・いる? 真夜中のテレビ ダイエット など。
  • 魅力的な人々の共通項 「運命のシナリオ」が応援する生き方
    NEW
    3.0
    感情的にならず、淡々として、“喜ばれる人"になれば、幸せで、楽な人生。 幸せな人生を送った人の58の“エピソード"集 書店では入手不能だった「名著」が待望の復刊! 魅力的な人は、周りの人を幸せにする人。 「あなたはあなたのままでいい。あなたがいてくれて嬉しい」 と言ってあげることで、人は元気になる。 「賞賛のエネルギー」で充電され、元気になるということがわかると、 人間関係がよりスムーズになる。 良寛さんはたくさんの人に好かれていました。 死後、「あの良寛さんの掛け軸を持っているんだよ」「すごい」という 話の結果、「良寛さんのものは貴重」になった、 そういう側面もあったのではないでしょうか。 「魅力的な人」は死んでもなお、周りの人を幸せにします。 この本ではそんな人々を集めてみました。 こんなふうに生きてみるのも楽しそうだ、と思っていただけたら幸いです。 ―小林正観(「おわりに」より) 【目次】 第1章 「魅力的な人」の共通項 第2章 「魅力的な人」の人づきあいの法則 第3章 歴史から見た「魅力的な人々」 第4章 「魅力的な人々」を訪ねる旅

    試し読み

    フォロー
  • ミルキー・マジック!
    -
    聖クレア学園高等部一年・報道部員の結城夏彦は、ある事情から目の敵にしている学園のカリスマ生徒会長・東條の本命を発覚させるべく、密着取材を開始する! 学園恒例のスキー旅行でスクール・リングを交換すると結ばれるというジンクスがあり、東條のお相手を探ろうと張り込む最中に倒れてしまった結城は東條に自室で看病される。だがそれが原因で東條の恋人だとスクープされて…!? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • ミル自伝
    5.0
    ジョン・スチュアート・ミルという存在を一言で表すのは難しい。多産のジャーナリスト、才気あふれる論理学者、哲学者、自由主義的な下院議員、最初の夫人参政権論者……「ヴィクトリア時代の火つけ役」とも呼ばれるミルは、父ジェームズの功利主義者のチャンピオンとしての志を継ぐべく父による英才教育を受ける。三歳にしてギリシャ語である。それゆえに生じた青年期の精神の危機、そして長年にわたる交際の末に得た理想の伴侶ハリエット。ベンサム、リカード等と付き合い、同時代の社会思想のみならず、明治以来の日本にも大きな影響を与えた思想家による自伝の古典が、格段に読みやすい新訳で登場。

