Posted by ブクログ 2021年10月06日
本のガイド本。
読んで思った感想は
①とにかく自分の読書が圧倒的に足りない!
ということ。
20代のうちに読んでおいた方が良い本
30代前半、
30代後半、40代と段階に分かれているのも面白い。
とにかくこの2人は圧倒的に本を読んでいる。
それに比べて、自分は本を読む冊数が少ない。
そんなこ...続きを読む
Posted by ブクログ 2011年09月27日
いい本!!
何かに悩んだとき、たとえば人生観であったり、目の前のビジネスであったり、恋愛であったり、人それぞれ悩みはあると思いますが、
悩みというのは、頭の中の情報がうまく整理できていないことが
主な要因なのかなと考え、その情報整理をしたくて、
出会ったのが、このムック本でした。
「本の選択は...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年09月28日
まあ、ムック本なので内容自体はそこそこの分量だったが、そこから広がる『本の世界』がものすごい広がり感を持って迫って来る。紹介されている書籍がいずれも、新しい概念をもたらすものばかりなので、本当に10年後に本棚に残っていそうなものばかり。
しかも、勝間和代女史と神田昌典氏という組み合わせから出て来る...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年01月10日
社内セミナーでの指摘をきっかけに受講したアサーティブ・セミナーで見付け、即購入しました。フォトリーディングが著者ご両名の成功秘訣であることから、「怪しいもの」ではないと確信した次第です。100冊全てが今の自分にとって必要な本ではないですが、外す可能性の低い良書揃いだと思います。ここで挙げられている本...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月04日
神田昌典さんと勝間和代さんが推薦するビジネス書100冊が紹介された本。
他にも、「なぜ本を読むべきか?」「本を読む事の意味」「本との出会い」などなど書かれています。
私はこの本を読んで後悔しました。
「なぜに私は、これまで全く読書をしてこなかったのか・・・」と。
読書初心者に対して本を読む...続きを読む