神田昌典の一覧
「神田昌典」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
プロフィール
- 作者名:神田昌典(カンダマサノリ)
- 性別:男性
- 生年月日:1964年
- 出身地:日本 / 埼玉県
- 職業:コンサルタント
上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営学修士。経営コンサルタント。『全脳思考』、『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』、『あなたの悩みが世界を救う!』など数多くのビジネス・実用書を執筆する。また『人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する!』などで翻訳も手がける。
作品一覧
2023/02/15更新
ユーザーレビュー
-
本の冒頭にもある通り、
仕事に実践できるために作られた本で、
読みやすく、活用例もとてもわかりやすかった。
キャッチコピーや言葉の勉強になった。
手元に置いておきたい1冊。Posted by ブクログ -
成功するための法則というよりは、具体的なステップ。 特に最初の一歩を踏み出すための本だと感じた。 いろいろな成功者の本を読んだりしても感じることだが、結局成功するための裏ワザがあるわけではなく、だれでも知ってる・できることをどれだけちゃんとやるかが大事だと改めて思った。Posted by ブクログ
-
初っ端からビンタ食らって、最後には優しくハグしてくれるみたいな本
哲学、自己啓発の本をいくつか読んで、
金にとらわれない生き方、承認欲求や妬みや怒りを消し去る生き方について学び、それらが少し身につき始めた頃であった。ふと、「やっぱ金がほしい」そんな気持ちになってこの本を読んでみた。
初っ端からビン...続きを読むPosted by ブクログ -
学校の探究を継続させるためには、地域と協働し、地域から精神的、人的、さらには財政的に援助を得て、最終的には財政支援なしに自走できることが理想的である。社会におけるスタートアップ支援と同じである。
本著はマーケティングの側からこれからの学校の探究の方向性を示したとも言える。
一般に教員は、経済的...続きを読むPosted by ブクログ -
少し古い本だが十分に現代に通用する内容。成功する為に必要なノウハウが詰まった一冊。レビューも良かったので期待大で読んだが本当に読んで良かったと思える。
やりたい事を書く
やりたくない事を書く
目標を細分化する
潜在意識をプログラミングする
など誰でも取り組めるワークがあり
実践的な内容。
少し...続きを読むPosted by ブクログ