    試し読み

    フォロー
  • 民俗学への招待
    3.7
    なぜ私たちは正月に門松をたて雑煮を食べ、晴れ着を着るのだろうか。雛祭りやクリスマスなどの年中行事。富士講などの民間信仰。震災とユートピア。真夏の夜を賑わせる幽霊や妖怪たち。「トイレの花子さん」や「メリーさん」と呼ばれる老婆など、超高層ビルの片隅で生まれては消える都市のフォークロア。民俗学のまなざしから見えてくるものはいったい何か。柳田国男、南方熊楠、折口信夫、渋谷敬三などの民俗学研究の豊かな遺産を受け継ぎながら、世相の根っこから掘り起こされた日本人の文化の深層を探る、現代人のための民俗学入門。
  • みんなが知りたい空港の疑問50 滑走路とふつうの道路の違いは?大量の荷物はどう運ばれるの?
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「旅客機の疑問」シリーズの次の舞台は“空港”。空港ってどうやってできるの? テレビでよく聞く「ハブ空港」ってどんなもの? 巨大ハンガーの役割とその仕組みは? 管制、整備、保守はもちろん、無国籍空間や免税の秘密など気になる疑問に本書が答えます。 そもそも滑走路ってどういうつくりなのでしょうか? 普通の道路と同じじゃないかって? いいえ、同じではありません。本書は滑走路だけではなく、空港管制、旅客機の整備・保守、無国籍空間や免税の秘密など、旅客機好きならきっと気になる50の疑問にズバリ答えていきます。
  • みんなこわい話が大すき
    4.4
    ひかりの家の押入れにいる、形も声もなんにもない影みたいなやつ、ナイナイ。 唯一の友達であるナイナイをいじめっ子のありさちゃんに会わせた日から、ひかりの生活は一変した。 ありさちゃんはひかりの親友のように振る舞い、クラスメイトは次々と接近してきて、いつもはつらく当たる母親さえも、甘々な態度をとるように。 絶対に何かがおかしい。疑心暗鬼になったひかりはありさちゃんと距離を置こうとするが、状況は悪化するばかり。 数年後、〈よみご〉と呼ばれる霊能者・志朗貞明のもとに、幼い子供と心中した姉の死の真相を探ってほしいという依頼が舞い込んでいた。 無関係に思える二つの異変は、強大な呪いと複雑に絡み合い……。 第8回カクヨムWeb小説コンテスト〈ホラー部門〉大賞受賞作。
  • 昔々、ある夏の日に
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    2つの約束は、真夏の空の下で果たされる。 17歳、盛夏。青春の真っ只中の時間に、ボビーと呼ばれる少年は2つの約束を果たすためオートバイに乗って西へ向かう。 1つはオートバイを売却するため。 もう1つはそこからの帰路、同級生の女の子に会うためだ。 2つの約束のために、2つのよくできた略地図が役に立ち、約束は首尾よく果たされる。 しかし、まぶしいほどの夏の光の中に1つの闇があったことをボビーは少女に話さない。 2人の頭上には、ホースから無限にあふれてくる水と真っ青な夏の空が広がっているばかりだ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • むかつくアイツと勝手にフラグが立ってる件。
    完結
    3.4
    本間はある日、ちょっとした失態で通称「魔窟」と呼ばれる女性ライフ編集部へ飛ばされてしまう。しかも一緒に異動になったのは、入社以来ずっとライバル心を抱いていた相手・神谷だった! むかつく神谷と編集部を立て直さなくてはならず、最悪の状況に本間のストレスは溜まる一方。そんな時、神谷が飛ばされたのは文芸誌の編集長と不倫していたからだという噂を聞き…!?
  • 無垢なる花嫁は二度結ばれる 電子書籍特典付き
    4.0
    【電子書籍特典としてテキストを載せていないカバーイラストを収録】秘密の恋人を持つ姉・ミリアの身代わりに、顔も知らない年上の侯爵に嫁ぐことになった伯爵令嬢エレイン。不安を抱き対面した夫となるギルロードは、憂いを帯びた秀麗で魅力的な紳士だった。純真な妻を妹のように愛し、二人は仲睦まじい夫婦となる。けれどある日、姉の駆け落ち計画をエレイン自身の裏切りと勘違いしたギルロードは、豹変し強引に迫って!?
  • 無限の住人 刃獣異聞
    5.0
    父を殺され、母を奪われた、浅野道場の一人娘・凛は、逸刀流への復讐を誓う。そして、『百人斬り』と呼ばれる、死なぬ体を持つ男・万次を用心棒として仇討ちを図るが、その両者の間に謎の第三の敵が現れた。イヌガミと呼ばれる怪物は、不死身の万次や、超越した刀術を持つ逸刀流の剣士達に匹敵する力を持っていた。その戦慄すべき正体とは!? 怒濤の小説が幕を開ける!
  • 無限発光電虫林
    完結
    -
    壊れてゆく…飲み込まれてゆく。街も人も、おまえに喰われる…。それは≪無限発光電虫林≫と呼ばれるもの。近づくと、魂を喰われて二度と元には戻れないという…。
  • 武蔵裕子流ストックレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビや雑誌で大活躍中の人気料理研究家・武蔵裕子さん。 武蔵さんがご両親と息子たちの三世代の食事を切り盛りするなかで、 「また作って!」とリクエストが多かった、保存がきく常備菜を厳選してご紹介します。 日々の食事作りに、お弁当に、お酒のおつまみに。 また、遠方で暮らす家族や友人に送っても喜ばれること請け合い! 365日、いつでも作れていつでもおいしく食べられる とっておきのレシピを、あなたのご家庭でもぜひ試してみてください。 撮影:千葉充 主婦と生活社刊 【目次】 1 野菜 ・簡単ザワークラウト ・なすのオイル漬け *なすのオイル漬けで……なすチーズトースト・なすとたこのマリネサラダ ・きゅうりのカリカリしょうゆ漬け ・甘酢みょうが ・ゴーヤの四川風甘酢漬け ・ミニトマトの昆布だし漬け *ミニトマトの昆布だし漬けで……もずくとトマトの酢のもの・ミニトマトのぶっかけそうめん 他 2 卵・豆・チーズ ・うずら卵のカレー風味ピクルス ・塩卵 *塩卵で……塩卵のパン粉焼き・塩卵のタルタルソース ・ピーナッツみそ ・五目酢大豆 ・チーズのオイル漬け ・クリームチーズのみそ漬け 3 肉・魚介 ・スタミナ肉みそ ・ゆで豚 *ゆで豚で……ゆで豚のねぎ塩のせ・豚肉のはちみつみそ漬け ・チャーシュー ・手羽中の酢じょうゆ漬け ・レバーのソース漬け ・レバーのガーリック塩煮 *レバーのガーリック塩煮で……レバーのペペロンチーノスパゲッティ ・簡単レバーペースト ・砂肝のコンフィ 他 4 甘いもの ・ハニーグレープフルーツ ・りんごの赤ワイン煮 ・ミルクジャム 他 5 手作り調味料 ・トマトケチャップ *トマトケチャップで……スクランブルエッグ・キャベツとソーセージのトマトスープ ・オニオンソース ・ジェノベーゼソース *オニオンソースで……ポークソテー オニオンソース・グリーンサラダ オニオンドレッシング *ジェノベーゼソースで……あさりのワイン蒸し・マッシュルームのアヒージョ 他 コラム1 ご飯の友 ・さけフレーク ・桜でんぶ ・ふりかけ2種……明太&のり わかめ&ちりめんじゃこ 他 【プロフィール】 三世代の食卓を切り盛りするなかで生まれる、簡単かつアイデアあふれるレシピが人気。 初心者にも作りやすく、やさしい味に定評がある。 本書では、毎日の暮らしで“本当に使える”保存食をたっぷりと紹介。 著書に『これならできる!! 毎日ラクチン! 作りおき+使いきりおかず』(永岡書店)など多数。
  • 蟲と眼球とダメージヘア
    4.0
    不思議な林檎の力を持つ孤独な少女・眼球抉子、通称グリコが生きる世界は、全知全能の「神」の力で、平穏を取り戻したはずだった――。グリコは林檎の力を失い、ごく普通の少女として過ごしていたが、ある日、この世界にいないはずの宇佐川鈴音と再会する。なぜまたこの世界に戻ってきたのか、彼女にもわからないという。しかし、鈴音との再会と前後して、町では「人食い鬼」と呼ばれる不審な人物が事件を起こし始めた。「ダメージヘア」と名乗る彼女は新しい敵なのか!? せつなくも深い絆で結ばれた鈴音とグリコ、そして賢木は、再び一緒に事件解決に乗り出す。殺原姉妹やブレイクサンたちも活躍(?)の特別番外編、期待に応えて登場!
  • 虫屋シリーズ 虫を飼う少女
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    令嬢の美乃利。同級生には羨ましがられるけれど、家にはやたら厳しくて陰湿な婆やがいて、パパもママもなぜか気を遣っている状態。パパとママが留守の夜、婆やの作った美味しくないごはんを食べたあとから身体がかゆくてぼりぼり掻くようになり、顔まで急激に老けてきてしまい「虫屋」とよばれる医師に診てもらうが…。スプラッターホラーの巨匠が贈る、せつなくも怖い最恐虫ホラーシリーズ!
  • 無邪気なシンデレラ
    2.7
    飼料店で働くサッシー・ピールは横柄な店長にこき使われ、いやがらせも受けている。だが、病気の母と幼い義妹を養うためだと耐えていた。ある日、店にジョンと名乗る男性がやってきた。聞けば、近所の牧場を立て直すために雇われたのだという。ジョンは、なにかとサッシーのことを気にかけ、ついには店長のいやがらせからも救いだしてくれた。家族に対しても思いやりを見せてくれるジョンに、サッシーはしだいに惹かれていった――彼の正体を知らないまま。■ダイアナ・パーマーの2部作をお届けします! 『涙にぬれた口づけ』の二人が結ばれるのに一役買ったジョン。新たなビジネス展開のためやってきた町で無邪気な女性と出会い……。●本書は、ニンテンドーDSソフト『大人の恋愛小説DSハーレクインセレクション』に収録された作品を書籍化したものです。
  • 群れなす雛たちへ送るエール
    -
    我々は雛だ!  デジタル化とネットワーク化により、誰もが「publisher」になれる時代。書き手と読み手は、既存の流通手段に頼らずとも、ダイレクトに繋がれる。自らの手で作品を世に送り出す「インディーズ作家」たちに送られた、力強いエールがここにある。雛たちよ、その翼を思う存分羽ばたかせよ! ●仲俣暁生『「群雛 (GunSu)」の創刊によせて』  鶴見俊輔が打ち出した「限界芸術」という概念の可能性が、いまあらためて試されている。宮沢賢治が感じたような、未来圏から吹く見えない風を感じとれ! (初出:『月刊群雛』2014年02月号) ●池田敬二『「月刊群雛」への応援歌』  芥川賞候補に五回選ばれるもすべて落選、自殺してしまった不遇の作家・佐藤泰志。もし彼がいま生きていたら。自分の足で立ち上がるためのツールやテクノロジーが整ってきた現在は、創作者にとって幸福な時代だ。 (初出:『月刊群雛』2014年08月号) 表紙イラスト:伊富魚(『月刊群雛』2014年10月号表紙イラスト担当)
  • MOOC ―大学の革命―
    -
    大学の講義をネットを通じて無償公開し、修了者には履修証を発行する「MOOC」(ムーク)、あるいは「MOOCs」(ムークス)と呼ばれる取り組みが広がっています。MOOCは、従来の高等教育の学びのスタイルを大きく変える可能性を秘めており、世界の有名大学が相次いで参入しています。MOOCの全体像と可能性を解説します。

    試し読み

    フォロー
  • 名家老たちの危機の戦略戦術
    -
    1巻1,540円 (税込)
    大名家の補佐役=No.2が“名家老”と呼ばれるには一つの明確な条件があった。 それは、“解決しなければならない危機的な状況を乗り越えた”ということである。 “家老”という立場に立たされた者たちは、生き残りを賭けての戦い、財政破綻、家督相続の内訌、派閥抗争より大きな権力との確執など、もはや弥縫策をもってしては解決できない、危機的な課題を解決しなければならなかった。 本書では、【徳川家】本多正信・正純、【仙台藩】片倉小十郎、【土佐藩】野中兼山、【小田原藩】二宮尊徳、【備中松山藩】山田方谷、【米沢藩】直江兼続、【田原藩】渡辺崋山など、動乱の時代を生き抜いた30名の名家老たちの、危機の戦略戦術の秘策を公開。現代の組織における、補佐役に必要な条件も学べる。
  • メイクラブは厨房で 奥まで掻き混ぜて…★SP
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    バイトが終わって更衣室で着替えていたら、そこに憧れていた店長が入ってきた!下着しか付けていない丸見えの私。恥ずかしくて慌てていたら、欲情した店長が私にいきなりキス!?絡まりぬめる舌の感触と熱い吐息だけで気持ちよすぎてトロけちゃう。乳首を味わうように吸われ、反対を指でクニクニ弄ばれる度にカラダがビクビク反応しちゃうけど…待って!!告白もしないままエッチしちゃうの!?
  • 名僧の生死観
    -
    誰しも生きているからには、いつかは「死」と直面しなければならず、それに対して自分なりの態度を決めなければならない。「死」に対する態度を決めるということは、すなわち「生」に対する態度を決めることである。この決断は生きる者にとっての宿命であり、この宿命に正面から対峙したのが名僧と呼ばれる人たちである。彼らが「死」と「生」をどのように捉え、その問題にどのような解答を与えたかということは、現代に生きるわれわれにとっても貴重なしるべとなるはずである。彼らの生死観を見ることによって、今日の日本人の生死観の骨格が見えてくるであろう。

    試し読み

    フォロー
  • 目からウロコの太平洋戦争 複雑な戦史がスッキリわかる!
    -
    太平洋戦争が終結して半世紀以上の年月が流れている。しかし、この戦争のもつ意味や問題は今でも取りざたされている。太平洋戦争とは一体どのような戦争だったのだろうか。二度とおこしてはならない悲劇の歴史ではあるが、この戦争なくして現在のアジアや日本を語ることはできない。とくに日本にとっては軍国主義から民主主義国家へと変貌を遂げた、大きな転換のきっかけともなっているのだ。だが、中学・高校では時間的な制約もあって、近現代史、ことに太平洋戦争はあまり学ばれることなく通過してしまう。本書は太平洋戦争の原因から経過、結末などをわかりやすい文体で綴った入門書となっているので、誰にでも無理なく読める一冊。また、当時の日常生活や国民が統制された現実などを、豊富な写真と資料で展開している。語り継ぐべき教訓は、次代へしっかりと伝えていくべきだとする、歴史の認識が新たになる好著。

    試し読み

    フォロー
  • 女神の幼い娘(上) ArcheAge もみの木と鷹1
    4.0
    神とは何かを探索する、12名の最初の遠征隊がいた。 彼らは、大地の中心とも呼ばれる深き穴の底の扉を進んだ。 のちにそれが、世界を崩壊させる引き金になるとは知らずに……。 超大作PCオンラインゲーム『ArcheAge(アーキエイジ)』原作小説。 作者は韓国で絶大な人気をほこるファンタジー小説家ジョン・ミンヒ氏。 エペリウム王国の美しき舞姫エレクティナは、国王の寵愛を受けて国王の第一子となる王子を授かった。 嫉妬に狂う正妻サビーナ王妃の手から王子の命を守るため、エレクティナはまだ赤子の王子とともに王宮から逃げ出すこととなる。 二千年前、この地で何が起きたのか。 なぜ旧大陸は失われてしまったのか。 ゲーム『ArcheAge』の世界から遡ること二千年。この地で起きた伝説を綴る。 「ArcheAge モミの木と鷹」シリーズ第1弾。 最初の遠征隊「放浪の王子ジン」の物語。
  • 女神の娘の恋歌1 暁は伯爵、黄昏は魔王
    4.2
    パラデール教の司祭・ミーナは、お目付役の怪物・ギーを連れて、怪異の多さで有名なグメーラにやってくる。影で「魔王」伯と呼ばれるナリスフレイと対面するも、噂とは違う穏やかな応対に安堵するミーナ。そう、帰る訳にはいかないのだ……あのことを教えてもらうために。しかし、家令のファランドや村人たちの態度にどこか違和感を覚えたミーナは、その夜、ナリスフレイにそっくりで不肖の弟だと名乗るレイヴェンに出会いー―!? 神々の時代をこえて、今、闇の大地に乙女の祈りの歌が響く!
  • 滅葬のエルフリーデ
    -
    シー・クレーター事件と呼ばれる大災害により、首都圏を含む地域が、ある日突然“海”になった。 この災害によってできた海、江戸海に浮かぶ軍艦学園に通う高校2年生、吉岡峰介は、クラスメイトのエルフリーデと共に、学園で開催される海戦バトルトーナメント、滅葬選抜戦に参加することになり――。
  • めばるの部屋
    NEW
    -
    自身が長年書き留めたブログより、自身の思い出や、日常のこと、愛犬のこと、ふるさとについて面白おかしく綴った一冊。「めばるの想い出」の‘ちょんまげっ子’では、自身がなぜ「めばる」と呼ばれるようになったかを語り、学生時代を回想する。飼い犬の「コロとけんた」では、著者独特の感性から、その愛犬二匹の愛おしさを語る。多くの人々が共感できるエッセイ。
  • MEN’S EX 特別編集 実践!男のスタイルアップ術
    5.0
    1,122円 (税込)
    仕事に、休日に200の実例でコーディネイト達人になる! カラフルな色みやチェック柄の台頭で、よりセンスや着こなしが問われる時代に、実践的なコーディネイトを紹介。ビジネスで、休日で”お洒落”と呼ばれる術を教えます。

    試し読み

    フォロー
  • メンズフロアの王様
    3.0
    何社も落ちてようやく決まった小梅の就職先は、高級デパートの男性向けアパレル店。 店長の翔は容姿端麗にして接客態度も超一流、「メンズフロアの王様」と呼ばれる人物だった。しかし翔の本性は、性格最悪、超ドS。ちょいダサな小梅を、自分の店で働かせたくないらしい。 負けず嫌いな小梅は翔に自分を認めさせるべく、販売員の勉強を始めるが──。 クールな副店長松本、天真爛漫アルバイトの守など、個性豊かな店員たちに見守られ、小梅の社会人生活が始まる。 煌びやかなメンズフロアに放り込まれた地味系女子の奮闘を描く、お仕事ラブコメ!
  • メンヘラのための会話術。ぼくには理解不能だった人間関係の機微。10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 本書は、統合失調症、躁鬱病などの二大精神病を初めとする精神疾患に罹病した人たち(メンタルヘルス、略して「メンヘラ」)に向けて書かれた対人関係スキル、 コミュニケーション技術上達への指南書です。病の軽重も影響しますが、 一般的に精神の病や精神疾患に罹病すると、日常生活上のコミュニケーション能力は著しく減退していきます。 この本は、そうした「メンヘラ」と呼ばれる人たちが、後天的に会話の技術やコミュニケーション能力を学習・訓練するための啓蒙書として書かれています。 本書を熟読する事で、精神疾患に罹病した方々でも、コミュニケーション技術や会話のノウハウを後天的に学習し、改善していけます。 また、精神疾患に罹病した方々をサポートする側の医師や医療事務に携わる人たちにとっても重要な参考文献となるでしょう。 精神の病に罹病したから自分はもうダメなんだ、と、諦めて、陰鬱な毎日を送っているメンヘラの方々に、 実際にそのダメな部分は後天的に学習を重ねる事で何処までも改善していけるモノなのだという事を本書では強く主張します。 この本を読むことで、理解不能だった人間関係の機微を把握し、読者の対人関係スキルを飛躍的に向上させましょう。 著者紹介 花菱昼男(ハナビシヒルオ) 1984年東京都生まれ。 大学中退後、NGO組織に運営見習いとして参加、その後、通信大学の通信教育部経済学部に入学。 その傍ら、創作学校にも通う。 ダブルスクールの傍らアルバイトを重ね、スポーツジムでもカラダを鍛える。 創作学校を卒業した後、大学も卒業し、自宅のホームベンチでは百キロのベンチプレス持ち上げに成功する。 その間、実父が経営する印刷会社に勤務し、個人ではアフィリエイトブログを書き続ける。
  • もう一度キスをして
    完結
    -
    何度恋をしても、忘れられないたったひとつの恋…。高校卒業と同時に自然消滅してしまった、元カレとの再会は紗月の心を揺り動かす――!! ほか、高校生モデル・蝶子と教師の恋が結ばれるまでを描いた、麻生歩のラブきゅんストーリー!!
  • もう一度抱きしめて
    4.0
    メリッサは幼い頃からずっと、年上のディエゴを愛していた。ある日、馬で遠出したメリッサは暴漢に襲われかけ、危ないところを助けてくれたディエゴと初めて結ばれる。その責任を取るかたちで、ディエゴはメリッサと結婚した。だが彼はこの結婚をメリッサのしかけた罠だと信じ込み、彼と彼の家族の仕打ちに耐えられなくなったメリッサは、ある秘密を胸に抱いたまま、ディエゴの前から姿を消した。5年後、メリッサは不慮の事故で瀕死の状態に陥る。報せを受けて現れた夫と再会しても、メリッサはかたくなに、「息子はあなたの子じゃない」と言い続け……。 ■男のプライドや庇護欲を内に秘めて悶々とするヒーローと、一途に愛する人を想い続ける無垢なヒロイン。何度読んでもいいですよね。世界中の女性が虜になる超人気作家ダイアナ・パーマーの世界を、あますところなく味わえる1989年初版の名作です。
  • もう大丈夫 パニック障害でもがんばれる!
    完結
    3.7
    心臓バクバク、汗ダラダラ、手がブルブル……その発作の正体は"パニック障害"だった! 「し、死んでまう~!」ある日とつぜん襲った激しい発作。大病院で検査しまくっても「異常ナシ」。たどりついた心療内科で受けた衝撃の診断……。闘病6年の泣き笑いをギュッとつめこみました! 原因は? 治療は? 第一人者によるわかりやすい解説つき。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • もう一つの9・11
    -
    二〇〇一年九月十一日、アメリカン航空とユナイテッド航空の旅客機がマンハッタンの世界貿易センターのツインタワーに相次いで激突した。その一週間後、アシュクロフト米司法長官は同時多発テロとの関連が噂される新種のコンピューターウイルスについて警告を発し、FBIが捜査を開始した。  ニムダと呼ばれるこのウイルスは、日本でも短期間に急激に拡大していった。  一方、二十一世紀最初の年の情報通信白書は、日本が高速大容量の「ブロードバンド元年」を迎えたと強調したが、皮肉にもネットワークを利用した新しく強力なコンピューターウイルスが次々に登場して過去の記録を塗り替え、ネットワーク型ウイルス元年と呼ばれるに至る。コンピューターウイルスを軸にネットワーク社会の抱える問題点を追う。
  • もうひとつの幸せ論
    3.8
    小林正観がたどりついた、幸せの本質論。ほとんどの人が教えられた「一般的な幸せ」ではなく、100%幸せな人々が実践する「もうひとつの幸せ論」で生きてみませんか?「人生の目的」とは、「喜ばれる存在になること」です。「思い」をもたず、「頼まれごと」をただやって、どんな問題が起こっても、すべてに感謝することで、よき仲間に囲まれて「喜ばれる存在」になります

最近チェックした本